-
1. 匿名 2019/12/11(水) 22:18:48
青いアイシャドウがかわいいなと思い、買いました。
しかし、実際につけてみると目元だけ青くて可笑しいし、
どことなくバブリーになってしまいます。青いアイシャドウはどう使うもの
なのでしょうか。+139
-3
-
2. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:02
殴られたように見せるため目の周りを真っ青に塗る+12
-38
-
3. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:04
オレンジやブラウンをベースにして目尻だけとかポイントに+148
-6
-
4. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:39
細い筆にとってポイントライン風に目尻に引く、しか思いつかない+68
-1
-
5. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:41
どうしてもおばさん臭くなるよね
ポイント使いしたらどう?+81
-6
-
6. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:43
ブルベメイクならグレー系と合わせてクールに+97
-0
-
7. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:44
どんなブルーかわからないんだけど、明るいブルーなら、まぶた全体的に入れるとバブリーになるよ
目尻にスッと入れたり、閉め色で使ったりした方がいいと思う+34
-2
-
8. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:48
+213
-49
-
9. 匿名 2019/12/11(水) 22:20:54
難しいですよね。塗りすぎると目の上殴られたみたいになりますよね。夏の間だけ、薄ーく塗ります。+85
-5
-
10. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:01
きわだけに入れる+53
-0
-
11. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:16
青いアイシャドウって曲いいよね+4
-18
-
12. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:25
エルサメイク+31
-5
-
13. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:25
平野ノラみたいな色だとバブリーになっちゃうと思いますよ。
紺色っぽいのだと案外使いやすいかも。+72
-1
-
14. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:31
+215
-4
-
15. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:34
目尻だけに入れてる+57
-1
-
16. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:52
エルサみたくガッツリと♪
+11
-3
-
17. 匿名 2019/12/11(水) 22:22:11
>>1
若い子がすると可愛いけど、
40歳くらいのおばさんがすると似合ってないんだよなーこれが。
場末のホステスみたいな下品さが漂ってる。
+204
-10
-
18. 匿名 2019/12/11(水) 22:22:34
ほぼカラーライナーのような感覚で使う。
チップを使って、ここに入れると決めた場所にくっきり入れる。
下手にぼかしすぎると古臭いメイクになる。+63
-0
-
19. 匿名 2019/12/11(水) 22:22:52
荒川静香は似合いそう+168
-5
-
20. 匿名 2019/12/11(水) 22:23:10
若くて可愛い子って感じじゃない?
+14
-0
-
21. 匿名 2019/12/11(水) 22:23:14
流行りじゃないからどうしてもダサく見えてしまう+17
-5
-
22. 匿名 2019/12/11(水) 22:24:12
クレオパトラみたいになってる人見かけた。+34
-0
-
23. 匿名 2019/12/11(水) 22:24:24
>>2
なんか笑ってしまったw
私疲れてるのかもなw
くだらないってわかってるけど、ありがとう+45
-5
-
24. 匿名 2019/12/11(水) 22:24:35
ラメ入りのにしなさい。+27
-4
-
25. 匿名 2019/12/11(水) 22:25:28
おばさん臭いのはまだいい、私がやるとオカマみたいになるから悲しい+105
-1
-
26. 匿名 2019/12/11(水) 22:25:42
細い筆に取ってアイライナーみたく細く引く+31
-1
-
27. 匿名 2019/12/11(水) 22:25:54
ウチの店の70歳手前のパートおばちゃんは目の上真っ青
若い頃の化粧をずっとそのまま続けてる
しかも最近老眼のせいか青いシャドウを伸ばしもせずに目蓋の上にちょこんとのせてるだけの時ある+12
-13
-
28. 匿名 2019/12/11(水) 22:26:09
全体的に塗ったらおばさんくさくなると思う。
目尻にちょっとかライン代わりにするとかしかない+10
-2
-
29. 匿名 2019/12/11(水) 22:27:30
まぶた全体にうっすら+14
-4
-
30. 匿名 2019/12/11(水) 22:28:35
前提はブルベ+94
-3
-
31. 匿名 2019/12/11(水) 22:29:11
日本人で青いアイシャドウ似合ってる人見たことない。宝塚かバブリー、はたまたフィギュアスケートの選手みたいになってる。+18
-21
-
32. 匿名 2019/12/11(水) 22:29:15
>>1
クリスマスコフレRMKの使ってるなーとわかる
40歳代のおばさん、
似合ってない。+5
-12
-
33. 匿名 2019/12/11(水) 22:34:32
ブラウンベースにうっすら入れるぐらい+142
-41
-
34. 匿名 2019/12/11(水) 22:35:12
黄色人種には難しいのかも、と思ってしまいます+15
-12
-
35. 匿名 2019/12/11(水) 22:36:05
上の写真のように目尻だけ少し入れるとか
下の写真(これはだいぶ濃いけど)のように縦割りで一部つかうとかどうかな
私持ってないから想像なんだけど+151
-2
-
36. 匿名 2019/12/11(水) 22:36:11
+289
-2
-
37. 匿名 2019/12/11(水) 22:36:46
>>33
ブラウンに重ねる発想はなかった!
こでオシャレで良いですね、やってみよ。+52
-7
-
38. 匿名 2019/12/11(水) 22:37:08
20年くらい前に流行ってましたよね☆
めちゃくちゃ使ってました(^^)
41歳です。
+68
-0
-
39. 匿名 2019/12/11(水) 22:37:13
+80
-13
-
40. 匿名 2019/12/11(水) 22:38:33
キリッとした人が少し入れるとクールな感じで素敵だけど、
幅広二重のタヌキみたいな私がやると、大阪のおばちゃんみたいになるわ。+50
-3
-
41. 匿名 2019/12/11(水) 22:40:11
>>36
かわいい〜ドリーミー⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝+86
-0
-
42. 匿名 2019/12/11(水) 22:40:37
+43
-46
-
43. 匿名 2019/12/11(水) 22:41:56
目尻にちょこんとかな+8
-0
-
44. 匿名 2019/12/11(水) 22:46:16
これ目尻に紺色のシャドゥ入れてるのかわいいと思った+119
-5
-
45. 匿名 2019/12/11(水) 22:46:58
>>17
50代のさらにおばちゃんがすると、もう(ああ、あの日の輝きが忘れられないんですね……)だしねw
私は中途半端な30代後半なので、絶対に使いません。+38
-4
-
46. 匿名 2019/12/11(水) 22:47:10
>>42
これはちょっと古い+107
-0
-
47. 匿名 2019/12/11(水) 22:49:08
一重の人が付けてるイメージ。+28
-1
-
48. 匿名 2019/12/11(水) 22:49:39
私は一重だからか、青似合ってる感じがします
ピンク系だと、腫れぼったくなってしまうので💦+62
-1
-
49. 匿名 2019/12/11(水) 22:52:03
+48
-4
-
50. 匿名 2019/12/11(水) 22:54:21
青いシャドウ似合ってる人にいまだに会ったことない+42
-6
-
51. 匿名 2019/12/11(水) 22:55:23
だんだんと
化粧が
濃くなる
クリスマス+9
-17
-
52. 匿名 2019/12/11(水) 23:01:51
掟ポルシェになる+20
-0
-
53. 匿名 2019/12/11(水) 23:02:22
>>33
下手したら汚れてるように見えそう
写真のもオシャレとか綺麗に見えない+80
-5
-
54. 匿名 2019/12/11(水) 23:02:58
目尻に入れるか、ラメかパール系をまぶたの中央に軽くのせるくらいが良いと思う+8
-1
-
55. 匿名 2019/12/11(水) 23:07:18
ブルーは夏用だと勝手に思ってて、冬は寒いからなーって意味が分からない理由で避けてしまう。+63
-1
-
56. 匿名 2019/12/11(水) 23:11:38
ヤバい w
トピ画のメイク、「別に…」て言いたくなるww+9
-2
-
57. 匿名 2019/12/11(水) 23:13:07
ブラウン系に重ねて塗ると、くすみブルーみたいになってなじみやすいですよ。
+33
-1
-
58. 匿名 2019/12/11(水) 23:14:08
たまに鮮やかなブルーをガッツリつけたくなる
やらないけど+23
-0
-
59. 匿名 2019/12/11(水) 23:15:08
いつも通りにブラウン系のアイシャドウでメイクした後に、瞼の中央にだけ丸く、明るいブルーを入れてます。
+6
-0
-
60. 匿名 2019/12/11(水) 23:16:35
淡谷先生かな+54
-0
-
61. 匿名 2019/12/11(水) 23:21:43
>>30
そうなんだよね+20
-2
-
62. 匿名 2019/12/11(水) 23:27:07
コフレドールの昔の柴崎コウがモデルやってたアイシャドウまだ持ってます!
ブラウンにポイントで濃いブルーとシルバーが入ってるやつ!
上品な感じに仕上がるので好きです。
落ち着いた暗めのブルーなら全然アリだと思います。+17
-1
-
63. 匿名 2019/12/11(水) 23:28:24
>>39
ごめん、バービーに似てる+36
-5
-
64. 匿名 2019/12/11(水) 23:33:42
>>53
スモーキーメイクみたいな感じ+27
-0
-
65. 匿名 2019/12/11(水) 23:37:07
>>39
私もバービーの奇跡の一枚かなんかかと思ったよ!+19
-4
-
66. 匿名 2019/12/11(水) 23:49:44
意外と使いやすかった。
ベースカラーの白とラメのお陰で冬っぽさも出る+53
-1
-
67. 匿名 2019/12/11(水) 23:53:26
白いアイシャドウをしっかりめに塗ってから、薄く青のアイシャドウを乗せると、青さが緩和して使いやすくなりますよ。
あとはグレーをベースにして薄く青のアイシャドウを乗せても可愛いと思う+10
-0
-
68. 匿名 2019/12/12(木) 00:10:27
昔、流行ったなぁ、みんな目の上青だった。
+33
-0
-
69. 匿名 2019/12/12(木) 00:22:38
目じりに乗せるとか、セコイ使い方はよしてくださいね
このように入れてください。肌馴染みのいいダークな色で自然なグラデーションを作るのがポイントです
自信がなかったら、ダーク系の配分を多くしましょう
慣れて来たらこの程度の量を入れてみてください
+10
-51
-
70. 匿名 2019/12/12(木) 00:24:43
>>66
個人的に青いローズがダサい気がする+7
-21
-
71. 匿名 2019/12/12(木) 00:27:52
>>70
鳴門海峡だと思えば普通じゃない?+35
-4
-
72. 匿名 2019/12/12(木) 00:37:20
不器用だから野村佐知代みたいになってしまう+52
-0
-
73. 匿名 2019/12/12(木) 00:53:08
>>72
こんなん普段の日常生活でやったら1人ミュージカルじゃん+59
-5
-
74. 匿名 2019/12/12(木) 00:54:45
36だけど高校生の頃流行ってたな
懐かしい+10
-0
-
75. 匿名 2019/12/12(木) 00:55:35
>>35
下のは銀河系みたくて素敵+48
-0
-
76. 匿名 2019/12/12(木) 01:02:18
下のアイラインは引かない
グレージュ系をベースに目尻だけ
(ブルーベースの人のみ)+3
-1
-
77. 匿名 2019/12/12(木) 01:09:47
>>1
眉毛の色を薄くする+31
-12
-
78. 匿名 2019/12/12(木) 01:10:09
>>52
さりげなく秀逸+5
-0
-
79. 匿名 2019/12/12(木) 01:14:29
青系のシャドーって昔流行ってた気がする
+14
-0
-
80. 匿名 2019/12/12(木) 01:23:10
>>73
スーパーにこのメイクで行ったらすれ違い人みんなにガン見されそう。+16
-4
-
81. 匿名 2019/12/12(木) 01:23:52
>>68
オデット姫(ブルーが白鳥の湖とリンク)と呼ばれていたあの頃であったww+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/12(木) 01:34:50
>>44
ガルちゃんに画像のせると画質落ちるのかな
アップだとこんな感じ+57
-2
-
83. 匿名 2019/12/12(木) 02:28:28
>>23
私も笑ってしまいました。良かった、分かってくれる人がいて。+10
-3
-
84. 匿名 2019/12/12(木) 02:46:24
アカンわ。ちょっと昔に職場にいたオバチャンが毎日ブルーやった。才色兼備な超美人の先輩がブルーしてんの見た事がない。メイクも上手い先輩だけど、ブルーだけはなかった。今も。+9
-8
-
85. 匿名 2019/12/12(木) 03:15:29
>>42
なんか、ピエヌって感じ+40
-0
-
86. 匿名 2019/12/12(木) 03:18:42
日本人の真っ青やエメラルドグリーンのシャドウって
完全に「個人的な自己満足」だと思ってました。
けど、何故ブルーやグリーンは似合わないんだろ?
カラーメイクでも、パープルやカーキは似合う日本人は居るのに……
色素にアジア人は持ち合わせて居ないのかな?
+5
-15
-
87. 匿名 2019/12/12(木) 03:20:19
バンギャやコスプレイヤーとかだったら色々挑戦できそうだけど、普段メイクにはハードル高いな+36
-1
-
88. 匿名 2019/12/12(木) 03:54:36
アイホール全体に入れると
ちょいおばさん臭くなるから目尻にワンポイントで
入れたら可愛いよね+34
-0
-
89. 匿名 2019/12/12(木) 04:54:29
>>76
未だに下のアイライン引く人いる?+9
-0
-
90. 匿名 2019/12/12(木) 06:20:21
冬はネイビーを目尻の際かアイライン状にいれて、まぶたはゴールドのキラキラシャドウをさらっとのせて仕上げるのが好き。
欲張るとファラオっぽくなってしまうけど、青とゴールドって素敵だと思う+42
-1
-
91. 匿名 2019/12/12(木) 07:10:04
うわー、個人的にタイムリーなトピ!ちょうど昨日アイシャドウを買いに行って、美しいBAさんがしてた青シャドウが素敵すぎて、タッチアップせずに青入りパレットを買ってしまいましたが、いざ塗ってみたら顔色がくすんで大変なことに・・部分的に使うといいのね!+26
-0
-
92. 匿名 2019/12/12(木) 07:12:33
日本人には凄く難しいと思うよ
ましてやおばさんには+2
-12
-
93. 匿名 2019/12/12(木) 07:32:35
涙袋に入れると透明感出て可愛くなるんでは???+3
-6
-
94. 匿名 2019/12/12(木) 07:54:33
>>68
昔はブルーが主流で、ブラウンやピンク系は腫れぼったくておばさんイメージだった。時代は変わったのう。+55
-0
-
95. 匿名 2019/12/12(木) 08:22:10
>>71
鳴門海峡(笑)+7
-0
-
96. 匿名 2019/12/12(木) 08:30:37
15年前くらいのメイク雑誌(特集)では一重と言えばブルーかグリーンがメインだったんだよ
ブラウンやピンクはタブーに近い扱い
実際にアナスイのアイシャドウ買ったよ+27
-0
-
97. 匿名 2019/12/12(木) 09:32:13
>>35
こんなの彫りの深い外国人にしかできないよー+16
-1
-
98. 匿名 2019/12/12(木) 10:05:06
普段はブラウン系が多い
この前デートの時、ブルー系を細く入れてみたら、
人目の無いとこで、彼氏襲いかかってきたよ。
今日のメイク、凄いいいって。
たまにすると、効果的?みたい。
+2
-17
-
99. 匿名 2019/12/12(木) 10:25:58
>>36
クリーミーマミみたい!+19
-1
-
100. 匿名 2019/12/12(木) 11:44:32
>>50
めちゃくちゃブルーメイクが美しい人が居て、真似しようとしたら残念になった経験があるから、まだ出会ってないあなたはある意味幸運。
美しい人の美しいブルーメイクは、本当に惚れ惚れするよ。
アイスブルーのシャドウにネイビーのアイライン。
透明感があって、氷の結晶みたいだった。+39
-0
-
101. 匿名 2019/12/12(木) 12:18:27
Riki Matsuiというユーチューバーで海外マックの店員さんが、目のふち、まつ毛の内側に青を入れると目が大きく見えると言っていました。
海外風のカラフルなメイクが多いので参考になるかもしれません。+12
-2
-
102. 匿名 2019/12/12(木) 12:34:44
>>101
まつ毛の内側とか目のふちに入れたいんだけど涙?皮脂ですぐよれて汚くなっちゃうんだよね。
皆さんどうやってますか?+9
-2
-
103. 匿名 2019/12/12(木) 12:35:16
たとえブルベでその色が似合う色だったとしても、メイクとして全体を見たらなんとなく古さは出るよね
アイシーなブルーとか、ネイビーでラインとかならいいけど+15
-3
-
104. 匿名 2019/12/12(木) 13:28:51
ケイトのフラッシュクラッシュを思い出すなぁ+5
-0
-
105. 匿名 2019/12/12(木) 14:13:43
>>94
ブラウンがおばさんのイメージ!
だから昔は今みたいなブラウン系アイシャドウの展開があり得なかったんだ。+26
-0
-
106. 匿名 2019/12/12(木) 14:15:17
>>72
若村麻由美っぽい。+1
-0
-
107. 匿名 2019/12/12(木) 14:50:57
>>36
今のところこれが一番の成功例かな+25
-2
-
108. 匿名 2019/12/12(木) 16:08:12
>>107
目元だけだとすごく綺麗だけど
全体でイメージしたらやっぱりちょっとだけ古臭くないかな?
若い子なら似合うのかも?+13
-0
-
109. 匿名 2019/12/12(木) 16:22:37
これは2年前のCMの一部ですが、やはり時代ですね、
1992年だって。+21
-2
-
110. 匿名 2019/12/12(木) 16:39:09
>>109
グラデーションが流行ってたんだよねー
懐かしい+7
-0
-
111. 匿名 2019/12/12(木) 18:47:24
>>70
ローズかわいいと思った
まぁまぶたに塗ったらわかんないけど+10
-0
-
112. 匿名 2019/12/12(木) 18:48:32
>>73
でもやりたい…+13
-0
-
113. 匿名 2019/12/12(木) 19:12:59
>>66
これ気に入ってるけどホワイト以外の2色、私はグリーンに発色した!氷の女王にはなれず+11
-0
-
114. 匿名 2019/12/12(木) 19:27:07
KATEアイシーローズシャドウ青、
私がつかうと上の画像みたいな平成初期みたいなメイクになるから買うのやめた+9
-0
-
115. 匿名 2019/12/12(木) 21:38:16
ブルーのアイシャドウが大好きで、集めてしまいます。自分では、ブルーが一番しっくりきます。自己満足の世界ですが(^^;;
最近、NARSのアイシャドウとアイライナー買いました。50代前半です。+16
-0
-
116. 匿名 2019/12/12(木) 22:11:50
下のインラインだったり、下まぶたに入れるとオシャレだと思う
ダイアナさんは青が似合うよね+19
-1
-
117. 匿名 2019/12/13(金) 00:09:30
ブルー系だと目元がすっきりして使いたいんだけど、全体づかいは躊躇しちゃう。
アイホールの中心とかライン的にひいてポイント使いなら、浮かないのかな。+6
-0
-
118. 匿名 2019/12/13(金) 12:25:15
ここ見て瞼に薄く塗ったら透明感でたよ。普段使わない色だから新鮮で良い。+5
-0
-
119. 匿名 2019/12/14(土) 03:02:35
>>107
これブルーのカラコン入れてるから統一感が出てるんだよ……
言わば青い瞳の外国人がブルーシャドウが似合うって言うのと一緒かと
日本人だと(ましてや大人の)ブルーのカラコンは普段使いには出来ないしさ
+6
-0
-
120. 匿名 2019/12/14(土) 10:07:35
>>36
これ目も青いじゃん
カラコンしないとこうはならない+4
-0
-
121. 匿名 2019/12/15(日) 16:05:27
パーソナルカラーも関係すると思う。
私はサマーとウィンターの青系ならいける。
しかしスプリングとオータムの青系だと絶望的に似合わない。
あと目元にインパクトある色使うなら、リップは薄くシアーなものにしてパランスとるとか。+4
-0
-
122. 匿名 2019/12/22(日) 07:51:36
私も青いアイシャドウやりたいけど、時代が違うから難しい。
でも最近ずっとブラウングレーピンクだったから、またブルーもリバイバルすると思う!流行る前にやりたいよね…!
皆さん言ってるように、目全体をブルーではなく目尻にポイントとして入れたら似合うと好評でしたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する