-
1. 匿名 2014/12/04(木) 18:41:54
私は髪が腰まであり明るめなのですが、傷みが気になり頻繁にトリートメントをしています。
でもトリートメントの裏には週に3回程と書いてありこの方が良いのかな?と思いました(´・_・`)
皆さんはどれくらいのペースでするのか教えてください!
出来れば髪の長さなども書いて貰えると嬉しいです(*^^*)+26
-3
-
2. 匿名 2014/12/04(木) 18:42:51
いたんでる時は毎日+179
-1
-
3. 小学生ですが 2014/12/04(木) 18:43:06
毎日、お風呂入る時にしてます+322
-6
-
4. 匿名 2014/12/04(木) 18:43:08
毎日やっちゃいます。+243
-1
-
5. 匿名 2014/12/04(木) 18:43:10
アイロンした日が何日か続いたらする。二週間で1~2回くらい。+17
-3
-
6. 匿名 2014/12/04(木) 18:43:11
週一+25
-7
-
7. 匿名 2014/12/04(木) 18:43:12
+38
-4
-
8. 匿名 2014/12/04(木) 18:43:36
え、毎日していた!胸ぐらいのロングです!+152
-4
-
9. 匿名 2014/12/04(木) 18:43:48
実は、トリートメントとコンディショナーとリンスの違いがよく分からない…。+282
-13
-
10. 匿名 2014/12/04(木) 18:44:09
私も髪すごく痛んでて、でも切りたくないので美容室で買ったトリートメントを毎日しています。効果があるかわかりませんが、やらないよりいいかなと。+34
-5
-
11. 匿名 2014/12/04(木) 18:44:27
毎日洗い流さないトリートメントしてます。+103
-6
-
12. 匿名 2014/12/04(木) 18:44:51
毎日してるよー
毎日してない人って、普段はコンディショナーってこと?+168
-2
-
13. 小学生ですが 2014/12/04(木) 18:44:53
週一の人、髪の毛ボッサにならない!?+25
-22
-
14. 匿名 2014/12/04(木) 18:45:45
ゴワゴワしてきたなと思ったらやります+17
-2
-
15. 匿名 2014/12/04(木) 18:45:51
ロングなので毎日。
美容師さんが時間がないときは10秒くらいで流してもいいと言ったので(もちろん時間を置いたほうがいいんだと思いますが)毎日使ってます。
+70
-1
-
16. 匿名 2014/12/04(木) 18:45:51
市販のは毎日。
美容院で買った補修効果の高いものは週に一度と言われたのでその通りに。
というか表示通りに使えばいいかと。+59
-1
-
17. 匿名 2014/12/04(木) 18:46:04
くせ毛ロングなので、アイロン毎日するしトリートメントは毎日してます。+17
-2
-
18. 匿名 2014/12/04(木) 18:46:10
毎日
ちなみにトリートメントとコンディショナーとリンスの違いがあまり分からない。+69
-7
-
19. 匿名 2014/12/04(木) 18:46:27
毎日
ヘアパックみたいのは週1、2日
胸に届く長さです+8
-2
-
20. 匿名 2014/12/04(木) 18:46:29
出産してから、髪がひどくパサパサで、毎日やっているけどよくならない。サロンのトリートメントじゃないとダメなのかな。
子供がまだ小さいから、美容院行けないし、いいトリートメント教えて欲しい!!+17
-2
-
21. 匿名 2014/12/04(木) 18:47:09
シャンプーとコンディショナーだけだった…
自分の女子力の低さ…+151
-2
-
22. 匿名 2014/12/04(木) 18:47:18
今の季節は毎日するし、お風呂上りにヘアオイルもつける。+16
-0
-
23. 匿名 2014/12/04(木) 18:47:21
傷んでるから、毎日してる。
シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順で+52
-11
-
24. 匿名 2014/12/04(木) 18:47:30
毎日してます٩( 'ω' )و+8
-1
-
25. 匿名 2014/12/04(木) 18:47:35
シャンプー、トリートメント買ってるから毎日やってます。+12
-2
-
26. 匿名 2014/12/04(木) 18:47:36
ミディアムですが、自宅では毎日
美容院は月一回のペースでトリートメントしています!+14
-2
-
27. あ 2014/12/04(木) 18:47:59
週三回時間おいて+9
-2
-
28. 匿名 2014/12/04(木) 18:48:21
髪染めた後は1週間くらい毎日やるけど正直、潤い過ぎてベタベタ感が出るので好きじゃない…。+10
-8
-
29. 匿名 2014/12/04(木) 18:48:38
毎日トリートメントと時々スペシャルトリートメント+18
-2
-
30. 匿名 2014/12/04(木) 18:48:51
傷んでないけど、毎日。
傷むのって、きっと一瞬だし、ときどきより毎日の方が続け易い。性格的に何事も。+16
-3
-
31. 匿名 2014/12/04(木) 18:49:18
トリートメントは補修
コンディショナーはコーティング+66
-4
-
32. 匿名 2014/12/04(木) 18:50:35
冬場はトリートメントしてる間寒くて地獄。
皆さん毎日なんて偉いですね+16
-5
-
33. 匿名 2014/12/04(木) 18:51:23
毎日してます★
トリートメント>コンディショナー>リンス
コンディショナーはリンスに少しトリートメント効果を足したものって聞きました(^^)+8
-2
-
34. 匿名 2014/12/04(木) 18:51:23
私も腰までのロングです。
ミルボンのトリートメントとヘアオイルを毎日使ってます。
サラッサラです。
+36
-5
-
35. 匿名 2014/12/04(木) 18:51:35
使い分けが面倒だからヘアパック買って毎日それ使ってる。値段も1000円くらいだし。+8
-2
-
36. 匿名 2014/12/04(木) 18:51:37
毎日トリートメントでパックしてる。コンディショナーより効果高いからすぐよくなる気がする。+10
-1
-
37. 匿名 2014/12/04(木) 18:51:56
毎日してます!
ロングヘアなので傷むと見栄えが悪く
なるので必ず毎日トリートメントです(^^)+16
-1
-
38. 匿名 2014/12/04(木) 18:53:19
毎日してる人多くてびっくり。コンディショナーと勘違いしてるんじゃないよね?+16
-33
-
39. 匿名 2014/12/04(木) 18:54:15
2日に一回美容室で買ったトリートメントで洗い流さないトリートメントは毎日します鎖骨までの長さです。ちょうし悪い時は何使っても修復不可能…>_<…髪切ります+8
-1
-
40. 匿名 2014/12/04(木) 18:54:28
にちまいトトーリトーメン+13
-16
-
41. 匿名 2014/12/04(木) 18:54:50
前にテレビで、
コンディショナーは髪の表面を整えるもの
トリートメントは髪の内部を整えるもの
ってやってましたよ\( ˆoˆ )/+31
-2
-
42. 匿名 2014/12/04(木) 18:56:06
40さん
それ芸人さんのネタですよね?笑
フジモンとザキヤマが真似してたやつ!笑+10
-6
-
43. 匿名 2014/12/04(木) 18:58:09
市販の物は、トリートメントと書いてあってもコンディショナーと中身は同じです。値段だけ高く設定。
トリートメントの方がしっとりするのは、その分合成成分が多く配合されているから。
+35
-3
-
44. 匿名 2014/12/04(木) 18:59:54
毎日しちゃいます+7
-2
-
45. 匿名 2014/12/04(木) 19:01:48
コンデショナーの代わりにトリートメントを毎日
艶々です+24
-1
-
46. 匿名 2014/12/04(木) 19:01:50
毎日とか逆に頭皮に悪そう。いくらノンシリコンシャンプー使っても毎日トリートメントしてたら
頭皮にはつけなくても禿げるんちゃう?+6
-21
-
47. 匿名 2014/12/04(木) 19:01:57
シャンプーとトリートメントして週4くらいヘアパックしてます(*‘∀‘)+4
-4
-
48. 匿名 2014/12/04(木) 19:02:54
ロングだったら毎日した方が良いよね。
コンディショナーでも、アウトバストリートメントやヘアオイルは使ったほうが綺麗を保てる。+14
-2
-
49. 匿名 2014/12/04(木) 19:03:29
トリートメントしてる間何をしますか?+4
-0
-
50. 匿名 2014/12/04(木) 19:04:04
トリートメント毎日するもんだと思ってました。つ◯き、ラッ◯スは毛穴詰まらせて本気やばいらしいですよ。+5
-3
-
51. 匿名 2014/12/04(木) 19:04:23
すごい!みんな毎日とか…私もセミロングなんですが生まれてこのかたトリートメントなんてしたことない…もともと真っ直ぐな髪なんですがトリートメントするともっとサラサラになるんですか?+9
-5
-
52. 匿名 2014/12/04(木) 19:06:20
薄毛の人多いわけだ+5
-13
-
53. 匿名 2014/12/04(木) 19:06:57
皆さんトリートメントしてるんですね(*_*)
美容室でカラーリングした時にしかトリートメントしてなかったのでここ読んで美意識の低さを実感…。
薬局で買ってこようかな…+13
-1
-
54. 匿名 2014/12/04(木) 19:07:46
コンデショナーなんて持ってない
+10
-3
-
55. 匿名 2014/12/04(木) 19:08:31
ケラスターゼのヘアオイルなら毎日使ってる。+6
-2
-
56. 匿名 2014/12/04(木) 19:09:08
毎日。頭皮にはつけないようにしています。+11
-1
-
57. 匿名 2014/12/04(木) 19:09:19
ラックス20年使ってるけど問題ないよ♪艶々髪のアラフィフです
トリートメントは頭皮にはつけないようにしてます+14
-3
-
58. 匿名 2014/12/04(木) 19:13:34
髪の長さはミディアムショートで色は明るめです。
シャンプーしてトリートメントしてアウトバスはオイルトリートメントしてドライヤーします。
朝はアイロンする前にもオイルトリートメントしてます。+4
-1
-
59. 匿名 2014/12/04(木) 19:16:34
コンディショナーするよりトリートメントの方が効果あるから毎日トリートメントして洗い流さないトリートメントもしてます。ちょっとしか値段変わんないしコンディショナーでもいいけどトリートメントの方が時短にもなるし、1人だから湯船に浸かっても気にならないついでにパックもしてます。+5
-3
-
60. 匿名 2014/12/04(木) 19:19:38
シャンプー
↓
トリートメント
↓
洗い流さないトリートメント+19
-2
-
61. 匿名 2014/12/04(木) 19:19:46
集中ケア用のトリートメントなら3日に一回くらいでいいですよ
毎日しても髪の中に入る量は限られてるからただ流してるだけ
リンス・コンディショナーは毎日してもいいです
トリートメントするときは
シャンプー・トリートメント・コンディショナーの順でしてください
乾かす前に流さないタイプのトリートメントするといいですよ+10
-3
-
62. 匿名 2014/12/04(木) 19:20:34
毎日します!あと乾かす前にオイルです(^^)
美容院のトリートメントは月一です!+6
-3
-
63. 匿名 2014/12/04(木) 19:21:49
ほんとは毎日したいですが、めんどくさくて週に2、3回。
シャンプーとコンディショナーだけで終わっちゃう。
雨の日や冬は念入りにしてます。
洗い流さないトリートメントは嫌いだなぁ。
なんかベトベトするイメージ。
トリートメントしている間に毛の処理。+8
-2
-
64. 匿名 2014/12/04(木) 19:27:17
トリートメントは毎日してます。
リンスやコンディショナーは、使わないです。
シャンプーは、ノンシリコンのオーガニックだけど、トリートメントは、シリコン入りで頭皮には付けないようにしてます。
調子良いです。+8
-1
-
65. 匿名 2014/12/04(木) 19:36:41
全くしてないです。
染めてないし、パーマもしてないし、高温のアイロンも使ってないので必要ないというか、そこまで傷みがないのに余計なことはしないほうがいいかなと。
その分、シャンプーは700mlで4,000円くらいするものを成分重視で選んでいます。+8
-0
-
66. 匿名 2014/12/04(木) 19:37:26
長さは肩の少し上のボブ。
半年カットしてないしトリートメントもしない。
でも傷んでないです。+5
-1
-
67. 匿名 2014/12/04(木) 19:37:28
毎日。頭皮にはつけないようにしています。+9
-1
-
68. 匿名 2014/12/04(木) 19:38:31
シャンプーのみ(*^^*)+6
-3
-
69. 匿名 2014/12/04(木) 19:38:53
えー皆様、女子力高い‼︎
美容院で買ったトリートメントだから週一しか使えない。もったいなくて。
ラップで巻いてしばらく湯船に浸かったり、浸透するようにしてます。+9
-1
-
70. 匿名 2014/12/04(木) 19:40:10
シャンプー→
トリートメント→
コンディショナー→
流さないトリートメント
毎日してます。+6
-2
-
71. 匿名 2014/12/04(木) 19:58:47
トリートメントは毎日、
即効性のある特別なトリートメントを週一くらいかな
これで、美容院のトリートメントしなくてもツルツルです。+1
-1
-
72. 匿名 2014/12/04(木) 19:59:39
皆さん女子力高い(゜ロ゜)
私はシャンプーの後のリンスだけです…。+19
-1
-
73. 匿名 2014/12/04(木) 20:04:43
肌が弱いからしてない。
石鹸シャンプー、クエン酸コンディショナー使用。
パサつくのは気になるけどノンケミでどんなケアしたらいいのか悩んでます。
毛が少なく、細くネコっ毛。パサつくけどしっとりさせるとすぐ洗ってない風にべたつくのでどうしたらいいのか本気で悩みます。+6
-0
-
74. 匿名 2014/12/04(木) 20:06:05
シャンプーのあと何もつけずにお風呂から出てからアウトバストリートメントつけてます。
リンスやコンデイショナーは背中や首がぬるぬるになるから苦手(´・ω・`)+3
-1
-
75. 匿名 2014/12/04(木) 20:09:21
ショートだけど毎日〜
後ドライヤーする前は洗い流さないタイプのトリートメントもつけてる〜
ドライヤーも遠赤外線&マイナスイオンドライヤー
因みに美容師♪ ٩( ´ω` )و ♪
+6
-1
-
76. 匿名 2014/12/04(木) 20:09:47
普段はシャンプーとコンディショナーだけ。
ジェルネイルをやめて月1回サロンでトリートメントしてるけど、やっぱサロンの方が髪がツヤツヤになる。+1
-0
-
77. 匿名 2014/12/04(木) 20:12:37
ロングでほぼ毎日コテで巻いてますがトリートメント使ってないです…
シャンプー(安い市販の→コンディショナー(安い市販の→ヘアオイル(安い市販の→ドライヤー
こんな安上がりなズボラでも周囲はおろか美容室でも褒められるくらいの髪質
髪質って遺伝的なものだと思ってる+12
-1
-
78. 匿名 2014/12/04(木) 20:14:10
毎日、お風呂での市販のトリートメントとアウトバストリートメント。
月1、美容院で3000〜5000円くらいのトリートメント。+4
-1
-
79. 匿名 2014/12/04(木) 20:20:21
【トリートメント】
髪の内部まで浸透し、栄養を中まで届ける。
そのため、浸透に時間がかかるので、5分から10分置いてから流します。
【コンディショナー】
トリートメントで浸透させた栄養が外に流れ出さない様に
髪表面に膜を貼ります。
この時、髪表の状態も整えます。
浸透さす必要はないので直ぐに流してもいいが、トリートメントと違い、
軽く流す程度にする。(しっかり流すと取れてしまい意味がない)
【リンス】
コンディショナーの別名。
役割はコンディショナーと同じ。+11
-1
-
80. 匿名 2014/12/04(木) 20:26:39
私も毎日。ちなみに胸くらいまてのロング
シャンプー→トリートメント→コンディショナー→タオルドライ後の洗い流さないトリートメントオイルです。
傷んでるけどどうしても切りたくなくて気休めかもだけどこんなカンジ。+6
-2
-
81. 匿名 2014/12/04(木) 20:29:44
週1+4
-0
-
82. 匿名 2014/12/04(木) 20:39:29
トトーリトーメン!+11
-3
-
83. 匿名 2014/12/04(木) 20:53:35
ロレアルのピンクのやつでシャンプーとトリートメントしてます(*^_^*)
良い匂いだしサラッサラになる!
毎日使います♫+3
-0
-
84. 匿名 2014/12/04(木) 21:00:19
美容師さんに、シャンプーはいいもの使った方がいいよ!って言われてから、いいシャンプーと市販のトリートメント毎日してます。
コンディショナーは使ってません。 髪乾かす前にも洗い流さないトリートメントもつけてます。+2
-1
-
85. 匿名 2014/12/04(木) 21:01:04
毎日洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントしてます。
脱色してるのでトリートメントしないと手ぐしが通りません!+2
-0
-
86. 匿名 2014/12/04(木) 21:12:57
パーマをかけたので毎日してます。
かける前はカラーもしてなかったので思いついた時やる程度でした。
洗い流さないトリートメントも必須です+3
-1
-
87. 匿名 2014/12/04(木) 21:15:02
ロングなので毎日。
ケラスターゼかミルボンのトリートメントをして、洗い流さないタイプのヘアオイルかヘアミルクで仕上げてます。+2
-0
-
88. 匿名 2014/12/04(木) 21:16:07
毎日してます!
ちなみに
リンス・・・汚れ落とし
コンディショナー・・・指通り・手触りなめらか
トリートメント・・・痛み内部補修
ですよ!+0
-7
-
89. 匿名 2014/12/04(木) 21:25:11
傷んでるものは切った方が良いですよ
その方が綺麗になる
伸ばしっぱなしにしないで毛先を切りながら伸ばすのがベスト
髪が長くてもパサパサじゃもったいないです+6
-0
-
90. 匿名 2014/12/04(木) 21:30:15
痛んでる人は美容院でトリートメントしてもらって
それからホームケアで市販のトリートメントをした方が浸透力が高いよ
美容院のトリートメントは3000円くらいで高いけど市販のよりもずっと効果があるから+4
-1
-
91. 匿名 2014/12/04(木) 21:36:22
カラー入れたらペーハー値を落ち着かせるトリートメントを一週間してます
それ以外は思い立ったとき。
月2回インバスやればいい方です。+3
-0
-
92. 匿名 2014/12/04(木) 22:14:59
サロン専売品のトリートメントを毎日、月1で美容院でトリートメントしてます。
お金があれば2週間に1度は美容院のトリートメントが理想かなぁ…+2
-0
-
93. 匿名 2014/12/04(木) 22:18:35
髪質的に細くて痛みやすいしカラーしてるので、美容院のトリートメントとその後洗い流さないトリートメント毎日です。
ずっとこうなので傷んでるけど、ツヤはすごいっていつも褒められます(^ ^)+2
-0
-
94. 匿名 2014/12/04(木) 23:49:13
40番さん
トトーリトーメン〜+1
-4
-
95. 匿名 2014/12/04(木) 23:53:16
私も腰まで!カラーもしてる!
自宅ケア必須ですよね。
コンディショナー前に
安物大容量を毎日たっぷりつけてます。
安物でも毎日やってればなかなか効果ありですよ。
あとは基本カラーはリタッチ!3ヶ月に一回くらいしかフルカラーはしてません。+2
-0
-
96. 匿名 2014/12/04(木) 23:58:25
美容師です。
トリートメントを毎日してると髪がトリートメントを吸収して重くなりますのでネコ毛の方は注意です。+7
-0
-
97. 匿名 2014/12/05(金) 02:10:52
洗い流さないトリートメントは毎日
洗い流すトリートメントは週一
みなさん結構毎日やっててすごいな〜
+2
-0
-
98. 匿名 2014/12/05(金) 06:26:03
わたしは髪がそこそこ長から匂いに酔っちゃって気持ち悪くなるから毎日は無理だな^+1
-0
-
99. 匿名 2014/12/05(金) 08:40:04
私も毎日トリートメントしてましたが、先日シャンプーを作っている会社に勤めているダンナから
トリートメントは毛穴をつまらせて毛が抜けやすくなるから毎日はしないほうがいいよ、と言われました。+1
-0
-
100. 匿名 2014/12/05(金) 09:33:15
トリートメントはコンディショナ―の濃度を高めたもので成分はほとんどコンディショナ―と同じ。だからコンディショナーの使用量を増やせばトリートメントを使うのと同じことになる。
+1
-1
-
101. 匿名 2014/12/05(金) 15:44:05
これ見て今日トリートメント買ってきたよ。たまーにやるくらいだったけど傷みが激しいから、毎日やって効果あるのか試してみる!+2
-0
-
102. 匿名 2014/12/05(金) 17:00:20
スレ違いだけどリンスしてからシャンプーしたらサラサラになった!逆にするだけで!
騙されたと思ってやってみてマジおすすめ+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する