-
1. 匿名 2019/12/12(木) 16:28:05
私は今度ジャニーズ系のライブに
行きます。ファンの人からしたらすごい
チケットらしいのですが私は
ジャニーズのファンではないので
回りのファンの人について
行けるかすごく不安です。
付き合いでライブに行った事がある方
回りに合わせましたか?+47
-1
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 16:29:21
友達よりノリノリで騒いできたよ+57
-1
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 16:29:32
>>1
にわかファンで通すしかないね。+35
-1
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 16:29:50
ノリ!ジャニーズなら絶対ペンライトいるよー!+43
-1
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 16:30:00
私もJSBのライブに連れてってもらったことある
前から7列目?のめちゃくちゃ近い場所だったけど周りのノリに合わせられないしファンの質悪いしでいい思い出ない
好きなアーティストならいいけど全く興味がないアーティストだとかなり辛いよ+83
-4
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 16:30:18
行くことを承諾したからには楽しくなくても楽しそうにしないとだね。+47
-1
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 16:30:20
ファンでもないのに行くなんて!チケット代は自分で購入?断ればいいのに。+5
-9
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 16:30:20
行ったら行ったで結構楽しくなっちゃうタイプです+79
-1
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 16:30:34
周りに合わせないけど
友人には合わせる。
友人がパリピ並に横乗りしだしたら
私も横乗りするかな…ダイエットがてら+3
-5
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 16:31:37
ジャニーズ系ってどんな人達?
そこが気になっちゃったw+9
-1
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:07
1人で行くのが嫌な妹のために何度かついて行ったことあるけどほんっっっっとうに苦痛!
みんな立ちっぱなしでノリノリだけど全然興味ないし良さもわからないしただただ辛かったw
妹の為だし、1人だと不安だろうからついていくけど…友達とかだったら絶対嫌w
みーんなギャーギャー騒いでる中ノリにも乗れずぼーっと棒立ち2時間とか本当にしんどいよ…+56
-3
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:10
ジャニーズはないけど友達や兄弟に付き合って行ったことある
事前にコールアンドレスポンスとか練習して行ったらめちゃくちゃ楽しかった+17
-1
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:12
>>5
断ればよし+15
-5
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:29
ジャニーズ系なら行ったら行ったで楽しいと思うよ+51
-5
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:42
付き合いで行った6人の頃のNEWSのコンサートはつまらなかった
でもまぁまぁ楽しんでるふりはしたよ+7
-18
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:44
+13
-20
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 16:32:45
某ジャニーズのコンサートに参戦。
特にファンでは無かったのでペンライト無しで素手で頑張った。
アンコールが長くて早く帰らせてくれと思った。+28
-7
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:16
私も先月某男性アイドルのライブ付き添いで行ってきた!
友達同士2人で行こうとしてたのが1人急に高熱でいけなくなってチケ代要らないからって連れてってもらった
行きの電車でセトリの曲聞いてから行ったけど全然覚えられなかったし、会場ではライブの雰囲気を楽しむくらいだった
写真だけ見てこの人かっこいい!って人を1人でも見つけておくとその人が近くに来た時とか楽しめたよ+19
-0
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 16:35:20
断れないくせに全然興味無いとかつまらないとか影で文句言うのもどうかと思うけどね
+14
-7
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:04
>>5
付き合わされる人はかわいそう
一人で行けばと思う
私は一人でコンサート行ってるけど自分が好きな芸能人でも興味のない人もいるだろうから相手から興味あると言ってこない限りは誘わないようにしている+55
-0
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:30
断れないなら、何曲か、予習していったら?
全く知らない曲ばかり2時間聞き続けるのは辛いよ。+10
-2
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 16:36:49
>>1
母親(60代)が行ってきたみたい
自分なりに楽しんできたみたいだよ
「無理に周りに合わせなくても大丈夫だったー」
って、買ってきたらしいペンライト?を振りながら、
行く前より嬉しそうにしてたよ+12
-1
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:51
ジャニーズのコンサート行くとたまに嗚呼、彼女に付き合わされて来てるんだろうなという男性を見かける。
一度、斜め前の席がそんな感じのカップルで彼氏も型落ちペンライトとうちわを持たされおとなしめに参戦していた。
優しい彼だなと思った。+55
-1
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:53
行くからには楽しみたいのでセトリを全部きいて勉強していく+6
-3
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 16:37:57
>>1
知らない外人のライブに行った!歌も知らないし、言葉も分からなかったけどせっかくなので思いっきり楽しんだ!+13
-1
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:02
>>17
地方住みなのでアンコールは毎度電車の時間が気になってしまうよ ファンでもさっさと終われと思う時ある結局途中退席になること多いんだけどね……+6
-1
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:34
>>1
ジャニーズだとペンライとだけでも持っておけばいいと思うけど興味のないコンサートに行くのは苦痛かも?
もしかしてコンサートを見てファンになるかもしれないから楽に見ればいいと思います
楽しめそうだったら楽しんで!+27
-1
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:08
キンプリとGENERATIONSのコンサートに同行したことある!ジャニーズはうちわとかペンライト持っておけばそれなりにファンっぽくなれて楽しかった!
LDHは旗?みたいなやつ持ったりタオル回したり、ライブ感が強い。あと振り付けとかもあったからちょっと着いていくのに大変だった!
でもどちらも行った後は楽しかったし、今でもにわかファンとしてテレビで応援するようになったよ笑+24
-0
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:51
私も大昔に友達の付き合いでスマップのコンサートに行ったことある
まだ森くんが居た頃だからかなり昔…
前から5番目ぐらいの席で一席分が本当のファンの方に申し訳ないなって思ってたけど始まったらテンション上がってかなり楽しかった
今となったらいい思い出です
主さんも楽しめるといいですね+31
-0
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 16:41:52
>>20
三代目ファンの友達がチケット重複したらしくクラスで欲しい人募ってた。楽しいよ!1回見る価値あり!みたいなこと言ってたけど、チケ代回収したいの見え見え。私は断ったけど全く興味無さそうな子に押し付けてたなぁ超迷惑。+7
-4
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:07
セトリ聞いて予習すれば?とかコメントあるけど興味ない曲何度も聞かされてからライブでもまた同じ曲聞かされるって嫌がらせすぎるw
興味あれば自分から曲聞くし、ライブ行ってから気になった曲があれば聞くから予習を強要するのはどうかと思う。+18
-2
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:26
>>23他の人のライブでもよく見る風景ですね彼氏も楽しそうだったらいいけど明らかに付き合わされるいるなって人を見ると同情しちゃう+14
-0
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 16:43:07
私はジャニーズとかアイドルではなくロックだったけどYouTubeなどにライブ映像上がってたから、どんな感じなのか見たりした
ぼーっと突っ立って見るだけなのも悪いから合わせるよ
行くからには全力で楽しむ+3
-1
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 16:45:04
私も付き合いでHey!Say!JUMP行くけど、全然詳しくないからついていけるか心配w
ジャニオタってすごそうだから…+9
-2
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 16:45:28
>>1
ジャニーズ系っていうのが、ジャニーズなのか、ジャニーズのような男性アイドルなのかで全然違う気がする。
ジャニーズだったらCDもたくさんあるし一度は聞いたことあるよう曲が数曲は流れるかもしれないけど、ジャニーズのような無名のアイドルにコアなファンが狭い会場で、だったら苦痛だと思う。+7
-0
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 16:45:29
>>1
せっかくの機会だし、思いっきり楽しもう!
私もたくさん付き合いで行ったけど、そのアーティストを知れる機会なので自分なりに楽しみます。+8
-0
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 16:46:40
興味ないアーティストのライブに抽選で当たったことあります。旦那が好き←
一緒にきてほしいとついてきましたが
終始、座ってみてました笑
後ろの人からえ?たたないの?と
つぶやかれてましたが
意外と座って見てる方
けっこういました笑+8
-1
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 16:46:45
ジャニーズはそんなにノリノリじゃなくてもいけるよ!曲とかノリ方知ってた方が楽しいけどね+0
-0
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 16:47:38
私付き合いで行くこと多いんだけどセトリだけじゃなくYouTubeみてコールの練習もしていく
一体感味わえるから楽しいよ+3
-1
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 16:47:44
>>35
あ、ジャニーズは確定なのね。読み落としてました。失礼しました。+2
-0
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 16:49:13
>>34
ジャニオタなにがすごいの?+1
-0
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 16:49:50
知り合いから
ミスチルのライブに付き合わされた
退屈だった
終始眠かったと言ってました。+7
-6
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 16:51:05
>>1
いくつか知ってる曲があれば全然ついていけると思います。
サビだけでも十分です。+3
-0
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:09
姉がお浜さんのファンで数年間付き合わされてた
昔はまだ人気あったからよかったけど
ここ最近なんて本当キツかったよ
つまらないし恥ずかしいとさえ思ってた+8
-0
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:20
>>1
なぜジャニーズ系と濁しているの?+2
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 16:54:40
昔、友達に誘われてジャニーズJr.のコンサートに行った
あまり興味なかったけどわりと楽しめた+2
-0
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 16:55:40
すごいファンも沢山いるけど、いちいちこの子乗れてないなとか見ないし何も言われることないから問題ないよ。
うちわやペンライトを高い位置に挙げたり、周りに迷惑かからないように楽しんだら大丈夫!予想以上に疲れたら座ってもいいと思う。一応友達に疲れたら座って大丈夫か確認はとってね。無いと思うけど、ライブ中座るやつありえない!って言ってる学生を見たことあるのでw+6
-0
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 16:56:25
SHINeeのテミン横浜
急遽年末の28 29日と決まり
自分は既婚で家族いるから年末年始難しいのに
こんな日に一ヶ月前にライブ決めるとか
日本のアイドルならありえない
テミンでなく事務所がよほど銭ゲバでもうけたいんでしょ
しかも自分は家族いるから28日だけでないと無理なのに
独身で熱狂的ファンの友達は29も行こうとしつこく
私がわざわざ29に行く代理の人を探して
こんな日にいきなりライブ決めるなって思った
まあライブの質は良いので28だけなら行ってもいいが
これも家族はいい顔しなかった
+1
-3
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 16:56:56
昔のKATーTUN行ったけど
下手だしDQN演出で引いた+8
-3
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 16:58:40
>>42
分かります!私もミスチル行ったけど途中眠気来ましたww興味のないライブは今後行かないでおこうと思いました。+7
-2
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 16:58:58
お一人様参戦ができないからついてきて!
チケット代払うから!って言われて全く知らないロックバンド参加
あとからチケット代高かったってぶつぶつ言われた+10
-0
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 16:59:06
行ったライブの不満を言うトピ化してるww+3
-2
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 16:59:23
ライブ自体好きだから誘ってもらって色んな人のライブ行くけど、さすがにノリが好みじゃなかったらついていけなさそうで失礼だから行かない。にわかでも行ってみれば楽しいは楽しい。+6
-1
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 17:00:04
これ興味なくて行きたくないのなら断ってくれた方が良いんだよね。他に誘う人行きたいと思ってくれる人がいるから。
断ってくれて大丈夫だよと念を押して誘ったのに、後でファンでもないのによく金出したわーとか言われた事あって最悪な気分になった事ある。
着いてきて貰うからチケット代いらないとも言ったけど払ってくれた。
長文すみません愚痴でした。+5
-4
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 17:00:57
>>5
私もこの前三代目のライブに付き合いで行ったけどファンの質のよさにびっくりしたジャニオタです。言っちゃ悪いけど皆さん小綺麗でここまでファン層が違うかとびっくりしましたよw+7
-7
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 17:01:05
SMAPのMr.Sのコンサートに誘われて行ったことがありますスタンド席でした最初は「とりあえずペンライトだけ買っておけばいいや」って思っていたけどSMAPの曲は何曲かは知っていたので有名な曲をたくさん歌ってくれて楽しめましたMr.Sというアルバムだけは一応買いました
あと隣に他の地方からこられたご年配の三人組の人がいらっしゃってその人達もSMAPのコンサートは初めてだったらしく「ペンライト綺麗だから買っておけば良かったね」っておっしゃってました
ものすごい熱心なファンの人もいらっしゃいましたが自分が好きなメンバーが近くに来たときだけ立って後は座って見ていてマナーがものすごく良くてビックリしました
ジャニーズのライブは一番遠くの人まで楽しめるようにという思いが伝わってくるように思います(他のグループのコンサートも行ったことがあります)
数曲でもそのグループの好きな曲とかがあれば楽しめると思います有名な曲はまず歌ってくれると思う…(違う?)主さんも楽しめるといいですね
熱烈に書き込んでしまったけどジャニーズのファンではないです+6
-0
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 17:01:23
>>37
後ろの人に立たないの?とかコソコソ言われるの嫌だよね。別に邪魔しているわけでもないんだから他人のことわざわざ言わないで欲しいよ。+19
-0
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 17:04:32
いくら仲良くても全く興味のない友達を
誘う方も行くという方も問題あると思うよ+3
-1
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 17:05:18
>>55
ジャニオタですとかわざわざ言わなくていいよ+7
-0
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 17:06:30
>>37
えっ?そんなの呟かれるんだ…立ってみるか座って見るかは人それぞれなのにね
というか座席があるんだから!と言いたい+4
-1
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 17:08:40
>>1
トピズレすみませんが、
付き合いでライブに行く場合、
チケット代は払いますか?+6
-0
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 17:16:53
付き合いというかなんていっていいかわからないけど、男友達の好きなアーティストのライブチケットが当たる記事を見つけて応募したら見事に当たって
誘って一緒に行った。
もちろん私が興味あるアーティストではなく
事前に曲聞いたりしたけど
あまり覚えられなかった笑
でも好きな人が喜んでくれたから
それだけで十分だった!+7
-0
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 17:20:07
>>60
私は逆に立つなと言われたことがあります。
勿論、着席指定などの特別な席ではなくて、ごく普通の席です。
安室奈美恵の代々木体育館でした。+6
-0
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 17:20:36
>>62
それは素敵な思い出ですね付き合わされると言うよりは付き合って一緒に行きたい好きな人の好きなものを知りたいという事ですもんね
喜んでくれて良かったね+5
-0
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 17:24:22
>>63
私は安室ちゃんのライブによくいってたけどほとんど立って見てました…後ろの人から言われたのかな?「見えなーい」は何度か言われたけどまぁそれは抽選の結果だから…ちなみに平均身長ですしスニーカーで行ってます
もちろん立ってみようが座って見ようがどちらも自由だと思います+4
-1
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 17:34:59
>>65
後ろの人が言ってました。
始まって立ったら「えー、立つの?立つなよ!」って言われましたね。
え?と思って顔を見たらバッチリ目が合ったので私に向けてだと思いますが…
私も平均身長ですし、スニーカーでした。帽子なども被っていませんし。
おまかいなしに立ちましたが、結果的に後ろの方もお連れの方と立って騒いでたので何だったのかいまだに疑問ですね。笑+9
-0
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 17:49:06
ライブハウスのライブに誘われました。
事前に友人の車で音楽を聴いていたので大丈夫だった。
「これいいね。なんてバンド?」と聞いたりしたので
この子なら誘っても大丈夫と、判断したみたい。
ライブは楽しかったけど、アラフォーで2時間立ちっぱなしは
辛かったな。+9
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 17:54:28
付き合いでジャニーズのコンサートに二回行った事があります。普段はロックバンドのライブにしか行かないのですが、私は以外と楽しめましたよ。
有名な曲もあったので特にファンじゃなくても楽しめました。何より演出も派手で楽しかったです。
誘ってくれた友達がアルバムも貸してくれたので、事前に予習して行ったのも良かったのかもしれません。+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 17:56:38
>>66
私も二人連れの人に「見えなーい」って言われましたしかも代表曲のバラード大きな声で歌うの(安室さんの歌声を聞きたいのにしかも後ろの人は下手くそ)周りの人は迷惑だっただろうな
風船?が落ちてきて周りの人たちはほとんどもらえてたけどその人達はもらえてなかった
性格悪いけど「ざまぁ」と心の中で思ってしまった
トピズレすみません+5
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 18:36:59
小学生の娘といつもジャニのコンサート行きます。着席ブロックを取るので、色んな人がいますよ。
立たなくていいからね。地蔵のように座ってるおばあちゃんとか見たことありますよ(笑)
+6
-0
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 18:39:58
昔SMAPのライブに行かされたけど楽しかったよ
中居くんがソロで歌ってたけど下手じゃなかった
確かテンダラーあたりの時+4
-0
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 18:43:57
70なんですが、立つ立たないの争いコメを見てビックリしたんですが、決まってないんですね…!
ジャニファンのみなさん、着席ブロック以外は立ってるのが当たり前…ですよね?
MCの時に「座って休んで〜」ってなりますよね?あれ??
+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 19:47:27
>>72
スタンド席だと座っている人も多い+3
-0
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 20:01:05
やめたほうがいいかも
私は誘った側だったんだけど、別に嫌いじゃないから行くよーって来てくれて、私がお金出したんだけど、最初は聴いてたけどだんだん知らない歌ばっかだからつまらんって座って寝てた
むかついたわ、自分にね、さそったから。一生誘わんし、金無駄だし後悔した+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 20:05:27
12月25日に嵐のライブに行きます。
友達と一緒に行くはずだった子が、にのの担降り?してしまった為誘われたので。
ジャニーズにも嵐にも全く興味がないので、周りのテンションについていけるか心配です。+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 20:45:15
>>73
そうなんだ、ありがとうございます!
グループによってもまた違うのかもですね。
+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 21:18:37
誘われて一緒に行った人が所謂「地蔵タイプ」だった…
想像してみてよ…まわりが盛り上がってるのに隣は声ひとつ出さない
うるさいくらい騒がれる方がまだましだわ+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 21:20:43
マッキーのライブ付き合いで行ったけど、元々ラップ系とかデジタルっぽい曲が好きなので、ハマらなかったなぁ。悪くはないけどって程度。+0
-0
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 21:25:07
付き合いライブが楽しめるかは相性だろうね。
何年か前 隣の席にもろ付き合いで来てる感じの子がいたけど、LIVE終了後にペンライトとかグッズ買いたいって言ってて 友達が「え?もうライブ終ったよ?今から買うの?」って聞いたら 「好きになったからグッズ欲しい。ファンクラブ入りたい。」ってなってたから。+2
-0
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 21:54:32
>>75
本人確認どうするんだろ+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 22:03:10
付き合いのライブは無しだなぁ
楽しければいいけど自分は苦痛の時間だと思う+0
-0
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 00:31:17
2年前位でしょうか 半年だけお付き合いした方にアリアナ・グランデのライブがあると何気に言ったら
こっちが冷めていて逃げ回っている時にメール(鬱陶しい……。で「今あの時に言っていたアリアナ・グランデのライブに来ています〜〜〜」と。
その前にはBlueNoteで矢野顕子のライブがあり何気に「あーいいねー」と言ったら早速予約してしまい
その時も冷めていたから困惑していたら「予約取ったのに後から嫌だなんてそれはないよ」と。サプライズしている俺感が出まくりでそういうのも含めて嫌で逃げ回りました。
何でも言い合えた人が好きな人のライブは嫌々でも付き合えて行きました。寧ろ何でも言い合えた人が上記に書いてある人のライブに行こう!と言っていたら張り切って行っていました。行く相手にもよりますね。
+0
-1
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 02:34:12
すげー憂鬱、めんどくせえから途中退席しようかな
疲れるし+0
-0
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 02:50:38
>>5
私も三代目のライブ連れて行ってもらったけどみんなで体の前で旗振ってわーってやってるのが崇めてる感じがして気持ち悪くて無理だった+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 04:47:12
>>61
払うに決まってるよ…タダでいいと言われてもそれは気がひけるもん+2
-1
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:23
マイナーな歌手の小規模のライブに付き合いで行った。
歌は悪くはないけど、はまれなかった。
CDも買わなきゃいけない空気があって、それが苦痛だった。
二回目誘われたときは断った。
今では自分が好きな歌手のライブにしか行かないようにしてる。+0
-0
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 22:12:05
付き合いで、永ちゃんのライブ行ったよ
楽しめた+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/14(土) 02:55:03
誘ってくんじゃねえよまじで+0
-2
-
89. 匿名 2019/12/15(日) 18:07:51
>>54
わかりすぎる。嫌なら他誘うから断ってくれても問題ない。
+0
-0
-
90. 匿名 2019/12/19(木) 03:34:10
チケ代出すからって言われて何度か付き合いでライブ行ってる
KEMURI、SALUなど
行ったら行ったで楽しめたよ
曲覚えていった方がもっと楽しめるから予習大事+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/19(木) 03:35:03
>>88
断りゃいいだけじゃん+0
-0
-
92. 匿名 2019/12/19(木) 03:43:25
>>61
金出してでも行きたいと思うライブじゃなきゃ払わない
お金ないから…って断る
それでもチケ代出すから付き合ってと言われた場合は出してもらって行く
逆に自分が付き合ってもらった時は負担したこともある
私は一人でも行くタイプなので、大抵は誘ってみて相手が乗り気でない場合は一人で行く
相手のチケ代まで払う余裕はないので
一人の方が現地でファン友達できるし良いことも多い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する