ガールズちゃんねる

割り勘が許せない35歳女性が婚約破棄 結婚にまつわるお金事情

4254コメント2020/01/07(火) 21:16

  • 4001. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:29 

    >>3985
    ちょっと、結婚してるし、息子もいるよ
    あなたみたいに息子に執着してないから
    しかも、乞食発言はスルーするんだw

    +5

    -5

  • 4002. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:05 

    >>3771
    見せ金?違うよ。新郎側から新婦側へ渡した正式なお金として目録に記されてるなら、離婚した際に揉める可能性があるよ。だからきちんと貰うか貰わないかをはっきりさせるのが普通だよ。

    +2

    -0

  • 4003. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:18 

    のちのち価値観の違いで離婚!!!より今切り捨てた方がいい案件ですね。

    +12

    -0

  • 4004. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:50 

    >>3997 そうじゃない人が多いから盛り上がってんのよ トピ自体もそうだし 

    +2

    -0

  • 4005. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:54 

    >>3943
    わかる。本当にちゃんと稼いでて、自分の分は自分で払わないとむしろ落ち着かないようなタイプは、奢ってもらう女に対してもとてもおおらかだ。

    +7

    -1

  • 4006. 匿名 2019/12/14(土) 00:04:15 

    >>3995
    女を大切にできない男が多いの知らない?

    +4

    -1

  • 4007. 匿名 2019/12/14(土) 00:05:15 

    >>3775
    まあ、ブサ男はかわいい子には貢ぐよね。Hしたいし嫁にしたいし。でも金で動く女は金で去るのにさ。

    +4

    -0

  • 4008. 匿名 2019/12/14(土) 00:05:22 

    >>4004
    奢られないからって奢られてる人を乞食呼ばわりww
    切な過ぎるw

    +8

    -0

  • 4009. 匿名 2019/12/14(土) 00:05:34 

    >>3994
    >>4001
    へのアンカーね

    +0

    -0

  • 4010. 匿名 2019/12/14(土) 00:05:37 

    >>3998
    結婚相談所ってお見合いと初デートは男性が出しましょうって言われるんだよ
    男性のスマートな支払いが女性の恋愛感情に影響を与えることをプロは分かってるんだね

    +13

    -0

  • 4011. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:07 

    息子離れ出来ない姑が乞食呼ばわりしてる

    +5

    -0

  • 4012. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:08 

    >>4004
    無理やり奢らせてるなら飯乞食だわ
    でも向こうが払ってでも会いたいんだからそれを乞食呼ばわりするって
    どんだけ恵まれない人生送ってるんだろう
    それに他人を乞食呼ばわりするなんて品性下劣の極み

    +8

    -0

  • 4013. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:24 

    >>3995
    好きな女の子に対して普通の男はそこまで利己的に考えないって。
    よっしゃ大切にするよー!ってなる。
    自分を卑下してる女性よりよっぽどモテると思う。

    +5

    -1

  • 4014. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:36 

    >>3970
    逆に言えば娘に言うならモテたきゃ男の機嫌を取るな、だよね。
    経験上、男の顔色を伺っているような女で綺麗だった女はいなかった。

    +8

    -0

  • 4015. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:38 

    どうせ家計一緒になるのにアホなことしたな
    35じゃもう相手見つかるまい

    +1

    -7

  • 4016. 匿名 2019/12/14(土) 00:07:43 

    >>4008 逆だわ 割り勘された方が文句いってる 

    +0

    -0

  • 4017. 匿名 2019/12/14(土) 00:08:31 

    >>4001

    姑さんが乞食とか使ってたら引くわ
    ちゃんとした教育されてないのかなとか思う

    +10

    -1

  • 4018. 匿名 2019/12/14(土) 00:08:33 

    >>43
    結婚なんて女の方が損することばっかなんだから
    婚約指輪くらい買って欲しい。別に給料3ヶ月分とか今時言わないからさ。
    女に女性らしさを求めてくる男性ほど
    男らしさはないよねー。

    +12

    -1

  • 4019. 匿名 2019/12/14(土) 00:08:42 

    >>4012
    図星過ぎるからみなまで言うな笑

    +3

    -0

  • 4020. 匿名 2019/12/14(土) 00:09:04 

    >>4012
    ね。お里が知れるってこういうことだよね。
    部○とか在日の奴みたいに下品。

    +6

    -0

  • 4021. 匿名 2019/12/14(土) 00:10:02 

    >>3981
    そんな学生時代のことなんて聞いてない

    +3

    -0

  • 4022. 匿名 2019/12/14(土) 00:10:11 

    >>4010
    そうなのー?
    結婚相談所のアドバイスって、ただくっつけるためのアドバイスだね
    実績目当てみたいな

    +1

    -1

  • 4023. 匿名 2019/12/14(土) 00:10:58 

    結婚相談所もさあ、初デートは奢りましょうって推奨するならもっとはっきりと、
    割り勘男は後に続きませんし結婚出来る確率は低いです
    って言えば良いのにね

    +8

    -0

  • 4024. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:25 

    >>4017
    しかも、自分の言動をどう捉えるかだよ?
    姑が乞食呼ばわりしてる

    +4

    -0

  • 4025. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:37 

    >>4009
    了解。
    あなたが結婚してるかどうかはどうでもいいよ。
    このマリエさんに代表されるような、いい男がいないって嘆いてる婚活女性を見て、感じたことを書いただけだから。

    自分の要求ばかり。
    自分が、何でも選べる、批評できる側で、周囲が自分の希望を汲むべきだと思ってる。
    しかし、自分が周囲からどう見られるか、どう評価されるかは、まるで想像できてないっていうね。

    +6

    -5

  • 4026. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:40 

    金銭感覚は重要だけど、
    この人の女心がすごくわかる。


    稼いだお金をどう使うか。

    私の想像でしかないけど
    その人と結婚したあと、
    妻として母として 服1枚や美容院で髪を切ることもガマンが多くなりそう。
    そして「男は付き合いがある」って言う夫になりそう

    +9

    -0

  • 4027. 匿名 2019/12/14(土) 00:11:44 

    >>3994
    拗らせばばあ

    +4

    -2

  • 4028. 匿名 2019/12/14(土) 00:12:17 

    >>4015
    結婚してる人程割り勘ケチ男はやめとけって言ってると思うよー!

    +12

    -0

  • 4029. 匿名 2019/12/14(土) 00:13:14 

    >>3865 賢いと思う!割り勘であわよくば… って思われてる自分の市場価値を理解してる
    割り勘タダ◯ンの価値しか無いってことを

    +3

    -3

  • 4030. 匿名 2019/12/14(土) 00:14:04 

    >>315
    でも結局捨てられたやん

    +4

    -0

  • 4031. 匿名 2019/12/14(土) 00:14:29 

    >>4025
    横だけど、
    自分を大切にしてるしっかりした女性って事で、私が姑だったら育ちも良さそうだしお嫁さんに来てほしいけど

    +1

    -1

  • 4032. 匿名 2019/12/14(土) 00:14:47 

    >>4025
    だからって
    他所様の大事な娘さんを乞食呼ばわりはどうかと
    そう言う言葉を使っちゃいけないってご両親に教わらなかったの?
    息子さんには教えた方がいいと思うよ

    +8

    -0

  • 4033. 匿名 2019/12/14(土) 00:15:40 

    >>4018
    婚約指輪なんて無駄の極みだよ。
    100万かけても二束三文にしかならないし。
    50万とかそこらの小さい石買って、あの子のが大きいとかうじうじ悩むくらいなら、高級時計を贈り合うとかした方がいいと思う。

    +6

    -3

  • 4034. 匿名 2019/12/14(土) 00:17:01 

    >>47
    このコメント返信に男沸きすぎじゃない?

    +5

    -0

  • 4035. 匿名 2019/12/14(土) 00:17:48 

    顔もタイプで良かったんだけどケチな男でテーマパーク駐車場もお金とられるの嫌みたいで離れた無料のとこみつけてくるような男だった
    その都度毎回けっこうな距離歩かされて、少しの間そういうのに付き合ってたけど、案の定冷めてお別れした笑
    その男自分が関西出身だからシビアだとか言ってたんだけど、関西人みんなそーじゃねーだろと思った

    +10

    -1

  • 4036. 匿名 2019/12/14(土) 00:17:49 

    >>3503
    出す気持ちはありますけど、
    かかっと払ってくれちゃったりすると
    やっぱり、かっこいい。

    私もケチな男とだったら、
    1人の方がいい 笑

    +6

    -0

  • 4037. 匿名 2019/12/14(土) 00:18:04 

    >>4006
    それは女にも問題あるよね

    +1

    -1

  • 4038. 匿名 2019/12/14(土) 00:18:44 

    >>3970
    女には優しくしろ
    そうして学べと言っている
    人にされて嫌なことはするな
    自分にすべてかえってくる

    +6

    -0

  • 4039. 匿名 2019/12/14(土) 00:19:11 

    >>4033
    指輪が無駄か無駄じゃないかなんて、あなたの主観が過ぎる笑

    +4

    -0

  • 4040. 匿名 2019/12/14(土) 00:19:24 

    >>367
    少なくとも男が書き込むよりは全然ズレてないわww
    男は論外

    +1

    -0

  • 4041. 匿名 2019/12/14(土) 00:19:50 

    >>4025
    自分が周りからどう見られてる
    それも残念ながらブーメランだな

    +2

    -0

  • 4042. 匿名 2019/12/14(土) 00:20:18 

    >>4033
    私も指輪いらない派。
    つまんない女だなーと思うけど 笑

    毎日、一緒に楽しい時間を過ごせるだけで
    嬉しいな。

    +2

    -2

  • 4043. 匿名 2019/12/14(土) 00:20:49 

    >>4033
    人それぞれじゃない?
    300万ぐらいの貰ったけど嬉しかったし
    今だに2人でデートの時はつけてるし大切にしてるよ

    +4

    -0

  • 4044. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:25 

    >>4032
    乞食とは言ってないでしょ。
    乞食根性丸出し、と言ったのよ。
    そういう卑しさを感じる女性、このトピにいっぱいいるね。
    正直、嫁にはきて欲しくないと思う姑は多いだろうし、男もあまり魅力的には感じないだろうと思うわ。
    あなたがそういう女性を、しっかりして魅力的な女性だと思うなら、ぜひ息子にオススメしてあげて。
    お金積まなきゃ、孫は抱かせてもらえないと思うけどね〜。

    +1

    -9

  • 4045. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:47 

    >>4025
    最初と言ってること違いすぎてw
    とりあえず貴方の家庭は貴方の家庭
    息子の家庭は息子の家庭で別家庭なのどんな女を選ぼうとそれが息子の撰んだ女なんだよ

    +1

    -0

  • 4046. 匿名 2019/12/14(土) 00:21:54 

    お金有り余ってて奢りたくて仕方ないみたいな男がいたらそりゃ奢るだろうね

    +0

    -0

  • 4047. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:01 

    >>4026 いや働けよ

    +1

    -0

  • 4048. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:07 

    >>3955
    九州の近くやけど、うちの彼はおごってくれるなあ。
    まあ、今のところは、やけど。
    タクシー代も出してくれるし。全額。

    +0

    -0

  • 4049. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:50 

    >>320
    あなたは短絡思考なのね。
    「奢ってもらえるか否か」と「折半をセコいと思うか否か」は別問題ってこともわからないの?
    私は奢ってもらうことの方が多いけど、でも割り勘しようとする男性をセコいとは思わないよ。
    そしてあなたも引用元を読んでないのね。筆者が記事の最後に「時代錯誤」と書いてるんだよ。

     >金払いのいい男性は格好いいし魅力的に映るが、そこに執着しているとお相手は見つからない。
     >また、麻里絵のように「お金を払ってもらう = 男性から大切にされている」という考え方も、
     >もはや時代錯誤になりつつある。

    +0

    -0

  • 4050. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:54 

    もしかして割り勘派って言ってる人達って割り勘にまでしないと男が会ってくれないとかなのかな?まさかね。そこまで底辺じゃないよね?

    +1

    -0

  • 4051. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:57 

    >>4044
    どんな家庭で育ってきたらこんなネジ曲がった人が出来上がるのか不思議

    +12

    -0

  • 4052. 匿名 2019/12/14(土) 00:23:08 

    イケメンでも無くぽっちゃりだけど支払いがスマートな男性が居るんだけどやっぱモテるよ
    色んな女の子と遊んでるけど誰も悪く言わないしあの人はモテるからね~で終わる
    気は効くしお金払ってくれるから女性に優しくされてて、優しくされてるから女性に奢ることを何とも思ってない

    +11

    -0

  • 4053. 匿名 2019/12/14(土) 00:23:25 

    >>3320

    結果、いま幸せですか?

    +0

    -0

  • 4054. 匿名 2019/12/14(土) 00:23:34 

    >>4044
    あなたとてもなんだか、、、って感じだね
    たぶん年上の方なんだろうけれど
    残念な方だね

    +8

    -0

  • 4055. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:18 

    >>3960
    残り物って、人間に対して失礼な言葉だと思いませんか?
    思わないなら、そこまでの品性なのですね。
    たまたま縁がなかった人もいるし、人それぞれ事情があるのに。

    私の場合は病気のため婚期が遅れ、治った頃には周りに独身が少なかったため婚活して、素敵な人と結婚できました。
    40代でもご馳走してもらえたし、婚約、結婚指輪は全て夫が出してくれました。

    +9

    -1

  • 4056. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:25 

    お金あっても奢ること自体に嫌悪して詐取することだけしか考えてない男は最悪
    欲深くてどこかで失敗するのもこのタイプだよね

    +7

    -0

  • 4057. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:27 

    やっぱり、おごってくれたら惚れ直すよねー
    それは間違いないわ。 私、割り勘派なんだけど、彼が払ってくれて惚れるもん。

    +5

    -0

  • 4058. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:34 

    割り勘主義なら最初から割り勘にしろよって思う。
    それまでは奢ってたくせに退会したら割り勘にするって本当にケチくさいし人として最低。
    指輪まで割り勘にするような男、早い段階で見切りつけて正解だよ。こんなのと結婚すると自由に使えるお金なくなるよ。

    +9

    -1

  • 4059. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:43 

    >>4035 そう言うなら自分が出せばよかったのに 彼氏がケチならあんたは横で見てるだけの乞食じゃん

    +1

    -8

  • 4060. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:43 

    >>4014
    それは正直、顔によるね。

    +0

    -0

  • 4061. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:02 

    >>4044
    ごめん
    あなた気持ち悪いわwww
    なんか私生活辛いことあったの?
    大切な息子たんに縁切りでもされた??

    +7

    -0

  • 4062. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:06 

    もしもコイツと結婚したら出産費用なんかも割り勘にするんだろうか?と思うとゾッとした

    +5

    -0

  • 4063. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:41 

    >>4054
    どうだろう?がるちゃんてだいたいアラフォーだし、同年代くらいが罵りあってそう。

    +1

    -0

  • 4064. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:50 

    >>4025
    自分の要求なんてしてないと思うよ?
    割り勘男→二度目はない
    ただそれだけの事だ

    +3

    -0

  • 4065. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:58 

    >>3319
    どうしてそんなに歪んでいるの?
    こわいよ〜

    +0

    -0

  • 4066. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:59 

    >>4055
    病気治って良かったですね。貴方はたまたま魅力的だったから結婚もすんなりできたんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 4067. 匿名 2019/12/14(土) 00:27:13 

    割り勘派だったけど奢ってもらったら嬉しいです。
    本当にありがとう。

    +4

    -0

  • 4068. 匿名 2019/12/14(土) 00:27:55 

    金銭感覚に疑問がわくなら絶対結婚生活は
    うまく行かないし結婚生活は破綻する

    +5

    -0

  • 4069. 匿名 2019/12/14(土) 00:28:05 

    >>4058
    え?自分で稼げばいいじゃん?
    何、相手のお金自由に使う前提なの?怖っ

    +3

    -3

  • 4070. 匿名 2019/12/14(土) 00:28:55 

    >>460
    ブスしかいなくても、逆に可愛い子がいても関係ねぇよ(笑)健康な男は乗るなよ(笑)

    +3

    -0

  • 4071. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:08 

    >>4058 寄生虫

    +0

    -3

  • 4072. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:26 

    ぶっちゃけ父が常に母に奢ってもらってる結婚生活を見てきたから、
    彼が奢ってくれて泣くほど嬉しいし、
    価値観がひっくり返ったよね。

    もちろん私も彼に奢ってあげたいけど、
    奢ってもらったら本当に嬉しい。

    だから、婚活で奢るべし、ってのは正確。

    +4

    -0

  • 4073. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:32 

    >>4059
    この乞食発言してる人、イケメンにお金出して遊んでもらってるっぽくてキモい。
    育ちも悪そうだし。

    +4

    -1

  • 4074. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:53 

    >>4069
    論点ズレてるよ〜

    +3

    -0

  • 4075. 匿名 2019/12/14(土) 00:31:06 

    こりゃ、結婚できない男女が増えるわな。
    みんな、親の介護とか発生したらどうするんだろ。

    +2

    -0

  • 4076. 匿名 2019/12/14(土) 00:31:58 

    >>2373
    それ最高やん‼︎
    末長くお幸せに

    +1

    -1

  • 4077. 匿名 2019/12/14(土) 00:33:52 

    >>4044
    息子さんが大好きなんだということは分かった…。
    しかし将来のお嫁さんにも親がいるわけで。
    同じぐらいの収入、子なし、家事は完全折半なら割り勘でも良いと思うけど、日本にそんな夫婦はそれほど多くないと思う。

    +4

    -0

  • 4078. 匿名 2019/12/14(土) 00:34:15 

    >>617
    くっせーくっせー男クセェなお前

    +2

    -0

  • 4079. 匿名 2019/12/14(土) 00:34:25 

    >>35

    私は、割り勘で高級レストランに行くなら、ラーメン屋で男に全額払って欲しい。

    +6

    -0

  • 4080. 匿名 2019/12/14(土) 00:35:01 

    >>4073 男女の問題じゃなくて、人として出したらいいのにと思う。運転も車も彼氏もちで歩かされた事にだけ文句言うって卑し過ぎない?お礼の意味も込めて駐車代くらい払うわ

    +3

    -3

  • 4081. 匿名 2019/12/14(土) 00:35:41 

    >>3632
    現在、専業主婦の人は完全割り勘男はナシ判定ってことだね

    +2

    -0

  • 4082. 匿名 2019/12/14(土) 00:37:14 

    35才か。
    うちの親が倒れたのが、私が37才のとき。
    結婚してて、家族がいるのが本当に支えになったな。
    夫もだけど、子供の存在が大きかった。

    結婚して出産する最後のチャンスだったと思うのに、割り勘が気になるとかそんなどうでもいいことで…。
    もったいないことしたね。

    +0

    -8

  • 4083. 匿名 2019/12/14(土) 00:37:15 

    私年寄り受けするタイプで年上の女性によく可愛がってもらって
    おごってもらっていたのね。
    ありがたいし幸せだったけど
    やはりパートナーの男性におごってもらったときの
    嬉しくてキュンキュンして天にのぼる気持ちには変えられない。
    恋を促進させるよね。現金な話だけども。

    +4

    -0

  • 4084. 匿名 2019/12/14(土) 00:37:26 

    >>4058
    もう何度か他の人も指摘してるけど、相談所が男性に払うように言ってたんだってば。
    だから退会後は当初の予定通り割り勘発動。
    じゃあ、男性が相談所の言うこと聞かずに最初から割り勘だったら良かったの?
    違うでしょ? それはそれで嫌でしょ?
    この男性もヤバイけど、そうやって思い込みで最低呼ばわりするあなたもヤバイよ。
    噂やネット情報に踊らされるタイプでしょ?

    +1

    -2

  • 4085. 匿名 2019/12/14(土) 00:38:43 

    朝コメしたトピまだ議論してて伸びてて草

    もう諦めろお前らの負けだw

    若いギャルには金は出すが1のような女には出さない
    出してくれるのは55歳以上(男から見て20以上年下)
    55にとっては35は十分若いよ
    これで結論はい終わり

    +2

    -5

  • 4086. 匿名 2019/12/14(土) 00:39:39 

    >>4084
    相談所になぜ奢るように言われたのか、理由まで理解できてたらよかったね
    形だけだからダメだった
    最初から割り勘なら、女性も成婚料を払って成婚退会しなかったのにね

    +4

    -0

  • 4087. 匿名 2019/12/14(土) 00:40:12 

    割り勘で嫌ってことは
    その人のこと好きじゃなかったこと
    私も35歳だけど娘高1で彼氏ができたーって
    喜んでた。割り勘だけど好きって
    彼氏はバイトしてるけど婚約してて2年3ヶ月後結婚するから結婚のためにお金貯めてるとか。。
    30代でおばあちゃんになるかもしれないのが
    たまらなく楽しみ!
    このトピ主と同い年なのに子供がいない女の子と
    おばあちゃんになるのか
    まぁ35歳で初婚なら子供望めないし
    結婚しなくて良かったのでは?

    +0

    -14

  • 4088. 匿名 2019/12/14(土) 00:40:44 

    アラフォーの私におごってくれる彼は天使やったんやな。
    デートで全額タクシー代も出してくれてありがとうございます。

    +6

    -0

  • 4089. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:04 

    >>4083
    わかる
    頼り甲斐ある!ってキュンとするよね
    大事にされてる、守られてるって感じるし

    +5

    -0

  • 4090. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:16 

    >>151
    冷静過ぎてかえってタイミングを逃したのかもしれない
    結婚を決めるのには多少の勢いも必要

    +1

    -1

  • 4091. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:18 

    趣味で知り合った年齢バラバラの男女何人かで飲んだ時に1万くらいだったから40代の男性が全員分奢ろうとしてくれたら一番年上の男が「そういうのはやめようよ、いや、幹事(女性)に任せるけど…」と渋っていた
    ケチ男って自分も出さなきゃいけなくなるから他の男が奢るのも止めようとするんだよね

    +6

    -0

  • 4092. 匿名 2019/12/14(土) 00:41:55 

    >>78

    まさに同じです!
    たとえば、その結果、たまたま半額ずつという結果になったとしても、食事をきっぱり折半にするのとは違う!断じて違うのだ。

    +3

    -0

  • 4093. 匿名 2019/12/14(土) 00:42:26 

    >>4087
    彼氏バイトなの?
    正社員じゃないの?

    +4

    -0

  • 4094. 匿名 2019/12/14(土) 00:44:18 

    >>4080
    そんな払わないといけない状況になったことないわ。
    男がこちらがお金を出さないといけない状況をつくってる時点でその恋愛はやめといた方がいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 4095. 匿名 2019/12/14(土) 00:45:05 

    >>2493
    無計画で草www
    ねえ、それくらいの貯金すぐ無くなるよ…。
    一生懸命背伸びして書いてるところ悪いんだけど、おそらく同じかそれ以上稼いでる家庭に居るから分かる。
    それでもお金はそんな湯水のようには使えない。
    ほんの少し普通年収の人よりは気持ちに余裕が持てる程度だからね?

    +4

    -0

  • 4096. 匿名 2019/12/14(土) 00:45:20 

    >>4087
    彼氏はバイトしてるって彼氏も学生でしょ?
    学生同士なら割り勘は当たり前。

    +1

    -0

  • 4097. 匿名 2019/12/14(土) 00:45:41 

    >>4087

    何書いてるのかちょっと意味がわからない

    +4

    -0

  • 4098. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:26 

    >>4089
    ほんとそれ。
    頼り甲斐を感じるよね。
    別に私も割り勘で良いけど出してもらったらさらに惚れる。

    +2

    -0

  • 4099. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:42 

    ずっと何年もご飯とか遊んだりとかしてても奢ってくれてた男友達が実は割り勘肯定派だと知った。
    何で言わなかったの?って聞いたら
    あー、最初にみんなで会って飲みに行った時に割り勘男とは友達でも無理でーす!!って宣言してたじゃん、そん時はかなりこの女はないわって思ったけどそれから話して意気投合して普通に遊んだりしたいって思ったし、最初に宣言してたからお前には割り勘じゃなくてもいいやと思った。
    って言われた時には嬉しすぎた。
    私の事好きなの?って聞いたら悪いが恋愛感情は一切ない、ただ一生友達でいたいと思う、といわれて更に嬉しかった。


    +4

    -2

  • 4100. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:44 

    最初から全部割り勘と言う条件で婚約成立したなら納得だけど、婚約成立したとたん相手の男性が豹変したのがいけなかったんでしょ?
    それは女性の年齢が35歳だろうが20歳だろうが熟年だろうが無関係。
    騙されたみたいで気分悪い。

    +6

    -0

  • 4101. 匿名 2019/12/14(土) 00:47:10 

    >>4082
    うん、でもね。
    記事を読むと割り勘の問題だけじゃなかったよ。
    ただ、この女性の方もなかなかの地雷女だったから、
    破談になったのは結果として双方にとって良かったと思う。
    男性の方は価値観の合う人がいずれ現れそうだけど、
    女性の方は無理っぽい印象を受けた。
    ここで我を通したばっかりに後々もっと酷い男と結婚せざるを得なくなりそう(笑)

    +4

    -9

  • 4102. 匿名 2019/12/14(土) 00:47:10 

    >>4096
    学生同士で婚約って
    で、卒業と同時に結婚する予定?
    それを呑気に喜ぶ母親って変わってるね

    高齢童貞の作文かな?

    +6

    -0

  • 4103. 匿名 2019/12/14(土) 00:49:21 

    >>4100
    まあねえ。
    男の側が年収下がったとか理由はあるかもだけど
    それなら素直に言って欲しいよね。
    俺、無理だから奢るの。年収下がったからって。
    私なら、そこで切らないし。

    +5

    -0

  • 4104. 匿名 2019/12/14(土) 00:49:29 

    申し訳ないけど、結婚に至らない理由がよくわかる

    今の時代、この人よりもずっと若くて可愛い女の子で「割り勘でも気にしないよ」という子が増えてる
    そんな中で何を言ってらっしゃるのか

    もっと言えば、そこまでして奢りにこだわって、奢ってくれた男が良い男だとは限らないのに。
    例えば、芸能人で不倫した人でお金を持ってる人も多いから、たぶんあの人たちは彼女に奢ってるでしょう

    でも、考え方は個人の自由だとは思います
    そこは尊重します

    +6

    -4

  • 4105. 匿名 2019/12/14(土) 00:49:48 

    >>184
    なんか…こういう話題になるにつけ、私子供いらないって考えでよかったなーと思う。
    せいぜい老後、自分の尻拭いできるように貯金するわ。

    +5

    -0

  • 4106. 匿名 2019/12/14(土) 00:50:12 

    >>4088
    それはあなたが女神だったからですよ。
    (こう言ってほしかったんでしょ?笑)

    +0

    -3

  • 4107. 匿名 2019/12/14(土) 00:51:12 

    >>4096
    高校卒業と同時に結婚って、進学しない感じ?
    それを止めない親はヤバイねー。
    なんか釣りっぽいけどね。

    +7

    -1

  • 4108. 匿名 2019/12/14(土) 00:51:17 

    >>4094 うるせーよこじきが 出したい時にお金出すんだわ

    +0

    -8

  • 4109. 匿名 2019/12/14(土) 00:51:50 

    >>4089
    頼り甲斐ある!ってキュンとするよね
    大事にされてる、守られてるって感じるし
    さすがバブルババア、発言がつくづく昭和臭いwww

    +2

    -2

  • 4110. 匿名 2019/12/14(土) 00:52:09 

    出会い方からして、心底惚れられて付き合ったわけでもないんだから…。まだたいして愛情がないのにひたすら貢ぐのは辛いよ。飯おごるまでもない女なんだと自覚して、自己鍛錬と関係向上の為に努力した方がいいと思う。

    +4

    -4

  • 4111. 匿名 2019/12/14(土) 00:52:38 

    >>4104
    若くて可愛くて割り勘でも気にしないよって女子は
    婚活をしなくても高収入男性に食事に誘われ、トイレに行ってる隙に支払いを済ませられてます
    残念!

    +17

    -1

  • 4112. 匿名 2019/12/14(土) 00:54:29 

    >>4109
    あなたも昭和の非正規底辺臭いカキコミだよ?

    +3

    -0

  • 4113. 匿名 2019/12/14(土) 00:54:36 

    >>4034
    辛辣なコメばっかでワロタ
    それにしてもどういう生き方したらこんな痛いババアになれるのか
    ドブすすって育ったのかな

    +4

    -5

  • 4114. 匿名 2019/12/14(土) 00:56:02 

    男に奢らせる女は専業主婦になりたい女だから地雷女って言われてるよ

    +3

    -8

  • 4115. 匿名 2019/12/14(土) 00:56:15 

    >>4111
    いや、そういう女子は、同世代の爽やか男子とアラサーで結婚して子供産んで、35歳時点では2人目産みおわって職場復帰してる。

    +4

    -2

  • 4116. 匿名 2019/12/14(土) 00:58:28 

    >>4114
    男に奢られる女性は、専業主婦になってる人が多いです
    女性に奢る男性は、甲斐性があり妻を養えます
    だよ

    +7

    -1

  • 4117. 匿名 2019/12/14(土) 00:58:29 

    ガルちゃんの自分語りは9割ウソだからね
    A「わたしはこうだった」←ウソ
    B「わたしはこうだった」←ウソ
    観客「(ウソつけwアホか)」
    トピ主「なるほど」

    ????「ウソをウソと見抜けない人は掲示板を利用するのは難しい」

    +1

    -5

  • 4118. 匿名 2019/12/14(土) 01:00:33 

    >>4111
    出ったーーーーーー!トイレに行ってる隙に支払い!!!

    今時そんな男いねーよw気持ち悪すぎwww

    +0

    -12

  • 4119. 匿名 2019/12/14(土) 01:01:24 

    >>4108
    下品な口調
    女?

    +3

    -0

  • 4120. 匿名 2019/12/14(土) 01:01:42 

    >>4111
    いや、横だけどそうじゃなくてさ。
    その人はトピの女性について話してるんだよ、割り勘男についてじゃない。
    「若くて可愛くて割り勘でも気にしないよって女子」が高収入男性に奢られようが、
    トピの女性は奢りにこだわったばっかりに「いつまでも行き遅れのまま」ってこと。

    なんか読解力低い人が多いなぁ。
    マウンティング欲が強すぎて冷静に文章を読み取れないのかな?

    +4

    -4

  • 4121. 匿名 2019/12/14(土) 01:01:43 

    >>4108
    男かな?大丈夫ですよ!割り勘派も奢られ派も誰もあなたには興味ないので(´∀`)

    +8

    -0

  • 4122. 匿名 2019/12/14(土) 01:01:56 

    >>4108
    そんな男の人に貢いでばかりじゃ貴方が乞食になっちゃうよ。

    +5

    -0

  • 4123. 匿名 2019/12/14(土) 01:01:59 

    >>4118
    あなたはしたことないんだろうけど
    わりといるよ?

    +7

    -0

  • 4124. 匿名 2019/12/14(土) 01:02:45 

    >>4114
    専業主婦いいじゃん。職歴ペラペラのうちにかこって、言うこと聞くようにしつけておけば経済面足枷になってなかなか逃げないんでしょ?
    少しくらい浮気してもボーナス渡さなくても、子供が…とか言い訳して我慢するいい奴隷じゃん。私が男だったら専業主婦願望の扱いやすい女狙うわ。

    専業を地雷っていう男まわりで見たことないよ。ネットに張り付く非正規労働者に感化されすぎじゃない?

    +6

    -1

  • 4125. 匿名 2019/12/14(土) 01:02:47 

    割り勘は嫌じゃないけど割り勘は嫌
    払ってもいいけど割り勘は嫌

    毎回この矛盾コメントだらけになるんだよね

    +1

    -0

  • 4126. 匿名 2019/12/14(土) 01:03:34 

    >>4108
    下品だよね。西成にいそう

    +5

    -0

  • 4127. 匿名 2019/12/14(土) 01:04:40 

    >>4116
    あーあやっちゃったねー
    だからやめろって言ったのに

    専業主婦って日本の税金食い潰してる3号のこと?
    3号タダ乗り年金の補填に使われてる税金だけで8兆円なんだけど

    +2

    -5

  • 4128. 匿名 2019/12/14(土) 01:05:23 

    >>4118
    あなたがそういう扱いされた事がないだけでしょ?

    +8

    -0

  • 4129. 匿名 2019/12/14(土) 01:05:47 

    元カレがめっちゃくちゃドケチで、好きだったけど結婚とか無理だし、いつのまにか気持ちも冷めた
    今付き合ってる人は、デートにお財布持ってこなくていいって言ってくれる
    お会計もトイレ行ってくるとか言って、いつの間にか済ませてくれてる
    元カレとの高低差がすごくて、申し訳なくてお礼ばっかり言ってたら、自分がしたくてしてるんだから、お礼なんて一言軽く言ってくれるだけで充分だよと言われた
    別にお金出さなくて済んでラッキーなんて思ってるわけじゃない
    お金稼ぐのって大変だし、でもそこから私のために気前よく出してくれるのって、私との時間をそれだけ大事に思ってくれてるんだなと思って素直に嬉しいし、
    彼のために料理もっと上手くなろうとか思うし、彼が好きそうな物を見かけたらお返しのつもりでちょこちょこプレゼントしたりしてるよ
    割り勘=ケチとは思わないけど、あまりにもそこにこだわる人って、サービス精神とか、他の面でもちょっと欠けたところがあるんじゃないかと思う
    女性側も、単にお金がどうこうじゃなくて、相手のそういう部分が引っかかるんじゃないかと思う

    +14

    -0

  • 4130. 匿名 2019/12/14(土) 01:06:03 

    >>4118
    私よくやるよ。押し問答めんどくさいもん。割り勘でちまちまも嫌い。「次のデートは温泉行きたいな」で終わらす。

    +1

    -0

  • 4131. 匿名 2019/12/14(土) 01:06:57 

    >>4118
    うちの旦那そのパターンだったよ。
    今時の人だよ。

    +6

    -0

  • 4132. 匿名 2019/12/14(土) 01:07:15 

    >>4108
    男でも女でもモテなさそう

    +5

    -0

  • 4133. 匿名 2019/12/14(土) 01:07:57 

    >>4120
    麻里絵さんは結婚相談所をやめたようだし、ケチ男と結婚して苦労してまで結婚したいわけじゃなさそうだよ?
    結婚相談所には、若くて可愛くて割り勘でも気にしないって女子に全く相手にされないオッサンがたくさん余ってるから、35歳女性はお相手は見つかるでしょ
    ただ、まともな男がいないだけ

    +5

    -0

  • 4134. 匿名 2019/12/14(土) 01:09:04 

    >>4108
    なんか臭そう。お風呂入ってなさそう。

    +3

    -0

  • 4135. 匿名 2019/12/14(土) 01:10:08 

    >>4127
    頭が可哀想な人だ

    +0

    -0

  • 4136. 匿名 2019/12/14(土) 01:11:31 

    >>3930
    すみません。そういった趣味等はわかるんですが、私は育児家事についてのつもりでした。

    二人で好きなインテリアの椅子や照明を探したりするのは楽しいのですが、やはり分担などになってくると共有はしっかりしなくてはならないので。

    海外でアンティークの壺を二人して狙っていたことは良い思い出は大変良いことだと思います💮💯

    +2

    -0

  • 4137. 匿名 2019/12/14(土) 01:12:22 

    >>3969
    確かに
    おごるタイプがモラハラになったりもあるし
    結婚ガチャこわ

    +0

    -2

  • 4138. 匿名 2019/12/14(土) 01:13:05 

    >>4137
    割り勘男がDVだった

    +5

    -0

  • 4139. 匿名 2019/12/14(土) 01:14:25 

    >>4135
    ん?何々?3号問題についてもっと詳しく書こうか?
    なぜこんなにバブル臭い中年専業主婦が多いのかも

    +0

    -4

  • 4140. 匿名 2019/12/14(土) 01:14:38 

    >>4118
    会社の上司が何をするにもスマートにこなす方でお会計もスマートだしもてます。
    する人はするのでは?

    +4

    -0

  • 4141. 匿名 2019/12/14(土) 01:17:11 

    >>4138
    あるある
    ケチな男ってモラハラ、DV男が多い
    低収入コンプレックスも強いし
    男尊女卑で、女を都合よく扱いたいと思ってる
    都合よく扱える女かどうかを、ワリカンでも大丈夫かで見てるとこがあった

    +7

    -0

  • 4142. 匿名 2019/12/14(土) 01:17:23 

    >>4055
    あなたが残り物ではなかったという事ですね

    +0

    -0

  • 4143. 匿名 2019/12/14(土) 01:17:45 

    >>4139
    低収入モラハラ臭い

    +5

    -0

  • 4144. 匿名 2019/12/14(土) 01:19:42 

    >>4143
    これ以上日本を潰すなって言ってんだよネトウヨババア
    安倍さんは元気ですか?

    +0

    -6

  • 4145. 匿名 2019/12/14(土) 01:19:58 

    >>4142
    横だけど
    「婚活しなきゃ結婚できない人は残り物だ」とよく書かれてるよ
    婚活で上昇婚した人もいるのに

    +4

    -0

  • 4146. 匿名 2019/12/14(土) 01:21:08 

    がるの割り勘トピって自分を「大切な女性」「価値ある女性」と自称する人多いけど、婚活で会った女性をそんなお姫さまみたいに扱う人っているん?
    それ、もしいたら無理してない?
    結婚て単に生活だと思うし、「私はお金を使われる価値ある女性」って、姫のような自己イメージでやっていけるんかなと不思議に思う。

    +1

    -6

  • 4147. 匿名 2019/12/14(土) 01:23:36 

    >>4146
    出会いの場ってだけで、そこから恋愛してから結婚だから、そりゃあるでしょ
    結婚相談所は知らないけど
    20代の時、合コンで出会って結婚した友達はたくさんいるけど、それと変わらないよ

    +3

    -0

  • 4148. 匿名 2019/12/14(土) 01:25:32 

    >>4144
    なんだパヨクか

    +1

    -0

  • 4149. 匿名 2019/12/14(土) 01:26:20 

    >>4145
    残り物には福がある!

    +1

    -0

  • 4150. 匿名 2019/12/14(土) 01:34:08 

    >>4129
    長っ
    素直に守銭奴ですって言えばいいのに

    +0

    -4

  • 4151. 匿名 2019/12/14(土) 01:34:23 

    ケチ、乞食とか飛び交うこのトピ見てると本当に低年収とか、少子化とか感じてしまうね。
    リアルではこんな事でもめてる人見たこと無いのだけれど。

    +13

    -0

  • 4152. 匿名 2019/12/14(土) 01:35:27 

    >>4145
    婚活しても結婚できない人が真の残り物だと思う!

    +7

    -0

  • 4153. 匿名 2019/12/14(土) 01:37:37 

    >>4087
    19歳で産んだ娘さんなんだね
    健気で可愛いね
    ひとつ聞きたいんだけど、どんな人生を歩んだら19で子ども産むことになるの?

    +10

    -4

  • 4154. 匿名 2019/12/14(土) 01:40:17 

    割り勘は嫌じゃない派だけど、ここまで平等化望まれると そもそも協力して1つの家庭築きたいって気持ちが感じられなくて人としての冷たさ感じるよ
    いつも割り勘の友達だって誕生日とか記念日にはお金出してプレゼントしてくれるよー
    お金が全てじゃないけど愛情の尺度にはなる

    +28

    -0

  • 4155. 匿名 2019/12/14(土) 01:47:02 

    >>4148
    自民の票集めのためにな高齢者と専業主婦優遇政策やってきた結果
    赤字国債発行しまくって日本の借金1000兆円以上だよ
    どうやって返済するつもりなの?
    外国人労働者増やしたくないんでしょ?
    じゃあやることは一つしかないよね
    暇な専業主婦は3号利権死守のためのネット工作なんてやってないで働け
    現役世代の税金社会保険料タダ乗りして若者の未来奪うことより
    働いて納税して自分の金で飯を食うことを考えろ

    +2

    -3

  • 4156. 匿名 2019/12/14(土) 01:54:47 

    >>4155
    横だけど国の政策は国民が決めた訳じゃないし、ここで専業主婦相手に言っても仕方なくない?
    優遇受けてる人ねじ伏せて何か変わる訳じゃないし優遇者が返納する訳ないのに時間の無駄だよ
    Twitterで広めて賛同者募って日本変えてよ

    +3

    -2

  • 4157. 匿名 2019/12/14(土) 02:09:07 

    >>3814
    ほんそれ!

    +0

    -0

  • 4158. 匿名 2019/12/14(土) 02:11:16 

    >>4155
    頭大丈夫?
    ウチラ国民に何の非があるというの?
    日本を本気で憂いでいるなら代議士にでもなって国を変えてくださいよ

    +0

    -0

  • 4159. 匿名 2019/12/14(土) 02:12:26 

    >>150
    倖◯◯未さんのやつね。わかってもらえないでマイナスメッチャ押されてますやん。

    +2

    -2

  • 4160. 匿名 2019/12/14(土) 02:13:00 

    >>467
    それな!

    +0

    -0

  • 4161. 匿名 2019/12/14(土) 02:14:37 

    >>4141
    普通はそんなのないよ
    底辺層ならではの心配って感じ

    +0

    -3

  • 4162. 匿名 2019/12/14(土) 02:17:46 

    >>3810
    自然な出会いだったら好きから結婚になるかもしれないけど、相談所だとそうもいかないいのかもね。
    ただハッとさせられたよ。『好きだから結婚』したいよね( ˘ω˘ )

    +4

    -0

  • 4163. 匿名 2019/12/14(土) 02:19:12 

    >>4161
    いや、高収入だけど生活費を奥さんに少ししか渡さない男っているよ
    経済DVだけど

    +10

    -0

  • 4164. 匿名 2019/12/14(土) 02:20:02 

    >>4160
    でも、記事では男は振られてます

    +3

    -0

  • 4165. 匿名 2019/12/14(土) 02:20:46 

    >>4159
    羊水腐るはデマだったからマイナスなんでしょ?

    +3

    -1

  • 4166. 匿名 2019/12/14(土) 02:23:25 

    専業主婦を憎んでる男って
    5ちゃんでは
    「あー、専業主夫になりてー」
    とか書いてるんだよw

    あと、
    「タダで若い可愛い子とヤリてー」
    もw

    だから、ワリカン当然を浸透させようとネットで必死
    若い女子は騙されないで

    +25

    -0

  • 4167. 匿名 2019/12/14(土) 02:26:09 

    >>3151
    男性の方も、ドケチの余り物ばっかりになるからじゃない。
    あとは、付き合う人と言うか環境で変わるかな。
    割り勘が当たり前な非モテたちといた時は、割り勘男しか周りにいなくて、やっぱり年齢上がると奢られないのかなと寂しい気持ちになったけど、モテ系の同性と行動を共にし始めたら、また奢られる様になりましたよ。

    +12

    -0

  • 4168. 匿名 2019/12/14(土) 02:32:48 

    割り勘は我慢できないとか日本はいつからこんなに卑しい人だらけになってしまったんだろうね

    情けない

    +3

    -10

  • 4169. 匿名 2019/12/14(土) 02:33:20 

    >>3941
    うーん。同じ趣味嗜好も、まったく違う趣味嗜好も、ありますよ。どっちもあった方が面白いと思う。全部同じはつまらないわね。お互い自立した大人同士だから衝突する事もあるし、、、。でも、正直なところ、二人とも本音のところでは、割り勘でも奢りでもどっちでもあんまり気にしてないのかもしれません。多分、気にしてないところが価値観として似てるのかもね。

    +1

    -0

  • 4170. 匿名 2019/12/14(土) 02:36:30 

    >>4163
    そういう人って付き合ってる時は気前よかったりする
    どっちにしろ普通じゃないね

    +1

    -0

  • 4171. 匿名 2019/12/14(土) 02:45:28 

    >>4136
    ご丁寧にありがとうございます。育児は子供がいないので、うーん、不明です。家事分担で揉めた事とか不満とか、うーん、思い当たらない。すみません。夫は私に家事をあまり期待してないと思います、笑。お料理は大好きなんでせっせと作りますけど、それくらいかな。

    +1

    -0

  • 4172. 匿名 2019/12/14(土) 02:46:46 

    >>4168
    ナニ言ってんのそれは昔からじゃん
    いや、昔の方が男は奢るモノという考えが蔓延ってた


    +1

    -1

  • 4173. 匿名 2019/12/14(土) 02:48:55 

    >>3997
    乞食根性丸出しのオバハンが奢れ奢れ連呼しながらここで暴れてるんですよね

    >普通男の人って食事が終わったらさりげなく払っといてくれてるもんなんだよ?
    変なドラマの見過ぎじゃないの?w
    イタイっす

    +2

    -9

  • 4174. 匿名 2019/12/14(土) 02:55:23 

    >>4173
    読解力ないのかな
    誰も奢れ奢れとは男に言ってない
    勝手に読み取ることもできずに乞食根性とか言うのは失礼です

    ドラマみたいな払い方?? 普通の事だと思いますよ
    貴女がそういう場面に遭遇できてないだけでは?

    +12

    -0

  • 4175. 匿名 2019/12/14(土) 03:02:20 

    今妥協しても離婚して、年齢重ねてまた探すよりかはいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 4176. 匿名 2019/12/14(土) 03:04:37 

    最初から割り勘主義ならいいけど、
    なんかいやらしさを感じる。

    なんか味つけとかも、もにょもにょ言ってきそうでやだわ、、、。

    +7

    -0

  • 4177. 匿名 2019/12/14(土) 03:18:30 

    急に割り勘にしたりして結婚したら、病気や出産で働けなくなっても生活費も折半しろ!とか平気で言われそうなオヤジだな

    +14

    -0

  • 4178. 匿名 2019/12/14(土) 03:32:29 

    >>4087


    ほとんどの人が、心の底から全く羨ましくないことをつらつら書いて自慢できてて低脳なんですね。

    若くして子ども産んでるのがそもそも何のステイタスでもないし、若いおばあちゃんも全くステイタスではない。

    お金を自分で稼いで20代遊べてなくて、子育てばっかで大変な人生だなーと思ってしまった

    +9

    -1

  • 4179. 匿名 2019/12/14(土) 03:34:00 

    >4176
    トピ記事の男性は最初から割り勘主義みたいよ。
    相談所が男性を指導して当面は奢らせてたらしい。
    でも退会と同時にそれをやめたってだけ。
    婚約きっかけじゃなく退会きっかけだね。
    男性が自分の意思で接し方を変えたわけじゃないから、
    いやらしいという表現はちょっと違和感ある。

    上の方のコメントにもいくつか同じようなのあるけど、
    本当に最初から割り勘主義ならいいの?
    それはそれで引くけどなぁ…。
    恋愛で割り勘ならまだしもお見合い始まりで割り勘はねぇ…。

    +2

    -1

  • 4180. 匿名 2019/12/14(土) 03:35:22 

    35歳なら男から見れば売れ残りのおばさん。

    割り勘男が求めてるのは経済的にも自立してる35歳じゃないと結婚したくないってことでしょ
     
    現実をみて

    +2

    -9

  • 4181. 匿名 2019/12/14(土) 03:39:52 

    >>4178
    ド底辺臭してるね

    +0

    -3

  • 4182. 匿名 2019/12/14(土) 04:06:58 

    >>2988
    感情的過ぎてなんの脈絡もない理論ぶちかましたり、
    怒ったり不機嫌の理由を聞いたら「そういうのがわからないあなたがムカつくのよ!」と返答になってない回答をしたり、じゃあちょっと考えてみようとすると「なんで謝りもしないで、平気で放置してるわけ!?」とまたまたキレる……

    そんな疲れる女より、多少理屈っぽくても話の通じる女の方が100倍いいに決まってる、と横で夫が言ってるけど、それ私に対する嫌味?と感じる妻より。

    +1

    -4

  • 4183. 匿名 2019/12/14(土) 04:10:34 

    >>4153

    >>4087をディスりたいのはわかるけど、
    田舎とかで高卒ですぐに結婚して19,20歳で母になり、ちゃんと子どもを育ててしっかりした若いママさんもいるんだよ。「どうしたら19歳で子ども産む人生になるの?」なんて言葉はないと思う。

    +6

    -1

  • 4184. 匿名 2019/12/14(土) 04:19:57 

    >>4087
    若いお母さんやお婆さんていいなって思うけど文章が頭悪そう
    一見幸せそうだけど何かコンプレックスがあるのかな~って感じました

    +4

    -0

  • 4185. 匿名 2019/12/14(土) 04:23:12 

    絶対マイナスつくんだけどさ
    私、私より金持ちと付き合ってるときずっと奢りだよ
    私程度の収入じゃ行けないようなところたくさん行った
    今の彼氏はエリートだけどサラリーマンだから割り勘
    相手によって対応変えていくのって大事じゃない?


    +2

    -0

  • 4186. 匿名 2019/12/14(土) 04:26:53 

    >>4182
    ごめん、横だけど、私理屈っぽいから旦那さんと話が合いそうだわ。
    でも理詰め女の恐ろしさを、まだ旦那さんは知らないみたいね。
    正論攻めで、ぐうの音も出ないくらい追い詰めるわよ(笑)

    +2

    -0

  • 4187. 匿名 2019/12/14(土) 04:28:03 

    恋人時代は割り勘で
    結婚指輪はお互いに贈り合って
    結婚式も折半だったな
    (婚約指輪は買ってもらった)

    結婚してからはずっと専業主婦させてもらえてるし毎日ありがとう等、感謝の言葉くれて大切にしてもらってる

    割り勘=大切にされてない
    では決してないと思うけどなあ

    +3

    -8

  • 4188. 匿名 2019/12/14(土) 04:47:23 

    ガルちゃんの乞食おばさんはなぜ乞食と呼ばれているのか分かってない
    奢ってもらいたい派女とかそういう笑えるレベルじゃないんだよ
    完全に笑えないレベルの乞食根性丸出しなんだよ
    氷川きよしが自殺したくなるという気持ちも分かるし
    今の時代ネット民の声はTVなんかのマスコミよりも強い
    こんなクソみたいな匿名掲示板の声でも人は殺せるんだよ
    若者の自殺者が増えているのも昭和のネット民の声が関係している
    今の日本で真面目に働いて納税して年金払う意味分からなくなる
    生きてる意味あるのかなとさえ思うんだよ
    あんた達集団だと許されると思ってそれやってるんだよ
    人殺し

    +1

    -13

  • 4189. 匿名 2019/12/14(土) 05:32:37 

    >>4164
    それな!

    +2

    -0

  • 4190. 匿名 2019/12/14(土) 05:50:00 

    何だか「奢らせ派」VS「割り勘派」みたいになってるけど、
    コメ欄を読んだ感じだと「とにかく男が奢れ派」VS「別に割り勘でもいいよ派」だよね。

    「割り勘でもOK」派は「相手が奢ってくれるならそれでよし、
    相手が割り勘を望むならそれでもよし。状況に応じて合わせる」で、
    自分からは「男が奢るのが当然」なんて思ってないけど、

    「とにかく奢れ」派は「男が奢るのが当然だから!
    奢ってもらえない女は魅力が無いってことだから!
    割り勘派は割り勘じゃないと誘ってもらえないんでしょ!w ムキーッ!」と思い込んでる。

    私は「割り勘でもOK」派だけど、普通に奢ってくれるよ(笑)
    「半分出すよ」と言っても頑なに拒む人もいるし、受け入れる人もいる。
    男性側が割り勘を申し出てもケチとは思わない。それだけの話。

    男性側が「男が奢るのは当然」と考えるのは勝手だけど、
    女性側が「男が奢るのは当然」と考えるのは傲慢だよね。
    みんなは男性側の「女が○○するのは当然」を容認できるの? 私は無理だなぁ。
    だから私も男性に「男が○○するのは当然」を求めない。されて嫌なことは相手にもしない。

    +8

    -7

  • 4191. 匿名 2019/12/14(土) 06:50:10 

    >>4190
    奢るのが当然派は少数じゃない?
    完全ワリカン男にドン引き派が多い印象

    +11

    -2

  • 4192. 匿名 2019/12/14(土) 07:11:44 

    >>4183
    横レスだけど
    社会人2年目以降で産むなら許容範囲かなと思うが、新卒の年齢で子供産むのは流石にちょっとおかしいと思うよ
    碌に労働経験(パート、アルバイトではない)ない人って話すとやっぱりズレてるしね
    子供が子供産んでるようなものだから
    まぁそれでも35にもなって蝶よ花よ的な感覚が抜けない子供部屋おばさんよりは良いけど

    +3

    -2

  • 4193. 匿名 2019/12/14(土) 07:24:34 

    付き合ってる時も結婚後も7:3、婚約指輪は無し(必要性を感じない)、結婚指輪は折半(お互いに使うものだからね)、結婚式は折半(やりたいと言い出したのは私)、生活費やローンは夫が出してる

    男とか女とかいう以前に「相手の方から○○してもらえて当たり前」みたいな態度や思考をする人間が嫌い
    あなた達に無条件で優しくしてくれるのは親だけ
    配偶者はあなた達の親ではない
    自立できた人間同士が次の段階に行くのが結婚であって、自分の欲しいものを人買ってもらおうとかいう思考になる餓鬼が結婚考えるとか色々と履き違えてるんだよ

    +2

    -3

  • 4194. 匿名 2019/12/14(土) 07:46:38 

    35歳で破談して、つぎに出会うのは50代とかになっちゃうよ

    +0

    -3

  • 4195. 匿名 2019/12/14(土) 08:02:43 

    >>4166
    5ちゃんはエロ広告が気持ち悪いから殆ど見たことないけど…

    ガルちゃんでは
    専業主婦は独身トピ・共働きトピ・子供関係トピ
    事件とかその他どこのトピにもズカズカ入ってきて
    いきなり自分語りからの旦那の年収語り、子供産んで幸せ自慢、高学歴語りとか
    謎のマウンティング始めるから嫌われてるよ

    それと同じような事をリアル社会(近所の専業主婦さん)でも言ってくる人いるし
    もちろん専業主婦全員がそうではないけど
    やたらと自分の時代の価値観押し付けてくる人は嫌いだわw

    ガルちゃんでは
    「あー、専業主婦になりてー」
    とか書いてるよねw
    あと、
    「旦那飽きたー若いセフレ欲しー」
    もw
    これらのコメントをガルちゃんではよく見かけるけどそれはOKなのかな?

    +0

    -0

  • 4196. 匿名 2019/12/14(土) 08:16:30 

    記事読んだけど「結納金は息子の口座に振り込んでおくから結婚準備に使いなさい」っていう義理母がこわいと思った。

    +3

    -1

  • 4197. 匿名 2019/12/14(土) 08:24:06 

    こういう男の人ってお会計では払ってくれるんだよね。で、あとから請求してくる。見栄っ張りだからムカつくんだよ。レジで「奢ってくれるのー!?わーい!!」って喜んだらどうなるかなw

    +2

    -2

  • 4198. 匿名 2019/12/14(土) 08:37:40 

    >>84
    ご本人がいいならいいけど、新婚旅行ナシってことは夫婦で旅行もないの?!
    行くとしても折半なんだろうけど…
    新婚旅行だって海外で派手な旅行じゃなくても、国内旅行でもいいのに…合理性求めすぎて大変そう

    +1

    -1

  • 4199. 匿名 2019/12/14(土) 09:05:33 

    >>47
    男がレディファーストしなければならない意味とは?
    女性を喜ばせられて得られる幸せって何だ?w

    +2

    -2

  • 4200. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:29 

    >>4007
    金で判断しない女性が存在するの?

    +2

    -0

  • 4201. 匿名 2019/12/14(土) 09:39:37 

    >>3283
    釣った魚に餌やらないタイプね。婚約でやっちゃったから引き返せてラッキー。

    +5

    -0

  • 4202. 匿名 2019/12/14(土) 10:29:37 

    >>3673
    育児休業給付金は4割だよね。しかも基本給の4割だからほんとに微々たるものだわ

    +2

    -0

  • 4203. 匿名 2019/12/14(土) 10:41:46 

    >>2134
    私は平成生まれだけど、結婚指輪も婚約指輪も買って貰ったよ
    ガル民が昭和生まれだらけって決めつけないで
    せめて指輪だけは買って貰いたいと思う

    +9

    -1

  • 4204. 匿名 2019/12/14(土) 10:52:43 

    >>4188
    おい、頭イカれすぎだろ
    奢ってもらえるだけの人間がなんで人殺しなんだ
    言いがかりにもほどがある

    【通報完了】

    +5

    -1

  • 4205. 匿名 2019/12/14(土) 11:00:37 

    >>4203
    平成生まれでこれだけ女性が自由に働ける世の中で
    男性に~して貰いたいという考えがよくわからないんだけど
    貴方は旦那さんに何をあげたの?
    私の体とか出産家事育児とかキモチワルイ事言わないでねw

    +4

    -10

  • 4206. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:05 

    割り勘が嫌っていう人は出会い全てで最初から割り勘は嫌ですって言えばいいんじゃない?
    何故言わないの?

    +6

    -2

  • 4207. 匿名 2019/12/14(土) 11:33:42 

    >>4188
    武井壮かと思った。

    +1

    -0

  • 4208. 匿名 2019/12/14(土) 11:38:09 

    一緒にどういうふうにするか相談してならともかく、勝手に指輪買って、後から何十万請求するってどうなの?
    買ってくれたと見せかけて、後から請求するって一番引かない?
    そんなケチケチするなら、お互いアラフォーなんだし、形式ばったことは省略しよう、とか話し合わない?普通

    カッコはつけたいのに金払いたくない、みたいなのがほんと生理的に無理

    +15

    -0

  • 4209. 匿名 2019/12/14(土) 11:43:44 

    >>4205
    でもさ、私は子供や夫が良いもの食べてる横で残り物食べてるよ。
    旅行行けば、男は酒飲んで朝からダラダラしてるけど、私はだるくなるから、お酒飲まないし。
    なんでそうかと言うと、私の母も旦那の母も同じだからだよ。
    一生懸命料理作って、自分はササッと残り物食べたりしてるんだもの。
    あれ、私ってお手伝いさんかなって思うことあるよ。

    +9

    -2

  • 4210. 匿名 2019/12/14(土) 11:46:27 

    >>4205
    全てにおいてしてもらいたいって思ってるわけじゃないんだよね
    別に結婚式とかお茶代とか全員出してって言ってるわけではなく、せめて指輪だけは買って欲しいなって思う
    結婚式なし、結納なし、なんでもなしって悲しいと思うな

    +5

    -0

  • 4211. 匿名 2019/12/14(土) 11:46:35 

    >>4202
    逆に働かないのに何万ももらえるってことでしょ。パートの身からすると羨ましいわ。

    +2

    -1

  • 4212. 匿名 2019/12/14(土) 11:51:07 

    結婚が手段じゃなくて目的の人って「このままだと経済的にショボくなりそうだし、老後も不安だから男の財布握ったれ」っていうのが透けて見苦しいんだよね

    スマートな会計だとか人の器だとか、男に責任転嫁して誤魔化してるけど
    お前はそんだけ努力してるんかい?って感じ

    +3

    -6

  • 4213. 匿名 2019/12/14(土) 11:52:13 

    情報量満載すぎて何をいいたいのかわかりにくい

    +1

    -0

  • 4214. 匿名 2019/12/14(土) 11:57:33 

    ここまで読んできて、最初にゴチ派が「割り勘は嫌だぁ」と言ったことに対して割り勘派が「乞食!乞食!」と言ってる様に思える。
    ゴチ派は割り勘をする男に対してケチは嫌いと言ってるだけで割り勘派をけなしてはいない。

    あんまり乞食とわけ分からないことを言われるので「ブスは割り勘でデート」と言われただけに見えた。

    最後にはキ○ガイの投稿で乞食のせいで殺人云々とか。
    改めて最初から読むと、どっちがイカれている投稿をしているか一目瞭然。

    +9

    -0

  • 4215. 匿名 2019/12/14(土) 12:03:36 

    >>4212
    努力?
    男性がご馳走シてくれることに対して?
    あえて言うなら美しくいることかな

    +1

    -2

  • 4216. 匿名 2019/12/14(土) 12:09:10 

    >>4205
    "平成生まれでこれだけ女性が自由に働ける世の中で
    男性に~して貰いたいという考えがよくわからないんだけど
    貴方は旦那さんに何をあげたの? "
    ここまでは何が言いたいかわかる
    "私の体とか出産家事育児とかキモチワルイ事言わないでねw"
    この文は余計だったね
    一言多いし、キモチワルイ事言ってるのはあんただよ!

    +16

    -0

  • 4217. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:40 

    >>26
    私もそう思う。指輪代すら出してくれない男性との生活は大変そう。うちは結婚指輪2本と、婚約指輪で32万位で、全額夫が出してくれたよ。

    あんまり高いのを買わなければいいだけのような気もする。

    +6

    -0

  • 4218. 匿名 2019/12/14(土) 12:31:25 

    >>4181

    こーゆーこと書く人って不満ばかりの人だよね。
    普通に生活してたら人に向かってここまでの発言はできないものよ。いくらネットだろうと。

    +2

    -0

  • 4219. 匿名 2019/12/14(土) 12:39:39 

    ガル男がネカマしてるのを眺めるトピ^ ^

    +5

    -0

  • 4220. 匿名 2019/12/14(土) 12:40:58 

    >>4209
    そうだよね、真面目で真っ当な女性ほど結婚したら家政婦みたいになる
    それが不幸とか不満なんじゃなく「あれっ?」って感じる時だってあるよ
    だからこそ金銭面では不自由させないぞっていう男性の気概を求めちゃうよね

    +12

    -0

  • 4221. 匿名 2019/12/14(土) 13:12:29 

    >>4215
    そういうキャバ嬢の同伴みたいな価値観が主流のうちは、男女平等なんてなかなか進まないよね

    +3

    -4

  • 4222. 匿名 2019/12/14(土) 14:23:45 

    釣った魚にえさはやらない とか
    もすぐしたら旦那の稼ぎの全てを握れるのに。

    +0

    -1

  • 4223. 匿名 2019/12/14(土) 14:34:51 

    中国の女性と付き合ってる時は、最初奢ったらむしろ怒らて割り勘させられたけど、途中から奢ったり、奢られたりしてた。だから悩んだことがなく楽だったな。
    これ、たぶん日本の女性特有のやつじゃないかな。
    参考まで。

    +2

    -7

  • 4224. 匿名 2019/12/14(土) 16:15:38 

    >>3027
    は?わたし平成うまれなんだけど

    +1

    -0

  • 4225. 匿名 2019/12/14(土) 16:20:29 

    小遣い制で妻が家計管理するのを否定する男って、子供や家や老後ほか大きな出費のためには貯金が必要な事を本気で理解出来ていないんじゃないかと思う 育休中も折半させるのはこのタイプかと
    妻が後先考えず好き勝手使うなら当然取り上げるべきだし、何でもかんでも女に財布握らせろって言ってるわけじゃない
    きちんと金銭管理が出来る男ばかりなら、別財布どころか夫に全て任せて管理してもらいたい女性はたくさんいると思うよ
    そういうしっかりした男性は、別財布でも小遣いでも問題なくやってる

    +2

    -0

  • 4226. 匿名 2019/12/14(土) 17:04:39 

    >>4221
    男女平等はモテない女の戯言
    男は大切な女は宝物のように扱ってくれる

    +8

    -2

  • 4227. 匿名 2019/12/14(土) 17:20:44 

    >>4217
    わたしも結婚指輪も婚約指輪も夫が出してくれたな。
    お返ししようとしたら、いいんだよーなんもって言われたけど、ブランドのお財布と旅行プレゼントしたな。リングが全部で70万くらいなのに対し、わたしは全部で15万くらいだったからみそっかすみたいなお礼にしかなってないけどすごく喜んでもらったよ。

    +5

    -0

  • 4228. 匿名 2019/12/14(土) 17:51:12 

    婚約指輪は、本気で大切に想う相手になら何かしら用意すると思う
    一生に一度、大切な相手のために自分の好きなものを買うのも我慢出来ずプレゼントしない男の場合、その後も上手くいかないよ 金額じゃない その人の無理をしない範囲で十分気持ちは伝わるんだから
    結婚指輪にもそういう気持ちがあるかどうかで変わってくる
    お互い大切に想いあっての割り勘と、出せよ!っていう割り勘は違う

    +4

    -0

  • 4229. 匿名 2019/12/14(土) 18:17:11 

    >>4200
    きちんと定職に付いていて、普通の暮らしが出来る人なら充分でない?

    +0

    -0

  • 4230. 匿名 2019/12/14(土) 19:10:40 

    >>4223
    中国人は割り勘なんてあり得ないって言ってたよ。
    女性にお金出させる人なんていないって。
    日本人ってホテルまで割り勘なんでしょ?って大笑いされたよ。

    +5

    -0

  • 4231. 匿名 2019/12/14(土) 19:34:30 

    >>4205
    出産家事育児してもらうのって
    すごいことだと思うよ。
    特に出産は命がけだから。
    男は結婚しても命がけのことなんて
    ない人ばかりだよ。

    +5

    -0

  • 4232. 匿名 2019/12/14(土) 19:38:06 

    >>4223
    嘘おっしゃい!
    中国人女性から聞いたけど
    デートで割り勘は男の恥だそう。

    その中国人女性は割り勘を
    日本の文化だと思ったんじゃない?

    +4

    -0

  • 4233. 匿名 2019/12/14(土) 19:46:58 

    >>4193
    男性から宝物のように扱われたことない?
    もっと自分の価値を認めてあげていいんですよ。

    +2

    -0

  • 4234. 匿名 2019/12/14(土) 20:02:51 

    >>3981
    同い年です。
    私の周りは学生でも男が払うのが普通でした。

    +0

    -0

  • 4235. 匿名 2019/12/14(土) 20:43:02 

    >>3600
    無理ではないでしょ。
    というか少しくらい無理してもいいところだし。

    +0

    -1

  • 4236. 匿名 2019/12/14(土) 20:51:03 

    >>3230
    いるというより、ほとんどの男が懇願しているよ。

    +1

    -0

  • 4237. 匿名 2019/12/14(土) 21:01:09 

    >>2886
    自分で調べればいいのに。
    簡単に出てくるよ。

    +1

    -0

  • 4238. 匿名 2019/12/14(土) 21:44:59 

    >>4191
    いや「完全割り勘ならまだいい、トピの男性は途中で切り替えたのでドン引き」って人が多い。
    でも実はそれは誤解で、男性は最初から割り勘主義だったのに相談所が払わせてただけ。

    奢るのが当然派が割り勘派に「魅力が無いから奢って貰えないんだよw」って意見があるけど、
    そもそも男性側が割り勘「主義」なら女性側の魅力うんぬんは関係ないんだよねー。
    コメ欄にも「割り勘なのに好意的継続関係を求められた」って人がいるし、トピの記事もそう。

    みんな他の人に絡むならコメ欄や引用元の記事をちゃんと読んでよね、一々説明するのが面倒。
    「奢るのが当然派は少数」? ここでは当然派の意見に圧倒的多数のプラスが付いてるよ(笑)

    +3

    -0

  • 4239. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:37 

    >>4002
    あらら、そんなにきっちりしなくても。目録なんか押入れの彼方だわよ〜!いや大枚出してくれるお家は違うんだろうけど、うちなんか百万円だけだったし。

    +0

    -0

  • 4240. 匿名 2019/12/14(土) 23:29:03 

    >>1388
    損ですよ。普通にね。
    子供や家族の為に自分の人生の大事な時間をとられ、でも子供には然るべき時期には自分の人生を歩んでもらうので見返りは求めない。

    損なのはちゃんと認識して、必要なフォローや対価はパートナーや社会かもらうべきと思う。

    損を損と思わない、人の為に尽くす喜びで働けなんて聖人君子を母親に求めるから少子化が進むんだよ。ふざけんな

    +1

    -1

  • 4241. 匿名 2019/12/14(土) 23:29:12 

    >>4206
    割り勘=お友達☆
    奢ってくれる人は「あ、気があるのかな?」って思って男として見ることができる。

    友達以外に絶対になれない相手は割り勘(笑)

    +2

    -1

  • 4242. 匿名 2019/12/15(日) 00:52:17 

    >>4216
    横です。私も実はそう思う。あなたは彼に何をしてあげようと思っているのかな?と思って。やってもらうのも、やっであげるのもお互い様で、それをあ考えると、割り勘とか奢りとかあんまり関係ないかな。

    +1

    -2

  • 4243. 匿名 2019/12/15(日) 04:09:40 

    >>2770
    言葉は選んで使いましょう^ ^

    +0

    -0

  • 4244. 匿名 2019/12/15(日) 18:10:01 

    婚活で出会った人とカフェ行くことになって、私は750円、相手は1500円のものを注文。
    会計時に向こうは奢ってくれようとしたけど「いえいえ、自分のは出しますよ」と言ったらすんなり引き下がった。
    もう一回押してくれてもよかったんだけどなー笑。
    そして私が1000円札出したらそのまま受け取り、解散。





    おーい!

    お釣りは?

    +2

    -0

  • 4245. 匿名 2019/12/15(日) 20:53:18 

    デート代がどうとか指輪代がどうなど些末なこと
    お互いが働いて納税して社会保険料納めて支えあって生きていけばいい

    +0

    -2

  • 4246. 匿名 2019/12/15(日) 21:14:34 

    >>4216
    この圧倒的なプラスの付き方
    専業主婦にとって余程痛いところを突かれたように見えるのですが
    ・妻は夫にセックスさせてあげている
    ・子供を命懸けで産んであげている
    ・命懸けで家事育児をして家庭を守っている
    ・妻が命懸けで家庭を守っているから夫は仕事だけをしていられる
    ・命懸けで生きている女性に対して仕事しているだけの男性は楽をしている
    ・男は妻の内助の功を分かっていない

    でも残念ながらそれらの理論は昭和で終わってるんですよ
    妄想と男叩きは井戸端会議だけにしておいた方がいい
    やればやるほど自分で自分の首絞めてますよ

    +0

    -2

  • 4247. 匿名 2019/12/15(日) 22:08:57 

    >>4244
    泥棒みたいな男だな

    +1

    -0

  • 4248. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:45 

    >>1897

    子供を希望しない男と結婚する意味なんかなくない?
    姑には子がいないのは嫁のせいだといびられて
    義両親の介護、その男の世話までさせられるもの。

    +0

    -0

  • 4249. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:28 

    >>1357

    ちょっと待って。
    大黒柱になってくれるなら女性も大損じゃないよね。
    男女平等といって大黒柱になってくれない男と結婚したら
    出産がある分、女性が大損ってことじゃないの?

    +0

    -0

  • 4250. 匿名 2019/12/16(月) 00:13:32 

    >>4246

    時代とともに理論が変わっても
    体の機能は変わらないんだよ。
    理屈じゃどうにもならない壁がある。
    男は諦めて好きな女のために尽くすべき。

    +0

    -0

  • 4251. 匿名 2019/12/17(火) 04:29:18 

    >>4199
    うん
    あなたはそのままで生きて
    ありの〜ままで〜♬

    +0

    -0

  • 4252. 匿名 2019/12/19(木) 04:42:22 

    >>467
    そんな事は年齢関係なく当たり前の事やん。
    お互い選ぶ権利があるわ!

    +1

    -0

  • 4253. 匿名 2020/01/04(土) 17:09:23 

    7歳年上の男性に告白されて付き合ったけど、どんどんケチさが出てきて、飲食代はもちろん、ガソリン代高速代も割り勘で請求されるし、コンビニでのジュース1本も別会計だったから別れたw
    これが同い年とか2歳差くらいなら分かるけど

    +0

    -0

  • 4254. 匿名 2020/01/07(火) 21:16:39 

    >>4014
    顔色を窺う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。