ガールズちゃんねる

イラッとくるショップ店員あるある

162コメント2019/12/17(火) 16:54

  • 1. 匿名 2019/12/09(月) 08:58:17 

    ちょっと商品を手にとっただけでしつこく絡んで商品を勧めてくる店員。

    +239

    -5

  • 2. 匿名 2019/12/09(月) 08:58:48 

    仕事なのでごめんなさい

    +51

    -20

  • 3. 匿名 2019/12/09(月) 08:58:55 

    あ、私もそれ持ってまーす♪

    +201

    -5

  • 4. 匿名 2019/12/09(月) 08:59:28 

    やりたくてやってるわけじゃないです。
    仕事なのでノルマや売上のためやってるだけです。

    +41

    -47

  • 5. 匿名 2019/12/09(月) 08:59:36 

    明らかに似合ってない服なのに、「お似合いですぅーっ!」と一辺倒の言葉を発してくる店員さん  店員さんも色色々大変なんだろうけどね

    +136

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/09(月) 08:59:58 

    何も言わずに近寄ってきて、移動したら適度な距離でついてくる店員。
    万引きなんかしねーわ!

    +216

    -7

  • 7. 匿名 2019/12/09(月) 09:00:27 

    お願いしてないのに商品の説明はじめたから笑顔をつとめて離れていったらなぜかついてきた

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/09(月) 09:00:43 

    やたらしつこくポイントカードを作ることを進めてくる
    「時間かかりませんよ」とか言われてもいらんものはいらん。

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/09(月) 09:00:54 

    見りゃわかることを言ってくる人
    そちらは赤で~す
    長袖のカーディガンで~す

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:09 

    うん、うん、うん!

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:32 

    過度な接客は嫌だけど店に入ったら「いらっしゃいませ」くらい欲しいと思うのは駄目かな…。

    +171

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:56 

    いらっしゃいませも言わずに店員同士でべちゃくちゃ世間話している店員。
    数分退散したけど、ずーっとしゃべっていてありがとうございましたもなし(何も買ってないけどさ)

    お客様の声を書きましたよ。

    +192

    -14

  • 13. 匿名 2019/12/09(月) 09:02:12 

    商品を手に取った瞬間、話しかけてくる。

    話しかけられるのが嫌で気軽に商品を手に取れない。

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/09(月) 09:03:13 

    ろくにありがとうございましたーも言わないコンビニ店員

    去ってすぐ次の人にでかい声で「お待たせしましたー」も感じ悪い

    +109

    -13

  • 15. 匿名 2019/12/09(月) 09:03:44 

    すぐにたたみ直す。バッグなど位置を戻す。
    客が去ってからやれ。

    +172

    -7

  • 16. 匿名 2019/12/09(月) 09:03:52 

    マスクしてる店員!
    客をバイ菌扱いして失礼だし何言ってるか聞き取りづらい!

    +1

    -58

  • 17. 匿名 2019/12/09(月) 09:03:54 

    店員さんにイライラしたことが滅多にない
    あったとしても1時間後に忘れちゃう

    ただ1つあるのはエステの体験に行ったときに3時間位勧誘されて
    友達との待ち合わせ時間に間に合わなかったことT.T
    あれはきつかった

    +8

    -27

  • 18. 匿名 2019/12/09(月) 09:03:59 

    くさい人。いやいるんだよほんと
    その人がレジな時若干憂鬱

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:06 

    イラッとくるショップ店員あるある

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:39 

    さっき入荷したばかりなんですぅ。

    本当かなぁ。

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:41 

    あるあるじゃないかもしれないけど、
    ブルゾン着てたら「え、今日その格好でいけます?寒くないです?」と言われた。寒くないし!ほっとけ。

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:43 

    仕事だから仕方ないのはわかった
    だけど客足は遠のくと思う
    あの店には行かないと思うもん

    +67

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:46 

    ことば遣いは丁寧なのに、おつり手の中に投げ入れられた

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:48 

    とにかく仏頂面のやつ
    客商売やめちまえ

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:53 

    >>3
    言っちゃった事ある!
    でも本当に着回しできるし、いい商品ですよ〜って伝えたかっただー。気を付けよ!

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:58 

    「いらっしゃいませ~」の言い方が独特で耳障り。

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/09(月) 09:05:02 

    試着した時、明らかに似合ってなかった
    でも店員に声かけられ、一応カーテン開けたら私の姿見て店員の顔がめっちゃ笑ってた
    笑うのこらえながら喋ってんのモロバレ

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/09(月) 09:05:20 

    試着もできるんでよかったら…って、逆に試着できないなんてことあるか?

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/09(月) 09:05:21 

    身なりや外見でお客への態度が変わる

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/09(月) 09:05:38 

    今日はお休みですか~?

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/09(月) 09:05:41 

    『出てるだけです〜』

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/09(月) 09:06:08 

    >>1
    で、用があるときはいないってゆーね

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/09(月) 09:06:18 

    >>28
    遠回しなお断り文句ならある
    「サイズお探しします」

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/09(月) 09:07:05 

    >>16
    店員は喉も守っちゃいかんのかい

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/09(月) 09:07:27 

    私は疑り深いから勧められると
    売れない商品なのかなと思って
    買いたくなくなる

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/09(月) 09:07:31 

    「そちら完売してたんですけどさっき追加分が出てぇ〜、よかったらお早めに♡」ってちょっと触れたらハンガーから落ちそうになってたから直してただけよってことがよくある

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/09(月) 09:08:19 

    表参道ヒルズの中のショップ店員、
    客を見下す感じ。何様だよ😠

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/09(月) 09:08:45 

    >>16
    いやいや、ゴホゴホ咳撒き散らしてる店員よりマシ

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/09(月) 09:08:54 

    袋ケチってるのか知らないけど、1番小さいサイズの袋に無理矢理商品入れる奴。

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/09(月) 09:09:12 

    タメ口(こちらは敬語)

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/09(月) 09:09:16 

    服屋さんでグイグイ積極的な接客しといて色とか相談したらどっちでもいいみたいな適当な態度やめてw寂しいじゃんw

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/09(月) 09:09:59 

    >>4
    仕事だから大変だよね!でも私の場合は「来るな……」って気配を感じた瞬間店から出ます。やっぱり落ち着いて見たいもん。ノルマ達成したいなら客に近付かない方がいいと思うけど、お偉いさん達はそういうの分からないのかね

    +56

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/09(月) 09:11:01 

    ぴったり隣についてくる人

    手に取った瞬間声掛けてくる人

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/09(月) 09:11:07 

    接客とちょっと違うかもだけど、レジに「1000円札が不足してます」みたいに書いてあるやつ。あれ何の告知よ。店営むなら用意してほしい。

    +103

    -21

  • 45. 匿名 2019/12/09(月) 09:11:52 

    >>26
    「いらっしゃいませえぇ~ん、どうぞぉ、ごらんくださあ~ぃん」
    最近減った気はするけど、聞いてると笑いそうになっちゃう。

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/09(月) 09:12:12 

    >>8
    さいきんアプリお持ちですか?(ダウンロードしませんか?)も多い
    いちいち色んな店のアプリ持ってたらキリがない

    +75

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/09(月) 09:12:14 

    しつこい接客よりやる気ないショップ店員の方が嫌だわ
    これには何合わせたらいいですか?って聞いたら、まぁ…何でも合うと思いますけど……(無言)。
    服畳むだけの仕事してんのか

    +59

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/09(月) 09:12:17 

    Lサイズのことでっかって呼ぶ

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2019/12/09(月) 09:12:25 

    店員同士でずっとお喋りしてる店は嫌い
    軽い気持ちで近づくと後で話のネタにしてそう
    デパ地下やエキナカの菓子店で多い印象

    +57

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/09(月) 09:13:04 

    >>26
    いらっしゃい⤵ませ⤴

    「いらっしゃい」のところでデクレッシェンド
    「ませー」のところでクレッシェンド

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/09(月) 09:13:46 

    私が一回手に取って、戻そうと商品を置いた時に「そちら今人気のお洋服で〜」と無理矢理説明し始める人

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/09(月) 09:14:37 

    ダウンジャケットについて聞いたら中綿のジャケットを出してこられた。ユニクロで。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/09(月) 09:15:22 

    狭い店内入ってる時に店員総出で退避ルート塞ごうとされた事。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/09(月) 09:16:54 

    >>12
    店員もよくないけど何も買ってないのにわざわざお客様の声書くなんてクレーマーっぽい。

    +24

    -42

  • 55. 匿名 2019/12/09(月) 09:17:15 

    >>26
    無印の店員の鼻に抜ける言い方。練習したけど出来ない。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/09(月) 09:17:24 

    >>40
    たまにいる!
    これまじでムカつくから私もめっちゃタメ語でいく

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/09(月) 09:17:25 

    >>1
    それはそうでしょう。
    売れるまではお店の商品だからね。

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2019/12/09(月) 09:17:58 

    >>25
    私それ言われてもイラつかないよ
    大丈夫な人間もいる!笑

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/09(月) 09:18:05 

    服畳みながら、徐々に距離を詰めてくる店員
    話しかけられそうと思ったら、Uターンして回避します
    頼むから落ち着いて選ばせてほしい

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/09(月) 09:18:16 

    私が手に取った服をすぐさまたたみ直す店員

    早く出ていけと言われてるようだからすぐ出る

    よっぽど暇なんだろうな

    +39

    -3

  • 61. 匿名 2019/12/09(月) 09:18:32 

    うち現金のみなんで

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2019/12/09(月) 09:18:35 

    レジ混んでるのにレジに入らない店員

    +27

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/09(月) 09:19:15 

    >>1
    万引き防止で話掛けたりする時もある

    +11

    -6

  • 64. 匿名 2019/12/09(月) 09:20:25 

    >>15
    あれ、何なんだろうね
    嫌がらせに思えるよね

    +42

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/09(月) 09:21:30 

    プチプラなのに
    店の出口までお待ちします。されるのが、未だになくならないとこいや

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/09(月) 09:21:54 

    ドラッグストア店員だけど、買うためにレジに持っていくと必ず別の商品をすすめてくる、時間の無駄。
    最近ビューティコーナーに異動になったみたいけど、同じくそんな感じで独学みたいな貧しい知識を振りかざしてきて鬱陶しい。

    ちなみに私は専門分野

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/09(月) 09:21:59 

    >>12
    私はお客様はもちろん、買ってない人にも一応ありがとうございました言うけど、何も買ってないくせにありがとうございましたもなかった!ってめんどくさい。

    +59

    -4

  • 68. 匿名 2019/12/09(月) 09:22:02 

    >>12
    あれ、この店入っちゃダメでした?って思うよね。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/09(月) 09:23:11 

    >>54
    私なら買うつもりで行っても、いらっしゃいませも言わず仕事以外のお喋りに夢中な店員なら買う気なくなる。

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/09(月) 09:23:11 

    サイズ違いとか色違いとかないですか。と聞いた時に「そこになければないですー」一応一緒に探そうよ。

    +7

    -10

  • 71. 匿名 2019/12/09(月) 09:23:32 

    >>53
    暇すぎてやったことがあるわ笑
    パックマンのゲームみたいな感覚でした。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/09(月) 09:24:29 

    これ、私も同じもの持ってるんですよねー!(え、きも、やめとこ…)

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/09(月) 09:25:01 

    >>66
    貴女が何者かなんて誰も知らない。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/09(月) 09:25:39 

    自分も違う分野の営業だからわかるけど、声かけしたら本当に買ってくれる人もいる。自分がやってみてわかった。声かけなきゃ売れないこともあるんだと。声かけ嫌いな人からすれば信じられないだろうけど(私も嫌いだからわかるけど)、声かけ指導がなくならないのはそのためかと思う。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/09(月) 09:26:20 

    >>66
    義母に頼まれたビオレの日焼け止め買おうとレジに持ってったら「本当にそれでいいの!?こっちの方がオススメ~」とか引き留められて物凄くイラッとした事がある。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/09(月) 09:26:36 

    >>58
    私も言われたらテンション上がるタイプよ~✌️

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/09(月) 09:26:42 

    見てるだけのときはやたら一生懸命説明されるのに、買いたいモードのときは放置されるか空いてる店員さんがいない。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/09(月) 09:27:07 

    自分が勘違いで注文取り間違えた(メニューの表記に似たような名前の商品がある)のに「これ違います」と言ったら「は?これ頼みましたよね!?」とキレ気味に言ってくる店員さん

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/09(月) 09:28:03 

    >>55
    ほんとできないよねw
    あれ練習してるのかな🤔
    "いらっしゃいませ~"の言い方講座でもあるのか全国共通で気持ち悪い😨

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/09(月) 09:28:18 

    >>73
    でた、噛みつき亀

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2019/12/09(月) 09:28:30 

    店の商品着て接客してる店あるよね?!
    インスタとか見てても、出勤コーデを別に載せてたりする。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/09(月) 09:28:31 

    レジ袋
    その袋の半分の袋で十分なのにバカみたいにデカイ袋に詰める店員

    100均が大概そうなんだけど
    あれ何?
    バカかと思う

    恥ずかしいから止めてくれ

    +3

    -11

  • 83. 匿名 2019/12/09(月) 09:29:37 

    >>54
    私は気にしない。
    なにかあれば話しかけるし、店内うろうろしてれば店員さんの方からおすすめとか教えてくれる。
    最低限の挨拶はした方がいいけど、いらっしゃいませがないから買わないって人は「私はお客様よ!」って心のどこかで思ってるんだろうね。

    +10

    -11

  • 84. 匿名 2019/12/09(月) 09:30:11 

    >>81
    どこもそうじゃない?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/09(月) 09:30:33 

    >>14
    "大変"お待たせいたしました!は更に腹立つ!

    +2

    -13

  • 86. 匿名 2019/12/09(月) 09:30:57 

    >>6
    分かる!
    それなら話しかけてほしいよね。
    でも本当に万引きする人もいるんだろうね。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/09(月) 09:31:27 

    >>83
    >>69

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/09(月) 09:31:40 

    >>81
    だめなの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/09(月) 09:31:49 

    >>3
    私は別に気に障らないけどな。洗濯後の状態とか聞けるし。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/09(月) 09:32:01 

    >>12
    いらっしゃいませなどが無いよりも私は雑談してる店員さんが苦手だわ

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/09(月) 09:32:31 

    >>81
    買ったものじゃなく、タグつきのやつね。着たら戻すのかな。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/09(月) 09:32:44 

    >>81
    着なきゃダメだから買って着てたけど

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/09(月) 09:33:14 

    >>91
    それダメでしょ…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/09(月) 09:33:36 

    私も同じの持ってるんです〜

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/09(月) 09:35:01 

    素敵な服があったのでSサイズコーナーで服を見ていたら、普通サイズもありますよと、声をかけて来た。はい、そうですよ、正しいですよ。間違ってないけど見る分にはいいじゃないか。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/09(月) 09:35:10 

    >>82
    逆もあった。
    一番小さい袋に入れたものの、袋が小さくてパツンパツンなのに「こちら大丈夫ですか?」と聞かれた。「もう少し大きい袋ありますか?」と言ったら「ですよねー笑」と言われた…

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/09(月) 09:37:31 

    >>83
    実際にお客様だからね。別にお客様は神様ですみたいな接客をしろというんじゃなくて、接客業として挨拶の一つもできず客を不愉快にさせるのは失格だと思う。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/09(月) 09:39:28 

    >>93
    だから謎なんだよね。サンプルを店に別に置いといて、スタッフ同士で着回してるのかな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/09(月) 09:42:27 

    >>5
    全然似合ってないお世辞本当にムカつく💢買わせようしてるだけで客をバカにしてる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/09(月) 09:44:00 

    セールでレジ5人くらい並んでる時に前のおばちゃんがさっき買った服の交換?だったみたく
    在庫の場所から服探したりしてて
    物凄く時間かかって

    でも後ろに1人店員
    いらっしゃいませぇ〜って言いながら
    服直してるんだから
    その人呼んでおばちゃんの対応任せて
    自分はレジすれば良いのに
    と思った。




    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/09(月) 09:45:19 

    ユニクロで見てたら、店員さんが商品を台車に乗せて押して来たから避けて商品見てた。
    そしたらまたこっちに来て、こちらが避けて…っていう繰り返しのだったんだけど、何がイラッときたかって、一度も「失礼します」とか「ありがとうございます」とかも無く、平然と客に避けさせて素通り。

    しかも、別にそこを通らなくても他にいくらでも通れるところあるのに何度も何度もされて、嫌がらせかと思った。

    店員と言うより、人としてあれはどうかと思う。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/09(月) 09:45:40 

    >>91
    私も見ました!値段タグが見えててビックリ!どういう事なのかな?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/09(月) 09:48:59 

    >>96
    若い何もわかってない店員ぽそうだね笑

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/09(月) 09:49:55 

    商品を見ていたら、

    店員A「買いますかねぇ?」
    店員B「いや、買わんやろ!」
    って言われた。

    思いっきり聞こえてるし、めっちゃ気分悪かった。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/09(月) 09:51:30 

    ファミリーバーゲンみたいに大ホールで雑に売ってる会場で、クイーンサイズで好みの服があったんだけど、大きくて躊躇していたら、「ダボっと着るのが可愛いんですよ〜」と勧めてきた。考えますねと、一周して諦められずそこに戻ったら別の店員が「普通サイズに同じものがあるかも」と見に行ってくれて、あった!雑な店員に言いくるめられるところでした。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/09(月) 09:54:12 

    >>45
    イオンとかショッピングモール系のお店のセール時だとよく聞くね、どっから声出してるんだとw

    前に「おい!」と思ったのはコート買いに行った時。
    あきらかに体型に合ってない今流行りのオーバーサイズのトレンチ勧められ試着、背が低いのもあってマントみたい…
    店員も引きつりながら「バックの部分は布地切り替えでとってもお洒落です!!」と無理やり褒め。
    そこに同伴してた妹が来て「ミノムシやないかいw」となった所で店員さんブホッって吹き出し…
    分かってるけど勧めておいてそれはないだろー
    っーかせめて笑いは堪えてくれよ(苦笑)
    皆のあるあるも本当に分かる、店員さんも仕事だろうけどもう少し何とかして下さい…

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/09(月) 09:54:27 

    あれってなんでついてくるんだろう
    試着してなんでそいつに見せないといけないのか
    ゆっくり一人で買い物した方が絶対売り上げ上がると思うんだけど

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/09(月) 09:56:37 

    同じ店員と何度もすれ違う度、いらっしゃいませ~と言う店員

    もう1分単位 たまには違うこと言えばいいのに。

    しつこすぎ!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/09(月) 09:57:10 

    >>96
    逆の方が多い!!持ち手のところがピーン!ってなってるのに言えずに突っ張ったまま持って帰る私はチキン・・。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/09(月) 09:58:54 

    >>104
    ええー!?わざと聞こえるように言ったのかな。これは苦情だしていいんじゃね

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/09(月) 10:02:37 

    「私も持ってます~!」と言われ面倒臭かったので「あ、そうですか。へ~。あなたが持ってようが私はどうでもいいです、関係ないんで」と言ったら離れてくれた。良かった。

    +5

    -15

  • 112. 匿名 2019/12/09(月) 10:04:53 

    >>1
    美容院のババア
    客に嫌がらせ。
    次したら、他の客が見てる前でババアの罪状、
    店長にチクるよ?

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2019/12/09(月) 10:05:16 

    >>14
    言わなきゃ言わないで次の人からは待たせといて一言もなしか!と思われるし。
    お待たせしましたは、その人に嫌味で言ってるのではなく次の人にかける言葉だから。
    そこは許してほしいところ。

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/09(月) 10:05:45 

    車のメーカーの販売店 バカ丁寧(床に膝立ちでホストみたいに)とか年取ったおじさん店長みたいなのがタメ口でとか 普通にお互いに敬語で話せばいいじゃん

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/09(月) 10:09:48 

    見てもらいたいとも思ってないから、試着室の前で待ってるのも止めて欲しい。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/09(月) 10:26:07 

    デパートのオンワードの店の店員さんは、いらっしゃいませも言わないよ。

    そして、おもむろにレジ横で、送られてきた在庫が入ってる段ボールをがさがさ整理しだした。

    コートが欲しくて見てるのに無視されて、びっくりした。
    しかもその店員さんに日を替えて2回連続されました。

    もう行かないな。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/09(月) 10:30:17 

    試着中に外からお感じいかがですか〜っていう声かけ。
    どう答えればいいかいっつもわからない。
    必要最低限のいらっしゃいませとか以外は放置プレイして欲しい。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/09(月) 10:53:29 

    >>44
    うちの店もそれ出すときあった。(5千円札不足)
    給料日後だと、一万円札で支払うお客さんが増えるんだよね。
    少人数でやってて、忙しくて両替行けないと、そうなってしまう。
    でも、不足してますって出されててこっちも大きいのしかないと、出しにくいよね

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/09(月) 10:54:52 

    >>12
    大体そういう店潰れる
    時間の問題じゃないかな

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/09(月) 11:13:22 

    口が臭い。
    なんでそろいもそろって臭いんだよ!
    接客なのに!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/09(月) 11:15:20 

    >>65
    プチプラだからこそ、万引き防止に出口まで付いてくるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/09(月) 11:27:58 

    手に取って見てたら、「私もそれ持ってるんですよぉ」あんたとお揃いにするつもりはない!

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/09(月) 11:28:29 

    >>12

    私も最近ありました。
    レジで店員が2人しゃべっていて、こっちから試着していいですか?って聞いたら、かったるそうに対応されたから帰ってから苦情のメールした。それ以外にも腹立ったので。平日の暇な時間はやる気ないんか

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/09(月) 11:53:00 

    服屋で「いらっしゃいませ〜」と言いながら、こちらの頭から爪先までさりげなく見てくる店員さん。
    値踏みされてるみたいですごくイヤ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/09(月) 12:12:32 

    「今日はお仕事だったんですかァ?」
    平日の18時半頃に来るそれっぽい女性は大体そうでしょうよ。なんとなく服みたい気分なだけなのにいちいち話しかけないで欲しい。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/09(月) 12:24:04 

    私も自分でこんな事言っちゃうのもアレなんだけど、自分が洋服大好きで一応 人並み以上に洋服のセンスはあるかなっと思ってる分(自己評価で)、見るからに自分よりもセンスがなさそうな店員に頼んでもいないのに、「こちらの商品にはこちらを組み合わせていただいてもよろしいですよ」とか次から次へと商品持ってこられると、「その組み合わせ絶対ないわーー」と思ってる笑、ごめんね。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/09(月) 12:39:03 

    何年も前だけど試着してて
    どうかな?って鏡見てたら
    店員がどうですか~?
    そちらに似合うブーツも置いときます~って
    あきらかにサイズ違いのブーツを置いてきた

    サイズ合わないと思うんですが…って言ったら
    大丈夫ですよ~お客様細いですしぃ~

    案の定入らなかった…

    下半身デブでごめんよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/09(月) 12:55:21 

    スカート試着した時に
    「こちらはフレアで広がってるので、これならお腹のポッコリも隠れますしー」と言われたこと
    お腹ポッコリを気にしてるなんて自分で言っていないのに、グサっと来た(笑)

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/09(月) 12:59:21 

    今日の服装、色がちょっと合ってませんねーこちらのスカートに変えられただけで一気に今っぽくなりますよー💕と言われたw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/09(月) 13:06:25 

    帽子を鏡の前でかぶってみてたら
    プッ(笑)と噴き出された

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/09(月) 13:48:13 

    入店して3秒アウターに手を出してたら光の速さで「そちら形が綺麗で新作なんですよ( ◠‿◠ )よろしければ着てみますか?」って言われる。とんだけ監視してるんだよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/09(月) 14:12:44 

    >>111
    嫌な人。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/09(月) 14:21:12 

    >>132
    >>111です。あなたは初対面の店員に突然話しかけられて興味持つ人なんですね~(驚)私は人に興味ないんでグイグイこられるとドン引く

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2019/12/09(月) 14:41:18 

    >>12
    ありがとうございましたは買ってくれたお客様にたいして言うセリフです

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2019/12/09(月) 14:58:54 

    自分の子が店内走り回ったり試着室で遊んでも注意しない店員

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/09(月) 15:08:17 

    >>14
    会計の時にお金とかカード出すのが遅すぎたり、次の人が待ってるのにカバンのチャック閉め終わるまでずっとレジに滞在してる空気読めないおばさんがいた時に言う時ある(笑)

    +7

    -5

  • 137. 匿名 2019/12/09(月) 15:12:05 

    >>44
    ショッピングモールの専門店だったりすると、両替機を使える時間が限られたりして、たくさん釣り銭用意しててもやむを得ず無くなる時もあります…

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/09(月) 15:23:51 

    >>1
    それが仕事だからね。嫌ならなんかあったら声かけますねって言えばいいよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/09(月) 15:35:35 

    ほとんど柳原可奈子で再生される

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/09(月) 15:49:32 

    他にもお客さんがいるのにもかかわらず何故かいつも店員が近づいて接客される。
    用がある時は呼ぶから一人で見させて欲しい。
    ゆっくり見て、買えたことない。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/09(月) 16:03:37 

    芸能人気取り

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/09(月) 16:04:22 

    一言目に『良かったらサイズ出しますよ~』

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/09(月) 16:29:22 

    >>4
    私は店員が話しかけてきそうな気配がしたらすぐ店から出るよ。
    欲しい服ないか見て回りたいのに、話しかけられて足止めされて、たまたま見てただけのさして興味ない服の説明されるの大嫌いだから

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/09(月) 17:13:36 

    >>14
    商品をピッピし始めてしばらくしてから突然お待たせしました〜って言われて、え、今?って思ったことがあったけど、あれは前の人に気を遣っていなくなるまで待ってたんだろうか。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/09(月) 18:10:31 

    ブスの上から。
    口が臭い。
    私も持ってますアピール そういう女に限ってブス

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/09(月) 18:53:49 

    客によって態度の違う店員
    若いセンスある子にはお似合いです~とか色々話してくるのに、おばさんとか普通の人には知らん顔して呼んでもなかなか来ない

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/09(月) 21:06:49 

    化粧水見てたら店員に
    「こちらの化粧水はニキビにもいいんですよ」
    と何も聞いてないのに、私の肌を見て言われた

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/09(月) 21:14:47 

    >>44
    私が働いてる所は常に遅番の子来るまで1人体制とかで両替に行けないからたまにそれ出すよ。
    給料日後とか1万円ばっか出すから千円札無くなる

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/09(月) 21:17:42 

    店員側です!
    色々参考になります!
    私も違う店に服買いに行った時接客されそうって思った瞬間逃げます。
    でも店長や本社の人間にはグイグイ行けって言われるから本社にクレーム入れてほしい笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/09(月) 21:21:59 

    >>100
    アパレルは万引きが多いからね。
    1人はレジ、1人は売り場って所多いよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/09(月) 22:27:30 

    >>6
    いるいる。
    アクセサリーショップの店員に特に多い!
    買う気無くすわ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/10(火) 02:55:03 

    「今日みたいな服装にも合わせやすいですよー」
    ものすごいイラッとする。なんでそのレベルの事しか言えないのにわざわざ話しかけてアドバイスしようとすんの?挨拶替わりなら普通に挨拶のがいい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/10(火) 06:12:01 

    一番イラっとしたのが
    「これ歳取った人にも似合いますよ」

    美人百花とかCanCamに出てる店だったし
    まだ20代の女子が行ってもなんらおかしくないし
    姉も一緒だったけど失礼だねってすぐ店出た。

    (末長く着れますよ)って言いたかったのかもだけど
    販売員なら言葉に気を付けないと
    買うどころかクレームにつながるよ。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/10(火) 10:40:55 

    >>14
    分かる。さっさとどけよ!みたいな感じで言われる。お前何様だよと思うね。おめーもどっかで他人に迷惑かけて生きてること忘れんな!と思う。お前偉そうに人に指図できる立場なのか?って。

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:20 

    >>4
    声かけて欲しいか、欲しくないか、
    見極めて接客してましたよ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:52 

    >>9
    もはや接客センスないよね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/10(火) 17:28:37 

    >>29
    販売員失格

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/10(火) 17:29:26 

    >>153
    ありえない!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 18:10:25 

    >>152
    スキルない接客ならしないでほしいよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/10(火) 19:28:23 

    >>152
    ほんとそれ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/13(金) 03:18:17 

    百貨店で買い物してレシートとカード受け取ろうとしたらそのまま喋り続けてカードなかなか離さない人にイラついた。
    やたら丁寧にするのがいいと思ってるのか、自分がまだ話してるからなのか、自分なりの丁寧な接客を押しつけてきて話が長い。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/17(火) 16:54:13 

    マークイズza○aの外人の女性小太り店員。身長160位チリチリ黒髪一つ縛り。終始苦い顔様な感じで、日本語ベラベラなのに口調も態度も雑すぎ。他の店員は態度よかったのに。残念。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。