-
1. 匿名 2019/12/12(木) 00:47:32
主のイメージですが、その手の会社は良くも悪くも緊張感が漂っているのかなと思っています。
友人がノルマに厳しいアパレルにいましたが、客の取り合いとかですごかったらしいです。
それと、営業職など実力が数字にあらわれるような職種以外は実力をどう評価しているのかが気になります。
特に店長クラスではない販売職でノルマがない場合の評価は難しいですよね。+27
-8
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 00:48:21
保険屋
やばいのが生き残る+94
-6
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 00:48:53
出来高制です+7
-1
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 00:49:14
>>2
なんか想像つくww+48
-1
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 00:50:40
銀行員。
いくら神経をすり減らしながら事務処理しようが、
本来の預金業務では一切評価されません。+84
-1
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 00:52:52
>>2
働いてたけど
個性が強い人ほど残る。
身なりがもう個性派揃い+63
-1
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 00:53:52
出典:dvrs04bx77b2x.cloudfront.net+2
-5
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 00:57:54
某ケータイ会社に最近まで勤務してました。
年会費が1万のゴールドカードの獲得争いに心底疲れ果て辞めました。だって、全く別件できたお客様にクレジットカードしかも年会費1万かかるものを全力で進め、その場でオッケーの人なんかそうそういませんよ。+105
-2
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 01:00:32
最初は周りを蹴落としてやる気持ちでいたけどふとどうでも良くなり、気を抜いてのらりくらりやっていたらいつの間にかトップになっていた。
スルースキルとメンタルは大事。+96
-4
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 01:01:39
実力主義とは
足の引っ張り合いのことだと
社会に出て気がつきました+70
-6
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 01:05:33
>>5
私もそれがツラかった…日常の業務も重要なのに、そんなのは出来て当たり前、って感じで…+41
-1
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 01:12:32
>>8
わー一緒かも!笑
でもa.dどっちだろ?🙄+13
-0
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 01:26:41
一回り年下の後輩が自分の上司です
実力だからしょうがない+45
-1
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 01:45:15
>>5
えーと外資系?
うちは実力主義からは程遠いわ。
ヌルいノルマしかないし出来なくても減給されるわけじゃないし。
古参のパートさんなら出来ることをやってる行員も年次で号棒あがればみんな同じ給料だよ。+4
-7
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 01:48:18
会社じゃないけど、介護施設
緊張感なく仕事のケアレスミス多い人は夜勤させない方針(1人体制だから)+9
-6
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 02:09:09
>>2
お客さんをとるために、寝るとか本当にあるんですか?+5
-4
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 02:18:31
>>16
保険じゃない営業だったけど、ブラックだったから色気を見せろ交際をにおわせろ位は社内でも言われてたし、出来高だったからそういう噂のある美人の女性社員はいたなぁ
+36
-0
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 03:13:03
このトピがちゃんと過疎るあたり、流石はガルチャンって感じだ+19
-1
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 03:22:51
>>8
私なんかのパスワード忘れてソフトバンクショップに聞きにいったんだけど、それは買い直さないと無理ですが今最新機種が出ましてこれなんかどうでしょうとか言われて呆れたよ。+41
-2
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 03:25:21
エステです。時給なしの完全出来高です。1人も来なければ給料も交通費程度しか出ません+40
-1
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 03:29:25
うちは女性上位の会社でアパレル系の工場だけど本当実力社会って会社だから班でいい成績とか営業の人の頑張りとかあるよ。
イオンとか大きな所が担当になったりしたらその班が残業とか基本給とか上がっていくからね。
可哀想なのは男性だよ。どんなに頑張っても女性より下だからね。どんなに優秀でも…
おまけに男性更衣室は休憩室だし、女性は更衣室
その後現場にケータイやら財布やら一切持ち込み禁止なんだけどわざわざボディーチェック受けさされて女性が制服で受けてる間、男性は休憩出来て女性のチェックしてる所見たり出来るけど逆に女性のチェックが終わった後女性の前でパンツ一丁になるし!
女性のチェックに時間がかかるからって男性は時短でパンツ一丁にさせられるのと女性のチェックしてる所を見たり出来ていやらしく見てる人もいるからって勝手な女性管理職達の思い込みでパンツ一丁させられてます。
+1
-7
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 03:44:13
>>21
勃起チェックはアウトだと逮捕なの?+0
-3
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 04:24:27
飲み屋さん、実力ある人が人気だし残る。
顔が可愛くても若くても使えないやつは無理+26
-0
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 04:32:09
もう辞めちゃったけど美容師。
スタイリストは完全歩合制だった。
指名の数で給料が変わるので、月の給料が倍以上違ったみたい。
売り上げを棒グラフにして張り出してた。
女の人はそれでも別に全然ギスギスしていなかったけど男の人はプライドがあるのか凄かった。
明らかに後輩に負けている男の人はかなりキツそうだったよ。
ミーティングでもオーナーから吊し上げられてて、見てるこっちまで胃が痛くなった。+36
-0
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 04:53:26
普通の内勤なのに実力に応じてとか言ってるところは
サービス残業して気に入られるか気に入られないかの違いだった
私は営業だったけど、内勤の実力主義ってブラックボックスだなと思った+23
-0
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 05:36:54
うちの旦那の会社が完全歩合制
年収の幅が300万円〜1200万くらい
大きく揺れる
契約取らないと会社に居辛くなり自主退職
業界でも有名なところなので
そこで5年代働いてたと言えば
どこでも雇ってもらえるらしいw
+32
-0
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 06:13:53
>>2
大学生のとき、友達の保険の勧誘員のお母さんからしつこく誘われたよ。バイトでキリキリのガキ誘う?そのお母さんは表彰もされてるような勧誘員だった。
こわやこわや。+7
-2
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 06:20:53
美容師、
技術売上、店販、その他諸々。
がんばればバックがあったけどがんばらないと0。
+6
-0
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 06:27:18
いまだに、上に立つのは男の人がいいよねって言ってるらしい、経営者。しかも男は上から目線だわ、自分の知識のなさを棚に上げて私が質問したら機嫌悪くなるし、その質問以外にもに答えられないこと多かったから、困ることを指摘したら、「自分の仕事にいちいちケチつける」と言い出した。でも仕切りたがる。他にも自分の知識のなさを他の人のせいにばかりする。これも実力主義なんですかね?+5
-2
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 06:30:56
電話回線、インターネット回線のコールセンター
うちの会社にしたら基本料が安くなるのでうちの会社にして〜って営業と不動産で一軒家を購入してください〜って営業してた。たまにやる気ないのにバンバン売れてインセンティブがすごいことになる事もあった。でもあんなのは基本的に運だと思う。
そりゃブスより美女、ブサよりイケメンの方がウケはいいと思うけどデブスの私でさえ稼げてたからまじで運+6
-1
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 06:37:57
出来る人は優遇されるから、この会社好き、出来ない人はこの会社ブラックってなる。+19
-2
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 06:49:56
実力主義って
事務系はどう評価されるの?
数値化難しいよね+9
-2
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 07:13:54
ベンチャーの会社でテレアポ。成果を出すと数字に出して評価してくれる。会社に交渉したらそれ以上のフィードバックをしてくれました。努力も人一倍していると自負しているからモチベーションが上がります。+5
-0
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 07:14:36
>>2
働いてたけど成績いい人は大体気の強い人が多かった。成績は常に上でいたい、文句言われたくないで必死。土日祝日関係なし、お客さんがいればあちこちに飛んでいく。それをこちらにまで押しつけてくるようになったから辞めたよ。頑張れば頑張るだけ給料上がるのはいいけど、休み削ってまではやだ。+21
-1
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 07:15:02
デザイン会社勤務のデザイナーだから、実力主義です。
良い案が多ければお給料や賞与が多い。
私は一番の古株だけど今はアシスタント(元はデザイナーだったけど子育て中で時短なのでアシスタントやってる)から、他の子よりお給料安いはず。
もちろん納得してる。+7
-1
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 07:39:11
>>26
プルデンシャル??+4
-1
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 07:57:57
実力重視と言われてるところって、男の嫉妬が酷い。
男がこんなに汚いのかと。特に出世してるアラサーアラフォー女に対して。ガキみたいな裏工作とか平気でやる。違う業種の人とも、男の嫉妬の汚さで話が盛り上がるわ。+9
-0
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 08:00:12
アパレル系の営業会社で半実力主義。
一応ベースはあるけど、300万ほど。
あとは年間の個人売上でボーナス出る人は100〜400万プラスになるし、もっと上も目指せる。
ただし、試用期間内に見込みない人は正社員になれないで辞めていく。
普段の雰囲気は、全然ピリピリしてないよ。
商談とか以外はむしろ雑談ばっかり。
余裕で出来る人しかいないからかな。+3
-1
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 08:06:47
訪販で40万の教材を売りつける中◯出版に新卒で入社、病んで退職。
同期もいっぱいいたけど、みんな退職しています。
とにかく売り方が強引過ぎて、自分の良心と会社の方針との板挟みで自転車こいで出社しながら、何度もこのまま事故って入院したい…て思いました。
+5
-0
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 08:14:53
ITベンチャーにいましたが、出世は実力というよりも、社長(上司)にいかに気に入られて、ライバルを蹴落とすかの勝負なのかなと。
ゆくゆくは幹部候補としての採用でしたが、新しく入った腰巾着女に席を取られましたわ。仲良くしてたので、信頼して色々話していましたが、尾ひれはひれが付いて、マイナス面ばかり社長に告げ口していたそうです。
今は辞めて好きなことしてるんで、もう考えないようにしてるんですが。。。やはり思い出すとはらわたが煮えくりかえりそうw+13
-1
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 08:22:03
>>24
元美容師で転職した男性知ってるけど、人間関係が嫌で辞めたって言ってたな。
お客の指名争いみたいなのはどこでもあるらしい。指名はお客さんの自由なんだけど、先輩美容師の客を盗ったとか責められたとか。+5
-0
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 08:27:03
>>36
あそこも有名だよね
業界言うと会社名がバレるので
言えないけど
とりあえず転職してから
その完全歩合制の会社で旦那
10年間勤めてるよ〜
転職してから400万円の時が数回
600〜800万円が数回
900〜1200万円が数回
自営業みたいなもんだから結構綱渡り
稼いでるうちに必要な貯金して
稼げなかった年に備えて
質素に暮らしてるよ
ちなみにボーナスは0
+7
-2
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 08:32:58
エステ
毎月売り上げ表彰がある。
目標金額いかないと、上司からの容赦ない叱責(パワハラ)がある
目標金額いっても、表彰されるだけで歩合とか付くわけでもない。
会社幹部などに褒められて贔屓されるだけ。
女だけだけど仲良くしてます♡っていうお客さん向けにアピールさせられて、休みの日もランチさせられたりして新人は8割辞める。(会社SNSにアップするため)+5
-0
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 08:46:32
実力主義と言いながら結局ごますり主義です。
仕事が出来なくても上司に気に入られたら昇進。
どんなに仕事が出来ても上司に嫌われたら昇進しない。
ある程度昇進しないと試験も受けさせてもらえないから昇給のしようがない。
年功序列のがよっぽどいいです。+10
-1
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 09:48:23
>>30
電話営業はかなり運による部分が大きいよね。
もちろん中にはその気のない人を引っぱってくるような話術というかそういう人もいるけど、基本的には運だと思ってる。
+3
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 10:53:00
>>11
私は経理とか税理士補助だったけど、出来て当たり前でミスは致命的でした。
金融関係はそうなんですかねw
+3
-0
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 11:08:46
伸びないねー。バリキャリやアカデミック関連トピはがるちゃんのメイン層とは親和性がないからね。+3
-1
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 11:38:01
新◯そっ◯りさん
ですか?+0
-0
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 11:41:03
>>48
48です
>>26さんへのアンカーです。+0
-0
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 12:16:10
美容系完全歩合給です。
いい時は50万近く給料あるけど
ひまな時期は28万ぐらい。
でも週2休みだし仕事好きだし辞めるつもりはありません。+0
-0
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 12:42:38
営業
他社目的で買いに来る人を自社製品を買わせるように持っていかなければならない。
ここのトピ伸びてないの? 接客やら営業やっている人コメント読むと結構居そうだけど。+1
-0
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 12:51:27
>>2
わかる+1
-0
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 14:31:17
>>2
優秀な人から辞めていくよね+3
-1
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 17:01:46
アパレルてレジまでつれていったらその人の売り上げなの??
先日、サイズがなかったのでコートを取り寄せてもらったんだけどその場合は伝票書いた人の売り上げなの?+4
-0
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 20:30:37
>>2
すごくわかる。
やくざと保険屋は良心がある人はできない仕事だと思ってる。
+3
-0
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 02:28:48
>>55
わたしも保険屋さんだけど
のんびりやってる。
毎月0じゃない程度の低レベルのせいか
時々とれるだけで褒めてもらえる。
ほんとうは
もっと獲得できる自信あるが
今の部署だと
めんどくさいおばちゃんおじちゃんが多いから
敵視されないように毎月無難にやり過ごしてる。
+1
-2
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 08:16:24
>>46
お金を扱う以上、ミスが許されないのは当然なんだけど、
それプラスで商品売らないと、何も評価があがらないんだよね。+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 22:07:43
>>37
男ってそうなんだぁ〜。女以上に嫉妬がすごいんだね。今、仕事に関して嫉妬がすごい奴がいて、蹴落としがすごい。そのターゲットにされてるわ。情報回ってこないし、上司には捻じ曲がって伝えられてるし。あーあ。めんどくさ。+2
-0
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:42
めんどくさーーーーーーーーい。+1
-0
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 20:19:48
実力主義の会社に転職したい!
今の会社はゴマスリした人が評価される。頑張っても評価されない毎日にイライラする。モチベーションも上がらない。
きちんと数字に出るなら納得できるし、もっと頑張れると思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:dvrs04bx77b2x.cloudfront.net