-
1. 匿名 2019/12/10(火) 22:51:51
なぜ、この男は店主に激怒したのか。それは彼の「こだわり」だった。注文時、店の人間に対し、「ギョーザを先に出すように」とオーダーしており、店側がそれを守らずラーメンを出したため、怒ったのだ。
一般人としては「どっちでもいいじゃねえか」と思ってしまうが、男にとってはかなり重要なことだったようで、激怒する事態に発展する。そして、行き過ぎた「こだわり」の末路は、不退去罪で逮捕という、人生に一生の汚点を残してしまうものとなった。+65
-8
-
2. 匿名 2019/12/10(火) 22:52:39
めんどくさい奴…+241
-6
-
3. 匿名 2019/12/10(火) 22:52:59
他人のこだわりほど迷惑なものはない+171
-1
-
4. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:04
+89
-1
-
5. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:13
当たり前。
私でも怒る。
他の料理、日本料理、フランス料理などでも順番は当たり前。+34
-100
-
6. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:24
どっちでもいいじゃないの。
餃子があとに来てもわたしは怒らない。+174
-15
-
7. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:26
ラーメンの箸休めにギョウザだろ+104
-8
-
8. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:33
2015年の事を何故今になって?+92
-0
-
9. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:49
それなら餃子先にしてって言えばいいじゃん
駄々こねてガキみたい+10
-36
-
10. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:51
バカすぎる…+28
-1
-
11. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:59
だってラーメン先に出さないと伸びちまうだろーが+17
-18
-
12. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:03
ラーメン食べながら餃子食べてるわ
そんなに先がいいなら注文のとき言えば?+7
-36
-
13. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:08
めんどくさいお客さんだけど、ちゃんと「ギョーザを先に出して」って頼んでるなら文句も仕方ない
でもそれで店長と口論して逮捕されちゃうのはなんだかな+221
-8
-
14. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:19
そこまで怒るようなことじゃない。
店も餃子を先にって注文してるんだからさ。
+12
-5
-
15. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:44
激怒することじゃないけど
前もってオーダーしてたなら、
そのことについて一言言ってしまうかもしれない
ラーメンより、ギョーザが先に欲しい気持ちもなんとなくわかる。。。
逮捕されないよう、気を付けよう
+132
-4
-
16. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:45
>>12
>>1にちゃんと書いてあるよ
注文時、店の人間に対し、「ギョーザを先に出すように」とオーダーしており、店側がそれを守らずラーメンを出したため、怒ったのだ。+88
-1
-
17. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:47
餃子が先に来なかっただけで激怒って…。
私生活で妻が料理出してくる順番にも激怒してるのかな?+34
-7
-
18. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:50
こうやってどこかで社会から足を踏み外して犯罪者になってくんだよな。失うことは一瞬。+26
-0
-
19. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:53
餃子あとのところ割とあるよね?
そんなに怒るほど嫌なら先でって伝えればいいだけよね。+3
-35
-
20. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:54
他人に理解されないこだわりの1つや2つくらい私にもあるけど、
そのこだわりを尊重してない行動取られても別に怒らないけどなぁ…+23
-0
-
21. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:59
>>9
餃子先にしてって言ったのに先に来なかったみたいよ+65
-2
-
22. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:06
>>9
言ってるのにラーメン先に出てきて激怒だよ+49
-0
-
23. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:07
ラーメンと餃子を頼んで、
ラーメンが先にきて「すみません、餃子はもうすこしかかります」と店員さんに言われたことが何度かあるけど、
気にしたことなかったなあ…。
世の中にはいろんな人がいるんだな。+57
-3
-
24. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:30
3時間居座るのもどうかと思うけど、ちゃんと餃子を先に持ってきて欲しいってオーダーして店側はそれを承って、それなのにラーメン先に持ってきちゃったなら店側にも落ち度はあると思う。
+92
-5
-
25. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:37
>>1
この人こんなことで前科者になったの?+22
-0
-
26. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:40
確かにラーメン好きとしては、最初にメインのラーメンじゃないサブメニューから攻めたいのはわかるが…
ってあれ?
私今までラーメン食べはじめてからしばらくして餃子の存在思い出したこと案外多かったわ…w+4
-0
-
27. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:41
>>5私もぶち切れる
ラーメンひっくり返して皿割るわ+6
-40
-
28. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:42
>>9
ちゃんと読んで+30
-1
-
29. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:44
先に言ってたみたいだね
でも、ほかのお客さんとの注文の兼ね合いもあるだろうし、はっきり言ってウザいよね+55
-1
-
30. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:47
家で食え
家でギョーザ焼いてからカップ麺でも食え+27
-3
-
31. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:51
>>19
>>1を読んでから書き込めばいいのに。+20
-1
-
32. 匿名 2019/12/10(火) 22:56:10
家で食っとけよ!+9
-3
-
33. 匿名 2019/12/10(火) 22:56:15
先に餃子を頼んで、
餃子がきてからラーメンを頼んだら確実なのかな?+44
-0
-
34. 匿名 2019/12/10(火) 22:56:23
そこまで怒ることじゃないけど店側も順番おかしいときあるよね。この間牛角行ったら一番最初に来たのが飲み物よりライス。肉が揃ったあとにサラダ。は?って思ったわww怒らないけど意味がわからなかった。+27
-0
-
35. 匿名 2019/12/10(火) 22:57:00
餃子を先にオーダーしてたのにラーメンが先にきたらおい…ってなる気持ちはわからなくもないけど別にそこまで怒る事じゃないしそのまま美味しくいただけよ
無駄なことに労力使ってあげく捕まるってバカすぎるわ+30
-1
-
36. 匿名 2019/12/10(火) 22:57:13
だから戦争がなくならない…+3
-0
-
37. 匿名 2019/12/10(火) 22:57:20
いや確かに面倒臭い客だなと思うけどこういう伝達が出来てない店ってだいたい糞店が多い+26
-1
-
38. 匿名 2019/12/10(火) 22:57:41
頼んでたんならちょっとイラッとはする
が、怒るほどではないかな+11
-1
-
39. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:08
そんなに餃子食べたいなら餃子の王将行け
+3
-5
-
40. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:20
明らかに順番おかしい店というか店員いるよ。サラダが最後に出てくるとか。
ラーメン屋もできれば餃子が先がいいな。+24
-1
-
41. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:22
餃子きてからラーメン頼めば?+14
-0
-
42. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:42
ファミレスとかで「飲み物は食後で」と頼んでるのに
たまーに先に来たりするけど、
「ま、いいか」と何も言わずに受け取ってる。
(けど、食後にゆっくり飲みたかったなーと思う)
言いたくなる気持ちもまあわかる。
さすがに3時間居座るのはないとも思うけど。+23
-0
-
43. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:57
>>33
激怒するくらいこだわりがあるならそれがベストだと思う
個人で経営してるようなお店なら
餃子なんて専用の鉄板でまとめて焼くだろうし
順番まで気に出来ない
+18
-0
-
44. 匿名 2019/12/10(火) 22:59:47
え、餃子先のが私はいいな
いつもラーメン先なのはそーいう流儀的なものがあったからなのか
知らなかった.…+4
-0
-
45. 匿名 2019/12/10(火) 23:00:50
>>44
この客も餃子が先がよかったみたいよ+6
-0
-
46. 匿名 2019/12/10(火) 23:01:13
ラーメン食べたくてラーメン屋に行ってるのに
餃子先とかいうこだわりわからん。
+2
-2
-
47. 匿名 2019/12/10(火) 23:02:07
腹減ってきた(`Δ´)+8
-0
-
48. 匿名 2019/12/10(火) 23:02:39
なんか店員の態度にイラっとした事があったんじゃない?その場に居ないからなんとも言えないけどさ+19
-1
-
49. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:05
お店に来て、こだわり言われても…
だったら、先に餃子だけ注文して
餃子が来たらラーメン頼めば問題なかったのに…
自分でも頭使えばいいのに周りに迷惑かけるって。。+18
-3
-
50. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:29
>>40
「明らかに」の基準は個人差なのよね
ランチ時ならサラダは「大量に作っておく」から
先に出せるものから出してるだけで
ワンプレートならメインと一緒にお皿に乗ってくる
所詮は「店の都合」が世間の風潮になっているだけ
+4
-3
-
51. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:45
人に迷惑かけるほどの拘りはアスペよね?+2
-2
-
52. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:55
>>9
お前がクソガキだろwww
小学生から人生やり直してこい+11
-1
-
53. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:58
あーーもーー
ラーメンギョウザラーメンギョウザラーメンギョウザラーメンギョウザラーメンギョウザラーメンギョウザラーメンギョウザ
アホラシ+3
-0
-
54. 匿名 2019/12/10(火) 23:04:10
ちゃんと読まずに書き込むやつ多過ぎ+14
-0
-
55. 匿名 2019/12/10(火) 23:04:40
無理なら最初から無理と言わないとクレームになるからね
こんな事でそこまで怒るか?とも思うけど店も悪いよ+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/10(火) 23:04:43
私はバ○ミヤンで
餃子とライスを頼んで
ライスが先に来たぞ!
友達はラーメン
もう一人はチャーハン
ラーメンとチャーハンとライスを一緒に持ってきたぞ!!!!
餃子来たときライスは少しカピり始めてたぞι(`ロ´)ノ+2
-3
-
57. 匿名 2019/12/10(火) 23:06:05
いっそのこと一緒に出してもらおう+10
-2
-
58. 匿名 2019/12/10(火) 23:08:48
>>54
ガルちゃんの風物詩
芸能人トピの嘘情報をそのまま信じて関連トピでドヤってる人も多いもんw+2
-0
-
59. 匿名 2019/12/10(火) 23:08:51
>>13
謝ったけど納得して貰えず酔っ払いだから面倒くさと思って迷惑な客がいると通報したパターンかな?+8
-1
-
60. 匿名 2019/12/10(火) 23:10:13
昔ラーメン屋でビールと餃子、ラーメンを頼んだらビールが最後にきてムカついたわ!
だからお酒飲むときはラーメンは後で頼みますってその場では注文しない。
+9
-0
-
61. 匿名 2019/12/10(火) 23:11:10
>>57
( ̄¬ ̄)OK+0
-0
-
62. 匿名 2019/12/10(火) 23:13:54
>>59
憶測いらんわ+2
-2
-
63. 匿名 2019/12/10(火) 23:15:09
>>1
食べ方って多少こだわりあるよね?+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/10(火) 23:17:36
>>1
マイナスだろうけど、
ここまでこだわるとか、何かの障害じゃないの?+10
-3
-
65. 匿名 2019/12/10(火) 23:18:39
3時間居座るって……
途中から意地になってるじゃん+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:16
お腹すいてはらたっちゃったんだね、わかるよ
そういう時ってどうでもいい事で際限なく腹立つ時あるよね
でもお腹満たされたあときっととても後悔してるよね
あー、今思えばどっちからでもよかったよなあー
どうでもいいことで前科ついちまったよなあ俺…
って頭抱えてるよね+3
-2
-
67. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:47
>>65
あれえー食べた後も腹立ててたのか。
引き返すに引き返せなくなったのかなw+1
-0
-
68. 匿名 2019/12/10(火) 23:20:00
ラーメン先でいいからラーメン食べたい。餃子も食べたい。
深夜にラーメンって文字見るの危険
お腹すいてきた+2
-0
-
69. 匿名 2019/12/10(火) 23:20:06
こういうヤツを「バカたれ」と言います
良い子の皆さんは決してマネをしてはいけませんよ♪+2
-2
-
70. 匿名 2019/12/10(火) 23:20:30
店は順番間違えた事ちゃんと謝ったのかな?+5
-0
-
71. 匿名 2019/12/10(火) 23:21:15
>>57
正〜解♪+0
-0
-
72. 匿名 2019/12/10(火) 23:21:59
私なんて1人でランチ行ってもオーダーしたもの出てこなかったんだぞ
二回確認したのに
店員に水かけてやりたかったけど堪えて黙って出てきた
頼んだものが出てきただけマシじゃないか+3
-0
-
73. 匿名 2019/12/10(火) 23:22:43
これがうちのやり方だ!嫌なら来るな!系の店と
俺は客だぞ!金払ってんだ!がマッチングするとこういう事になる+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/10(火) 23:23:16
先に餃子だけ頼んで餃子が来てからラーメン注文すりゃいいだろが+0
-1
-
75. 匿名 2019/12/10(火) 23:24:28
>>72
食事のオーダーが通ってない、病院でずっと呼ばれない
は2大悲しいことだと思う+5
-0
-
76. 匿名 2019/12/10(火) 23:25:09
>>34
あるある 冷めたり 冷たい飲み物だと氷とけても来ないとか いい加減にしてって思う+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/10(火) 23:25:28
>>5
ラーメン屋とフレンチを同等に語るのはどうかとてん+20
-1
-
78. 匿名 2019/12/10(火) 23:25:52
関係ないけど混雑時の居酒屋で自分達のテーブルは全然来ないのに隣の怖そうな客達の注文はすぐ通っててなんだかなぁってなった+2
-0
-
79. 匿名 2019/12/10(火) 23:27:53
>>49
セットとかじゃなかったかな?+0
-1
-
80. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:04
>>42
そういうときは、後からもってきてくださいって
突き返すと問題になるのかしら?+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:28
氷溶けてグラスビシャビシャなのを平気な顔して持ってくる店員いるよね+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/10(火) 23:29:45
>>80
さっき出した飲み物そのまま持ってきそうw+4
-0
-
83. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:14
ビールと餃子。締めにラーメンだから分かる。
けど、ニュースになるくらいキレるのは無理。店が作り直せばいい。+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/10(火) 23:30:28
>>35
なんでこんな面白くないコメントするんだろう
どれを取っても当たり前の全員が思ってるようなことばかり
馬鹿?+0
-6
-
85. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:29
餃子先に頼んであとからラーメン頼めば問題なかったろうけど、
店によっては、ラーメン1杯頼まないとサイドメニューだけは注文できませんよ
って店があって、後から頼むといってるのに嫌な顔する店もあるからね・・・+4
-0
-
86. 匿名 2019/12/10(火) 23:34:00
>>85
そういう問題じゃない+0
-2
-
87. 匿名 2019/12/10(火) 23:34:20
>>82
あり得るね。
氷溶けて少しうすくなってたりして。+1
-0
-
88. 匿名 2019/12/10(火) 23:35:12
>>1
作る出す人間だから間違いあるじゃん
「すみません餃子さきなんで」言えば厨房は理解しますよ
お酒が入ってそうなるってストレス抱えすぎじゃない?+3
-1
-
89. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:03
>>1
ここまで怒るなんて異常+5
-1
-
90. 匿名 2019/12/10(火) 23:37:33
ごねれば思い通りになると思ってそう
食事代無理にとか
レジバイトに土下座さてるキチガイと同類+1
-1
-
91. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:16
>>33
まさに私がそう。
餃子を先に、と頼んでも例えば餃子の30秒後にラーメン出されたらお店は間違ってないのに早過ぎだろってイラつく自信ある。
だから餃子が出てきてからラーメン頼む。
+4
-0
-
92. 匿名 2019/12/10(火) 23:41:15
皆心広いね
私なら餃子あとからきたらぶんなぐるかも
今まで幸いそんなことなかったからいいけど。
もしなぐったら逮捕されるの?
でも逮捕されたとしても殴るかも頭真っ白なっちゃって+4
-1
-
93. 匿名 2019/12/10(火) 23:52:18
>>34
サラダとか漬物が最後に来るの、あれ何?って思うわ。
居酒屋のホールでバイトしてた時も前菜系遅くない?って思ってたけど、キッチン怖い人だらけだったから聞けなかった。。+4
-0
-
94. 匿名 2019/12/10(火) 23:59:22
>>77
その発言はラーメン屋怒るぞ!+0
-3
-
95. 匿名 2019/12/10(火) 23:59:28
ラーメンと餃子を頼むと半分の確率で「ただいま焼いております」言われるような。先に餃子だけ頼んでから焼けた頃にラーメン頼めばいいじゃない。+1
-0
-
96. 匿名 2019/12/11(水) 00:08:56
>>1
中華屋さんに行って先にチャーハンだされて
全部食べ終わってからギョウザとか唐揚げとか来た時あるけど
それ以来、先に『出来れば一緒にもってきてください』
って言うようにしてるよ。それ以来かなりマシになったよ+2
-1
-
97. 匿名 2019/12/11(水) 00:34:10
お酒飲んで酔っ払った状態でお店に行くと、正常な判断出来なくなるんだね。気をつけよう。+0
-0
-
98. 匿名 2019/12/11(水) 00:37:45
高級レストランならまだしも、普通のラーメン屋とか安価なチェーン店でアレコレ注文つけて少しでも守られないと怒る人も問題だと思う。
そんな、餃子を出す順番なんて小さなことだし…。
全部一人の人がつきっきりでやってるわけでもないし、従業員同士の情報伝達も最低限でなんとか回してるんだろなって想像するから妙なお願いはしないようにしてるし、やむを得ずした場合にその通りにならなくてもまあ仕方ないかって思う。+2
-1
-
99. 匿名 2019/12/11(水) 00:49:05
>>55
いちいち「それはできかねます」って断ったら断ったで「その程度の要求もきけないなんて客を何だと思ってるんだ!」とか突っかかるのもいると思うよ+0
-1
-
100. 匿名 2019/12/11(水) 01:22:28
読解力。そら問題になるわ
ここ見てつくづく思う+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/11(水) 01:32:33
どちらが先でも構わないが、間を置きすぎるのは怒髪天。ベストは同時+2
-0
-
102. 匿名 2019/12/11(水) 01:48:21
3時間居座るのはやりすぎだと思うけど
私も以前、ビールと餃子とラーメン頼んだら
まずラーメンが来て、食べ終わる頃餃子が来て
その後ビールが来たことあった。
その店はもう行ってないけど
今はまずビールと餃子を頼んでから時間を置いて
ラーメン頼むようになった。+4
-0
-
103. 匿名 2019/12/11(水) 01:54:45
ラーメンとビール頼んで一緒に持って来てって頼んでも大抵ビールが先に来てイラッとする
ラーメン来てからビール頼むようになった
+2
-0
-
104. 匿名 2019/12/11(水) 01:59:07
焼肉屋でバイトしてた時、定食だと、
サラダや付け合わせなどを先にだして、
次に肉で、最後にご飯とスープを出すことになってた。それぞれの間は1、2分程度。
でも、ご飯が来ないから、肉焼けない!とか、ご飯だけ先に出すのが常識だ!とか、
言うお客さん、たまにいたなー。
自分のこだわりが少数派という自覚ないのね。+5
-0
-
105. 匿名 2019/12/11(水) 02:13:39
ラーメン一杯が4000円、餃子一人前が2000円、サービス料10%ってお店なら、この客が正しいと思うけど。
ラーメン&餃子で1000円のお店だったら。。。+3
-0
-
106. 匿名 2019/12/11(水) 02:41:44
餃子セット(ビールと餃子一人前)注文したのにビールだけ先にきて15分くらい経ってビール飲み干した頃に餃子持って来られて切れてる中年のサラリーマン見たことある。さすがにこれは客が可哀そうだと思った。+3
-0
-
107. 匿名 2019/12/11(水) 02:59:57
まぁそれくらいでってなるけど、注文時に伝えたのにそれはお店も配慮が欠けてるよね。
私も餃子の王将でラーメン餃子定食頼んで、白米が先に来て15分後くらいにラーメン来てそのあと最後に餃子来た時はもう少し考えてほしいなぁと思うことはあったな。+3
-1
-
108. 匿名 2019/12/11(水) 03:09:57
やっぱり兵庫の男はゴミやわ+1
-1
-
109. 匿名 2019/12/11(水) 03:59:46
頭からラーメンバサァしたいな+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/11(水) 04:15:53
>>84
一人で大喜利でもしてるの?+1
-0
-
111. 匿名 2019/12/11(水) 05:13:06
ファストフードでドリンクに氷なしって言っても入れてくるのはなんなんだろ+1
-0
-
112. 匿名 2019/12/11(水) 05:39:13
>>5
ワガママ言える店かどうか
値段による
+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/11(水) 05:49:24
そういうの「こだわり」って言うの?
ただの我儘、いい歳してみっともない。+1
-0
-
114. 匿名 2019/12/11(水) 06:16:07
夫も同じ。
先に餃子を食べながらビールを飲みたいらしい。
その後にラーメン!
たのしみにしてるからって怒り出す。
それで一気に空気悪くなる。
こんな事しょっちゅう。+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/11(水) 07:40:08
>>91
そんなことでイラつくなんて色々しんどそうね。
それで餃子食べてる間にラーメン来なかったら怒るの?
地雷客じゃん。+0
-1
-
116. 匿名 2019/12/11(水) 07:41:45
>>107
それは逆に怒っても許されるパターンかと。+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/11(水) 07:50:35
私は餃子と麺類頼んだら、10秒位で出てきた。
たぶん直前にオーダーミスで焼いちゃったのであろう餃子がまわされてきたんだと思う。私は麺類と一緒に食べたい派なのに。で、その後たっぷり5分は待たされてから麺類でてきたよ。
なんだかな…とは思ったけどお店側もとりあえずオーダー通りの品物は出してるわけだから文句も言えないし。二度とそこには行ってないけどね。+2
-1
-
118. 匿名 2019/12/11(水) 09:04:09
>>114
微妙な時間差で注文したら?+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/11(水) 09:04:41
ラーメンすぐ作れるから別に餃子を出した後でも
よかったじゃない?
ただお店の混み具合とか書かれてないから
あまり言えないけど。
こんなことで逮捕されるって暇な男もいた
もんだ。+1
-0
-
120. 匿名 2019/12/11(水) 09:07:55
でも
ラーメン
餃子
ビール
を頼んだら言わなくてもビールを先に欲しいわ。
3つ揃うのを待たなくていいからさ。+2
-1
-
121. 匿名 2019/12/11(水) 09:08:41
コーヒーを食後にって伝えたのに先に持ってこられたら私もちょっとキレるかも(笑)+2
-0
-
122. 匿名 2019/12/11(水) 09:08:54
私は餃子とご飯を一緒に食べたいのに餃子が先にきてご飯が全然来なかったことある。
注文の段階でこの人は餃子をおかずにご飯を食べる人なんだなと店側も気付くべきだと思うのはワガママかな?+1
-0
-
123. 匿名 2019/12/11(水) 09:49:13
>>122
自分、ラーメン屋で働いてます
餃子とご飯だけの注文だったら一緒に出すけど
プラスラーメンだったら一番最後にご飯もしくは全部一緒に出すと思う
餃子って大体5,6分かかります
今はどこも人手不足で1人でサイドメニュー全部担当してる店も多いしなかなかお客さんの思い通りにならないこともあります
でも、一言注文の時に言ってもらえれると助かります
+1
-0
-
124. 匿名 2019/12/11(水) 11:02:33
>>115
私の場合はラーメンは餃子の後に食べたいから餃子食べてる間にラーメン来なくて大丈夫。
もちろん予想外に早くて餃子食べてる間にラーメン来ても流石に怒らないけど、極端な話30秒後だったら早すぎって思う(餃子を30秒で食べ終わらないから)面倒な客と自覚してるから、餃子が来てからラーメンを頼んでる。
+3
-0
-
125. 匿名 2019/12/11(水) 15:38:18
こういうメニューにない勝手にオプション足す人何様なんだろうか+0
-0
-
126. 匿名 2019/12/11(水) 15:56:39
家で自分で作って食えよ
+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/11(水) 17:20:32
こだわりが問題なんじゃなくて
ちゃんと言ったのにそれが出来ていないと言うのは店員の落ち度+1
-0
-
128. 匿名 2019/12/11(水) 20:01:27
ギョーザ+ラーメン=塩分、カロリー過多
+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/11(水) 20:20:13
先に餃子だけ頼めばいーやん。ラーメン食べたい頃にオーダーしたらいい。
餃子きて10秒にラーメンくるかもしれないやん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
事件が発生したのは、兵庫県明石市のラーメン屋。2015年11月8日、酒を飲んで来店した客の男(当時32)がラーメンを注文したところ、突然怒り出し、店長と口論になる。店長が再三再四退去を促したが男は応じず。さらに警察官の説得も応じることはなく、3時間居座ったため、不退去罪で逮捕された。