ガールズちゃんねる

【職場】ラジオ体操ありますか?

75コメント2019/12/17(火) 17:26

  • 1. 匿名 2019/12/08(日) 12:28:45 

    別トピでラジオ体操がある会社は体質が古いってコメントがありました。
    私の職場もありますが、メーカーなので(私は製造部門ではありませんが)ケガ防止のため当たり前と思ってました。
    皆さんの職場はいかがですか?

    ちなみに始業前にラジオ体操が流れまして、する/しないは、少なくとも私の部署では自由です。
    私は自分ひとりじゃなかなかやらないので毎日やってます。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/08(日) 12:29:32 

    ない

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/08(日) 12:29:53 

    工場ならあるやろ

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:06 

    ある職場で働いた事ない

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:10 

    あるで

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:33 

    ありますって言っても介護職なので利用者様と一緒にやってます。

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:33 

    全力でやって運動不足解消に繋がればと思ってるよ

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:47 

    ある。
    年配の女性はみんな元気に身体動かしてるけど、20~40代くらいの人達は適当に流してる

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/08(日) 12:32:01 

    してる

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/08(日) 12:32:19 

    ある。

    ディスクワークでみんな運動不足のせいか、あちらこちらからパキポキ骨が鳴ってるw

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/08(日) 12:33:38 

    ある
    私は結構しっかりやる
    事務員で身体を動かすことが少ないから

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/08(日) 12:34:36 

    前働いてた工場はあった

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/08(日) 12:34:59 

    介護施設ではラジオ体操なんてないです。
    工場だったらあるけど。

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2019/12/08(日) 12:35:07 

    一応ラジオ体操の音楽は流れるけど、ちゃんとやる部署とやらない部署がある
    ちなみにうちの部署はやらない

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/08(日) 12:35:42 

    【職場】ラジオ体操ありますか?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/08(日) 12:35:54 

    学生時代実習で行ってた障がい者就労支援施設にはありました

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:00 

    ラジオ体操って本気でやればダイエット効果あるらしいよね
    冬場は体温まるしいいかも

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:07 

    オリジナル体操と社歌毎朝歌って体操してるよ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:16 

    福岡県民体操

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:18 

    ワタスこーそつの、世間でいう
    ❝取るに足らない人種❞ ですが、
    ラジオ体操などない。そのかーり
    社歌を歌わされているよ (◞‸◟)♬
    【職場】ラジオ体操ありますか?

    +0

    -5

  • 21. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:18 

    やってます。各々の体操を見て「あの人、腕上がらないのかな」とか「あの人の動き早いな」っていつも思ってます。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:26 

    一応ラジオ体操の音楽が就業前に流れるけれども…

    年配者のおじさん位しか、していない。
    なんか今更、恥ずかしくて出来ない❗️

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2019/12/08(日) 12:37:31 

    そんなお遊戯会はないよ

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2019/12/08(日) 12:38:08 

    うち、工場だからある。
    結構全力てやる。
    私は事務だから日中体動かせないからねー。

    自由参加です。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/08(日) 12:38:32 

    介護施設なので毎朝入居者とやっている
    ラジオ体操すると体がスッキリする

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/08(日) 12:41:26 

    ラジオ体操ってすご〜く身体にいいらしいじゃん。科学的に証明されたと聞いた。

    身体動かすことを悪いとは思わないけどなぁ。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/08(日) 12:41:39 

    百貨店勤務だけど朝礼前にラジオ体操あるよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/08(日) 12:42:50 

    始業五分前に流してるけど、やってる人はほとんどいない。単なる時計代わりと化してる。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:10 

    やっているけどきちんとやる人少ない、腕上げないとか回すの小さいとかね部長が後でもっときちんとやってくれとか言う

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:22 

    うちもメーカーで隣に工場あるからラジオ体操あるよー身体に良いから本気でやりたいけど、うちの部署はおじさんしかやってないから恥ずかしくてできない。生理中おならすごいからジャンプしたら多分おなら出ちゃう笑

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:46 

    営業してた時は毎日朝礼とラジオ体操セットでしてた

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:57 

    前に勤めていた会社がありました
    ラジオ体操と職場の教養
    苦痛でしかなかった

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:34 

    俺スカだっけ?
    学校の先生達がオリジナル体操を真面目にやってるの。
    あれ見るの好きだったw

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:43 

    こんなの楽しいかも
    【職場】ラジオ体操ありますか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:48 

    どんな業種だとあるんだろう?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/08(日) 12:45:03 

    ある。
    立ち位置まで決まってる。
    腰痛持ちの人はジャンプしてない。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/08(日) 12:45:33 

    たまに手伝いに行く近所のおばちゃんのスナックでは有線かけてみんなで全力ラジオ体操してる。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:10 

    前の職場であった。私は楽しかったけど、やりたくない人も多いだろうね。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/08(日) 12:47:06 

    ハカに対抗してラジオ体操やるかって投稿に5万いいね付いてたよねYouTube

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/08(日) 12:56:32 

    ラジオ体操は、幼稚園と小学校の時だけでした。
    会社の朝礼中にやったところは、1回ありました。でも、手順がところどころうろ覚え手になっているので、前の人のポーズを見ながら、真似していました。(^-^;)

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/08(日) 12:59:35 

    勤務時間中にやれるなら、お給料もらえて運動ができるから、何も文句はない。
    始業前に強制されるならイヤ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/08(日) 13:02:42 

    ラジオ体操は、とても身体にいいらしいね。
    1日1回するだけでもいいみたいだし、私は家でやってる。ラジオ体操すると身体がほぐれる気がする。
    うちの会社は朝礼があるんだけど、みんなが嫌がってる&誰も聞いてない朝礼なんかやめて、みんなの身体のためにラジオ体操に変えて欲しい。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/08(日) 13:03:11 

    工場勤務してた時、冬の寒いときに外に出てラジオ体操イヤだった。
    あと、ディーラー(日産)で働いてた時もみんな外に出てやってました。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/08(日) 13:03:17 

    うちは事務職だけどありますよ
    やってる人は半々。
    最初は恥ずかしかったけど
    大人だし、誰も笑う人いないでしょ
    しかも身体スッキリするし

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/08(日) 13:05:19 

    無駄なオリジナルの労災防止体操がある
    本社に陸上部があるらしく、そいつらが考えた

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/08(日) 13:07:35 

    22年前、郵便局でアルバイトしてたとき郵便体操というのがあった。ラジオ体操によく似た体操だったような?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:40 

    >>21
    私はチビちんちくりんだからただでさえ動作が滑稽なのに、そうやっていちいち思う人が居そうで恥ずかしい
    でもそんなの自意識過剰かなーと思おうとしてたけど
    やっぱり居るんだねそういうゲスな人

    ちなみに私は多分、四十肩だから調子によって本気度を変える
    早起きできた日は朝のNHKでの体操もやってるし、本当はガチでやりたいのに四十肩がー

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/08(日) 13:16:53 

    ラーメン屋のパートをしているんですが
    何故か体操します。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/08(日) 13:33:59 

    ちゃんとやってたというか他の人と同じレベルでやってたのにちゃんとやれと言われた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/08(日) 13:34:00 

    建設会社の事務の時にあったな
    身体がほぐれて私はラジオ体操するのに抵抗なかった
    持ち回りで朝礼でスピーチ回ってくる方が嫌だった

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/08(日) 13:40:28 

    事務職だけど強制的にやらされる。
    はっきり言って無駄な時間。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/08(日) 13:40:34 

    工場の事務所勤務で毎日あるよー
    就業時間10分前からラジオ体操
    せめて就業開始時間からにしてほしいw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/08(日) 13:41:12 

    >>51
    すぐしたの52です
    わかる!!無駄でしかない!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/08(日) 13:54:42 

    主です。

    古い体質っていうより、業種によって普通みたいですね。
    始業前に強制されてる方は納得いかないだろうなぁ
    (体操にかぎらず、掃除、お茶当番も同じで)

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/08(日) 14:17:40 

    建設業だからか本社の内勤だけど全員参加です
    なんかジャンプするとアンチエイジング効果があるらしいってガルちゃんで聞いて、より一生懸命やってます笑

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/08(日) 14:29:32 

    ラジオ体操はないけど、始業時間9時で8時50分から朝礼がある。これが地味に面倒くさい。大した報告もなくいつも「今日も一日がんばりましょ〜」と気合い入れるだけ。後輩なんて遅れてくるし。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/08(日) 14:31:27 

    前の職場の隣の工場がラジオ体操やってて、羨ましかった
    うちなんか寒風吹きすさぶ倉庫で朝礼だもん。体動かしたかった

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/08(日) 14:32:06 

    工場で高卒の子がふざけながらラジオ体操やってたら、大卒バイトがその子に殴りかかって「俺大卒だし!!」って叫んでた光景が忘れられない。

    外国人は周りを見よう見まねで体操しててちょっと可愛かった。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/08(日) 14:35:32 

    >>11
    いいな
    私も座りっぱなしの仕事だから
    ある会社がうらやましいです

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/08(日) 14:43:53 

    工場ですが、私の部署はやっていません。
    なので私は早起きしてNHKでラジオ体操が6時25分頃にやっているので、それを観ながら毎朝やっています!
    毎日やった方が体もほぐれて活動的に過ごせています!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/08(日) 14:52:41 

    新し朝がきた~の体操ではないけど、会社でラジオ体操やってますよ。朝に1回・15時に1回の計2回です。時々真面目にやって筋肉をぐーっとちゃんと伸ばすと翌日筋肉痛になります。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/08(日) 15:45:02 

    あるけど自由参加だからやってません。
    下の階に響くからジャンプ禁止です。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/08(日) 15:55:44 

    ある。しかもアナウンスが英語。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/08(日) 18:21:15 

    以前の職場では昼休み後にやってた。
    座り仕事だから中間で体をほぐすって合理的で感心したわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/08(日) 18:42:06 

    ラジオ体操のジャンプの部分を楽しくやってる
    あんな動き普通は職場で出来ないなと思って。
    まぁ全部の動きがそうかw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/08(日) 19:40:52 

    これ、本気でやるとかなりハード!
    【職場】ラジオ体操ありますか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/08(日) 21:11:00 

    ラジオ体操あるけどその後3分あったら仕事片付けたい。たかだか一日3分、ちりつも

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/08(日) 21:54:54 

    郵便局勤務ですが、郵便体操という名の体操を毎朝やってます

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/08(日) 22:46:59 

    あるけど、してない
    就業時間前だから強制ではないし

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/08(日) 22:47:40 

    転職希望先に朝昼2回ラジオ体操があることを知って躊躇しました。
    体を動かすのにちょうどいい!とも思うけど
    スーツで出勤なので動き辛いし、
    締め切り前の凄まじく忙しいときに、その数分すら無駄にしたくない。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/08(日) 22:49:42 

    ラジオ体操全力でやってる男性
    ぎっくり腰と腕痛めて辞めた

    怪我などしないためにラジオ体操!
    の説得力なくなるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/09(月) 01:14:27 

    大きめのゲーム会社 事務職ですがありますよ……

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/09(月) 05:10:35 

    >>17
    はい!本気でやった後筋肉痛になったので、続ければ筋トレにもなるのかな?
    米倉涼子もラジオ体操を昔お勧めしていました。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/12(木) 14:58:11 

    毎朝朝礼でやって上司や先輩に
    体操の動き方を注意受ける職場は
    うちしかないと思っている。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 17:26:38 

    運動不足だけど時間がないからお手軽に出来るもの…と考えて、家で朝晩ラジオ体操やっています。肩凝りが緩和するのと背中がスッキリする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード