ガールズちゃんねる

もし安楽死制度があったら

431コメント2019/12/16(月) 12:15

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 09:52:05 

    どんなタイミングで死を選択しますか?それとも天命をまっとうしますか。

    主は旦那が亡くなったら死にたいと思います

    +557

    -94

  • 2. 匿名 2019/12/11(水) 09:52:50 

    はいはいサヨナラ

    +42

    -95

  • 3. 匿名 2019/12/11(水) 09:52:57 

    自由
    もし安楽死制度があったら

    +263

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/11(水) 09:53:06 

    自分で自分のことができなくなったら

    +1109

    -7

  • 5. 匿名 2019/12/11(水) 09:53:14 

    本気で安楽死制度つくってほしい

    +1607

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/11(水) 09:53:49 

    子供達が大人になって落ち着いたらかな。
    旦那は年上だから先にいなくなるだろうし、子供達が結婚したり落ち着いたらもういいかも。
    ボケたり介護される前に安楽死したいな

    +816

    -8

  • 7. 匿名 2019/12/11(水) 09:53:54 

    なんかそんな政党あったね

    +96

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/11(水) 09:53:55 

    >>1
    よく知らないけど、なんかちょっと違うような…?
    安楽死制度があったとしても無駄に延命治療をしないとかじゃないのかな?
    死にたい人は死なせてくれるわけじゃないような

    +462

    -26

  • 9. 匿名 2019/12/11(水) 09:53:56 

    貯金が底をついたら

    +256

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:04 

    下の子の最終学歴卒業が確定して就職してちょっとしたらかな

    気持ち的には今すぐでも

    +256

    -10

  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:18 

    人の世話になる前に

    +439

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:21 

    独り身だったら退職金使い果たすくらいのタイミングで
    結婚してたら旦那が亡くなったタイミングかな

    +212

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:22 

    子供いないので是非利用したい
    というか親戚兄弟もほぼいないし親と旦那がいなくなったら自分が最後なので
    40の今から死んだ後の事考えてる

    +352

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:31 

    日本で実現できる日が来るのかな?
    安楽死制度があれば、人生設計立てやすいのになー。

    +452

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:39 

    >>8
    まだ日本には出来てもいないんだからそこは想像でしかない

    +9

    -29

  • 16. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:40 

    もし安楽死制度があったら

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:55 

    安楽死制度ができても結局私は選択できないと思う。
    なんかかんか言って、今が楽しいからかな?

    +21

    -39

  • 18. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:03 

    植物状態

    +171

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:11 

    安楽死が治る見込みのない病の最終手段ならありだけど、ただの自殺願望の持ち主の幇助ならキツイ死でも与えたら良いと思う
    自分の死にたい願望さえ他人任せは全然賛同できない

    +30

    -68

  • 20. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:14 

    安楽死って好きな時に死ねる方法じゃないよね?

    末期とか重い病気とかある程度死に近い時に選択できる方法だと思ってた。

    +298

    -3

  • 21. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:38 

    健康でない高齢者には検討の余地あり

    好き勝手に死んでいい世の中にはならない

    +164

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:45 

    我が子が結婚して孫が出来たら。

    もう生物としてやれることはやった。
    そうなったら死にたい

    +104

    -13

  • 23. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:46 

    自我のある内に。
    安楽死が早く合法になって欲しいですね。

    +347

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:54 

    お金が無くなったら死にたい。
    人に迷惑かけたくないし。
    この先老人が増えて長生きされたら
    大変なことになるから国も真剣に考えて
    欲しいです。

    +306

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/11(水) 09:55:56 

    還暦を迎えたら

    どうせもらえたとしてもカスみたいな年金しかもらえないだろうし

    +143

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/11(水) 09:56:00 

    海外は健康体でもできるもんなの?

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2019/12/11(水) 09:56:01 

    今すぐ死にたい
    無駄に健康だから嫌だ

    +119

    -7

  • 28. 匿名 2019/12/11(水) 09:56:03 

    認知症になる前!認知症にならなくてもオムツを替えてもらわなければならなくなった時には使いたい!
    認知症になったら自分で判断できなくなっちゃうと思うから、そうなる前に遺言として、「認知症になったら安楽死制度で死にたいです」って残しておきたい!

    +314

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/11(水) 09:56:32 

    余命宣告されたら。
    苦しみながら衰弱して命が尽きるだけなのを知りながら生きるのは辛い。

    +146

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/11(水) 09:56:58 

    私は自分が癌になって余命宣告されたり要介護になったらかな。
    からだが動くうちは子供の成長を見守って孫のお世話を頼まれたら引き受けたい。
    夫は…先に死んだら悲しくてしばらくは廃人になりそうだけど安楽死しようとまでは思わないかな。

    +70

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/11(水) 09:56:58 

    >>19
    ほんとコレ
    主みたいな理由とか軽い気持ちでも書けない

    +13

    -23

  • 32. 匿名 2019/12/11(水) 09:57:09 

    >>19
    私は自殺願望なんかないけれど、自殺願望のある人は心が先に死んでるんだと思う
    キツイ死ってのを与えても変わらんと思うぞ

    +113

    -5

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 09:57:14 

    自分自身が末期のガンで手術や抗がん剤治療でも手に負えないくらい症状が悪いなら安楽死を施してほしいとは思う。でも自分の家族や友人の場合は安易に安楽死制度使いたくないかな。

    +43

    -4

  • 34. 匿名 2019/12/11(水) 09:57:22 

    今にでも消えたい。
    でもいざ安楽死するとなった時すごく怖くなると思う。

    +104

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/11(水) 09:57:30 

    ただ死にたいだけでは年間30万人くらい殺到しそう

    +121

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/11(水) 09:57:32 

    安楽死制度はあってもいいけど、もう十分生きたんだから死んだら?って言われて追い詰められるのは嫌だ。なんか、ネットとか不特定多数の人から高齢者はさっさと死ね的な圧を受けそう。

    +104

    -6

  • 37. 匿名 2019/12/11(水) 09:57:42 

    親も看取ったとして、旦那のことも‥と思ったけれど超絶長生き家系みたいなのでたぶん私の方が自然と先に召される?(^^;

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/11(水) 09:58:02 

    >>1
    難病とかじゃないと無理じゃないの?

    +80

    -8

  • 39. 匿名 2019/12/11(水) 09:58:32 

    家族の安楽死は無理だわ…。夫婦で話し合ったけど無理だねってなった。私も死ぬの怖いから安楽死は嫌だなぁ。

    +7

    -11

  • 40. 匿名 2019/12/11(水) 09:58:47 

    生産性のない人に使ってください

    +16

    -19

  • 41. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:00 

    ボケたり何かしらの治らない病気になったときに死にたい。
    できればずっと健康でいたいけど。

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:05 

    生老病死に痛みは必定
    余程の難病、業病を抱えて「死なせてくれ」というレベルでない限り安易に言うべきではないのでは?
    生きたくても生きられない方の存在を思えば...

    +1

    -23

  • 43. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:08 

    68位で予約したい。その為に数百万円払わなきゃいけないなら、
    頑張ってパートして貯める。
    ボケたり介護されたり周りに迷惑かけたくない。

    +92

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:19 

    これからの時代、生活保護化するのは間違いないニートまでを養える余力が国にあるのだろうか

    安楽死を望む人は基本的に社会では役立つ人間の方が多く、死んでくれと思う人間が長生きしそうだね

    +76

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:32 

    >>36
    そういう漫画?あったよね。なんか、孫から「で、おばあちゃんはいつ死ぬの?」って聞かれる みたいな。切なすぎるというか,殺伐としすぎててありえない笑えない。

    +44

    -7

  • 46. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:34 

    >>19
    わかる。

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:37 

    >>15
    頭悪すぎ
    制度があったらの話なんだから現実的に
    その制度があったらで考えるべきでしょ

    +26

    -7

  • 48. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:42 

    制約がないなら
    1人で生きていけなくなったら

    トイレにも行けなくなって人の手をわずらわすようになったら疎まれる前に逝きたい。元気でもお金が無くなったら終わりでいい。

    +100

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:53 

    尊厳死(治癒の見込みがない病気を持つ人)からの安楽死はぜひ希望!
    オランダとかは治る見込みがない人が申請すれば薬の点滴とかで痛みがなく眠るように穏やかに死ねるんだよ
    日本はまだ胃瘻をしないとか呼吸器つけないとかが尊厳死のレベルだから治癒の見込みがない人も最後まで痛みや苦しみを伴うことが多くてどうかと思う

    +150

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:54 

    旦那が老人ホームで体が動かない人のお世話してるんだけど、頭はまだしっかりしてるから家に帰りたいっていうんだって。でも家族は一切会いに来ないみたい。
    家族のお荷物になるくらいならその前に死にたいって思った

    +133

    -2

  • 51. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:55 

    貯金がもう葬式代埋葬料分くらいしか残ってないってなった時
    病気でも何でも金がある間は何とかあがいてみたい

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:56 

    独身なので、ボケる前に。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:06 

    申請した人が自由に死なせてもらえるのなら、来年中には死にたい。

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:09 

    1分間
    もし安楽死制度があったら

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:09 

    >>36
    そんな長生きして意味ある?みたいな意見もたくさんあるしね。長生きしちゃダメなの?とも思ったり。

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:16 

    こんな生きづらい世の中で安楽死を選択できないなんて酷だよね。
    自分で選べるなら変な話犯罪も減ると思う。

    世の中楽しいだけじゃないってのも分かるけど、60過ぎたら自分で死ぬタイミング選びたい。

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:20 

    頭痛持ちだから、予防薬やら対処する薬なんかを処方されて何とかなってるけど、毎回、この痛みより酷い痛みが終わりなく続く病気になったら、安楽死したいと思ってる。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:44 

    >>18
    まーね。
    おむつ当てられて点滴で生きたくないよね...
    もし安楽死制度があったら

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:55 

    少子高齢化に一役立つんじゃないかしら

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/11(水) 10:01:04 

    >>26
    この前NHKでやってたのは病気の人限定だった
    気がします。かなり審査されてました。
    そして日本人の希望者も増えてるそうです。

    +73

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/11(水) 10:01:18 


    むしろ若い世代の方が希望する人が多くなりそう。そして益々高齢化社会となり、残された若者に金銭的負担が重くのしかかりそう。😱
    そして少子化が急速に悪化する。

    だから政府も安楽死制度は認める可能性は極めて低いと思う。もし可決されたとしても余程の場合しか受けられなさそう。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/11(水) 10:01:22 

    >>32
    優しく眠るようになんて与えてやらんぐらいの気持ちよ
    安楽死をする技術者側の気持ちなんて全く考えてないエゴの塊に優しくしなくても良い
    死にたいなら、誰も手も煩わせず己で完結しろ!と思う
    あくまでも安易に安楽死あったらいいなーという人ね

    +2

    -23

  • 63. 匿名 2019/12/11(水) 10:01:39 

    末期のがんなど重病になったとき、体が全く動かなくなった時は安楽死を選択すると思う。
    もちろん自分も苦しいだろうし、家族に迷惑かけたくないし。

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/11(水) 10:02:20 

    安楽死もよほどのことじゃないと受理しちゃ駄目だよね。
    重篤な病やもう年老いて何も出来なくなった人に対して「みんな安楽死を選んでるのに、あなたはそうしないの?」みたいな風潮になったりしたら怖くない?
    政府は年金払いたくないみたいだし、安楽死施設なんて作ったらそれこそ「終活しましょう」って宣伝するようになるかもしれないよ。

    +24

    -8

  • 65. 匿名 2019/12/11(水) 10:02:41 

    疑問ですが、安楽死と自殺って何が違うのですか?
    楽に苦しまずにって死ねるからって意見がこういうトピでちらほらありますが、お金かけて安楽死するなら、苦しまずに死ねると聞いた事がある練炭とかで自殺した方が良いんじゃ?と思うのですが。

    +2

    -17

  • 66. 匿名 2019/12/11(水) 10:02:56 

    60〜70歳くらいで死にたい
    そこそこ元気なうちがいい
    介護が必要になる前がいいな

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/11(水) 10:02:58 

    >>20
    ここでは死を自由選択できたなら
    という前提で話してるから
    好きに考えていいんじゃないかな。
    「もしも、自分で死を選べるなら
    私なら〜」みたいな。

    +58

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/11(水) 10:03:07 

    激しい痛みや苦しみをモルヒネで緩和するぐらいなら私は安楽死がいいな
    あと、自殺を望んでる人は止める必要は無いと思う
    「生きていれば、いい事もある」とか無責任で他人事だから言える事

    +91

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/11(水) 10:04:24 

    子どもに介護問題で悩ませそうになったら。

    実際はなかなかそう希望通りにいかないだろうけどね。
    もし自分の親が「体が辛くなってきたし十分生きたから安楽死希望するわ」と言っても子どもの立場からすると「うんわかった」とはすぐに言えないと思うし。
    管だらけでただただ楽しみもなく命を繋がれてるだけになってようやく「もう解放してあげよう」と思えるのかも。ある意味残酷だけど…。
    安楽死制度ができたとしても、自分の命を自分だけの意思で決められるようになるにはまだまだかかるんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/11(水) 10:04:36 

    >>47
    トピ主の文面から
    もしもタイミングを自由に選べる安楽死の制度があったらってことでしょ
    あったま悪すぎ

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/11(水) 10:04:41 

    NHKで難病を患った人の安楽死を取材した番組
    亡くなる瞬間まで映してあって衝撃だった
    点滴のクレンメを自分で開き
    じゃあありがとうねと言って
    30秒くらいで眠るように亡くなっていった

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/11(水) 10:04:42 

    >>5

    おい、安倍
    日本国民はみんな死にたがってるぞ

    +151

    -4

  • 73. 匿名 2019/12/11(水) 10:04:45 

    使い方が違うけど、うちの姑の食べ物、飲み物に仕込んで使いたい。
    ほんとにただ生きてるだけで金食い虫のお荷物。
    オムツをヘルパーさんに毎日変えてもらって、月に病院行って施設にも行って、私たちの休みや生活はこいつを中心に回ってる。
    それなのに何の見返りもない。
    健康でもないかといって死ぬ程でもない中途半端な生き方されると面倒みる側の疲弊は半端ない。

    +58

    -5

  • 74. 匿名 2019/12/11(水) 10:05:17 

    >>58
    フラワーロック?なぜw

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/11(水) 10:05:28 

    >>62
    それでもいいって人たくさんいるよ。
    公的に死んでもいい場所が用意されるだけでもかなり違う。
    もちろん利用料を払って。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/11(水) 10:07:15 

    >>65
    自殺は山でしようが、自室でしようが
    車中でしようが、電車に飛び込もうが
    人が迷惑する。

    山には持ち主がいて
    そこで死なれたら嫌だし
    家やマンションは
    資産価値が下がるし
    電車は止まる。

    自殺者の身元の確認
    腐乱死体、バラバラ死体の処理は
    やるのは必ず人であり
    費用は税金や大家さん持ちになる。

    病院でサッと死ねば
    事後処理と手続きが楽。


    +87

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/11(水) 10:07:18 

    健康保険利くの?
    利くとしたら皮肉なもんだ。
    健康保険で安楽死とは... (;'∀')/
    もし安楽死制度があったら

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/11(水) 10:07:24 

    >>65
    一番は場所の問題

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/11(水) 10:07:35 

    腐った国だこと

    日本人は黙って払うもん払ってんだからせめて安楽死くらい認めて欲しいよね…
    生活保護受けてる他所の国の人ほど減額になると煩いし日本は良い国だ。と褒めている

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/11(水) 10:07:59 

    >>1
    それただの後追いじゃん。
    認知症とか難病の人の為に使って欲しい。

    +67

    -7

  • 81. 匿名 2019/12/11(水) 10:08:56 

    >>71
    誰かにやらせないっていいね。
    あくまで自分がやる。
    生き死にくらい選ばせてほしい。

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/11(水) 10:09:06 

    余命宣告されたり植物状態になったら迷わず安楽死を選択したいししてほしい
    息をしてくれているだけでもいい、と家族に言われたら迷うかもしれないけど人としての尊厳を自力で保てなくなった時が自分の寿命だと思うのが本音

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/11(水) 10:09:20 

    >>65
    自殺は多分黙ってするから発見した人に迷惑かかるし
    遺族も傷つけてしまいそうだけど安楽死は家族に知らせて
    からするだろうから後後の気持ちが違うと思う。

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/11(水) 10:09:53 

    >>71
    日本の政治家のことだし
    死ぬにもお金取るんだよ
    安楽死税とかwww

    スマホ税?に休眠通帳は国会議員の年金にでも回すのかい、アホの集まりかと思う

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/11(水) 10:09:55 

    >>75
    それならスナイパー雇えばいいじゃん?自分を殺してって
    まぁまず、死にたい願望のみの人は安楽死のガイドラインの査定から落ちるとは思う
    死にたい人誰でもウエルカムという制度は成立はしない

    +2

    -12

  • 86. 匿名 2019/12/11(水) 10:11:37 

    >>82
    82だけど語弊があった
    してほしいっていうのは、私が自分の口から言えなくなった時、私の代わりに安楽死を選択してほしいという意味ね

    どちらにしても家族に重いものを追わせてしまう負い目はあるけれど。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/11(水) 10:11:53 

    >>82
    NHKの女性も
    自分が自分であるうちに。って言ってたよね

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/11(水) 10:11:54 

    難病指定されてないけど生まれつきの肌の病気で、安楽死制度ができたら利用させてほしい。
    四六時中痛いし、治らないし、難病指定以外も認めてほしい。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/11(水) 10:11:54 

    >>65
    事件になるかならないかの差かな?

    電車やビルは他害ありすぎて非難されるよね、孤独死や練炭も第一発見者や後始末等で迷惑を掛ける。
    最小限の迷惑で社会的な逝き方に安楽死があるなら、それは有りなんじゃないかと思ってる。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/11(水) 10:12:07 

    >>64
    そんな場所を探している人は
    行けばいいし
    行きたくない人は行かなければいい。

    痛くても、辛くても
    絶望の繰り返しでも
    生きることを強いる今の法に
    疑問を感じる。

    生きることを強制する権利は
    誰にもないという在り方なら
    安楽死はあっていい。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/11(水) 10:12:50 

    まだ若い家族を看取りました。最後は痛みと苦しみで一日が苦痛との戦いでした
    みてるだけでも辛くてもうお願いだから楽にしてあげたいと思いました。最後は頑張ったねって泣いて別れました
    こういう時は安楽死制度あって欲しいと思う

    精神的に辛くてもう死にたいって思ってる人は別として
    健康な体の人が、何歳で死にたいとか、旦那が死んだら死にたいとか軽いなって思うし、そういう方は闘病や大事な人の死を間近に経験した事はありますか?死を軽く考えてるように感じます。
    そして大切な人が死んでも悲しみの中、頑張って生きてたらいつか会えると必死に今を生きてる人が沢山います。
    簡単に旦那が死んだら死にたいとかやめてほしい

    +14

    -24

  • 92. 匿名 2019/12/11(水) 10:13:25 

    >>65
    死にたいけど、死ぬという行為は痛そうだし辛そうだし勇気もいるし成功するかもわからんし、やはりやろうとしても完遂しないこともある
    でも医療が行うなら確実に痛みなく死ねる可能性が高い
    ある意味、甘い考えなんだよ
    マジ死にたい人はスコーンと逝っちゃうからね

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2019/12/11(水) 10:13:53 

    >>77
    良いんじゃない、保険料払ってんだもん

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/11(水) 10:14:12 

    >>8
    それは尊厳死じゃないかな?
    安楽死はもう少し大きいくくりだと思う

    +55

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/11(水) 10:14:13 

    >>1
    自分が認知症になった時。
    最初はまだ理解したりできる時もあるから色々整理して、迷惑かけるのが耐えられなくなったら…

    認知症に限らず、介護がなきゃ生きらないと自覚したらスパッとやってほしい。

    旦那も言ってた。
    自分がわからなくなったのに介護されて迷惑かけるなら死にたいよねって。

    高齢化社会で介護士少ないしね。
    まぁ実現はしないだろうな。

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/11(水) 10:14:43 

    育児の疲れで今手元に安楽死できる薬があったら何の迷いも躊躇もなく飲むのに!って思う事が極たまにある。
    その時は生への執着も恐怖も無くとにかく死にたいからそういう迷いの気持ちが無い瞬間にサクッと死にたい。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2019/12/11(水) 10:15:11 

    認知症とかで自分の事が自分で出来なくなったら、体は元気でも安楽死したい。
    周りに、体力面や精神面・金銭的な迷惑かけてまで生きる必要は無い。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/11(水) 10:15:54 

    今すぐでいい。
    まだアラサーだからきっと臓器も使えると思う。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/11(水) 10:16:09 

    介護なんてしたい人もされたい人もいない
    安楽死の方がいいよ

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/11(水) 10:16:52 

    >>92
    プラス間違えて押しました

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/11(水) 10:17:30 

    もし私が豊かな家に生まれ
    容姿や才能に恵まれ
    幸せな恋愛と結婚をし
    優しい家族や友人に囲まれていたら
    安楽死なんて考えない。
    誰より貪欲に生に執着すると思う。

    醜く生まれ
    世間や両親に虐げられ
    お金もない。

    それで“死は甘え”と言われるなら
    世を恨む。

    選択の余地なく
    厳しい条件下で生きるしかないなら
    死ぬことくらい
    好きにさせろと言いたい。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 10:18:17 

    子供いないから親と夫が死んだら安楽死したい
    それまでに片づけ、終活終わらせる目安もできるしいいんだけどな
    生前契約できるようにならないかなと思ってる

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/11(水) 10:18:32 

    >>76
    場所とやり方さえ選べば自殺の方が安楽死より費用は抑えられるとは思うよ。

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2019/12/11(水) 10:19:08 

    還暦すぎたら病気関係なく自由に決めたい

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/11(水) 10:19:27 

    今の個人事業が失敗したら貯めてたお金で美味しいもの食べたり
    旅行とか行きまくって使い切ってから死にたい

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/11(水) 10:19:45 

    >>74
    植物が寝ている。つまり植物状態。
    でもラッパなんか鳴らしながら結構
    楽しそうにやってるじゃん (^^)/♪

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/11(水) 10:19:48 

    >>85
    どうやって雇うの?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/11(水) 10:19:57 

    >>19
    キツイ死与えるって拷問思想だよ。残酷。
    自殺も孤独死も迷惑迷惑言われれるんだし、なら自由安楽死も認めようよってならないんだよね。
    弱者を叩いて悦に入ってる人ばかり。

    +61

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/11(水) 10:20:37 

    自分で自分の世話できなくなったらかな
    若い人の手をわずらわせてまで長生きしたくない
    子供や孫にお金沢山残して、じゃぁの!って消えたい

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/11(水) 10:21:00 

    >>86
    家族、特に子どもの可能性が高いから子供にその重責を押し付けるのは親としてどうなのかなとは悩む。

    いくら自分で安楽死を望んで万一に備えて安楽死希望の書類を用意してても最後は身内が承認するんでしょ?家族仲が良かったら本当に辛いなと。逆に嫌われてたら事務的に処理してくれるんだろうけどw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/11(水) 10:21:15 

    ただの自殺願望を叶えるシステムじゃダメでしょう
    やっぱり海外みたいに余命宣告された人限定など制限がいる

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2019/12/11(水) 10:22:18 

    やっぱり自殺幇助という形で、薬を投与する医者側のこと考えちゃう。
    病まないかな、かわいそうだなと。

    まあ私も自分のこと自分で出来なくなったり、お金が底を尽きたりして迷惑かけるだけになったら逝かせてほしいけどね…

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/11(水) 10:23:06 

    >>91
    それは綺麗ごとだわ
    私の親は共働きで今みたいに介護施設はなかったから寝ずに徘徊した祖母を探し、家の中は排尿や脱糞まみれの祖父を見てきたから自分の世話をする人が居ないと思ったら貯金果たして安楽死を選ぶ方がよっぽどマシ
    そもそも医療費の圧迫だとか言いながら意思の無い高齢者の延命治療してる方がおかしいって
    介護施設で働いてるけど介護士達なんて仕事だから働いてるだけで酷いこと言ってるよ
    それ聞いてるから絶対に安楽死を選ぶ
    うちの施設長なんてAKBみたいにグループ作ってる痴呆グループAとか

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/11(水) 10:23:17 

    周りに嫌われてる人なんかは、周りにはめられるのが怖いから猛反対するだろね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/11(水) 10:24:00 

    病気や怪我などによって
    痛みや苦しみで耐えがたくなったら
    すぐ安楽死させて欲しい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/11(水) 10:24:36 

    >>87
    オムツを替えてもらっても、ありがとうも言えなくなる。
    それが耐えられないって言ってたね。
    何度も自殺未遂してたみたいだし…
    あの番組は本当に考えさせられた。
    お姉さん二人もステキな人達だった。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/11(水) 10:24:51 

    自分のことができなくなったらそろそろって思っちゃうかも。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/11(水) 10:25:07 

    >>112
    高給で完全匿名が約束されるなら気にせずやる人いるよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/11(水) 10:25:10 

    >>108
    自由安楽死って何?
    死にたいのを他人任せにしてるエゴは許されるの?
    尊厳死とか末期患者に救済措置に安楽死しか選択肢がないのならわかるけど
    何をもって自由安楽死なの
    死にたいなら自殺でいいでしょ
    なんで制度に頼るの?

    +3

    -18

  • 120. 匿名 2019/12/11(水) 10:25:58 

    >>62
    与えてやらんって何様?賜死?

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/11(水) 10:26:44 

    >>118
    そうかあ。
    自分医者になったことないからわかんないや。
    いてくれるといいね。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/11(水) 10:27:59 

    >>121
    人類の歴史を見れば、そんなこと喜んでやる人間も多くいるのはわかるよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/11(水) 10:29:31 

    なんだかな、世の中は善人ばかり綺麗な心の持ち主ばかり、良心に基づいて皆生きていると思える人は素晴らしい。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/11(水) 10:30:34 

    >>112
    医学生じゃあるまいし
    病院で働いてたらそんな事言ってられないからw

    てかみんな呑気だわ
    日本の将来って大変なことになると思う
    あ、もう近いかもね
    ガル民って幸せだね自分が年老いたら子供達が必ず世話してくれると思ってんだね
    日本って育児放棄と介護放棄が増えてるんだよ
    子供と老人の虐待死
    この前もトピ立ってたけど独身が姉か兄の子供達に自分の面倒をお願いしてるとか
    そんなの家族でもしないのにするわけない

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/11(水) 10:30:54 

    認知症で周りに迷惑かけるくらいなら安楽死したい。

    あと、障害者の方を否定するわけではなく、自分はメンタル弱いので、目や耳が不自由になったら安楽死するかもしれない。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/11(水) 10:31:01 

    寿命が延びているのだって
    ただ延命をしている人達がいるのは確か。
    長く生きていて幸せと言える老人はどれだけ居るのだろうか?
    長生きが幸せとは限らない。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/11(水) 10:31:26 

    >>4

    これって遺言みたいなのを書かないとダメじゃない?
    「自分で自分のことができない」って
    ボケてるか、重度の病気とかだろうから
    自分で延命装置とかを切ってくれって言えないよね
    今の日本じゃ、遺言を書いて誰かに頼んで
    死なせてもらうって
    頼まれた人が殺人罪になるんじゃないの?

    私は、ボケるか
    どうやっても助かる見込みがない病なら
    安楽死したいなら

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/11(水) 10:31:32 

    三ヶ月後くらいに安楽死したいな~ 家事育児旦那の世話
    もう疲れた

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/11(水) 10:31:56 

    >>113綺麗事と言われようが私は心身共に健康な人が安楽死を選ぶ事は現実的ではないし反対ですね
    ただ酷い認知症の方は健康とは言えないと思っています。認知症になったら安楽死制度も良いと思いますわかりにくくてごめんね

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2019/12/11(水) 10:32:24 

    >>103
    あなたやあなたの家族が
    運転する車の前に
    自殺者が飛び込んできて
    轢き殺してしまったり

    あなたの家の敷地内で
    人が勝手に自殺していたら…
    という光景を想像してみて。

    自殺は他者から
    労力、精神力、お金を
    不当に奪う死に方だと思う。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/11(水) 10:32:49 

    この間のNHKの安楽死ドキュメンタリー
    衝撃的だったよね
    人が死ぬ瞬間をカメラで撮すなんて
    しかも死ぬ前まで女性は元気に話してたし

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/11(水) 10:33:12 

    >>121
    そんなのじゃ死刑はどうすんだよ
    死にたくない人を殺してんだよ
    ボタンが何個かあって誰が押したか分からないようにはなってるけど

    夢見そうだよね…

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2019/12/11(水) 10:35:39 

    ちょっとずれてるけど
    死役所でいうなら安楽死は他殺なのかな?
    自殺なのかな?
    個人的にはボケたり身体の自由がきかなくなったら死にたいけどね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/11(水) 10:35:56 

    >>13

    私も40、私も既婚で子なし。色々考えるよね。

    しかも、うちの兄は27から16年間引きこもりだし、ぜんぶ私の肩にかかってくるかと思うと本当に今日すぐ死にたいぐらい。

    つい数日前も親と兄の事でマジ喧嘩した。『私たちが死んだらお兄ちゃんの事はヨロシク』とかいうから、『前から言ってるけど絶対面倒なんて見ないから!知らねぇわ!甘えるな!』ってこのケンカの繰り返し。

    引きこもりは引きこもりでも『ごめんな…』みたいな感じならまだマシだろうけど、うちの兄は親に『殺す』って言ったり命令したり家具を蹴ったり、大声で怒鳴ったりするゴミクズだからね。

    あんな奴、絶対に助けない。

    親がいなくなったらこっちに頼ってくるだろうけど、家族がさんざん『働け』って言ったのに働かなかったし、絶対無視する。

    兄と関わりたくないからとっとと死にたいっていうのは親にもハッキリ言ってある。

    それだけが理由じゃないけど、生きてる限りあの引きこもりクズがこっちに頼ってくるだろうから、兄を困らせる意味でもサッサといなくなってやりたい。

    兄が孤独死しようが骨も拾いたくないし、兄より先に死にたい。

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:06 

    >>5
    参院選で安楽死を訴えた政党があっよね?少なからず投票した人がいた。今の日本、これ必要なんじゃないかなと思う。

    +124

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:07 

    本当に安楽死制度を合法化してほしい。

    70歳、80歳になって、もう治らない病気をしたり、
    友人たちが亡くなっていって一人になったり、
    認知症なったりしたときに前向きに死にたい。

    社会とのコミュニケーションが取れなくなった時点で、
    人生に自分でピリオド打ちたい。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:14 

    もし、体が動かなくなったりしたり意思疏通が困難になったらしてもらいたい
    そんなになって人の手をかり続けてまで生きていたくない

    この前テーマパークで自立もできない顔も違う方向いて硬直して四六時中呻き声を出してる障害者さんと見るアトラクション一緒になったけど画面とは違う方向いて上映中ずっと奇声あげてて何言ってるのか聞こえなかった

    ああなってまで生かしてもらわなくていい

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:53 

    >>132
    死刑囚を殺すのとまた違うと思うけどね。
    あれも配慮してボタン三つあるけどさ。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/11(水) 10:37:18 

    人に迷惑をかけながら生きるより潔く死にたい。
    なるべくお金も残してあげたい。
    安楽死制度が説に必要です。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/11(水) 10:37:20 

    安楽死を自殺まがいなものと勘違いしている人がいてビックリ
    これじゃ日本には安楽死制度ができる事はないな

    +9

    -6

  • 141. 匿名 2019/12/11(水) 10:38:53 

    >>129
    呆けてしまったら安楽死も望めないね
    てことは呆けた高齢者が生き続けるわけだ~
    めでたしめでたし
    それを望んでるんでしょ?
    良いんじゃない、あなたは親を世話して将来子供に世話をして貰えば良いのよ

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2019/12/11(水) 10:39:21 

    >>128

    ダメ!!

    せめて孫の顔みて、あなたと遊べるように
    大きくなるまで待とうよ!
    旦那はデッカイ子供と思って
    お金を稼いできてくれると思って
    乗り切ろうよ~

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2019/12/11(水) 10:42:50 

    >>119
    公的な自由安楽死施設があれば他人任せ感、迷惑かける罪悪感は薄まると思います。自殺だって他人に迷惑かけるので批判されるし、不本意な孤独死ですら迷惑だと批判されてしまう。もちろん迷惑だというのはわかります。だからこそ、少しでも人に迷惑をかけずに死にたいと願う弱者の願い、その帰結が制度や施設に頼ることなのです。

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/11(水) 10:43:54 

    余命宣告、認知症、身体が不自由で意思疎通出来なくなった場合に安楽死ならわかるけど
    家族にお金を残したいから。主みたいに旦那が死んだらって
    身勝手に思えるしそう言ってる人もしできるとしたら本当に死ねる?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/11(水) 10:44:42 

    >>141

    マジメな話、そうだよ
    ボケた老人ばかり増える
    で、働き盛りが親の面倒を見られるか?って
    ムリだよ
    ボケた親を家に置いとけない
    徘徊したり、事件に巻き込まれたりする
    じゃぁ、仕事辞めて見られるか?ってなると
    生きていくために仕事はしなくてはいけない
    結果、介護老人ホームに入れるってなる
    そして、介護職は大変だから人手が足りない
    さらに今年生まれた子供は最低数をたたき出した
    100年後は人口は半分らしいね
    だから安楽死じゃなくて
    尊厳死制度ができればいい
    生産性のない老人になって、死にたい人は
    若いうちに、〇才になったら殺してくれって
    遺書や遺言を書けたらいいのにね

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/11(水) 10:45:23 

    同調圧力が強い日本では生きたいと思っていても、同調圧力で死ぬことを選択させられる。

    ブスは迷惑だから安楽死するのがマナー
    年寄りは役に立たないから安楽死するのがマナー
    高齢独身喪女は、きっと生きてても楽しいことがないだろうと他人が判断するから安楽死させてあげるのがマナー
    人と違う個性的な性格は迷惑だから安楽死するのがマナー
    病気になったら迷惑だから安楽死するのがマナー

    安楽死をしない家族がいると陰口を言われて暗に安楽死するように誘導される。
    「みんな安楽死を選んでますよ」
    そんな世の中になる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/11(水) 10:48:05 

    >>103
    後片付け誰がすると思ってんの?
    安楽死の費用にはその後の処理や火葬代も含まれてるんだよ

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/11(水) 10:48:47 

    >>144
    そうそう、人間、かなり生き汚い。
    何不自由なく暮らしてて、生きるのがつまんない、早く死にたいって嘯いてて
    病気が発覚し余命宣告されたら、死にたくないって怪しげな高価な健康食品を買い漁るんだよね。

    死にたいっていっている人ほど、いざとなるとそう。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/11(水) 10:49:17 

    >>146
    毒親は子供を苦しめるから安楽死がマナー
    愚痴、悪口、陰口ばっかり言ってるのは周りの迷惑だから安楽死がマナー
    とか…際限ないね

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/11(水) 10:50:22 

    >>145
    つまり、家族がボケたら安楽死させてやって下さいってなる訳ね。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/11(水) 10:50:51 

    >>138
    そんなの中絶どうすんの?
    医者や看護師が胎児を手術してる
    本人の希望じゃなくて親の判断だよ
    産まれてこない命と何が違うのか分からない
    胎児だから殺して良いの?
    そんなのキリがないよ
    自殺はもう精神的まともじゃない
    死ぬなんて怖くて出来ない
    でも痴呆になったり癌末期で誰も身寄りがなければ
    選択肢にあっても良いと思う
    条件付きで、スイスもそうだった
    死にたいだけじゃ死ねない

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/11(水) 10:51:51 

    安楽死制度もだし煙草禁止制度も早く作ってほしい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/11(水) 10:51:51 

    愛犬を看取ったら死にたい
    自分でトイレに行けるうちに死んでおきたい

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/11(水) 10:52:11 

    >>149
    毒親は自覚が無いから「出来の悪い子供は保険金を親に渡すために安楽死するのがマナー、みんなそうしてる」って言いそう。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/11(水) 10:52:36 

    >>8
    尊厳死も安楽死もよくわからないけど
    身動きできない老老介護とか
    あと死を待つだけ、みたいな延命治療とか
    ほんとに頼れる家族がいなくて
    お金がなくての孤独死目前の場合とか
    安楽死認めてもいいのかなって思う。

    安易に安楽死できちゃうと
    いじめとかでお前安楽死しろよ!とか
    出てきそうで怖い。
    安楽死が自由にできると怖いよ
    みたいなマンガあったけど
    孫や嫁、婿からじぃじとばぁばはいつ死ぬ予定?
    的なのがあってそれは嫌だなって感じた。

    +62

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/11(水) 10:53:04 

    余命僅か、病気からの回復が絶望的ときっちり証明した上で初めて選択できるくらいがいいかも。

    やっぱ何でもかんでも死にたいから安楽死はちょっと違うとも思う。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/11(水) 10:53:38 

    >>112
    医者は死に慣れてしまうし、患者さん亡くなっても最善尽くせば罪悪感はないよ。

    +2

    -5

  • 158. 匿名 2019/12/11(水) 10:55:25 

    >>1
    安楽死ってそういうのじゃないでしょ

    病気とか治る見込みがない人が無駄な延命しない為でしょ
    主のはただの自殺願望じゃん

    +29

    -4

  • 159. 匿名 2019/12/11(水) 10:56:14 

    >>140
    自殺紛いならまだ良い。
    怖いのは、他人の意思による安楽死。
    自殺の安楽死が認められたら遠からず、本人以外の選択による安楽死がなされる。
    必ずね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/11(水) 10:56:17 

    22歳から60歳まで定年まで働いたとしても
    年金額月10万そこそこだった。
    60から65までは退職金で繋ぐとして
    その後、どうやって生活していこうか?
    1人暮らしのアラフォー。もう20年近くも働いてきて疲れた。まだ半分。
    未来はない!毎日の生活で貯金も出来ない。
    もう、今でも安楽死をしたい。
    痛さや苦痛が怖いだけで、何とか死なないでいるのだから!

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/11(水) 10:57:18 

    主さんは安楽死じゃなくて、自死施設の有無について問うたら良かったかも。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/11(水) 10:57:59 

    寝たきりになる時かガンとかの治療で望みが無いとき

    苦しむ前に死にたい

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/11(水) 10:58:51 

    >>159
    本人以外の選択を防ぐ方法ってないのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/11(水) 11:01:30 

    主の理由は一見軽く見えるけど、生まれる場所と環境、気質は選べないから主が生きてきた中で旦那さんだけが生きる希望になってたなら、まあわからないでもないよ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/11(水) 11:02:02 

    死税と安楽死費用を高く設定する
    楽に死ぬために一生懸命働いてくれ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/11(水) 11:02:08 

    >>101
    私もブスで貧乏で毒親持ちだけど、生きたい。

    上に書いている人生イージーモードで生まれた時から勝ち組で何不自由なく暮らしている人間の方が、
    人生つまんない早く安楽死したいって言っているよ。

    何人かそう言う人が書き込んでいるよ。

    +2

    -13

  • 167. 匿名 2019/12/11(水) 11:04:03 

    長生きがいい事、な時代は終わったんだよ。

    昔は60まで生きたら大往生だったので、
    80、90まで生きる人は経験や知識を蓄えておく手段としてとても貴重だった。
    (ナウシカの大ババ様的な)

    でも今は知識の蓄積は様々な方法でできるし、
    みんな70、80まで生きているのでありがたみが無い。

    やはり人はそれなりのタイミングで死ぬべきなんだと思う。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/11(水) 11:04:29 

    お金は出すから自分が死にたいと思った時に苦しまずに死なせてほしい

    葬儀やお墓はいらないし骨も合法的に処分してほしい

    そんな制度をつくって ドラえもん…

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/11(水) 11:04:55 

    >>5
    本気で署名とかしたい。

    +84

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/11(水) 11:06:00 

    安楽死制度があれば安心して生きられる!!!

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/11(水) 11:07:45 

    有料だから貧乏人には関係ない話だよ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/11(水) 11:08:32 

    親が死んで飼い犬死んだら全財産旦那と使って2人で安楽死がいいなぁ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/11(水) 11:10:04 

    >>6
    私も。自分のことができなくなったら、自分で生死は選択させてほしい。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/11(水) 11:10:49 

    クソ舅と姑を安楽死させたい。
    金も年金も少ないくせに何も考えず酒やら車に使ってる。
    お前ら金あっていいな〜嫁ちゃん将来オムツ替え頼むな〜同居したいわ〜と抜かしてる。
    安楽死に100万かかってもいいから是非ともお願いしたい。
    夫と義姉がOKしないだろうけど(泣)

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2019/12/11(水) 11:10:54 

    >>91さん、何と言っていいかは分かりませんが、悲しみが減って心の平安が訪れますように。

    後半に激しく同意。
    簡単に言い過ぎ。
    一生懸命に生きている人を馬鹿にしてる。
    死にたいなら、自分一人で終わる方法が幾らでもあるのに。
    旦那が死んだら〜じゃなくて、今すぐ消えれば良いのに。

    +4

    -10

  • 176. 匿名 2019/12/11(水) 11:11:22 

    >>151
    ん?息荒くしてるけど、私は安楽死あっていいと思ってる派だよ。
    ただ死刑囚の死刑執行、胎児の中絶、安楽死、これ全部一緒だとは思ってないかな。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/11(水) 11:12:47 

    いざとなったら安楽死という選択ができる方がいいと個人的には思うけど、社会的なプレッシャーで安楽死に追い込むのは絶対にあってはならないとは思う。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/11(水) 11:13:39 

    >>110
    それはあるね
    もしも安楽死が法的に認められる日が来ても、その葛藤からは逃れられないんだよね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/11(水) 11:14:13 

    葛飾北斎は、江戸時代に90歳まで生きて今際の言葉が「もっと生きて沢山、絵を描きたい」だったそうだ。
    安楽死したいって人は、一生懸命に生きている人を馬鹿にしている。

    +1

    -20

  • 180. 匿名 2019/12/11(水) 11:14:17 

    >>134
    私が書いたのかと思ったわ。お互い嫌な身内いると最悪ですよね…。
    うちはクソ兄とお金をくれくれ言ってくるクソ親です。

    病気ではないけど旦那が死んだら私も死にたい。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/11(水) 11:15:09 

    >>177
    でも、安楽死制度が出来たら絶対にそうなるよ。日本では。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/11(水) 11:15:19 

    自分で栄養を摂取する。排泄。が出来なくなったら、これを飲むとそのまま永遠の眠りに付きます。みたいな薬を渡されて人生を終えたい。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/11(水) 11:15:34 

    >>177
    それだよねー
    死にたくなくても空気読んで死ぬみたいな。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/11(水) 11:15:58 

    認知症末期。施設で寝たきりになるくらい進行したらやりたいね。
    そうなってまで生きたい人いるのかな…?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/11(水) 11:19:21 

    病気とかじゃなくそんな自由な安楽死制度は国が絶対認めないだろうね移民受け入れるくらいだし
    でももし出来たら私もひとりになった時かなぁ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/11(水) 11:21:04 

    >>1
    世界広しといえ主の言うような制度はどこの国にもないのでは?不治の病、耐え難い激痛から逃れる尊厳死を認めてる国はあるけど、自殺願望を後押ししてる国ってあるのかな?私が知らないだけ?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/11(水) 11:21:20 

    もし安楽死制度があったら

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/11(水) 11:25:33 

    >>186
    無いよ。
    有る訳無い。
    基本的に、人口の多さは国力だから。
    人が減ると国が弱る。

    増えた人口を支える力が無くて破綻している弱い国もあるけど、それは色々な歴史と要因。
    人口はある程度あった方がいい。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/11(水) 11:26:39 

    もう助かる見込みがない病気になったり、痴呆症になったり自分の力で生きて行けなくなった時。
    交通事故とか急の時は保険証か免許証に意思表示しておく。若年層アルツハイマーもあるから、やっぱり公正証書は早めに作っておく

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/11(水) 11:26:47 

    うつ病で発症して10年以上経ってるし。
    迷惑かけて生きてるからあるなら今すぐ安楽死したい。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/11(水) 11:27:36 

    >>119
    死にたいなら自殺すればいいでしょ
         ↑
    自殺はいいけど、自由安楽死は反対って意味分からん。
    自殺の方が目撃者にトラウマを与えたり、アパートの大家さんや迷惑かけるでしょ。
    公的な場所で安楽死すれば、本人も安らかに死ねるし、亡くなってから火葬までスムーズでいい事の方が多いと思うけど。

    「死にたい」って言う人に向かって
    「自殺は悪だから苦しんで死ね」って言う人は
    どんだけ立派な人生を送ってるんだろうね。

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/11(水) 11:28:52 

    >>179
    そうかな?誰もが前を向けて有意義な人生を送れる世の中ならそうかもだけど、介護疲れ、老老介護の末の心中や殺人、孤独死が蔓延してるし、癌末期で綺麗な内に死にたい、迷惑かけないで死にたいって思う人は沢山いると思うよ。愚痴の延長線上で安楽死したーいとかは無視して、本気で考えたいって人も沢山いる。賛成反対出ると思うけど救いになってる人は必ずいる。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/11(水) 11:31:28 

    生物として「自力」で生きていけなくなったら、お願いしたい。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/11(水) 11:31:43 

    うつ病だし今すぐしにたい

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/11(水) 11:33:04 

    >>1

    明日にでもすべてを現金化して旅行などしてお金使って底付きたらサヨウナラしたい

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/11(水) 11:33:36 

    背中に「安楽死ボタン」が付いてればいいのにね。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/11(水) 11:36:11 

    >>196

    ピンポンダッシュみたく押しまくる無差別大量殺人が頻発すると思う

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/11(水) 11:36:25 

    >>19
    自殺願望のある人は鬱だったり、精神的に病んでる人がほとんどだよ。
    見た目が健康でも心が病んでるかも知れないのに「ただの自殺願望の持ち主」と切り捨て、「キツイ死を与えたらいい」ってある意味死ねって言うより残虐だね。

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/11(水) 11:36:46 

    >>64
    私は氷河期世代なんですが、私達の世代が65越えた辺りに後半でおっしゃってる社会になる気がしてます。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/11(水) 11:37:47 

    >>195
    こんな感じの人はいるだろうね。
    自分のタイミングで死ねると分かってたら、ろくに働かない人も増えるだろうな。
    貯金なんて必要ないし、私もそうなるかも笑
    日本機能しなくなったりして。
    線引き難しいね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/11(水) 11:38:08 

    >>197
    何それ映画作れそう

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/11(水) 11:38:52 

    >>177

    副総理が
    「90になって老後が心配とか、わけのわからないことを言っている人がテレビに出ていたけど、いつまで生きているつもりだよと思いながら見ていた」
    とか発言しても大した問題にならない国なんだから、間違いなくあの人は社会のためを思って安楽死選択したのに、この人ときたら自分の事だけ考えて、、、みたいな声が上がるだろうね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/11(水) 11:41:01 

    どうせ氷河期世代が子供に学費使って、親の介護で金使ってすっからかんになった老後にやっと安楽死認められて大量に消されるよ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/11(水) 11:41:21 

    >>171
    死ねる希望が見えたら死ぬために必死でお金用意するやつも、ま、いるでしょう。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/11(水) 11:41:21 

    >>134
    誰も残らない最後の一人も責任重くて嫌なんだけど
    面倒な兄弟がいるほうが大変だよね、書き込みで気づきました。
    親を看取って旦那を看取ったら思い残すことないので安楽死したいです。
    ほんとだったら旦那より先に死にたい(8歳差、旦那が上)けど、年齢的に私が残りそう。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/11(水) 11:41:54 

    死んだら、全てから解放される。ずっと起きずに寝たままでいれるし嫌なことも苦しい事も二度と無い(幸せもないけど、そもそも生きてても無い)と思うと死は悲劇じゃなくて救いに思える

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/11(水) 11:44:46 

    脳卒中を何回も起こして今は手も足も動かず、食べることも出来ず、鼻からチューブ入れて栄養を摂っている患者さん。でも頭はしっかりしてる。家族もいない。言葉もうまく喋れないけど時々「帰らせてくれ」と言う。なぜ帰りたいのか聴くと「もう何もしないでほしい」と。
    その患者さんが安楽死を選ぶか分からないけど、本人が生きたくなければ安楽死も選べるよっていう制度となってほしい。難しい問題だけど。
    病院にいたら自分の意志とは関係なく治療するから。
    そんな患者さん、たくさん入院しています。
    「殺してくれ」「もう生きたくない」と発する患者さんもいます。聴いてる立場は「そんな事言わないで」と言うのが精一杯。胸が痛みます。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/11(水) 11:44:59 

    >>166
    どの書き込み?

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/11(水) 11:45:23 

    >>196

    背もたれ浮かせて座り続けなきゃならないからシンドい
    処女だし(多分一生)安楽死ボタンは膣のどんつき
    がいい

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2019/12/11(水) 11:47:03 

    申請して認可されたら、助かる見込みの無い命に関わる病気や大怪我や植物状態になったりした時に『安楽死施設』みたいな場所に優先的に運んで貰える『準人権』的な今までと違う健康保険証が必要になるんじゃないかな?
    『準人間』になると、ペットと同じ扱いになって軽い怪我は器物損壊罪とか
    軽い病気は準人間の病院に行って……とか

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2019/12/11(水) 11:47:57 

    家族に介護されないと生きていけなくなったら。あと治らない病気になったら家族と楽しく過ごしてから死にたい。迷惑かけるのはいやだから。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/11(水) 11:48:45 

    もうすぐにでもお願いしたい!!!

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2019/12/11(水) 11:49:08 

    >>179
    人それぞれじゃない?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/11(水) 11:50:45 

    >>186
    自殺願望を後押しする国はないけど、国の都合で戦争に行かされたり、貧困を見てみぬふり勝手に死ねって国や自爆テロさせる国はあるよ。

    結局その国の政治家にとって利益があるかどうかが大事

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/11(水) 11:51:10 

    >>135
    私は投票しましたよー

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/11(水) 11:56:01 

    ・認知症になった。
    ・病気がもう治らないのに、痛みや苦しみはある時。
    ・無職から社会復帰出来ないで、親に迷惑かけてる時(今の私)。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/11(水) 11:58:00 

    >>55
    元気で長生きならいいよ。ただ人工的に生かされてるのはって思う

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/11(水) 11:59:18 

    >>1
    それはただの自殺。
    しかも楽して死にたい程度ならあなたは夫が死んでも多分生きてるね

    +9

    -3

  • 219. 匿名 2019/12/11(水) 12:03:51 

    >>179
    一方向しか見えていない価値観で断言するのは詭弁では?
    長く生きる事への価値観にも多様性が必要でしょ

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/11(水) 12:07:38 

    オランダでは年間6000人安楽死してるっていうんだから、それだけ需要はあるということだよね。

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2019/12/11(水) 12:09:19 

    子供居ないし、認知症になったり、足腰弱って歩けなくなったらお願いしたい。
    日本では人権がーとか言う人がいるから私が生きてるうちには法整備されないだろうなー。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2019/12/11(水) 12:12:22 

    >>207
    うまく言えないけどあなた偉いね。尊敬するよ。大変な事も沢山あると思うけど頑張って下さい。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/11(水) 12:12:38 

    >>179

    ディズニーランドを楽しんでる人を興味の無い人はバカにしてるわけじゃない

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/11(水) 12:13:30 

    現実的に考えてみた。
    まず、医者がやりたがらない。
    →大金ならやる
    →だけど承諾を取るまでが大変
    →承諾を取る業者が出てくる
    →業者が不手際
    →医師、業者訴えられる
    →安楽死をやる医者が減る

    になりそう。
    安楽死は医者のメリットが一切ない。
    そもそも法案可決自体、医師会に圧力かけられるだろうね。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/11(水) 12:15:56 

    安楽死したいって人は、何事かに一生懸命に打ち込んでいる人を
    「無駄な事してるよね、人間どうせ死ぬのに、汗まみれで馬鹿みたい」
    っていう人種。

    +2

    -14

  • 226. 匿名 2019/12/11(水) 12:17:07 

    >>209
    ツムジは?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:29 

    本読んだけど安楽死の方法が国によって全然違うから怖いなと思った
    医師立ち合いの安楽死や幇助で数分以内で死ねるならいいけどアメリカとかみたいに薬処方されて自己判断でやると何時間ももがき苦しんで結局死ねないとかも多いらしいから嫌だわ
    ネットで安楽死宣言して話題になったアメリカの29歳の女性も薬飲んで死ぬまで1時間以上かかったっていうし…
    もし日本で議論されることになったとしてもアメリカを参考にはしないでもらいたいな

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:41 

    >>18
    植物状態なら安楽死より臓器提供したいな私なら

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:02 

    >>17
    マイナスついてるけど私も
    いいことばかりじゃ無いけど人生何だかんだ楽しい
    なんで皆そんなに死にたがるんだよ…

    +5

    -6

  • 230. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:06 

    寝たきりになるくらいなら安楽死〜って人多いね。

    たぶん団塊の世代あたりから、みんな60代ぐらいが寿命になるよ。
    今の80代から90代の人が長生きしてるのは、体のつくりが頑丈なのと食べ物が違うから。
    同じ病気になっても60代、70代の人の方があっと言う間に亡くなる。
    たぶん寝たきりになる間もなく寿命を迎えるよ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/11(水) 12:31:07 

    制度ができたとしたら、今すぐでも全然いい
    けど親がまだ元気だから、元気なうちは可哀想か・・・

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:39 

    とりあえず、ご飯を食べてから

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/11(水) 12:35:55 

    一年後にお願いしたい。
    やりたいことやりまくって、一年後に。

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:02 

    今すぐ安楽死したい

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/11(水) 12:38:38 

    飼い猫が死んだら

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/11(水) 12:53:16 

    >>229
    他人の気持ちを思い遣れない想像力の乏しいあなたには一生理解出来ないでしょうね…

    +8

    -5

  • 237. 匿名 2019/12/11(水) 12:59:36 

    好きで産まれて来たわけではないから死ぬ時期ぐらい自由にさせて欲しいよ、事故や病気で日常生活に支障をきたしたり認知症と言われたら安楽死させてくれ。金は未来ある健康な人が使って欲しい。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/11(水) 13:00:43 

    安楽死制度あると自殺願望ある鬱病患者の抑止力になるんだって
    許可されていつでも死ねるってなると途端に元気になっていつでも死ねるならもう少し遊んでからにしますって言い出して結局安楽死受けないんだって

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/11(水) 13:08:25 

    安楽死したくない
    それより緩和ケアを充実させてほしい

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/11(水) 13:13:57 

    健康寿命と本当の寿命が縮まる!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/11(水) 13:13:59 

    >>229
    楽しく生きられるあなたが羨ましいです。

    毎日苦しみの中で生きてる人は死に救いを求めてるんだと思います。

    +17

    -2

  • 242. 匿名 2019/12/11(水) 13:15:37 

    子供が成人したらすぐ使いたい制度だなあ
    子供いなかったらもういらないわこの人生

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/11(水) 13:17:17 

    >>4例えば寝たきりで自分で自分の事ができないとかなら分かるけど、中には認知だけ酷くて動く事には全く支障がないタイプの方もいる、食事を配膳してもどれが食べ物なのか分からないから「どうぞ」って手に持たせると満面の笑みで「ありがとう」って言われると、こういう方には当てはめられないなって…

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/11(水) 13:24:47 

    >>1
    同じ事を思ってるけど、特に家は子供いない夫婦二人&猫暮らしだし。
    それでも人間イザとなると中々欲が出たり怖くなって、そんな簡単に自分から安楽死と言えるかな…って思う様にもなった。
    もし自分が先立ってしまっても、旦那に「じゃ直ぐに後を追ってきてね」なんて言えないのもあるし、だから逆も然りで天寿を全うするのも努めかなと。
    少なくとも旦那が先立っても猫達がいるなら看取るまで責任はあるしね。
    自分が安楽死を望むなら、病気で身体がおかしくなったり・余命宣告されたり・認知症が始まってしまったらかなと。
    自分で自分の事が出来なくなる様な状態になるなら、生きながらえても他人様に迷惑になるし安楽死を望むかもしれない。

    先日のNHKの難病に侵され安楽死を選択した女性のドキュメンタリーは、本当に色々と考えさせられました。
    本人は覚悟決めて肉体の苦痛から逃れて逝けたけど、遺されたご家族の真の気持ちはどうなんだろう…って。
    それに何処からが安楽死を選んでいいかの法整備も大変だろうし、口で言うほど簡単な事でもない。
    ただそれでも闇雲に安楽死駄目と言うのも違うと思うし、色んな議論重ねていつか認められる日が来ると良いなとも思う。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/11(水) 13:26:24 

    >>1
    主さんを死なせた人は自殺幇助で犯罪者だわ。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/11(水) 13:27:27 

    >>241
    229じゃないけど、辛い事の方が多い人生でたまには良い事がある。
    ハーゲンダッツを食べる日とかね。
    だから安楽死したくない。
    というか、環境と運に恵まれて無くて辛い事があるが、やりたい事があるのでその為に生きている。
    お気楽で楽しくてイージーモードでも勝組でもない。

    241はガルちゃんやっているあたりまだ余裕があるな。
    ガルちゃんは楽しいでしょ。
    楽しいからやっているんでしょ。
    辛い事も吐き出せるし、共感して慰めてくれる人もいる。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/11(水) 13:28:33 

    認知症や介護が必要な状態になったら病院へ行ったそのときに。
    前もって意思として書いておいたら認知症になっても有効とか確立しといてほしい。
    その前に安楽死制度だけど。
    めんどくさい、早くいなくなればいいと思われながら迷惑かけたくない。そんな人たくさんいると思う。医療も発展しすぎたし寿命も伸びすぎたと思う。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:07 

    >>1
    天命じゃなくて「天寿を全うする」ね。
    天命は天から与えられた使命。
    だから「天命を全うする」だと勝手には死ねない。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:38 

    自殺にたいしてネガティブなイメージが強すぎるんだよね。
    死ぬ権利もあって世の中、その権利を当然のことのよう認めてくれればいいのに。
    もしどうしても生きていたくなくなったら、薬を飲んで苦しまず安らかに死ねるようにならないかな。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:56 

    末期の病気だからとか他人の基準で判断されるのではなく、自分の死を自分で選べる自由と尊厳がほしい。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/11(水) 13:34:20 

    >>246
    やりたいことがある人生良いですね。
    差し支えなければ教えていただけませんか?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/11(水) 13:39:04 

    >>191
    立派な人生じゃないよ。
    苦労してない人生、または他人に苦労かけてる横暴で身勝手な人生を送ってるんだよ。
    後者かな、こういう想像力に乏しい人は。

    +1

    -11

  • 253. 匿名 2019/12/11(水) 13:48:38 

    安楽死制度じゃなくてもいい。
    お金払うから首吊っていい場所を提供してほしい。
    死んだら火葬場直行で。
    苦しくてもいいから死にたいけど自分の体が邪魔で仕方ない。
    赤ちゃんポストみたいに産む人が保護されるなら、死ぬ自由もあってもいいはずだ。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/11(水) 13:48:43 

    >>80
    どうせできないよ。ポーズ、ポーズ。

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2019/12/11(水) 13:51:56 

    >>1
    簡単に安楽死話題にして腹立つわ。

    +2

    -15

  • 256. 匿名 2019/12/11(水) 13:52:53 

    >>253
    ド田舎の実家住まいで、山と使ってない田畑があるのでどうぞと言いたいんですけど、実際に勧めたら自殺教唆とかになってしまうですよね、、
    お金まで受け取ったら殺人とかになりそうですし、、
    国は安楽死を認めないのに納得いきませんね

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/11(水) 13:53:00 

    歩けない、自分の事が出来ない、家族を忘れる、家族に迷惑を掛ける。
    そうなったら安楽死したい。
    出来れば夫と一緒がいい。
    人生100年時代、そんなにいらない。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/11(水) 13:55:13 

    >>229
    今すぐって人はむしろ少ないと思う
    将来的にはいずれ死ぬから意識があるうちにってことじゃない?

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/11(水) 13:59:30 

    >>226

    寝ぼけながら枕浅いなとポジション治そうとグリグリ上にずり上がった時に壁と頭
    ゴッツンコしてそのまま死亡とかありそうで怖い

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/11(水) 14:09:12 

    >>13
    分かります!自分も子供出来なかったので、居ません。年齢からして最後になるので、死亡届すら届けてくれる人が居ません。

    死ぬ前にカードやら保険やら解約して、色々片付けてから「よし!」という状態にしないと、誰もやってくれないので。

    私もまだ40代ですが、自分の頭が働くうちに終活しないとと思ってます。

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/11(水) 14:12:12 

    「辛いから死にたい」って言っている人も
    「旦那が付き合った記念日が残業で、当日に高級レストランに行けずプレゼントをもらえなかった〜辛いわ〜もう安楽死したい」
    レベルかもね。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/11(水) 14:12:56 

    >>259
    じゃあ、おへそ。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/11(水) 14:18:44 

    >>251
    勉強。
    女に学問は要らん!働いて兄弟の学費を稼いで父親の借金を払え!って家だったから。
    ええ、払いましともさ。
    やっと自分の勉強が出来る。
    介護が残っているけど。
    世の中の色々な事を知るのが好き。
    未来の技術を見たい。
    今、学んでいるのはマイナーな技術。
    でも、良い専門の学校には行けないから、隙間で独学しているけどね。
    だから効率が悪くて時間がかかる。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/11(水) 14:24:57 

    >>263
    教えていただいてありがとうございます。
    お勉強ですか。素晴らしいですね。
    263さんバイタリティ溢れて羨ましいです。

    寒くなってきたのでご自愛くださいね。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/11(水) 14:30:07 

    認知症を発症した高齢者の家族が選べたらいいのにね。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:21 

    >>264
    ありがとうございます。
    貴方も。

    幸と不幸は同じ量、お金持ちも美人も目に見えない苦労をしている、何て言葉は全っくもって信じてませんが
    、小さい幸せはまだあるので生きています。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:20 

    >>265
    それも怖い。
    認知症も段階があるし、人格も感情もあるから。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:17 

    >>206
    生きてる間は育った環境や持って生まれた素質など、いろんな格差にとらわれてるけど、死んだらすべて無なる。


    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/12/11(水) 14:58:15 

    >>256
    お気持ちありがとうございます。
    出来るだけ迷惑かけないように絶食してオムツもしようと思ってますがなるほど幇助罪などもあるのですね。
    私はマンション住まいなので家では死ねないのですが、自分のために向こう隣のいないような土地を買うことも検討してみます。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/11(水) 15:23:04 

    実際問題ボケた親を看ながら
    働けない
    ホームに入ってもらって金銭面でサポートするしかないよ
    当事者じゃない人は、親がボケたら
    死んでもらうのね、なんて言ってるけど
    自分の生活、でも仕事はできない(徘徊など幅防止)
    親柱わけわかんなくなってる
    こっちが死にたくなるよ
    だから、私はボケたら死にたい

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/11(水) 15:23:09 

    >>32
    心は死んでいるのに肉体は生きて
    いるって辛いよね
    実際安楽死制度があっても自殺願望
    がある人は対象外だろうし、対象に
    すべきではないとは思うけど…

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/11(水) 15:27:12 

    安楽死制度有料でもいいからお願いしたい。
    もう疲れた。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/11(水) 15:35:41 

    >>1
    こう言う人ほど元気で長生き

    +2

    -7

  • 274. 匿名 2019/12/11(水) 15:59:59 

    自殺したい国民に対して国家が公的で安全な手段を提供すべきだとは思う。
    そうしないといつまでもビルから飛び降りたり電車に飛び込んだりして周囲に迷惑をかける自殺者が減らない。
    そうでなくとも自殺した場所ってだけで資産価値が棄損されるからね。
    でも現実には「命を粗末にするな!」っていう感情論が蔓延してそれを許さない。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/11(水) 16:03:37 

    しにたくないから
    しぬまで生きたい

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/11(水) 16:03:42 

    >>1
    安楽死制度は自殺の駆け込み寺ではない

    +5

    -4

  • 277. 匿名 2019/12/11(水) 16:07:18 

    臓器提供の意思表示カードみたいに
    自分が認知症になったら、とか
    体も動かなくて身内がいなくて貯蓄がなくなったら、とか
    癌などこんな病気になったら、安楽死したいと予め決めときたい。
    ついでに使ってもらえるなら
    わたしの場合臓器提供しても良いよ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/11(水) 16:09:18 

    安楽死したいって人は自分ががん宣告されたら嬉しくなるの?
    がん死自体は安楽ではないけど、死が間近になるから安心するのかな?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/11(水) 16:21:27 

    寝たきりで完全介護になったら。
    もしくは激痛で死ぬしかない時。
    病気の末期。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/11(水) 16:33:35 

    不謹慎かもしれないけど、この前ザ.ノンフィクションにでていた認知症のおばあちゃん見てたら、こう言う人こそ安楽死させてあげたいと思ってしまった。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2019/12/11(水) 16:34:13 

    今まさに

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/11(水) 16:38:02 

    どっかで心臓止まって死んだとしても耳だけは聞こえてるって見てから怖くて仕方ないんだけど…

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/11(水) 16:39:38 

    >>135
    私も投票したよ。
    でもNHKをぶっこわせにすら負けてた...
    ネットでは安楽死賛成派ばかりなのに
    キミらはどこいったの??

    +37

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/11(水) 16:41:04 

    愛犬が亡くなったら自分も死にたいです!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/11(水) 16:41:45 

    癌は最後の1ヶ月が地獄の苦しみになるからその1ヶ月を取り除く為の安楽死は必要だと思う
    緩和ケアも痛み全て取り除くことは出来ないしそもそも病床に空きが出なくて順番待ちしてて亡くなる人多いと聞くし
    とにかく長期間痛みと闘い続けることが一番怖い

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/11(水) 16:44:21 

    >>283
    安楽死は賛成なんだけど、その政党から立候補してる人が怪しくて投票する気になれないのよ

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/11(水) 16:44:51 

    >>278
    めちゃくちゃ喜びますよ。
    やっと死ねるこれで終わるって安心できます。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/11(水) 16:45:43 

    >>5
    私も安楽死制度は賛成です。
    海外では安楽死制度は認めてると聞いたことあります。

    +73

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/11(水) 16:50:19 

    >>278
    嬉しくはならんけど、「70歳になりました。安楽死を選べます。どうしますか?」となったら安楽死を選ぶね。
    子供達に「ばあちゃんは消えっから!楽しく生きろ!」とかっこよく旅立つように死にたいよ。悲しいことじゃないと思うけど。

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2019/12/11(水) 16:53:34 

    国は氷河期世代を見捨てる気満々だから、どうせあと20~30年くらいしたら健康でも身寄りのない(あるいは親族がいても署名があれば)人なら安楽死出来る法案が通ると思ってる

    樹海だと富士吉田市の税金使うし、残された道はそれしかない

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/11(水) 16:56:12 

    >>278
    ならないよ
    死ねるならどうでもいいわけではないし、死ぬことよりもガンによる痛みや苦しさが怖いから

    ここで「安楽死したい」っていうのは、自分で好きなときに苦しまない方法で死を迎えたいって人が多いと思う

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/11(水) 16:57:29 

    もう治らない病気で死が近い病気で痛みがひどいものだったら安楽死お願いしたい。母がガンだったけど、末期の時にマリファナかコカインかそれ系の薬物を投与され、よく笑い、綺麗好きで、いつも化粧をしていて綺麗にしていた母が妄想に苛まれ自分を失い自分では何も出来なくなり垢という垢が溜まった姿を見たのが本当にしんどかったです。そしてそのまま数ヵ月して亡くなりました。多分あんな風になるなら母は選べたなら安楽死を選んでいたと思います。私もそうしたいです。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/11(水) 16:59:59 

    >>5
    橋田壽賀子が、安楽死したい、って言ったらボッコボコだったよね。
    医療で生を操作するのに死に関して操作するのはなんでダメなんだろう?
    死ぬのが怖くなければ生きるのももっと楽しい気がするのに。

    +83

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/11(水) 17:01:38 

    >>91
    死にたい理由に重いも軽いも他人が勝手に決めることじゃないでしょう。
    ガンや難病だと良くて、それ以外は軽いと言うんですか。何を基準に判断してるんですか。
    人によっては、夫に先立たれることが何よりツラいと感じるかもしれない。他人にはわからなくとも。
    リウマチ等の慢性的な身体の痛み、精神の病など生から逃れたい理由は人それぞれ。
    私は安楽死制度は厳しい基準を設けるべきという考えですが、人の苦痛をそれこそ軽く考えるべきではないと思います。

    +21

    -2

  • 295. 匿名 2019/12/11(水) 17:04:59 

    外国人て自分の尊厳を守る為に安楽死を選ぶって考えだから個人を尊重する見たかができるんだよね
    だけど日本人はすぐ「迷惑かけたくないから」安楽死を選ぶって言い出すから個人を尊重するという結論にならないんだよね
    まず日本人特有の自己犠牲の考えを改めてられない限り制度は出来ないという思うわ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/11(水) 17:05:22 

    このトピ思い出した
    何かこの時色々思ったなぁ…
    「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ」が考えさせられる
    「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ」が考えさせられるgirlschannel.net

    「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ」が考えさせられる 全24P(枚数が多いので一部のみ引用しました) 「ばあちゃんいつ死ぬの?」 安楽死が認められた世の中で死を迫られる漫画「デスハラ...

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/11(水) 17:09:17 

    今すぐ利用したい
    あと数日で誕生日が来るのでちょうどきりがいい
    身の回りの荷物を片づけて後で迷惑かけないように準備する

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2019/12/11(水) 17:13:40 

    >>158
    ガル民、安楽死制度を「死にたい時に死なせてくれる制度」って思ってる人いるよね。
    病気で苦しいとかじゃないのに元気な人をって制度は出来る訳ないよね。自殺補助になるのに。

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2019/12/11(水) 17:14:29 

    2030年頃

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/11(水) 17:20:55 

    犬全員看取って部屋片付けたら安楽死したい。犬のとこに行きたい

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/11(水) 17:28:32 

    >>91
    軽いし薄っぺらいし綺麗事でしかないし
    よくこんなどこにでもある台詞を混ぜ合わせただけのコメントをしたね

    +3

    -4

  • 302. 匿名 2019/12/11(水) 17:43:24 

    ウチのいとこのお姉ちゃんが
    難病のALSを発症しました
    機能が奪われて行くのに
    五感だけがしっかり残ってて
    とても辛そうで…
    治療法さえ無いのなら
    せめて安楽死が選べたら、と
    思ってしまいます。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/11(水) 17:47:31 

    やっぱり人の手を借りないと生きていけなくなったら、尊厳死を認めてほしい。
    認知症、脳死もそうだし、病で薬を使用し続けないと生きていられないとかも含めて。
    私一人が生きるために誰かに寄りかからねばならないなら、それは不本意で…。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2019/12/11(水) 17:47:59 

    現代で一番恐ろしいのは、死ぬことより、延命で死にたくても死なせてもらえないことだと思う。
    早世した人の知り合いのことを「アラフォーでたくさん貯金を残して独身で死んだ彼女は何のために生まれてきたのだろう(´;ω;`)」というおせっかいなことを言う人がいたが、お金の心配も老いもなく、すんなり亡くなった彼女は逆に恵まれていたのではないかと思う。

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2019/12/11(水) 17:51:22 

    >>134
    行政に相談して!お兄さんを1度病院に連れて行くべきですよ。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/11(水) 17:54:10 

    >>253
    私もそう思います。安楽死出来ないなら自殺場所を提供してほしい。お金は払います。すぐに消えたい。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/11(水) 17:54:50 

    50歳になったら利用したい。死ぬ日の予約とかできるようになったら良いのに。そうしたら、今つらいとしても、あれしてみようこれしてみようってポジティブな気持ちになれると思う。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/11(水) 17:59:33 

    安楽死自体は賛成だけど、致死薬を体内にいれるその医者本人のメンタルを考えてないことに疑問。死刑のボタンを押す刑務官は精神的苦痛軽減のために3人で配置されるんだよね?じゃあ医者も3人で点滴入れることになるのか。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/11(水) 18:00:07 

    >>229
    なんで死にたがるって話になる?
    あなたもいつか死ぬでしょ。
    そのとき苦しんだり痛い思いしたくないってだけ。
    死ぬなら安らかに眠るように死にたいよ
    誰だってそうじゃないの?
    わざわざ苦しみたいならご自由にって感じだけど…
    私は今楽しく生きてるから死ぬ時も楽に死にたいね

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2019/12/11(水) 18:06:49 

    >>308
    スイスの安楽死では点滴を入れるのは自分でやるよ。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/11(水) 18:28:16 

    >>1
    主さんのように想ってくれる女性と結婚できたら
    俺の全てを捧げて結婚生活をおくるよ!!

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2019/12/11(水) 18:31:23 

    >>280
    非道いな。
    赤の他人を認知症だから安楽死「させてあげたい」って。
    だから安楽死制度が導入されたら怖い。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/11(水) 18:34:13 

    >>310
    それはストッパーを外すだけだよね。調剤や点滴ラインの確保は医師だよ。それでもやっぱり人の死に加担する事になるから。

    +0

    -4

  • 314. 匿名 2019/12/11(水) 18:34:33 

    >>309
    諸星大二郎の短編に、綺麗な景色を見て感動したらすぐさま崖から身投げして自殺する文化の星があった。
    年少者は綺麗な景色を見て感動しないように視力を制御するフードを被っている話を思い出した。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/11(水) 18:35:48 

    死にたいっていうのは、何も考えない状態になりたい。
    つまり、楽になりたいって事だよね。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/11(水) 18:36:03 

    ボケ始めたら

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/11(水) 18:38:18 

    >>295
    同意だけど
    日本の「迷惑をかけたくないから」は自己犠牲の精神じゃなくて、お為ごかし。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/11(水) 18:40:02 

    >>289
    そん時になったら、「ばあちゃんはまだまだ生きるよ!」って言ってるよ。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/11(水) 18:42:41 

    >>301旦那が死んだら死にたいとか言ってるほうが薄っぺらくて軽いと思うけど

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2019/12/11(水) 18:44:40 

    >>1
    下のお世話が必要になったときかな。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/11(水) 18:55:19 

    賛成だな
    なるべく苦しい姿は見たくない
    トラウマとか後悔が残りそう

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/11(水) 19:24:11 

    安楽死って別にいつでも勝手に死にたいです!って死ねる訳ではないけれど、自分一人じゃ生活出来なくなって子供に迷惑かける前に死にたい。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/11(水) 19:31:35 

    >>60
    見ました!
    とても興味深かったです。
    録画したのを何度も見ています。
    幸せな死に方だな、と思いました。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/11(水) 19:40:31 

    貯金がつきて他人の援助が必要になった時
    もしくは
    自分で自分の世話ができなくなった時
    (介助とか介護とかがないと生きられなくなったとき)

    今、会社やめて片麻痺の親の介護をしています。
    子供なしで離婚もしました。
    生きるのを助けてくれる人がいるのは
    幸せな環境だと思うけれども
    楽しくはないと思う。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/11(水) 19:43:13 

    私は安楽死賛成なんだけど、親からあんたに迷惑かけたくないから安楽死するわって言われたらまるで私が迷惑がってるみたいな嫌味に聞こえるしイラッとするかも
    それ言われたら迷惑だなんて思ってないから安楽死なんてしないでって言うしかなくなる
    あなたの為に安楽死するみたいな言い方だけはしないでもらいたいな

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/11(水) 19:46:42 

    安楽死制度出来ないなら将来自ら命絶とうと本気で思ってる。
    親と旦那居なくなったら天涯孤独なので死にたい。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/11(水) 19:48:28 

    今死にたいけど、ほっとけない人がいるので、
    今すぐは無理だな。気持ち的にはいつでもいい。

    もしくは、親が死んだら死にたい。
    親を見送れれば尾屋は悲しまないかなと思って。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/11(水) 19:48:53 

    ガチな希望
    痴呆症、ガン余命宣告、事故や脳梗塞などでの植物状態

    何でもありなら
    仕事が出来なくなったら
    独身だし地方住みで給料も貯金もしれてる
    間違いなく老後働けなくなったらナマポに頼るようになると思う
    そーやったら死にたい

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/11(水) 19:56:49 

    いらすとや表現力高いな

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/11(水) 19:58:54 

    高齢化社会まっしくらのこのご時世にピッタリな制度だと思う!!
    100才まで生きたくない。
    子供らに迷惑かけたくない。
    将来、現実になってほしい。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/11(水) 20:06:43 

    >>26
    ベルギーではあらゆる年齢の人に安楽死が認められていて、「耐えがたい痛みが持続し治療回復の見込みがない」「心身ともに苦痛を味わっている」「本人に死の意思がある」ことが一番重要だそうです。
    日本にもし出来るならば何よりも本人の意思を尊重した制度にしてほしい。

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/11(水) 20:07:55 

    アラフォー独身。これから先もどうせずっと1人。さっさと死にたいので、安楽死を迷わず選択!

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2019/12/11(水) 20:17:47 

    安楽死制度あれば、保険に入る人少なくなって保険会社潰れるのかな??

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/11(水) 20:18:59 

    世の中死にたい人が大半でしょ〜。
    日本もラクに死ねる施設つくってほしいよね。

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2019/12/11(水) 20:19:28 

    >>91
    あなたの言いたい事も、あなたの辛い気持ちも分かります。
    でも、精神的に死にたいくらい辛い思いをしている人も、ものすごく辛いのです。
    だから、もう死んでしまいたいとまで思うのです。
    精神的に辛くて死にたいと思う気持ちを『軽いと』言わないでほしいです…
    死にたいほど辛く苦しい思いをしているのだから…

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/11(水) 20:26:04 

    もし安楽死ができたら…
    老後の生活の為ではなく、安楽死のお金を貯めるのが目標に変わる!本当に安楽死制度できてほしい!

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/11(水) 20:31:32 

    もし安楽死で自分の死を決めれるっていうなら私はやる。
    退職して余暇を楽しめるくらいの貯蓄があればいいけど、
    年金も少なく、その日暮らしの生活になるんじゃないかと今から不安でそれなら生きていたくない。
    年老いてお金ないのは辛い。働いて稼げないし。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/11(水) 20:38:48 

    ご飯も食べれなくて点滴で、寝たきりで、しゃべれなくて、生きている意味がないのに無理矢理生かされているのは嫌だよね

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/11(水) 20:48:46 

    重い病気になって安楽死するならともかく、そうじゃない場合の安楽死は幸福ではないかもと思うようになった
    医者や看護師だって人間だから、イライラしたり蔑んだりしながら安楽死を実行する事があると思う
    そんな空気の中で死んでいくなら一人で自殺する方が安らかかもしれない
    自殺も、楽には死ねない気がして嫌なのだけどね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/11(水) 20:54:00 

    >>16
    いらすとやは何でもあるな…

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/11(水) 21:00:17 

    >>8

    安楽死は死期が迫ってる傷病者を肉体的苦痛から解放するもの

    尊厳死は回復の見込みがない患者に対して生命維持治療を中止すること
    安楽死との違いは肉体的苦痛がないこと、患者が意思表示できないような場合が多いこと


    どちらも病気でない人が死を選択できる制度じゃない。

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2019/12/11(水) 21:20:53 

    天命を全うするかなー。

    ただ、痛みとか続いて苦しんでたら楽にしてほしいっていうと思う。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/11(水) 21:27:20 

    公務員とNHKと医者が困るので絶対にやりません

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/11(水) 21:27:58 

    >>341

    精神的苦痛からは解放されないの?
    肉体は健全でも精神が病み疲れきっていたら
    安楽死さして欲しい。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/11(水) 21:35:14 

    自分でトイレに行けなくなる
    痛いところがあって辛すぎる
    貯金がつきたら
    など

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/11(水) 21:38:15 

    安楽死したいので是非!!

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/11(水) 21:51:15 

    みんなで署名集めていつかこの制度を実現して欲しい

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/11(水) 21:56:18 

    今すぐ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/11(水) 21:57:23 


    もう生きてるの嫌

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/11(水) 21:57:56 

    >>8
    本来だったら、そうかもしれないですね。
    でも、今の日本の状況だから安楽死を望む人が増えてるんじゃないかなーと。
    とにかく安心して暮らせる老後を想像できない。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/11(水) 21:58:56 

    子どもに迷惑をかける日がきたとき。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/11(水) 21:59:09 

    途中離脱したけど
    バビロンってアニメが
    これの話だよね

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/11(水) 22:17:35 

    >>5
    何の罪もない人、まだまだ人生に希望を持って生きてる人達を巻き込んで死ぬ事件が少しでも減るならやって欲しいけど、可決されないだろう。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/11(水) 22:21:55 

    安楽死制度ができれば、希望者はとてつもなく多いだろうし、一時は儲かるけど、税収が減るので生き殺すのが得策だと政府は考えるだろうね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/11(水) 22:22:25 

    なんか最近今後の日本の医療についてとか安楽死についてとかのトピが多いけど
    そういう調査でもしてるの?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/11(水) 22:23:21 

    >>344

    肉体的苦痛しか明文はないですね。。

    余命を宣告されるような病でないと難しいと思います。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/11(水) 22:26:00 

    >>354

    余命宣告されている人だよ?収入は近いうちに必ずなくなる
    むしろ医療費が減るはず
    不謹慎なこと言うけど・・

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/11(水) 22:37:05 

    老後に二千万必要
    でも安楽死するなって、お金ない人どーすりゃいいのよ。
    政府で面倒見てくれんのか?

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2019/12/11(水) 22:40:28 

    チーム・バチスタで安楽死をテーマにした話あったよね
    あれ見て私も老後こうしたいって思ったもん

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/11(水) 22:43:45 

    お金その為に何も贅沢せずに貯めて払うから、お願いだから安楽死制度を作って。
    自分の火葬埋葬までひっそりとやってくれるならいくらでも払うから。自殺はどんなやり方したって人に迷惑かけるし痛い思いしなきゃいけないでしょ。
    産まれたいか自分で選べないのに、死ぬ事も選べないなんて本当に辛い。頑張って生きているけどいつの時も死にたいと思ってる。生きていて幸せだと思える日々なんて本当に来るの?
    そんな事考えて生きてる上に、介護もする側になって、自分がされる側になる事にも恐怖を覚えた。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/11(水) 22:49:41 

    認知症になったら。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/11(水) 22:53:56 

    日本の方が海外に行って安楽死させてもらうドキュメント見たことあるけど
    涙無くして見れなかった。苦しかった。
    これから自分が死んでしまう
    ってどんな気持ちなんだろう、
    残される家族や親戚は目の前でこれから死んでいくと分かってる人をどんな気持ちで見送らなきゃならないんだろうって考えると胸が苦しくなった。

    自分自身が安楽死があったらいいなとは思うけれど
    自分の家族や親戚が安楽死を選んだら
    こんなにも辛い事ってないな
    と思った。
    すっごい難しい事だなってそのドキュメントを見て思った。
    ニコニコ笑って
    ありがとうって言って眠ったように亡くなったけど
    全身の力が脱力して口が開いていく姿、
    本当に見てて
    安楽死ってなんなんだろう
    って本当考えさせられるし
    今だに答えは見つかってない。。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/11(水) 22:55:11 

    大学卒業したら

    働くのめんどいし

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/11(水) 22:57:42 

    認知症など病気のあるお年寄り向けの老人ホームの現場を政治家は実際に見せてもらうべき

    自分が誰かもわからなくなってベッドにくくりつけられたまま、食事は管、床擦れのせいで腐った手足を切断せざるをえない人もいる
    それでも何年も死ぬことを選べない
    せめて家族から大切にされていたならいいけど、見舞いのないひとも少なくない
    苦痛のうめき声と悲しい顔がいっぱいの、あの空間は経験しないとわからないと思う

    可哀想で、まともなら安楽死を本当に真剣に考えるきっかけにはなるはず
    自分はそうなる前に選択肢が欲しいとか、我が身かわいさからでもいいから動いてよ

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/11(水) 23:12:20 

    子供に迷惑はかけたくない。
    今のところ死ぬまで側にいることを面倒かけるなんて思わないで欲しいって言ってくれるけど、できる限り惜しまれて死にたい。早く居なくなればいいのにって思われる前に幕を引きたい。
    自分の中の守るべき尊厳のラインは下の世話。子供にも主人にもおしめを替えてもらうことだけは、嫌。長生きの結果、この域に達したら尊厳死を認めて欲しいとさえ思う。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/11(水) 23:15:07 

    うまれる選択が死は選択できる。

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2019/12/11(水) 23:15:24 

    >>33
    〇ぬのはわかってるのに、ただ辛い日々を待つよりは、もうわかってるなら使うってなら、人道的?にも成り立ってるとは思う

    末期の人とか。
    もう辛いのわかってるのに辛い時間すごして、それで逝くって、だったら周りにこの後の希望や感謝の手紙でも書いて準備していきたいよね
    それは人道的だとは思う

    医療としてはどうなのか知らないけど

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/11(水) 23:15:30 

    安心して生きられるから安楽死制度認めて欲しい。
    病気や貧困に対する恐怖が薄くなる

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/11(水) 23:17:28 

    大病を患い、払える能力がなかったら
    迷惑かけたくないから自分自身の意思では安楽死希望かな、、病気もならないとは限らない、明日は我が身とか考えたりもしてしまう。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/11(水) 23:18:23 

    充分人生楽しんだし、今のところ病気も無く、身内も子供も居ないので、、寝たら起きなくていい。
    今すぐでもいいです。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/11(水) 23:18:53 

    今すぐ

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/11(水) 23:19:47 

    死くらい自分で選ばせてほしい

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/11(水) 23:20:21 

    >>331
    まじ?
    私持病あるし、がるに出会う前に実行しちゃってたわww、そしたら

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/11(水) 23:23:11 

    >>91
    辛さのバロメーターがあったら良いけど無いわけで、難病で辛い人と、大切な人を亡くして辛い人、どっちがどれだけ辛いかなんて他人は決められないよ。そんなくだらない理由で、軽い理由で、なんて誰にだって言えない。
    私も主人が先立ったら生きていけないって思うし、死ぬほど辛いって想像できる。その辛さを、あなたの辛さは軽いって言われるのは納得がいかないから。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/11(水) 23:28:26 

    認知症や介護が必要になったらすぐに死なせてほしい。
    誰にも迷惑かけたくない。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/11(水) 23:29:51 

    使える臓器は全部あげるから眠るように逝かせてほしい。
    あと残された親族が何もしなくていいような制度。
    本人がいいって言ったら実行してほしい

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/11(水) 23:46:27 

    現在生活保護中

    皆様の税金で生かせて頂いてるだけで社会の役にも立たず私自身介護で心身共にボロボロなので安楽死させて頂きたいです。高齢の寝たきりの母親も毎日死にたいと言っているので一緒に。。
    こういう役ただずな貧乏で足を引っ張てる人間から順番に安楽死させると良いと思います。
    道徳的に~とか綺麗事言ってる場合じゃなくて本気で日本が崩壊してしまう前に一案として見据えて構築して欲しい制度です、切実に

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/11(水) 23:59:45 

    >>50
    切な過ぎる。可哀想だな。
    本人の頭がしっかりしてると余計に悲しいし、体が動かないのも辛いだろうね。
    んー……
    痴呆が始まったら安楽死したいとずっと思ってるけど、痴呆症も楽しく過ごせるような世の中になれば良いのになぁ、
    ジジババの楽園みたいなところでw
    でも、酸素マスクや点滴だけで生きるなら死にたい。
    楽しくない、辛い、迷惑かける、お金もかかる。植物人間とかでも死にたい。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/12(木) 00:01:30 

    >>5
    私も賛成!
    おばあちゃんが体悪くて、もう10年認知症で、糖尿で目も見えなくなって、見ていて辛いから本人がのぞむならしてあげたいって思ってしまう。
    私も周りに迷惑かけるようになるならしたい。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/12(木) 00:19:41 

    国民の三大義務、教育、勤労、納税が終わる65歳になったら安楽死の権利を与えてほしい。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/12(木) 00:22:45 

    介護されたくないから安楽死選ぶね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/12(木) 00:42:26 

    両親を看取り、
    自分の周囲も片付けたら即実行したい。
    孤独死して腐って発見されたりとか、
    人にそんな迷惑はかけたくない。
    最低でも20年後には国で認めてほしいな。
    孤独死、医療費、生活保護、介護保険、超高齢化社会、
    いろんな面で恩恵あるはずなのに。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/12(木) 00:50:41 

    >>1
    きっとすてきなご主人なんでしょうね(^^)

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/12(木) 00:51:13 

    東京新聞:元パラメダリスト安楽死 脊髄疾患 日本などで議論訴え:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:元パラメダリスト安楽死 脊髄疾患 日本などで議論訴え:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:元パラメダリスト安楽死 脊髄疾患 日本などで議論訴え:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬静岡首都圏暮らし子育て...

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/12(木) 01:20:13 

    38歳氷河期世代
    まだ生きていたいけど、生きてていい事無かった
    結婚も出来なくて
    1度でいいから「生きてて良かった!ありがとう!」って言ってみたい

    人に迷惑かけず生きてきたけど、認知とか体動けなくなったり周囲に迷惑かけるようになったら安楽死希望

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/12(木) 01:21:14 

    うわー!
    どうか行かないで・・・
    あー!もげちゃった・・・
    ウワァァァァァァ・・・
    マアァァァァァァ・・・
    うぁー!もげたァー!
    僕の首もげちゃった!!!

    どうかぁ、しましたか?

    はい!
    僕の首がもげた、しまったのですが!

    あ、それ後でほんじゃあ探しますから、あっと・・・遺体安置所まで来てください。ね?
    ちょっとも、大人しくしててくれる?

    ぁハン・・・

    ね?他の人乗ってるから。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/12(木) 01:33:42 

    安楽死じゃなくて延命拒否でいいんじゃないかな
    そっちの方がソフトな印象で受け入れやすいと思う

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/12(木) 01:36:21 

    【新番組・有本香 未来のミカタ #1】欧米に寝たきり老人はいない Part1[桜H27/10/1] - YouTube
    【新番組・有本香 未来のミカタ #1】欧米に寝たきり老人はいない Part1[桜H27/10/1] - YouTubeyoutu.be

    ジャーナリストの有本香が、日本のこれからをつくる人、そして様々な分野において「未来」にチャレンジしている人々にお会いして、その思いや活動をご紹介します! ナビゲーター:有本香(ジャーナリスト) ゲスト:宮本顕二(北海道中央労災病院院長) / 宮本礼子(...

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/12(木) 01:42:43 

    年金貰うか安楽死するか選べるようにしてほしい。
    ある程度の年齢で安楽死できたら臓器移植で助かる患者さんも増えるかもよ?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/12(木) 01:59:01 

    >>21
    好き勝手にしぬのはやだな。
    一時の迷いで死なれなたらかなしいよ

    それに選択できるししねばいいからって思考は人間堕落する

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/12(木) 01:59:05 

    現在独身、この先も独身
    親は最期を見送りたいし兄と姉が生きてるうちは自分も頑張りたいけどそのあと兄と姉の子どもたちに自分が迷惑になるんじゃないかと思うと
    兄か姉に最後の面倒だけはお願いして安楽死が良いな
    もちろん自分の始末の費用は残します

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/12(木) 02:35:59 

    精神的に不安定な人でも(私の事だけど)安楽死させてほしい。
    年齢関係なく、人生を終わらせたい時に利用出来たらいいのに。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/12(木) 02:37:10 

    >>298
    どちらにしら自殺幇助ですよ。
    末期向けの安楽死と、自由安楽死は分けて語っている人がほとんどでは?

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/12(木) 03:08:08 

    >>5
    同感です
    自分で物事判断できるうちに死にたい

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/12(木) 03:27:07 

    安楽死あったらいいな~

    楽しいこと沢山やって、身辺整理して死ぬ用意も出来たら。
    実際は、お金稼ぐために生活して、税金はらって、健康に気をつけたご飯食べて。

    最後の方は、食べたいもの食べて、やりたいことやって死にたい

    カツカレーとかラーメン、ビュッフェバイキング
    高級フレンチとか
    パフェ
    お寿司🎵

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/12(木) 04:03:10 

    安楽死制度早く導入してほしい
    赤の他人に自分の生き死にを
    とやかく言われたくない

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/12(木) 04:35:20 

    日本にできたら即予約する。つかれた

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/12(木) 04:41:15 

    自分のお金で生活できなくなったときはもちろん、

    他人との意思疎通が困難になったとき、
    糞尿の始末を自分でできなくなったとき
    または排泄コントロールが自分の意思でできなくなったとき
    痛みを伴う不可逆性の病気にかかったとき
    歩行困難、自分が食べるものの買い物困難になったとき

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/12(木) 05:01:58 

    寝たきりになったり、認知症になって薬でもどうにもならなくなったらかな
    というか、好きなときに苦痛なく死ねると思えば、色々な事に挑戦できる。
    主に金銭的に。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/12(木) 05:55:11 

    >>358
    自己責任だけど安楽死は駄目なら国も無責任だよね

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/12(木) 05:56:00 

    >>399
    年老いて身体も動かないのなら
    生きる方が地獄だよね…

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/12(木) 06:04:17 

    >>363

    それも良いね
    社会人になると職場のモヤモヤや沢山出てくるよ、私も入社する前は希望で満ち溢れていた
    それがどうよ…
    今は働く意欲もない、理不尽な上司
    部下でストレス発散してるお局
    高い社会保険
    学生の頃の気持ちに戻りたい
    実家に戻りたい
    その素直な気持ちのまま死ねたら
    こんな陰湿な性格にはならなかったと思う

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/12(木) 06:22:04 

    認知症になったり要介護状態になったらもういいかなって思う

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/12(木) 06:23:52 

    >>124
    バカっぽい…

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2019/12/12(木) 06:48:15 

    幸せの絶頂で死にたい
    好きな人の愛を感じながら

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/12(木) 06:57:05 

    >>14
    日本は障害者団体がうるさいから政治家が議論できないらしい

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/12(木) 07:00:34 

    >>5
    臓器移植カードならぬ安楽死カード作ってくれたら作る

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/12(木) 07:10:34 

    >>64
    それを防ぐ為には安楽死をするには300万くらい払わなきゃいけないようにすればいいかな。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/12(木) 07:46:53 

    今すぐでも。転職に失敗し無職になり面接も不採用。疲れた

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/12(木) 07:53:02 

    日本はもうここまで
    腐ってしまった。
    政治家は駄目だし大人も子供の
    社会もいじめやパワハラ、ブラック
    な職場や環境ばっかりだもんね。
    みんな病んでる。
    安楽死を望むってことは
    生き辛いからだよね。なんでもお金かかる
    しね。
    いったい、日本はどうなって
    いくんだろ?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/12(木) 08:06:34 

    今。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/12(木) 08:18:29 

    >>1
    他の方がおっしゃってるように、主さん安楽死の意味をはき違えてる。
    ただ単に気持ちが沈んで生きてるのが辛いから安楽死の選択ができる訳じゃない。
    進行性の不可逆的な病気で、回復のための治療方法がなく回復の見込みがない苦痛を伴う病気に対しての選択肢だよ。
    例えばALSとか重力筋無力症とか。
    安楽死やってる国あるけど、どこもこういういくつもの項目をクリアした人だけが安楽死できるんだよ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/12(木) 08:34:31 

    >>175
    生まれたいなんて望んでないのになんで死は自分で選択できないの?生きたい人は勝手に生きてりゃいいじゃん

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/12(木) 08:54:05 

    尊厳死=回復しない病気で耐え難い苦痛のある人が死を望む事

    安楽死=自分の意思で自分の好きなタイミング、好きなやり方で死ぬ事

    この解釈であってる?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/12(木) 09:05:33 

    >>225
    考え方が短絡的で被害妄想。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/12(木) 09:09:12 

    健康寿命で死にたい
    寝たきりの日々に生きる意味はない

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/12(木) 09:25:50 

    ペットの飼い猫2匹の最期は必ず看取ると決めている
    だからそれまでは絶対に死ねない
    出来ることならペットの後、時間を置かずに私も亡くなりたいと思ってる

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/12(木) 09:42:27 

    >>10
    子供からしたら自己中。

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2019/12/12(木) 09:58:48 

    >>61
    安楽死制度は65歳以上の選択制にしたらいいかもね
    65、70、75〜と人生設計に合わせて選べる
    年金や医療費削減できる
    それ40〜65はうつ病含む病気等限定の尊厳死限定
    40以下はもう少し頑張れ
    みたいな

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2019/12/12(木) 10:37:38 

    >>419
    自分でレスしたけど改めて読むとディストピアだわ…
    健康で金銭的に恵まれた生活を送る人たちしか生存しない世界
    社会的に落伍したら誰もがあっという間に死を選びそう

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/12(木) 10:45:08 

    >>419
    60才以上ででも良くない?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/12(木) 10:48:19 

    >>420
    だってこの世は地獄の上中下の中だから

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/12(木) 11:00:44 

    脊椎とか損傷して、首から下が動かなくなったら。

    手から下ならリハビリで車イスや杖でちょっと歩けたり汚くても文字書けるからなんとか頑張る。でも首から下は…天井だけしか見れない。

    でもそれでも歳をとって出来ること限界になったら安楽死を選びたい。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/12(木) 12:29:36 

    死にたいと望む人、じゃダメなのかな。
    死に関しては人それぞれの考え方があるし、大金払うから本人の意思で、でいいと思うんだけど。もちろんヒアリングはしっかりとしてさ。きちんと準備した人だけって制約もつけて。
    なんか変な漫画も出回ってるけど、ここにも死を重く考える人ってたくさんいて、そんな簡単に死ねよ〜っていう世の中にはならないと思うけどね。そんな事いう人友達じゃないし家族でもないよ。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/12(木) 17:33:24 

    東京新聞:元パラメダリスト安楽死 脊髄疾患 日本などで議論訴え:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:元パラメダリスト安楽死 脊髄疾患 日本などで議論訴え:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:元パラメダリスト安楽死 脊髄疾患 日本などで議論訴え:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬静岡首都圏暮らし子育て...

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/12(木) 20:29:37 

    ホントは今すぐでも。
    どこも悪くないと言われるけどだるいし、常にどこか痛いし、頭かわれそうに痛い。
    暇さえあれば寝転んでいたい。
    人生楽しくないもの。

    でも、小学生の子どもが独立するまでは頑張るべきでしょうね。

    実現するならお金だって学費や子供の援助金を除いて、自分個人の老後資金3000万くらいなら出してもいいのに。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/13(金) 15:01:25 

    >>1
    凄い元気な間は100歳でも生きたいけど、周りに迷惑ばかりかけるようになったら天に召されたいな
    というか、オランダではできるらしいからそうしたい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/14(土) 02:18:22 

    >>33
    自分は末期で苦しいのからは早く解放されたいけど、身近な人にはより長く苦痛を味わってもらいたいの?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/14(土) 14:04:26 

    >>36
    安楽死って、健康で生きたい意欲のある人に適応されるようなものじゃないんだけど、
    どうして生きたいのに周りから死ねって圧力かけられる!!!ってなるのか意味わからん。

    現状行われてる安楽死も、周囲から反対される中で意志を貫いた人が行っている。
    貧困者や社会的弱者が安楽死で死ぬことが多くなったというような現実はない。
    安楽死を選択する人で多いのは、「白人、高学歴、社会的地位の高い人、心配性の人」だったかと思う

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/14(土) 17:16:29 

    常にそう思う

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:41 

    >>224
    医者は患者を手厚い医療を施してスパゲティ状態にして生かしとくのが一番儲かるからね。
    安楽死させたらそれ以上儲からないし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード