ガールズちゃんねる

ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

200コメント2020/01/10(金) 19:05

  • 1. 匿名 2019/12/12(木) 14:02:11 

    全部好きなんですが特に5は何周したか分からないぐらい遊びました。親に何度も何度もお願いしてようやく買ってもらえた思い出のせいもあってか、いまだに時々遊びたくなるゲームです。

    ファイナルファンタジー4、5、6好きな方、お話しましょう!
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/12(木) 14:03:04 

    このFF感

    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +13

    -34

  • 3. 匿名 2019/12/12(木) 14:03:23 

    いつか息子ができたら情操教育として取り入れたいゲーム

    +5

    -11

  • 4. 匿名 2019/12/12(木) 14:03:27 

    6のグラフィックスには感動した

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/12(木) 14:03:30 

    ff8の方がいい

    +2

    -25

  • 6. 匿名 2019/12/12(木) 14:03:47 

    >>3 自己レス
    ごめん、ドラクエと間違えたw

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2019/12/12(木) 14:04:14 

    ドラゴンボール
    カカロット早くやりたい

    +1

    -16

  • 8. 匿名 2019/12/12(木) 14:05:12 

    FF4は何回もプレイしたなぁ…
    音楽もストーリーも最高だった

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/12(木) 14:05:54 

    5のジョブ楽しい!

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/12(木) 14:06:19 

    ガラフvsエクスデス
    めちゃくちゃ泣いた
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/12(木) 14:07:09 

    初FFが6でした!
    主みたいにお願いしてお願いして遊んだから楽しかった!
    思い出のゲームです。サントラも好き!
    幽霊仲間になって欲しかったww
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/12(木) 14:07:18 

    4は神秘的な感じがして好き
    5は冒険感あって好き
    6はその後のffの先駆けになる機械的世界観が好き

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/12(木) 14:08:38 

    スーファミ版FF4が大好きだったから、DS版があり得ない改悪で…
    なんでセシル(主人公)がアレなんだよ
    他の男性キャラはみんなプロ中のプロがやってんのに

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/12(木) 14:09:41 

    めちゃくちゃ嬉しいトピ!世代なので。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/12(木) 14:09:45 

    FF6の世界崩壊直後、シドに新鮮な魚を食べさせられず、シドを○してしまった私

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/12(木) 14:10:03 

    ff5のムーバーのABPがおいしい

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/12(木) 14:10:44 

    5のファリスが好きだった
    実は○○○だとわかった時の衝撃たるや

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/12(木) 14:11:21 

    ビッグブリッヂの死闘がヘビロテしてきた

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/12(木) 14:11:46 

    >>5 私も、ジョブ好きだなぁ。最後は、銭投げしまくりで倒した笑

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/12(木) 14:12:02 

    6が世代だったー!
    小学生の頃スーファミで何度もやって飽きなかったなぁ

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/12(木) 14:12:09 

    ドット絵が神レベル。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/12(木) 14:12:30 

    4のリディア再登場はシリーズ屈指の胸熱シーン

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/12(木) 14:12:37 

    これ持ってたけど、兄が借りっぱなしで、未だに返してくれない・・・
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/12(木) 14:12:44 

    >>18
    私お腹痛い時いつもそれが脳内再生されるw

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/12(木) 14:12:59 

    小学校の頃給食の時間に好きな音楽流せて、ビッグブリッジの死闘のCD持って行ったことがある。
    めっちゃ受けてたなー。学校にギルガメッシュ出るならどこに現れたんだろ。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/12(木) 14:13:35 

    >>23
    これほんま良いセットだよね。
    これのリメイク作って欲しい。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/12(木) 14:13:37 

    召喚中のアニマが怖すぎて何回もムービー見た
    プレステなくなって見れなくなったので今はようつべで見てる

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/12(木) 14:13:56 

    マニアックだけど、時空系の魔法音と、ホーリーの音が好きなのは、私だけ?

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/12(木) 14:15:18 

    6でロックを好きな男の子の名前に変更してセリスを自分の名前にしてウホウホしてた笑

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/12(木) 14:16:20 

    >>15
    私は、新鮮な魚とそうでない魚を知らずに交互に食べさせてて、回復もせず悪くもならず、なかなかストーリーが進まなかったよ。いつまでやるんだろうって考えてた。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/12(木) 14:16:31 

    >>11
    子供、野生児、女性、イケメン、マッチョ、おじさん、おじいちゃん、雪男、モーグリ…、6のパーティメンバーはほんとに色んなキャラがいて良かったよねぇ。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/12(木) 14:16:51 

    >>23
    持ってます!オープニングのムービーが最高にいいんだよね。この路線のままでいてほしかった…

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/12(木) 14:17:14 

    6はやりこんだ。地塗られた盾の呪い解いてライトブリンガー持たせたセリスを魔法回避のバグ使って最強にしてたわ。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/12(木) 14:18:05 

    6のエンディングが大好きすぎて何度見たことか…
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/12(木) 14:18:13 

    >>4
    当時本当に驚いたわ!

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/12(木) 14:18:59 

    >>15
    シド元気になるより、そっちの方がシナリオ的に良かったり

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/12(木) 14:19:41 

    エドガー好きだった

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/12(木) 14:19:43 

    全部してたー!懐かしい!私の初恋はファリスでした!(笑)本当に(*・ω・*)💓
    4はラスボス前でデーターがよく飛んで何回もやり直したなぁ😃またやりたいな~✨

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/12(木) 14:20:55 

    >>34
    シャドウのくだりとアレンジされたシャドウのテーマに泣ける
    後は最後のティナのドットが爽快感すごい

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/12(木) 14:21:01 

    FF4のラストダンジョン深部のバトル曲がボス戦の曲なのが好きです
    リフレク

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/12(木) 14:21:26 

    やっぱりこのシーンは良くも悪くも
    印象に残る。Ⅴはエクスデスの笑いが
    悪い意味で印象に残る。Ⅵのケフカの笑いも
    ある意味印象に残り過ぎ。
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/12(木) 14:21:33 

    6のサントラ最高だった
    ロックが主人公だと思ってたのに、そうでなく驚いた
    途中でティナが主人公なのか?と思ったけど後半セリス単独になるし笑
    結局主人公いないのかな?
    RPGにしては珍しいよね

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/12(木) 14:21:47 

    左・右・左・右・Aだ!

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/12(木) 14:21:48 

    ケフカって、お姉か?って未だに思う。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/12(木) 14:22:30 

    >>39
    髪ほどくところ?
    あれめっちゃ好き

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/12(木) 14:22:37 

    FF6って、ソフトが11400円もしたよね。
    この頃から、スーファミソフトが1万円超えし出した。

    なぜ、こんなに値段が高くなったのか?

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/12(木) 14:22:52 

    >>8
    いまだによくサントラ聴いてます!
    本当に名作だと思います

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/12(木) 14:24:28 

    >>42
    6は一応全員が主人公というのが公式設定ですよね
    みんな好きで全員レベル99にしました
    暇だったなぁw

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/12(木) 14:24:37 

    タコですみません。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/12(木) 14:25:04 

    >>28
    トゥルルルルルビシューーン

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/12(木) 14:25:11 

    >>15
    私は魔大陸でシャドウを…

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/12(木) 14:26:36 

    >>41
    ガリww

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/12(木) 14:26:37 

    6のファルコン飛び立つシーン、今でもたまにYouTubeで見るけど毎回鳥肌立つなぁ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/12(木) 14:27:06 

    今の世代の子はFFスーファミ全盛期を知らないのか

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/12(木) 14:27:08 

    >>46
    本当に高かったよね。今思うと親に買って買ってとしつこく言ったのが悪かったなと思うレベル…。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/12(木) 14:27:35 

    >>46
    昔のマイコンは高かったの。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/12(木) 14:27:49 

    >>22
    なのに私ったら、セシルとリディア以外のキャラの蘇生が上手く出来ず、全滅しちまってさぁ…
    リディア、無念だったろうと思うよ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/12(木) 14:27:56 

    >>40 分かるー

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/12(木) 14:28:01 

    セーブデータ消えないかハラハラしながら電源付けてた
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/12(木) 14:28:02 

    5でガラフを勇ましく格闘系のジョブばかり育ててたからクルルになった時に魔道士系が可愛くて育て直すの大変だった

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/12(木) 14:28:04 

    オペラのシーンは笑えた

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/12(木) 14:28:25 

    >>54
    今34歳の私ですら、FF6が出たのは小5ぐらいだったしねぇ。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/12(木) 14:28:39 

    4大好き。
    人間模様とか、本当に好きだ。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/12(木) 14:29:02 

    >>51
    私もー!シャドウ好きなキャラだったから待てるの知らなくてショックだった!!

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/12(木) 14:29:39 

    >>1
    オメガ?にめちゃくちゃ苦戦した…。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/12(木) 14:30:06 

    FF6のオペラ、当時は本当に歌っているように聴こえた。ゲームでここまで表現出来るのかと衝撃だった。

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/12(木) 14:30:13 

    >>15
    私SF版何十周もやってGBアドバンスのまで買うほど好きだったのに、最近初めてシドが死なないストーリーがあるって知ったよ…
    ずーっと死なせてた。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/12(木) 14:30:54 

    自分は4はDSのハードでプレイしました

    自分でやるようになって、昔スーパーファミコン時代に従兄弟のセーブデータを間違えて消してしまった事をガチで謝った

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/12(木) 14:31:43 

    ff4のためにバイトしてスーファミかってソフト買って初めて自力でクリアしたゲーム
    た5は使ったけどw
    音楽ストーリーみんな好き
    あと最後のダンジョンが好きだし夜のイメージ強いから夜にやりたくなる

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/12(木) 14:32:08 

    子どもがFF5好きだから、主要メンバーをクロスステッチで刺繍して(ドット絵だからやりやすい)幼稚園の手提げにしていたら、お母様達にウケが良かった

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/12(木) 14:32:53 

    いとしーのー あなたーはー とおいー とこーろーへー♪

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/12(木) 14:32:56 

    何か冬になると毎年ティナのテーマが聴きたくなる

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/12(木) 14:33:00 

    フィールドの音楽、戦闘音楽、グラフィック いつも驚かされてきた。

    ガラフは死んでほしくなかった

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/12(木) 14:33:50 

    飛んでる奴と、オルトロスはサンダーが鉄則。ギルガメッシュは、盗む。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/12(木) 14:33:58 

    ギルガメの洞窟みたいなとこで欲張って何回も死んだ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/12(木) 14:34:42 

    >>70
    自分でできるって凄い!!

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/12(木) 14:35:32 

    初めて全クリしたゲームが5だから思い入れ強い。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/12(木) 14:36:39 

    4は何気にキャラが命を投げるシーンが多かったよね(本当に○んだのはテラだけだけど)
    当時流行っていたドラマ「もう誰も愛さない」現象だと友達と言い合っていた

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/12(木) 14:37:01 

    幽霊列車にフェニックスの尾をあげて楽したのは私だけではないはず

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/12(木) 14:37:27 

    ケフカって魔導実験しすぎで人格崩壊したってなんかで見たけど後付けだったんかなと思ってる

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/12(木) 14:37:55 

    7以降も大好きなんだけど、やっぱりドット絵が重苦しい世界感を紛らわせてくれるからちょっと気楽にプレイできるな

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/12(木) 14:38:25 

    フースーヤは戦闘不能になるとクラゲ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/12(木) 14:38:27 

    FF5で職業すっぴん 頭装備りぼん 技みだれうち のためにやりこんだ 

    用心棒から「あめのむらくも」を盗めた時の喜び…

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/12(木) 14:39:04 

    >>79
    聖水でもいいんだっけ?
    当時知ってたらどれだけ楽だったか…
    あのマッシュグループのシナリオ長いよね…

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/12(木) 14:39:05 

    FF6で全体的にレベル上げたりしなかったからラストダンジョンでパーティーを3つに分けるとき最後のグループが残り物感ヤバかった…
    ウーマロ…ガウ…ごめんね

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/12(木) 14:39:30 

    >>53
    曲がいいんだよね
    仲間を探してだっけ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/12(木) 14:39:43 

    >>65
    オメガは魔法剣サンダガで戦ってたなー。
    オメガより神竜の方が辛かった。
    マイティガードラーニングしたくて何度やり直したか。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/12(木) 14:39:47 

    >>82
    モップじゃなくて?

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/12(木) 14:41:07 

    FFは奇数派と偶数派で分かれるよね。
    私は3、5、7あたりが好きだからどちらかと言えば奇数派かな。
    でも4とか6も勿論好き。パロムとポロム……(`;ω;´)

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/12(木) 14:41:23 

    オペラのシーン
    今聞くと「ボボボーボー(いとしーのー)」って聞こえるけれど、当時はあれに感動したんだよな

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/12(木) 14:41:50 

    >>28
    私は5の白魔法使う時の音が好きー♪
    プーーーイーーーってなるやつ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/12(木) 14:42:18 

    FF6のレオ将軍の顔はロッキー4のソ連人ボクサーみたいな感じだと思っていたのにまさかのゴリラでした・・

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/12(木) 14:42:56 

    >>88
    モップにも見えるわ!
    うちの周りじゃクラゲで通ってた(笑)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/12(木) 14:43:08 

    >>23
    ああ!私も持ってます!
    時間ができたらもう一度3作ともプレイしたいなあ・・・。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/12(木) 14:44:11 

    この3シリーズ本当に大好き!!!
    4はエブラーナの王様とお妃様がモンスターになってエッジが倒さなきゃいけないところで泣き、
    5はガラフの最期で泣き、
    6はエンディングのシャドウのところで泣いた。

    前に婚活してた時、FFの話で気が合うと良い人に見えたw

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/12(木) 14:44:21 

    FF4はジジイてんこ盛り(笑)

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/12(木) 14:45:35 

    小学生の頃、エッジと結婚したかったんだ…

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/12(木) 14:47:14 

    昔はFF6のシャドウやセッツァーやモグが好きで積極的に育ててたけど、クラシックミニ買って久しぶりにプレイしたらあれ?使いにくいって気がついたw

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/12(木) 14:47:39 

    456全部好きだけど1番好きなのは5かな
    山に登ってるだけなのにワクワク感すごかったわ
    山はいいよねえ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/12(木) 14:48:48 

    シルドラが死んでファリスが叫ぶところで泣きそうになる。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/12(木) 14:49:56 

    >>92
    わかる!
    私もあのグラフィック見て「え、なにこのポンコツ感…」とガッカリした

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/12(木) 14:52:41 

    >>81
    わかる
    リアルな映像でドマの毒流すシーンとか絶対見られないわ…

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/12(木) 14:55:12 

    >>99
    あの音楽好き!
    銀嶺を行く

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/12(木) 15:02:35 

    FF4はDSのオープニングのカインがかっこよかったな
    声が山ちゃんだったからかなり渋かったけどイケメン!って思ってた
    本編でめちゃくちゃ裏切るけどw

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/12(木) 15:04:10 

    やはり5が一番好き!ノビヨ節のノルディクパワー全開でサウンドはピカ一
    ストーリーもよかった!ラスボスだけが形状不明すぎた~
    4はカイエンが可哀想すぎるよ…報われなさすぎ
    6は一気に雰囲気変わったよね、でもこの中では6が一番人気なのかな?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/12(木) 15:05:58 

    >>34
    うちは録画したよ。エンディング。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/12(木) 15:06:19 

    6の世界崩壊後の絶望感→仲間を集めるにつれて希望と勇気がわいてくる感じが本当に好き

    初めてプレイしたRPGだったから思い出補正もあるかもしれないけど、グラフィックとか音楽とかこんなに凄いものがあるなんて!って毎日ワクワクしながらプレイしてた

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/12(木) 15:07:38 

    ケフカを倒すのに1時間近くかかった気がする…

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/12(木) 15:07:38 

    マイティガード懐かしくて画像探してきちゃった
    青魔法コンプのためにスティングレイを探してさまよった…
    味方全員に「プロテス」「シェル」「レビテト」がかかるという大変便利な青魔法…なんだけどボス戦で使ったことはなかったな
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/12(木) 15:08:59 

    5が好きだなー
    男女共に動機や原動力が恋愛だったりしないところがいい
    公式がカップリング量産したり、世界を救うはずが恋愛であーだこーだしてるのは萎える

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/12(木) 15:09:33 

    >>18
    近くの小学校の運動会でかかるよ
    燃えてくるねあの曲はw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/12(木) 15:10:24 

    大人になってから6をDSでプレイしたんだけど、世界崩壊後にカイエンのいるお城?に何かの魔法を覚えずに行って詰んだ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/12(木) 15:21:35 

    >>34
    そういえば私終わっちゃうのが悲しくてクリアしてないや

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/12(木) 15:29:52 

    4好きだわ
    泣きながらプレイした思い出

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/12(木) 15:36:03 

    懐かしくて、今レコードキーパーをやってる。
    やっぱ、この3作のパーティーをメインで進めたくなるんだよな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/12(木) 15:47:44 

    この頃のFFの世界観大好きだった。
    幻想的で美しくて、儚くて退廃的で、どこか不気味な感じがあって本当に魅力的だった。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/12(木) 15:53:32 

    シルドラとファリスの別れには、号泣しました。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/12(木) 15:56:06 

    4って乗り物たくさんあったよね
    新しい乗り物を手にいれてどんどん行ける範囲が広くなっていくの楽しかったな

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/12(木) 16:04:06 

    ガラフとかストラゴスとか、おじいちゃんが良いキャラしてた

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/12(木) 16:08:58 

    小学生のころはロックの心変わりや、色んな女の子に「守る!」っていうのが軽く思えてなんだかなあと思っていたけど
    大人になるにつれて、なんだかなを通り越して怖くなってきた
    恋人の死体保存して怪しい爺さんに預けっぱなしとか
    普段あんなに明るい感じなのに

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/12(木) 16:09:54 

    >>82

    絶対ツッコミ待ちのグラフィックだよね、これw

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/12(木) 16:29:45 

    >>110
    プラスを100押したいぐらい分かる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/12(木) 16:31:22 

    >>120
    ロックの闇は深い

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/12(木) 16:38:09 

    スーファミのFF4が私のRPGデビュー
    FF4の主人公はセシルなのに、何故カインがメインタイトルに居るのか?
    裏の主人公ってこと?

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/12(木) 16:42:50 

    >>124
    あれカインか
    暗黒騎士かと思ってた

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/12(木) 16:45:16 

    4.5.6はどれも後世に伝えていきたい名作ですよね!
    とくに6が好きです。エドガー、ロック、セリス、ティナのパーティーが好きで、この4人ばっかり贔屓して使ってたら無駄に強くなってしまって、最終ダンジョンの組み分けで強弱バランス良くするために4人をバラけさせなくてはならなくなって、悲しんだ思い出。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/12(木) 16:46:07 

    >>10
    悲しかったよね、おじいちゃん、、
    誰かがやってたyoutubeでガラフのレベルめっちゃあげたりして最強で挑んでる動画見て紛らわせた!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/12(木) 17:00:09 

    >>107
    崩壊後に最初に出会う仲間がマッシュだったよね
    絶望的な世界にセリス一人ぼっちで暗いBGMが流れる中で相変わらず元気いっぱいのマッシュに出会えてすごいホッとしたのを覚えてる

    そして新しい飛空艇発進とともに涙腺崩壊w

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/12(木) 17:02:52 

    >>85
    私は初プレイの時は4人の固定パーティしか鍛えてなかったからラスボスの時大半が戦闘不能だった
    それでも難なく倒せるほどケフカ弱かったなあ・・・
    FF6の唯一の欠点は難易度低すぎることかな

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/12(木) 17:07:36 

    FF4好きは続編もやってほしい

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/12(木) 17:16:21 

    FF6のカイエンの夢の中に出てくるこのトリオが強敵で
    しばらく先に進めなくなってしまったのは私だけかな?

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/12(木) 17:18:15 

    ギルガメッシュから「げんじのこて」盗むまで何ターンも戦闘長引かせた

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/12(木) 17:28:27 

    兄が5、姉が6のサントラ持ってたから聴いてた!5は明るくて6は暗い曲多かった印象だけどハマってたのは6かな〜
    全て謎だけどゴゴが好き!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/12(木) 17:31:18 

    >>128
    最初に会うのがマッシュなのがよいよね
    Vジャンプのスタッフのコメントで
    あれでマッシュまで選択によっては死ぬシナリオもあったらしくなくなってよかったと思った
    シド死なせてたら辛いよね

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/12(木) 18:16:43 

    創立開発メンバーが抜けて
    野村キャラデザ路線になってから別物感が強くなって嫌いだな
    絵も美形とか整ったのでパターン化されていて幅が無い

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/12(木) 18:17:22 

    忍者みたいなのが最後の方でどっかいっちゃった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/12(木) 18:17:43 

    and YOU

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/12(木) 18:51:09 

    >>51
    シャドウあそこで死ぬとばかり思ってたらある日お兄ちゃんの魔大陸後のデータにシャドウいてビックリした
    どうやってシャドウ生き残ったか聞いても教えてくれなくて悔しい思いした
    今みたいにネットがなかったからずっと気になってた

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/12(木) 18:53:18 

    私の初恋はFF4のカイン。

    それ以来槍使いのキャラがとにかく好き。
    金髪竜騎士とかだったらもうどストライク。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/12(木) 18:57:28 

    >>107
    6の崩壊後って最初はウツウツと陰気なんだよね
    それだけに飛空艇シーンはすごく感動した

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/12(木) 19:01:13 

    >>120
    私なんて小学生の頃ロックが好きすぎて似たようなバンダナ(お母さんのバブリーなスカーフ)巻いてたよw
    一緒にトレジャーハンターやって冒険する妄想もしてた
    120さんの小学生時代はロックを一歩引いた目で見てたなんて大人だね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/12(木) 19:02:39 

    >>92
    まさにショック!!!!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/12(木) 19:06:55 

    6のラストダンジョンはパーティを4つに振り分けなきゃいけないからメンバー構成に悩んだ
    ゴゴ、ウーマロ、ガウ、カイエン、になったパーティを見てリアルだったらカイエンが引率の世話役になって苦労しそうだな…とか思ってた

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/12(木) 19:25:43 

    でも性格はレオ将軍が好き
    あとマッシュ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/12(木) 19:43:23 

    >>66
    分かります!
    わたしは当時小学生でしたが、本当に衝撃的でした!

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/12(木) 19:44:07 

    >>134
    攻略本とか無しで魚の種類分からずシド死なせちゃったあと、マッシュまでやり方によっては死んじゃうとか、鬼畜すぎるw
    本当に生存ルートに絞ってくれて良かったw

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/12(木) 19:45:19 

    >>128
    飛空艇手に入れるためのダリルの墓のイベントもいいよね!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/12(木) 19:47:22 

    >>137
    最高だよね!5のED超好きなんだけどーーー!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/12(木) 19:48:16 

    >>120
    私もストーリーが進むにつれてロックが何だか理解できず怖くて、女好きだけど紳士なエドガーに乗り換えたw

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/12(木) 19:52:57 

    >>138
    昔は攻略本もセットで買わないと分からなかったよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/12(木) 19:59:25 

    >>149
    エドガーのは単に場を盛り上げようとしてやってるように見えるからあんまり抵抗なかった
    周りの人も本気じゃないのはわかってそう

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/12(木) 20:20:49 

    まさしくFF4〜FF6だけおもいっきりプレイした世代!
    FF4はラストパーティ全員レベル99まで上げたり、プレイ総時間すごかったと思うw
    小学生の時の友達と遊んだ楽しい思い出。
    オープニングのテーマ曲聴いたら今でも鳥肌立つ。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/12(木) 20:34:55 

    6を何回プレイしたかわからない
    キャラすべてが好き。
    音楽も神。
    正直、7より6をリメイクして欲しかった。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/12(木) 20:47:21 

    5が1番好き
    ジョブが着せ替えみたいに楽しかったり青魔法集めたりワクワクしたなー
    姫がたくさん出てくるのに主人公のバッツはボコと1番仲が良くて和んだ笑

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/12(木) 20:51:14 

    >>153
    うん、6のリメイクの方が絶対楽しい
    SFCのドットも好きだけどフルリメイクされたら3Dで綺麗で幻想的な世界になりそうだな
    ティナの髪は緑がいいです

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/12(木) 20:51:46 

    バニシュ&デスには助けられた

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/12(木) 20:59:17 

    FFはオープニングが長かったな。せっかちにはつらかった

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/12(木) 20:59:52 

    石盤集めてたのは何?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/12(木) 21:04:44 

    私的にはFFは4が最高傑作でしたー。
    TAも中々楽しかったけど、カインがずっと山に篭ってたのにはびっくりした。
    エッジもまだ片思いだったとは。
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/12(木) 21:06:48 

    >>157
    風が… 止まった…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/12(木) 21:57:52 

    >>155
    横からすみません
    ティナの髪はやっぱり緑がいいですよね!
    もしリメイクすることがあったら私も絶対に緑がいいです
    天野さんの絵では黄色だしディシディアでも黄色でしたが正直違和感しかないです…

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/12(木) 22:07:09 

    >>135
    こういうこと言うと面倒なことになりそうでいつも言えないけど、全面的に同意

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/12(木) 23:21:58 

    FFは13-2まで一応やったけど、やっぱりこの頃が1番好きだったなぁ…
    好みだろうけど私はゲームはドット絵の方がいいな
    画面がリアルになると逆に感情移入出来ないしバトルも楽しくなくなっちゃった

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:38 

    ティナ派 +
    セリス派 ー  
    お願いします!

    +10

    -6

  • 165. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:05 

    164さん、

    わたしどっちも好き。
    強いていえば、セリスだけど、ティナも好き。
    ティナってFF7のエアリスのプロトタイプだと思ってる。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/13(金) 06:56:08 

    4はめちゃくちゃやりこんだ。
    今の若い人には分からないかもしれないけど、イージータイプっていうのもあって、それも買った。
    何回も何回もやったから冒頭のセリフはいまだに覚えてるわ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/13(金) 07:11:29 

    セリスは一貫して勇ましい女将軍のままで欲しかった
    今で言う所の恋愛脳をストーリー進行で強調されて「お…おぅ…」となりつつ
    崩壊後も彼女からスタートだからスルーも出来ずに
    若干悶々としながらクリアしたわw

    作品自体は素晴らしい物だけどね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/13(金) 07:56:22 

    大人になってからやると、ロックの評価が変わる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/13(金) 07:57:24 

    >>167
    わかる
    格好良くて強いタイプの女性キャラ当時はあんまりいなかったから
    セリスが途中で普通の女の子みたいになっちゃったのが少し残念だった
    それでも好きだし、戦力としては強いけどね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/13(金) 08:46:02 

    この頃は自分が多感だったのもあるけど本当に心揺さぶられた
    大人になったらそうでもないかと心底落ち込んでるときに惰性で5やったら感動しすぎて元気になった!!
    グラフィックも音の数も今より全然なのに(それでもきれいですごいと思うが)厚み深みが全く違う
    コミカルで遊び心もあって最高!

    3も好き!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:13 

    ティナはまっさらの状態で、でもこれから逞しくどっしり人生を泳いでいくのがわかる
    セリスは幼くしていろいろなものを背負わされていた分、荷物をはずしてみずみずしい感性をのばしていくのかなって思う
    二人が大好き

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/13(金) 09:09:21 

    >>158
    それドラクエ7じゃね?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/13(金) 09:33:05 

    >>163
    今のゲームのCGは実写と見紛うほどリアルだけど脳内補正でしか得られない感動ってあるよね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/13(金) 09:40:59 

    >>161
    天野さんの絵も好きだから金髪に違和感はないけど緑の髪のティナも好きだから無くなって欲しくない
    ゲームのリメイクなら緑がいいな
    5のレナも天野さん絵の金髪よりピンクのボブが可愛いし
    あと5のバッツもSFCのバッツが好き
    ディシディアの派手でチャラチャラしたバッツでリメイクはして欲しくないなー

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/13(金) 10:11:29 

    >>156
    私もこれ覚えてから使いまくってたよw

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/13(金) 10:38:31 

    ピアノマスター!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/13(金) 10:40:19 

    完璧にするには難しいけど、ギリギリ攻略本なしでもいける世代だった
    でも現在でもバグや裏技見つかってるずっと楽しいゲームだよね
    やりこみだしたら終わらない
    5は特にきせかえ感があって飽きない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/13(金) 11:04:18 

    FF4のラストダンジョンの敵がやたら強かった記憶ある
    特に最後あたり
    赤いドラゴン一匹かと思ったら三匹重なってるのには笑ってしまった
    一匹だけでもボス並みに強いのに

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:43 

    一番名作は10な

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2019/12/13(金) 13:49:13 

    この頃のドット絵モーグリがかわいすぎて大好きだったけどグラフィックきれいになるにつれてそうじゃない‥てなった

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/13(金) 13:52:34 

    5が人生で一番好きなゲーム
    スーファミ時代のFFが好きなので、スマホのオペラオムニアやってます
    昔好きだったキャラが立体で動くのは新鮮

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/13(金) 13:54:17 

    >>178
    ほんとこわかったね
    全然前進めない笑

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/13(金) 13:55:06 

    >>174
    ディシディアでも髪色緑バージョンや、バッツもスーファミ衣装などちゃんとありますよー

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/13(金) 15:23:05 

    >>172
    FFだったような、伝説の武器みたいなのたくさんあった

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/13(金) 16:19:25 

    5が石板なかったっけ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/13(金) 16:23:50 

    >>167
    私もセリスのキャラは残念だった
    「この人こんなキャラなの!?」って思った
    何であんなに変わっちゃったんだろ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/13(金) 16:30:34 

    >>164
    どっち派とかべつにないなー
    どっちも好き

    個人的にはセリスはロックよりセッツァーの方が似合ってると思ってたw

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/13(金) 16:31:16 

    >>176
    この遊び心が好きだった

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/13(金) 20:32:06 

    お正月どこへも行く予定ないからやろうかな。
    4,5,6どれにしようか悩ましい。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:16 

    >>158
    ファイブ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/13(金) 20:59:49 

    >>189
    5推しとく。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/13(金) 21:41:57 

    >>184
    FF5かな
    石板集めて伝説の武器解放するんだよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/15(日) 21:19:46 

    >>189
    6もいいよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:45 

    セリスはキャラ変わったって言われるけど、個人的には小さい頃から軍人やらされてたから緊張が解けたんだなって気にならなかったわ
    ロックでええんか?て懸念はあるけど、心許せる人ができてよかったなと思う

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/17(火) 20:14:05 

    >>194
    ロックでいいのか?てw
    でも確かにそうだね
    今までエリート軍人で恋愛経験が無さそうだから…まぁ、でも想い合ってるからいいのかな

    私ならレオ将軍に惹かれそうだな

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/17(火) 20:14:38 

    火曜を超えて週末が近づく!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/18(水) 17:54:46 

    4やってみたいけど持ってるゲームが3DSしかない
    それかパソコン

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/06(月) 02:11:49 

    >>11
    幽霊が食事持ってくるのが可愛かった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/06(月) 02:29:40 

    乗り遅れたわ〜
    もう誰もいないね…
    ファイナルファンタジー4、5、6を語ろう

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/10(金) 19:05:02 

    カオスを超えて週末が近づく!
    誰かいる!?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。