-
1. 匿名 2019/12/12(木) 00:39:32
主と彼氏は同じ会社勤務ですが、双方転勤有りのため基本遠距離恋愛です。仕事が激務のため休みがなかなか合わず、ラインや電話をしても仕事の話ばかりになってしまいます。彼氏のことは好きですが、今はお互いに余裕がなく、一旦距離を置くという結論になりました。しかし期間を決めなかったため、このまま自然消滅するのではないかと心配です。みなさんは距離を置くことと別れることの違いは何だと思いますか?+10
-43
-
2. 匿名 2019/12/12(木) 00:40:55
違いは無くない?
破局だよね+314
-5
-
3. 匿名 2019/12/12(木) 00:40:57
次の恋人見つけるまでの保険+336
-4
-
4. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:01
まあだいたい別れる+307
-1
-
5. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:03
距離を置くのはただのキープ+273
-4
-
6. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:03
距離を置く場合は、再び付き合うことがある。+11
-31
-
7. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:04
距離を置く→卑怯者
別れる→潔い+315
-8
-
8. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:09
遠距離恋愛で距離をおくって意味あるの?+258
-3
-
9. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:49
すっぱり別れて次を見つけた方が主の為だと思うよ+175
-5
-
10. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:50
でもねぇ距離をおくと大抵別れるまでのカウントダウンなんだよねぇ本当に大切ならどんなりゆうがあれ距離をおかないで籍いれるとか良い方向に行くけどどちらかが冷めてるから結局距離をおこうとするけどうまく行くことはほとんど無いと思う。+171
-1
-
11. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:00
距離を置いて上手く行った人いますか?
いまいち距離を置く感じが分かりません+107
-3
-
12. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:09
別れるをオブラートに包んだ言い方+186
-3
-
13. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:11
距離を置くイコールキープだと思う。+65
-4
-
14. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:20
自然消滅の体のいい言い方+140
-2
-
15. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:32
二人でもう一度うまくやっていくために必要な時間が距離をとるってことだと思う。
別れるのは二人で居続けるのは無理だっていうこと。+6
-16
-
16. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:51
遠距離で唯一取ってた連絡すらもしたくなく距離を置くって
ほぼ終わってない?見込みない気がする…+151
-0
-
17. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:58
将来のことを考えると不安だね。+2
-0
-
18. 匿名 2019/12/12(木) 00:43:10
>>11
ないよ主+27
-2
-
19. 匿名 2019/12/12(木) 00:43:47
距離を置かれてまで…嫌だ+18
-0
-
20. 匿名 2019/12/12(木) 00:44:18
これ、倦怠期のトピ主と同じ?+9
-0
-
21. 匿名 2019/12/12(木) 00:44:31
距離を置いて、その後、またいつも通りにラブラブしてるカップル見たことないね
大体別れてる。+83
-5
-
22. 匿名 2019/12/12(木) 00:45:01
距離を置くっていう意味が分からない。そんな話になるならたぶん「もう別れよう」って自分から言っちゃう。結婚して、とりあえず別居するっていうのは何となく分かるけど、恋愛で距離置くってどういう状況なのか、逆に聞きたい。+75
-0
-
23. 匿名 2019/12/12(木) 00:45:02
距離を置く事の意味ってあまり無いと思う。
少しお互いに自由になってみるって事でしょ?
浮気されても文句言えないと思う。
+18
-1
-
24. 匿名 2019/12/12(木) 00:45:12
付き合いたての頃はめっちゃ好き好きアピールがすごくて毎日会ってたけど
負担になり始めて一旦距離置いた
今の主人です+13
-10
-
25. 匿名 2019/12/12(木) 00:45:15
別れしかないです
距離を置いたところでねー
向き合うことをやめたこと。これが答え+64
-0
-
26. 匿名 2019/12/12(木) 00:46:18
>>8
ただでさえ距離があるのにねぇ+81
-0
-
27. 匿名 2019/12/12(木) 00:46:22
「別れよう」って言わなくていい別れ方?+54
-0
-
28. 匿名 2019/12/12(木) 00:46:32
距離を置く→頭を冷やすとか関係性を見直すということだと思うけど(建て前はね)
でも正直彼氏が主さんのこと本当に好きなら距離を置くという言葉は出てこないよ
はっきり言ってもう別れてると思うわ。
距離置いてる間に彼氏の近くに癒される女の子がいれば一発でEND。+85
-2
-
29. 匿名 2019/12/12(木) 00:46:37
>>26
本当それ+34
-0
-
30. 匿名 2019/12/12(木) 00:47:01
両方同じ意味+10
-0
-
31. 匿名 2019/12/12(木) 00:48:18
出典:pbs.twimg.com
+3
-12
-
32. 匿名 2019/12/12(木) 00:48:24
つき合ってて「距離をおく」ってもうダメだと思う。
どちらから言いだしたのかは知らないけど
主も彼氏も今の関係から逃れたいんじゃないのかな。+37
-0
-
33. 匿名 2019/12/12(木) 00:50:23
遠距離恋愛なのに距離を置くってもう
物理的にも精神的にも離れてる状態でしかないよね+37
-0
-
34. 匿名 2019/12/12(木) 00:50:33
1ヶ月の期限ありで距離を置いたことがある
当時、彼が新しい事業はじめて構う暇なかったみたいだし、「別れるとかではない、絶対に連絡するから待ってて」と言われたから待った。
宣言通りに戻ってきたけど、結局めちゃくちゃ忙しくなったら「距離おけばいいや」と思わせたらしく、
5年の交際の間、1ヶ月の距離置き計2回。距離置き未遂1回になった。
こりゃ結婚無理だと思って別れたよ。
付き合ってる段階で距離を置かなきゃいけない関係なら結婚は出来ない。+93
-0
-
35. 匿名 2019/12/12(木) 00:51:42
距離置くとか嫌だ。私ならすっぱり別れたい。
なんだよ距離置くって。+54
-1
-
36. 匿名 2019/12/12(木) 00:53:21
相手が自分の事を好きだというのがわかっていて、でも相手の嫌な部分が見えて仕方ない時。
しばらく会わずに落ち着いて考えれば、嫌な部分も違う解釈ができるかなと思って。
結果やっぱり嫌だったら別れることになるんだけどね。+6
-1
-
37. 匿名 2019/12/12(木) 00:53:41
遠距離恋愛で距離置いたら、もはや全く別の地に住む他人なんじゃ…
もう一切連絡取らないし会わないし、
「別れる」ってことだよね、要するに+70
-0
-
38. 匿名 2019/12/12(木) 00:54:24
今スッパリ別れる程の理由は無いし
距離を置く事にしよう!的な。
その後...
1 自然消滅
2 やっぱりお互い必要になり付き合い始める
3 いつの間にか、どちらかに好きな人が出来てて修復不可能
+24
-0
-
39. 匿名 2019/12/12(木) 00:54:32
別れる覚悟をもってお互いの関係を良くする、
変えていく努力が出来れば絆は深まるんだろうけど
なかなか難しいよね。
別れるまでのプロセスになってる人が多い。
私は賭けに出て旦那どの関係がとても良くなったよ。
でも相手がどこかで手放したくないだろうと
分かっててやった駆け引きだからな〜…。
+15
-0
-
40. 匿名 2019/12/12(木) 00:54:38
旦那と長年付き合ってたけど、距離置いたことないわ+8
-0
-
41. 匿名 2019/12/12(木) 00:56:45
距離を置くって重要だと思うけどなぁ
お互いが別れない為に、自分の悪いところを見つめ直して直す期間だと思うけど
距離を置くは最後の警告みたいな感じだからね
治してほしいと何回言っても治らず、何回言っても治らないから一度距離置こうって言って、別れを実感させて治るケースとかあるしね。
最後の警告までしても治らなかったらグッバイ〜👋+9
-15
-
42. 匿名 2019/12/12(木) 00:58:06
自分から別れを切り出せない小心者で卑怯者が使う手段。あくまで優しさを装ってくるからたち悪い。+57
-1
-
43. 匿名 2019/12/12(木) 01:00:06
距離を置くという流れになると、理解してくれない人はまじで理解力ないなと思う+2
-3
-
44. 匿名 2019/12/12(木) 01:00:17
①身近に気になる子がいる。
↓
②彼女と距離を置く。
↓
③気になる子に告白してみる。
↓
A.OK→彼女と別れる。
B.NG→とりあえず元サヤ。→①に戻る。
って事だと思う。+78
-1
-
45. 匿名 2019/12/12(木) 01:01:09
よく言えば別れる前の予行練習。心の準備ができる。+25
-0
-
46. 匿名 2019/12/12(木) 01:01:23
男性から言ったとしたら、別れ話が嫌で(悪者になるのが)遠距離だから距離置けば自然消滅になると思ったんじゃない?
仕事が忙しくても、好きなら彼女はできる範囲で大事に不安にさせないようにするだろうし、仕事の話しかしないなんて、気持ちが離れてると思える。
新しい女でもできたかもね。
向き合って悪者になるのが苦手な男性にしがちな事。
でも本当の悪者はちゃんと言わないヤツだけどね。+19
-1
-
47. 匿名 2019/12/12(木) 01:01:42
自分は彼氏にいくら仕事が忙しかろうが遠距離だろうが
「距離を置きたい」って言われたら心が離れたんだと思う。+30
-1
-
48. 匿名 2019/12/12(木) 01:02:54
遠距離中にしばらく距離を置いて欲しいって言ったら、仕事終わりに高速飛ばしてきて必死で説得されたのが今の旦那
お互い納得して距離置いてたら別れてたと思う+16
-0
-
49. 匿名 2019/12/12(木) 01:03:05
>>1
主です。
ちなみに距離を置きたいと言ったのは自分の方からです。付き合った当初から遠距離恋愛だったのと、相手が結婚前提での交際希望だったため1年間交際したら入籍する約束をしています。彼氏のことは大好きですが共通の話題になると仕事の話が大半になり最近は素直に2人の時間を楽しむことができずモヤモヤした気持ちを抱えていました。また最近仕事が辛いときについつい彼氏にばかり相談してしまい負担をかけていた自覚もあったので、申し訳なさもありこれ以上頼ったらいけないと思い勢いで距離を置きたいと言ってしまいました。正直後悔しています。+7
-24
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 01:03:31
距離を置くとどちらが折れるか意地張りがち、タイミング見失いがちになるから、別れたほうがいいよ。お互い大事な存在なら素直に復縁申し出る気になるし受け入れもしやすい。私は別れて復縁してうまくいってる+5
-0
-
51. 匿名 2019/12/12(木) 01:09:44
>>49
自分からか〜い!
+33
-0
-
52. 匿名 2019/12/12(木) 01:11:48
別れ話のときに、距離を置こうと言われました。
距離置いて何なんの?距離縮まる訳でもないのにって思って私から別れて下さいと伝えました。
元カノとも別れてなくて、距離置いてたみたいキモ男+4
-0
-
53. 匿名 2019/12/12(木) 01:11:56
>>49
そのまま電話すれば?
約束したから別れたくない
彼氏の事は大好き
仕事で愚痴って頼りすぎるのがよくないと思って勢いで言った
会いたい+62
-0
-
54. 匿名 2019/12/12(木) 01:14:28
>>49
あかんやつやったw
好きなら今すぐ撤回じゃ!+37
-2
-
55. 匿名 2019/12/12(木) 01:15:15
>>49
そもそも遠距離恋愛で距離を置くって、元から距離あるしw
同じ職場で会っても仕事の話が大半→何がダメかわからない。
仕事が辛い時に彼氏にばかり相談してしまい申し訳ない→これもわからない。彼氏が負担と言ってるならまだしも主が勝手に一人相撲で距離置くのゆ提案とか彼氏からしたら意味不明では?
勢いって書いてるけど、正直その彼氏と遠距離までして付き合う熱量がないのでは?
本気で別れたくないならそんな台詞出る?+37
-0
-
56. 匿名 2019/12/12(木) 01:15:38
>>49
後悔してるなら早く電話しなさい!手遅れになるよ+38
-0
-
57. 匿名 2019/12/12(木) 01:16:33
>>11
結婚についての考え方が合わなくて言った事あります。約束して会ったりはせずにたまにメールしたりするぐらいでした。5か月ぐらいして私も独りよがりだったコミュニケーションを反省したし、向こうもかなり折れた感じになって復活して婚約・結婚しました
レアケースだったと思うけどね+8
-1
-
58. 匿名 2019/12/12(木) 01:17:30
距離を置くってことは好きの気持ちはあるけど別れたくなくて曖昧にしてしまうんだと思うけど大体いい加減な奴が多い+5
-0
-
59. 匿名 2019/12/12(木) 01:18:05
このトピに書いた事全部そのまま伝えるしかないね
ただ、言われた側はどう受け取るか…
遠距離で頑張って時間作ったりしてる上に距離置きたいだのやっぱり後悔してるだの言われてもね+5
-0
-
60. 匿名 2019/12/12(木) 01:19:01
別れたいを遠回しに使った常套句
別れた・別れるつもりでいた方が無難+7
-0
-
61. 匿名 2019/12/12(木) 01:19:17
距離を置いたところで、「やっぱりあなたが居ないと駄目なの!」とはならないよね。
彼が居ないなりにまぁ普通に生活出来るわけで、このまま彼居なくても良いなーと思えてくる。
で、「今までありがとう!」とLINEして別れたことある。
呆気ないけど、それくらいどうでもよくなる。
距離を置くと。+11
-0
-
62. 匿名 2019/12/12(木) 01:21:36
距離を置くのは別れたくないからでしょ
嫌いになったんなら別れるでしょ
好きでもマンネリ化してきて、ラインや電話も義務みたいになってきたら、なんかつまんないな、ってなってくるからちょっと距離を置いて、いったんマンネリ化を止めた方がいいと思う+8
-1
-
63. 匿名 2019/12/12(木) 01:22:06
>>49
恋愛!って雰囲気を楽しみたいから現状不満なのかな?
なんにしても彼に求めすぎなんじゃない?
自分から距離置いたのに「期限きめなかったから自然消滅したらどうしよ〜」って彼から来てくれるの待ってるよね?
距離置き宣言されたほうは自分から連絡なんて出来ないよ。後悔してるなら主からさっさと連絡しちゃいなよ+42
-0
-
64. 匿名 2019/12/12(木) 01:26:11
例えば頻繁に会いすぎてて、その度喧嘩しているとしたら、一度距離を置いてお互い一人の時間を増やして頭冷やして…ってパターンは望みありそうだけど、基本的に距離置きたい=あなたから離れたいって事だろうからマイナスイメージしかない+10
-0
-
65. 匿名 2019/12/12(木) 01:42:15
>>1
私も大昔ですが、彼氏が就活中で真剣さが伝わってこなくて、もうこのまま付き合うのやめようかなってなった時に、話合いをしたことがあります。
私は気持ちが離れていることを伝え、別れるその時の辛さを選ぶか、気持ちが戻るかは分からない不安を抱えながら距離を置くかどちらか決めてと委ねました。
関係が続く可能性にかけたいということで、1ヶ月という期間を決めて距離を置きました。
2週間後に就職を決めて、私の両親へも就職報告とすぐに結婚とかではないですが将来のこともきちんと考えているのでよろしくお願いしますと挨拶をしに来ました。
先のことを真剣に考えてくれたことが分かったので戻りました。
今となっては懐かしい話ですが、夫は今でも、あの時別れたくないと思って目が醒めて本当に必死だったと言っています。
長々と自分のことをすみません。
主さんが幸せな選択をできることを願っています。+12
-4
-
66. 匿名 2019/12/12(木) 01:42:22
距離を置いて何もしなかったら自然消滅だと思う
別れたくないと思う方が期間を置いてからアクションを起こさないと別れるのと同じになっちゃうかも
+7
-0
-
67. 匿名 2019/12/12(木) 01:46:31
距離を置くって言い方が正しいのかわからんけど、毎日連絡とってた彼氏に、就活で大変だから連絡しばらくできない、と言った
3週間くらい経って、また会うようになってラブラブだったよ〜
でもその4ヶ月後に別れてしまったな
連絡とれない、という2ヶ月前に、すこーし冷めたけどまだ好きだったから付き合ってた。
で、連絡しなくなってまたするようになってからは大好きでラブラブ。
しかしそれから4ヶ月間、自分に自信がなくなっていき、別れた+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 01:46:53
お塩...お塩...おいしいお塩はどこ?+2
-2
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 01:49:03
私も遠距離恋愛で距離置こうと言われた事があります。みなさん言われる通り、もう既に距離あんのにwって感じでした。もう好きじゃないなら続けられないじゃん、と泣きながら別れを提案したけど、そういう訳じゃないやら何やら言われて受け入れてしまいました。距離置いている間はまさに生き地獄。期限も決めてないので、ただ待つしか出来ない。1ヶ月後にやっぱり付き合っていけない、と言われた時に悟りました。中途半端な事言う奴はやっぱロクな男じゃないと。2度傷付いたもん。だったら最初から振って欲しかった。少しの期待も残させない男のが誠実だと。
お互いが納得しての距離なら意味あるかもしれませんが。+20
-0
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 02:22:56
>>49
>>1
相手の事を変えるのは難しいと思います。
期待しすぎずに自分に集中しましょう。+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 02:30:51
>>11
頭冷やすために距離置くことはあるよ。
その期間に色々考えて整理してから改めて会って話したり。
むしろみんな冷却期間が必要ないんだね。すごい!
私は喧嘩するとしばらくイライラして正常な思考回路が機能しなくなるよー。+25
-0
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 02:32:46
>>1
私は遠距離で距離置いたこと何回かあるよ。
その間しばらく1人でしっかり考えたかったから。+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 02:34:48
>仕事の話ばかりで素直に2人の時間を楽しめず
これって、もっとキャッキャとザ・恋愛みたいな楽しさが無いから不満って事?
なのに自分が仕事で辛い時はつい彼氏に頼ってしまうなら何か矛盾してるよね
勢いで言ってしまう気持ちもわかるけど、後悔してるから、だけで戻っても根本的問題が解決しないと結婚どころじゃなくなるのでは?
+7
-0
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 02:38:50
>>71
そういう意味合いの距離を置くならありだと思う。
相手に意図がきちんと伝わっていればね。
ただトピ主みたいに独りよがりで勝手に申し訳なくなって漠然と距離置きたいなんて言われたら、単にフェードアウト狙いかと思われても仕方ないかも。+14
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 03:07:57
>>49
今後どうしたくて、どうなりたくて距離を置いたの??
そこがわからないかも。
後先考えずに勢いで言って後悔してるなら、早々に謝って撤回したほうがよさげ。
離れてたらなおさら、ちっちゃなすれ違いが大きな溝になりかねないよ〜。がんばれ。+12
-0
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 03:31:34
>>49
この主さんの気持ちは知っているのですか?
それと仕事の激務はいつまで続くのですか?
環境が変わらないかぎり距離を置いた所で意味もないと思いますよ。
結婚前提で1年付き合ったらって今のどれくらいお付き合いしてるの?
それにもよると思いますが、付き合って1年を期限にすりゃいいんでは?
まぁすでに距離置いたことを後悔してるなら撤回したほうがいいと思いますが。+7
-0
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 05:56:43
自分の気持ちより相手の気持ちが強くて居心地の悪い状態になると「距離を置こう」と言いたくなる
そして、距離をおいてみると「あれ?好きじゃなさそう」と気づき、別れに至る+3
-0
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 06:30:19
>>31
くっさ+0
-0
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 06:38:23
距離を置いてるくらいの関係ってことだよ。本気なら付き合ってるし別れてると思うよ。中途半端でだらしないんだと思うよ+6
-0
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 06:40:06
まぁ大人になってきて仕事も多忙となれば別れ話するのもしんどい時あるからね
距離置くって言ってるけど別れたって思ってた方が気持ち的にもいいかもしれない+3
-0
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 06:58:58
>>44
そうそう、まんまこれだよね。
私の友達も彼氏に距離置こうって言われたって言ってたかと思ったら、そのうちこんな中途半端な状態はお互い良くないから別れようって言われたになり、その後男は他の女と結婚してたわ。
新しい女ゲットする間フリーになりたくないってだけの卑怯者だよね。+16
-0
-
82. 匿名 2019/12/12(木) 07:09:05
>>69
少しの期待もさせない
これは無理だろう。はっきり言ってストーカーとかになられるパターンもあるし。
女でもそうだし。
自分が察するしかない。+3
-2
-
83. 匿名 2019/12/12(木) 07:16:36
>>81
いや、フリーな期間があるながいやなんじゃなくて、いきなりカットオフできないから徐々に…みたいなのでしょう。
そこまでなってる別の女はうまく行く確信はあるはずだと思う。
+6
-0
-
84. 匿名 2019/12/12(木) 07:19:53
1ヶ月連絡するのやめようってなったときはその間に合コンとか街コン行ったりしたな
1ヶ月になる前に偶然同じライブに行くことがわかって結局連絡しちゃったけど
その後お互い思ってること冷静に話し合って嫌なところ見つめ直して本音で話し合えてまたラブラブに戻ったけど結局結婚できないって理由で別れた人がいました
引っかかる部分は変わらなくてお互い直せないところだったので距離おきしてとことん話し合うのもまぁ納得できていいのかも+1
-0
-
85. 匿名 2019/12/12(木) 07:26:00
みんなの意見厳しいなぁ。。好きって気持ちは残ってるけど現実仕事やら距離やら、障害が多いから自分の中でこれからどうしたいのか考える時間が欲しい。ってのが表向きだよね。だから大前提気持ちはあるんだと思う。なかなか気持ちと現実ってすぐにはついてこないもんね。+5
-1
-
86. 匿名 2019/12/12(木) 07:31:52
20代前半の時、ブサメン彼氏から距離置こう言われた。
今なら速攻こっちから振る。+0
-1
-
87. 匿名 2019/12/12(木) 07:43:01
距離を置く➡別れたくはない
別れる➡先行き一緒にいてもすれ違いだらけだなと確信してるとか
+3
-1
-
88. 匿名 2019/12/12(木) 07:44:00
なんか私の中だけなんだけど、距離置く=別れるになってる。
昔距離おこうって言われたけど、そんなん時間の無駄だと思って別れたよ。お互いのためにそんな曖昧な期間いらなくない?+8
-1
-
89. 匿名 2019/12/12(木) 07:47:50
>>49
仕事以外の会話もしたいから自分の時間も欲しいって言うのは大事だよね。その辺をちゃんと説明すればいいんじゃないの?+4
-0
-
90. 匿名 2019/12/12(木) 07:48:07
結局自分の嫉妬、妬みなんだよね
別に夫婦関係でも束縛出来ないし、十人十色+3
-0
-
91. 匿名 2019/12/12(木) 07:50:18
距離を置くって、イコール別れでしょ。
いきなり別れたら揉めそうとか、面倒とかだから
ワンクッション置いてるだけって感じ。
先延ばしすると、ちょっと薄れるもんね。
色んな気持ちや状況が。+9
-1
-
92. 匿名 2019/12/12(木) 07:52:34
別れるため相手に心の準備をさせる期間+3
-1
-
93. 匿名 2019/12/12(木) 07:53:54
距離置くって都合のいい言葉だよね+7
-1
-
94. 匿名 2019/12/12(木) 07:56:39
>>49
なぜ自分から距離を置きたいと言ってしまったのか
きちんと説明して
気持ちは彼にある事、やっぱり距離置くのは嫌だという事 伝えた方が良いよ。
そのままにして
新しい女性が現れたら手遅れなる。
最悪の状況も想像して行動した方がいい
後悔しない様にね!+12
-0
-
95. 匿名 2019/12/12(木) 08:14:56
彼の言動が許せなくて私から距離を置く宣言をしたは良いけど、2ヶ月が過ぎた頃に人肌寂しくなり、連絡したら仕事で会えない、と。
その後、彼から連絡が来たけど今度は私が会いたくなくてそのまま…
誕生日におめでとうと一緒にもうダメなのかな?てメール来たけど、完全に終わっててサヨナラした。+1
-2
-
96. 匿名 2019/12/12(木) 08:16:58
距離を置くと気持ちが離れるか、モヤモヤしてやっぱ会いたい!てなるかどちらかな気がするので、前者なら確実にお別れです。+2
-0
-
97. 匿名 2019/12/12(木) 08:18:26
>>49
早く彼に連絡して!
そうしないと確実に別れる。
もう遅いかもだけど、このまま何もしないで終わるよりは良いと思うから。+15
-0
-
98. 匿名 2019/12/12(木) 08:20:50
同じ会社って別れたら面倒な関係だ。
自分が距離を置くって言われた方だったら、相手は別れることを前提でその後の会社でのつきあい方の模索するのかな?と思うよ。
+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/12(木) 08:20:59
距離を置いている間に別の人を探して、うまくいかなかったら戻ってくるって感じではないのかな?
だから戻ってくる可能性はゼロではないとは思います。+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/12(木) 08:39:38
距離を置くって、
さよーなら、もう無関係だからね
の意味だと思ってた。
+7
-1
-
101. 匿名 2019/12/12(木) 08:54:46
>>49
おはようございます。主です。
みなさん色々な視点からアドバイス、実体験など教えてくださりありがとうございます。
自分の中では距離を置く=自分と相手の関係を冷静に考えて整理する冷却期間、だと思っていたので=別れるという認識の方が多くて正直驚いています。
今後どうしたいか?についてですが、やはり彼のことは好きなのでお付き合いを続けたいです。
距離を置くと言ったことの撤回と謝罪、まだ彼が好きなこと、今後も関係を続けたいと思っていることを電話で伝えようと思います。+9
-0
-
102. 匿名 2019/12/12(木) 08:56:52
わたしは、好きだけど辛いので冷静になりたくて、距離を置こうと言ったことは何度がありますが、彼氏は私が納得するまで毎日電話で話してきて結局距離を置くことにはなりませんでした。ほんとに失いたくないなら、向こうがほっとかないのかもしれません。+7
-0
-
103. 匿名 2019/12/12(木) 09:06:48
距離を置くのも、別れることも
実際は同じだよねー
だってもう会う可能性限りなく低い
ってことだもんね+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/12(木) 09:13:09
私も距離をおこうって言われたら、別れようなんだなと思う。男はハッキリ言わない人が多い。
ケンカして一旦頭を冷やそうみたいな期間なら分かるけど。+9
-0
-
105. 匿名 2019/12/12(木) 09:20:46
距離を置くことは、結論をうやむやにして相手から逃げることだと思う。
現実逃避。
あわよくば面倒な話し合いをせずに自然消滅を狙ったものでもある。
「距離を置こう」って、「別れよう」の傷付けない言い方だと思って使ってる人多いと思う。
相手から「いつまで?」と聞かれようものなら、「そういうとこが無理だから距離置きたいんだよね」と、結局別れ話よりも残酷で後味悪いことになったりもする。+8
-0
-
106. 匿名 2019/12/12(木) 09:23:33
>>69
最初にキッパリ別れを言われたら、それはそれで多分必死でしがみつくと思うよ。
+1
-2
-
107. 匿名 2019/12/12(木) 09:28:34
>>101
距離を置く=別れるって認識している人が多いように、彼がそう思っていたら既に取り返しがつかないこともあるので気をつけて。
ずっと待っている人ばかりじゃないからね。
+21
-0
-
108. 匿名 2019/12/12(木) 09:53:52
>>88
好きなのに!いやだ!とはならなかった?+0
-0
-
109. 匿名 2019/12/12(木) 10:46:09
「距離を置きたい」というと別れ言葉になっちゃうから
素直に自分の不安とか整理のつかない気持ちを伝えて甘えてみれば。
+2
-0
-
110. 匿名 2019/12/12(木) 10:55:32
>>101
冷却期間を置いてる間、彼に気になる人が出来ていても仕方無いよね
言われた彼は傷付いたんじゃないかな
ただでさえ遠距離なんだから自分の勝手な思いだけで相手を振り回さない方が良いと思うよ+18
-0
-
111. 匿名 2019/12/12(木) 10:57:19
距離を置こうって私も言ったことあるけど、要は別れ話の布石
いきなり別れようって言いにくいから+3
-0
-
112. 匿名 2019/12/12(木) 10:57:31
私は7年付き合って半同棲の彼と距離を置きました。
仲は良かったけどS○Xレスだし寝るのも別々、恋人というより親友とか熟年夫婦みたいな感じ。
結婚話が出て「今でさえ熟年夫婦みたいな感じなのに結婚して子供作れるかな‥本当にこの人と結婚したいのかな‥」って疑問が払拭できないのと、彼の母親が過干渉で苦手で、嫁姑になって耐えられるか自信がなくて。
離れてみて「やっぱり会いたい!結婚したい!」ってなるかと思ったど、ひとりを謳歌(浮気とかじゃなく趣味とかのんびりするとか)してしまい、結局別れました。
くっつき過ぎだから離れて考えるのは有効だったけど、遠距離で離れるの意味はちょっと‥わかりません。+8
-0
-
113. 匿名 2019/12/12(木) 11:12:02
もともと遠距離だったうえに距離を置くと言ってしまったら、もう繋がりは切れてしまっていると思う+2
-0
-
114. 匿名 2019/12/12(木) 11:57:39
>>106
>>82
どちらにしろストーカーになる人はなるだろうし、しがみつく人はしがみつく。
そこが問題では無くて、話し合いの末お互い意味のある距離の置き方ならまだしも、どちらか一方が距離置きたくて…だとどうなのかなぁと。
別れよう、とはっきり言えない男、多いですよね。曖昧にするというか。それがまた傷付けてるっつーの。+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/12(木) 12:29:32
>>44
まさに私がこのパターンでした…そして、その女の子と上手くいったらしく私はフラれました。+5
-0
-
116. 匿名 2019/12/12(木) 12:38:15
>>108
好きだったけど、あ、これダメになるなって思ったから、嫌だ!とはならなかったな。
距離置こう。って言われた時点で答えって出てると思うんだよね。
距離置くっていう曖昧な時間すごすならキッパリ別れてスッキリしたかったし、お互い違う人みつけた方がいい気がした。
私は年齢的にも結婚したかったからね。距離置いてる場合じゃなかったw+4
-0
-
117. 匿名 2019/12/12(木) 12:46:20
私距離置きたいって言われてこれで別れれる!って思って凄い嬉しかったよ。
以前付き合う前にソイツこそ「距離を置くと言われるのは別れるって事なんだよ〜」って抜かしてるの。
でもさ、そーいう事言う奴に限って1ヶ月後に連絡してくるの。+5
-0
-
118. 匿名 2019/12/12(木) 13:07:13
>>101
今度も関係を続けるにしろ、元々仕事の話ばかりでモヤモヤしてた点は伝えないと意味ないからね。
+2
-0
-
119. 匿名 2019/12/12(木) 14:09:24
遠距恋愛で距離をあけるっていうのは、【その間、お互自由って事で(^^)】
になってしまいませんか?
お付き合い という形式だけ残してるというキープ感も感じますが。
+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/12(木) 14:10:17
浮気心なく戻る前提なのが距離を置くことだと思います。
他に合う人いるかもとか思う人が距離置くと結局破局になるのでは。
今の夫と長く付き合ってた時、彼氏がいない自分になりたくて(今思うと何様というか、かなり自己中な考え方ですね)、でも彼のことは大事だと思っていて、しばらく一人になりたいと伝えて期限も決めて距離置かせてもらいました。
その間毎日取り合ってた連絡はいっさいやめて、自分は一人旅とか趣味に没頭するなど過ごしてました。
3ヶ月間と期限は決めていたのでその日に会うための約束のための連絡から復活しました。
結果自分の気はすんで、相手も幸い待っていてくれて、元の距離に戻りなんだかんだで結婚まで行きました。
距離を置いたことによって見えてきたことはありました。
主さん、期限は大事ですよ、ずるずるしないために。+2
-1
-
121. 匿名 2019/12/12(木) 18:10:15
事実上の破局だね。
本当に好きなら無理してでも会いたいと思うもの。+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/12(木) 19:37:05
学生時代は距離置いたりしてたな。
自分がカッとなって冷静な判断ができなくなってたり、もう好きじゃないのかも〜とかマイナスな事ばかり考えてたら整理されるというか。やっぱり離れてると寂しい!好き!って気持ちが再発(?)することもあった。
だけど距離を置くことと本当に別れて後戻りできないことは近いようで全然違う。
まだ好きな気持ちがあって、彼とこの先やっていきたい気持ちもあるのなら距離は置くべきじゃないかも。+3
-0
-
123. 匿名 2019/12/12(木) 20:17:32
別の男探したら+1
-0
-
124. 匿名 2019/12/12(木) 22:42:49
>>1
私遠距離で2ヶ月くらい距離置かれたけど結局この間振られたよ。遠距離なのに距離置くって、ただただ気持ちが離れていくだけだと思う。+2
-0
-
125. 匿名 2019/12/12(木) 22:45:16
「距離を置きたい」と言われた方なら
それについて詳しく聞かなきゃダメだよ
彼氏がお互いに冷静にならなきゃと思って
言ってるかもしれないからね
分からないから自分勝手に想像して
自分を傷付けるんでしょ?
男なんて言わないと分かんないんだから
後悔するぐらいならはっきり気持ち
聞いて待ってた方が良い
その話さえ出来ない男だったら
将来の希望はない
+1
-0
-
126. 匿名 2019/12/13(金) 00:00:54
即死の「別れよう」の一歩手前の言葉が「距離をおこう」。空気読んでくれよ。
それが優しさのかズルさなのかは置いといて、ここで追いまくると相手はさらに嫌気がさす。
嫌だと思われた自分を変えて復縁をめざすのか、このままの自分がいいと思ってくれる人との出会いのを待つのか、だよね。
+1
-0
-
127. 匿名 2019/12/13(金) 10:43:00
1番重要なのはこれまでの
二人の関係性だと思うわ
どれだけ信頼と愛情を築いたのか
によって未来は変わるよ
別れも言わす自然消滅狙いの無責任男
やっぱり復縁は難しい別れを言う冷めた男
改めて君が大切だと気付く復縁男
1番最悪なのはやはり自然消滅だね~
「傷付けたくない」とか言う糞な
男もいるからさ
+4
-0
-
128. 匿名 2019/12/15(日) 11:53:31
彼氏と距離を置いています。
最終的に戻ろうとなったのですが、私の大切な試験(将来に関わる)があるのでそれがおわる2月に戻りたいと相手に言われました。
距離置いてるあいだに報告なしに女のいる飲みの場に行ったり、女と2人でオールで飲んだり、ハブとかにいってます。
たまに事後報告受けるのですが全部ではないと思っています。
付き合ってる時は私が男と飲み行くとか事前に報告しても怒ったり、飲んでる間LINEの返信遅いと怒ったりしてました。
相手が嫌がるようなことがなにかわからないのは人としてダメだよと言われたこともあります。
今は距離を置いてるから遊びに束縛されたくないし今はあなたも自由にしていいといわれました。
距離置いてる間ってフリー扱いなんですか?
距離置いてる間の正しい過ごし方って何ですか?
2月に戻りたい理由も私の心配じゃなくて自分が2月まで遊びたいからとしか思えません。
ちなみに、新しい女と出会ってもLINEも交換してないし、なにもないといってます。
ハブで5人くらいに告られたけど全部無視したよっていらない報告も来ます。+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:40
>>128
距離を置くって、お互いの関係性を見つめ直す時間じゃない?
それだと距離を置くを免罪符にただ他の女と気楽に遊びたいからだけでは?
貴女は現状彼とまた戻りたい?
将来がかかった試験があるなら今はそれに集中して、受かればまた道は開けるしそんなしょうもない人どうでも良くなるかもよ?
自由にしていいって、言い方マイルドだけど要は他にいい人いたらそっちに行ってもいいよ、と同じ事だと思う。
+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/15(日) 15:09:40
距離を置いて自分の中の悪い印象を薄れさせようと努力している時に、しつこく連絡してくる男は余計嫌になる。
何度か目で本当に最終通告をする。
+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/15(日) 15:20:08
>>128
あなたの彼は違うかもしれないけど、大抵の男は嘘をつくよ。
パブで会ったらメールや電話番号を交換したとしても、LINEは交換していないって言えば済むもんね。
告白を無視したって言ってても、断ったとは言っていないよね。
もう一度言うけど、大抵の男は嘘をつくよ。
+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/15(日) 21:42:20
>>128
あなたが将来にも関わる事
してる時に応援や心配もせず
2月まで色んな女の子と遊んでる
彼氏が(その思考が)信じられんわ
まじで糞やん
+2
-0
-
133. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:43
同棲していた彼との結婚を考えるとき、いろんなこと(結婚後のこと、義実家とのつきあい方、子供等々)考えすぎて色々面倒になって、距離をおく、ということで彼には実家に帰ってもらいました。
一週間程会わずに過ごしましたが、結婚していろいろ大変になるし辛いこともたくさんあると思いましたが、離れること以上に辛いことはない。と気付けました。
今はもう結婚して、ひび楽しく生活してます。+0
-0
-
134. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:20
>>128
距離を置いてる期間の扱い(フリー?)って、相手にどれだけ思ってるかによらない?
そんなに好きじゃなければ次を探すいい期間だし、ほんとに好きなら他に行こうって気にもならないよ。だからその人たち次第だよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する