-
1. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:45
来週、卵管造影検査をします。
先生の説明では痛み止めの座薬を使うとの事でしたが、座薬を使っても痛みのある検査なのでしょうか?
また検査にどれくらい時間がかかるのでしょうか?
ご経験者の方、お話聞かせてください!+143
-2
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 16:33:36
知恵袋かググるかしなさいよ
こんなところで適当な意見もらってどうすんの+21
-160
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 16:33:59
なぜ医者に聞かないのか+40
-84
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 16:34:11
意識が遠のくくらい痛かった
でも、なんとかなるもんだよ+405
-12
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 16:34:15
詰まってると痛いらしいよ+291
-3
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 16:34:31
めちゃくちゃ痛かったって友達が言ってたよ。
+203
-3
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:02
>>4
>>5
嘘はやめてね
痛いものではないよ+16
-186
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:05
痛みもなくあっという間に終わったけど人によると思う+327
-5
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:40
>>6
嘘
痛いものではない
こういうトピで嘘つくのは本当にダメ+10
-92
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:44
市販の痛み止めを飲んでても痛かった+47
-2
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:46
座薬しててもめちゃくちゃ痛くて泣きました。私は詰まっていたので余計かも知れませんが。+204
-8
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:52
私はそこそこ痛かった程度かな。
痛みに強い体質だからかもだけど。
がんばってね。
良い結果が出ますように。
+149
-3
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:53
私も今度受けるけど、座薬入れても痛みは人によるって説明受けたよ。そういう説明も受けてないの?+12
-10
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:15
緊張して卵管が細くなる→激痛で気絶し中断
二回目は痛かったけど両方通った
子供ができやすいって聞いたけど私は全くだった
卵の質が悪いと卵管通っても意味がない+245
-3
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:18
>>2
別に聞いても良くない?笑
いつも胃カメラ、マンモとかも立ってるじゃん。
+194
-2
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:29
5ヶ月前にやりました。
痛みは個人差があるそうですが、私はめちゃくちゃ痛かったです。
検査のとき着ていた服が汗でビショビショにになりました。+213
-1
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:43
痛み止め使わなかったけど全く痛くなかった。
人によるみたいね、やってみないと分からない+161
-1
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:53
>>1
経験者です。
私は未産婦なので本当に痛かったです(汗)
看護師さんが腰をさすってくれるのですが、それでも痛くて痛くて…
「これが陣痛の痛みよ!頑張って!」って言われても、いやいや妊娠すらしてないしって(笑)
私の場合は最初の診察からすべて終わるまでに2時間くらいだったかな?支払いする頃には痛みもひきましたよ。
主さん頑張ってくださいね!+183
-7
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:54
不妊治療のなかでやった。痛かった。+194
-1
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:08
痛み止めなしだったと思うけど、そんなに痛くなかったよー。深呼吸してる間に終わった+34
-1
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:12
>>2
知恵袋への厚い信頼ワロタ
ガルちゃんと変わらんだろ+176
-1
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:36
10月に造影したよー。
私は管入れたままレントゲン室に歩いて行ったからちょっと痛かったかな。造影材も入れられた時お腹が張る感じ。こればかりは個人差あるかな。終わってからはそんなに辛くなかったよ。主さんが赤ちゃん授かれますように+140
-1
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:39
ここ数日妊活トピが異常に多すぎるんだけど+4
-16
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:40
>>7
人によるんだよ。痛い人は痛い。+135
-2
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:41
痛み止めの座薬とかは無しでした。最初は大丈夫だったけど、だんだん冷や汗が出るような嫌な痛みになり、もうこれ以上嫌〜やめてって所で終わりました。結果は、問題無しでした。+116
-2
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:06
私は少し重だるい感じだった
その次の周期で妊娠しましたよ+11
-2
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:10
私はめっちゃ痛かったよ。
婦人科の例の台からレントゲン?がある所まで
歩かなくちゃいけなかったんだけど
途中で気を失って(2.3秒だけど)地獄だった。
終わってからも10分くらい痛くて寝かせてもらった。
あれは本当にトラウマ。
片方は詰まってたよ。
でも痛くない人もいるから、個人差だねぇ。+130
-2
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:18
>>7
嘘なんて言う理由ないよねw
+69
-3
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:22
>>9
先生の腕にもよるし、痛い人も痛くない人も両方いるでしょ。+68
-1
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:34
脅かすようで悪いけど、私はめっちゃ痛かった。でもそんなに長い時間じゃないから耐えられたよ。頑張れ。+89
-1
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 16:39:14
痛い人もいれば大丈夫だったって人もいる
ひとによるのかもね??+9
-0
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 16:39:38
>>7
あなたは痛くなかったんだね
私は痛かった
+85
-2
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:19
痛すぎて泣きました+47
-0
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:39
>>9
痛い人は痛いですよ
+68
-0
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:40
>>1
2回しました。
1回目は一般の婦人科で、予告なくいきなりの処置。鎮痛剤無しで、猛烈に痛かったです。立てなくなりました。
2回目は不妊治療専門のクリニックで。
鎮痛剤で座薬を入れました。全然耐えられる痛さでした。
座薬ありならそんなに構えなくても大丈夫だと思います+48
-1
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:46
>>3
医者に聞いても個人差って言われて終わるよ+28
-2
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:49
検査自体は全然痛くなかった。詰まってると痛いみたいだよね。でもその帰りに生理痛みたいな痛みがあったな。+17
-2
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:01
ヒステロは人によりますよね+3
-2
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:01
バルーン入れて子宮広げるのが痛かった
痛いし気持ち悪いしでゲロ吐いた
+81
-2
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:20
痛いなんて嘘って言ってる人もいるけど、わたしはめちゃくちゃ痛かったです。
でも陣痛はあんなもんじゃなかった。予行演習だと思って頑張って!+33
-3
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:25
私は二回やったことあるんだけど、二回目の病院は上手かったのか全然痛くなかった
一回目は痛かった
でも耐えられる痛みだし、もうどんな風に痛かったかも忘れたレベル+11
-1
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:33
従姉妹と私は同じような時期に不妊治療してた
先に検査した従姉妹は気が遠くなるくらい痛かったって言ってたのでビビったけど
私は生理痛の軽いの程度だった
従姉妹はその後妊娠出産、私は子供のないままなので
詰まってた=痛い=それが原因だったってことなのかな?+47
-2
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:44
私はかなり痛かった。
痛み止なし…血の気が引いていく感じがした。終わってから具合悪くなって動けなかった。
時間は先生か看護師から聞いてみては?+26
-1
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:03
人による
私はオイルでつまりなかったけど出産より痛かった
+7
-2
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:15
詰まりがなければ痛くないと聞きました。
私のクリニックは、レントゲンではなく、液体を流しながらエコーで詰まりを確認するタイプの検査でした。
私は片側が狭窄していて、液体を入れ続けるうちに圧力がかかってだんだん痛みが強まりました。重めの生理痛のような、内臓を圧迫される感じです。
検査と治療を兼ねていて、両側通るようになりました。
終わった後もしばらく痛みが収まらず気持ち悪くなってしまったので、ベッドで休ませてもらいました。+50
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:16
私はなんともなかったよ
座薬のざのじも出なかったし
前情報で調べすぎてどれだけ痛いんだ!!とびびってたけど結果も詰まりも無し
拍子抜けした記憶がある
詰まってたり捻れてると痛いらしいね
+52
-1
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:16
人によるからね。
でも、私がやった日は5人順番にやったんだけど、皆さんケロっとしてましたよ。耐えられる痛みです。+7
-5
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:30
体験談などを読んですごく痛いのを覚悟していましたが、思ったよりは痛くなかったです!
不妊治療始めたてで内診も慣れていなかったので器具で広げられる痛みと、薬剤を入れた時の鈍痛とお腹の気持ち悪い感じはありましたが、痛いというほどではなかったです。
時間は5分くらいだったかなと思います。
痛みは個人差あるのでなんとも言えませんが、頑張ってください!
+26
-0
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:30
先月しました。生理痛を何百倍も重くした感じ。「痛いですか?」って言われたときに返事できないくらい痛かった。+64
-0
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:31
めっちゃ痛かった、お医者さんに言われたけど身構えてると余計に痛いらしい。+24
-0
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:46
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+0
-1
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:58
不妊治療の初め頃にしました。痛み止めは飲んでません。生理痛のズーンとした痛みのひどい感じで泣きそうでしたよ。+4
-0
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 16:43:10
痛いって噂聞いて、座薬入れてビクビクしてたけど全然痛くなかったよ。
子宮を大きくする?やつ入れたときが痛かったけど、生理痛の重い感じぐらい。
私は詰まってなかったから痛くなかったらしい。+9
-1
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 16:43:55
>>36
ここで聞いたって個人差ありまくりじゃんwww+2
-8
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 16:44:13
>>26
妊娠しやすくなるのかな、?+7
-0
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 16:44:18
タイミングが駄目で卵管造影したんだけど多少の圧がかかる感じで痛みはそれほどでした。
他の方も言っている様に人それぞれみたいです。やはりつまりがあると痛みがあるみたいですね。
頑張って!+7
-0
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 16:44:42
不妊の原因って様々だから、卵管スーッと通ったところで精子や卵子の質が悪いと着床しないからなんとも言えない
不妊の原因見つけるくらいの考え方でいいと思う
これに過剰な期待はしない方がいい+21
-0
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 16:44:44
痛かったな〜冷や汗ダラダラだった。
その頃は生理痛の痛みでもないし下痢の痛みでもなくて何にも例えられなかったけど、
その後妊娠して出産するときにされる内診グリグリの痛みが全く同じだったな。
頑張ってください。+9
-0
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 16:44:54
痛かった!かなり!
でもこの先赤ちゃん授かれたら産む時の陣痛の方がずっと痛いんだと思ったら何とかなったよ!
+9
-1
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 16:45:41
座薬いれますか?って聞かれてなんでか
良いです!って答えてしまいました。
でも全く痛くなかったです!
少し通りが悪いとかで後に手術受けましたが
卵管造影自体はまったく痛くなかったですよー+9
-0
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 16:46:02
私の場合、ものすごい痛みでした。
でも大丈夫。
卵管に詰りがあったんだと思います。
ただ、検査後
すぐに妊娠する事ができましたよ!
主さんも、授かれますように。
+39
-1
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 16:47:48
何回もこのトピ立ってますよ+1
-6
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 16:48:09
>>55
しやすくなるとかではないよね。+4
-4
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 16:48:15
タイムリー!
先週ビクビクしながら受けてきました。
何故かクラミジアに感染していたので、その影響で卵管が詰まってて激痛を予想していたものの、案外楽でした。
本当に人によると思います。
ただ、終わった後から次の日にかけて、オナラが止まらなくなりました。
臭くも無いし音も無いけど、3分に1回のペースで止まらなくなって、最初は検査の影響とは思わず、夫に真剣に相談しました笑+16
-0
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 16:48:28
全く痛くなかった。
私は、ネット検索全然しないから知らなかったけど、よく調べて来る人が必要以上に怖がって大変だって、看護師さんが言ってたよ。+4
-6
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 16:48:46
>>1
未産婦です。
物凄い激痛でした。
座薬も麻酔も無しでしたが、子宮内に癒着がある人は相当な痛みを伴うので覚悟してください。
私はかなり痛みに強い方だと自覚してますが同じ検査は二度としたくないです。
ちなみに卵管には問題が無かったのですが子宮が少し捻れていました。+43
-0
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 16:49:34
終わった後半年が妊娠のゴールデンタイムって言われますよね。
必ずとは限らないけど、可能性は高くなる。+26
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 16:50:15
私はすごく心配してたけど全く痛くなかったです。
やはり人によるのと、先生の上手下手や使う造影剤の種類で変わるんだと思います。
ちなみに私は大阪の和泉にあるクリニックで受けましたが先にした人や後から出て来る人たちしんどそうな顔を全然してませんでした。+9
-0
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 16:50:27
造影剤を使う検査ですか?
私は水、ガス、造影剤とやりました(いずれも痛み止め等なし)が、造影剤が1番痛くなかったです!生理痛っぽい痛みはあります。ちなみに1番痛かったのがガスで、肩から全身の痛み、吐き気もすごくてしばらく動けませんでした。+5
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 16:51:43
+2
-1
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 16:52:25
>>2
勿論ググッたりもしてるんじゃないの?
ここで聞いてもいいじゃないか
私も興味ある+14
-1
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 16:52:55
管を入れる時が痛かった。油断してたら一気に管を入れられ全身から冷や汗出たわ。検査中は無痛でした。+7
-1
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:18
>>54
個人差はあるだろうけども、色々不安だから話をしたいのかもしれないよね+5
-2
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:21
お腹にモワンとした違和感があったけど痛くはなかった+0
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:37
思い出したくないぐらい辛かった。
生まれて初めて腰が抜けて、終わった後、産まれたての子鹿みたいになって恥ずかしかった(笑)
+19
-0
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:44
癒着してたから痛くて「もう限界です〜」と言っても「もう少しだから頑張って」と言われて無事造影剤が通った。
麻酔なんて使ったかな・・・+6
-0
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 16:55:08
液を通す時はそれほど痛くなかったけど、
その直前の器具を嵌め込まれる時が痛かった。いつもの内診より二、三段階上の痛みって感じ。
痛みに弱いなら痛み止め出してもらうが吉だね。ガマンするこたーない。+8
-0
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 16:55:38
>>14
それは、検査じゃなくて通水治療じゃなくて?+1
-3
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 16:57:08
>>22
私もそんな感じ
痛み止めとかは何も使わなかった
その後割とすぐに妊娠したよ
人により差が激しいようなので、心配しすぎるのも良くないかも+20
-0
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 16:57:29
>>55
不妊の原因が卵管の詰まりで、検査によって詰まりが解消されたら妊娠しやすくなると思います。+23
-0
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 16:58:15
私は痛くなかったよ。
器具を入れるときだけズーンとした鈍痛があったけど大したことはなかった。
溶液のタイプでも痛み違うらしいね。
水溶性と油性があって、水溶性の方が痛みが少ない場合が多いとか。
私は水溶性でした。(先生がイソビストって言ってたら水溶性です)+16
-0
-
82. 匿名 2019/12/12(木) 16:58:28
不妊治療前の検査でやりました。
子宮筋腫、子宮内膜症(チョコレート嚢胞)持ちです。
痛すぎて笑ってた。子宮内膜症で仕事中に倒れたことが一回だけあるのですが、その時くらいの痛みだったと思います。
先生は「痛いよね?!ごめんね!」って申し訳なさそうに言いながらやってました。
卵管造影検査後、妊娠しやすくなると聞いてましたが、その2ヶ月後くらいに子供を授かりました。
+21
-0
-
83. 匿名 2019/12/12(木) 16:58:47
私、座薬も痛み止めも何もなかった。
顔をしかめるくらいには痛かったけど、お医者さんからは「詰まってないよ、痛くないでしょー」となぜか断言された。
ここを読んでビックリした。すごく痛い人もいるんだね。同じ臓器なのに人の体って本当に千差万別だね。+12
-0
-
84. 匿名 2019/12/12(木) 16:59:39
生理痛のもがき苦しむ痛みだった。
しかも大学病院で若い男性研修医が何人もいて最初は恥ずかしいと思ってたけどそんな事思う余裕さえ無くなった
+17
-0
-
85. 匿名 2019/12/12(木) 16:59:57
妊娠希望の方かな?
私も検査がすごく痛いって聞いてたから覚悟決めてたけど、あっという間に終わった。
あまり情報を収集しすぎて身体が硬まるのも良くないよ。
妊娠希望なら検査から6ヶ月くらいは妊娠しやすいゴールデンタイムと言われてるし、私も検査の半年以内に妊娠できたから、頑張って!+25
-0
-
86. 匿名 2019/12/12(木) 16:59:59
激痛でした。痛い!痛い!と思わず声に出て、足が反射的にお医者さんたち蹴りそうなくらい動いて看護師さんに押さえつけられました。二度はやりたくないです。+22
-0
-
87. 匿名 2019/12/12(木) 17:00:28
人によるとしか言えない。注射平気な人とそうでない人、注射する人でも変わるのと同じだよ。
+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/12(木) 17:02:08
>>1
私も不妊で最初にしたのが卵管造影でした
卵管が詰まっていたり異常があると痛いようです
私は片方が詰まっており、プラス超恐がり超痛がりで」怖いぃー!痛いいー!!」と終始叫んで検査を終えました(T_T)
でもしたおかげで子供を授かれました!
頑張ってください!+44
-0
-
89. 匿名 2019/12/12(木) 17:02:26
めちゃくちゃ痛いと聞いて、びびりながら受けましたが全然痛くなかった
痛み止めも何もしてません+6
-0
-
90. 匿名 2019/12/12(木) 17:02:32
二回やった
詰まってなかったけど激痛だった
激痛と寒気、吐き気がして
本当辛かった
+5
-0
-
91. 匿名 2019/12/12(木) 17:03:40
卵管は詰まってなかったけど痛すぎて気絶しました。
帰りフラフラになるから誰かに付き添ってもらえると安心かも。+16
-0
-
92. 匿名 2019/12/12(木) 17:05:29
卵管造影のあと卵管の通りが良くなるから妊娠しやすいって聞いた。+20
-0
-
93. 匿名 2019/12/12(木) 17:06:39
本当に痛みに弱くて、怖いからロキソニン飲んでから臨みましたw
私がやったときは、お腹がギューっと張るような鈍い痛みがあったけど何とか耐えられるぐらいでした。+6
-0
-
94. 匿名 2019/12/12(木) 17:06:49
やってる最中も怖かったけど、妊娠出産ほどじゃないと言い聞かせたよ。
そこまでは痛くなかったを
卵管造影後の周期で妊娠しました。+9
-0
-
95. 匿名 2019/12/12(木) 17:08:15
>>39
出産時のことだよね?
私もラミナリアで子宮口を広げる処置の痛さで病衣が汗びっしょりになって着替えた
出産本番よりもつらかった…
卵管造営検査は、ちょっと重苦しい程度で痛くはなかったよ+5
-14
-
96. 匿名 2019/12/12(木) 17:09:01
>>1
不妊治療かな?
結局卵管が詰まってる人は痛くて、詰まってない人は思った程ではなかったってなるんだよね。
でも詰まってる人は造影する事で通りが良くなって妊娠しやすいけど、詰まってない人は他に不妊の原因があるって事だもんね。私は詰まってなかったのでそんなに痛くなかったけど、結局治療が進んでいくとその他にもっと痛い事(採卵とか)あったよ。なので私の場合はだけど、振り返ると卵管造影検査自体は大して印象に残らない程度の検査だった+26
-0
-
97. 匿名 2019/12/12(木) 17:09:02
全然痛くなかった。詰まってなかったからかな。+4
-0
-
98. 匿名 2019/12/12(木) 17:09:03
痛いのはほんの1分位だったけど、生汗が出るぐらい痛かったよ
膣の中で何かが膨らむのが痛かったよ
でも一瞬だよ!頑張れ!+7
-0
-
99. 匿名 2019/12/12(木) 17:09:09
失敗された人っていない?
入れた位置が悪かったらしく圧がかかりすぎて静脈に流れちゃったらしい
そのせいかすごく痛かった+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/12(木) 17:09:31
この検査はほんとに人による。私は狭窄あったから痛くてたまらなかったけど、友達は軽ーい生理痛くらいだったって言ってた。
+6
-0
-
101. 匿名 2019/12/12(木) 17:09:42
座薬入れたけど凄く痛かった。
我慢強いほうなんだけど、痛くて叫ぶほどだった。
次の排卵で妊娠したから詰まっていたのかな。
主さん頑張って!
+8
-0
-
102. 匿名 2019/12/12(木) 17:10:04
>>1
私はあまり痛くなかったです。
気持ち悪さはありました。
卵管が塞がってると痛いそうです。+8
-0
-
103. 匿名 2019/12/12(木) 17:10:53
痛み止めはなにもされなかったけど
そこまで痛くなかったよ。
おもーい生理痛みたいな感じ。
人によるからね。+3
-0
-
104. 匿名 2019/12/12(木) 17:11:37
私は人生の中で一番痛かったと思うくらい痛かった
子供出来なくて卵官造影したんだけど脂汗が出て声が出ないくらい痛かった
ちなみに痛み止の話はされなかった
結局あまりの痛さで途中で止めてもらい、その恐怖で再度の検査は出来なかったけどめでたく妊娠出来ました
2回の陣痛と出産の痛みを味わったけど卵官造影の方が痛かったです+18
-0
-
105. 匿名 2019/12/12(木) 17:11:41
ロキソニン飲んで検査したけど、痛かったよ
詰まっていたのが流れたのか検査した周期に妊娠した
ゴールデン期間が待ってると思えば乗り切れる痛みだよ+5
-0
-
106. 匿名 2019/12/12(木) 17:11:53
不妊治療を始めた頃に、私も卵管造影検査をしました。痛い検査だと聞いてたので、事前に検索しまくってました。
造影剤を入れるときに、普段の生理痛より少しきついかな?ぐらいでした。痛み止めは使わなかったです。
検査は異常なしでしたが、妊娠できたのはそれから1年半後でした。主さんも、検査頑張ってきてくださいね!+5
-0
-
107. 匿名 2019/12/12(木) 17:12:56
出産のときに全く泣き叫ばなかった私が
「痛い!痛い!!」
と叫ぶくらい痛かったです…
けど友達は全く痛くなかったと言っていたので、本当に人によります。
ちなみに軽く詰まっていたけど、座薬なんてくれませんでした。+6
-0
-
108. 匿名 2019/12/12(木) 17:13:19
痛すぎて吐きました。その後出産しましたがもう一度出産か卵管造影をやれといわれたら出産のがましなくらい私は無理には痛みでした。
でも友人は全然痛くなかったそうなので個人差がかなり大きい気がします。
先生の腕もあるでしょうしねー。+12
-0
-
109. 匿名 2019/12/12(木) 17:13:34
子供2人いますが、2人とも卵管造影後の2ヶ月で授かりました。
痛かったけど、出産の方が痛いから大丈夫だよ!!+3
-0
-
110. 匿名 2019/12/12(木) 17:14:01
今は痛み止めが有るのね!私も104さん同様、人生で一番痛かった・・・。もうずっと泣いてたもん。陣痛の方が全然ましなくらい。脅かすわけじゃ無いけど、覚悟はしておいた方が良いよ。+4
-0
-
111. 匿名 2019/12/12(木) 17:15:27
>>1
不妊治療で、ついこないだしました。
詰まりや癒着がなかったからなのか、私は痛み止めなしでも耐えられる痛みでした。
洗浄してカテーテル入れてレントゲン室に移動してお股開いて先生が造影剤入れてるんですが入ってくるときに、鈍いジワーンとした痛みが広がりますが手を握りしめながら痛くない痛くないと言い聞かせてました。時間も5分から10分くらいでした。
私の次に行った人は終わってから痛みでうずくまりながら休んでました。
人それぞれなのかと思います。
採卵も経験しましたが、採卵は麻酔だったので気がついたら終わってて痛みなかったです。
頑張ってください!
+6
-0
-
112. 匿名 2019/12/12(木) 17:17:41
3回したけど、3回目が一番痛かった(T ^ T)+2
-0
-
113. 匿名 2019/12/12(木) 17:17:58
痛かったです。終わってから、少し休ませてもらって電車乗って帰りました。+3
-0
-
114. 匿名 2019/12/12(木) 17:18:50
むちゃくちゃ痛かったし
私の場合詰まってはないんだけど少し細かったみたいで上手くいかなくて
もう倍の量入れられたから本当痛かった。
例えるなら数倍の生理痛の重い重い痛みが下腹部から下にじんわりじんわり痛みが広がっていく感じ
だから最初は、あれ?痛くないわって思ったけど後から後から痛みが増しました。+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/12(木) 17:19:22
2年前にやったけどめちゃくちゃ痛かったです。
冷汗ダラダラで気を失い吐きそうになりました。
貧血の症状をMAXにして、下腹部の痛みを激痛にした感じです。麻酔してくれるとこですればよかった。+8
-0
-
116. 匿名 2019/12/12(木) 17:20:02
詰まっていると痛いと言うけれど、私は全く痛くなかった。
でもそのタイミングで妊娠した。
こればかりは人によるとしか言えないけれど、
主さん、あまり肩に力を入れずに挑んでくださいね!+7
-0
-
117. 匿名 2019/12/12(木) 17:20:31
>>18
でもあの痛みはほんとに陣痛に似た痛みだよ🤦🏻♀️
あたしは痛すぎて気持ち悪くなって吐くかと思った🤢+13
-0
-
118. 匿名 2019/12/12(木) 17:22:22
今年の7月に受けました。麻酔なしで数分で終わり、3日分の抗生物質をもらいました。検査はつーんとした痛みが少しだけですみました。結果、その月に妊娠しました。痛さは人それぞれですね!
+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/12(木) 17:22:22
人によるらしいです。友達はめちゃくちゃいたかったと言ってましたが+4
-0
-
120. 匿名 2019/12/12(木) 17:24:22
子宮体がん検査とおなじだね
人によって痛くない人と
ものすごく超痛い人がいる
どちらにしても婦人科系の検査って嫌だよね
できることならしたくない😢+9
-0
-
121. 匿名 2019/12/12(木) 17:24:26
何人か生理痛を酷くしたような痛みって書いるね!
わたしは普段生理痛がないからそれはわからないけど、検査は下痢を我慢してるような感覚に近い痛みだった。
けっこう痛かったけど、我慢できないほどではなかったよ!+1
-0
-
122. 匿名 2019/12/12(木) 17:25:21
座薬使う選択肢なんて与えてもらえなかった
鎮痛薬飲んでいけばよかったかな
でもなんとかなるよ!
途中終わりですか?って聞いたらまだはじまったばっかりだよ!って言われて絶望した記憶はあるけど+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/12(木) 17:26:10
痛くなかったです。
器具を入れるのもあっという間だったし、レントゲン室までは車椅子に乗せられましたが、普通に歩ける状態でした。検査中も私にとってはものすごく軽い生理痛くらいで『あんなに心配してたのは何だったんだ?』と思うほどでした。
終わったあと、痛くなかったのが嬉しかったので、病院内のドトールでケーキを食べて帰りました。+8
-0
-
124. 匿名 2019/12/12(木) 17:26:31
座薬使うほど痛くなかったけど人それぞれだよね。
詰まってると痛いらしい。+3
-0
-
125. 匿名 2019/12/12(木) 17:26:39
ナプキン持ってこいって言われましたか?
私は言われず帰宅したら大惨事でしたよ・・・
痛みは生理の時の1番痛い時くらいでした。
痛い!っていうと一旦ストップしてくれて3回に分けてもらいました。
片方だけ少し詰まっていたと言われました。
ググると怖い事書いてありますよね(--;)
個人差だと思います。+7
-0
-
126. 匿名 2019/12/12(木) 17:27:39
ズーンって苦しい感じの痛みだった。ちなみに検査でかさぶたのようなものが出たと言われた。そのあと妊娠して出産時の陣痛は長いし何倍も痛かった。+1
-0
-
127. 匿名 2019/12/12(木) 17:30:32
看護師さんが仰有っていましたが
問題があるひとは 痛みが出やすいそうです。
終わったあとに出血するひともいるので ナプキン持っていかれたほうがいいですよ。+5
-0
-
128. 匿名 2019/12/12(木) 17:31:21
片側の卵管が詰まってたらしく、先生が詰まりを取ろうとお腹押したり、造影剤をギリギリの量まで注入したらしいけど、子宮、卵管が破裂するんじゃないかと思った。
結局、詰まったままだけど、中には検査によって詰まりが取れる人もいるみたいです。
身構えすぎると緊張して却って痛みが強くなるので、落ち着いて受けてくださいね。頑張って!
+3
-0
-
129. 匿名 2019/12/12(木) 17:37:15
二回やりました。1回目は詰まってたところが造影剤でなんとか通りました。先生が手でお腹をぐいぐい押してくれました。
2回目は片側完全に詰まってました。
どちらもなんとなく重い程度で痛くはなかったです。+1
-0
-
130. 匿名 2019/12/12(木) 17:40:26
ツーンとした生理痛でイタタタ
くらいだった!平気でした。その周期に妊娠しました。+4
-0
-
131. 匿名 2019/12/12(木) 17:42:19
詰まってなかったけどメチャクチャ痛かった。
造影検査後の3ヶ月が妊娠のゴールデンタイムと言われるらしい。
(造影剤で卵管がキレイにお掃除されるから。)
私もそのゴールデンタイムにあやかれたから、やってよかったと思ってる。+6
-0
-
132. 匿名 2019/12/12(木) 17:42:54
体外受精まで一通り経験したけど、一連の不妊治療の中でも桁違いで痛かった。これだけは頼まれても二度ともうやらない(笑)+8
-0
-
133. 匿名 2019/12/12(木) 17:42:54
私は詰まりがなかったので造影剤を入れる時は全く痛くなかったけど、その前の子宮にバルーンを入れる処置は座薬入れても痛くて声出して痛いって言ったよ。その後造影剤入れる部屋まで移動するのに自分じゃ歩けなくて看護師さんに支えられて歩いた。
でも陣痛の方が遥かに痛いし、痛くてもそんなに長い時間じゃないからね。この検査で妊娠もしやすくなる期間になるし、頑張って!+5
-0
-
134. 匿名 2019/12/12(木) 17:47:54
全く痛くない。ネットの情報に踊らされたなーって思った。ネットめちゃくちゃ痛いとか書いてあったから。すごく怖くて怯えたのに、え?もう終わりですかーってなった。卵管がつまってなければ痛くない。+4
-1
-
135. 匿名 2019/12/12(木) 17:52:51
人によるとしか言いようがないよね。
友達は歩けなくて支えられてレントゲン室まで歩いたって言ってたし、私は生理痛くらいの痛さかな程度だった。別の日にクリニックで見かけた人はすごい涼しげにケロっとした顔でレントゲンまでスタスタ歩いてたし。+2
-0
-
136. 匿名 2019/12/12(木) 17:53:47
子宮外妊娠の後に卵管造影検査したときは痛みはなかったけど2人目が出来なくて通水検査したときは激痛で終わったあとは吐き気から病院のトイレで立てなくなった。痛みで吐き気なんて生涯この一度きり。+8
-0
-
137. 匿名 2019/12/12(木) 17:55:27
私は詰まっていなかったせいか、一瞬重い生理痛のようなものを感じたくらいでした。
だけど、検査後のゴールデンタイム?の恩恵にはあずかれませんでした。+0
-0
-
138. 匿名 2019/12/12(木) 17:56:20
>>7
痛すぎて気絶したんですけど私+32
-0
-
139. 匿名 2019/12/12(木) 17:56:23
私の場合はもやーっとしたダル重い感じで、「いたい!」ってほどでもなかったよ。+1
-0
-
140. 匿名 2019/12/12(木) 17:56:56
痛くなかった。下腹部のモヤモヤした感じはあったけどここから痛みピーク来るのかなって思ってたら終わった。
生理痛キツイタイプだから生理痛に比べると全然痛くない。+3
-0
-
141. 匿名 2019/12/12(木) 18:04:06
私は詰まっていたけど痛くなかったです。
検査の後の方が生理痛みたいのがちょっとあって痛かったです。
検査の2ヶ月後に妊娠できました!+6
-0
-
142. 匿名 2019/12/12(木) 18:07:14
私子宮頸がん検診で引っかかって細胞診した事があるんだけど、痛みを感じにくい場所って言われたけどめちゃくちゃ痛くて貧血になって、しばらくベッドで休ませてもらい悶絶してた。多分卵管造影も同じ思いするから勇気がでない。婦人科検診苦手で、緊張しやすくて先生に触られると毎回ビクッてなるしリラックスなんかできない。鎮静剤とか使ってほしい。+3
-0
-
143. 匿名 2019/12/12(木) 18:14:54
卵管通ってたからか液体流す時の痛みはそれほどでもなかったけど、バルーン膨らます時の痛みが衝撃的だった
30分ベッドで休んだあと待合室で座ってるのが辛かった。
個人差もあるし、別の先生でやってもらった友達は平気だったと言っていたので先生の手腕でも違うかもと思う。+6
-0
-
144. 匿名 2019/12/12(木) 18:16:54
私も座薬で挑みました。
片方詰まってたけど痛くなかったです。
造影より始まる前の器具の取り付けの方が少し痛かった。+1
-0
-
145. 匿名 2019/12/12(木) 18:18:43
>>117
そうなんですね!じゃ、看護師さんの言葉は嘘じゃなかったんだ♪
陣痛に耐えて出産している経産婦の方を心から尊敬しました!
卵管造影の痛みは1度だけど、陣痛は何回もやってくるんですもんね!+2
-0
-
146. 匿名 2019/12/12(木) 18:22:27
全く痛みは無かった!
両方とも詰まって不妊だと言われたけど。
痛みのある人もいるとそのときに医者に言われて、痛くないですか?と聞かれた。
人によるんだね。
ただ、痛いんだろうと怖がっているほうか痛みは脳で感じるから、痛みが強くなる、とか何とか聞いたことあるから、
全然痛いかもとすら思ってなかったからなのかも?+3
-0
-
147. 匿名 2019/12/12(木) 18:22:27
痛かったけど妊娠できた今、やって良かったと思います。+1
-0
-
148. 匿名 2019/12/12(木) 18:25:44
私は卵管造影検査は痛くなかったです。
完全に閉塞してたからみたいです。
でも、転院をして通水をすると閉塞していたほうが開通し、翌日まで生理痛のような痛みがありました。
両方、痛み止めなしでした。
友達は、チューブ入れただけで意識失ったと言ってました。
ほんとに人によるんです。
あんまり怖がらないでください。+9
-0
-
149. 匿名 2019/12/12(木) 18:26:19
友達に気絶したと脅され挑んだからドキドキだったけど、私は生理痛くらいの痛さであっけなかった。
時間も数分じゃないかな?あーいたた、で終わってた。+3
-0
-
150. 匿名 2019/12/12(木) 18:28:40
数ヶ月前ですが私も検査の時座薬を使いました〜。
ネットでは痛い!っていう情報が多くて、ビビってましたが、看護師に不安なことを伝えたら、何事もなく終わる人の方が多いと言ってました。
詰まっていたら痛いらしいですが、座薬を使っても痛いかどうかは個人差でしょうね…
ドキドキだと思いますが頑張って(>_<)+3
-0
-
151. 匿名 2019/12/12(木) 18:29:44
>>1
座薬もロキソニンも無しで挑みましたが
痛いのは一瞬だったので大丈夫でした。
急激に生理痛の激痛が下腹部にくる感じ。
お会計の時も心配されたけど、普通に自転車乗って帰れました。
ネットには失神だのいろいろ書いてあってやる前は不安だったけど。
ビビリで痛みに弱くてキャパも無い私が大丈夫だったので、大丈夫だと思います。+9
-0
-
152. 匿名 2019/12/12(木) 18:30:58
私はたいして痛くなかったよ。
ちょっとお腹張るなー?程度。
ただ、前情報だと痛い人多くて怖いよね…+0
-0
-
153. 匿名 2019/12/12(木) 18:32:13
私も覚悟して受けたけど、詰まりが全くなかったからなのかほとんど痛みは感じなかったです。下っ端らが重たい感じがあったぐらいでした。私は痛みに強い方で個人差はあると思うけどがんばって下さいね!+6
-0
-
154. 匿名 2019/12/12(木) 18:34:46
最初やった病院では生理痛の酷い時くらい痛くてしばらく動けなかったけど違う病院でやったら全く痛くなかったです!後の病院では先生が凄くゆっくり造影剤入れてくれたみたいで先生の腕にもよるのかなと思いました+1
-0
-
155. 匿名 2019/12/12(木) 18:39:44
この検査したら卵が通りやすくなって妊娠することかあるらしい。+3
-0
-
156. 匿名 2019/12/12(木) 18:39:46
もし心配なら誰か付き添いを頼むといいよ。
平気な人は平気だけど、私はすごく痛くて血圧下がって気持ち悪くなってしまったので、一人だったら帰り大変だったと思う。
トピ主さんがあまり痛くありませんように。+2
-0
-
157. 匿名 2019/12/12(木) 18:40:12
私は生理痛が重いときにお腹下すような痛みだった
痛いには痛いけど、それより出ちゃうんじゃないかっていう方が心配だった
看護師さんが悲鳴あげちゃうくらいの人もいるって言ってたから人それぞれだよね+4
-0
-
158. 匿名 2019/12/12(木) 18:42:41
もしかしたら痛いかもしれないし、痛くないかもしれない。
でもこれだけは言える。
出産の方が圧倒的に痛い。
頑張れ!!!!+6
-1
-
159. 匿名 2019/12/12(木) 18:42:55
私はめちゃくちゃ痛かった
終わった後歩けなくてしばらく休ませてもらった
友達は少し痛かった程度だったみたい
人それぞれだね+5
-0
-
160. 匿名 2019/12/12(木) 18:43:27
痛かったよ!
詰まってた。
でも、そのあとすぐのAIHで妊娠したから。
頑張って!+0
-0
-
161. 匿名 2019/12/12(木) 18:49:03
あまり痛くない機械を使ってると謳っている大きなクリニックだったため油断してた。資料のアンケートグラフもあまり痛くなかったが大半だった。多分詰まり気味かつ癒着ぎみだったからだと思うけど、終わって近づいてきた技師?の第一声が痛かったですよね?だった。吐きたくなる気持ちの悪くなる痛みだった。でもバルーン入れてトータル20分くらいですから!今控えてる出産の痛みに比べたらなんてことないのかと思うと冷や汗です。+1
-0
-
162. 匿名 2019/12/12(木) 18:50:55
わたしは痛みはそれほどありませんでしたが、造影剤の副作用で大変でした。
最初は冷や汗、頭がくらくらしてきて、気持ち悪くなって、目が回って視界が真っ暗になって、呼吸ができなくなってきて、血圧急降下。
喘息持ちのひとは、副作用起こす確率高いらしいです。それ以降、造影剤を使うこと検査はなるべく控えてます。+4
-0
-
163. 匿名 2019/12/12(木) 18:51:33
わたしも、ガルちゃんで見てめちゃくちゃビビッてた!わたしのところは痛み止めなして、生理痛みたいな、イタタタ……くらいだったよ。
通水もやったけど、通水よりは痛かったな。
でも帰ってから夜寝てるときに気持ち悪くて何回も起きた。+0
-1
-
164. 匿名 2019/12/12(木) 18:56:20
そんな痛み止めなんてしてもらえなかったよ!
でもめちゃくちゃ怖がり、痛がりの私でも耐えられたから大丈夫!注射も超苦手。
痛いのは痛いよ!でも我慢出来た。
卵管通るし、赤ちゃん出来やすくなる!この痛いのは卵管通ってないからだ!今癒着を取ってるんだ!と前向きに!
頑張って!+1
-0
-
165. 匿名 2019/12/12(木) 18:58:04
詰まりは無かったけど緊張で気を失いました。。
でもその後、生理が来ることなく妊娠しましたよ。+3
-0
-
166. 匿名 2019/12/12(木) 19:01:50
痛くは無かったし、詰まりも無かったけど癒着してると言われた。結局子供はできなかったしヨードのせいか明らかに甲状腺機能低下の数値が上がった。今でもチラーヂン飲んでます。
+1
-0
-
167. 匿名 2019/12/12(木) 19:06:34
痛かった…
痛くてお腹に力入っちゃうけど、
力入らないように息を吐いて吐いて頑張った。
検査した時は陣痛の痛みを思い出したよ。
+0
-0
-
168. 匿名 2019/12/12(木) 19:17:21
詰まっていなかったのに、激痛でした!!!
どうにもならない、身をよじるほどの痛みでした。
人によりけりだそうなので、頑張って下さいね。+1
-0
-
169. 匿名 2019/12/12(木) 19:18:41
すごく痛かったです。
最初は生理痛と同じくらいだなーと思っていたらだんだん痛みが増してきて…
看護師さんが横についてずっと声かけしてくれないと意識失うところだった。
それでも良く我慢しましたねって褒めてくれた。叫ぶ人もいるみたいで。
でも少し休んで歩いて帰ってこれました。
+1
-0
-
170. 匿名 2019/12/12(木) 19:19:48
今世紀最大の生理痛の痛みだった。案の定片側詰まっていたし、早く検査終わりたいのに前の患者が倒れて処置に時間かかって泣きそうだった。+0
-0
-
171. 匿名 2019/12/12(木) 19:22:06
妊活中にやったけど痛すぎて悶絶した、、、
出産後に思ったけど、あれは陣痛の痛みだった!
検査で卵管が通ったのか2ヶ月後に妊娠しましたよ+1
-0
-
172. 匿名 2019/12/12(木) 19:23:46
先月やりました!
ネット情報やトピ見てて失神するほど痛いって聞いていたのでかなりビビりながら検査受けましたが少し重めの生理痛くらいの痛みで拍子抜け…。
レントゲン結果も問題無しでした!
おそらく詰まってなかったから痛みも少なかったんだと思います。+0
-0
-
173. 匿名 2019/12/12(木) 19:34:47
>>1
私の場合は座薬はなかったです。泣
最初にカテーテル入れるときに鈍痛があって辛かったですが、歩けないほどではなくそのままゆっくり歩いて、レントゲン室?に移動し、造影剤を流しました。
造影剤を入れたときは全く無痛でした。
緊張と恐怖で、看護師さんにも痛いですか?って直前に聞いたりしていたんですけど、大丈夫でした。
卵管のつまりや、癒着の有無など個人差が強いんだなぁと感じました。
きっと大丈夫です!
頑張ってくださいね!!+4
-0
-
174. 匿名 2019/12/12(木) 19:52:22
>>1
二ヶ月程前に受けました!私も受ける前にネットで検索したり、友人に聞いたりしましたけど、、、「痛みは人それぞれ」←本当にこの言葉につきると実感しました!ネット情報だと、痛くて途中でやめたという方も居てとにかく不安だったけど、結局私は痛かったけど我慢出来ない痛みではない程度でしたよ。これくらいの痛みで妊娠しやすくなるなら全然我慢出来る!子宮頸癌検診の方が痛かった。。。違うタイプの痛みですが💦ちなみに座薬入れたけど痛かったです!主さん頑張ってくださいね!+2
-0
-
175. 匿名 2019/12/12(木) 19:54:44
卵管造影より痛かったのが、意外にも人工授精。5回やって1回だけものすごく痛かった。採卵もそこそこ痛い。でも1番痛いのは出産だった。
+0
-0
-
176. 匿名 2019/12/12(木) 19:57:51
病院というか先生の腕による。2回やったけど最初は痛くなかったのに2度目の病院では物凄く痛かった!+0
-0
-
177. 匿名 2019/12/12(木) 20:01:23
書き込み見たんだけど知ってる人いる?
ヨガ教室と称して美意識高い独身女性、主婦を集め、最終的に女性をヤバいパーティに流す商売があるそうです。福岡の内装のサカイリが主催しています。美人の皆様、お気をつけ下さい。
+0
-1
-
178. 匿名 2019/12/12(木) 20:12:57
詰まってなかったけど、造影剤流すための管を子宮に置くために風船膨らませるんだけど、それがめっちゃくちゃ痛かった
そのあと造影剤流す時も過ごす痛かった
血圧下がったり吐き気出る人がいるけど、そりゃそうだと納得した+1
-0
-
179. 匿名 2019/12/12(木) 20:23:47
こないだ通水検査したけど全く痛くなかった
造影は痛そう…+0
-0
-
180. 匿名 2019/12/12(木) 20:27:22
>>1
私はまったく詰まってなかったのに、子宮が焼かれるような痛みでとても耐えられなかった。
視界が狭まってきて、たぶん失神寸前だったのだと思います。
麻酔は使いませんでした。+3
-0
-
181. 匿名 2019/12/12(木) 20:28:23
右側が詰まっていたのですが検査中痛くて過呼吸になりました。
+0
-0
-
182. 匿名 2019/12/12(木) 20:28:24
>>25
検査したいけどなんかリアルで怖くなった
緊張するに決まってるじゃん+0
-0
-
183. 匿名 2019/12/12(木) 20:30:42
皆さんも書いているように、卵管が詰まっていると痛いです。でも卵管の検査すると詰まりが取れて妊娠しやすくなるメリットもあるそうです。私はそれで妊娠しましたよ。+2
-0
-
184. 匿名 2019/12/12(木) 20:35:22
>>55
卵管造影後はゴールデンタイムと言われて妊娠しやすい期間と言われてます。
原因不明不妊の多くが卵管に由来するのではと言われてるからなので、卵管以外の不妊要因があれば関係ないかもしれませんが、+6
-0
-
185. 匿名 2019/12/12(木) 20:37:23
ノー詰まりで痛みゼロ。
なんの意味もありませんでした。
+1
-0
-
186. 匿名 2019/12/12(木) 20:38:12
私は痛み止めを飲んで挑みましたが…
結構痛かったです
これ以上器具で子宮の圧迫続けてたら子宮がヤバイって時に終わったからよかったけど、続いてたら泣いてたかも
結果は卵管つまりなしでしたけどね+0
-0
-
187. 匿名 2019/12/12(木) 20:48:12
痛みは我慢できる程度だった。
でもその後積極的に水を飲まなきゃいけないの知らなくて、あまり水分摂らないで過ごしたらその後猛烈な吐き気からの嘔吐と腹痛で救急外来に行ったよ…
あっちの方が辛かったな。。+1
-0
-
188. 匿名 2019/12/12(木) 20:49:33
痛み止めあるの!?いいなぁ。
私の時は痛み止めなんてなくて、痛すぎて涙出た…。
結果は異常なしだった。+1
-0
-
189. 匿名 2019/12/12(木) 21:01:54
激痛、陣痛レベル、というのをネットで見てしまい検査前日に夫の前でこわい、やりたくないと号泣。夫オロオロ。。
検査当日、あまりの恐怖で吐き気までしてきたが実際やってみると生理痛の痛みと同じような感じであっという間に終わってしまいました。ケロッとした顔で検査したから出てきた私を見た夫は心配して損したわ!!と言っていました笑
卵管の詰まりなし、普段から生理痛が重い私はこんな感じでした。あとは不妊科のトップの先生がやってくれたので上手だったってのもあるかもしれません。
痛くないといいですね、、そして主さんが授かれますように!!+1
-0
-
190. 匿名 2019/12/12(木) 21:06:36
卵管造影、通りづらいと痛いと言うけど、痛くないと言う人もいた
自分は、病院変える度やったけど、痛くて、これだけは、もう絶対やりたくないものだった+0
-0
-
191. 匿名 2019/12/12(木) 21:17:34
>>70
なんやこいつ+0
-0
-
192. 匿名 2019/12/12(木) 21:22:49
片方詰まっていたので
凄く痛かったです。
先生に止める?って聞かれたけれど
どうにか耐えてその後妊娠出来ました。
出産も痛いけど私的には
検査の方が痛かったです。+2
-0
-
193. 匿名 2019/12/12(木) 21:22:58
タイムリー!ちょうど昨日造影検査してきました!
痛いと聞いていたので、私もかなりビクビクしながらだったんですが、造影剤?を入れる時にぐーっとお腹が張る、生理痛のような痛みが来て、痛い…となったけど、本当にそれだけで、後は全然大丈夫でした!深呼吸をして、お腹に力を入れないように、と看護師さんに言われていたので、それだけ必死に守りました。
時間もほんの何分かで終わりましたよ。詰まっていたら結構痛みがあるみたいですが、、
怖いですよね、すごく分かります。どうか、無事に終わりますように。+0
-0
-
194. 匿名 2019/12/12(木) 21:24:00
過去に2度ほどやりました。
アイタタタ…って感じで、我慢できない痛みではなかったです。
先生の腕にもよるかもしれませんね。
その後、妊娠して今は2人子供がいます。+1
-1
-
195. 匿名 2019/12/12(木) 21:25:32
24歳時にやった!
覚悟してやったけど痛くなかった!
生理痛の感じだよ!
詰まってるとちょっと生理痛の重い感じかな?
でも出産はこの何全倍痛いから
検査くらいどーんと構えて方が良いです(^o^)
後 卵管検査後は卵管綺麗になるから
妊娠しやすくなる期間ですよ(><)+1
-0
-
196. 匿名 2019/12/12(木) 21:29:21
痛い痛いって聞いてたから怯えながら受けたら、え、もう終わり?って感じで全然痛くなかった。少し違和感があるぐらい。
でも検査終わったら生理痛のようなキリキリした痛みが出てきてずっと寝込んでた+0
-0
-
197. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:27
友達がやって病院ではそこまでだったけど帰宅してからすごい痛くなって立ち上がれなかったって言ってた+0
-0
-
198. 匿名 2019/12/12(木) 21:48:36
生理痛のものすごーく重い痛み。脂汗出る痛み。
でも、検査が終われば15分くらいで痛みは落ち着きましたよ。
+0
-0
-
199. 匿名 2019/12/12(木) 21:53:48
>>1
私は幼い頃の開腹手術が原因で癒着が激しく、一度目はやっでもらえませんでした
その後、筋腫の核出術と滅却により、やっと造影剤を入れることが出来ましたが、癒着の酷い右はしませんでした
術後だったからか、全く痛くなく、卵管造影したあとがゴールデン期間と聞き、そしてその期間に注射とタイミングで授かりました
+4
-0
-
200. 匿名 2019/12/12(木) 21:57:52
ネットでものすごく痛いという記事を見ていたので覚悟を決めて行きましたが、全く痛くなかったです。
人によるとは思いますが、主さんリラックス!+0
-0
-
201. 匿名 2019/12/12(木) 22:01:22
注水検査は本当に痛かった。
座薬は入れたけど、痛すぎて、痛い…って声が漏れてしまった。
今まで感じた事ないくらい重い生理痛って感じ。
水が通らないとのことだったので、べつの病院で卵管造影検査に進んだけど、その時の痛さは半分くらいでまだマシでした。でも、子宮に造影剤入れた状態で歩いてレントゲン写す姿はなんか情けなかったです。
結局、卵管が詰まってる事がわかったので、卵管拡張手術をしました。これは全身麻酔だったので、全然痛くなかったです。+0
-0
-
202. 匿名 2019/12/12(木) 22:01:36
気絶するほど痛いって聞いてたけど、そこまでではなかった。痛いけどね(>_<)
卵管造影より私の場合は痛くない人がほとんどのはずの人工受精が死ぬほど痛かった。子宮までの道が複雑な形をしてるらしい。+3
-0
-
203. 匿名 2019/12/12(木) 22:04:07
痛くて意識朦朧としつつゲロ吐きました。
でも、検査前に不安で検索し過ぎて緊張してしまった感じです。+7
-0
-
204. 匿名 2019/12/12(木) 22:12:52
超痛かったです。
過呼吸起こして手足震えるし、涙と汗とゲロでぐちゃぐちゃになった😂
座薬入れて、その後1時間ちょいくらいベッドで休ませてもらった。
詰まりもなかったらしく、そんなに痛いかな?😅と先生に言われてしまった…
生理痛が重い体質なので、余裕かましてたからかな?
3ヶ月前出産したけど、私は検査の方が痛かった😂😂😂+8
-0
-
205. 匿名 2019/12/12(木) 22:14:39
片方が完全に閉塞していたので激痛だった。
15分くらいは起き上がれずそのまま寝かせてもらいました。
後でレントゲン見た先生にも痛かったでしょと言われたわ。
ちなみにまあまあ出血もしたよ。+1
-0
-
206. 匿名 2019/12/12(木) 22:19:28
脅すわけでは無いけど、陣痛の次くらいに痛かった!自然の痛さでなく、人工的な痛さでしばらく吐き気がして二度とやりたくない!と思ったわ。二人目産むならまた不妊治療やるんだろうけど、あれをまたやるのかと思うと躊躇しちゃって…+0
-0
-
207. 匿名 2019/12/12(木) 22:23:26
結果的には卵管詰まってなかったしなにも問題なかったけど、検査室に行き着くまでの準備が人生で2番目に痛かった。(1番は腸閉塞)
痛くて過呼吸になり、怖くて看護師さんに手を握って頭撫でてください〜〜😭😭😭って子供みたいにお願いしましたw
まあなにされるかわからなかったから怖くて痛かったというのもあるけど、終わって振り返ると、まあ耐えられる痛みのギリギリラインです。
人によるけどね。+0
-0
-
208. 匿名 2019/12/12(木) 22:25:24
本当に痛かった
貧血で倒れたくらい。でも、それより卵管造影やったあと、自力で排卵できなくなった
ずっと排卵痛みたいなのがして、卵胞が大きくならなくなっちゃって。先生もずっとうーん、排卵してるかなぁ…みたいな感じで。結局半年そんなかんじでクロミッド服用してやっとこさ排卵できるように
先生に聞いてみたけど、卵管造影にはそんな副作用ないよって。でも私はそんな事になってしまったので、卵管造影ちょっと後悔した。あと、その排卵しない時、髭が生えやすくなったり、ホルモンバランスが乱れるというか、男性ホルモンがすごい出てる感じだった。+0
-0
-
209. 匿名 2019/12/12(木) 22:31:08
事前に痛むこともあるって言われてたけど、大したことないだろうって甘くみてたら痛すぎてびっくりした!+0
-0
-
210. 匿名 2019/12/12(木) 22:34:43
メチャクチャいたかった!
え、これで限界でしょ、いやいやまだ痛くなるなんてムリムリムリギャアアアって感じ。
でもおかげで妊娠できた。けど、正直お産より痛かった。+4
-0
-
211. 匿名 2019/12/12(木) 22:35:28
卵管詰まってた友人は激痛で泣いて
もう1人の友人は全く痛くなかったそう
私は子宮頚管が狭窄してるので管通すまでが本当につらくてやり直しされたり時間もかかりました
卵管自体は通ってたのでちょっと生理痛かなってくらいでした
そのあと普通に歩いて部屋出ようとしたら『普通に歩けてるなら大丈夫ね』って言われたのでひどい人はもっとつらいのかも‥+0
-0
-
212. 匿名 2019/12/12(木) 22:36:55
>>211です
あと造影剤にアレルギーあったらしく次の日から蕁麻疹が上半身と顔に出て踏んだり蹴ったりでした
稀にあるみたいです+0
-0
-
213. 匿名 2019/12/12(木) 22:41:02
>>1
結婚してすぐ、妊活開始前に血液検査や子宮の検査、卵管造影検査をやったけど、私は全然痛くなかった。
座薬使った人が多くてびっくり。痛み止めさえもなかったです。
造影剤を流して流れていく様子を見るっていうのだったけど、まったく詰まってもなかったらしく、「全然詰まってないねー。綺麗に通ってるよー。卵管も子宮も年齢より若いし綺麗だから心配ないよ」と言われました。
詰まったり異常があるとすごく痛いみたい。
最後らへん、造影剤たくさん入ってからはちょっと痛いような気持ち悪いようなよく分からない感じにはなりました。圧迫されたのかな?
全部で30分ほどで終わったと思うけど、終わってからは変な気持ち悪さでしばらく夫にもたれて座ってました。
事前に病院から、
・気持ち悪くなる人もいるので極力一人で来ないこと。一人の場合は運転しては来ないこと。一人で来る場合は必ずバスや電車などで来ること。
・吐く人もいるので、検査前の食事はサンドイッチなど軽めにすること
と言われていました。+3
-4
-
214. 匿名 2019/12/12(木) 22:54:00
造影検査は耐えられる痛みだったけど、
その直後にやった通気検査で気絶した+0
-1
-
215. 匿名 2019/12/12(木) 22:58:43
普段生理痛が重いため
卵管が閉塞していたのですが
痛みを全く感じませんでした。
この痛みはかなりの個人差があると思います。+2
-0
-
216. 匿名 2019/12/12(木) 23:02:39
2回やりましたが、体調なのか卵管の状態なのか痛みが違いました。
造影剤が入ってくる時、体がカーっと熱くなって、スーパーサイヤ人になる時はこんな感じなのかな?とぼんやり考えていました。+2
-0
-
217. 匿名 2019/12/12(木) 23:08:11
私は痛くて終わったあとに貧血と冷や汗が止まらなくて。
でも看護師さんが早くベッドから降りてほしそうにするから急いだけど、待合室でもう意識とぶかと思ったよ。
あの病院はだめな病院だった。+1
-0
-
218. 匿名 2019/12/12(木) 23:09:35
私は全く痛くありませんでした〜
でも痛い振りして旦那に家事やってもらった(笑)
痛み止めは大事+0
-0
-
219. 匿名 2019/12/12(木) 23:17:16
私は最初の処置の器具を挿入する時が一番痛かったです。ほんとに生理痛の重たいバージョン。
ただ造影剤を流している時は全く痛みなし。
なのに検査結果では詰まっていましたと先生に言われました。
詰まってたのに全く痛くないパターンもあるんですね
+0
-0
-
220. 匿名 2019/12/12(木) 23:23:19
私も覚悟して受けましたが検査自体は全然痛くなかった!
がしかし、、初めに入れた座薬の効果が切れ始めた1時間後くらいから強い腹痛。
病院終わって帰ってる途中、歩けなくなりタクシーで帰りました😭+0
-0
-
221. 匿名 2019/12/12(木) 23:24:07
36歳。
妊娠希望で3ヶ月ほどタイミングを取りましたが妊娠せず、不妊治療の第一歩として10月に受けました。
ギリギリ耐えられるけど、不快感のある強い痛みで、思わず「いたたたたたた」と叫んでしまいました。
結果は左側卵管閉塞。
落ち込んだものの、何とその月に妊娠。
卵管造影検査のおかげだと思います。
+2
-0
-
222. 匿名 2019/12/12(木) 23:24:29
私、卵管造影検査で生まれて初めて気を失いました。
結局できなかったです。
結局タイミング法で妊娠はできたのですが、
私は陣痛より痛かったです。
怖がらせたらごめんなさい。
逆に言うと、卵管造影検査できたなら
陣痛乗り越えられると個人的には思っています。+2
-0
-
223. 匿名 2019/12/12(木) 23:27:53
3回やったけど、詰まってた時だけ痛かった、詰まってるのを開通させる時が痛い
お腹の中で感じたことのない痛みだから、例え方がわからないなー+0
-0
-
224. 匿名 2019/12/12(木) 23:31:33
妊活でやりました
痛みに強いのに耐えられなくて。
吐きそうで下痢になりそうで。中断。
その後トイレにこもって大きい方して
休憩させてもらった。
翌月妊娠した。
頑張ってね!+0
-0
-
225. 匿名 2019/12/12(木) 23:31:44
一年前にやった、
あ痛みは人それぞれだけど、
私は痛くて先生の頭を蹴っ飛ばしそうになった…
結果はちゃんと通ってるしクラミジアとかもないと言われたけど、
黄金期と言われる三ヶ月以内には見事に妊娠したものの、
子宮外妊娠で卵管一本切りました…
+0
-0
-
226. 匿名 2019/12/12(木) 23:32:53
私もこの前受けてきました。
正直、この検査だけは一生したくないってくらい痛すぎてトラウマです。。
痛すぎて吐いてしまい1時間動けなくてベッドで安静にしていました。なのに詰まってないと言われて詰まってないのに何故こんなに痛いの!?って思いました+2
-0
-
227. 匿名 2019/12/12(木) 23:36:23
4回やりました。
うち1回はまだ10代で、痛いらしいってことも知らずに受けたのであまりの痛みビックリして
泣いてしまい、看護師さんに「痛いよねぇ、痛いよねぇ、がんばって!」と慰められました。
時間差で受けていた経産婦の方は全く痛くなかったそうです。
その他の3回も全て痛かったですが、覚悟はできてたので泣きはしませんでした。
とにかく不快な痛みんですよねぇ。+0
-1
-
228. 匿名 2019/12/12(木) 23:47:33
>>2
ググッても分からない生の声を聞きたいんだよ。
+4
-0
-
229. 匿名 2019/12/12(木) 23:50:12
痛かったけど、耐えれる痛みだった。+1
-0
-
230. 匿名 2019/12/12(木) 23:53:53
>>1
私は今年だけで2回やってます。
1回目は普通の産婦人科で不妊に関する検査はなにもせず。
管を入れる段階でめちゃくちゃ痛くて、その後の造影剤入れるのもめちゃくちゃ痛かったです。超強烈な生理痛って感じ。
2回目は不妊専門のクリニックでいくつかの検査の順を追ってやりました。
1回目の産婦人科の病院より、管を入れるのは痛くなかったです。さすが、慣れているのだと思います。
造影剤を流すのはめちゃくちゃ痛かったです。記憶だと1回目よりも。
時間は診察に呼ばれてから終了まで20分ぐらいだったと思います。
1回目のときは、検査後の痛みが少し残ったけど、2回目は残らずすぐに自分で運転して帰りました。+2
-0
-
231. 匿名 2019/12/12(木) 23:54:49
生理痛のヒドいのが来たような重い感じになり具合悪くなって1時間ばかり横になって休ませてもらいました。痛みは人によるのかも+0
-0
-
232. 匿名 2019/12/12(木) 23:55:20
わたしは結果詰まってなかったのですが、検査中は痛みというより違和感があるかな?くらいでした。終わった後はちょっと重めの生理痛くらいの痛みで、処方されたロキソニンを飲んだと思います!+0
-0
-
233. 匿名 2019/12/12(木) 23:57:44
>>3
医者は、私は男だから痛みはわからないですが痛がる方が多いですって言われましたよ。聞いてないのに。+1
-0
-
234. 匿名 2019/12/13(金) 00:02:13
人によってだとは思いますが、私はそんなに痛くなかったです。
液を入れている時に軽い生理痛のような、ズーンとした違和感が下腹部にあった位で。
それよりか前処置(バルーンを入れたりする)の方が少し痛かったです。+0
-0
-
235. 匿名 2019/12/13(金) 00:04:17
>>7
痛すぎるよ
それまで経験した事ないくらい痛かった
でも出産の時はあれに匹敵する痛みが長時間続いて息が絶え絶えになった…+12
-0
-
236. 匿名 2019/12/13(金) 00:06:35
造影剤には2種類あって油性の造影剤だと痛みが強く、油性ではない造影剤では痛いけどそこまで強い痛みではないと言われた+0
-0
-
237. 匿名 2019/12/13(金) 00:19:18
人によると思いますが、私はめっちゃ痛くて貧血気味になり検査後、休ませてもらいました( ; ; )
1年前の話ですが…
最近、不妊治療再開して来週また造影検査です。。怖い!+0
-0
-
238. 匿名 2019/12/13(金) 00:27:22
痛み止なし、医師曰く詰まり無くて非常にスムーズに通った、全然痛くなかったでしょとのこと
でもまぁまぁ痛い寄りの違和感あった。
意識したことない体の部位の疼きって感じ。
そこ、私の体だったんだな…と思いながら耐えた。
後々よく考えたら、生理の重めの日擦って貰えたら気持ちいい部分だった。+0
-0
-
239. 匿名 2019/12/13(金) 00:27:40
色々体験談を読んでも自分が経験するのとは違うからあんまり構えない方がいいよ。
なんか痛いらしいけど自分にとってどんなものかしら、のスタンスでやりました。
痛いっちゃ痛いけど、まぁ我慢出来なくもないな、って感想。
看護婦さんに調べたか聞かれたので
「調べたけどやってみないとわからないからあんまり気にしないようにした」
と言ったらその方がいいと思う、と。+0
-0
-
240. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:17
30代前半未婚です。妊娠の予定もありません。この検査受けてる人結構いらっしゃるんですね。この検査は不妊の方が受ける検査なのでしょうか。30すぎると自然妊娠は難しいのでしょうか?私もいずれは結婚して子供が欲しいと思っているので不安です。痛い検査はしたくないなぁ…涙+1
-0
-
241. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:18
妊活で検査しました!
痛み止めしてませんがそこまで痛くなかったですよ♩
検査後の妊娠しやすい期間に妊娠もできました!
少し通りが悪かったので合わせて通水もしてもらいましたが、、、
前に、私が受診したクリニックの先生は卵管造影検査が痛くないと美容師さんが言ってたんですよねー
不妊治療で有名なクリニックで検査も何回もしてるだろうし関係あるのかな?+0
-2
-
242. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:33
1回目:検査中も終わってからも数時間ほんとに痛かったです。詰まっていたそうです。
2回目:生理痛くらいしか痛くありませんでした。
どちらも2か月後に妊娠できました◡̈♥︎
+1
-0
-
243. 匿名 2019/12/13(金) 00:57:36
痛いと聞いてたから怖かったけど、ズーーーンて痛みがあるくらいで思ったより平気だった。痛いかは人によるらしい。
つまってなかったひとも卵管造影検査のあとは妊娠しやすくなるそうです。わたしもそうでした。+1
-0
-
244. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:37
痛み止めなしで、ちょっと重い生理痛ぐらいでした。
終わった後もスタスタ歩けました。
詰まってなかったからかもです。+1
-0
-
245. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:03
鼻から息を吸って、
口からゆっーくり息を吐いていると
痛みが和らいだ気がします。
検査終わって2周期目で授かりました。
頑張ってください
+0
-0
-
246. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:05
本当に痛かったです。
終わってからは自力で歩けず痛みと吐き気で1時間程横になってました。
しかしゴールデン期間といわれる3ヶ月後に妊娠。それと同時に検査で子宮奇形である事もわかりました。
もう二度と経験したくはないですが、子宮奇形だけど子供を授かる事ができたのはこの検査のおかげだったと思っています。+2
-0
-
247. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:27
痛み止めの座薬はなかったけど、来院前にロキソニン飲んできてねって言われた。
挿入時は痛かったけど、歩いて検査室には行けるレベル。
痛いと思ったら、ゆっくりゆっくり息を吐いてみると良いよ。
検査結果は問題なかったし、検査翌月には妊娠できた。
主さんも良い結果が訪れますように。+0
-0
-
248. 匿名 2019/12/13(金) 01:38:37
この検査が怖過ぎてクリニックに行かなくなり一年経過、でも授からないので意を決してクリニック再来、つい先日 卵管造影したよ!
覚悟決めてたから耐えられたけどそれでもかなり痛みはあった。ずっとイタタタタタタ あ〜あ〜あ〜って唸ってたよ。笑
座薬(痛み止め)使ったけどあれは効いてんのかどうなのかよく分からなかった。
でも達成感のが強くて、痛みはけっこう忘れるもんだなーと思った。主さんも、乗り切れるよう 祈ってます。+0
-0
-
249. 匿名 2019/12/13(金) 06:25:27
先生の腕もあるだろうけど、その人が卵管詰まってるかどうかによる。
私もがるちゃんで気絶するほど痛かったとか聞いて前日眠れないほど緊張していったけど、そんなに辛くなかった。鈍痛はあったけど耐えられるくらい。
次の人は検査室からうめき声が聞こえてくるくらい辛そうだった。+0
-0
-
250. 匿名 2019/12/13(金) 06:58:54
詰まって痛かったけど生理痛みたいなもんだよ+0
-0
-
251. 匿名 2019/12/13(金) 07:33:58
私痛みには強い方だと思うけど痛み我慢して何とか卵管造影終わってすぐ貧血起こして倒れて車椅子で運ばれたよw
詰まりも無いし子宮の形とか何も異常なかったのに+4
-0
-
252. 匿名 2019/12/13(金) 07:38:34
子宮外妊娠で手術した後やりましたが、激痛で泣いたよ~
私も1人で車では来ないでって言われたけど、田舎でそれしか方法なくて…まぁ無事でしたがしばらく痛かったな
でもその後1か月で妊娠しました!
その後は12年妊娠できてないけど、今度筋腫とる手術するので落ち着いたら2回目の造影検査頑張る!!+3
-0
-
253. 匿名 2019/12/13(金) 07:55:36
痛い痛いと聞いていたので、ビビって挑んだけど、
「あれ?こんなもん…?」って感じで終わりました。
詰まってると痛いし、医者の技術もあると思います。
造影後は妊娠しやすくなる方もいるそうなので、頑張ってください!
+3
-0
-
254. 匿名 2019/12/13(金) 08:24:22
>>1
去年末に受けたけどもう二度とやりたくないレベルで痛くて辛かったよ(;_;)
造影剤の注入、始めは生理中の痛みから我慢できない痛みが何度もきて顔面蒼白...
その後横になっての休憩もインフル高熱で寝込んだ時みたいに辛かった...けど寝て起きたらすっかり回復してた!
詰まってないと痛くないそうだから主さんは大丈夫だといいね😌+2
-0
-
255. 匿名 2019/12/13(金) 08:45:18
>>29
そう。私も検査したとき子宮口が小さい?とかなんとかで何をしてるかわかんないけど全然入らなくて激痛で時間かかって結局違う先生呼んできてかわってもらってやったよ。まぁどっちにしろ痛かったけど(笑)+2
-0
-
256. 匿名 2019/12/13(金) 09:01:47
詰まってると痛いってよく聞きますが、私はお医者さんから、詰まってるか詰まってないかで痛さは変わらないよと言われました。何が本当なんですかね?
私は事情があり、違う病院で一回ずつ(2回)造影検査しました。
一回は市販の痛み止めを飲みましたが、なぜか痛み止めを飲んでいたときのほうが痛かったです。下痢と生理痛が同時にきて貧血を起こすような感じでしょうか。でも時間的に長くはないので我慢できました。痛いは痛いけどもっと辛い下痢が過去に何度かあったよなーぐらいの感じでした。
私の前に検査した人は病院じゅうに響く叫び声をあげてました。+1
-0
-
257. 匿名 2019/12/13(金) 09:08:14
すっごく痛みに弱い友達がやって、「大丈夫だった」って、けろっとしてた。
痛みに強い私は結構痛かった。
違う病院だったし、個人差もあるけど、終わりがあるものだし、これが終わればゴールデン期間って思えばどうにかなる。+2
-0
-
258. 匿名 2019/12/13(金) 10:30:02
わたしは 2回経験して、それぞれ別の病院だったけど
どちらも詰まってなかったのに 激痛でした!泣
あとあと知ったのですが、わたしの子宮は強前屈らしく、
曲がっているところにチューブを通すために痛かったようです。
なので、子宮の角度によっても痛みが違うみたいです。
考えてみれば、人工授精の時も同じような痛みがあったので。
ちなみに深呼吸をしたら 少し痛みが紛れました。
+3
-0
-
259. 匿名 2019/12/13(金) 10:38:46
座薬入れてやりました。
先生が上手だったのかほとんど痛くなく、片方詰まってたので圧をかけた時にだけ多少生理痛のような痛みがありましたが全然我慢できました。
あっという間に終わりました。
結果、片方は通っていたが狭め、もう片方は詰まっていて通ったけどかなり細い、ということで、FT手術を勧められて予約しましたが、検査後2周期目(詰まってなかった方からの排卵)で妊娠することができました!!
やって良かったと思います。+1
-0
-
260. 匿名 2019/12/13(金) 11:01:11
詰まり気味だったんだけど、生理痛みたいな痛みだった。痛みよりバルーン?を入れられて中で膨らまされるのが圧迫感で苦しくて過呼吸になりかけて怖かった。+2
-0
-
261. 匿名 2019/12/13(金) 11:33:41
痛さレベルでいうと、陣痛の次に痛かった。でも、陣痛はあと少しで赤ちゃんにあえるから耐えられたけど、卵管造影は無駄に自分だけ痛い思いをしている気がして辛くて痛くてまじで泣いた。+6
-0
-
262. 匿名 2019/12/13(金) 12:11:18
座薬?初めて聞きました!
私は何もせずやったけど、生理痛のかなり重いやつを人工的にやられてる感じです。
子供がどうしても欲しくて我慢してたけど、診察が終わって待合室で待ってた所、痛さが更に増してきて大量の冷や汗が出てきて下痢にもなり、病院のベッドで1時間ほど休まされました。
+2
-0
-
263. 匿名 2019/12/13(金) 12:22:20
思わず「ンゴゴゴゴゴゴゴ」って唸り声をあげたけど、痛いのは器具を入れた時だけで、造影剤を入れたときはそんなに痛くなかった。
先生曰く、今はもっと良い器具が出てるからそっちならあまり痛くなかったかもねとこのこ。
私の行っていた病院ではその器具は取り扱ってなくて残念だった。
ちなみに座薬なんて使わなかったよ?痛みに強いと思われて使わなかったのかもしれないけど。+3
-0
-
264. 匿名 2019/12/13(金) 12:27:54
全然痛くなくて、逆に不安になった。
異常はなかったけど。
友人は痛くて涙出たと言ってたから個人差あるのかも。+1
-0
-
265. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:12
ズーンって感じだった。
すぐ終わるし、我慢できる痛みだったよ。
始まるまで本当に怖くて手汗がすごかったのはよく覚えてる(笑)+1
-0
-
266. 匿名 2019/12/13(金) 13:10:19
私は片方が詰まってたせいもあって結構痛かった。
頑張って我慢したけど、結局、片側は通らず。
でも、もう片側はしっかり通っていたのもあって、二ヶ月後に妊娠しました。
良い結果になりますように。+3
-0
-
267. 匿名 2019/12/13(金) 13:11:58
痺れるような激痛ってわけじゃなくてじわーっとくる鈍痛みたいな感じだった。
私は少し圧迫感を感じる程度で痛くなかったですよ+1
-0
-
268. 匿名 2019/12/13(金) 13:35:11
座薬ありでやったけど、軽めの生理痛くらいで私は平気だったなぁ。
座薬入れる時が一番大変だったよ笑+1
-0
-
269. 匿名 2019/12/13(金) 13:55:41
>>7
他の人も言ってるように卵管詰まってると激痛
我慢強い私でも耐えられなかった
結局私は不妊で終わったけど
+7
-0
-
270. 匿名 2019/12/13(金) 14:20:51
>>1
不妊治療の過程でやりました。
私は、痛みは無かったのですが、造影剤が合わないのか、動悸と、吐き気でとても気持ち悪くなって、しばらく動けませんでした。
その後、造影剤を均等に流すために、できる限りたくさん歩き回ってくださいね!
と、看護師さんに言われたけど、動けませんでした。
痛みは無かったんですけどね(;_;)+2
-0
-
271. 匿名 2019/12/13(金) 14:32:19
二人目がなかなか出来ずに検査としてやりました。痛いし、子宮あたりがズンと重くなり、辛かった。ほんの数分やけど長く感じた。終わったら何ともなく普通に帰宅。出来やすくなるって聞いたけど、その後もなかなか全然出来ずに1年経って第二子を授かりました。+2
-0
-
272. 匿名 2019/12/13(金) 14:46:40
生理痛がひどい私は大丈夫っしょ!って思って行ったら想像より痛くて5分が30分くらいに思えた。
そのあとしばらく痛かったし。+3
-0
-
273. 匿名 2019/12/13(金) 15:18:38
>>1
私も不妊治療の過程でしました。
座薬はなく両卵管閉塞でしたので物凄い痛みでした、その上担当の先生が何とか卵管を通そうとお腹をグリグリ押してくるので処置後貧血になり倒れてしまい大変でした😌
結局2回検査を受けても卵管は通らず、体外受精にも踏み切れずにいたのですが自然妊娠で子供を授かる事ができました!
レントゲンには写ってませんでしたが少し卵管が通ったのかもしれません、痛い検査でしたが頑張って良かったです。+3
-0
-
274. 匿名 2019/12/13(金) 15:34:04
>>1
逆質問でごめんなさい。
不妊治療で初診してから何回目くらいでやることになりましたか?+0
-0
-
275. 匿名 2019/12/13(金) 15:34:52
>>1
今月しました!出産未経験です
先生に普段生理痛が酷いなら痛み止め飲んできてと言われ私はそんなに痛くない方だったけど念の為飲んでいきました。
子宮口にまず何か刺さす(これはそんなに痛くない)それから液?を入れるんですがそれが子宮がキューっとなる激痛でした..でも耐えれるレベル。造影検査は5分いかないぐらいで終わりましたよ、その後結果聞いたりと全部で30分ぐらいかな、終わった後は出血も無く全く痛くなかったです。ちなみに友人いわく卵管が通ってなかったら中断するぐらい痛いらしいです(汗)+0
-0
-
276. 匿名 2019/12/13(金) 15:40:08
怖い…このトピ、読んでるだけでお腹痛くなってきた+0
-0
-
277. 匿名 2019/12/13(金) 15:56:43
>>1
昨年、卵管造影検査しました。
検査中はとにかくお腹の中の圧迫感が辛かったです。
先生に「あとちょっとだよーもう少し頑張ってー」と言われながら、時間にしたら5~10分程度だったと思います。
私は片方が完全に詰まっていて、もう片方も詰まり気味でした。
検査後は強烈な腰痛(生理痛が酷くなった感じ)が発生したので、ロキソニンを処方してもらい、30分ほど別室で休ませてもらいました。
怖がらせる事を言ってしまいましたが、主さんは最初から痛み止めを使うなら、痛みはほぼ無いと思います。
検査、頑張って下さい!+0
-0
-
278. 匿名 2019/12/13(金) 16:03:57
私は座薬が効いたみたいで、いつ始まりますか?って聞いたら、終わりましたよって言われて、痛みは全く感じませんでした。
個人差があるみたいです。
詰まりも解消して、その月に妊娠できました!!頑張って下さい!+1
-0
-
279. 匿名 2019/12/13(金) 16:04:39
座薬は使わなかったけど死ぬほど痛くはなかったよ
生理痛というか内側からジワジワ地味に痛くなるような感じだった+0
-0
-
280. 匿名 2019/12/13(金) 16:05:28
ボルタレンの座薬入れても痛かった。
生理痛のキツイ感じの痛みだったけど、でも少しの間だったから我慢できた。
卵管詰まってた友人は激痛で車椅子で運ばれたと聞いたから、恐怖だった。+0
-0
-
281. 匿名 2019/12/13(金) 16:10:00
痛かったけどすぐ終わった記憶。
翌日数km歩かないといけないイベントがあって出たらさすがに少しお腹痛くなった。
結局卵管は通ってたけどピックアップ障害の疑いでタイミング、人工授精は掠りもせず、体外受精で妊娠できました。+0
-0
-
282. 匿名 2019/12/13(金) 16:39:11
痛みはそんなになかったです。
大腸内視鏡検査の方が痛かった。
それより甲状腺が悪くなってしまいました。
+0
-0
-
283. 匿名 2019/12/13(金) 16:45:00
造影検査前にバルーンというものを入れて、どこかを膨らませる処置があったんだけど、痛みで血の気が引いた感じがし、血圧が下がり気絶。
結局、造影検査は出来ずじまいでした。
職場や友人に、あの検査はかなり痛いけど、倒れて検査出来なかった人は初めて聞いたと笑われました。
その後妊娠し、出産予定日を過ぎても産まれず、促進剤を打っても子宮口が全くと言っていいほど開かず、バルーンで子宮口を広げる事に。
嫌な予感がして、担当医に造影検査の時の事を伝えたが、強制執行。
少し休んで部屋に戻ってねと言われ、1人処置部屋に残された数秒後、痛みと冷や汗が出て、助けを予防にも動けず、まずいと思い這いつくばってとなりの看護師に助けを呼ぶも気づいてもらえず、廊下に出ようとドアを開けた時点で気絶。
気づいたら処置ベッドの上でした。
気絶したって言ったのに!もう少し考えて欲しかったよ。
+1
-1
-
284. 匿名 2019/12/13(金) 16:45:54
詰まってなかったせいか、張るような違和感があっただけだったよ
でも通りが良くなったんだと思う
造影検査の翌々月に授かれたよ+1
-0
-
285. 匿名 2019/12/13(金) 17:27:41
人生で陣痛、出産に次いで3番目の痛みだったよ。座薬入れていたにも関わらず、激痛で失神するかと思った。そこまで痛かった私はやっぱり卵管が詰まってたよ。でもそこまで痛くない時もあったから、先生の腕の違いもあるかもしれないね。+0
-0
-
286. 匿名 2019/12/13(金) 17:57:49
>>1
痛すぎで絶叫しました‥
ズキューン!!って感じ。
私の前に受けてた人はけろっとした顔で部屋から出てきたから、個人差なんでしょうね。
ちなみにゴールデンタイム中に自然妊娠しました!+0
-0
-
287. 匿名 2019/12/14(土) 02:24:55
>>274
1さんでは無いですけど、血液検査してから造影検査しましたよ、初診と血液検査→血液検査結果→生理後に造影検査、初診入れて3回です。+0
-0
-
288. 匿名 2020/01/08(水) 14:45:51
>>2
まぁまぁ。そんなカッカしないで!
1つの情報として聞いてるのだから
いいじゃないかねぇ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する