-
1. 匿名 2019/12/12(木) 21:43:47
毛布と敷きパッドを買い換えようとしていますが、
色はいろいろあるし、柄もがらがらあるし、
なににしよう?と悩んでいます。
部屋が広く見えるように、白かベージュがいいかな?と思ったり、
でも柄も可愛いし汚れ目立たなくていいかも?と思ったり。
みんなどんなの使っていますか?+18
-13
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:17
花柄+10
-1
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:33
ダークブラウンでまとめてます
+68
-2
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:36
無地+40
-0
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:43
ビリジアン+2
-1
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:08
色もいろいろ
柄もがらがら
+75
-1
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:36
伊丹十三監督の映画で、黒い寝具は女性を美しく見せるって台詞があったから、憧れていた時があった。
でも、黒い寝具って悪夢を見がちらしい。+12
-4
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:36
青い布団はリラックス効果があるらしい。+32
-0
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:41
+11
-29
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:42
地味めな色味の服が好きだから寝具はあえて派手にしてますわたし。+17
-0
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:47
ブラウンにしてる
落ちるいた感じでいいよ♪+30
-3
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:52
柄は飽きるから無地がいいと思う+41
-0
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 21:45:56
柄はないほうが無難。+19
-0
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 21:46:39
+92
-5
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 21:46:49
白とグリーンにしてます!
自分にとって心地よい色がいいよ!+21
-0
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 21:46:59
無地と柄二つ買えば良いやんけ
+21
-2
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 21:47:20
ベージュにしてる
本当はホワイトが良かったけど、汚れが目立つし(汚れても漂白出来るという利点もある笑)
柄はない方が落ち着く+30
-1
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 21:47:26
私は無地ネイビー。青系は睡眠にいいらしい。次買うならグレーがいいなぁ。+44
-0
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 21:47:32
昔TVで布団カバーや毛布がグレーだと運気下がると見てからグレーには手がでなくなってしまった+3
-3
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 21:47:37
友人から貰ったショッキングピンクの布団カバーセットでは眠れなかった
今はアイボリーの無地
+9
-0
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 21:48:06
冬はベージュ、毛布は白 どちらも無印+7
-0
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 21:48:24
寝具は基本的に白が好き
たしかに汚れは目立つけど、まめに洗う気になるからいいと思ってる
ただ白系って何気に少ないんだよね
イオンとカインズは白やアイボリーがあるのでおすすめです+14
-0
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 21:48:50
無地のベージュです。
花柄大好きの乙女趣味だったけど結婚を機に思い切ってシンプルなのに替えたらすごく落ち着くことに気がついた。+9
-0
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 21:49:17
無地
冬はブラウンやグレー
夏はベージュやブルー
でも毛布は昔ながらの花柄w
+15
-0
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 21:50:09
アイボリーにしてるよ。柄があると白のカバーをかけたい時に透けちゃうから。+6
-1
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 21:50:17
なんで布団って無駄に花柄が多いのかね?
通販とかでも
「青の花柄、ピンクの花柄からお選びいただけます!」
って、花柄がいらないんだけど!って思いながら見てる+110
-0
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 21:50:40
>>14
やっすいラブホみたい+9
-3
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 21:50:41
無地がいいよ。
理由は、柄物だと部屋が散らかりやすい。+8
-0
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 21:51:16
ニトリで売れ残ってたヤツ
片面ずつ色が違う(表が白で裏がグレー)
で、表も裏も全面地図の柄
架空の街で道がずっと続いて裏にも繋がってるの
英語?で建物名とか書いてあるし見てたらなんか楽しいの♪
+12
-1
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 21:51:31
布団カバーやベッドカバー等、無地や柄物合わせていくつか持ってるよ。部屋の雰囲気が変わって楽しいよ。+6
-0
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 21:52:01
>>1
無地の白がオススメ!
干しても色褪せないし、ノロの時などハイター漬けにしても色落ちが気にならない。+9
-4
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 21:52:21
ダークブラウン系が良いかと…、なんとかなく冬っぽくて圧倒的心地よさ!?あったかmofua(モフア)の"枕カバー"&"敷パッド"で最高の睡眠を! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comあったか、モフア、敷パッド、枕カバー、オススメ、レヴュー、評価、冬、必需品、mofua、寝具、セット、気持ちいい、心地よい、睡眠、快適、朝、疲れ、最高、癒し、無印、ファイバー、厚手毛布、西川、マイクロファイバー、毛布、洗濯、乾燥、クリーニング、清潔、ぐ...
+2
-0
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 21:52:53
>>19
うち冬の布団はグレーにしろくま柄だわ。運気下がるのか‥+5
-0
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 21:53:10
>>27
で思い出した
木村佳乃と水野美紀のドラマに出てきた派手布団+17
-0
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 21:54:02
+25
-1
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 21:54:23
>>26
今でこそクリーニングしたり丸洗いできる布団が多いけど、昔はホイホイ洗えるものじゃなかったから
シミや汚れが目立たないように花柄のものが多く作られたそうだよ。その名残かもね?
ペイズリー柄もたまにあるよね+65
-0
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 21:55:46
敷きパッドは薄いグレー
毛布は、グレージュと茶色+1
-0
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 21:56:38
無印に売ってそうなシンプルなのがいいかな
+1
-1
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 21:57:07
部屋が地味でシンプルならマリメッコとかのカバーにしてみるのもあり+3
-0
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 21:57:09
これ+2
-22
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 21:57:31
>>26
確かに。
必ずカバーかけるから気にしないと思ったけど、カバーの生地によっては変な花柄透けて見えるんだよね。ニトリや無印なんかは無地だけど、西川とか老舗布団メーカーや通販は安っぽい花柄かペイズリー柄ばかり+23
-0
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 21:58:15
掛け布団カバーは無印のベージュのやつ
これがなんか1番落ち着く+1
-0
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 21:58:30
ブルー系が好きなので、気に入っています。+15
-2
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 21:59:27
ベージュで旦那とお揃いのものにしてたけど、枕のヨダレとか見たら気持ち悪くなってきて、シーツ、枕カバー、毛布を旦那水色系、私はうすいピンク系に色分けして完全に差別化をはかったら、もうぐっすり寝れるようになった。+23
-0
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 21:59:40
掛け布団カバーはオフホワイトの無地だったけどマイメロになりました。
おばあちゃんがくれたんだよね。
とても可愛くて気に入っている。
+18
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 22:00:26
落ち着いた濃いグリーンオススメです。目の保養になる。ほっとしますよ+5
-0
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 22:02:39
敷パットは頻繁に洗うから
冬はモコモコの無地ネイビーと青系の柄物を交互に
夏は水色の無地と水色系の貝殻柄2枚交互に
毛布は無地ネイビー
枕カバーだけ夫婦でお互い好きなキャラクター笑
寝室は自分たちしか入らないから好きなようにしてます!+0
-0
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 22:03:17
ホンマでっかでブラウン系は眠りが浅くなるから青系が良いって言ってたよ+3
-1
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 22:04:15
こないだ買ったsledarの毛布、無地の面と模様ありの面でプチおしゃれできていいですよ!敷きパッドはオフホワイトです。部屋が明るく見えるのに柔らかい雰囲気でやさしい眠りにつける気がしてます。+13
-0
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 22:06:42
>>26
わかるw
老舗系の毛布ももれなく花柄で、布団カバー(掛け布団と枕カバーのセット)と一緒にすると正直浮く…+8
-1
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 22:07:29
汚れが目立つというのは裏を返して言うと洗濯後に綺麗に洗えてるか確かめやすくて衛生的な安心感があるかも+6
-0
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 22:09:30
ふかふかの毛布が欲しくて探したけど無地がなくて
チェックになった。
カバーば季節によって色味を変えてるけど
家族ごとにどれか分かるようにチャックか分かる部分に刺繍糸を付けてる。+2
-0
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 22:09:46
少し派手かな?とは思ったけれど、旦那の好きな濃いグリーンに私の好きな金色の大きなバラ模様の布団カバーを作って掛けました。
作っている時は気付かなかったけど、布団を入れてベッドに広げら、旦那に「盗人の風呂敷みたいな布団で寝るのは嫌だ」と言われ・・・はい、どう見ても唐草模様にしか見えませんでした。
寝てしまえば気付かないのでそのまま使用しています。+6
-0
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 22:10:15
ボタニカル系+2
-0
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 22:10:27
寝室は地味だから
敷きパッドはイチゴ柄を使ってる
+5
-0
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 22:12:06
オフホワイトでまとめてるよ+2
-1
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 22:15:39
マイクロファイバー毛布使っている人いますか?
使い心地どうですか?+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 22:16:25
>>55
イチゴ柄ってどこで売っているの?
かわいくていいな
おなかへりそう+4
-0
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 22:18:00
>>29
地図柄?
そんな柄あるんだね
見てみたい!
+4
-0
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 22:20:23
ベージュにしてます。冬はあったかく夏は涼しくかんじますー。毛布とモコモコ敷パッドはパステルピンクです。あったかさが増します!+6
-1
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 22:21:38
シーツはラベンダー色
冬はその上に毛足の長いグレーの敷パッド、夏はブルーの接触冷感タイプ
布団カバーは毛足の長い白のフワフワしたもので毛布いらず、夏は綿麻混+2
-0
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 22:24:14
>>58
しまむらで見つけました!
もう四年も前なんですけど...
なかなか出会えないですよね
+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 22:25:09
兎に角色々試しましたが今は真っ白です。
汚れが目立つとか病院見たいとか思ったけど
落ち着くんだよね。+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 22:25:15
>>48
そういうのってどれくらいアテになるんだろ
目閉じてるし部屋も暗くしてるのに
寝具の色が眠りの深さに影響すんの?+1
-0
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 22:27:53
>>29
興味持ってくれてありがとう!画像ニトリから借りてきたよ♪+12
-1
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 22:29:33
>>53
盗っ人の風呂敷www+4
-0
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 22:32:05
青。
干した時に、女性の布団ってわからないようにした。+4
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 22:33:21
>>64
ちょっと違うかもだけど、赤い色の下着は体感だか体温だかUpするんじゃなかったかな?
そういう(どういうw)効果かも
もしくは寝る寸前に目に入る色って事かな?
ゴメン、お役に立ちそうにないね+5
-0
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 22:38:21
ちょっと横だけど、なんで昔ながらの布団て柄があの花柄ばっかなんだろう?
今でこそニトリとかで白いの出てきてるけど、布団屋とかデパート・量販店とかの布団コーナー・通販の布団とか花柄が圧倒的に多い気がする。
全然違うカバーすればいいんだけどさ、なぜ?って昔から思ってた…。+4
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 22:38:43
+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 22:38:53
あんまり考えた事なかったけど、基本的に無地の青、カーキ、茶系の物ばっかり使ってる。
寝具に派手な色柄物は選んだ事ないな。
+1
-0
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 22:39:28
>>29
可愛いですね!
柄も落ち着いていて好きです(*^^*)+1
-0
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 22:40:29
クリスマスシーズン、ラルフローレンの布団カバーが本当に可愛いんだよなぁ〜!いつか揃えたいと思いつつ、季節ごとにリネンを変えるっていうのがハードル高くてなかなか買えなくてもどかしい!+13
-0
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 22:41:11
>>70
落ちつかねぇww+3
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 22:41:17
>>69
言われてみれば!
子供の頃の家の布団もそうだったし。
今の敷き布団、シーツの下は淡いピンク系の花柄だわ。+0
-0
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 22:42:54
>>9
独房?+5
-1
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 22:49:25
>>72
ありがとうございます♪
ニトリとは無関係だけど、なんかうれしいな
(*'▽'*)+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 22:53:52
>>69
花柄、しかもなんかモヤっとした色合いのはニガテです
あとは紋章?みたいな、テレビ通販ではアラベスク柄とか言われてたのも、なぜそんな柄を選ぶのか意味わからない+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 22:54:59
>>69
古い着物(晴れ着)で作ったからじゃない?
うちにあった昔の布団は縞や格子柄でしたよ+3
-0
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 23:01:23
実家なので、マイメロです。
あとIKEA。
IKEAはインスタとかでよく見かける。+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 23:07:05
>>70
お洒落に目覚めた中学生みたいw+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/12(木) 23:12:05
>>65
なんか英語の勉強になりそう!+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/12(木) 23:13:53
>>70
迷彩柄…
サバイバル布団だね+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/12(木) 23:15:10
>>1
白は緊張色だから寝具に向かないと思う。
+0
-3
-
85. 匿名 2019/12/12(木) 23:19:21
>>82
勉強したらアタマ痛くて眠れないかも(笑)
私はこの街を歩いてるつもりになる
ミュージアム行って、サブウェイに乗って、みたいな
勝手に憧れのロンドンだと思い込んで妄想してます+4
-0
-
86. 匿名 2019/12/12(木) 23:22:37
うちは掛け布団カバー2枚、シーツ3枚、汗取りパッド2枚、枕カバーは旦那のと合わせて6枚、毛布は1枚で回してるけど布団カバーとシーツ、枕カバーは全部グレー系の柄か無地のやつでどれとどれを組み合わせても合う物を選んだ。毛布はグレーベースに緑系のチェック柄、身体に当たる方の生地がモコモコした素材になってて可愛いし暖かい。子供の頃は花柄のババくさい毛布で嫌だったなぁ笑。+1
-1
-
87. 匿名 2019/12/12(木) 23:23:09
布団カバーは白無地でカーテンの色やクロスに合わせたベッドスローをアクセントにしてホテルっぽくしてる。
+2
-0
-
88. 匿名 2019/12/12(木) 23:25:18
>>1
私はピンク系。
下着もそういう色が多いし、落ち着くので。
寝具も肌に近いし下着と同じ感覚で色を選んでます。
主さんも身に纏うと落ち着く色無いですか?
洋服だと着れないような色でも寝具なら選べるし。+4
-0
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 00:03:02
不思議の国のアリスの柄。色はくすみ系で落ち着いてます。こういう遊びのある柄が、寝るときに癒されますよ。+3
-0
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 00:20:34
私もちょうど寝具を買い替えたんですが、マットレスやすのこも含めて迷いすぎてここ最近ノイローゼ気味だったw
枕パッド、敷きパッド、毛布は明るいグレー(ニトリのNウォーム)、掛け布団カバーはオフホワイトです
ちなみにすのこはプラスチックでグレーがかったブラウンのものが届く予定です+5
-0
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:30
>>58
イチゴ柄意外とあるね可愛い+7
-0
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 01:48:34
>>9
ん?刑務所…?+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 02:28:06
敷きパット、布団カバー、抱き枕
全て妖怪ウォッチで統一しています+3
-0
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 07:42:57
ブルーの無地とブラウンのボーダー
両方無印で値下げされてたやつだけど肌触り良くて気にいってます+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 09:16:28
>>6
人生いろいろ+4
-1
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 09:28:52
マリーアントワネットのような薔薇の柄にしました+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 14:58:29
寝相が悪いのか
寝ている間に布団が回転するので
縦横が分かる柄にしてます。
シーツを交換するときも
間違えないのでオススメです。
+3
-0
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 15:33:44
>>33
私も同じです。グレーに白熊、気に入ってます!
※これまでずっと黄色でしたが運がよかったわけでもないので、運と色は関係ないと思う。
+3
-0
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 17:46:47
掛け布団カバーは、ミッソーニ?かなんかのめちゃくちゃカラフルな柄で、内側はストライプ、外側は花柄。派手なのを初めて買ったけど、意外と可愛いよ。
敷布団カバーは、無地の薄いピンクを今使ってる。+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 18:38:51
>>1
柄もガラガラ(笑)
ナイスコメント+6
-1
-
101. 匿名 2019/12/13(金) 21:16:07
>>1
白!落ち着く
無印のシワ加工?のやつおススメ
ちょっと高いけど肌触りよくてまじ安眠+0
-0
-
102. 匿名 2019/12/13(金) 21:27:46
実家で母に任せたらモノトーンの猫柄になった。
私は無地でいいんだけど、大体大きい花柄か変な色の変な柄になる。
自分で買えばいいんだけど+0
-0
-
103. 匿名 2019/12/13(金) 22:32:03
>>1
カーテンとか他の家具と合わせる。
+1
-0
-
104. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:10
無地のアイボリー。
ニトリにて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する