-
1. 匿名 2019/12/09(月) 00:46:57
最近彼氏のいない友達と会うたびに
「私ってなんで彼氏できないんだろう?」と聞かれます。
正直その友達が彼氏ができない理由は「たまに変わった自分を演出する癖」があるからだと思っています。
でもそれを言ったら傷つくと思い、いつも「私が男の人だったらほっとかないのにな〜なんでだろう」と返しています。
皆さんは正直に答えますか?また、どんな答え方をするのが正しいのでしょうか?
+296
-31
-
2. 匿名 2019/12/09(月) 00:47:42
私が男だったとしても、貴方とは付き合わないな。+243
-21
-
3. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:01
当然じゃない?+40
-4
-
4. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:02
+337
-4
-
5. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:16
分かってないところだよ+213
-7
-
6. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:22
魅力があれば自然と寄って来るみたいだよ〜+214
-19
-
7. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:32
顏だよ顔!+195
-18
-
8. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:37
「彼氏が本当に欲しいなら男受けする言動をするしかないんじゃない?頑張りな。」+405
-4
-
9. 匿名 2019/12/09(月) 00:48:39
知らねーよ
自分で考えろ+76
-23
-
10. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:00
顔でかいからや+31
-23
-
11. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:08
客観的に見てみたら?+32
-4
-
12. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:26
探せ探せーって言う+278
-3
-
13. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:45
動かないからだよ〜ってビッチに言われると白ける+13
-34
-
14. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:48
「理想が高いんじゃないかな?」って言ってる+444
-4
-
15. 匿名 2019/12/09(月) 00:49:55
時代が〇〇ちゃんに追いついてない+163
-4
-
16. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:01
本当なんでだろうね〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー+346
-2
-
17. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:02
大した仲じゃなければ否定も肯定もしないで流す。
仲が良いなら自分なりの見解を正直に言う。+335
-3
-
18. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:14
女が彼氏できるのが当たり前だと思うなよ。皆努力して彼氏作ってんだよバカタレが+122
-19
-
19. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:26
あなたが好きにならないからとしか…好きになられてから考えようなんて傲慢だよ。+124
-2
-
20. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:30
ホントにね~
なんでだろうね~
こればっかりは縁だからねぇ~
そのうち出会えるよ、きっと!+469
-1
-
21. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:37
ブスだもん〜(つД`)ノ+21
-7
-
22. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:40
探せとか行動しろとかいうけど探しても行動してもない時はないし行動しなくても出会う時は出会うんだよね+134
-6
-
23. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:41
結構みんなバッサリで驚き
本音でも傷つけそうなことは絶対言わないけどな+326
-3
-
24. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:52
食べる時ぺちゃぺちゃ音立てながら食べる同僚が同じセリフ言うわ〜+104
-1
-
25. 匿名 2019/12/09(月) 00:50:59
友達も本気で相談してるわけではないので気にする必要なし+145
-2
-
26. 匿名 2019/12/09(月) 00:51:02
「ほんとだよねーなんでだろうねー」と答えるのが無難
+318
-0
-
27. 匿名 2019/12/09(月) 00:51:10
ブ◯だから+14
-3
-
28. 匿名 2019/12/09(月) 00:51:10
需要と供給が合致してないからだね。+33
-0
-
29. 匿名 2019/12/09(月) 00:51:32
選ぶからできないんだと思う+42
-0
-
30. 匿名 2019/12/09(月) 00:51:43
自分のことよくわかってないのか、自信過剰なんじゃないかなー!+27
-2
-
31. 匿名 2019/12/09(月) 00:52:03
彼氏出来る出来ないって巡り合わせの問題だから、自分が友達の欠点だと思ってることが、気にならない人もいるわけだから、欠点を指摘したらはしないかなぁ。出会いないの?とか、合コンとか行ってる?とか聞いて話を晒すかな。+176
-1
-
32. 匿名 2019/12/09(月) 00:52:58
出来る出来る!どうせ彼氏出来たらそっちにゾッコンでしょ?今のうちに女同士たくさん遊ぼうよ!
ちょっと強引かな?
面倒だから明るく励ます雰囲気ですですぐ話題をそらす。+94
-0
-
33. 匿名 2019/12/09(月) 00:53:08
>>1
どんな演出なの?指摘し難い感じなのかな?+72
-2
-
34. 匿名 2019/12/09(月) 00:53:11
逆に聞きたい
なぜ彼氏ができる前提で話すのか+81
-6
-
35. 匿名 2019/12/09(月) 00:53:25
タイミングだよね~って言ってその人に問題があるわけじゃなくたまたまタイミングが合わなくて出会って出会ってないだけってことにする。
本音は性格の悪さが原因だと思うけど。+157
-5
-
36. 匿名 2019/12/09(月) 00:54:04
綺麗事は無しでズバッと+3
-0
-
37. 匿名 2019/12/09(月) 00:54:16
こればかりは御縁だからね
理想高いとか顔とか性格とか行動の有無とか本当関係ないよ
ごりブスや性格悪い人や合コンとか行かない大人しい人もおたくでも結婚してるからね+146
-4
-
38. 匿名 2019/12/09(月) 00:54:24
合コンに誘うor行かせる
具体的に何かする方向に持っていく+7
-2
-
39. 匿名 2019/12/09(月) 00:55:00
ランク落としてみようか+16
-0
-
40. 匿名 2019/12/09(月) 00:55:15
はぁ〜しらねーよ面倒くさっ
と、うっかり内心を吐露する+15
-5
-
41. 匿名 2019/12/09(月) 00:55:22
>>1
手鏡を渡して、これを見ろと+11
-4
-
42. 匿名 2019/12/09(月) 00:55:40
ホントどうしてだろうね
ガル子は可愛くて性格もよくて
私が男だったら奥さんにしたいくらいなのにーあはは
+12
-1
-
43. 匿名 2019/12/09(月) 00:56:12
指摘したところで良くなるとは思わないからわざわざ言わない
自分たちの仲に亀裂が入るのも嫌だし、自分にとっては変だと思っても男がどう思うかなんて分からないし。
縁だからね~とか言って濁す。+123
-2
-
44. 匿名 2019/12/09(月) 00:56:19
男からみるとガードが硬いっておもわれちゃうんじゃない?
で切り抜けてきました。
+83
-0
-
45. 匿名 2019/12/09(月) 00:56:38
たまに変わった自分を演出w私かw
中にはそんな女が好きな人もいる!
○○ちゃんに合う人に、これから出会うんだと思う〜!かな。+22
-0
-
46. 匿名 2019/12/09(月) 00:56:40
そりゃあおま、ブ…いや何でも無い+22
-3
-
47. 匿名 2019/12/09(月) 00:57:00
あんた年下ばっかいくからだよー+12
-0
-
48. 匿名 2019/12/09(月) 00:58:11
相手にも選ぶ権利があるんだよ+22
-2
-
49. 匿名 2019/12/09(月) 00:58:32
みんなきついね+49
-4
-
50. 匿名 2019/12/09(月) 01:00:04
高嶺の花なんだと思う。
あなたがあんまり綺麗すぎて、男が躊躇するのでは?+18
-3
-
51. 匿名 2019/12/09(月) 01:00:17
その変なキャラ付けうぜえからやめろやって本音ぶっちゃけるとか?+19
-2
-
52. 匿名 2019/12/09(月) 01:01:05
毎回同じような愚痴聞かされるの正直しんどいよね
最初は付き合うけど、だんだん呆れて何も言えなくなってくるんで、適当に話題変えるようにしてる+37
-3
-
53. 匿名 2019/12/09(月) 01:02:00
今度さあ お祓いしてもらおっ+15
-0
-
54. 匿名 2019/12/09(月) 01:02:33
こればっかりは縁だね〜って10年ぐらい濁してきたけどここ10年は私は占い師でも予言者でもないから聞くなと言ってる
+37
-0
-
55. 匿名 2019/12/09(月) 01:03:12
どんなタイプが好きなの?とか聞いてそっちに話しそらしていく+59
-0
-
56. 匿名 2019/12/09(月) 01:03:48
ズバッと言ってあげないといつまでも言ってきそう+7
-2
-
57. 匿名 2019/12/09(月) 01:04:05
正直に言ってあげるのが優しさのような気もするが
嫌われそうなので
今の男って見る目無いわねとか言ってごまかすかも。+23
-0
-
58. 匿名 2019/12/09(月) 01:04:51
>>1
あなた優しいね。
へぇ、そーだねー、それよりさ〜…
って話転換すればいいよw+96
-4
-
59. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:16
>>26
鼻クソ取りながらね+17
-0
-
60. 匿名 2019/12/09(月) 01:06:27
積極的じゃないからだよ+5
-1
-
61. 匿名 2019/12/09(月) 01:09:45
>>14
私もこれ。で、相手の理想を語らしてボケ~と聞いてる+60
-0
-
62. 匿名 2019/12/09(月) 01:09:53
それはね
ブサイクだからだよ+7
-2
-
63. 匿名 2019/12/09(月) 01:10:29
ブスのくせに高望みしすぎたからねーって言う+6
-1
-
64. 匿名 2019/12/09(月) 01:11:24
どう頑張っても上から目線みたいになっちゃうしなかなか言えないよねー。+26
-1
-
65. 匿名 2019/12/09(月) 01:15:39
親友ってくらい仲が良ければ言葉を選んでオブラートに包んで正直な意見を言うかな
普通の仲だったら相手を下げないように適当に流すかも+44
-1
-
66. 匿名 2019/12/09(月) 01:15:42
友達にブスだしねって言ったら目を整形した
それでもブスだけどって言ったら顎削った
以前ブスだけどって言った時は
だよね〜って笑ってたのに
今回は整形しやがった+3
-15
-
67. 匿名 2019/12/09(月) 01:17:14
>>1
主さん優しい…+86
-1
-
68. 匿名 2019/12/09(月) 01:17:50
選びすぎ、タイミング
としか.......+5
-0
-
69. 匿名 2019/12/09(月) 01:18:34
私もだよ〜
本当何でだろう?
+6
-0
-
70. 匿名 2019/12/09(月) 01:19:09
下手に指摘するとカチンとさせちゃうかもしれないから、やっぱり適当に流しちゃうな
なんでも言える親友ぐらいなら、はっきり言うのも有りかもしれないけど+8
-0
-
71. 匿名 2019/12/09(月) 01:19:10
>>2〜>11
全部キツイぞ+36
-0
-
72. 匿名 2019/12/09(月) 01:20:10
>>64
マイナスかもしれないけど、自分が彼氏いる時だと尚更下手なこと言えなくて気を遣う。+27
-1
-
73. 匿名 2019/12/09(月) 01:21:11
なんでできないんだろ~と何回もしつこく相手に聞く行為自体がよろしくないと答えでてるよね。そんなことを何回も聞かされる相手の気持ちを理解できない人で自分勝手。なんで、できないんだろうってことは自分の欠点も理解できないしようとしてない。ちょっとズレてるよね。どうしたら彼氏出来るんだろうと相談してくれる方が全然いい。しつこいのはだめだけど。+57
-1
-
74. 匿名 2019/12/09(月) 01:21:20
なんでもよければ彼氏はできるよ。笑
ちがうでしょ?
男も同じ事を思ってる。+16
-0
-
75. 匿名 2019/12/09(月) 01:22:08
こういうのは縁だからね、そのうちこの人だって思える人と巡り会うかもしれないよ!って言っておいたら?
原因に言及するよりタイミングや縁の問題ってことで濁しとく方が楽だと思うな+8
-1
-
76. 匿名 2019/12/09(月) 01:23:12
男性側の立場になって考えてみて
貴方が男性だったら今の貴方を好きになるかな?
って言う+14
-1
-
77. 匿名 2019/12/09(月) 01:25:29
付き合いの深さと相手の性格によって返答変わるな。
ただ、
>「私が男の人だったらほっとかないのにな〜なんでだろう」
これはどんな相手でも言わないかな。。。
思ってもないことを口にするくらいなら、
「なんでだろうね?」くらいにとどめたほうがいいと思うよ。
+29
-0
-
78. 匿名 2019/12/09(月) 01:27:17
>>73
わたしも思った
悩んでるのは分かるけど、答えに窮する質問を会う度に何度もしつこく聞いてくる人って本当に身勝手だと思う、聞かされる方の身にもなってみろよと
わたしだったらそういう人とは距離を置く+35
-1
-
79. 匿名 2019/12/09(月) 01:29:22
>>33
主じゃないけど、なんか大袈裟にわざとらしくリアクションして私って変わってるよね~とかやることなすことなんか不自然な感じのずれてる人ってたまにいるよね。そうゆう人なのかな?+57
-2
-
80. 匿名 2019/12/09(月) 01:29:38
バイト先で知り合って友達になったんだけど
過去の話を聞いたら鬱を患ってたり
私と出会ったときには完治してたけど
あとは自分を卑下するタイプの人だから
なんで彼氏できないんだろうって言いながら
自分が好きになるのはいいけど
相手から好かれたらなんで私なんかをって
気持ち悪いって言うから
私黙って聞くことしか出来ない+19
-1
-
81. 匿名 2019/12/09(月) 01:31:01
>>73
わかるー、何度もしつこいしね。疲れる。+13
-0
-
82. 匿名 2019/12/09(月) 01:32:20
彼氏できやすさって恋に落ちやすさ×行動力だと思う。
性格や顔に難があっても、この2つが備わってればまず彼氏できるし、たまに合うモテるけど彼氏いない人ってこの2つのどちらかがゼロに限りなく近かったりする+51
-2
-
83. 匿名 2019/12/09(月) 01:32:31
真剣に相談されたなら、演出しなくても魅力あるから演出やめよう的なことを言う。相談というよりため息に近い感じなら、気になる人いないの?からユルく会話をすすめてく+4
-0
-
84. 匿名 2019/12/09(月) 01:35:29
>>78
要は自分は悪くないのになんでって思考の人なんだろうね。相手の気持ちを考えたりできなくて合わせられない人。全部人任せ人のせい。彼氏できるできないは縁だから人間性だったりは判断はしないけど、この方の場合は友人への態度でそりゃ男どころか女すら寄ってこなくなるぞとは思う。+17
-0
-
85. 匿名 2019/12/09(月) 01:36:49
消極的なんじゃないの?+0
-2
-
86. 匿名 2019/12/09(月) 01:36:58
辛辣w+3
-0
-
87. 匿名 2019/12/09(月) 01:38:16
やっぱりファーストインプレッションは顔だからね!+3
-0
-
88. 匿名 2019/12/09(月) 01:38:51
え?出来ると思ってんの?+2
-0
-
89. 匿名 2019/12/09(月) 01:38:53
待つだけじゃダメなの!自分から行かないと!+2
-0
-
90. 匿名 2019/12/09(月) 01:39:22
>>1
会う度に聞かされるのは嫌w
納得いく回答待ちなんだろうね。
私ならトドメ刺して今後は話題にならないようにする。+73
-1
-
91. 匿名 2019/12/09(月) 01:39:29
>>33
>>79
私は主でも33でもないが、なるほど…。
いるよね。+35
-0
-
92. 匿名 2019/12/09(月) 01:41:05
男といる時の◯◯(友達)を知らないから分からん+9
-0
-
93. 匿名 2019/12/09(月) 01:42:51
自分の方から悩みとか話してきてもアドバイスを聞き入れる人は少ないからよっぽど親しい間柄じゃなかったら真剣に答えず無難な返ししかしない
何でだろうね〜とか大変だよね〜とか+2
-0
-
94. 匿名 2019/12/09(月) 01:43:17
>>82
プラス相手を思いやる優しさ、何か困った時はフォローしたり、相手を立ててあげられる思いやり。
私の周りでいない歴年齢の子は、ドライにぶった切るんだよね、男性を+29
-0
-
95. 匿名 2019/12/09(月) 01:43:39
みんなキツイ言い方だけど実際にその立場になったら本当にその通り言えるのかよ+8
-1
-
96. 匿名 2019/12/09(月) 01:45:20
>>1
昔同じ質問をしたら友達に「我が強いから」とはっきり言われた事がある
友達との関係にもよるけど、私は持つべきものは友達と思った
おかげて結婚できました+164
-2
-
97. 匿名 2019/12/09(月) 01:45:56
>>84
そうそう
「貴方のそういうところが彼氏ができない原因なんだと思うよ」と私なら言ってやりたい+8
-0
-
98. 匿名 2019/12/09(月) 01:48:46
典型的なデモデモダッテ女なんだろうね
こういう女は自分が望んでいる回答を得られるまで延々と同じ質問をぶつけてくる+18
-1
-
99. 匿名 2019/12/09(月) 01:49:42
>>91
いるいる笑+19
-1
-
100. 匿名 2019/12/09(月) 01:50:07
>>27
こういうの、彼氏途切れない系ブスが言ってたらイラっとするwww+6
-1
-
101. 匿名 2019/12/09(月) 01:53:51
>>95
実際言えないけどほんとはこう言ってやりたいってことを書き込んでる感じじゃないですかね?+19
-0
-
102. 匿名 2019/12/09(月) 01:54:36
>>1
主さん、優しい。
年齢がアラサーで、彼氏=結婚と考える人も多いため、本人が切実なら指摘します。ただ、話を聞いて友人の長所が男性のプライドに引っかかったんだなって場合は、
相手がもう少しおおらかな人だったらねと慰めます。
気の置ける友人同士だから言えることかもしれません。+55
-1
-
103. 匿名 2019/12/09(月) 01:55:46
>>102
誤用だ。申し訳ない。
❌気の置ける
⭕気が置けない+22
-0
-
104. 匿名 2019/12/09(月) 01:57:38
わたし男じゃないからわかんない!+16
-0
-
105. 匿名 2019/12/09(月) 02:01:38
「欲しいと思ってるのが表に出ちゃってるからじゃない?」って言う。
+5
-2
-
106. 匿名 2019/12/09(月) 02:04:15
欲しいと思っているとできない
仕事や趣味に生きて、彼氏いなくても過ごせてると出会いがある
とか?
+3
-2
-
107. 匿名 2019/12/09(月) 02:13:14
>>31
同意
せっかちで短気だから、依存体質でネガティブだから、アクティブすぎるから等々
彼氏ができない相談をしてくる友人たちの欠点を指摘しようとすればできるけど
友人たちより欠点だらけの私が結婚できた事実を思うと、ほんと相性と巡り合う運でしかないんだよね
誰にだってきっと相性のいい相手がいて、いつか出会えると思う+65
-4
-
108. 匿名 2019/12/09(月) 02:15:57
たまに変わった癖を演出するからかどうかなんて人それぞれで結局その友達にも好みがあって選んでる結果彼氏が居ないって事だと思う。
だから答えるなら理想が高いんじゃない?
にするかな+7
-0
-
109. 匿名 2019/12/09(月) 02:16:24
「沢山の人と出会わなきゃ」
+17
-0
-
110. 匿名 2019/12/09(月) 02:19:25
友達が真剣に悩んでるなら「たとえばあなたってあの時こういう行動してたじゃん、そういうのってもしかしたら男性はびっくりしちゃうかも」という風に相手の様子見ながら伝えるかな。
変わった人でも気に入られることはザラにあるから結局は縁と運だと思うが…+4
-0
-
111. 匿名 2019/12/09(月) 02:19:50
テツandトモ+6
-1
-
112. 匿名 2019/12/09(月) 02:20:26
主さんみたいに相手を持ち上げるような返答はしない
それって返って失礼な気がする
私なら、こればっかりは縁だからねとしか言いようがない
蓼食う虫も好き好きっていうくらいだから
どんな人だって彼氏ができるときはできるよ
そういうタイミングが一生来ない可能性もあるけどね+32
-0
-
113. 匿名 2019/12/09(月) 02:25:03
>>4
伊達食う虫も…ナントカで変わってるレミちゃんも若い頃はモテたらしいから変わってるのが理由では無いんじゃない?
お友達どんな変な演出してるんだろう?
+28
-0
-
114. 匿名 2019/12/09(月) 02:26:52
逆に「なんでガル美は彼氏できないんだろうね?」と友達同僚先輩によく聞かれます。
こっちが聞きたいわ!とツッこみたいところだが理由はわかってるんだよおおお
努力してるけど大人になってから自分を変えるのって大変だよね。
とりあえず私みたいのからそんな面倒くさい質問されたら適当にそだねーと返事しておいてください。
真剣に返しても聞いてないから。
だから彼氏できないんだから。+27
-1
-
115. 匿名 2019/12/09(月) 02:30:41
私も聞かれたことがあるんだけど
これ聞いてくるってことは自分に彼氏がいないのはおかしいと思ってるということだよね?
そこだよね+25
-0
-
116. 匿名 2019/12/09(月) 02:33:24
想う人には想われず想わぬ人に想われて…じゃない
かなーって言う+3
-0
-
117. 匿名 2019/12/09(月) 02:44:08
えー彼氏なんて面倒くさいからいらなくない?って言う。そしたら勝手に「彼氏がいたらああで楽しい、これも出来る」って一人語り出すよ。
へーそお?私は面倒くさいなぁ〜で濁して一丁上がり!下手なこと言わないほうがいいって。
そういうタイプは。+14
-1
-
118. 匿名 2019/12/09(月) 02:45:52
いつもモテる人ばっかり好きになるからじゃん?
しかもスマートな遊び人ばっかりだし〜
まあ本音は、
すぐヤルから本命にしてもらえないんじゃん?って思ってる。+9
-0
-
119. 匿名 2019/12/09(月) 03:03:07
>>73
ああ、それだ。
確かに、どうしたら彼氏できる?って相談する方が普通だわ。
「どうしてできないんだろう」と言ってくる=「自分は彼氏できて当然なのにおかしい」と心の底では思ってるってことだもんね…。ていうか、それを言って欲しいのかな…どっちにしろ困った人だな。
+36
-0
-
120. 匿名 2019/12/09(月) 03:06:29
>>84
なんで彼氏出来ないんだろ〜
今街コンとかやってるらしいよ!
えーめんどくさいんですけど笑
あーあ良い男いないなー
みたいなタイプか
+7
-0
-
121. 匿名 2019/12/09(月) 03:15:29
今の時代彼氏いない人の方が多いから大丈夫だよ
っていえばいい
+8
-0
-
122. 匿名 2019/12/09(月) 03:19:46
人に聞けるってことは
その人なりの何か自信があるのよね?
私は彼氏どころか今からなら友達も
作れない自覚あるから人に聞いてダメ出し食らいたくないわ+6
-0
-
123. 匿名 2019/12/09(月) 03:33:10
>>12
なんかいいかんじ
当たり障りもなく
+54
-0
-
124. 匿名 2019/12/09(月) 03:37:24
貴方が貴方だから。どこまでいっても貴方でしかない。+1
-0
-
125. 匿名 2019/12/09(月) 03:55:32
性格ブス、理想が高い、がさつ、下品など、
ズバリ指摘すると、恨まれたりしそうだから言わない。
+7
-0
-
126. 匿名 2019/12/09(月) 03:57:47
魅力ないからじゃない?だって魅力ないもん+6
-0
-
127. 匿名 2019/12/09(月) 04:00:04
理想が高いからじゃない?って答えてる。
事実だけど、その言葉の裏には「身の丈に合った人のことは見下し、到底無理な理想ばかり追ってるからだよ」って思ってる。
ハッキリ伝えると私が悪者になるから言わないけどね。+21
-0
-
128. 匿名 2019/12/09(月) 04:14:15
>>37
自分のランクを客観視して同ランクを探せば彼氏はすぐできる
高望みしたり自分を高く見積もってるとなかなか彼氏は出来ない
+24
-1
-
129. 匿名 2019/12/09(月) 04:30:05
出会いが少ないんじゃないの? と言ったら、職場や取引先にこれだけ独身男性がいると熱弁されました。
そんなにいるのに選ばれないなら、本人に問題があるのでは…とは言えませんでしたが。+30
-0
-
130. 匿名 2019/12/09(月) 04:37:38
友達が長身イケメンばかり好きになり全員から振られアラフォーになり、少しずつ身長や顔を妥協して最後にやっとできた彼氏が163cmブサメンだったw
付き合えた人が自分のランクだと自覚しなきゃ彼氏はできない
+21
-0
-
131. 匿名 2019/12/09(月) 04:40:41
9割は、顔。
目鼻立ち以外にも、表情も含めて。
そこそこ整った顔、
綺麗な歯並び
手入れされた髪。
服はユニクロ着てても、顔と顔周りだけ整っていて
穏やかな性格なら、ほとんどモテる。+14
-3
-
132. 匿名 2019/12/09(月) 04:50:31
>>1
たまに変わった自分を演出する癖なんて男は気にしないと思う
顔か性格があれなんだと思う+51
-1
-
133. 匿名 2019/12/09(月) 04:51:13
一時期、主さんと同じように悩んでたなー。
私は「私は友達としてのあなたしか知らないから、恋愛面でどう振る舞ってるか分からないから、分からないよ」って答えてたよ。
原因?は分かってたけど、それは私が指摘するものじゃなくて、自分で気づかない限り変われないモノだと思って、原因については何も言わなかったよ。+12
-0
-
134. 匿名 2019/12/09(月) 04:52:46
恋してないからじゃない?+3
-0
-
135. 匿名 2019/12/09(月) 04:54:01
誰とでもよく喋るし、顔スタイルはまあ普通な35歳の独身のこで、飲み会いってもいつも一人と連絡交換するこは何年も彼氏いない
理想が高いのでは?と最初言ってたけど、段々めんどくさくなり
色気が全くないからじゃない?
とりあえず連絡交換したくせに食事もいかないし・・・数うたないからじゃない?
と本音をいっております+9
-0
-
136. 匿名 2019/12/09(月) 05:07:14
>>1
私の知り合いの場合は可愛いのに彼氏ができません。
・男の前で差を出さない
・男の前だとしゃべれない
・隙がない
・最低レベルのノリも悪い
・忙しいを理由に会わない
・連絡をマメにしない
・理想ばかり語る
・自分から彼氏を作る努力をしない
男って誰でも頼られたい!とか守りたい!とか少なからず思っているところがあると思うので、その心理を刺激しない女は可愛くてもモテないと思います。
あと田舎なので基本的にファーストコンタクトは2人で飲みに行くせいもあるかなぁと思います。+45
-2
-
137. 匿名 2019/12/09(月) 05:50:25
>>1
友達にそのまま伝えたっていいと思う+20
-0
-
138. 匿名 2019/12/09(月) 05:53:18
>>113
レミは可愛いからね+15
-2
-
139. 匿名 2019/12/09(月) 06:01:25
普通にそれを無神経に聞いちゃうお前のそーゆーとこだろ!
と心の中で思いながら、なんでだろーねー?ってとりあえず言っておく+5
-0
-
140. 匿名 2019/12/09(月) 06:07:00
>>1
あなたが男性側だったら、あなたみたいな女性と付き合いたいと思う?
男性側にあなたは何を与えられる?
ありのままのあなたを丸ごと受け入れ心から愛してくれる人がいたとして、あなたはその人に条件付けない自信はあるの?
欠点に目をつぶることは妥協じゃないよ。寛容だだよ。寛容から始まる恋愛は長くつづくよ。+14
-2
-
141. 匿名 2019/12/09(月) 06:14:12
これだと思う。+26
-0
-
142. 匿名 2019/12/09(月) 06:22:10
出会いがないなら仕方ないよ。
よほど見た目や中身に問題がない限り、いい出会いはいつか必ずくる!はず。+7
-0
-
143. 匿名 2019/12/09(月) 06:34:34
私も28歳まで彼氏出来たことなくて、友達には「焦らなくてもいずれ出来るよー」等言われてきたけど焦らないわけにはいかなかったよ。
だって周りは普通に付き合って別れてを繰り返してて
中には家庭を持ってる子だっていたし私だけ何で!?って。
で、親友に「今のままじゃ絶対出来ないから本音で言って欲しい」って頼んだら
自分を客観視してルックスや性格、仕事を全て点数つけてごらんって言われて
理想の相手も同じように点数にしたらどう?って言われたのでやってみたら相手の方が15点くらい上回ってて
「あなたがたかが15点だと思ってるポイントも、あなた自身が相手には譲れないポイントだよ。相手にも理想や選ぶ権利があるからね。その15点を埋めるために自分の価値をあげるのか理想を下げるかしかないんだよ。」と言われてハッとしました。
とりあえずダイエットして痩せてメイクを覚えてルックスは5点上がったかな?って感じであとは現実を見て理想をすり合わせて行きました^^;
私も経験者だからわかるけど、理想高くないって思ってる方に是非点数付けをやってみてほしい。
それで自分と相手が大差ないのなら客観視出来ていない証拠だと思う。出来ていたら嫌でも寄ってくるはずだから、、+29
-0
-
144. 匿名 2019/12/09(月) 06:38:43
はっきりズバッと言ってほしい
40歳の私が言います
+11
-1
-
145. 匿名 2019/12/09(月) 06:39:46
>>4
レミは演出じゃなくて天然だから+28
-0
-
146. 匿名 2019/12/09(月) 06:40:28
>>142
出会いがないって、便利な言葉だよね。
だって学生時代だってあんなに男女揃ってたのにできる子とできない子では雲泥の差があったもん。
大人になった今も通勤中や職場、趣味の場や飲みの席ってどこででも発展する子はするし。
+34
-0
-
147. 匿名 2019/12/09(月) 06:42:49
モテる子は隙があるんだって。
あなたはガード固いんじゃない?
って言う。
誰も傷つけないかなと。+6
-0
-
148. 匿名 2019/12/09(月) 06:44:03
>>147
でも本当に男に免疫がない子は危険かも。
その隙を見誤ってとんでもないことになり得る。+10
-0
-
149. 匿名 2019/12/09(月) 06:45:32
縁だからねーって言うかなぁ。
婚活とかして出会いをまずは増やさないと縁もないよって+6
-0
-
150. 匿名 2019/12/09(月) 06:47:48
同級生(38)には、もうさすがに何もいえなくなった。+16
-0
-
151. 匿名 2019/12/09(月) 06:48:58
「なんで彼氏できないんだろう?」って自ら友だちに言わないけど、恋愛話しててほとんど友だちに言われたことあることばかりだ…ショック。
なぜ彼氏ができないのか真実を知りたい時、寧ろどうしたらいいんだ??+18
-0
-
152. 匿名 2019/12/09(月) 07:06:01
>>1
いや、あなたので正解だと思うけど+23
-1
-
153. 匿名 2019/12/09(月) 07:13:54
自覚ない時点でお察しだよね+14
-0
-
154. 匿名 2019/12/09(月) 07:15:55
だいたいそれ言う子ってハードル上げすぎだから
"譲れないポイントを絞って探してみたら?"とかは言う。
あれこれ求めても結婚してたりでなかなかそんな人いないでしょ。
+11
-0
-
155. 匿名 2019/12/09(月) 07:28:16
私は同じ質問したら
「あんたは恋愛云々の前にまずダイエットしたら?」って大声で言われたよ笑
周りの人もチラチラこちらみて、恥ずかしくて傷付いたけど、確かにその通りだと思って
頑張って標準体重まで落としたよ
彼氏も出来たし結婚もしたよ+39
-0
-
156. 匿名 2019/12/09(月) 07:28:50
>>1
何回も聞いてきて、本当に意見が欲しそうだったり、ウザかったらはっきり言う。
そう思ってないのに、「私が男だったら~…」とかは言わない方がいいよ。それは優しさじゃない。+60
-1
-
157. 匿名 2019/12/09(月) 07:36:39
どうせ男は…って、
男の人を信用してない人は
うまく行ってない気がする。+14
-0
-
158. 匿名 2019/12/09(月) 07:42:30
>>1
そんなにハッキリわかってるなら教えるのが優しさだと思うけどなー
相手がかまってちゃんなら言わなくてよし+22
-1
-
159. 匿名 2019/12/09(月) 07:42:33
>>144
すでに言われて聞き流してるんじゃない?
2回目は言えないよ、気を遣う。+12
-0
-
160. 匿名 2019/12/09(月) 07:44:06
>>9
まじでこれ
なんて言って欲しいの?って聞き返したくなる+23
-0
-
161. 匿名 2019/12/09(月) 07:46:55
「可愛いのに何でだろうね?」とか言って欲しいのかも!
私も彼氏出来ないけど、どうしてかは自分で分かってるつもり。そんな質問は自分のこと過大評価してないと出来ないよ。+10
-2
-
162. 匿名 2019/12/09(月) 07:50:40
>>26
私もこれだわ
共感してほしいだけだと思うから原因究明はしない
深い話になりそうになったら話そらす
○○ちゃんが今度合コンするって言ってたよとか
言って適当にごまかす+7
-0
-
163. 匿名 2019/12/09(月) 07:56:37
セフレ要員になってる⁉️
出会い系でセフレになってるだけ、みたいな
男でカッコいい人に出会ったら、自分からグイグイいったほうがいいかも
メールの返事なかったら諦めて次
+5
-0
-
164. 匿名 2019/12/09(月) 07:56:42
>>73
うぜーけど、30越えて出来なかったら弱音を吐きたくもなると思うんだよなぁ。
独身の気持ちはわからんが、周りが結婚して子ども産んで…って、想像を絶する焦りなんじゃないかと。
毎回長時間は嫌だけどさ+16
-3
-
165. 匿名 2019/12/09(月) 08:01:10
>>1
男の人って普通ぽい人を求めるし、楽しい部分や個性的な部分は私は好きだけど、中身を知ってもらえるまで仲良くなるまでは、演技してでも隠した方が良い
とかって言っても良いのでは?
婚カツの場とかでは、PR文章が個性的だと突っ込まれるし。+26
-0
-
166. 匿名 2019/12/09(月) 08:05:23
好きな人って中々できないよねーって言う+10
-0
-
167. 匿名 2019/12/09(月) 08:06:35
「男と女は脳の作りが違うからねー男の基準ってわからんよねー」と言ってる+14
-0
-
168. 匿名 2019/12/09(月) 08:07:17
>>132
だよね
男はそんなとこ気にしない
主も的が外れてるのに私はわかってるけど言わないでいてあげる優しい私って感じなのがなんだかな+29
-5
-
169. 匿名 2019/12/09(月) 08:09:21
友達に似たようなこと言ったら、隙がないって言われて、可愛げがないと解釈した。
けど、男性に聞いたら、可愛げがないわけではなく、真面目で人に甘えようとしないところ=隙がないて言われた。
納得した。甘えるって概念がないから。無理してでも甘えられるように考えるようになった。
私は感謝してるし、本気で悩んでて解ってなさそうだったら、言ってあげても良いと思う。
臭いとか、クチャクチャ食べるとかとちがって、上手く伝えれば言いにくい内容でもないから。
会話の流れで言ってるなら、真剣に悩んでるなら言うけど?と何かあることは匂わせても良いかも。
ことを荒立てたくないなら、今まで通りとしか言えないけど。
+9
-4
-
170. 匿名 2019/12/09(月) 08:10:06
私気が利いたこと言えないな+6
-0
-
171. 匿名 2019/12/09(月) 08:10:34
>>73
>>119
どうしたら彼氏が出来るだろ〜なんて、プライドが高いから口が裂けても言えないタイプが多い気がするなぁ。
プライドが高いからモテない自分を認めたくないし客観視出来ない、更にモテないと負のループになってる人多い
そこで聞けて謙虚に実践出来るかどうかが運命の分かれ道+24
-2
-
172. 匿名 2019/12/09(月) 08:11:37
>>1
「たまに変わった自分を演出する癖」って具体的にどういう風に演出するの?+8
-0
-
173. 匿名 2019/12/09(月) 08:14:04
>>169
友達優しいね+9
-0
-
174. 匿名 2019/12/09(月) 08:15:52
彼氏なんかいらない
ボロボロの部屋着や 下書 可愛い洋服 買わなくては
いけないし
男友達とも ラインさえできない
+1
-8
-
175. 匿名 2019/12/09(月) 08:16:19
>>1
歯並びとかじゃなくて、何かこう、アラサーになって口元か汚い人が多いんだよなぁ…。
歯が黄色かったり、唇のメイクしてなかったり…。
もちろん歯並びもだけどさ。
がるちゃん、役に立ってる思うよ。+15
-6
-
176. 匿名 2019/12/09(月) 08:19:06
>>173
169です。他読んでて考えたら、主さんの友人のように、どうして彼氏が出来ないんだろう?とは聞いてなかった。どうやったら彼氏が出来るのかな?だった。
さすがにそんなに自分上げて聞いたりしてなくて、本当に悩んでたから答えてくれたんだと思う。+12
-1
-
177. 匿名 2019/12/09(月) 08:35:49
>>1
言ってもらった方が本当に良かったって人もいるし、男性視点になると主の意見とは本当は違うかもしれないから、言わないってのも優しさだと思うし、その子の場合はどうだろうね?
でも、私が男だったらほっとかないのに〜とは思ってないのなら言わない方が良いともう。
どうしてだと思う?ってその子に聞いてみるとか?意外と薄々解ってて、認めてないとかも無いかな?+17
-2
-
178. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:56
>>159
わかる。さすがに何回も言う義理ない、疲れるもん。
・まずは会ってみたら?(見た目も希望通りの男性紹介して連絡先教えたのに警戒しすぎてずっと会わない、友人の同僚なのに)
・占いは一旦お休みしたら?(星座とか血液型とか把握してから付き合おうとする、占いで過去に結婚失敗してるのに)
・ホワイトニングとか垢抜けるしやってみたら?(オシャレは頑張るけど前歯が1本灰色になってて治さない子、お金はある。)
・姿勢が綺麗だと美人度増すよ〜(姿勢が汚い、猫背のだらしない版て感じ、美人なのに)
聞いてきたのにいろいろスルーされたアドバイスです。
あとはレストランで料理を撮影する人、これはもうマナーの問題。恥ずかしいからその子とは外食行ってない。みんな疎遠にしてストレスフリー。+11
-2
-
179. 匿名 2019/12/09(月) 09:05:07
>>157
心を開くのが下手なんだよね。騙されないわよ、みたいな態度(昔やってました恥ずかしい)
男の人だって人間だし、心があるんだから最初から疑われたりしたらもういいや〜ってなる、忙しいしね。+10
-0
-
180. 匿名 2019/12/09(月) 09:17:09
まずは、男友達と遊んでたら、話しかけやすい雰囲気になるからねー、
男友達と飲みに行ったりしてる?サークルとか習い事は?と聞く。
そういう行動してなかったら、するのをオススメする。
もうしてるなら、後は縁だからねー、友達からいつのまにか彼氏になってく人もいるし、友達が呼んだ友達に一目惚れして付き合うとかもあるし、出会って三日で結婚してる上司もいるし、50代で結婚した親戚もいるし、、と話す。(実話です)+7
-0
-
181. 匿名 2019/12/09(月) 09:20:10
9割は本音では返してないと思う。
優しいレベル
「こればかりは縁だからね」
「高嶺の花なんじゃない?」
「私だったら放っておかないのに」
まあまあ
「隙がない(ガード固い)んじゃない?」
「理想が高いんじゃない?」
「女子高出身だから出逢い無かったよね」
本音としては
大体性格が原因な気がする。
+24
-1
-
182. 匿名 2019/12/09(月) 09:22:48
モテない人は自分から行くしかないんだと思う。「待ち」でいるしかない人は難しい。ちょっと変わってても女に言い寄られれば、男はまんざらでもない。ただし、ブスに限って面食いだったりするから、それは高望みなだけ。+19
-0
-
183. 匿名 2019/12/09(月) 09:23:36
>>59
想像したら吹き出したわw+12
-0
-
184. 匿名 2019/12/09(月) 09:26:07
>>136
田舎のファーストコンタクト?(初デートの事だよね?)が飲み??
同じく田舎住みだけどそんな事ないw
最初はご飯が一般的です
田舎の度合いが違うのかなw+8
-3
-
185. 匿名 2019/12/09(月) 09:34:18
よほどの信頼関係がないと正直に言えないよね
逆恨みされたくないから私もお茶を濁す
テキトーに持ち上げすぎても意地悪な気がするけど…+8
-2
-
186. 匿名 2019/12/09(月) 09:35:05
>>1
その言い方は優しいのか?
理由わかるのにわざといい言い方して性格悪いと思ったけど。
理由が分かってるなら伝えてあげたらいいのに。
言われたら戸惑う可能性はあるけど、例とかだしてあげて、ゆっくり伝えてあげたら受け入れると思うよ。+5
-7
-
187. 匿名 2019/12/09(月) 09:36:58
>>20
いる時期もあればいない時期もあって、みんなそれぞれだもんね~
今はそういうタイミングの時なんかなぁ~?+22
-0
-
188. 匿名 2019/12/09(月) 09:39:57
ほんとに出会うか出会わないかだけな気もする。
あとはこの人!って決める力。
迷って他にももっといるかもーってなると、なかなかむずい。+11
-0
-
189. 匿名 2019/12/09(月) 09:44:11
性格が悪いからだとか欠点があるから彼氏できないんだって書いてる人は、相談されたことを逆手にマウント取ってるだけな感じがする
+3
-6
-
190. 匿名 2019/12/09(月) 09:48:05
彼氏が長く出来ない子って、被害妄想や自己肯定や自己愛、敵視が強いから絶対本当の事言えないし、出来ない理由を「良い男が居ないから(居るなら自分と付き合ってる感)」「自分に見合う男が居ない(異性からのアプローチ断ってる訳ではなく、今の生活ですらされてもいない)」って自分から言ってくるからそれに「そうだねー(棒)」ってイエスイエス言ってるだけ。
性格や顔や年齢の話をしても受け入れる訳ない。+19
-1
-
191. 匿名 2019/12/09(月) 09:59:30
>>1
なんでだろうね?
オウム返しします+12
-0
-
192. 匿名 2019/12/09(月) 10:00:21
「心の何処かで、本気で欲しいとは思ってないんだよ。」って言う。+7
-0
-
193. 匿名 2019/12/09(月) 10:04:57
>>1
「私が男の人だったらほっとかないのにな〜」←この答えを聞きたくて毎回同じ質問してくるのでは?って思っちゃった
「そんなことないよ〜〇〇ちゃん可愛いし〜」とかの自分を褒めてもらう返事を期待してるんだろうなっていう人たまに居ません??
+59
-1
-
194. 匿名 2019/12/09(月) 10:07:14
>>1
なんでできないんだろ?って何回も言ってくる人は口癖
彼氏できない〜なんで〜って愚痴
解決方法なんて真剣に求めてないしこちらの意見聞く気もないよ
「本当だねー」って共感してもらいたいだけだと思う+15
-0
-
195. 匿名 2019/12/09(月) 10:07:24
その友人は女に恋愛相談なんかしても意味がないってことに気付いてない素直な性格なんだろうね
素直でちょっと空気読めなくて計算高くないから、自分や男の需要と供給を理解できてなくてチャンスを逃してるのが原因だと思う+5
-3
-
196. 匿名 2019/12/09(月) 10:07:46
>>151
そう言う時は、傷つくの覚悟で 本気で彼氏が欲しいからダメなところを教えてって言ってみるとか。親に私の悪い癖ってどんなとこかなー?って聞いてみるとか、男友達に聞いてみるとかは?+7
-0
-
197. 匿名 2019/12/09(月) 10:09:24
>>15
凄い上げるなw
ワロス+34
-0
-
198. 匿名 2019/12/09(月) 10:09:59
>>193
いるいる
だから、ちょっと本音を言うとすぐ拗ねる。
めんどくさい。
承認欲求の塊。+22
-1
-
199. 匿名 2019/12/09(月) 10:14:06
鏡見ろ!+5
-0
-
200. 匿名 2019/12/09(月) 10:15:09
理想が高いからだよ!
マッチングアプリであさり倒してるあの子を見習いな!+4
-1
-
201. 匿名 2019/12/09(月) 10:16:17
選んでいるからだろうね
と答える+6
-1
-
202. 匿名 2019/12/09(月) 10:21:11
知り合いから「学生から30代半ばまで付き合った事がない」って言われてる人が、男性と恋愛してない訳じゃないのを装う為に雑誌とかから拾ってきたその人とは釣り合ってない、性格も変わっちゃってるエピソードを話してきて、「相手の写真とか無いんですか?」とか相手が犯罪者っぽいエピソードや波乱万丈過ぎな話もあって「相手今何してるんですか?」とか「二人の出会いのキッカケ」「なんで付き合うのに至ったか?」とか質問やツッコんだら不機嫌と敵視行きだった変わった人が居て、今は話が始まったら「へー」とか合わせるようにしてるけど、「嘘ですよね?」とか「なんのプライドなんだろう?」って思いながら聞いてる。
どう絡んだら良いかわからないからひたすら否定も肯定も質問もしない。
+2
-7
-
203. 匿名 2019/12/09(月) 10:22:52
>>31
わかる
性格の良し悪しではなく、その人の凸凹と合う人を見つけられるかどうかだよね
私も相談されたらとにかく狩場を広くしたほうがいいと言ってるw+24
-1
-
204. 匿名 2019/12/09(月) 10:24:54
友達が毎回これを言ってきてうんざりするので
「本音と建て前どっちが聞きたい?」て聞いてるよ
でも毎回本音を言わせてくれないから笑う+29
-1
-
205. 匿名 2019/12/09(月) 10:26:31
>>31
それだよね
性格が悪いからとか欠点があるからとか関係ない+10
-0
-
206. 匿名 2019/12/09(月) 10:28:05
>>195
素直だったら、アドバイスは聞くと思うし、自分でも考えて行動にうつしたりしてると思うぞ?+10
-0
-
207. 匿名 2019/12/09(月) 10:30:59
>>1
性格と容姿が悪い
ブスが私に紹介しろと言われたから
仕方なく紹介してやったのに
相手の文句言ったり、相手が連絡先くれない
と紹介側に嫌がらせ。
更に別な人紹介しろという図々しさ。
で、周りの別の男数人にブスの写真見せたら
即クビを横に振ってた。
まさかそれをブスにまんま伝えるのはキツイかな?
と思ったので、紹介しようとしたけど
そこにいなかったわーだから帰ってきた
とか言っておいた。
普通ならば、
私の為にセッティングや時間費やしてくれてありがとう、
相手の男性にも時間取らせてしまったねー!
と最低3千円位の菓子折りくらい渡すよ。
そういう気遣いすら無いバカで非常識なやつが多い。
だからそれ以降、絶対紹介しないことにした。
だっつ性格まで悪いブスだとわかったから
そんな粗悪なブスババア紹介したら
こちらが男側からの信用失いかねないし、
こちらがソンするもん。
ブスで性格悪い結婚できないババアにある
共通点を見つけた。それはね、
他力本願。
口開けてれば誰かが何とかしてくれるとでも思ってる
大バカ。一夫多妻制にすればいいとか言ってたりするが、
じゃあなぜ一夫多妻制の国の人からも全く声がかからないのかお察しだ。
相手くらい自分で見つけろブス!+26
-6
-
208. 匿名 2019/12/09(月) 10:35:42
ブスなのにイケメン好き
それも向こうから寄ってきて告白してくれないと嫌
いつまでも脳内少女漫画+13
-1
-
209. 匿名 2019/12/09(月) 10:48:25
>>193
そーゆータイプの友達に「私変わってるじゃ〜ん?」って自慢風に聞かれたから正直に「うん。変わってるよね。」って返したらすごい反論されてキレられたw
+20
-2
-
210. 匿名 2019/12/09(月) 10:53:46
本当に相手を心配している場合は彼氏は作ろうとしなければできないよ。本気で作ろうとしてないんじゃない?って言うかな。
ガチのアドバイスとしては彼氏の出来なかった今までと同じ行動をしていたら彼氏ができない現象が再現されるだけだから、今までと行動を変えてみなよって言うかな。+4
-0
-
211. 匿名 2019/12/09(月) 10:56:09
彼氏いそうに見えるからじゃない?+0
-0
-
212. 匿名 2019/12/09(月) 10:58:01
ホームレスに「彼氏になって」って言えばなってくれるよ+0
-5
-
213. 匿名 2019/12/09(月) 11:02:18
>>207
言葉使い悪過ぎるしブスとつるんでるのはブスだから同類でしょ
同類のあなたは結婚できてるならやっぱり縁の問題だよ+10
-4
-
214. 匿名 2019/12/09(月) 11:13:11
同じこと聞かれて、なんでだろうねー?と否定も肯定もしなかったらちょっとムッとして「Aちゃんに同じこと聞いたら『うんうん、めっちゃ良い子だし可愛いのに彼氏いないの不思議』って言ってくれてさぁ、ほんとAちゃんって優しくて良い人だよね~」と嫌味ったらしく何度もAちゃん上げしてきてそういう所だよとツッコみそうになった+23
-0
-
215. 匿名 2019/12/09(月) 11:19:44
>>174
出来ないの間違…なんでもない+3
-0
-
216. 匿名 2019/12/09(月) 11:37:52
>>212
辛辣すぎて草
こんなこと言ったら秒で友情壊れる+7
-0
-
217. 匿名 2019/12/09(月) 11:38:26
>>155
めっちゃいい友達じゃん!!
普通の人は嫌われたくないから言わないのに+19
-0
-
218. 匿名 2019/12/09(月) 11:38:34
>>1
変わった自分を演出する
どんなの??
よろしければ聞きたい+5
-1
-
219. 匿名 2019/12/09(月) 12:03:36
>>72
同じく上から目線みたいにならないか心配で言えない+2
-0
-
220. 匿名 2019/12/09(月) 12:07:26
>>1
適当に言ってればいいよ
このての事を言う女は自惚れたプライドが高い女
そもそも、なんで?って疑問形がわたしぐらいのイイ女がって意味だから
あなたから気持ちいい答えを期待してるだけなんだよ
「きれいな子だから近寄りがたいんじゃない?」
「彼氏がいないとは思われないんじゃない?」などなど
本当にモテない女は自分が一番分かってるから
相手に言葉を詰まらせるような恥ずかしい質問してこないからねw
+23
-0
-
221. 匿名 2019/12/09(月) 12:32:17
>>1
主です。
みなさまアドバイスありがとうございます。
「変わった自分を演出する」については、具体的にいうと、
この間5対5で合コンを開催したのですが、その友達を友達Aとすると
◯趣味を聞かれて
他の子→映画鑑賞、スノボなど誘いやすい趣味、友達A→家で毛玉を集めること
◯好きなタイプを聞かれて
他の子→星野源、嵐の櫻井くんなど男性からも好感度高いタレントさん、友達A→浜辺美波ちゃん
◯好きな食べ物
他の子→タイ料理、お寿司など一緒に行こうと言われやすい食べ物屋さん、友達A→わたパチ
フェイクを入れてますがこんな感じでせっかく男性陣が質問してくれてるのに
よくわからない回答をしてました。+35
-0
-
222. 匿名 2019/12/09(月) 12:34:45
>>218
1ではないのですが、そういう知人がいるのでいうと
職場の男性がニューヨークに出張することが決まったという話をしていたら
その時々変わったフリをする女性が
「私、ニューヨーク大好きー!
I~~ love New York, New York City~~」って誰かよくしらない洋楽の歌手の歌を歌いながら
変なノリで軽快にステップを軽く踏んだりとかする。
美人だし、スタイルもいいのだけど、人の話をすぐに横取りして、
かつ、すぐにズレた感じのことをいうのでコミュニケーションスキルが…+17
-0
-
223. 匿名 2019/12/09(月) 12:37:44
>>214
めんどくせ〜+12
-0
-
224. 匿名 2019/12/09(月) 12:40:07
だって性格良くないもん+0
-0
-
225. 匿名 2019/12/09(月) 12:41:57
顔じゃない?顔!可愛い子は常に彼氏いるよ!!って言えばいいよ+0
-3
-
226. 匿名 2019/12/09(月) 12:43:22
婚活してる友達が「今日ご飯に行った人から結構話しやすくて楽しかったってLINEが来たけど上から目線で失礼じゃない?」って愚痴ってたけどそれぐらい....と思ってしまった+12
-0
-
227. 匿名 2019/12/09(月) 12:52:19
すっごいブスな同僚が「何で私だけ彼氏できないのー」とうるさい。
さすがにブスとは言えないから、タイミングが合えば出来るよ!と励ましてる。+8
-0
-
228. 匿名 2019/12/09(月) 12:56:50
なんでできないのというやつは性格顔だったかに問題がある
性格良かったり可愛ければ彼氏なんて簡単にできる+5
-1
-
229. 匿名 2019/12/09(月) 12:57:47
彼氏作るより友達作る方が難しいと思う+3
-0
-
230. 匿名 2019/12/09(月) 12:57:52
>>176
結局彼氏はできたの?+0
-0
-
231. 匿名 2019/12/09(月) 13:00:44
>>181
「隙がない」ってめちゃめちゃ便利だよね。
相手はしっかりした自分!みたいに自尊心保たれるし。
顔も性格も微妙な子でサバサバぶってる子にはそう言ってる。
ぶっちゃけ、可愛い又は明るいだったら男がほっとかないし。+16
-1
-
232. 匿名 2019/12/09(月) 13:14:05
>>113
伊達じゃなくて、蓼(タデ)だよ。+8
-0
-
233. 匿名 2019/12/09(月) 13:29:25
>>221
うわあ、それ天然じゃなかったら痛いわ・・・
+39
-0
-
234. 匿名 2019/12/09(月) 13:51:06
>>221
家で毛玉…!?
「本当の自分をさらけ出すのはもっと後にしたほうがいいよ」って言っといて。
+43
-0
-
235. 匿名 2019/12/09(月) 14:19:40
これ言える人って、そこそこマシな部類だと自負してるってことだよね?私は相手の口から出てくる答えが怖すぎて聞けないよ。だから、そんなに深刻じゃない相談なのかなと+8
-0
-
236. 匿名 2019/12/09(月) 14:32:49
自分が聞かれたら中・高・大と女子校だったからって答えてる
ぶっちゃけ共学女子からは見下されると思う+8
-1
-
237. 匿名 2019/12/09(月) 14:38:21
>>103
訂正の仕方も含め、あなた好きだわ〜。友達になりたい。+5
-0
-
238. 匿名 2019/12/09(月) 14:38:55
>>231
確かに。
「隙が無い」って、男→女のアプローチが成立してて、仲良くなりたいけど完璧過ぎて、弄るところもなく、甘えてくるわけでもないし、どう口説き落とそう?つけ入る隙がないなー、って意味だよね。
可愛くもなければ、おしゃれでも無く、スタイル◯でも無く、話してても楽しくないあなたが、何故「隙が無いのかも?」って言われて自分で「確かに私そうかも…!」って納得してんの?(笑)
ってなる。面白いから言いまくってるけど。
雅子さまみたいなルックス&雰囲気の人が相談してきたら、「隙が無さそう」って真摯な気持ちでアドバイスするよ。+12
-1
-
239. 匿名 2019/12/09(月) 14:44:05
19歳ぐらいのころ真剣に悩んでて友達に聞いたら
「あんたは容姿は悪くないんだから、あとは努力次第だよ」と言われてちょっと嬉しかった+11
-1
-
240. 匿名 2019/12/09(月) 14:57:54
オブラートに包んで言っちゃおう!
「自分を隠しちゃってるところがあると思うんだよね。素のままで行った方が絶対モテると思うんだよね。」とか。+1
-1
-
241. 匿名 2019/12/09(月) 15:12:38
「なんでかなー?思い当たる節ある?」と相手にボールを戻す。
そしたら勝手に「出会いないからかなー」「理想高すぎるのかもー」とか自分で話続けてくれるよ。
それをうんうんと聴いておく。+10
-0
-
242. 匿名 2019/12/09(月) 15:17:57
>>221
やべえwww+24
-0
-
243. 匿名 2019/12/09(月) 15:24:39
>>221
こういう子って、女側からも男側からも「雰囲気壊すやばいやつ」と疎まれるよね。
田中みな実ばりに可愛くてぶりっ子板についてるタイプじゃないと許されない。みな実レベルなら男性陣も面白がってくれるけど。+42
-0
-
244. 匿名 2019/12/09(月) 15:25:58
>>213
つるまないね。
普段は美人だからと男が寄って来るのを見て
私に嫌がらせばっかりしてきたブスが、
私のおこぼれにあずかろうとして
切迫詰まったブスがきたんだよ。
私はブスから嫌がらせされるから避けていたのにさ!怒
この件があった後、
ブスは性格悪いのが多いから切ったわ。
ブスが勝手に急に他人を利用しようときて
図々しくタダでやってーとすり寄って来るし、
同性の醜いとこばかり見るし
最近はブスが何考えてるかわかるから
ブスとは意識して離れてるわい!
ブスから嫌がらせされたら
遠慮なく上司にチクるようにしてる。
そうじゃないと自分の身を守れないからね。
ブスと関わるとロクな事ない。
相手くらい自分で探せよーブス!+0
-10
-
245. 匿名 2019/12/09(月) 15:34:43
>>221
あー。むずかしい子だね。+28
-0
-
246. 匿名 2019/12/09(月) 15:35:07
>>239
努力って何の?+1
-2
-
247. 匿名 2019/12/09(月) 15:45:52
>>221
「毎回へんな答えでみんなドン引きしてるの気付いてる?寒すぎるから、それ直せないのなら合コン行かんとき。普段通りにしてたらすぐ彼氏できそうやから、もっと普通の受け答えできるようにしようよ」
仲良い子なら、これくらいは言うかな。
「普通なんて印象残らんやん」とか言われたら「男は普通が好きだよ。見た目可愛めで受け答え普通の子が最強だよ」と諭す。+35
-0
-
248. 匿名 2019/12/09(月) 15:46:03
>>213
あんたズレてるよ。
痛いとこ突かれたから屁理屈言うからだよ。
ブスは中身もブスということを
あんたが証明してくれてありがとう!+9
-2
-
249. 匿名 2019/12/09(月) 16:13:43
スルー+0
-0
-
250. 匿名 2019/12/09(月) 16:27:19
>>20
私もそう答えてたなー。
昔は傷つけちゃいけないと思ってそう言ってたけど、彼氏できなさすぎてだんだんおかしくなってきたから最後は何も言わずフェードアウトしちゃった。
清潔感がなく、全てにだらしなくて自分に甘く他人に厳しい(彼氏もイケメンしかだめ)のが原因だと思うよ。辛気臭いブスとか友達でもイヤ。+9
-0
-
251. 匿名 2019/12/09(月) 16:37:01
>>221
なかなか厳しいね
話通じなさそう+25
-0
-
252. 匿名 2019/12/09(月) 16:44:09
>>244
女同士って大体同レベルのルックスでつるむよ
美人の友達は大体美人
ブスに男紹介するほどの仲なら同レベルでしょ+3
-4
-
253. 匿名 2019/12/09(月) 16:54:21
ぶっちゃけ別にいらないと思ってるからじゃない?何がなんでも恋人欲しい人は妥協してでも誰かと付き合ってるじゃん。
って答えてる。まぁ実際そうだし+7
-0
-
254. 匿名 2019/12/09(月) 17:20:04
>>221
天然ぽく見られたくてわざとやってる普通の子なら今すぐ止めろって感じだけど、ガチの天然さんならこのままで引っ掛かる男と付き合えば良いような気がする。+37
-0
-
255. 匿名 2019/12/09(月) 17:33:46
>>160
同意。
まず、彼氏が出来ない理由すら自分で考えられないなんて、注意力(相手の言動の裏にある意図を想像せずに、何でも額面通りに受け取る)・思いやり・分析力・コミュニケーション能力が無さ過ぎ。
一般的な常識と思いやりの精神を持っていれば、自分が「どうして彼氏が出来ないんだろう?」という質問をしたら、相手に「何て答えたら良いだろう?自分が思い当たる欠点をはっきり言ったら、傷つけてしまうかもしれない」と思わせてしまうこと位、予想が付くと思う。
会話を切り出す前に、頭の中でそういうシュミレーションをせず、自分の思い付くままに、ポンポンと答えにくい質問を振って来るのは、幼稚で自分勝手だし、彼氏が出来なくて当然だと思う。
私なら、ケンカ別れになっても良い覚悟で、はっきり理由を伝える。
時間を無駄にしたくないから、きちんとした友達以外とは付き合いたくない。+0
-2
-
256. 匿名 2019/12/09(月) 17:34:53
>>221
本物の天然なら
その天然を受け入れられる人とじゃないとうまくいかないから放置
よく作り物の天然なら
今すぐやめろ、滑ってるって言うかな+27
-0
-
257. 匿名 2019/12/09(月) 17:40:06
>>1
理想が高すぎるんじゃない?と答える
無難な答えなんじゃないかと勝手に思ってる。+2
-0
-
258. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:56
>>230
来年入籍予定です。+8
-0
-
259. 匿名 2019/12/09(月) 17:45:47
>>1
なんでだろう??わかんない??逆になんでだと思う??
そう言っとけば勝手に理由付けしてくれる
その理由にそんなことないとおもうけどなぁ〜って言っとけば丸く収まる+9
-0
-
260. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:44
>>238
言いまくってるの?酷いね。+0
-1
-
261. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:28
>>184
ご飯と飲みは何が違うの?ランチってこと?+0
-0
-
262. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:58
彼氏って必要?
彼氏がいて何かいいことある?+1
-2
-
263. 匿名 2019/12/09(月) 18:19:55
「誰からもアプローチないの?」と聞くと大抵慌てて否定するから、「次に誰かにアプローチされたら付き合ってみたら良いと思うよ。まずは具体的に行動してみたら?」て言う。
本当は誰からもアプローチされたことなんてないだろうけど、自分はやる気だしたらイケると思ってるそのプライドを刺激する。+14
-0
-
264. 匿名 2019/12/09(月) 18:23:24
心当たりがある場合は困るよね
私の友達はダメ出しがすごかった
何を話しても、まずダメなところを言う
料理食べても美味しいとは絶対に言わない。ここがダメ、ここさえなければねーとか言う
私の夫の写真見せたら、出世はしなそうだねと言われた。失礼だと思ったけど、言い返すのも面倒だから流した
すごく面倒くさいしモテないと思う
とは言えないので、理想が高いからじゃない?と言ってる+17
-0
-
265. 匿名 2019/12/09(月) 18:24:04
>>262
なんか辛気くさい。負け犬感がでて嫌だな+6
-0
-
266. 匿名 2019/12/09(月) 18:39:49
ありのままを受け入れてくれる男性が現れないなら自ら変わるしかないと言う
嘘も方便
うまい言い方を考えられたらよいけど、難しい+9
-0
-
267. 匿名 2019/12/09(月) 18:44:19
モテそうなのにねと言っとく+3
-0
-
268. 匿名 2019/12/09(月) 18:44:19
そんなこと言ってるけど、〇〇ちゃん本気で彼氏欲しいわけじゃないんじゃない?
本気で彼氏ほしい子って、もっと自分から動いてるしねー〇〇ちゃんは彼氏いなくても充実してるから、かえってだめなのかもねー+15
-0
-
269. 匿名 2019/12/09(月) 18:47:25
>>260
そういうしかないもん+1
-0
-
270. 匿名 2019/12/09(月) 18:50:36
>>261
アルコール抜きの純粋な夕ご飯(もしくはランチ)か、アルコールありの違いじゃない?+5
-0
-
271. 匿名 2019/12/09(月) 18:52:02
>>268
私もこれ使わせてもらいたい!
傷付けず、当たり障りなく、そしてさりげなく「充実してる」と持ち上げてるしうまい。+10
-0
-
272. 匿名 2019/12/09(月) 18:54:36
>>262
彼氏いたら楽しいよ。ハズレひくと楽しいばかりじゃないけど。+5
-0
-
273. 匿名 2019/12/09(月) 19:01:54
あなたの顔をいいと思う人がこの世界に居ないか、性格悪いからじゃない?+1
-0
-
274. 匿名 2019/12/09(月) 19:10:56
>>272
私は結婚してます
私ならそんな質問されたらめんどくさいのでそう答えます笑+0
-5
-
275. 匿名 2019/12/09(月) 19:35:31
好きな人いないの?と聞きます+3
-0
-
276. 匿名 2019/12/09(月) 19:58:23
>>264
いましたそういう子。ケチつけずにはいられない子で食事中も何がレトルトを使ってるとかの指摘まじやめろって思った。
飯がまずくなるってやつです。+15
-0
-
277. 匿名 2019/12/09(月) 20:17:25
>>212
ホームレスにも選ぶ権利あるだろ
+5
-0
-
278. 匿名 2019/12/09(月) 20:20:03
>>141
従姉妹が正しくこれ。
身内贔屓を入れてもブス。悪いけど本当に。
なのに「どうせ付き合うなら向井理レベルにする」「チビやデブは論外」「年収600万はないと無理」って理想ばかり膨らんでる。
自分が来年30歳ってことや非正規ってことはスルーして、私の彼氏のことを上から目線で査定してきたり紹介を頼まれたから飲みの席を開いたのに
「あそこまで妥協したくない」「私に失礼って思わないの?」「悪いけどもう◯◯ちゃんは紹介してくれなくていいよ」って。
これでも身内贔屓で彼女よりスペックのいい人を集めたつもりだったんだけど。従姉妹じゃなかったらとっくに縁切ってたわ。
理想が高いのは仕方ないにしてもせめて客観視して現実を見ろと思う。+19
-0
-
279. 匿名 2019/12/09(月) 20:22:44
>>221
主、よくその子と友達でいられるねw
+14
-0
-
280. 匿名 2019/12/09(月) 20:28:05
自分ではなんでだと思う?彼氏って具体的にどんな人が欲しいの?と聞いて、去るなり、一緒に考えるなりしてみては?主さんの考えも論理の飛躍がありますしね。+3
-0
-
281. 匿名 2019/12/09(月) 20:47:09
>>221
私ならまともな彼氏が欲しいならまともな受け答えしないとダメだよって言うかな
常識ない彼氏でいいなら今のままでいいとおもうけどって+16
-0
-
282. 匿名 2019/12/09(月) 20:53:20
その場に来ない人がつないだコンパみたいな2対2の食事会で、初顔合わせの男性陣がお会計の時になってサイフ忘れた〜と言い出して、おごらされた!どう思う?
…って聞かれたことがある。+3
-0
-
283. 匿名 2019/12/09(月) 21:12:39
隙を見せないからって言っとけばいいよ+0
-0
-
284. 匿名 2019/12/09(月) 21:22:19
>>252
同じランクの場合と身長だけ近い引き立て役としか仲良くしない子もいる
+0
-1
-
285. 匿名 2019/12/09(月) 21:30:23
男の人があなたのことを好きでも気付かなかったら意味がないよ。私にはあなたがとっても素敵に見えていると言う+0
-1
-
286. 匿名 2019/12/09(月) 21:33:04
>>221+1
-0
-
287. 匿名 2019/12/09(月) 21:36:03
>>213
わかる
どっこいどっこいなのに
たまたま結婚できた方ができない方をネタにしてることあるよね~
いくら匿名の掲示板だからって
口汚すぎるのは女性としてみっともないよね+7
-2
-
288. 匿名 2019/12/09(月) 21:45:35
こういう時一生懸命理由を考えてアドバイスしてしまうから私には友達がいないのね+4
-0
-
289. 匿名 2019/12/09(月) 21:45:52
こういうタイプの子、苦手なので、
えー?本当に真剣に彼氏探してる?何か全然焦ってるように見えないよー?そうだったんだー。どういう人が好きなの?
って適当に喋らせて、良い人いたら紹介するねーって感じで流す+5
-0
-
290. 匿名 2019/12/09(月) 21:51:27
>>1
わたしの友達もそう!なんかなんていうか独特?+2
-0
-
291. 匿名 2019/12/09(月) 21:54:44
>>254
そうそう、ガチで個性的な子なら、合コンなんか行かずに趣味の場とかオフ会とかで出会ったほうが相性良い相手が見つかるよ!
でも、なぜかそういう人に限って「彼氏にするなら大卒で一流企業で見た目は坂口健太郎でありのままの私を好きになったくれる人」とかって、理想を持ってたりする。謎だわ。+13
-1
-
292. 匿名 2019/12/09(月) 21:55:35
>>221
多分だけど、その子の頭の中には天然で可愛くてみんなからチヤホヤされてるや理想のA子ちゃんがいて、そのA子ちゃんを演じてる感じがするなー。
痛いけどいるね、そういう子。ちょっと変わった自分が好きな子。+16
-0
-
293. 匿名 2019/12/09(月) 22:20:33
痩せろよ!+0
-0
-
294. 匿名 2019/12/09(月) 22:24:37
>>207
長い+2
-0
-
295. 匿名 2019/12/09(月) 22:26:45
>>18
大変ッスねー+3
-1
-
296. 匿名 2019/12/09(月) 22:44:09
まだ運命の相手に出会えてないだけだよ。って+2
-0
-
297. 匿名 2019/12/09(月) 22:45:15
諦めとか我慢が足りないんじゃない?+1
-0
-
298. 匿名 2019/12/09(月) 22:46:49
>>1
その回答を続けているおかげでひとり分の男性を助けていると思えば悪くない+2
-0
-
299. 匿名 2019/12/09(月) 22:54:58
>>1
分かってたらはっきり言うよ。
○○なところなんじゃない?
私が男なら○○なところは嫌だけど
でもそこ変えたら私は付き合える!っていう。
だって会って毎回言われたらたまらんし
聞かれてる以上は言うし
○○を変えてみたら彼氏できそうだね
ってちゃんと代案を言ってみる。
+0
-0
-
300. 匿名 2019/12/09(月) 23:05:42
さぁ
私は女だから分からない
+0
-0
-
301. 匿名 2019/12/09(月) 23:06:45
なんでだろうねぇ
運命の人に出会うための準備期間なんじゃないかなぁ+0
-0
-
302. 匿名 2019/12/09(月) 23:20:28
>>1
そういう人には
本当は別に欲しくないと思っているからじゃない?
と答えてるよ。+0
-0
-
303. 匿名 2019/12/09(月) 23:25:53
>>6
軽ーくデスって笑った+3
-0
-
304. 匿名 2019/12/09(月) 23:28:22
なんでできるって思うの?
と質問返しする+0
-0
-
305. 匿名 2019/12/09(月) 23:34:19
彼氏って普通に生きてたらできるよね?
むしろなんでできないのか教えて欲しい〜〜+2
-1
-
306. 匿名 2019/12/10(火) 00:17:22
出会いなければできないよ。行動あるのみ!神崎恵さんの本読んでみたら?というww+1
-0
-
307. 匿名 2019/12/10(火) 00:18:35
>>221
短時間で好印象が残せないなら合コン向きではないね
職場とか習い事とか、変わった部分と良い部分両方見せられる場でないときついと思う
えーっと、良い部分は何なんだっけ?+0
-0
-
308. 匿名 2019/12/10(火) 00:34:51
合コンに呼ばれて人見知りだからと言ってウブなふりしてたのにカラオケ行ったら一青窈のハナミズキ熱唱されたらそりゃ男子もどうすりゃいいかわからないでしょ〜+0
-1
-
309. 匿名 2019/12/10(火) 00:36:40
>>1
私は聞かれたらハッキリ答えちゃう派。
聞かれなければ自分からは言わない。+0
-0
-
310. 匿名 2019/12/10(火) 00:42:58
非正規なのに正社員希望だからじゃない?
とハッキリ言ったら怒られたわ
ブスでアラサーを追加してたら殴られていたかも+6
-0
-
311. 匿名 2019/12/10(火) 01:02:51
数打たないから
+2
-1
-
312. 匿名 2019/12/10(火) 10:40:21
>>1
>「たまに変わった自分を演出する癖」
ただの変わり者じゃん+2
-0
-
313. 匿名 2019/12/10(火) 22:10:05
彼氏いない歴イコール年齢の友達に、なんで彼氏にしてもいいって思えるような男がいないんだろうと言われたことならある
男なんて基本バカばっかだよ
利口なのを彼氏にしようと思ったっていないから
バカだけどつきあっているうちにいいところが見えてくるんだって
まずそこを認めるところから入らないと無理だよと言った+0
-0
-
314. 匿名 2019/12/13(金) 00:32:02
>>313
彼氏いない歴イコール年齢のブスのくせに上から目線で男を選り好みしてるからだよ
って、わたしなら言うけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する