-
1. 匿名 2014/12/04(木) 12:56:27
自分が小さい時に遊んでいたエピソード、子どもにプレゼントした!など積み木に関することをお話ししましょう!
トピを申請した理由は、1月に子どもが一歳を迎えるのでプレゼントしたいと思っています。
こんな積み木がいいよ、メーカーはこれがいいよなどもあれば教えて下さい。+17
-3
-
2. 匿名 2014/12/04(木) 12:57:20
出典:www.takashimaya.co.jp
+37
-4
-
3. 匿名 2014/12/04(木) 12:57:53
ツムツムでいいんじゃない+3
-40
-
4. 匿名 2014/12/04(木) 12:59:58
1歳半の娘がいますが、積まずに口に入れたり、持ったりだけでまったく遊んでくれません(´・_・`)
ブロックもありますが一緒です…
トイザらスで1700円ほどで75ピース入ってます。+15
-3
-
5. 匿名 2014/12/04(木) 13:00:22
ひらがな・イラスト付きの木の積木をもってました。
小さい時は積み木で遊び、そのあとは字を覚え…
+18
-1
-
6. 匿名 2014/12/04(木) 13:00:44
もってる+11
-2
-
7. 匿名 2014/12/04(木) 13:00:51
もってない
+10
-4
-
8. 匿名 2014/12/04(木) 13:01:12
ジェンガたのしい+13
-2
-
9. 匿名 2014/12/04(木) 13:01:21
ラブじぇェンがってのがあるらしい+3
-13
-
10. 匿名 2014/12/04(木) 13:01:30
実際持ってないけどお米でできた積み木とかあるみたい
口に入れても安心、みたいな+47
-2
-
11. 匿名 2014/12/04(木) 13:01:36
合コンとかで盛り上がりそうだよね+6
-7
-
12. 匿名 2014/12/04(木) 13:02:01
9
え?ナニソレ?
めちゃくちゃきょうみあるー!!(^O^)+6
-6
-
13. 匿名 2014/12/04(木) 13:02:09
これを買いました。でも床に落ちたりすると結構うるさいから、柔らかいやつにすればよかったなぁ…と少し後悔。+33
-4
-
14. 匿名 2014/12/04(木) 13:02:38
積木くずしいいよね+3
-10
-
15. 匿名 2014/12/04(木) 13:03:11
積み木もブロックも買いましたが子どもはカチッとはまるブロックが好きみたい
小学生、幼稚園に二人なりましたが今も遊んでいます
レゴのデュプロという大きめのブロックです
+7
-3
-
16. 匿名 2014/12/04(木) 13:03:35
お米の積み木とひらがな積み木
お米の積み木は赤ちゃんの頃から3歳の今でも遊んでます。
ひらがな積み木は絵とひらがなを見ながら遊ぶので、いつの間にかひらがな読めるようになってました(*^^*)+9
-3
-
17. 匿名 2014/12/04(木) 13:05:00
+3
-13
-
18. 匿名 2014/12/04(木) 13:05:09
正方形で全て同じ形をした文字イラスト付きの積み木を持っています。
立てて並べてドミノ
文字を並べて単語作る
組み立ててプラレールのトンネルを作る
積み上げてビルを作る
などして遊んでいますよ。+4
-2
-
19. 匿名 2014/12/04(木) 13:05:40
軽くて口に入れても大丈夫って一つ一つが大きい積み木を買いました。
小さいうちはそれでよかったけど、幼稚園になっても使うからもっとピースの多いのにしたらよかったと思いました。
1歳だと口に入れたり積むだけだから大きい方が使いやすいけど、4歳5歳になるとピースが少ないとちょっと物足りなさそうです。+3
-1
-
20. 匿名 2014/12/04(木) 13:06:53
ドイツのHABA社の積み木は、良くて有名ですね。
安心できる塗料を使ってるとのこと。+26
-1
-
21. 匿名 2014/12/04(木) 13:07:13
ドイツのメーカーは、木のおもちゃ有名ですよね。+31
-4
-
22. 匿名 2014/12/04(木) 13:08:00
口に入れても安全とか言ってるのあるけど、汚いものは汚いよね。
+22
-5
-
23. 匿名 2014/12/04(木) 13:08:22
ボーネルンドが好きで集めてます。
大きくなってもインテリアとして飾れます。
素敵ですよ。
でも、集合住宅での木のおもちゃ遊びは階下に響いてすごく迷惑です(u_u)
赤ちゃんの頃は投げても平気なトイザラスなどで売っている安い発砲スチロールの積み木で思いっきり遊ばせていましたよ〜+41
-3
-
24. 匿名 2014/12/04(木) 13:08:35
皆さんは積み木買い替えたりしますか?
買い換えるべきか、積み木ではなくブロックとかラキューなどのパズルにするか悩んでます。+3
-2
-
25. 匿名 2014/12/04(木) 13:11:27
+30
-5
-
26. 匿名 2014/12/04(木) 13:11:40
持ってますか?
って普通子供でもいなかったら持ってないんじゃない?+7
-7
-
27. 匿名 2014/12/04(木) 13:12:06
+19
-2
-
28. 匿名 2014/12/04(木) 13:12:31
私は一歳の子供の誕生日にアンパンマンの木の箱に入れられた積み木をプレゼントでいただきました。
最初は触ってなめているだけでしたが、どんどん日が経つに連れて上手に積み重ねたりするようになり
二歳2ヶ月になっても毎日飽きずに遊んでいます。
長く遊べるもちゃだと思いますので今からあげるのはとてもいいと思います。
うちはブロックよりも積み木の方がよく遊んでいます。
私は自分の小さい頃も木の積み木でしたし、自分の子供にも木の積み木がいいと思いましたので
木の積み木をリクエストしてもらえたのですがよかったと思っています。
+5
-1
-
29. 匿名 2014/12/04(木) 13:13:40
ソフト積み木なら持ってますが、子供が噛んで歯形だらけになった…
ソフトはやめといた方が良いです。
+7
-1
-
30. 匿名 2014/12/04(木) 13:16:51
9さんと同じアンパンマンの積み木を買いました
1、2歳の頃は積んでる時間より投げたりする方が多いのでもっと軽い積み木にすればよかったと後悔。
双子なのでお互いにぶつけ合いよく泣いてました。
今4歳で投げることなく、どれだけ高く積めるか競争してますが
崩れた時はものすごい音…+5
-1
-
31. 匿名 2014/12/04(木) 13:18:03
+50
-0
-
32. 匿名 2014/12/04(木) 13:19:43
うちにもボーネルンドの積み木あります!色味が綺麗でいいな~!って思って買いましたが、崩れた利した時に下の階の人に迷惑になるかも。。。とは思いました。
ドイツのおもちゃも有名でいいですが、国産のはどうですか?
ストローファームってとこの積み木も素朴でいい感じですよ。
積み木以外のおもちゃもカワイイ!
出産祝い知育玩具に木のおもちゃストローファーム公式サイトwww.strawfarm.com。高知県産の木材を使用した手作りの木のおもちゃ。安心、安全なものづくりを心がけ、ひとつひとつ丁寧に心をこめて仕上げています。木の温もりと優しさをお届けします。
+5
-0
-
33. 匿名 2014/12/04(木) 13:20:07
手押し車つき+19
-2
-
34. 匿名 2014/12/04(木) 13:21:07
これ。北海道住みだからって理由です+9
-0
-
35. 匿名 2014/12/04(木) 13:22:26
10さん、たまーにCMやってますよね!
画像は色無しですが、色つきのものもあるみたいです!+15
-1
-
36. 匿名 2014/12/04(木) 13:24:02
子供は積木の三角(二等辺三角形)の側面を持って
持ち上げることができるのに、
大人になるともてなくなるんだよね。
+10
-8
-
37. 匿名 2014/12/04(木) 13:24:19
+43
-0
-
38. 匿名 2014/12/04(木) 13:29:19
えっ36ってどういう意味??
どういう持ち方ー??
気になる!!+14
-2
-
39. 匿名 2014/12/04(木) 13:29:48
36さんのが気になる。どういうこと?(´・_・`)+12
-2
-
40. 匿名 2014/12/04(木) 13:33:15
+5
-1
-
41. 匿名 2014/12/04(木) 13:34:47
+7
-1
-
42. 匿名 2014/12/04(木) 13:37:37
>36.
それはただ貴女が四十肩なのでは?+1
-12
-
43. 匿名 2014/12/04(木) 13:37:59
積み木くずし+1
-5
-
44. 匿名 2014/12/04(木) 13:40:29
42そういう持ち上げじゃないみたいw
でも指の水分って大人でも人それぞれだよね?
+1
-5
-
45. 匿名 2014/12/04(木) 13:43:01
36
探偵ナイトスクープでやってたね。懐かしい。
本当に大人は掴めないみたいですよ?+8
-2
-
46. 匿名 2014/12/04(木) 13:43:48
31さんのと、全く同じ積み木が主人のお下がりであります!
保存状態がよかったのか、現役です!
しかし、テレビの絵柄がチャンネル式の時代を感じるものです(笑)+4
-0
-
47. 匿名 2014/12/04(木) 13:49:22
31さんのと、全く同じ積み木が主人のお下がりであります!
保存状態がよかったのか、現役です!
しかし、テレビの絵柄がチャンネル式の時代を感じるものです(笑)+2
-1
-
48. 匿名 2014/12/04(木) 13:50:24
あれ?私38歳だけど、普通に三角の積み木持ち上がりましたよ?+4
-2
-
49. 匿名 2014/12/04(木) 13:52:40
48
それは手汗では、、、?+11
-3
-
50. 匿名 2014/12/04(木) 13:53:16
48さんの手は若いんですね
探偵ナイトスクープの調べによると
だいたい18~20歳くらいから持てなくなるそうです+7
-1
-
51. 匿名 2014/12/04(木) 13:54:39
息子の1才の誕生日にいいものを長く使ってほしいと思ってボーネルンドの積み木を買いましたが、あまり興味を示さず・・・。
その後、「ピープル 1歳、今すぐ遊べる。 ピタゴラスつみき デラックスセット」を買いましたが、こちらの方が大活躍でした。
磁石でくっつくので使いやすくて小さい子にも遊びやすいようです。+3
-1
-
52. 匿名 2014/12/04(木) 13:57:00
ニキーチンの積み木、オススメ❗+0
-0
-
53. 匿名 2014/12/04(木) 14:10:11
49
いや、汗はかいてないと思います。+1
-1
-
54. 匿名 2014/12/04(木) 14:22:52
うちもボーネルンドあるけど色が濃くて
オレンジが赤と似てるのがなんか残念かも
重いからフローリングでゴンってなるのも気になる+2
-0
-
55. 匿名 2014/12/04(木) 14:29:10
カワイのやつ(ケースにカワイって書いてあった)
私が小さいときに祖父母に買ってもらい、兄弟で使い古し、いとこに渡って、子供の生まれた私のところに戻ってきた。
昔に比べてパーツは若干少なくなったけど普通に遊べてる。
20年以上前のものですがしっかりしています!
ケースも可愛い軽トラって感じでお気に入りです+1
-0
-
56. 匿名 2014/12/04(木) 14:56:41
子供の一歳の誕生日にお米のつみきの
いろどりをプレゼントしました
可愛いですよ〜+2
-0
-
57. 匿名 2014/12/04(木) 15:09:58
36さんの持ち方、私も出来ました。
因みに我が家にあるのはお米の積み木です。
私の手は乾燥肌でハンドクリーム無しだと血だらけになります(-ω-;)+0
-0
-
58. 匿名 2014/12/04(木) 15:11:03
お祝いにカワイのこういう木製ブロックを頂いたので、積み木の代わりにこれを積んで遊んでいました
+3
-0
-
59. 匿名 2014/12/04(木) 15:25:11
木の名前が書いてあって、
その木のいい匂いがする積み木を子供のために買いました。
少しお高いですが、名前も彫っていただいて
気に入ってます。
子供も楽しく遊んでいます+2
-1
-
60. 匿名 2014/12/04(木) 15:29:06
細いカマボコ板みたいなフランスの積み木カプラ!
沢山あるとアート作品作れます。
後は人が入れるかまくらとか!
1ピース1ピースは軽くて細くて
あんまりよくわからないけど、同じ形の
板しかないところがかえってシンプルで
ステキなんですよ。+5
-0
-
61. 匿名 2014/12/04(木) 16:08:56
色つきもカラフルで可愛いけど、自分が幼かった時に従兄弟からおさがりで貰った積み木は着色なし。
でも、かえってそれがよかった。創造して街並みを作っては色を頭の中でつけて楽しめたし(^O^)このほど自分の子が生まれお祝いにちょうど同じのをいただき運命を感じました♪ロングセラーのようです。わたしが遊びたいです(笑)
ボールネンドのです。+4
-1
-
62. 匿名 2014/12/04(木) 16:10:24
61です。
ボーネルンドですね(T . T)+2
-0
-
63. 匿名 2014/12/04(木) 16:44:07
やだ、すっかり忘れてたけど急に積み木したくなった+2
-0
-
64. 匿名 2014/12/04(木) 16:54:07
木のつみきはいいけど、気づくと哭くなってるんだよね+0
-0
-
65. 匿名 2014/12/04(木) 17:08:02
うちはソフトつみき
確かに歯形ついてます(笑)
でも崩れてもうるさくないし
アパートでも大丈夫です。
下の子が小さいうちは、これ!
バースデーで安かったし。
幼稚園くらいなると、つみきよりレゴになりました。
+0
-0
-
66. 匿名 2014/12/04(木) 17:20:00
自由学園のコルクの積み木いいですよー!
+3
-1
-
67. 匿名 2014/12/04(木) 17:25:48
小さな大工さんというところの日本の職人さんが作る積み木にしました。
木のいい香りと、いい音がします。
色や字などは書いていない素朴な積み木です。
丁寧に作られていて、精度がピッタリで木と木が吸い付くみたいに重なります。
ネットで、お試しで積み木を何個か無料で送ってもらってから決めました(メール便の送料かりましたが…)。
一歳の娘のクリスマスに買いましたが、積み木の1つに名前を入れてもらいました。
字の勉強になる積み木もいいかもしれませんが、シンプルな積み木も長く使えて、想像力が養われていいですよ。
+6
-1
-
68. 匿名 2014/12/04(木) 17:36:32
私も自由学園のコルク積木いいと思います。
私が小さいころからあるのですが、投げたりしてもコルクなので音もしないし、積み上げて崩れても安全ですよ。
おすすめです(*^-^*)+1
-0
-
69. 匿名 2014/12/04(木) 21:24:02
おもちゃを口に入れなくなってから、31さんの画像にあるようなので、ミッフィーのを買いました。
絵が描いてあると噛んだ時にはげちゃうので。
今3歳ですが、高く積んだりトンネル作ったりと色々使ってます。
色々な形があるのも良いですが四角なのもドミノに出来たり良いですよ。
あと、字が描いてあるのも自分で並べて単語を作ったりと、知育にもなってます。+1
-0
-
70. 匿名 2014/12/04(木) 21:41:10
積木はトミカや音の出る玩具の前に与えた方が良いと思うよ。
上の子はカラフルな変わった積木や一般的な積木など1才前から与えてたからか、家遊びの中心は積木でした。積木と組み合わせてトミカや他の玩具で遊んでました。
下の子は、お兄ちゃんの玩具で遊ぶようになると刺激的なキャラ物に夢中で素朴な木の玩具には興味を示しませんでした。
少し大きくなるとカペラ?細長い薄い積木でドミノ遊びをするようになりましたが。
子供が大きくななっても積木は可愛いのでインテリアとして飾ってます。
お勧めしたいのですが、名前がわからない( ´_ゝ`)
カラフルな直角の細長いのが大小あるのやブルーのグラデーションの立方体大小等、お気に入りでしたよ。+0
-0
-
71. 匿名 2014/12/04(木) 22:11:20
53
ぽっちゃりな人だと湿り気があり比較的持てるようです。
結論としては大人が持ち上げられないのは、老い。
子供が持ち上げられるのは、湿り気があってくっつきやすいから。
だそうです+3
-1
-
72. 匿名 2014/12/04(木) 22:18:50
51さんと同じピタゴラスDXオススメです
2歳の時に買い今4歳になりましたが今でも楽しく遊んでいます
磁石のくっつく向きとかも考えながら遊んでいるので知育玩具としてもオススメです
+0
-0
-
73. 匿名 2014/12/04(木) 23:14:21
チッタで、買うのオススメー
+0
-0
-
74. 匿名 2014/12/04(木) 23:17:09
ひのきの赤ちゃん積み木いいですよ。
手触りすべすべできもちいいし良い香りがします。赤ちゃんがなめてもすぐに乾くよ。買ったのは三年前だけど今も良い香りします。+0
-0
-
75. 匿名 2014/12/04(木) 23:53:05
木のつみきで1歳半のコとあそんでいたら、おもいきり振りかざして私の眉間に角があたりました。
かなり痛い、涙出た、つみきは凶器になる…+0
-0
-
76. 匿名 2014/12/05(金) 00:53:03
ネフスピール♡+0
-0
-
77. 匿名 2014/12/05(金) 02:03:10
BRIOもなかなか良いですよ〜
色も綺麗だし〜+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する