-
1. 匿名 2019/12/12(木) 19:06:45
やはり感じますか?
お客様からよく「ここの店員さんは雰囲気がいいわね。相性がいいのが伝わるわ」と言われました。
確かに人間関係はいいです。お客様からそういう事を言われるのは嬉しいですね。+135
-0
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 19:07:44
>>1
そこまで見てない
+19
-13
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:14
あるあるある+78
-0
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:18
分かります!
空気で伝わってくると言うか、ドアを開ける瞬間になんとなく分かる!+105
-2
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:18
仲が良かろうと私語が多い店員はムカつく+186
-2
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:22
客いる前で店員叱ったりするのは見ていて不快+180
-0
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 19:08:35
この店員さんあの店員さんに当たりキツイな…みたいなのは分かる+171
-0
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 19:09:02
そりゃ分かる。+27
-1
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 19:09:29
分かる人もいるらしいね。
私のバイト先も他店の常連さんが来るとそう言われる。
まぁ確かに、客前でも気にせず怒鳴り散らす店とかあるしそこまで雰囲気悪かったら分かるけど。+28
-0
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 19:09:42
店員さん同士楽しそうにおしゃべりされてると仲良さそうねと思うと同時に私語なら客の見えないところですればいいのにとも思いますね+88
-3
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 19:09:47
雰囲気で分かる
やっぱ雰囲気いい所がいいな+48
-0
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 19:09:48
まじで悪い所ったこっちが気い使うからやめてほしいわ+16
-0
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 19:10:08
私性格悪いから出てそうだな。自覚あるけどやっぱりどうにも出来ない。ごめんなさい。店の質を下げてるのはこの私です+11
-2
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 19:10:22
あんまり好きじゃないおばさんのコンビニ店員がいる。その人、人相が悪いんだよね。ある時、その人が若い女の子の新人バイトをいじめてたよ。見た目通りって思った。その人と同じシフトの人はかわいそう。+53
-1
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 19:10:27
以前、行っていた美容室
ピリピリと空気が張り詰めた感じ
人間関係ありそうだなと思った+56
-0
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 19:10:46
近くの石窯パン屋が店員の愛想が悪いけど、職場がギスギスしてるのだろうと思っています+12
-0
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 19:10:52
自分も接客系の職なのでドキッとする話題だね。どうなんだろう?見破られてるかなぁ?
自分が客目線で考えるとあからさまに言い合いしてたとかじゃなければわからないかもしれない…+0
-2
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 19:11:02
+0
-0
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 19:11:07
美容師とか後輩にキツいのわかる。+24
-0
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 19:11:35
>>5
レジで客が待っているのに話し続けるバカもいるよね+40
-1
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 19:11:36
適度な私語(仕事の内容プラス一言)や
シフトで後からくる人としっかり挨拶を交わしているなど
ニコニコして話してると いい職場なんだなぁと思う
逆に 挨拶もしない 目も合わせない
背中合わせで 仕事だけしてる所は ここは仲悪いのかな?と思う
+20
-0
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 19:11:40
店員さん同士が談笑してるの好きですよ落ち着く+13
-5
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 19:12:29
カルディとZARAは店員同士ギスギスしてるなって思うし、気の強そうな人多いし、接客も好きではない。といいつつよく利用してるからこそ見てるんですけどね+36
-0
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 19:12:49
小さなお店で、トイレ行く時に厨房付近を通ったら店員さんが後輩店員に蹴り入れてるのを見てしまった。「てめ、くそ」みたいな事言いながら。怖かったから、その後その2人のことばかりが気になってしまった。+28
-0
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 19:13:00
カルディの話ですね+16
-1
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 19:13:03
美容院でギスギスの空気感じたときは、緊張して疲れたな〜口コミ見たらスタッフ仲悪そうと書き込まれてたから、伝わるんだと思った
+24
-0
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 19:13:38
病院とかよく思う
ドクターに受付の子が問い合わせに来てるのに無視、徹底無視、私が凍りついてしまう
そういうところはスタッフ同士が殺伐としてる+36
-0
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 19:13:38
カルディは人間関係ギスギスしてそう
おばさん多いし
買い物するのは大好き+18
-0
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 19:13:50
良かろうが私語したりキャッキャウフフしてるとなんか嫌だな+8
-5
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 19:14:04
お客がいても部下をどなりつける人結構いて嫌だ
飲食だと特に+30
-1
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 19:14:19
スタッフ同士が和気あいあいで接客レベルが高ければ『雰囲気いいな』と思う。
スタッフ同士の仲が良いだけで接客レベルが低い店は不愉快でしかない。
お客様から『雰囲気が良い』とよく言われるなら、主の仕事先のスタッフ達は仲良しなだけじゃなく接客力も高いんだと思うよ。+48
-0
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 19:14:47
若い頃は気づかなかったけどおばさんになってから気づいた。+6
-0
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 19:14:51
ツタヤでデブのベテランに新人の可愛い子が客の前ですんごい嫌味言われてた。その子吃音あるのに必死で謝ってて、見ててデブ女を張り倒してやろうかと思うくらいムカついた。+41
-1
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 19:16:12
多少は分かりますよね。
挨拶や注意の仕方でよく分かる。
+4
-0
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 19:17:00
ある家系のラーメン屋は上の立場の人が下の人を怒鳴り散らしてて本当こわかったし気分悪かった。美味しいって並ぶようなとこだったけど、二度と行きたくない。自分がそういうの敏感なのもあるんだけど、カウンターにいる客は結構みてるよって教えてあげたい。中でハブいてるのとか意地悪っぽいのとかわかるもん。+11
-1
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 19:19:08
カルディとかギスギスしてるのがビンビン伝わる+15
-0
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 19:19:47
スーパーのオープン前に行った事があって
青果の人や レジの人 掃除の人などが 元気に
ニコニコして挨拶してるのを見た
「寒いねえ 」とか 「今日もがんばろ!」とか
そういう所は その後のいらっしゃいませの一言ですら
客の私からしたら爽やかでした+44
-1
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 19:20:21
熊本の家具屋の店員が凄い(悪い意味で)若いスタッフ?を平気で怒鳴り付けてて凄い気分が悪くなった。二度と行かない+6
-0
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 19:20:29
何となく分かる
客には愛想良くても、
店員同士はピリついてるなーとか+14
-0
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 19:21:25
美容院は長居するから、仲良いのかを観察してしまう。+6
-0
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 19:21:54
仕事なめてるな、っていうのはよく感じる。+3
-0
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 19:22:28
長年その店に通っていたらわかる。
同僚の悪口は「2階に行ったあの従業員」
上司の悪口は「本日休みの上司」
客の悪口も言っている。
悪口言わないと損、とでも思っているのか。
本社に言おうかと思った事ある。
+8
-0
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 19:23:44
見事な連携プレーや
あうんの呼吸をみると
良い職場環境なんだなと思う+15
-0
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 19:23:57
小さなコーヒーショップはレジと
ケーキの棚 コーヒーを作る所が 縦長で狭い
店員さんが ギリギリで行ったり来たりしてるけど
お互い 邪魔だなぁみたいな顔して 無言で仕事してるとコーヒー飲みたいだけの私は何にも気にならないけど
働きたくはないと思う
+8
-0
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 19:24:48
>>6
よく行ってた服屋でその光景を見てしまってからは怖くて行かなくなったよ
その店の前を通らないといけない時も目を逸らして早歩きになるくらい+5
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 19:26:35
通ってる歯科医院のドクターがキツイ感じで助手さんがびびってるのが伝わってくる。なんか私まで怒られそうでビクビクしちゃう…
腕がいいから通ってるし患者に感じが悪いわけではないんだけど。仕事中以外は優しいのかもしれないし間違った事は言ってないんだけどね。+25
-0
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 19:26:50
カルディは女しか採らないのかな?
若い男性がひとりでも入ったら雰囲気良くなりそうだよね+26
-0
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 19:26:54
それはあからさまに
わかるときがあるね
客のこっちが気を遣うくらいの。
あーこのバイトの子、もうすぐ
やめそうだなあとか。+4
-0
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 19:27:37
コンビニって店員さんによって同じ陳列同じ店構えでも全然違う雰囲気になるから面白い
店長さんいい人そうなところは従業員さんも楽しそうにお仕事されてる感じで居心地いい+9
-0
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 19:28:04
店員同士で客の悪口言ってそうな雰囲気の店はわかる+9
-1
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 19:29:10
>>6
その光景みて関係ないが自分もヘコむ+9
-0
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 19:32:20
そこまで見てないけど、おそらくこの2人付き合ってんだろうな、というのはたまに察することがある。
コンビニとかの従業員に興味なくても、目の前でいちゃいちゃしてたら、この2人付き合い立てじゃん!って分かっちゃう笑+4
-1
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 19:32:49
>>47
その男がいない日はめっちゃギスギスしそうだけどね…w+9
-0
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 19:34:58
ココイチって店員同士がどこいってもみんな仲悪そう。
大抵一人、出来そうな人が采配してて一人の若手店員と一緒に、残りの一人をのけ者にしてる雰囲気
+6
-0
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 19:35:46
わかるよ〜
特にチェーン系カフェ
キッチン丸見えだし、飲食してる間何の気なしに見てると店員同士の雰囲気が丸わかりです+1
-0
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 19:37:04
あんまり感じ悪いと食べログとかに書かれそう+5
-1
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 19:39:43
あるある。アットホームで丁寧な対応してると言ってる店ほど最悪。店員のマナー悪いし、勝手に写真や動画撮るから気持ち悪い店だった。
見栄ばかり張って中身ない最低な店。
+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 19:44:30
カルディ
『コーヒーお願いしまーす!!!』
……無視。
辛かったな、我ながらよく耐えたわ。+24
-0
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 19:45:32
感じないしそもそも興味ない。+1
-0
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 19:53:27
よく行くコンビニは店員さんの顔も覚えちゃうから「この人性格キツそう、あの人のフォローでみんな苦労してそう、あの人は一緒に働きやすそう」とか考えながら買い物してる。+9
-0
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 20:01:37
お母さんどうぞは止めて欲しい
あなたの母ではないしぐっと老けを感じさせられるから+0
-0
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 20:03:53
>>33
そういう場面に遭遇すると本気で本部に問い合わせしたくなるんだけど
自分の行動のせいで可哀想な子がもっと理不尽な目に合うのでは?と思って踏みとどまってしまう…+9
-0
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 20:10:25
病院はわかる
特に歯科
お客様に悪い雰囲気伝わってる時点で終わってるよね+11
-0
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 20:11:36
客とは違うけど、今日役場行ったら、誰一人挨拶しなかった。
役場の人って、謎の上から目線の人多いよね。+17
-0
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 20:15:22
コンビニの店長さんとおばちゃん店員といつもいる20代くらいの女性の店員さんが珍しい名字で、きっと店長一家なんだろうけど、いっつも娘が母親をヒステリックにどなりつけてた。あまりにひどいので店長一人の時に「買い物しづらいから裏でやってほしい」とクレームつけてしまった。そのうちコインランドリーになってしまった。+4
-0
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:20
ドトールコーヒーは
店舗によって
レジのオバサンの対応がすごく悪い
どの店舗かは教えてあげないよ
更正の機会は与えないことにしている+2
-4
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:30
1人の店員さんが別の店員さんにお願いしますと頼んでる時の対応の仕方でよく分かる!
+5
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 20:18:39
店員が仲良しなのかなんなのか、店員があだ名で呼び合ってるようなスーパーはいやだ。「広告の醤油がない?少々おまちください、あっ!あやっちーー!醤油がないってーー!」みたいな。+13
-1
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 20:20:07
雰囲気、わかるよね。
近所のスーパー、大き過ぎず小さ過ぎず、品揃えも気に入っててレジのパートの方も手際良くて大好きなんだけど、めちゃくちゃ若い店長だけ嫌だ。パートのおばさんに「こんくらいのことしてよ」「これなんで早くできないの?できるでしょ」とか売場でもすっっごく高圧的な態度とってるから不快。パートのおばさん「はい」「はい」とか静かに答えてるけど、こんな店長じゃ疲れるだろうなーって思う。+8
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 20:23:31
入った瞬間空気が淀んでるなーと思いつつ買い物してると、店員同士コソコソ悪口言ってたり感じ悪い。
あと態度悪い店員ってだいたいしばらくすると辞めて居なくなってる+7
-0
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 20:24:25
>>54
うちの近所のココスも店員が悪口言ってるの聞こえてくるよ+0
-0
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 20:24:55
>>71
店間違えちゃった笑+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 20:26:12
大体話口調で何となく察してしまう‥。+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 20:26:34
いくら客には親切にしてても、この人はこの店の厄介者だなとか分かるよ。+5
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 20:32:47
わたし接客業してるけど、表では丁寧に、裏ではゆるくをモットーにしてる+2
-1
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 20:33:15
レジが混んできて、品出ししてた人がヘルプに来た。
一段落したから品出しの人が戻ろうとして、レジの人が「ありがとうございました」ってお礼言ってるのに無視して行っちゃった。
「なんか感じ悪いね~!」って声に出してしまった。レジの人は苦笑いだった。+5
-2
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 20:39:57
銚子丸とか板前イジメが酷くて店出たことあるよ+3
-0
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 20:42:46
店員同士で仲良いなとかそんな風に感じた事はないなぁ。店員同士で私語してる店は客をも態度が悪いから良い印象にはならない方が多いよ。+4
-5
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 20:53:07
病院でよく看護助手のおばちゃんがエレベーターの中で喧嘩してた+5
-0
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 21:22:07
H&Mの店員がレジ2台店員1人ずつでお客さんも並んでて忙しそうにしてるのに、ベテランそうな3人組は売り場で笑いながら世間話してた。そういう方針なのかもしれんがレジの補助入らないならせめて他の仕事しろ。+4
-0
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 21:32:54
美容師がアシスタントに「早くしろよ」ってボソッと言ってるのを何度か聞いたことがある
アシスタントはオドオドしてた+3
-0
-
82. 匿名 2019/12/12(木) 22:01:16
以前歯科医院で働いていたとき、受付で話しているスタッフ同士の笑い声とかが煩いってクレームきたことあるよ。
治療のアシストについてる私ですら煩いなーって思っていたし。
仲良くてもオンオフがしっかりとしてないとこはだめだと思う。
仕事中で患者さんもいるのに、大声で話したりぎゃはぎゃは笑ったりするとか何しにきてるんだろうってなる。+6
-0
-
83. 匿名 2019/12/12(木) 22:21:00
10日ほど入院してた病棟は
若い看護師さんが萎縮してるのが伝わってきて
「遅い」って怒られたら気の毒だから
こちらから話すのも気をつかった。
この人の圧なんだろうなーというベテラン看護師さんが分かった。
1ヶ月以上入院してた病棟は
人間関係が良いのが伝わってきて
看護師さんと話すのも緊張しなくて済んだ。+4
-0
-
84. 匿名 2019/12/12(木) 22:27:36
>>5
仲がいいとは限らないよ 単なるアホ二人かも
仲が良いと肝心な時は『お願い』『はいよ』だけで通じるし
書店でバイトしてたとき仲間の1人がずーーーっとハマってるBLのは話しを一方的に延々とし続けて辟易してた 周りにお客さんがいても話を止めなかったけど、私もおしゃべりクソ店員と思われていたのだろうか+1
-0
-
85. 匿名 2019/12/12(木) 22:30:11
化粧品カウンターとかで、
Aさんが引き出し開けたいのにその前にBさんが居てなかなか退いてくれなくて「すみません…😣」と声かけてるとこ見ると残念な気持ちになる+2
-0
-
86. 匿名 2019/12/12(木) 22:31:29
お店だと 従業員同士がすれ違う時 明るくお疲れ様です とか 軽い会釈しあったり
暇なときは ちょっとだけ会話したり 笑顔交わしたり
お店のスタッフさんが楽しく仕事してくれて ちょっと緩いくらいが お客の私も和む+5
-0
-
87. 匿名 2019/12/12(木) 22:32:56
>>10
コンビニの店員とかで客がレジに商品置く直前まで喋ってて、会計してお釣り渡し終わった瞬間すぐ会話を再開し出すの何か嫌で気になってしまう+2
-2
-
88. 匿名 2019/12/12(木) 23:10:38
スーパーの惣菜売り場で店員のおばさん同士が喧嘩していた。
「○○さんは皆のヘルプをしないで自分ばっかり」とか何とか言ってた。
だいたいどことどこが仲が悪いか把握しているw+1
-0
-
89. 匿名 2019/12/12(木) 23:44:57
>>31
わかる!
通ってるスポーツジム、スタッフ同士仲良いですアピールをHPとかに上げるんだけど、◯◯で打ち上げしました!とか◯◯で全員集合!みたいな。何の誰のためのアピールなんだ?いらないから!
お客さんそっちのけでニヤニヤしゃべってるし、すっごい馴れ馴れしくて友達扱いされた。お客さんをお客さんとして見ないんだよね……
月会費払って自分の楽しみのために来てるのに、何であんたらバイトのプライベートブログ見なきゃならんのよ。
勘違いしやすいバカが集まりやすいのかな?
しょっちゅう体さらして仕事してるから勘違いしやすいのかな(笑)
誰か対処法おしえてー
+0
-0
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:04
仲が悪いのをあからさまに客前で出すのは論外だけど仲良しをゴリ押ししてくるのもウザい+2
-0
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 02:29:53
>>52
考えすぎ。
仕事だから仲良くしてるんですよ。+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 02:41:22
>>64
こちらがカウンターに立っても、他の誰かが行くだろうという感じで、さっとすぐ立ち上がって対応する様子がないのが役所。すみませーんと声を掛けてやっと1人が立って対応に来るけど、座っている他の人をちらっと見る。言ってないけど「ちっ」って心の声が聞こえる。その日の担当を決めればいいのにね。
+2
-0
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 04:53:44
祖母が入院した時、師長だか主任だか口が達つおばちゃんの看護師さんが若い子にキツく言ってた
若くておとなしそうな看護師さんが萎縮してた+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 06:23:13
>>91
説得力ねえ+0
-1
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 08:18:32
この前ペットショップ行ったら客いるの気付かなかったのか他の職員に邪魔だよ!って言ってて怖って思ってゆっくり見れなかった… 言葉遣い気をつけようと思いました!+0
-0
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:15
伝わるよ。そして二度と行かない。+1
-0
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 12:57:52
うちの近所のコンビニは、店員同士での私語がない。
仕事もテキパキしていてなおかつ愛想も良い。
だからなのか、雰囲気が良くてお客さんがしょっちゅう話しかけててよく笑い声が聞こえる。
コンビニなのに知り合いみたいで、入荷情報とか取り置きとかすごく頼みやすくてありがたい。+1
-1
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 16:18:40
うちの近所のドンキだけかもしれないんだけど、レジの女性で数人キツイ口調で声の大きい人がいてすごく嫌。+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 18:41:58
わかる
性格悪そうなブスがいるとここは良くないってわかる
あと悪口いってる人たちもわかる+1
-0
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:52
ドトールでカップを下げるとき、「おそれいりまーす」「おそれいりまーす」「おそれいりまーす」「おそれいりまーす」と店員さんの人数以上の声が聞こえてすごくツボに入った事がありました。楽しそうで仲が良いのだなと思いました。+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/14(土) 00:35:07
優秀な店長さんの下で良い意味で自由に仕事が出来ているのがお客様にも伝わるのでしょう。
もっと自信を持ってください!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する