
タクシー、来年2月値上げ 増税時見送りの48地域
51コメント2020/01/03(金) 15:20
-
1. 匿名 2019/12/10(火) 23:17:52
タクシーちょいちょい使うので値上がりしたら痛いです…+47
-1
-
2. 匿名 2019/12/10(火) 23:18:39
まじかーぃ。+10
-0
-
3. 匿名 2019/12/10(火) 23:18:51
そりゃ増税したらどこも値上がりするよね…+54
-0
-
4. 匿名 2019/12/10(火) 23:18:53
お客側も大変だけど
タクシー業界も大変だね・・・+54
-1
-
5. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:10
またですか?+12
-0
-
6. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:20
卓志値上げするのかあ…。
それは辛い…。+7
-0
-
7. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:28
ほんとに困った時ぐらいしか乗らないから、さほど響かないかも+22
-2
-
8. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:48
だから免許返納もなかなか進まないんだよ!+75
-3
-
9. 匿名 2019/12/10(火) 23:20:10
>>6
すみません、ミスです。
タクシーと打とうとしたつもりが卓志になってしまいました。+8
-0
-
10. 匿名 2019/12/10(火) 23:20:28
>>6
ジャンがジャンが+14
-1
-
11. 匿名 2019/12/10(火) 23:21:27
>>6
アンガールズの田中の名前+17
-0
-
12. 匿名 2019/12/10(火) 23:21:46
>東京都23区などでの一般的な初乗り運賃410円は10月から420円となる。
うちのとこは初乗りもっと高い…+44
-0
-
13. 匿名 2019/12/10(火) 23:22:04
都内いまいくらだろ?500円くらいにはなったのかな?+2
-3
-
14. 匿名 2019/12/10(火) 23:22:26
>>9
伊沢くん+0
-0
-
15. 匿名 2019/12/10(火) 23:23:32
飲み会好きだけど、飲酒運転防止のために飲み会には車持って行かないようにしてるからタクシーメッチャ使う。
近場の居酒屋での飲み会にしといた方がよさそうやね。+4
-1
-
16. 匿名 2019/12/10(火) 23:24:09
まー、ガソリン代もあがってるしね。痛いけど仕方ない+11
-0
-
17. 匿名 2019/12/10(火) 23:24:54
それより駅前のタクシー選べないコトロテン方式システム何とかしてよ。だからタクシー運転手はクズか多いんだよ。ただ順番待つだけで客が来るなんて資本主義国家か?+7
-9
-
18. 匿名 2019/12/10(火) 23:26:14
>>15
電車ないとか田舎者かよw
「運転代行」って言葉を知ってるか否かで田舎者かどうか判明するw
都民には必要ないからw+2
-15
-
19. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:38
>>6
ガルちゃんの人気ぶりを見ると
卓志は多分今が最高値よね+7
-1
-
20. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:38
タクシーなんて底辺ドライバーばかりだから絶対乗らない+3
-19
-
21. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:48
>>20
じゃあどんな乗り物だったら乗るの?+6
-0
-
22. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:28
免許返納を叫びつつタクシー運転手が高齢爺でも結局乗ってしまう皆さん+1
-2
-
23. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:19
>>1
初乗り10円しか変わらんのか
何が痛いの?
馬鹿?+2
-7
-
24. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:47
>>21
飛行機+0
-0
-
25. 匿名 2019/12/10(火) 23:39:21
>>18
まあ、電車ない地域に住んでるんだけどね(^^;
東京は終電さえ守れば酔っ払い過ぎて飲酒運転しちゃう危険性もないからいいよね。
飲酒運転を気付かない内にして事故起こしてやっと自分が飲酒運転したことに気付くって怖いパターンを報道で何回か見たし(^^;+2
-0
-
26. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:17
>>24
飛行機の方が危険な乗り物なんだが?+1
-0
-
27. 匿名 2019/12/10(火) 23:48:44
タクシーの運転手って運転荒い人が多いし感じの悪い人も多いからもうUberでいいよ。+1
-8
-
28. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:13
前は都内の初乗り700円くらいだったよね?
ワンメーター前後の距離でしか乗らないから、これくらいの値上げなら許容範囲だな。+5
-0
-
29. 匿名 2019/12/10(火) 23:53:19
>>18
ねぇ、田舎者が何か悪いことしたの?
東京じゃなくても交通の弁がいいとこたくさんあるのは知ってる?
あなたみたいな残念な人のせいで都会人は鼻につくとか言われるんだよ、少し黙っててくれないかな。+2
-1
-
30. 匿名 2019/12/11(水) 00:03:58
>>9
アンガールズのファンかと思ったわ+0
-0
-
31. 匿名 2019/12/11(水) 00:06:34
宇都宮のタクシーって配車たのむと、その時点からメーターつけられるって本当?+3
-0
-
32. 匿名 2019/12/11(水) 00:07:58
>>18
なるほど。知ってるあなたは田舎者だな?+2
-0
-
33. 匿名 2019/12/11(水) 00:21:17
昔は毎日タクシー利用してたけど
久しぶりに利用したらサクサクメーターが動いて
ビックリした
もうタクシー乗らずに歩くかバスにする+3
-1
-
34. 匿名 2019/12/11(水) 00:22:15
タクシーの運転手さんの給料、とても安いようだから値上げは仕方ないかな。労働条件悪くて休日も少ないし、初乗り運賃もっとあげてもいいんじゃないかって思う。
でも田舎では年配の人が病院行くのにタクシー利用するから運賃値上げは困るだろうな。+5
-0
-
35. 匿名 2019/12/11(水) 00:24:28
>>31
色んなタクシー会社知らないけど
私が利用したとこは配車は高くなる
同じ距離でも道でひろった時の方が安い+0
-0
-
36. 匿名 2019/12/11(水) 00:25:49
意地でも乗りませんから!
まあ乗る機会もないですけど
+2
-0
-
37. 匿名 2019/12/11(水) 00:45:20
タクシーこそ贅沢なんだからなんならタクシー税課してもいいくらい+3
-1
-
38. 匿名 2019/12/11(水) 01:26:34
>>35
宮城にすんでますが、配車でも乗ったところからです。
高くなるってことはない。
土地ごとにちがうルールだと戸惑うなぁ。
+1
-0
-
39. 匿名 2019/12/11(水) 01:55:33
いやだよぉお(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+1
-0
-
40. 匿名 2019/12/11(水) 02:07:46
高齢者もベビーカー持ちの子連れもますます使わなくなる
お金に余裕がある人しか使わないよ+0
-0
-
41. 匿名 2019/12/11(水) 02:45:48
>>12
初乗りの距離が違うんじゃない?
23区は確か数年前から短距離乗車客を見込んで初乗りの距離を短くしてその分値下げしたんだよ+0
-0
-
42. 匿名 2019/12/11(水) 04:02:19
>>12
中距離ならその方がいいよ。
都内の初乗り410円なんて恩恵受けるの少ないよ。
あとはただ実質値上げなだけ。+0
-0
-
43. 匿名 2019/12/11(水) 06:26:16
タクシーの運転手さんの給料、とても安いようだから値上げは仕方ないかな。労働条件悪くて休日も少ないし、初乗り運賃もっとあげてもいいんじゃないかって思う。
でも田舎では年配の人が病院行くのにタクシー利用するから運賃値上げは困るだろうな。+1
-0
-
44. 匿名 2019/12/11(水) 06:32:42
>>22
基本ドライバーは選べないかね。+0
-0
-
45. 匿名 2019/12/11(水) 08:31:07
>>9
ごめんなさい、ギャグだと思いました
私は卓志好きなので+1
-0
-
46. 匿名 2019/12/11(水) 09:00:16
流しのタクシーをよく使いますが、いざ乗せて近場だと露骨に嫌な顔されたらすぐ降りて他社のタクシーを
探します。
そんな簡単に長距離客見つかるわけないと
思いますが。
いずれそんな低脳な運転手は淘汰されて行く時代に
なっていくと思います。+1
-1
-
47. 匿名 2019/12/11(水) 10:34:39
国民・厚生年金 積立金統合か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は、いまは別々に管理している国民年金と厚生年金の積立金の統合を検討している。将来の年金水準が大きく下がる国民年金の底上げを図るのが狙いだが、制度の独立性に関わるため丁寧な議論が必要との指摘。
+0
-0
-
48. 匿名 2019/12/11(水) 10:44:15
国家公務員「冬のボーナス」は平均94万円 なぜ公表値は69万円なのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp<や・め・ま・せ・ん、辞めません、笑 来週も300万円強のボーナスアジャース> 「NHKから国民を守る党」の丸山穂高衆院議員が先週7日、こうツイートした。「税金泥棒早く辞めろ」というヤジに返信したも
+0
-0
-
49. 匿名 2019/12/11(水) 21:43:37
値上げウザイ💢ええ加減にせぇよ💢 それよりも邪魔な議員を消せ‼️無駄遣いする議員 余計な提案をする議員 不倫する議員や寝てる議員なんてゴミクズ存在が目障り‼️邪魔💢+0
-0
-
50. 匿名 2019/12/12(木) 08:48:06
夫の給料は上がっているのに、手取りはかなり減りました。実質賃金低下していると思う。その上、最近は寄付文化らしく、役員なので今後毎年30万強制寄付。異常でしょう!+0
-0
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 15:20:41 ID:YCslZZONU6
>>31
地域によって違うんですよ。詳しくは運輸局に問い合わせて下さい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国土交通省は10日、タクシー運転手の労働条件改善のため、2020年2月1日に運賃引き上げを実施すると発表した。10月の消費税増税時に待遇改善などのための値上げを見送った25都道府県の48地域が対象。今月13日に各地方運輸局が運賃改定を公示する。