-
3501. 匿名 2019/12/13(金) 20:17:51
>>3487
男も男だけど
マリエもマリエでなんでも母に相談して男の人に意見や話し合いを設けようとはしなかったから
無言で受け入れると言うことは承諾と一緒だ
+6
-0
-
3502. 匿名 2019/12/13(金) 20:18:05
>>3499
それは男女ともにお互い様だから。+3
-1
-
3503. 匿名 2019/12/13(金) 20:18:33
>>34
同感。
こんなケチな男に何の魅力も感じない。
奢って貰って当たり前ではないけど女は可愛いくお礼したらいいのよね。
割り勘だなんてカッコ悪いわー
細かい男むり+36
-8
-
3504. 匿名 2019/12/13(金) 20:19:53
バブル時代じゃあるまいし、まだ女に奢って女を手に入れようとしてる男いるの?
そして女はまだ奢ってもらえると思ってるの?
そもそも女を食事誘うだけでも社内規定でセクハラとか迷惑行為とか記載されてるのに。
時代錯誤にもほどがある。
男なんか頼るなよ。自分で稼げ。+4
-13
-
3505. 匿名 2019/12/13(金) 20:20:43
>>3450
若さと金の交換
姉はその時の自分の価値がわかっていた+5
-0
-
3506. 匿名 2019/12/13(金) 20:21:12
きっと婚活は前向きで頑張ってるのかなー
って見えるけど
言うほど結婚がしたいわけではなさそうけ+3
-0
-
3507. 匿名 2019/12/13(金) 20:21:19
>>3501
マリエは35才で幼稚な上にマザコンか。
男性、ほんと婚約破棄になって良かったね。+13
-0
-
3508. 匿名 2019/12/13(金) 20:21:51
>>3503
35歳のばばあが35歳のおっさんに可愛くお礼も糞もあるか
寝言は寝ていえ+8
-9
-
3509. 匿名 2019/12/13(金) 20:22:31
トピズレだと思うんですけど聞きたい
離婚したんですけど、旦那が離婚した報告を会社にしてなかった期間の手当を折半で払って欲しいと言われました
これはまあ普通のことですか?+0
-0
-
3510. 匿名 2019/12/13(金) 20:22:56
麻里絵をせめないで!
正直な女性だよ。+4
-4
-
3511. 匿名 2019/12/13(金) 20:23:11
>>3001
若さに価値を求めたら、
高齢同士で結婚するほうが本物の愛だねー。
若いうちは子供作るから意味があるとか、早く出逢ったほうが長く結婚が出来るとか言われちゃうのかなー。
まーうちの8つ上の旦那も若さ若さうるさいけど、お互いに年取らないわけないんだけど。
若くても出逢えたらそれだけで、子供居なくても意味あるし。
高齢でならもう年金とパートくらいだよー。
お金目当てじゃないひとが来てくれるのかなぁ。+2
-0
-
3512. 匿名 2019/12/13(金) 20:23:13
>>3508
30の既婚子持ちですよ〜+3
-5
-
3513. 匿名 2019/12/13(金) 20:23:43
もし、妊娠して女性の方が収入なくなっても、折半の考え方なんだろうね。+4
-0
-
3514. 匿名 2019/12/13(金) 20:24:35
>>3501
マリエさんは35歳とは思えないほどフワフワしてるよね。だからモラハラ匂する男性に付け込まれたのかな?って思った。
いきなり割勘になってモヤモヤしてるときに冗談めかして「○さんに決めた途端に割勘??釣った魚には餌やらないタイプ?」とか「価値観が古いかもしれないけど男性にはデート代出して欲しい。大切にされてない気がする」など結婚するから言える関係性作らなきゃいけないのに。
この二人は結婚しても遅かれ早かれ離婚したと思う。+16
-1
-
3515. 匿名 2019/12/13(金) 20:24:36
>>3512
これ35歳独身のばばあの話やがな。
可愛くお礼言って終わるのは20代まで。+11
-2
-
3516. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:33
>>3455
負け決定って、何をもって負けなの?
旦那一応大手なら、経済的には安心だし、共働きで家事育児ほぼ自分でも、薄給独身より幸せだと思う。
子供なしなら、家事も一人分とあまり変わらないしね。
そのぶん、家賃を払えとか食費出せとか交渉すれば良いだけの話。
子供持つならさらに交渉の余地あるしね+1
-1
-
3517. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:37
>>3512
横だけど、記事の女性の話でしょ。
どんだけ頭悪いのよ。+7
-1
-
3518. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:43
>>3515
容姿によるわw年齢にこだわりすぎww
+4
-6
-
3519. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:38
>>3375
子供に伝えるなら、
「パパは指輪代を折半にした」
っていう恨み言な言い方ではなく、
「パパとママは指輪を送りあった」
って言えばいいんだよ。
「折半がバレて恥ずかしいのら払え」ってあなたは言うけど、子供に夫への恨み言を言う母親の方が恥ずかしいでしょ。+7
-2
-
3520. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:40
結局価値観の違いなのに被害者ヅラしてるのがなw
男の方も結婚したら色々豹変しそうで怖いけど、女も女でその歳で女の子扱いしてもらえると思ってるのがイタいw+2
-2
-
3521. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:49
>>3312
ほんとガル女らしい意見だね
ズレまくりの意見でドヤ+1
-0
-
3522. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:54
女に奢るみえもない男は出世もしないわな〜+9
-2
-
3523. 匿名 2019/12/13(金) 20:27:18
>>3514
親戚の会社でお局
実家でなんでもしてもらうのが当たり前
末っ子気質だな
危機感でるのは親戚の会社倒産して両親がなくなったときだろう
既に遅しだけど+4
-0
-
3524. 匿名 2019/12/13(金) 20:27:23
>>1
彼には“私を喜ばせたい”とか
あなたは受け身だけ?あなたは彼を喜ばせる必要はないの?
なぜ最近の女性は「受ける」ことしか考えないのだろう
「与える」ことも喜びあるよいっぱい
+5
-2
-
3525. 匿名 2019/12/13(金) 20:27:45
>>3508
いや、年齢より若く見えるひとも居るし、
可愛い中身のひとも居るよ。
暴言吐く男とか、おごりでも願い下げだよ。
異性を求めるなら自分の性のメリット与えるべき。
養う素振りも無いのに、誰が子孫残してやるかって話だよ。+4
-0
-
3526. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:04
>>3500
そりゃそうだけど
親族や会社の人には伝わってるかもだし、いい年して婚約破棄されるって結構いたいと思う
男側に明確な非があったわけじゃないんだしね
言われなくても指輪代ぐらい払えやって思う+3
-1
-
3527. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:07
>>3518
え
だいぶんいたいよ
おばちゃん+5
-4
-
3528. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:29
>>3519
女の子なら遅かれ早かれ父親に幻滅すると思うけどね~
男の子なら父親と同じケチでモテない男になるだけ+3
-2
-
3529. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:46
>>3491
その人たちは恋愛結婚だったんじゃ。好きなら結婚式できなくても籍入れるだけで幸せと思えてお金貯めて写真だけでも撮ろう!って努力できるよ。
結婚相談所だよ‥だいたい1ヶ月で結論出すらしいよ。友達が登録したことがある。+1
-0
-
3530. 匿名 2019/12/13(金) 20:29:24
マリエさんって高望みかな?
相手に求めてるのチヤホヤしてくれることだけで、顔や身長、親の介護とか他の条件全く気にしてないっぽいからいくらでも相手見付かると思うんだけど。
相性悪い男に引っ掛かっただけで結婚まで行くならお金なんて気にしない男性も結構居るよ
表には出てこないから掘り起こす努力が必要だけど+3
-2
-
3531. 匿名 2019/12/13(金) 20:29:50
あんまりこういう話題はやめたほうがいいな
こういうのが男の人が結婚したがらない理由じゃないの?
奢るのがいやなんじゃなくて、我儘ばかり言われるのがっていう意味で+3
-3
-
3532. 匿名 2019/12/13(金) 20:30:12
>>3524
与えてたんじゃない?
なのに結婚生活の安心感が得られなさそうなら、
逃げ出したくもなるよ。+0
-3
-
3533. 匿名 2019/12/13(金) 20:30:15
結婚出来ない女性って男性みたい。
感情より理論に振り切れつつある。
だからガチガチの考え方。ハンドルの遊びみたいな余裕がない。
女性は感情的ってのは賢い男性たちからの女性に対する褒め言葉+愛情に関しては女性には敵わないっていう敗北宣言なのにそれに気づかない
これではダメだ
+3
-2
-
3534. 匿名 2019/12/13(金) 20:31:12
>>3524
自分は与えてるつもりだったのかもね
奢り返したりはしてないみたいだけどね+0
-0
-
3535. 匿名 2019/12/13(金) 20:32:11
>>3363
次はきっとないでしょう。
年齢が上がったらさらに厳しくなる。
でも好きでもないし愛情を感じることができない男性と結婚するくらいなら、一生独身でもいいと思う。
結婚して共働きで何でもかんでも折半されたら、
お姉さんと比べてまた悲しくなってしまうでしょう。
この男、家事育児は手伝う可能性高いけど、自分の方が収入上だから、あくまでも手伝う程度だよ。
+6
-0
-
3536. 匿名 2019/12/13(金) 20:32:30
マリエにも選ばれないようなケチ男達が荒れ狂ってますね…+2
-0
-
3537. 匿名 2019/12/13(金) 20:32:50
マリエって元芸能人のマリエじゃないよね?
1がマリエさん(仮名)?
流れが早くてわからない。+0
-1
-
3538. 匿名 2019/12/13(金) 20:33:31
みんなどんどん別れてー。割り勘でいいから彼氏や旦那欲しい。競争相手が減ってくれたら嬉しい。+1
-0
-
3539. 匿名 2019/12/13(金) 20:34:28
マリエって誰やねん!+4
-0
-
3540. 匿名 2019/12/13(金) 20:35:00
>>3534
おごり返すことって必須?
私は頼まれてはんてん縫ったよ。
あと、夢を諦めさせられたり…。+0
-0
-
3541. 匿名 2019/12/13(金) 20:35:46
>>3533
すっごい気持ち悪いポエム。
女性蔑視しておいてこれは男性からの褒め言葉
っていう無自覚なモラハラ男いるいる+3
-1
-
3542. 匿名 2019/12/13(金) 20:35:53
よくいるよね~
キャリア形成したり資格取ったり努力したわけでもなく、このままだとワープアまっしくらで男に依存する気満々なのに
男に注文だけは多い人w+0
-2
-
3543. 匿名 2019/12/13(金) 20:35:57
奢れやってはっきり言えばいいんじゃない?+0
-0
-
3544. 匿名 2019/12/13(金) 20:36:33
なんでそんなに割り勘が嫌なの?理解てきないわ。
+0
-1
-
3545. 匿名 2019/12/13(金) 20:36:55
>>3504
自分で稼ぐとか稼がないの話ではない。
急に手のひら返した男との結婚があるかないかの話。
ついでに言うと女医とか稼いでいる人でも奢ってもらえる人だっている。
+3
-1
-
3546. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:01
>>3528
指輪の件だけで幻滅はされないでしょw
されるとすればその件についてママがずーっとネチネチ子供らに話してたりする場合かな
円満な仲良し家庭ならそうはならない+0
-3
-
3547. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:36
>>3545
じゃあ男性にも奢るべきでは?+6
-2
-
3548. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:38
>>3504
社内規定って何の話してんのよ?+5
-0
-
3549. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:38
結婚できない人が増えてる世の中で他人の意見を参考にする必要あるのか+1
-0
-
3550. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:52
>>3469
生まれたくないって現時点でブスやん
+0
-0
-
3551. 匿名 2019/12/13(金) 20:40:12
>>3475
そりゃそうでしょ
+1
-1
-
3552. 匿名 2019/12/13(金) 20:40:33
35ちゃいw+1
-0
-
3553. 匿名 2019/12/13(金) 20:41:15
奢れ!じゃなくて奢ってくれる男性をさっさと見つけろ
他人を巻き込むな+3
-0
-
3554. 匿名 2019/12/13(金) 20:41:24
>>3540
必須じゃないけど、この男性なら喜んだと思うよ
自分は奢られたら喜ぶのに、相手にしてあげようって思わないところが価値観のずれかな+3
-0
-
3555. 匿名 2019/12/13(金) 20:41:38
ホテル代も割り勘してるよ+2
-8
-
3556. 匿名 2019/12/13(金) 20:41:41
>>3546
うちわりと仲良いけど父親が母親に婚約指輪贈ってないんだよね
結婚指輪は贈ったみたいだけど。
それ聞いて父よ…セコイわ…と思ったね+3
-6
-
3557. 匿名 2019/12/13(金) 20:42:11
>>3509
元旦那が報告怠って、しかも受け取ってたのも元旦那でしょ?
なんであなたが?
本当に別れられて良かったね。
馬鹿みたいだから、説明してあげたら?
聞くあなたにもびっくりだけど。+4
-0
-
3558. 匿名 2019/12/13(金) 20:42:26
>>3241
結婚を幸せにするのは女の器量次第だと思うな。
一応婚約まで行ったってことは、生理的に無理ではなかったってことよね。
ケチなのに、かなりの額の婚約指輪も買ってくれてる。
男性側には誠意があるよ。
この結婚、まりえさん次第で幸せなものにできたと思う。
この人は一言でいって器量のない女、いい女じゃなかったんだよ。
ただの子供おばさん。+13
-3
-
3559. 匿名 2019/12/13(金) 20:43:03
愛情も割り勘
あなたは私で私はあなた
+4
-0
-
3560. 匿名 2019/12/13(金) 20:43:37
>>3547
ふぁーーーーー!!!!
だからあなたズレっズレだって
そうとう頭悪いよね+3
-4
-
3561. 匿名 2019/12/13(金) 20:43:49
>>3378
20代で結婚するとは限らない。
結婚願望がない人も沢山いるわけだし。+0
-0
-
3562. 匿名 2019/12/13(金) 20:44:12
この女性って自分より収入の低い男性とのお付き合いなら、自分の方が多く稼いでるから多めに出すのかな? はっきりいってこういう昭和脳の女性は女の私からしても苦手です
お互い別れて正解だと思う。+8
-3
-
3563. 匿名 2019/12/13(金) 20:44:29
そもそも好きじゃなかったんだと思うよ。だから些細なことが引っ掛かる。でも、別れて良かったんじゃないかな。結婚に焦って、とりあえず結婚して、結婚した後にやっぱり別れたいと思っても、引っ越しとか諸々の手続きとか面倒で先延ばしにしてずるずるしちゃう人が多いからさ。+7
-0
-
3564. 匿名 2019/12/13(金) 20:45:05
>>3505それだ!!!!
+0
-0
-
3565. 匿名 2019/12/13(金) 20:45:19
マリエって年収いくらなの?+2
-0
-
3566. 匿名 2019/12/13(金) 20:46:12
>>3509
これは詐欺です
犯罪ですよ
あなたも承知してやったら
犯罪者になります〜+3
-0
-
3567. 匿名 2019/12/13(金) 20:46:46
お姫様って一方的に愛されてるだけじゃない?
そんなんを憧れとして持ってるから全部がずれてくる+3
-0
-
3568. 匿名 2019/12/13(金) 20:46:55
>>2167
男じゃないよ。愛の言葉を囁くって何www+0
-0
-
3569. 匿名 2019/12/13(金) 20:48:06
>>3555
割り勘どころか私が払ってる..+6
-2
-
3570. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:02
>>3452
あんた馬鹿だねw
結納金て嫁さんの嫁入り道具に使うんだから、嫁が結婚の準備のためだけに使うんだよ。例えば旦那側の親族の結婚式に着ていくための訪問着や冠婚葬祭に使う真珠のネックレスやきちんとした喪服など。旦那側の嫁として恥ずかしくない支度をしてきてもらうために嫁側に渡すお金。それで新生活のためのテレビやテーブルを買ったと言うなら、それは結納金でなく、単なる援助。あなたは自分の物を何一つ買ってもらってないのに「ちゃんと結納金をやったのにロクな支度をして来なかった!」とあちらの親戚に言われちゃうよ。+4
-2
-
3571. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:08
>>3569
感動した+2
-1
-
3572. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:13
35歳でずれてる
みんなに甘やかされて育ってるのが文章から伝わってる
これは親も悪いですわ
はい+7
-2
-
3573. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:27
今の旦那と結婚する前、基本割り勘でした。婚約指輪はいらないって言ってもらいませんでした。結婚指輪は二人で買いました。
何の文句もありません。私が変わってるのかなぁ。+5
-3
-
3574. 匿名 2019/12/13(金) 20:50:23
昼休みに見たときの意見みて、世の中と自分ののずれを感じていたけど、今見たら、その通りだと思える意見がいっぱい。
働いてる女性が今の時間はたくさんいるからか。ほっとした。+3
-2
-
3575. 匿名 2019/12/13(金) 20:51:18
33歳で婚活を開始て‥遅いんじゃい!
こども部屋おばさんはご両親で責任とってください。+4
-2
-
3576. 匿名 2019/12/13(金) 20:51:18
>>3569
ミートゥよ。相手は金がない。これぞ惚れた弱み。+4
-1
-
3577. 匿名 2019/12/13(金) 20:51:46
>>2994
一人で育てる制度が確立したら、結婚したくないけれど子どもが欲しい層が子ども増やしてくれるかもですね!+0
-0
-
3578. 匿名 2019/12/13(金) 20:52:19
>>3554
女性はたったひとりの男性の子を身籠る関係もあって、
貢いでくれることを頼もしく思うところあるよ。
健康でタイプでスタイルの良い、金持ってて働けてかいがいしいのが良い。
多分尻に敷かれてくれるのもあるほうが良い。
子育て期間は気が立つし。
男も、おおらかでほがらかで言うことを聞く、料理の出来る子供好きの若くて可愛い、ボンキュッボンが良いんだと思うけどね。
おごってくれるより、可愛い振りしてくれて、
手料理作る、義母に気のつかえる女なら問題ないって思うのでは。
お互い完璧なんてなかなか無いけど、
女は男に金を使ってくれるかで足切りをしてしまうかな。
自分と子供が食っていけないから。
金は子供産んで親戚付き合いから、男は女を金で選ばない。+2
-2
-
3579. 匿名 2019/12/13(金) 20:53:55
>>3569
少しの期間なら好きだからなーって思えるけど、
だんだん憎くなるなー。
年下の金の無いタイプのやつに集られたら、冷めるわ。+3
-0
-
3580. 匿名 2019/12/13(金) 20:54:33
>>3519
デキ婚を授かり婚って言うタイプ+1
-2
-
3581. 匿名 2019/12/13(金) 20:55:57
>>3578
金は子供産んで親戚付き合い【しない 】から、男は女を金で選ばない。だわ。ごめん。+3
-0
-
3582. 匿名 2019/12/13(金) 20:56:07
>>3419
いや、多分650万のサラリーマンだよ。コメ主は専業っぽい口振りだよね?普通なら自分達の生活だけでいっぱいいっぱいのはずなんだよ。旦那側の親が資産家なんじゃないかな?で、マンションをポンと買って貰ったからローンは無い。資産家だから、預金をする必要もないから給料は使い放題。残る戸建て二軒もいずれ相続する予定の親の家なんじゃないかな?+4
-0
-
3583. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:09
>>3569
それはどうかと思う
責任逃れするやつやん
男は出して終わりだけど女は腹んなかで育てて一生母親よ~
あ、35歳ならごめんなんでもないわ+1
-2
-
3584. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:19
>>3580
ええやん。
子供居て、婚姻生活まともに続けてるひとにでしょ?
+0
-0
-
3585. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:23
>>3537
違う。
>>1がマリエ(仮)なんじゃなくて、記事の中の登場人物が榎本麻里絵(仮名35歳)。
「親戚の経営する会社で、経理事務をしている」そうだからコネ入社で裕福。
「おとなしい、品のいい印象を受ける女性だった」とあるから美人ではない。
なぜなら容姿を褒めてないから。
可愛いとか年齢より若く見えるとかの描写が無いのは、つまりそういうこと。
ここは引用元を読まず、↑の情報すら知らずに書き込んでる人ばっかりだから、
あなたはちゃんとリンク先の記事を読んだ方がいいよ。+5
-0
-
3586. 匿名 2019/12/13(金) 20:59:11
むかつく女だわ
+2
-2
-
3587. 匿名 2019/12/13(金) 20:59:33
>>3584
別に折半で良くない?
折半ってそんなイメージ悪いのかな?
折半指輪+4
-3
-
3588. 匿名 2019/12/13(金) 21:00:54
>>2901
あなた自身がその程度の男しか出会ってこなかった、つまり言い寄ってくる男のレベル=あなたのレベル
という発想には至らないの?
+5
-1
-
3589. 匿名 2019/12/13(金) 21:00:59
>>3570
>結納金て嫁さんの嫁入り道具に使う
>旦那側の親族の結婚式に着ていくための訪問着や冠婚葬祭に使う真珠のネックレスやきちんとした喪服など。
エエエッ!?
結納金が無いと準備出来ないの?
真珠のネックレスや指輪、喪服なんて、成人した時に祖母からプレゼントされたよ。
訪問着も母が使っていた物をもらったけど、新しく誂えてもくれた。
結納金て嫁さんの嫁入り道具に使うんだから、
100万円あっても足りないよね?
+1
-0
-
3590. 匿名 2019/12/13(金) 21:01:21
>>3010
それはない+0
-0
-
3591. 匿名 2019/12/13(金) 21:01:57
>>3560
どこがどうズレてるのか論理的に指摘できないとただの中傷だと思うよ+3
-2
-
3592. 匿名 2019/12/13(金) 21:04:18
まず税金あがってるのに給料据え置きだから男がずっと全部払うって言うのは破綻するよね
全部賄える一握りの人20代か資産持ちかそれなりに年齢いってないと難しい
自分の生活でいっぱいいっぱい+4
-0
-
3593. 匿名 2019/12/13(金) 21:04:28
>>20
なんでこんなマイナスついてんのか分からんわw
これでしかないやろ
えっ、指輪って女性側もお金出すとかまじ?
流石に現代の割り勘主義のいきすぎだと思うわ
結婚指輪を割り勘なんて周りに一人もいないぞw
付き合ってるときのペアリングならまだしも+8
-2
-
3594. 匿名 2019/12/13(金) 21:05:17
>>3449
ババ民だけど、私は晩婚だったから若い人達に習って結納無しのホテルで食事会だけのスタイルを取りました。私の年代で結納無しは珍しかったので、更に年上の旦那の親にめっちゃ反対されたよ。結納無しを理解してないから、私の嫁入り道具を親戚に見せたりもされたなあ。+2
-1
-
3595. 匿名 2019/12/13(金) 21:06:30
わたしは夫の収入の半分でした。(つき合っているとき)夫はわたしに決して払わせませんでした。いろいろプレゼントももらいました。すごく頼もしく感じました。結婚後もわたしが働いていない時期も、お金はすべて家にいれてくれました。だから好きになったわけではないけれど、もし夫が働けなくなったとしたら
わたしは今の仕事量を倍にしてでも夫を養うだろうなと思っています。夫は普通のサラリーマンで特にお金持ちではありません。わたしが喜ぶ顔がみたいと思ってプレゼントをしたと言っていました。
男の人にそういう気持ちが薄いと女性は夫のためになにかしてあげたいという思いも少なくなると思いますが。+4
-0
-
3596. 匿名 2019/12/13(金) 21:06:33
>>3588
横だけど
自分がそのレベルだから結婚できなくても仕方ないよねって思う
自分がレベル低いからケチで性格悪い男でも結婚しようとは思わない+2
-0
-
3597. 匿名 2019/12/13(金) 21:06:45
折半指輪だとバレると陰で悪口いわれそう+0
-0
-
3598. 匿名 2019/12/13(金) 21:07:23
>>3528
義父から義母へ300万円の婚約指輪を贈り、結婚指輪はお互い贈りあったと聞いた。
幻滅どころか凄いって尊敬したよw
+3
-1
-
3599. 匿名 2019/12/13(金) 21:07:52
>>3569
私もずっと払い続けてる。
ジュース1本すら買ってきてくれないのでいい加減腹立ってきた。
+2
-0
-
3600. 匿名 2019/12/13(金) 21:08:07
>>3593
マリエ様は50万の婚約指輪に一人16万の結婚指輪よ。
年収600万の男には無理だろw
感覚がバブルですわ
給料3ヶ月の婚約指輪を贈ろうってバブル期に宝石会社が言い出したことだから
真に受けてはいけない+5
-2
-
3601. 匿名 2019/12/13(金) 21:08:12
こういう女性のメンタル羨ましい。。
今の時代、奢ってもらうの悪く感じるから+4
-10
-
3602. 匿名 2019/12/13(金) 21:09:06
>>3597
旦那になる人にプレゼントするお金も稼げてないの?
誕生日プレゼントとかバレンタインにプレゼントしないの?
低収入って惨めだな。+4
-5
-
3603. 匿名 2019/12/13(金) 21:09:46
お見合いって恋愛と違うし、好き嫌いよりも条件重視
傾向としては、早めに結婚を決めなければいけない感じじゃん?
そうしたら、どこで頼りがいを判断するかと言えば、「金だよ金」とマリエさんが思ったのなら、それで良いよね
趣味が合うとか、一緒にいたくなるような何かがないことが、結婚前に分かって良かったと思うな
+6
-1
-
3604. 匿名 2019/12/13(金) 21:13:34
私はアラフォーのばばあだから、若い時は男性が全部出すのが普通だった。その時割り勘がありえないって世間一般の風潮だった。
今現在は男女平等を謳われて、でも女性の機能は昔と変わらない。(生理があること。化粧をすること。頭の回路。)
そういう中で恋愛や結婚するのは、茨の道だね。丁度若い人達の親も女性は家で男性は外での考えがまだ多いしね。+12
-2
-
3605. 匿名 2019/12/13(金) 21:13:39
>>3453
人に対して自分が何を出来るかよりも
人が自分に対して何をしてくれるかが先に来るタイプはまぁ結婚できないし、結婚できたとしても続かないからね
身の程知らずの高望みだから結婚できないんだし+6
-1
-
3606. 匿名 2019/12/13(金) 21:14:10
>>3602
高収入の女性ほど折半指輪なんて受け付けないと思うわ
高収入の女性は自分より稼いでる男性じゃなきゃ嫌だって人が多いから+5
-6
-
3607. 匿名 2019/12/13(金) 21:14:40
婚約指輪+結婚指輪で82万
結納金で100万
結婚式で‥
どんどん金額ふくれていきそう
全部払えってそりゃ600万には無理ですわ
+7
-0
-
3608. 匿名 2019/12/13(金) 21:15:04
めちゃくちゃ好きになった人がいたけど
プレゼントが毎回
1000円前後のプチプラ雑貨。
安月給だしプレゼントくれるだけでも
嬉しかったけど…
お茶代とか出してくれる時
血の気が引くような顔して
勇気を振り絞ってるのが
感じられて嫌になったわ…。+6
-1
-
3609. 匿名 2019/12/13(金) 21:15:10
35才前後って微妙だよね。
娘感覚でいられる最後の時間っていうか。
ここを過ぎたあたりから、親に健康問題が出てきたり、自分に健康問題が出てきたりして、テーマが「結婚、妊娠、出産」から、「介護、老後」へと移り変わっていく。
夢みるお嬢さんでいられる最後の時間。
理想の旦那様探しに行ってしまったのは、リスキーだったと思う…
この人、3年後は、結婚どころか婚活なんて考えられない状態になってるかもしれないなんて、想像したこともないんだろうか。+8
-1
-
3610. 匿名 2019/12/13(金) 21:15:14
>>3602
さてはチミは折半人間だな+0
-0
-
3611. 匿名 2019/12/13(金) 21:15:58
>>12
夫が全部持ちだった。夫は結婚式や新婚旅行はして当たり前の考えだし別に払った事なんとも思ってなかったよ。
夫が出すのが私も当たり前だと思ってた。
8年前に私が21で夫が27の時に結婚したけど。
指輪や結婚式費用って割り勘や女性側も出すんだね…+11
-8
-
3612. 匿名 2019/12/13(金) 21:16:05
冷めたんなら仕方ない。
結婚してからじゃなくてよかったんじゃない?
+4
-1
-
3613. 匿名 2019/12/13(金) 21:17:13
>>3589
そうだよ。ほんと、全然足りないんだよ!なのに昔の嫁さん達はガタガタネチネチ嫁入り道具に嫌味を言われてきたんだよ。だから最近は結納が流行らなくなった。
私の年代の結婚が早い人は、昔式できちんと結納をし百万貰って、真珠のネックレス、色留(留袖と訪問着を兼用)、色無地、小紋、袋帯、喪服(夏用と冬用)を最低作って、お高い総桐ダンスか和ダンスに入れて持ってったよ。洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジの嫁の三種の神器もね。アホらしいよねwww+3
-1
-
3614. 匿名 2019/12/13(金) 21:17:54
生物学的な事でどうしようもないと思いはするが、女の人のあそこは臭いと思います。
ましてや生理のときなど「ドロッとした血の塊」がナプキンに付いています。
あなた達はそれに慣れているかもしれませんが、あたしはそれに免疫がありません。
きもいし、エコではありません。
世の中から生理用品がなくなれば、CO2排出にどれだけ貢献できるか。
あの紙とプラが混じったナプキンが燃えるゴミ扱いで化石燃料で焼却されている事を考えると、
女性というのはつくづくエコではない生き物だと考えさせられます。
結婚したいとか言わないで自立して欲しいです。+0
-6
-
3615. 匿名 2019/12/13(金) 21:19:24
>>3606
えっ、誰に聞いたの?
私高収入だったし、旦那は倍以上稼いでいたよ。
私は旦那には私から結婚指輪をプレゼントしたいって思ったんだけど。
最初は旦那が全額出そうとしたけど、貴方の指輪は私から贈らせてほしいって言った。
私がプレゼントした指輪をいつも身に付けていてほしいじゃん。
+6
-2
-
3616. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:01
いつ何時も奢れ!って言う女は嫌だけど、結婚指輪まで折半はドン引き。。
妊娠出産して働けなくなったら生活費くれなさそう。+9
-2
-
3617. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:06
婚約までしてたなら、その彼氏を自分の分身ぐらいに思えてたら腹立たなかったかもね!結婚したらお財布1つだし奢る奢らないで破断してる場合か?!
どこかで身内じゃなく他人と思うから損得感情生まれるんかな?結婚指輪もお互いがプレゼントする形で交換するなら別にいいと思うけど。結婚したら二人で一枚岩になって頑張らないとダメなんだしね!+5
-0
-
3618. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:13
35歳の女性って、45歳正社員だけど年収300万の男性ぐらいのスペックでしょ+5
-4
-
3619. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:33
>>3600
地方なら年収600万ならそんなもんだよ。都会の600万と感覚が違う。+6
-0
-
3620. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:59
25才ならわかるけど、35才だよ。
幼稚すぎる。
もう考えなくちゃいけないのは、女の子の夢の結婚じゃなくて、現実的に生きていく手段としての結婚なのに。
これから先、親が弱ったり、倒れたりしたらどうするの。
そのとき、支えてくれる配偶者が欲しいなんて思っても遅いんだよ。+4
-5
-
3621. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:19
どこかで妥協しないと一生結婚出来ないよ+5
-4
-
3622. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:26
割り勘でも男性が多めに払ってほしい、って言う気持ちはよくわかる。だって女はデートするのにお化粧して服に気を使って靴に気を使って…
男性の身支度に比べてお金がかかる場合が多い。
ナチュラルでいいと言われてもよっぽど元がいい女でなければ装飾で割増ししないと持たない。手を抜けば女として見れなくなった、という理由で引かれる。全額じゃないんだよ。ちょっと多めに持つ、その位のリスクくらい男性は受け入れなよ。って思う。+9
-5
-
3623. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:42
>>3609
35で娘感覚・・・?
25でしょう+3
-2
-
3624. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:42
>>3509
ん?どう言うこと?
全然よくわからないけど、ヤバそうだね+2
-0
-
3625. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:48
>>3618
そりゃ結婚できないわな…+3
-3
-
3626. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:49
>>3614出典:konetagallery.up.n.seesaa.net
+10
-1
-
3627. 匿名 2019/12/13(金) 21:22:42
>>3599
結婚するつもりがない男ならそれでもいいけど、結婚を前提にした付き合いなら、他を探した方がいい+6
-0
-
3628. 匿名 2019/12/13(金) 21:23:54
>>1
全ての店舗において
女性は無料にするべき
男からは10倍取れw+3
-3
-
3629. 匿名 2019/12/13(金) 21:24:15
>>3611
21歳だったら仕方ないんじゃない?
そんなお金も稼げてなかっただろうし。
ご両親から援助があれば良かったんだろうけど、旦那さんが全部支払えたなら、甘えて良かったんじゃないかな。+3
-3
-
3630. 匿名 2019/12/13(金) 21:24:22
>>3623
35までは25才の感覚を引きずってきてしまう、引きずってこれてしまうということ。
そこから先は、守ってくれる親が弱るなど、それまでの世界が崩壊していき、大人にならざるを得なくなる。
そこで焦ってももう遅いのよ…+5
-1
-
3631. 匿名 2019/12/13(金) 21:25:34
>>3332
男は年収の高さと既婚率が比例してるよ
結婚して子供が欲しい男性はたくさんいる+6
-0
-
3632. 匿名 2019/12/13(金) 21:26:17
>>3574
同じ事を思った
平日の昼間なんて、ぐうたらな無職(主婦含む)が暴れてるとしか思えない+4
-2
-
3633. 匿名 2019/12/13(金) 21:28:02
良し!
明日もデートだ!
シャトーブリアン食べに行くよ
もちろんゴチだよ
私にはそれだけの価値があるということ!
彼氏にとってはね
他の男のことは知らんけども+4
-1
-
3634. 匿名 2019/12/13(金) 21:28:47
>>3624
私もよく分からないけど、扶養が外れた事についての免除額を返済しなきゃいけないって事かな?
+2
-0
-
3635. 匿名 2019/12/13(金) 21:29:52
>>3585
あと「大人しい」って評は「暗い」の隠語だからね
経験上、それなりに男性のいる職場で言い寄られない女性は大体は暗い人か、性格に難あり。+5
-1
-
3636. 匿名 2019/12/13(金) 21:30:09
>>11
分かってんなら見るな書き込むなw+0
-0
-
3637. 匿名 2019/12/13(金) 21:31:29
>>3607
ブライダルローンがございましてよ✨+0
-0
-
3638. 匿名 2019/12/13(金) 21:31:58
>>3599
いや、付き合うのも御免だよー
自分のお金は自分の為に使おうよ
いくらでも男なんているじゃん!+2
-0
-
3639. 匿名 2019/12/13(金) 21:32:51
割り勘嫌っていう女性っておかしいって風潮だけど、
割り勘男と結婚したいと思わない。
なんでも割り勘で、生活費も女性が平等に払うことになっても家事育児は女性?
結婚したら仕事も住む場所も限られるしお金や時間のかかる趣味もできなくなる。そうじゃない人もいると思うけどやっぱり夫婦になったらどちらかが相手に合わせる必要あると思う。割り勘男のためにそこまで尽くせるか?私は絶対無理。
それなら結婚しないほうがいいと思う。
結婚指輪買ってくれないなんてデリカシーなさすぎ。こういう男は一生独身で結構。+10
-2
-
3640. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:06
>>2444
そうかもしれないけど、論点はそこじゃない+4
-1
-
3641. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:24
家事も育児も完全に折半、親戚づきあいも完全に折半ができる男であるならば割り勘でもゆるす
+3
-0
-
3642. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:27
>>1
もう化粧もせずにぼっさぼさの頭でスエットにクロックス履いて会えば?
割り勘男にこれが私の定義です!
って言ってみればいい+5
-1
-
3643. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:39
>>3614+2
-0
-
3644. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:58
>>3630
そんなの新卒の段階で学ぶような事でしょう
やっぱり子供は大学進学か就職で一度は実家から追い出さないと駄目だね+1
-0
-
3645. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:31
>>3639
そういうことだよねー+3
-2
-
3646. 匿名 2019/12/13(金) 21:35:13
>>3639
なんでも思い込みで決めつけ過ぎだよー
割り勘でも、生活費折半で家事育児女性になるかなんてわからないじゃん。
しかも、そうなったとして、なんの反論も抵抗もできないわけないじゃない。
入籍したらいきなり妊娠するわけでもあるまいし。+3
-5
-
3647. 匿名 2019/12/13(金) 21:35:21
>>3622
この手のトピではいつも言われてるけど、それは男性も一緒。男女入れ替えても普通に文章成立するからwお化粧は髭の手入れに変えて。+4
-2
-
3648. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:06
結婚できない男の桑野さんでもお隣さんが困ってたら20万くらい入った封筒を何も言わずに使えば?って持っていってたのにね
割り勘男って不細工で貧乏なイメージしかないわ
+3
-2
-
3649. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:10
二人で一緒に食べたり楽しむものは
折半でも構わないと思ってる。
結婚式は呼ぶ人数も変わるし、折半ではなく
ても人数割りとかあってもおかしくない。
逆に出してもらえないとか大事にされてる
気がしないとか都合のいい甘えだと思う。
けど、けど!
指輪は買ってもらいたい気持ちだけはわかる。
って、私も勝手な女?!(笑)+4
-2
-
3650. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:16
>>3610
その発想が貧乏人って感じw+1
-1
-
3651. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:20
絶対に妥協はよくない。一生後悔することになるから、大事にしてくれる相手に出会うまで探した方がいい。+10
-4
-
3652. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:43
>>3606
私高収入だったから二人の指輪は出したよ。
旦那は稼ぎが不安定だったから。
あなたの意見は真逆だとおもうわ。
高収入女性ほど奢られたいとか全く思わないよ。+13
-3
-
3653. 匿名 2019/12/13(金) 21:40:56
>>2444
結婚指輪折半、生活費折半
妊娠中は嫁の貯金で折半するつもりか…
怖い、情けない男
結婚する意味ないな+14
-4
-
3654. 匿名 2019/12/13(金) 21:41:15
割り勘にされてる人って男から下位に見られてるんだよ?割り勘で浮いたお金で他の本命の女性に奢ってるんだよ。+10
-7
-
3655. 匿名 2019/12/13(金) 21:42:56
>>3649
結婚指輪は、このトピで二つの意見に別れている。
一つは、結婚指輪を折半だなんて耐えられない、男なら結婚指輪は全額だしてほしいって人。
もう一つは、私の指輪は旦那がプレゼントしてくれるから、旦那の指輪は私が贈りたいって考えの人。
どちらを選ぼうが自分の指輪は買ってもらってる。+4
-0
-
3656. 匿名 2019/12/13(金) 21:43:05
疑問なんだけど、「ここは割り勘ね!」ってかっこいいセリフでは無いのだけれど、どうやって言うの?プライドは無くて「お会計別々で!」ってママ友のランチみたいに?
それでもなおかつかっこ良く振る舞える男性ってすごいと思う!!!もしくは中性的な男子だったらありかも。
+6
-1
-
3657. 匿名 2019/12/13(金) 21:45:20
>>3580
「子供にわざわざ嫌な言い方をしちゃダメ」ってことが重要なんだよ、分からないかな?
あなたは
「デキ婚を授かり婚というタイプ」
とののしるけど、子供にわざわざ
「あんたをうっかり妊娠したから仕方なく結婚した。パパとママはデキ婚なのよ」
と言って子供を傷つけるのは毒親でしょ。
それと同じで、
「パパは指輪を折半した」
って子供には言わずに
「パパとママは指輪を送りあった」
と言ってあげるべき。
「子供のために」ね。
分かる?
子供にわざわざ嫌な言い方するのは、毒親のすること。
大人同士の話じゃない。
ちゃんと前のコメントを読めば理解できるはず。+8
-4
-
3658. 匿名 2019/12/13(金) 21:45:33
記事を読んだけど、この女性は尽くされるのが当然の考え方たね。
まずは自分が相手に何をしてあげられるか、それが先でないと結婚は厳しいよ。
この元婚約者が問題ありとは言い切れない。+7
-6
-
3659. 匿名 2019/12/13(金) 21:45:50
「アテクシ男女平等目指してるの!だから結婚指輪も折半なの!」
ザワザワ…
って感じ?+3
-0
-
3660. 匿名 2019/12/13(金) 21:45:54
>>3648
流石に単なるおとなりさんに気前よく20万円も渡せない💦
2万円でもキツいわ。+0
-0
-
3661. 匿名 2019/12/13(金) 21:46:49
何から何まで全て折半って言っちゃう甲斐性なし野郎は奥さんが妊娠したらお金どうするつもりなんだろ?
+10
-3
-
3662. 匿名 2019/12/13(金) 21:46:50
>>35
家が資産家とかならあるね
ただのサラリーマンには無理だわね+2
-0
-
3663. 匿名 2019/12/13(金) 21:47:00
稼ぎの少ない男はデートに行く余裕ない→恋人できないね…+5
-0
-
3664. 匿名 2019/12/13(金) 21:47:08
>>3599
3569です。
私もです。
仕方がないですよね。+1
-1
-
3665. 匿名 2019/12/13(金) 21:47:10
色んな人がいるんだから、不快にならないようにもう全部割り勘でいいじゃん
主さんのように婚約指輪は出して欲しい気持ちは分かるけど、同じ金額の物をお返しして半分こでいいかと思う+5
-5
-
3666. 匿名 2019/12/13(金) 21:47:46
>>3657
嫌なのかな?
デキ婚も別に悪くないと思うよ
言い方気にしてるのは自己肯定感低いからじゃ…+3
-3
-
3667. 匿名 2019/12/13(金) 21:48:07
>>3656
ここにいるガル男含めかっこいい所作とか元々できないもさい男が
割り勘するんだと思う
かっこいい男は美人に奢ってるよ
ブスにはデートもしてくれないけどね+2
-0
-
3668. 匿名 2019/12/13(金) 21:48:12
何で割り勘なのー!たまには奢ってよ〜!とか言ったらどうなってたのかな。
付き合ってる時は、私が奢る事も多かった男が、結婚して20年、立派に稼いで、私に好きなだけお金使わせてくれるよ。
そんな短期間で好きの魔法が解けたなら、結婚は向いてない相手だよ、多分+6
-0
-
3669. 匿名 2019/12/13(金) 21:48:23
>>3635
男ばかりの職場だったけど
暗い女がいたけど一部の男にモテてたよ
女から見て性格の悪い女はモテモテだったし、男から「美人だけどあの性格はちょっと…」言われてた人も一部の男性からはモテてたよ
男女から性格良くて気配りがすごくできて評判は良かったけど唯一の欠点がデブだった人は恋愛としては対象外になってたよ
所詮は見た目+8
-0
-
3670. 匿名 2019/12/13(金) 21:49:29
>>3653
結婚してからも全て折半って言う男って社会的信用を得るため、親孝行のために結婚したい感じがする+7
-2
-
3671. 匿名 2019/12/13(金) 21:49:37
>>3652
私は年収900ぐらいだけど絶対お金出したくない
稼げる能力ない人に魅力を感じないし
そもそも割り勘が無理
割り勘とかならなんで誘った?ってなる
まわりもそんな感じだから一概には言えないとおもう+9
-4
-
3672. 匿名 2019/12/13(金) 21:50:18
私は高収入だったけどご飯は出してくれてたし指輪も買ってくれたよ
誕生日とか記念日には奮発してプレゼントはあげてた
俺よりお前が高収入であっても出させるのは違うし俺が嫌だからって言ってくれた彼と結婚したよ
仕事が好きだから専業にはなってないけど生活費は全部旦那が出してるし家事は私がしてる
たまに私が仕事で遅いときは出前とったり外食したりして楽しそうだし私も楽だし、旦那がもし失業したとしても私が養うくらいのつもりでいれる
+9
-0
-
3673. 匿名 2019/12/13(金) 21:50:46
>>3653
生活費折半タイプのご主人なら、子供作る前に出産してからの生活費の話をした方が良いだろうね。
仕事辞めなければ育児休業給付金が出るから、ある程度は出せるとは思うけど、仕事を辞めてしまってたら、ご主人に全額出して欲しいよね。
+5
-1
-
3674. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:09
結婚はゴールじゃなくてスタートだから、別れて正解だと思う。
結局、お金のやり取りでしか愛情を感じられない上に、奢ってもらえないと不満に思っている時点で幸せな結婚はできないと思う。合わない人と結婚するくらいなら、独身の方がいいと思う。結婚できるかは知らんけど。+9
-1
-
3675. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:16
>>1
金銭の価値観の違いなだけじゃないでしょうか?
私は結婚前は割勘だったし、結婚指輪も式も割勘だった。(婚約指輪は良いの頂いた)
結婚して20年近く経つけど夫婦仲良好ですから。
お金の価値観の違いは結婚してから大変なので、ご縁が無かったんだと思います。+11
-0
-
3676. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:31
>>3657
あなたの為だから!って綺麗な言葉だけ並べて
子供を追い詰めるタイプの毒親になりそう
綺麗な言葉使えば何してもいいと思ってそうで怖い
長文で何コメも必死すぎ+4
-0
-
3677. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:34
>>3667
ですよね。どんな振る舞いで「割り勘」て言うのか気になっていました。
てことは、他のことも気を使えない可能性があるんだろうな。+0
-1
-
3678. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:44
>>2508
なんかこれみて笑ってしまったw。
筋違いってわかってないの?+0
-0
-
3679. 匿名 2019/12/13(金) 21:52:17
>>3655
横だけど、結納金もらってて指輪も買ってほしいだったら批判されるのはわかるけど、今は結納金もないことの方がおおいし、指輪くらいは買ってほしいと思う。私も昔の考えかな?+0
-0
-
3680. 匿名 2019/12/13(金) 21:52:37
>>3676
あんまり構わない方がいいよ
折半指輪ってかなりコンプレックスらしいから+3
-0
-
3681. 匿名 2019/12/13(金) 21:52:41
最近は、年齢に限らず
日本の男(外人は知らない)は
大多数が男尊女卑が当たり前で
女がものを言い返すなんて!
俺より劣る劣悪な生き物のくせに
同意したり、俺様を持ち上げない女は頭が弱いからだ。
ということを
何の疑いもなく思っている生き物
なのが、大多数だと思うようになってきた。
おかげで離婚しました。
+1
-3
-
3682. 匿名 2019/12/13(金) 21:52:42
>>3483
男性からしたら、モノを返してもらっても困るでしょ。婚約指輪なんてお店に返品することも出来ないだろうし、持っていたって単なるゴミだよ?+0
-0
-
3683. 匿名 2019/12/13(金) 21:53:03
>>3671 身の丈にあった生活をした方がいいよ。かわいそう。
+1
-1
-
3684. 匿名 2019/12/13(金) 21:53:30
この女の人が悪いとも言い切れないなあ。
年収900万と年収400万の2人なら900の方が少し多めに負担したら?と思う。
まあ、お金のことは一度揉めると厄介だから入籍前に分かれてよかったのでは?+3
-0
-
3685. 匿名 2019/12/13(金) 21:54:09
>>3672
羨ましいな。
私は男性に奢られたこともプレゼントを貰ったこともないなぁぁ。
私が出す事しかなかった。
財布持ってないらしくて。
既婚男性だったから仕方がないんだけど。+0
-3
-
3686. 匿名 2019/12/13(金) 21:54:19
>>2
ださくないよ
女が価値が確立されるのは30代後半からだから結婚は妥協しちゃだめ
ワリカンする男は女の価値がわかってない証拠
そんな男に自分を安売りする必要ある?
自分を大切にしてたら白馬の王子様はきっと現れるから✨+2
-7
-
3687. 匿名 2019/12/13(金) 21:54:26
長い付き合いの男友達(既婚者)に久しぶりに会ったけれど行く所々全部出してくれたけれど。
私が少し遠方から来ていて車を駅にある駐車場に止めていてお財布に万札しかなかったから「次行く店で何か食べたいものある?」と聞いたら「なんで」と言われたから「駐車場に車を止めてて今万札しか持っていなくて万札だと駐車料金払えないからくずしたいの」とか言ったら「出すよー」と気軽に言ってくれたから気持ちに応えてありがたく頂いた。 その人とは嗜好が合うから10年以上の付き合い 年齢は11歳相手の方が下だけどやっぱり出してくれるのはありがたいよ。
トピタイの例に限らず相手に違和感感じたらやめた方が良い。+1
-1
-
3688. 匿名 2019/12/13(金) 21:54:31
>>3666
横からだけど、
デキ婚の事、がるちゃんではボロ糞言われてるじゃんw
私の周りでも、30代超えたらデキ婚恥ずかしいって言ってるよ+1
-1
-
3689. 匿名 2019/12/13(金) 21:55:16
>>2
ダサいのはテメーだ
+8
-3
-
3690. 匿名 2019/12/13(金) 21:55:31
>>3669
性格の良し悪しなんて、捉える側が判断するものだしね。+0
-0
-
3691. 匿名 2019/12/13(金) 21:56:07
麻里絵はそもそも好きじゃなかったんだよ。
好きなら自分から出そうとするもん。+2
-0
-
3692. 匿名 2019/12/13(金) 21:56:41
>>3687
奥さんからしてみたら嫌な話だね+3
-0
-
3693. 匿名 2019/12/13(金) 21:57:40
>>3676
長文でこわい人だよね。
リアルで関わりたくない。+3
-0
-
3694. 匿名 2019/12/13(金) 21:57:42
1は間違ってない!
男女平等?稼げない男の言い訳だろ?
女は子供を産むためにどうしても働けない時がある
それくらいのお金出せない男は家庭を持つ資格なし+5
-1
-
3695. 匿名 2019/12/13(金) 21:58:16
>>3686
お金ある方が出せば良くない?+2
-2
-
3696. 匿名 2019/12/13(金) 21:58:30
>>3685
もう別れたんだよね?
いくら不倫でも出さないとか何様だよ
不倫なら尚更全額出せよって思ってしまう
我慢する恋愛はよくない
幸せになって!
+6
-0
-
3697. 匿名 2019/12/13(金) 21:58:41
>>3688
あなたはガルちゃんが人生の基礎になっているのね。+1
-1
-
3698. 匿名 2019/12/13(金) 21:58:58
>>3483
何でマリエから婚約破棄したのに、男が指輪をもっとかなダメなん?
貴女の言う男気って、女性にだけ都合の良い振るまいをしろって事だよね。
+4
-0
-
3699. 匿名 2019/12/13(金) 21:59:06
麻里絵に幸あれ。+2
-0
-
3700. 匿名 2019/12/13(金) 21:59:26
>>3683
ん??どう言う意味かな??
結婚してるし身の丈とは?
旦那は年下だけど1500万ぐらいだったし普通な感じだと思ってた+1
-1
-
3701. 匿名 2019/12/13(金) 22:00:09
妊娠したらその間も折半じゃないよね?
奥さん妊娠した場合は、どうするつもりなんだろ+7
-2
-
3702. 匿名 2019/12/13(金) 22:00:43
>>3697
コメント全部読んだ?
周りも恥ずかしいと言ってるよ、30過ぎたらね
自分をコントロール出来ない人じゃん
20代だったら若気の至りで誤魔化せるかもしれんけどね。+2
-4
-
3703. 匿名 2019/12/13(金) 22:01:34
>>3685
いいえ不倫歴17年
別れたら一人になるから別れられない
私なんか不倫で十分だよ
お金払ったら彼が笑顔になるんだから私が体売っても良いし実際に体売って金になるんだから+1
-9
-
3704. 匿名 2019/12/13(金) 22:01:43
>>3517
おごられるのが当然と思う人だから、
文脈読めない頭の悪さもお察しでしょう。。。。+4
-2
-
3705. 匿名 2019/12/13(金) 22:02:07
>>3622
女子会でも同じように身だしなみ整えて気合入れるのに、いかにも貴方の為って言うのが、わけわからん+3
-0
-
3706. 匿名 2019/12/13(金) 22:03:13
>>3679
人それぞれじゃない?
考え方の違いなだけで。
+0
-0
-
3707. 匿名 2019/12/13(金) 22:05:20
>>3685
不倫で金払い悪いって
どこに魅力があるのやら+7
-0
-
3708. 匿名 2019/12/13(金) 22:07:09
>>3700
年収900万に合った暮らしってことでしょ。
+0
-0
-
3709. 匿名 2019/12/13(金) 22:08:04
>>3707
男が手放さないだろうね😅
既婚男性からはモテモテだろうな+5
-1
-
3710. 匿名 2019/12/13(金) 22:09:12
高収入の男友達に彼女に割り勘にしよう、って言われたら嬉しいか聞いてみたら全く嬉しくないと返事が返ってきた。
割り勘ばっかりの男と付き合ってたのか、不甲斐ない男達だなって思うってさ。
ご飯代も奢れない奴が彼女作るとか笑う、それで結婚したいとかもっと笑う、らしい。
+15
-2
-
3711. 匿名 2019/12/13(金) 22:09:24
>>3671
失礼だけどそれは900万しか稼げないからじゃないかな。
私はもっと全然高収入だけどそうなると奢られたいとかそんな感覚一切なくなるよ。相手の稼ぎも割とどうでもいいし。仕事はしていてほしいけれどね。+1
-3
-
3712. 匿名 2019/12/13(金) 22:09:42
>>52
私ハイスペックの方だけど、奢ってもらいたい 笑
営業の若い子、おばちゃん相手でも女性のなので!!って奢ってくれるよ
もちろん後日みんなでお返しとかしてあげるけど+8
-1
-
3713. 匿名 2019/12/13(金) 22:10:25
>>3707
とにかく優しいんだ
側にいてくれるだけでそれで良い
私は結婚できないから愛人で良い+1
-2
-
3714. 匿名 2019/12/13(金) 22:11:30
>>136
せこいというより気が利かないかな+5
-0
-
3715. 匿名 2019/12/13(金) 22:12:11
>>3655
「指輪?無くすからいらないし、そんなものに何万も使うくらいならその分で美味しい焼き肉やお寿司を一緒に食べに行く方がいい。勿体無い」という価値観の私を理解してくれる人と結婚しました。
もちろん時間とお金が勿体無いので結婚式もしていない。結婚式をしない事に対しての自身の親への説得もちゃんとしてくれた。
互いに似た者同士なんだと思う。
いままで超円満。
お金の価値観の相違だから婚約破棄は妥当。+5
-1
-
3716. 匿名 2019/12/13(金) 22:13:18
>>815
男が女を守る(経済的に)時代はとうに終わった+4
-14
-
3717. 匿名 2019/12/13(金) 22:14:09
>>3703
釣りだと思うけどもし本当ならいつか別れが絶対くるし、変ないい方だけど体を売ってる相手のほうがあなたにお金を出してくれるだけいい人じゃん
お金を出してくれる人と付き合えばいいよ
相手はお金も出してくれるし笑顔にもなってくれるよ
+4
-0
-
3718. 匿名 2019/12/13(金) 22:14:59
来年の流行語大賞
”折半指輪”+4
-0
-
3719. 匿名 2019/12/13(金) 22:15:32
>>148
>>98
癇に触る
役割を務めるw
都会とか田舎とかどーでもいいから間違うくらいならひらがなでかいときな+1
-1
-
3720. 匿名 2019/12/13(金) 22:15:55
>>3713
愛人とは金を出してもらってこそなんじゃ…+3
-0
-
3721. 匿名 2019/12/13(金) 22:16:57
>>3713
好きだから側にいたいのかな?!
でもその優しさはアナタが都合がいい女だから優しいのかもよ
結婚しなくてもいいからもっといい男探そうよ!
+2
-0
-
3722. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:03
>>219
1ランク下なんじゃなくて同ランクなんだよ笑+3
-1
-
3723. 匿名 2019/12/13(金) 22:18:05
ハッピー折半婚!おめでとう🎉
ザワザワ…
って感じなの?+2
-1
-
3724. 匿名 2019/12/13(金) 22:18:48
>>3703
出会い系とかマッチングアプリで
女に飢えてる50代バツイチとかと付き合えばいいじゃん+2
-0
-
3725. 匿名 2019/12/13(金) 22:18:54
>>146
母もあなたもおばさん+0
-0
-
3726. 匿名 2019/12/13(金) 22:19:28
>>3703
横だけど、不倫が自分の子供だとしたらもう高校3年生になるんだね
+2
-0
-
3727. 匿名 2019/12/13(金) 22:19:54
>>3433
そうですよね。私も都内に住んでますが、最低二千か三千万円無いと、二十代で一戸建て三軒は想像出来ないわ。それプラスちょっと小金持ちっぽい親からの相続がもう終わってるなら、うーん、まあ、そうかも、、、ぐらいの感じかな。
実際、少子化で、長男長女の結婚だと家一軒ずつ相続になっている人いるけど、二十代自力獲得?宝くじでも当たったか?と。アッハッハ。発想が貧困でm(__)mごめんなさい。+2
-1
-
3728. 匿名 2019/12/13(金) 22:20:30
絶対に割り勘なんていやだ!!
割り勘だったら次はないです
でも、自分の息子は割り勘でいいよ!と
言ってくれる彼女さんができたらいいな
本音でしたー。+0
-11
-
3729. 匿名 2019/12/13(金) 22:20:36
>>3725
横だけど
お前もおじさんじゃんw+1
-1
-
3730. 匿名 2019/12/13(金) 22:20:56
好きでもない人に全額払われたら
自分は金以外の対価何で払うの?
っていらぬ事考えたくないから割り勘が気楽。
好きな人が今月金がないんだって理由で会ってくれないなら奢ってでも会いたい。+3
-6
-
3731. 匿名 2019/12/13(金) 22:21:38
35歳以上はコメント禁止ね+1
-7
-
3732. 匿名 2019/12/13(金) 22:22:20
>>3686
価値があるならもう結婚してるよ!
価値がない売れ残り通りだから
もうそんな細かいことよくない??
妥協ってただプライドの高いばばぁな
だけでしょ?!自分の価値上げすぎ(笑)+6
-1
-
3733. 匿名 2019/12/13(金) 22:22:22
>>2648
命懸けで稼いできた金って言葉聞いたこと無かったんですが鳶職か何かですか?
素晴らしい仕事です
そうしたら家事も命懸けですか?+2
-2
-
3734. 匿名 2019/12/13(金) 22:23:01
まりえには掌で転がさないといけない同年代より後で手綱引きながら見守ってくれる年上がお似合いよ+3
-2
-
3735. 匿名 2019/12/13(金) 22:23:13
>>3708
ならかわいそうとは??
僻みにしか感じないんだけど+3
-0
-
3736. 匿名 2019/12/13(金) 22:24:20
>>3728
割り勘で良いよって言ってくれる彼女出来たら良いなーなんて思ったことない!
大好きな彼女には出すって言われても女の子には絶対出さすなって育ててますよ!+10
-2
-
3737. 匿名 2019/12/13(金) 22:24:33
>>3731
お前はいくつなんだよw+1
-0
-
3738. 匿名 2019/12/13(金) 22:25:41
デート代とか指輪とか当事者同士で決めればいいだけ
肝心なことは男も女も「働いて税金納めてるか」って事
専業主婦は終わってる+1
-4
-
3739. 匿名 2019/12/13(金) 22:26:03
>>3733
医者です
救急救命士です
自衛隊です
中国雑技団です
ほかにある?+5
-2
-
3740. 匿名 2019/12/13(金) 22:26:06
>>3730
あなたの大切な時間にお金だしてるんだから
対価は既に払ってるよ
+4
-4
-
3741. 匿名 2019/12/13(金) 22:26:22
割り勘ちゃんたちの払い方が知りたい
嫌味でもなんでもなく男にゴチになっている身からすると
会計の時に「半分払いますっ!」って言うのかな
それとも男から「半分払ってね」と爽やかに言われるのかな
わたしの場合は「わたしの分払います」と言っても払わされたことは一度もないし
毎回男達が「じゃあ、○○円」って言ってくるのかな
仮に「いいよ、俺が払うよ」と言われたらどうやって答えて、どうやって割り勘に持っていくのかな+7
-2
-
3742. 匿名 2019/12/13(金) 22:26:22
友達が似たような人と結婚して子供生んで弱い立場になってから経済的DV受けてるから、やめてよかったよ
男は多めに稼げてるなら多めに出すとか、女は男が苦手そうな家事は自分の負担増えてもやってあげるとか、損しても相手をいたわる部分がないと夫婦は辛いから
+8
-1
-
3743. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:01
退会してから急にってのがまずい
騙されたような気になると思うよ
だって奢ってくれるところも含めてその人に決めたわけだろうから
退会してから急に折半て、相談所の規定が男性支払だからしぶしぶ従ってたってことかな
それだとその規定も良し悪しだね
それか釣った魚に餌はやらないか
どちらにしろ気分悪いな+4
-1
-
3744. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:20
>>3711
いや2000万ぐらい行ってたときも
出すのは嫌だった
ヒモを買うつもりもないしね+2
-0
-
3745. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:36
>>3728
なるほど
こういうのがうるさいトメさんになるのか+6
-1
-
3746. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:36
>>2098
その場合って、子供できたらどうするの?
女性は何年か産休育休入るよね?
しかも、子供生まれたらめちゃくちゃお金かかるよね?財布別だと子供のお金どこからどこまでとかわけられなくない?+1
-1
-
3747. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:55
>>3614
生理は子供を産む為の準備が不要になった物を排出する為にあるんだよ
女性から産まれた分際でよく言うわ
それなら男はいつもガマン汁パンツにつけて、射精したら銀杏臭いしいつも頭はセックスの事しか考えてない下等動物じゃん
女に近寄るなよ
+4
-1
-
3748. 匿名 2019/12/13(金) 22:28:07
いつも割り勘にされる知人が一人だけいて、私は割り勘主義だから!といい張ってたのにある日、いいなぁみんなは奢られて…どうやって毎回出してもらってるの?と言っていた。一つ言えるのは体もシェイプアップして、綺麗なデート服で、メイクにも時間かけてる?おしゃれなお店でごちそうしてあげたいと思う身なりしてる?と柔らかく言ってあげて、美容院連れていってあげたり、服やメイクも手伝ってあげたら、その日の男性との食事は調子良かったみたい。つまりは見た目。美人じゃなくていいの。可愛いらしい女性で、また会いたいと思われるかどうか。+5
-2
-
3749. 匿名 2019/12/13(金) 22:28:27
自分がしてもらってあたりまえを価値観というのだろうか+4
-0
-
3750. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:16
>>3509
社会保険のお金のことだよね?扶養手当は旦那が払うべきだけど、健康保険や年金に関してはあなたが得してることになってるんじゃない?半分とかいい加減な金額ではなく、ちゃんと支払うべき分はあなたも支払わないとだよ。元旦那に支払うべき明細を見せてもらったら?なんなら直接人事に電話して。+4
-0
-
3751. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:16
なんか奢ってもらえない人の全部僻みにみえるね+7
-4
-
3752. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:29
>>3 私はブスだから厚かましいだとか思われたくなくて逆に奢ったり割り勘にしたりする機会の方が多いです^^;
案外そういうおブスさんもいらっしゃるかと+4
-1
-
3753. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:48
>>3736
えー、うち、割り勘で良いよっていう彼女がいいな。
息子に家事は仕込むし、自分のことは自分でやれよって教えるけど、自分の心情的には男に奢ってほしい♡みたいな娘さんはやだな。
結婚式や婚約指輪に無駄を感じる理性ある女性だったら嬉しい。+6
-21
-
3754. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:53
>>3742
もうそれお金関係なく、夫婦関係の基本だよね(笑)
お互い持ちつ持たれつだからね。他人と暮らすってことは(笑)+7
-1
-
3755. 匿名 2019/12/13(金) 22:30:21
実際若い人にはワリカンが増えてるのかな?
ガルちゃんはネカマが多いから実際のところわからない
おばちゃんだから若い人身近にいないからわからないわ~+2
-0
-
3756. 匿名 2019/12/13(金) 22:30:29
>>3744
うんうんいいと思うよ。頑張ってね。+0
-0
-
3757. 匿名 2019/12/13(金) 22:31:17
>>3752
だよね
美人な友達は奢られて当たり前らしいけど私みたいなブスは申し訳なくて無理矢理でも折半する
まああちらから大抵折半にされるけど+7
-0
-
3758. 匿名 2019/12/13(金) 22:31:21
>>3752
奢らなくていいでしょ!
それ人によっては相手を調子に乗らせるよ。
普通に自分が食べた分だけを払いなよ。+9
-0
-
3759. 匿名 2019/12/13(金) 22:31:36
ディーンフジオカがインドネシアの女性を選んでるように、価値観が国内のそれとは違うなって少しでも感じたら、外国に目を向けたら。どっちが奢るとか、割り勘とか、争ってるのたぶん日本人だけかも。人を判断する上でそんなことどうでも良いと考える価値観は当然にありますよ。+7
-2
-
3760. 匿名 2019/12/13(金) 22:32:58
>>3614
ならあなたも毎日大量の汚れたティッシュを排出しないで自分自身できちんと始末なさってください。+3
-0
-
3761. 匿名 2019/12/13(金) 22:33:17
>>3756
ヒモと結婚したら経済バンバン回してね!!+0
-1
-
3762. 匿名 2019/12/13(金) 22:33:45
10才近く年下の男性とご飯行っても
トイレに行ってる間に会計済ませてくれた
そういうスマートな事やってくれると
年下君という見方から男性として意識しちゃうな+12
-1
-
3763. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:08
>>3730
時間作って会ってることが対価でしょ。
そこまで行く交通費や時間も使ってるんだよ。好きでもないのに(笑)
最初から割り勘ってわかってるならそもそも行かない(笑)+8
-4
-
3764. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:37
私の親がそれで見てきてるけど別れて正解笑+1
-0
-
3765. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:44
>>3753
嫁は貴方と結婚するんじゃないから
グチグチ言う義母つきか
息子が結婚できたら良いね‥+10
-3
-
3766. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:46
>>3753
マイナスされてるけど、理性ある合理主義な女性の方が可愛く思える。
そういう子なら、むしろ色々援助してあげたいと思うけど、昭和のお姫さまドリーム引きずってるマリエさんみたいな女性だったら、あまりお金だしたくないわ。
お色直しのドレス一枚増やすとか、自分しか得しない無駄なことに浪費しそうだし。+10
-9
-
3767. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:03
>>3763
いかないし
誘ってくんなって思うわ+5
-0
-
3768. 匿名 2019/12/13(金) 22:35:46
>>2622
なかなか産まれなくて促進剤うったらめちゃ痛いと思うんだけどするって産んだの?すごいね(°_°)
+2
-0
-
3769. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:26
>>3763
それ!!!!
もっと言うと一緒にいて楽しい時間を作ってあげてるって思う+5
-2
-
3770. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:13
がるちゃん民って無職とかニート多そうだから割り勘反対派のが多いのかな+1
-6
-
3771. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:35
>>3478
3134です。うーん、そういえば結納金はどうせホテルでの結納式での見せ金だから新札用意はそっちで用意してねとか言って、そのまんま共同口座に終わったら入れちゃったけど、婚約指輪ははっきり値段聞いた事は無いけど一応請求書は夫の所に直で行って確かに夫が買ってくれた体裁になってましたね。背広のお仕立て券で返したんだけど。でもまあほぼイーブン。未だwarikanアプリなんぞ夫婦で使っている我が家が変かもね。なんせクレカも別だし。アッハッハ。
まあ、人それぞれの感覚だからナチュラルに一緒に生活を築ければそれが一番。+1
-0
-
3772. 匿名 2019/12/13(金) 22:38:08
>>3592
全部払う必要はない。少しだけ多く出せば十分。昼は彼女の奢りで夜は彼の奢りにするとかね。うちはいつも夜はラーメン屋だったから昼飯代の方が高く付いたけどw+0
-0
-
3773. 匿名 2019/12/13(金) 22:38:19
割り勘派の男は同業で相手を探す傾向にあるから、その場合はそう言う夫婦もいたりするよね、私の親がそれ
ただ喧嘩ばかりしてるけど、金で+2
-0
-
3774. 匿名 2019/12/13(金) 22:38:37
>>3652
いいなぁ。わたしも半分出すよ!って言えるくらい稼ぐ力が欲しかった(泣)+1
-0
-
3775. 匿名 2019/12/13(金) 22:39:29
割り勘が当たり前だ!って言ってる男どもさあ、
相手がガッキーとか石川さとみとか自分が好きな芸能人でも
「割り勘派なので○○円下さい」
って言えんの?
無理してでも見栄はって絶対奢るくせにグダグダ言わないでくれるかなー+14
-1
-
3776. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:44
>>3775
それだけキミに価値がないだけやで+4
-2
-
3777. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:24
>>3770
収入の問題ではないよ
+0
-0
-
3778. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:40
>>3638
ウソの優しさをお金出して買ってるようなものだとわかってはいるのです。+0
-0
-
3779. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:13
>>3765
別に無理に結婚しろなんて思ってませんわ。
孫の顔見せてくれなんてことも思わないし。
うちはむしろ、あまり女の機嫌を取るなと言って育ててます。
お姫さま思考の女性と結婚しても苦労するだけだしね。
それに稼げば、向こうからいくらでもくるから、考えるなら女にモテることより仕事のことだ、と言ってます。+6
-2
-
3780. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:16
>>3776
あ〜
なるほど
それだけ割り勘派の男性はブスしかデートしたことないんだね
納得しちゃった
+10
-0
-
3781. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:28
>>3740
晩ごはん食べてるだけだし+0
-0
-
3782. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:42
>>3753
この姑のいる家には嫁ぎたくない+9
-1
-
3783. 匿名 2019/12/13(金) 22:42:54
>>3719
横だけど、「癇に障る」と書く方が一般的かな。
あと「務める」を「勤める」と誤字っちゃうみたいなのは、
スマホあるあるだから大目にみてあげたら?+0
-0
-
3784. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:12
まぁ、女を選べない率高くなるよね
なのに割り勘派が女を選びだすと凄いストーカーになるのが現実+6
-0
-
3785. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:31
>>3763
晩ごはん他人と食べるという認識でしかないよ+2
-0
-
3786. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:39
>>3578
だから一応「この男性なら」って書いたんだよ
金で女性を選ぶ人はあんまりいないと思うけど
お返ししようとしてくれる女性を好意的に見る人もいるんじゃないかな+0
-0
-
3787. 匿名 2019/12/13(金) 22:44:02
>>3753
やな姑だな+7
-1
-
3788. 匿名 2019/12/13(金) 22:44:06
>>3768
ほんとだよね
促進剤って陣痛を促進するんだもん
めちゃくちゃ痛いよね
+1
-0
-
3789. 匿名 2019/12/13(金) 22:44:29
不倫だし割り勘だよ
ホテル代も割り勘+0
-6
-
3790. 匿名 2019/12/13(金) 22:44:44
好きな人なら許せるけど、そうでない人だと許せないことが多い。結婚相談所で知り合う人を好きになれないから、こうなってしまうのかと。+1
-0
-
3791. 匿名 2019/12/13(金) 22:45:23
>>3700 既婚で900万と旦那さんが1500万稼いでるのに金かね言ってる事がおかしいよ。そこまで乞食根性を出せるのが凄いと思う。金の亡者か貧乏人の発想ってことだよ。
+1
-1
-
3792. 匿名 2019/12/13(金) 22:45:58
27歳でそこそこデートしてきたけど割り勘に出会ったことないからピンとこないなあ+2
-0
-
3793. 匿名 2019/12/13(金) 22:46:16
普通に考えてみたらわかる
割り勘したい➡稼げる女対象➡スペック良い女を狙う率高い➡おとこがブスで妥協するかどうか?➡ブスと思い込んでハイスペの可愛い女を狙いだしてストーカーになる
こういうの今時多いよね+2
-2
-
3794. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:26
>>247
あなたの言いたいことはよーくわかる
でもさ、色んなネットの記事やデータを見てるとその嫌いな男のタイプ(大言壮語)こそが一番モテてるのが統計的事実なんだよね
例えば医者だと嘘をつくフリーターと年収500万の腰が低い普通の人、どっちがモテるかなんて内心みんなわかってるはず
ヤるだけならそうかもしれないけど長続きしないじゃん!って言うかもだけど、それは女側の理屈で男から見たら真面目なだけ損してるって主観でもデータでもさんざん見せつけられてきたわけで
結局男が女にモテるために「努力」した結果が今なんだよ、男女逆で男が女叩く場合も同じく女がその方が得と学習して今がある
で、それに対抗するための文化が成熟してまたやりかたが変わるを永遠に繰り返すだけ+3
-2
-
3795. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:35
>>3779
無理に結婚しろじゃないんですよ
ニートでこどもおじさんになってもこどもが死ぬまで貴方責任とれるんですか?
結婚ぐらい自由にさしたりーな
そして自立させてあげて
貴方も自立しなさい+8
-2
-
3796. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:39
>>3789
自分を大切にしなよー+6
-0
-
3797. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:07
>>3776
あーごめんねー、例え話をしただけで私は割り勘男とかに誘われたことないんだわ
職場でも友人でもまわりにそんな男いないよ、ごめんねー!+7
-0
-
3798. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:20
>>3753
もちろん倹約的な女性の方が良いと思うけど息子にはそれにつけ込まずにデートは出しなさいって教えてるって意味ですよ
奢ってもらって当たり前の女性と付き合っても良いって意味では決してありません
そもそも本当に自分に合う子をきちんと見つけられるよう人をみる目を養ってあげたいと思っています+4
-1
-
3799. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:52
>>1
最初から折半してくれていたらモヤモヤしなかったのかな。
結局はお互いの価値観の違いだろうし、結婚するまでにわかってよかったのでは?+0
-0
-
3800. 匿名 2019/12/13(金) 22:49:16
>>2
女は『自分が想像していた理想のシナリオ』以外の出来事は全て『不正解』と考えるのだろう。
例え男が『誠実かつ堅実で正しい行動』をしていても、だ。
だから男と女は永遠に分かり合えない。+5
-0
-
3801. 匿名 2019/12/13(金) 22:49:25
40代以上の専業主婦が若者が子供産めない日本を作ってしまったのに
奢ってもらえとか結婚して子供産めとかうるさいだけ
無職の専業主婦は黙ってて下さい
+7
-7
-
3802. 匿名 2019/12/13(金) 22:50:04
>>3780
世の中に美人てどれだけいると思ってんだよ
ほぼブスですやん+4
-5
-
3803. 匿名 2019/12/13(金) 22:50:18
>>3779
稼げば向こうから幾らでもくるってカネ目当ての女のみだよ
そんなんで良いんですか?+7
-0
-
3804. 匿名 2019/12/13(金) 22:50:20
>>3791
高収入の女が低収入の割り勘男を嫌いなのは当然でしょ
まさか好かれると思った?+12
-0
-
3805. 匿名 2019/12/13(金) 22:50:44
>>3799
ヤルまでは奢りでやったら終わりのタイプかも+3
-0
-
3806. 匿名 2019/12/13(金) 22:51:01
>>58
毎日の事だから、それが我慢できないと思うならば別れることも考えたら?
私の知人は、夏は別の部屋になる事でうまくやってますよ。(それも間取りによっては不可能な可能性あり。)+4
-0
-
3807. 匿名 2019/12/13(金) 22:51:21
私も今婚活中で少し年上の方でいつも割り勘。正直すーって気持ちが冷める。けどそんなことじゃいけないと思って会ってる。好きにはなれないけど結婚ってそんなもんだよなって割り切ってる。払える男気があるなら婚活の場になんていないと思うし。ある意味モテないだろうからいいかなって。
やっぱり出してもらえたら嬉しいものよね、大事にしてもらってるなぁって思える。+8
-0
-
3808. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:27
>>1
仕事安定してない20代前半ならともかく35歳でそれかあ、だから婚活女子まだやってるんじゃないの。
年収も600くらいあってお金の事は相談して決めようみたいな歩み寄り方良いなと思うのに。
+2
-0
-
3809. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:52
>>3789
不倫ならせめて奢ってもらいなよ…
あと経験あるけど時間の無駄だから早くやめたほうがいい+8
-0
-
3810. 匿名 2019/12/13(金) 22:53:18
>>3807
奢り、割り勘の前に、好きだから結婚じゃないのか…
なんか悲しいな+3
-3
-
3811. 匿名 2019/12/13(金) 22:53:25
>>3795
なんでニートになる前提?笑
ニートにならないように教育してるんですよ。
愛情込めて、手間暇かけて育てた息子なんだから、
乞食根性丸出しの、ただの親代わりのATM探してるような女性にはやりたくないというのが、世の中の姑の本音では?
姑が口を出すな!と言いたげな女性がここは多いですが、姑受けも考えられないような女だから、いつまでも売れ残るのよ。+4
-6
-
3812. 匿名 2019/12/13(金) 22:53:38
一人で生きてきな。+0
-0
-
3813. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:11
>>22
男のコメントっぽい+7
-0
-
3814. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:05
そーゆー割り勘男にしか相手にされないなら魅力不足なんだと思う。
もっと女磨きして綺麗になったら自分が寄ってくる中から男選べるよ。
全部出してくれるし優しい男はいるから。
女は何歳からでも綺麗になれる、応援してます。+10
-1
-
3815. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:08
>>3789
うわぁ…
時間の無駄だからさっさと切って婚活でもやった方が良い+4
-0
-
3816. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:36
>>84
妊娠する前に反旗を翻してみては?
ちょっとマズいと思います。+8
-1
-
3817. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:50
>>3811
リアル毒親おるw+5
-1
-
3818. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:04
友達が何でも折半男と結婚して苦労してる。インフルエンザとかで寝込んでてもお粥のレトルト代とかまで後で請求されるらしいんだわ。何でそんなのと結婚したのか聞いたら几帳面で真面目な人って勘違いしたって。
幸い子供がまだだから別れようか迷ってたから全力で別れろって言った
可愛いし尽くすタイプだしもったいないわ+11
-0
-
3819. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:12
>>3802
化け物並の顔面で言ってると思うと笑えるw+4
-0
-
3820. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:14
あの、色々なコメントあるけど
以下が恐らく真実だとおもう。
割り勘希望(´- `*)
共働き希望(´- `*)
こんな男性で人間的に素晴らしい人見たこと
ない。。。
無意識か意識的かは別として人に尽くさないタイプかは分かります。
男女はなんだかんだで役割が分かれているし
分かれるべきだと思います。
重たい荷物は持てないし
稼ぎも女性の方が稼げない。
でも女性の方が気使いができるし
身なりにお金をかけていて小綺麗
家事などが得意。
また、男女平等平等って本当にそうですか?
現実は共働きしてる女性が多いのに
家事をしない男性が多いんですよ。
金銭に関しては男性に甘えてください。
男女は役割が違います。+8
-4
-
3821. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:43
>>3807
僕も今婚活中で少し年下の方でいつもろくなのがここないんだ。
だから割り勘。
それなりに美人で若ければ婚活の場になんていないと思うし。
ある意味モテないだろうからいいかなって。+2
-6
-
3822. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:49
>>3789
虚しくならない?
何か得るものはある?+1
-0
-
3823. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:52
>>3741
結婚前の交際期間には、お茶飲んだらレジの前に、ハイ、私の分って千円札とか渡してた。他の以前のデート相手もそんな感じ。食事になればもっと出すだけ。
+1
-0
-
3824. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:27
価値観の同じ人と付き合えば良いんだよ!
世の中には男が出すのが当たり前って思う男もいるし、割り勘が良いって女もいるし。
お金の問題は大切だから出来るだけ妥協はしないほうが良い。
ただ35で1からそんな男を探すの大変だろうなとは思う。この人が求めてる男が奢るって思考の男はモテるから当然20代で他の女に取られてると思う。
それでも奢る男しか受け付けないっていうならうんと年上かいっそのこと結婚は諦めた方がいい。+6
-0
-
3825. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:52
デートの時に奢れる男性は自分のお金をパートナーや家族の為に使える人が多い気がする。
割り勘の人は結婚しても自分で稼いだお金は自分のもの。という意識の人が多い気がする。
+16
-0
-
3826. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:17
>>3820
家事もきっちり折半ならいいんだけどそういう人って大抵家事は女の仕事扱いなんだよね+2
-0
-
3827. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:30
>>3741
自分が食べた物の金額をだいたい計算して先に渡してたな。
いいよいいよと言ってはくれるけど、
私が気を使うのでもらってと言ってた。+2
-0
-
3828. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:46
>>3753
うわ〜こんな姑には孫抱かせたくないわ。
+4
-1
-
3829. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:47
>>3821
そんなことないよ
美人で若い子でもハイスペ狙いの相談所に入っている人知ってる
でもその子は賢くて男は金だ!と国家資格持ちの男をターゲットに活動してる
+5
-1
-
3830. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:51
奢ってもらわなくてもいい
面倒くさいの1番いや+0
-0
-
3831. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:06
>>3801
てかそれを言うなら、氷河期世代を見捨てた国の責任だよね?
そうやって、対立構造作るの好きだよねw+4
-0
-
3832. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:08
>>3803
経済力は1人で生きていくにも必要不可欠なものだからね。
女も、女のことばかり考えている低収入より、女に多少冷たくても仕事のできる稼げる男の方が好きでしょ。
女に貢いだって好きになってもらえるわけじゃない。
結局、仕事できる男が女は好きなのよ。+3
-3
-
3833. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:14
>>3811
そんなぐちぐちネット脳満載でよくニートにならないって言えるな
まぁモラハラ男には育ってるよ
愛情込めても一人の男として自立しなかったら意味ないのよ
その子の人生はその子のもの+6
-1
-
3834. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:45
飲食店で昔バイトしてたけど割り勘デートなんてほとんど見ないぞ
合コンも男性が全額払ってた。
割り勘にする人はとりあえず普通じゃ無いよね。訳あり+7
-0
-
3835. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:18
単純に割り勘嫌な人はご馳走してくれる男性から探せばいいし、割り勘でもいいよって人は割り勘派もご馳走派も両方の考え方の男性から探せばい。
女性が年齢がいってるなら、今バツイチも多いしおじさんとかお爺さんの中から探せばいい。
極端な話、女性だってホストクラブとかで大金出す人もいるし。男も女もなく、払う人は払う。ただそれだけでゴチも割り勘もどっちの考え方が間違ってるとかないのに度々この話出るね。
+5
-1
-
3836. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:29
息子の収入アテにしてそうな姑が一番ヤバい+1
-0
-
3837. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:55
ドラマの阿部寛でさえ奢ると思うw+3
-0
-
3838. 匿名 2019/12/13(金) 23:01:59
>>3823
返信ありがとう
お金を出すとスッと受け取ったんだね
+1
-0
-
3839. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:01
>>3779
女の機嫌を取るなって母親が言ったって、本当に惚れたらそうはいかないでしょ。
男は尽くされるより、尽くした相手に愛情を感じるんだし、その方が結婚も幸せだよ。
女の機嫌を取るななんて言う姑のとこに、そんな理想的なお嫁さんは来ないだろうなw+3
-1
-
3840. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:15
指輪って割り勘なんだ…普通なの?+0
-0
-
3841. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:23
男と女のやりとりは男女平等なんて言葉ないんだよ。
+6
-0
-
3842. 匿名 2019/12/13(金) 23:03:18
>>3741
返信ありがとう
いいよ、いいよと言われたのに渡すって男性に対して恥かかせてるとか思わなかった?
煽りでもなく素朴な疑問+2
-0
-
3843. 匿名 2019/12/13(金) 23:03:47
>>3841
壇蜜か杉本彩の声で再生された+4
-0
-
3844. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:07
>>3833
自立するように育ててるけど、女の機嫌取らなくていいよって言ったらモラハラニートになるんだw
自分が女だからわかる女の習性を教えただけだよ。
生かすかどうかは子供次第だけどね。
+2
-2
-
3845. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:14
>>3799
ここ誤解してる人が多いけど、
男性は最初から折半したかったのに相談所が「奢れ」と言ったそうだよ。
まあ女性側はあとから知ったらしいけどね。+0
-0
-
3846. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:46
こんな女に食事ご馳走したくないなって思われながら支払いして貰うなら、割り勘できっぱりお互いタイプじゃなかったですね。で終わりにした方がいいよ。
男だって、タイプでベタ惚れとかなら気に入られようと見栄を張ってでもお金を使うよ。
+4
-0
-
3847. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:50
>>3842
3827へのアンカーミス+0
-0
-
3848. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:06
泉節子かな?+0
-0
-
3849. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:09
割り勘派の夫婦はどちらかに不満が出たら離婚早いよね〜
奢り派で生活費は夫が出してる夫婦は妻が多少派目をつぶれるから割とうまくいきやすい
+1
-0
-
3850. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:33
男性の収入や国の税金にタカって生きてる人は乞食なんですよ
日本にこれ以上専業主婦を増やしてはいけない+1
-4
-
3851. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:39
>>3736
実際何も恋愛において教育してないでしょ(笑)+0
-0
-
3852. 匿名 2019/12/13(金) 23:06:27
割り勘て、そっちは、そっちでやって!こっちはこっちでするから!
って見える。それで、お金以外の事分担して生活できるのかな?って不安になる要素の一つな気がする。結婚の判断材料になるよ。
女性は気持ち的に頼りたくて結婚する部分あるし。もちろん男性が疲れたら支えたいとも思うよ。+14
-0
-
3853. 匿名 2019/12/13(金) 23:06:30
まだ日本人相手に消耗してるの?+1
-4
-
3854. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:05
>>3850
次はあんたら得意のお決まりの3号叩き始まるのかな?+3
-0
-
3855. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:15
>>3791
乞食って言葉を使う事にドン引きしてるわ
割り勘ってダサいわ
そのくせ会計のときは男性側が出したがるんでしょ
ただの見栄っ張りじゃん
男性側も自分が逃したくない好意を持たれたいって人は出すだろうし
出されない人はその価値がないと思われただけ+6
-1
-
3856. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:50
>>3825
それ!それ!それ!
その根性が嫌だ
そういう男は結婚しても同居してる女プラスSEX付としか考えられないと思う+4
-0
-
3857. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:26
婚姻関係で、割り前勘定か❗️
じゃ、夫婦別姓で頑張れば ⁉️+5
-0
-
3858. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:49
婚約する前に気付けば良かったね。
それしか感想ないな。+3
-0
-
3859. 匿名 2019/12/13(金) 23:09:22
うちは結婚式は結婚指輪も含めて割り勘だったな。共同で200万ずつ貯金して、そのお金から全て出してた。余ったのは新生活に必要な家電買ったりした。
二人で作り上げる物だと思ってたから、二人で出して当然だと思ってたし、私もお金を出すから愛されてないとか思ったことなかった。人それぞれの価値観だね。+3
-2
-
3860. 匿名 2019/12/13(金) 23:09:34
最近こういう男性いる。
特にアラサーの同年代だと相手も払う気ないんだろうけど、一千万余裕で超えているのに一般事務職の女性にも半分近く払わせようとする人多いと思う。
気持ちないならいいけど、「あなたとは波長が合いました。またお会いしたいです。」とか何度か言われた 笑。ちなみに、総合商社と本社勤務のメガバンク。
「だからなんだな」と思い、丁重に断った。
士業さんは普通にエスコートしてくれるのに、福利厚生整った高給取りの人が何であんなにケチなのかなと不思議でしょうがない⤵︎+9
-1
-
3861. 匿名 2019/12/13(金) 23:09:59
>>3802
それは美人はイケメン選ぶからね
割り勘貧乏ブサメンにはブスしか無理だわ
+6
-1
-
3862. 匿名 2019/12/13(金) 23:10:12
女は男より身なりに金が掛かるって人は、ダサい男としか会ってないの?男物は女物より高いから、ちゃんとしてる男は結構全身に金掛かってるよ。+6
-0
-
3863. 匿名 2019/12/13(金) 23:10:55
>>3828
はじめから抱かす気ないでしょw+2
-0
-
3864. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:00
35歳なんてお金払って買ってもらう様な身分でしょ?それがワリカンではぶてるって… 孤独死したらいいよ+0
-11
-
3865. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:56
>>3860
割り勘で次も会いたいですって言われてもね
忙しいんでーって言ってFOだわ+15
-0
-
3866. 匿名 2019/12/13(金) 23:12:37
>>3844
息子の婚期が遅れるに1票+8
-1
-
3867. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:04
今39歳の男性とやりとりしていて紳士なんだけど、、
「凄く素敵な方なので、ご返信なかばあきらめてたので、凄く嬉しかったです。
職場が東京駅周辺なので、ぜひ、仲良くなれたら、お茶などご一緒できればと、思います。」
仕事帰りになのにお茶だけなのかと思うと会うのすら考えてる。笑+5
-0
-
3868. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:16
>>3860
もったいなー。私ならその商社やメガバン、拾うな。
だからこそ好条件で売れ残ってるんだろうし、モテない系わかってない男子だったら、あとでいくらでも変えられるのに。
本気で惚れたら言うこと聞くし、尽くすよ、男は。+3
-4
-
3869. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:44
ワリカンならLINEブロックする+6
-0
-
3870. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:48
>> 3860
こじきみたいだね。惨めにならないの?
自立した社会人なら割り勘当たり前でしょ。
支払いに性差を求めるなら女性なりのメリットを相手に与えたの?+4
-6
-
3871. 匿名 2019/12/13(金) 23:14:41
知り合いの53のお姐さまはバツイチ子持ちだけど男にモテモテだよ
それこそ20位下の男からオッサンは嫌だと言ってたからせいぜい同年齢くらいまでの男性まで
で、最近上玉を見つけた!!!と息巻いてた笑
なんでも年下でとんでもない金持ちらしい
娘みたいな年齢の私から見ても色気ムンムンだし、綺麗だし、髪の毛も肌もピカピカ艶々だし
いくつになっても女として見られてるから当たり前のように奢ってもらえるしプレゼントも貰える
バツイチはいやだけどある意味羨ましい存在だわ+1
-2
-
3872. 匿名 2019/12/13(金) 23:14:43
>>3408
ガルちゃんてやっぱりアラフォーてかアラフィフくらいが多いのかな?
今の世代には共感得られない意見多いもんね+5
-2
-
3873. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:26
>>3868
30過ぎまでそんなケチできたのに変わる?笑
結構家庭環境の影響が大きいから難しいよ💦+8
-0
-
3874. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:33
>>3867
しかも自分の職場付近でお茶しようとしてるね
普通どこが行きやすいか聞く+7
-0
-
3875. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:38
>>3854
だから言ってんじゃん
やられたくなければやめとけ+2
-0
-
3876. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:51
>>3870
多分支払いに性差を求める人は、
結婚したら家事育児は女がやるものと強く思ってるタイプだと思うよ。
そうじゃないと矛盾するから。+5
-1
-
3877. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:54
>>3755
付き合う前は奢ってくれたりもするけど、同世代であれば付き合った後は割り勘ですよ!+1
-6
-
3878. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:15
>>3867
わたしそれのスタババージョンあったww
逆にむちゃくちゃめかし込んでいったわ+4
-0
-
3879. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:26
若い女の子は割り勘派が多いみたいなこと言う人多いけど、若い子だって甲斐性ない男は嫌なのが本音だよ
でもこの男とはないなって確信したら喜んで出す+10
-0
-
3880. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:30
>>2
ダサいのは指輪も結婚式も折半のくせに初対面の食事だけ見栄張って奢ってるフリする男の方だろ
結局捨てられてるし+13
-1
-
3881. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:45
>>3871
50代の話なんか参考にならない+3
-1
-
3882. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:48
>>3860
銀行員はケチ多いよ
うちの旦那も銀行員(泣)+2
-0
-
3883. 匿名 2019/12/13(金) 23:17:10
>>3871
53のピカピカな肌には限界があるし何より痛い。+3
-0
-
3884. 匿名 2019/12/13(金) 23:17:55
>>2552
そんなもの嘘か本当かわかんないだろ+0
-0
-
3885. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:21
>>3881
でも、50代より劣ってるよね、アナタ笑+0
-0
-
3886. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:36
>>3873
変わる、てか、基本は変わらなくても、大事な大好きな女性のためなら、合わせようと頑張るんだよ。
こっちも惚れさせる何かがないとダメだけど。
奢られないと大切にされてるように思えない、みたいな大人しい系の平凡な感じの女性だと惚れさすまでは無理かも。+2
-1
-
3887. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:43
>>3879
次ないと思う男なら尚の事出す気ないなー+3
-0
-
3888. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:08
>>3875
残念ですが、3号叩きすればするほどガル民はドン引きするから男女平等派は増えません+1
-0
-
3889. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:09
こんな女と結婚しなくて相手は助かったね+3
-2
-
3890. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:37
自分もこの人なんかやだなって感じた人は、ケチな人だったな
かといって男が奢るのは当たり前、俺が稼ぐから家庭はよろしくみたいな男はモラハラ率高いんだよね
一長一短だわ+4
-0
-
3891. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:11
>>3876
そう思う。だから割り勘男は平等意識を持った常識人で相手の年収がいくらだから奢れって女は精神的にも金銭的にもこじき+2
-3
-
3892. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:27
>>3838
そういえば、一番最初の時、びっくりしたような顔してたかな。でも、ありがとうって言ってニッコリしてたと思う。+0
-2
-
3893. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:36
男女とも争いはだめです。
あー良かった、結婚とかしなくて。+0
-1
-
3894. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:16
>>8
ほんとに。
「払ってあげようと思わないのかな」
ってあるけど、思わないから、払ってもらえなかったんだろうさ。
払ってもらえないから、払わない男を怒るのも、
払ってもらえないから、払ってもらう女を悪く言う人も見苦しい。+5
-0
-
3895. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:28
>> 3860 こじきなん?+0
-2
-
3896. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:57
>>3844
乞食根性丸出しの、ただの親代わりのATM探してるような女性にはやりたくない。
姑が口を出すな!と言いたげな女性がここは多いですが、姑受けも考えられないような女だから、いつまでも売れ残るのよ。
って教えてたらモラハラになるわよ。
自分が女なのに女卑下にするんだね。
生かすかどうかは子供次第というけどそれ刷り込みだから。
経験なくして女の良し悪しがわかるわけない。
真っ向からただ否定する男になるよ。+3
-4
-
3897. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:14
>>3880
ほんとこれ
女1人でも奢れる程度の食事代最初に出しただけで女を落とした気になって、海老で鯛を釣ろうとして大失敗した男が1番ダサい
婚約破棄の理由を周りになんて言い訳してるのかすっごい気になる笑+6
-0
-
3898. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:22
>>3668
うちの父親も結婚指輪はなんとか買ったけど、結婚式の費用あんまり出せなくてそこそこ高収入だった母に出してもらったらしい
でもそれが情けなくて悔しかったらしく、結婚後にばんばん出世して今は何不自由ない生活してるよ
お互いに思いやりや愛情があったら問題ない話だよね+1
-0
-
3899. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:38
その場で割り勘は嫌だ
今回は彼氏、次は自分が出すのだったら良い
支払い前にグダグダするのだるいんだよ+0
-1
-
3900. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:57
>>3886
頭良い男は踊らされてそうでもしっかりしてるよ。
銀行員ケチは納得だし、商社はなんだかんだ堅実な女好む。
奢られないと大切にされてるように思えない、みたいな大人しい系の平凡な感じの女性だと惚れさすまでは無理かも。
↓
顔が派手でいつもお金かかりそうと思われるからこれはないけど、、払わすように頑張るのも面倒くさいから士業さんで良いと思った。笑
+5
-0
-
3901. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:11
>>3729
いや若いし女です+1
-1
-
3902. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:45
昭和か+0
-1
-
3903. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:46
まぁでも分かるよ気持ちは+1
-1
-
3904. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:18
よっ!折半婚!!
って言われそう…+2
-1
-
3905. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:19
>>3867
そういう奴は本当にドケチだから会わない方がいいよ
食事の時間にお茶を提案する奴は本当にムカつく
様子を見るんだよね
だから最初は金かけたくないんだよ+10
-0
-
3906. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:59
>>15
男も別に奢ってあげたいと思ってるのに、それを断って半分出してる女の人はこういう事言わないよ。
当たり前のように、自分の分は出さないと付き合ってもらえない女が、こうして割り勘を必死に時代のせいにする。+9
-3
-
3907. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:34
>>3868
自分に惚れさせれる位自信があるんだね、凄いね+4
-0
-
3908. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:51
>>3868
拾うとかお前何言ってんだ?謎の勘違い上から目線はやめてくれ。拾われる立場なんだからそこをちゃんと理解しないとだから売れ残るんだよ+4
-0
-
3909. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:25
>>3874
職場がお互い東京駅なんです。
ただどんな職種か明かしていない時点で地雷臭するんです。まともなら〜業界くらい明かしますよね。+2
-0
-
3910. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:25
>>3867
え? あなたは何歳? まだ20代とか?
「お茶などご一緒できれば」を言葉通りに受け取っちゃう世代?
それは誘いの定型句だよ。
39歳が「ぜひ仲良くなれたら」と言ってるんだから、
お茶した後「このあとお時間あったら僕の行きつけの店に行きませんか?」の流れ。
チャンスがあったらモノにしなさい。
「しっかりとした男性」っぽいニオイがする(笑)+2
-4
-
3911. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:38
>>3882 消費にしか脳のないババァには神様みたいな相手だね+0
-3
-
3912. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:43
>>3910
いや 試してる感があって嫌だわ
そして大したことない男が多い+4
-0
-
3913. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:10
正直35歳以上のババアと結婚したってデメリットばかりで、なんのメリットもないんだよ。 若い子なら周りに自慢できるけど+5
-4
-
3914. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:13
>>3877
え、なんでマイナス?
20代ですが私の周りは割り勘です
付き合う前は相手によく思われたいから奢ったりしてくれるけど、ふつうにお互い正社員で働いたら割り勘て当然だと思ってた
正直自分の給与の範囲で買えなかったり行けないものを、男性に出してもらってやるのは気が引ける。あんまり給与格差あると、そもそも価値観も合わないことあるし。
こっちがお金出すことによって金銭感覚合うか分かると思ってる。ここにはお金かかるけど、こっちにはお金かけないとか。
+3
-6
-
3915. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:42
トピタイが釣り
ちゃんと読んだら割り勘が許せないとかじゃなくて、器の小ささも目立つし、そもそも人間性に問題ありそうな男
早めにわかってよかったと思う
私も付き合った人がそんな感じだった
女も働いてるのに男が奢るとか多めに出すとかおかしいって言ってた
ペアアクセサリー欲しいって言われて、何故か欲しくもない私が払わされた
お金どうこうより、私への思いやりのなさとか、喜ばせたいとかそういう気持ちがなくて、いつも自分が1番って考えなのが嫌になって別れた
相手の気持ちがわからないサイコパス寄りの人だった
こういう奴は地雷男だから早めに切れてよかったと思う
そもそも人と付き合える器じゃないからずっと1人でいたらいい+13
-1
-
3916. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:20
>>3879
私も次ないなーと思う人は割り勘の方が切りやすいから出した方が気楽だな。
出してもらった手前、その後の誘われたら邪険にしにくい。
次会いたいと思える相手ならご馳走してもらえたら次どのようにお礼しようか考えるのが楽しみ。+4
-0
-
3917. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:26
>>3868
わかる。
大学院いって研究職とかコミュ障だけど上手に手のひら転がすとなつくよね。+5
-0
-
3918. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:34
まだ奢られないブスがこのトピで大暴れしてるの?+6
-3
-
3919. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:57
わたしのお見合い相手
会う場所、自分の最寄り駅に決められる→駅構内のドトールに入る→一緒に注文したら「支払いは別々で」
と店員に言う→自分の仕事の話を延々聞かされる→
解散となりラインで「僕のこと気に入っていただけましたか❓」と。そんな男と付き合いたいと思う女はほとんどいない。男のケチは絶対モテない。+14
-0
-
3920. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:01
女性はいろいろ勘違いしてますね。そんな30代の女性に尽くす男なんかいないよ。理想と現実をちゃんと把握してください。韓国人じゃあるまいし+2
-5
-
3921. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:40
>>652
こーいうのいちばんうざっ
さりげなく自慢混ぜてるし。
で?ってさんじ+3
-6
-
3922. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:49
「男女平等だからさー、彼女にも結婚指輪折半してもらったよー」
「マジっすか!?パイセン、それ折半指輪じゃないっすか!マジ憧れるー!
よっ!折半婚約おめでとうございます!」
みたいな?+5
-0
-
3923. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:16
>>3865 割り勘以上の価値がねぇんだわ。
+3
-5
-
3924. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:18
>>3913
>1の男性が若い子ゲットするのは無理だろうね
女子会のネタにされるだけ+4
-0
-
3925. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:24
>>3910
お茶のあとにですか😱
とりあえず20代ですけど、会う事になったら普通にココ予約しました♪って食べログ添付してくれるイメージでした💦男性がおごって当たり前とは思いませんが、気が合ったら〜なんてセコそうに思ってしまう。。
31歳の男性は「休日はしっかり休めるのでランチかディナー行きましょう!」って言ってくれてるのになぁ〜...年齢関係ないだろうけど難しい。+4
-1
-
3926. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:58
>>3910
違うって!!
お茶で呼び出して顔とかスタイルを品定めするんだよ
タイプならご飯か酒に繋がるが
タイプじゃなかったらその場でぐっばいさ+6
-0
-
3927. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:00
>>3907
簡単なことだよ。当たり前じゃないことをすればいいんだよ。
奢られない→愛情を感じられない、そんな男に自分から何もしたくない
っていうのが普通の思考回路でしょ?
でもそこで、もっとデートを楽しくする工夫をしたり、相手が喜ぶことを考えたり、能動的に行動するんだよ。
大抵の女の人は、自分がしてもらうことしか考えてない。
自分が、割り勘男を楽しませるなんてもってのほかって思ってるから、
こんなちょっとしたことだけでもすごくポイントアップになるよ。
初対面は気に入られてるってことは、向こうから見て外見はオッケーってことなんだから、
そういうちょっとしたことで、簡単に惚れてくれるんだよ。
+1
-5
-
3928. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:10
>>793
こういう事を必死に言い張ってる女って、お前の分まで払うなら、僕は一人で食事します。って思われてる女だよね。なんだか必死で哀れ。+3
-1
-
3929. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:11
>>3791
自分が男だったらわかるでしょ?
惚れた相手には会えるだけで幸せだもん、奢るよね?
それを女性が愛情表現+男らしさと受け止める事の何が乞食なんだか。
マジでそこは大事だと思うよ〜
男は尽くされるより尽くした相手を強く愛するからね
+7
-1
-
3930. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:38
>>3852
結婚しても割り勘組の私にはよくわからない理論です。結婚して二人で何がしたいのかが大事で、趣味嗜好、人生哲学の共通する部分と共有しない部分を持ってこそ結婚は面白いと私は思います。
美術とか音楽とか、生活は例え割り勘でも、ある日私が気に入っていた画家の絵が飾ってあったときの時のときめきとか、海外でアンティークの壺を二人して狙っていたとか、私には大切な思い出。+5
-8
-
3931. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:33
>>3925
39歳はお茶だし昼間だろとりあえず茶しばいてみ
31歳はしっかりやすめるのでに下心がみえるわ
あわよくばヤろう的な+2
-0
-
3932. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:19
>>3911
消費だけ?
もちろん銀行員の妻だから預金もしてるし、旦那は自社株も増やしていってるけど
+0
-0
-
3933. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:42
>>3896
女を卑下してなんかいないでしょ?「女の機嫌をとらなくていい」って言ったら、卑下してることになるの?
自分自身、自分の機嫌を取ってくる男のことはちょっと見下してしまうところがあったから、女の機嫌なんて取らなくていい、それより勉強なり仕事なりで成果上げれば、そっちのほうが好かれるって話してるだけ。+1
-1
-
3934. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:42
>>3919
それが彼の当たり前でそのなかに入れる人をその人はさがしてる
今回もご縁がなかったと言うことで+1
-0
-
3935. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:07
>>3932 預金出来るのは堅実な夫おかげで、株の運用してるのはやっぱり夫であんたはやっぱり浪費するだけのぶた+0
-2
-
3936. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:21
>>3918
どっちかというとうるさいのは
若い頃奢られてた昭和バブルの既婚おばさん達
ブスは身の程知って割り勘の人多いよ+4
-0
-
3937. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:48
>>3860
ケチと判断材料はあまりごちゃまぜにしない方が良いかも。その人はまさか、判断材料としてあなたに奢るという要素が入ってくると考えてなかった。
お互いに求める素養を持っていないことが確認できて良かった例。+0
-0
-
3938. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:52
>>3859
そういうのいいと思うけどね
お金ポンとだしてバーンと使っちゃうよりいい思い出になりそう
結婚生活自体はそれの繰り返しだしね+1
-0
-
3939. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:58
>>3896
まぁ、口に出しては言わないけど、
奢ってもらって当たり前の女の子よりも
割り勘でもオッケーっていう女の子の方が印象はいいかもね。+0
-0
-
3940. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:06
35歳なんだから女性として特別扱いされないのはわかるけど、なんか1の男性はあまりにも結婚に対しての考え方が作業的すぎる。こんな男性と結婚しても幸せじゃないし面白くないだろう。+4
-2
-
3941. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:42
>>3930
ちょっと意味わかんないw
あなたは趣味の合う男性と出会って幸せって事ね。
割り勘否定派は、趣味が一緒でも割り勘男に男としての魅力を感じないってだけ、友達止まりだな。+4
-0
-
3942. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:42
>>3936
泉節子みたいな姑が一番うるさい+0
-0
-
3943. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:25
>>6
やたらと
今の時代は割り勘です!!!
とか
奢られるなんて女を下に見ててムカつく!!!
って主張しまくる人って
奢ってもらわない女じゃなくて、奢ってもらえない女。
もしくは、
泣く泣く金のかからないブスと付き合ってる男。+9
-1
-
3944. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:33
>>3931
いえいえ、平日は年末もあり23時ごろまで仕事という事での休日提案でした。ランチなら変な人で請求されても千円くらいだからいいかなぁと思ってます。
39歳のお茶は職場近いからの夜前提なのです。。
地雷への良い質問とかありますかね?
女性へも経済力を求めますか?とか?笑+1
-0
-
3945. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:46
>>3929
そもそも惚れられる段階に達してなかったら、話にならないじゃん。
自分に男を惚れさす魅力があるのかって話。
お互い惚れてないんだったら、折半が当たり前では?+0
-0
-
3946. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:21
>>3941
哲学的な方ですね。笑+2
-0
-
3947. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:57
>>3913
割り勘しかできない貧乏人と結婚するとか
罰ゲームかなにか?+5
-1
-
3948. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:05
割り勘男がケチならそれに文句を言う方は乞食になるのだろうか。+1
-1
-
3949. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:23
>>3935
悔しいのかな?
ハイスペの部類の旦那の嫁で
旦那が稼いできて預金できて羨ましいでしょ!
せいぜいお一人様を満喫してね
早くあなたも幸せになれるといいね
ばーーーーい+2
-1
-
3950. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:37
>>3940 35にもなって幸せにしてもらもうと思ってるのが間違い。男フリーター年収180万が結婚相手がいて良かったって言ってんのと一緒なのに+1
-3
-
3951. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:47
>>3909 >>3925
ごめん、3910だけどまさかそんな事情とは。
「しっかりとした男性」っぽいニオイどころか、地雷臭がするのね(笑)
あと、業種すら明かさない人とでもやりとりが続くのがある意味スゴイわ。
その時点でもう私の常識は通用しない。
追加情報を読む限りだと、他のレスの人たちのアドバイスの方が正解みたい。
私の話は忘れて(笑)
良い男性に巡り合えることを願ってます。+2
-2
-
3952. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:54
結婚指輪買ってもらうもんだと思ってた。。送り合うものなのか。
結婚予定なんだけど、婚約指輪はいらないから、結婚指輪はどちらもお揃いで買って貰うのはいいかな?笑+2
-1
-
3953. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:12
>>3933
え?
貴方は女性じゃないの?
全部じぶんにかえってくるよ?
+1
-1
-
3954. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:56
>>3919
お疲れ様!
疲労困憊とはこのことだね+3
-0
-
3955. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:58
私は27歳独身だけど、この女性はちょっと自己愛が強いと思う。
私の周りの子も、割り勘って当たり前だと思う。
私が北陸だからかな? 自分がそうだからわからないけど北陸は専業主婦とか概念すらあまりないから 東京は違うのかな?+2
-4
-
3956. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:30
>>3949 旦那に太らしてもらってるぶたに何言われても響かない+0
-4
-
3957. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:14
>>3930
素敵ですね、その感覚わかります!+2
-5
-
3958. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:28
>>3955
東京とか、なおさら共働き多いのでは?
+0
-1
-
3959. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:36
>>3915
全く同感。
私もこういう男と昔付き合ってたけどよく男が奢るのはおかしいやら女性専用車両の文句ばっかり言ってたわ。いつも自分が食べたいもの、行きたい場所に人の意見全く聞かずに強制的に連れて行ってきっちり割り勘。仕事で徹夜だったから辛い眠い家出れそうにないって言ってるのに今からぜひ一緒に観てほしい映画があるから映画館行こう!とか。その映画だって割り勘。
ウザすぎてすぐに別れたけど、こういう奴って人の気持ち考えることのできない地雷しかいないよw+11
-1
-
3960. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:45
この場合はさ、今まで奢ってくれた男性が婚約決まった途端に割り勘になった事が問題だよね。
最初から割り勘で、それでもお互いに結婚を考えられる相手だったら良かったのにね。
でも結婚相談所の人もこの男性は女性に奢らないと結婚できないと思ったから奢れって言ったんだと思うんだ。
女性も癖のある人しか残ってないの覚悟で妥協出来ないと結婚難しいかもね。
だって残り物同士なんだから。+6
-2
-
3961. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:32
>>3950
じゃあ30以上のおばさんは結婚しない方がいいね。幸せを求めないなら何のために結婚するかわからないし、そのまま結婚しても明らかに不幸になるだけ。+1
-2
-
3962. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:38
>>3958
横
共働きが多いのは地方+3
-0
-
3963. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:00
まあ、この男もちっちゃいけどさ
向こうの親が新居費用を息子の口座に振り込むのは当然だと思うんだけど
どうやってもらうつもりだったの?
お嫁さんが差配してね、って自分に渡されると思ってたの?+2
-1
-
3964. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:02
>>3931
地雷を見極めるのは私なら
「わたしを大切にしてくれる人がタイプ」と言ってみる
そこで「男だって大切にされたい」とか
「女が大切にしてくれたら大切にする」と答える男は経験上地雷+8
-1
-
3965. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:29
んでそうやって選べる立場でもないのに好き放題やって婚期を逃して慌てて婚活するも時すでに遅しとなるわけですね+1
-1
-
3966. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:42
こんな女の人ってホントにいるんだ。私の兄や弟が、こんな感覚の女の人につかまったら悲しいな。。+3
-3
-
3967. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:10
>>3917
姉の旦那がそれだわ
30まで恋人いたことなくて付き合い始めて3ヶ月で結婚決めたし、きっちり給料3ヶ月分の婚約指輪くれたってよw
スマートさはないけどかっこつけたかんじがなくて落ち着いててかしましい姉にはもったいないぐらい+2
-0
-
3968. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:42
35歳が結婚ってもう子供も望めないだろうから男同士で結婚するも同じなのにお姫様様扱いして欲しいって無理じゃない?本当はお金払ってでもすがり付かないと男からしたら割が合わないよ。+4
-3
-
3969. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:56
このタイプの男性って時たま、結婚後はそこまでケチじゃなかったりもあるかも+1
-0
-
3970. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:00
>>3953
私はフツ―に旦那と仲いいし、お金にも困ってないし、息子に何かしてほしいなんて思ってないわよw
息子は一人で生きていってもいいし、いい人見つけたら一緒に生きていってもいいし。
でも、いつも女の顔色伺っているような男で、かっこよかった男って一人もいないから、息子にはモテたきゃ女の機嫌を取るな、そんなことより自分を高めろ、と教えてるだけよ。
ところで、今時の姑世代もネットはよく見ているし、男だってもよく見ているし、
自分の言動がどう取られるか、相手目線で考えてみたほうがいいよ。
そういうことができる人は、ちゃんといい結婚できているんだよ。
+3
-9
-
3971. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:07
>>3825
自分の稼いだお金は自分のもの
↓
お金出してあげてるという意識
↓
誰の金で生活出来てると思ってるんだ
↓
そしてモラハラへ・・・
+4
-1
-
3972. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:26
>>3930
ごめん、訳わからなさすぎて笑ってしまったww+1
-1
-
3973. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:36
>>3919
ケチとか以前の問題じゃない?奢りだったらその男とまた会おうと思う?+2
-0
-
3974. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:27
>>3972
普通に分かったけど?
+1
-0
-
3975. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:34
>>3919
会計別々でって言われた瞬間シャッター下りるね笑+4
-2
-
3976. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:40
ダメだわ、本当にまわりに割り勘男がいないからここを読んでると別世界の話にしか思えなくなってきた
+10
-1
-
3977. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:48
>>3961 結局これが真理だと思う。相手にメリットがないのに自分のメリットだけ計算して上手くはずがない+3
-1
-
3978. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:51
ガル男ホイホイ+2
-0
-
3979. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:14
有名人と違って、35歳の彼氏なし女性は、ほぼ結婚できないよ
50代がオッケイなら多いに可能性はあるけど+1
-2
-
3980. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:53
>>3976
わたしもこんなに叩かれるとは思ってなかったw
乞食とか初めて聞いたw+6
-1
-
3981. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:57
>>3936
今44歳のおばさんだけど(米倉涼子世代)学生同士同い年で付き合っていた人が殆どだったからみんな割り勘だったよ?
社会人になってから付き合い出した子は美人さんのみ奢り、普通の女性はみんな割り勘だった。
男性が絶対に奢る世代って50歳以上では???
+1
-6
-
3982. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:26
売れ残ってる女「男が出すのは当たり前」
売れ残ってる男「女も出すのが当たり前」
+8
-1
-
3983. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:45
やっぱりモテる男性にケチがいないんだから、割り勘ケチ男が世間一般の女性から見て本能的に避けられるのはしゃーない+7
-1
-
3984. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:00
>>3964
まだ付き合う前の好きになってもない女性にこんな発言されたら、男性も引きそう…。+3
-1
-
3985. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:41
>>3970
横だけど
自分の言動をどう捉えるかってブーメランだし、乞食呼ばわりする母親もちょっとな
+6
-1
-
3986. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:57
>>3981
学生恋愛は今も昔も割り勘で良いと思う。+4
-1
-
3987. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:38
>>3964
いやいや、あなたも地雷だよ!笑
自覚ないのがまた・・・
男のほうも引いてたと思う。+1
-3
-
3988. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:49
>>3982
うまい
まさにそうだと思う+2
-0
-
3989. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:05
>>3970
私も横だけど、すげー負けず嫌いで面倒くさい人だと言うことは分かったよ!+5
-1
-
3990. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:07
>>3983
いやほんとそれ
+2
-0
-
3991. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:37
>>3984
もちろんイキナリは言わないわよ
好きな男性のタイプを聞かれるように仕向けるのよ+3
-1
-
3992. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:44
なんでもかんでも割り勘って
もはやお金の問題じゃない。分かる。
気持ち的にね+7
-0
-
3993. 匿名 2019/12/13(金) 23:57:32
>>3987
女は大切にされてナンボよ
梅宮辰夫のところなんてその典型よね
娘の出来はさておいて家族の幸せが俺の幸せって思える男と結婚しないと寂しい人生になるよ+7
-1
-
3994. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:15
>>3985
うちもあなたに嫁いできてほしいとはまったく思ってないけど、「この姑はいやだけど、言ってることは姑側の本音としてありそうだな」とか考えられないことが、結婚力の弱さだと思うんだよね。
「こんな姑はいやだ」「こんな男はいやだ」ばかりで、
「こんな嫁はいやだ」だったらどうなるかな?っていうのはまったく考えが及ばない・・・
そういう想像力のない婚活女性が売れ残りがちだよね。
要求ばかりで、自分の需要を考えない、マーケティングの戦略を立てられないタイプ。+3
-5
-
3995. 匿名 2019/12/13(金) 23:59:28
>>3964
こんなこと言われたら
「一方的に大切にされたいのかな?」
「お互い協力する気ないのかな?」
としか思わなそう・・
大切にしてくれるって、当たり前っちゃ当たり前だし
わざわざそれを挙げるってのも
どんなレベルの「大切」を求めてるんだろうこの人・・と思う。+0
-3
-
3996. 匿名 2019/12/13(金) 23:59:32
>>3964
ちょっと面白そうなので言ってみます。笑
ここで相談してたのと誕生日迎えたのか今みたら40になっていて途端に冷めました😅笑+2
-0
-
3997. 匿名 2019/12/14(土) 00:00:17
乞食連呼してる人いてるけど滑稽ww
恋愛に乞食ってw
普通男の人って食事が終わったらさりげなく払っといてくれてるもんなんだよ?
こっちが奢れ奢れって言ってるとでも思ってたの?w+8
-0
-
3998. 匿名 2019/12/14(土) 00:01:32
これ逆だったら良かったんじゃない?
お見合いからデートのときは割り勘
婚約して指輪は男性のお金で買ってくれたら良かった
+2
-0
-
3999. 匿名 2019/12/14(土) 00:01:48
>>3945
そりゃそうでしょ、それまだ友達。
友達でもなく食事誘われて、私に気があるのかと思いきや割り勘だったら、二度目はない。
私も気があって食事に誘われて、イケるかな?と思って割り勘だったら好きな気持ちがかなり冷める。
どちらもまだ友達だったら割り勘オッケーよ!+4
-0
-
4000. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:11
嫌なら日本の女性に近づかないことです。
とても簡単なこと。
そして実践してる人、多い印象あるよね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する