-
1. 匿名 2019/12/08(日) 12:15:57
モールのフードコートで、混雑した時間帯に、私たち家族が食べてたら、席待ちの家族にピッタリ横に立たれました。
もうすぐ食べ終わると思って横で待ってたんだと思いますが、後から合流したうちの妹が食べるのが遅くてイライラしたのか、席待ちの子供もグズリだし、「あと5分くらいかなぁ?💢」とか聞こえるように話されました。
結局、その家族は違う席が空いてそこに座ってましたが、急かされて食べた私たちの気持ちよ笑+842
-10
-
2. 匿名 2019/12/08(日) 12:16:39
テーブル汚いまま平気で去る子連れ+470
-4
-
3. 匿名 2019/12/08(日) 12:16:56
気にしないのが一番!+195
-2
-
4. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:05
近く居た子供に汁飛ばされて結構汚れた
+245
-0
-
5. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:23
+411
-2
-
6. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:27
混雑している土日に1人で食べてるとガン見される
田舎あるあるかなー+296
-2
-
7. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:34
まだ食べてるのにもうすぐここ空くよーと言われる+429
-2
-
8. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:56
髪の毛が入ってた+27
-11
-
9. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:02
休日のお昼時は席取り合戦で殺気立ってるよね+335
-1
-
10. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:09
テーブルじゃなくて、カウンターで
年増のおばさんが、若い子に露骨に当たるように接してた
いくらなんでも、客の前ではやめてよ
その後のご飯、楽しめなかった+148
-8
-
11. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:44
店で買わない癖に座ってかっこつけてスマホやパソコンしてる人+280
-3
-
12. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:46
仕方ないかもしれないけど、テーブル空いてる!と思って近づくとイスに荷物や上着が置いてあって場所取りされまくりな時+292
-12
-
13. 匿名 2019/12/08(日) 12:19:41
ラーメンとか意外と高いのにセルフサービスでガヤガヤうるさいからストレス溜まるよね+209
-2
-
14. 匿名 2019/12/08(日) 12:19:54
列詰めて来る年寄り。近い怖い。+212
-1
-
15. 匿名 2019/12/08(日) 12:19:59
フードコートなんて見るからに底辺の集いって感じ。
そんなところに足を踏み入れてはダメ。
消費税だって10%かかるんでしょ?+261
-107
-
16. 匿名 2019/12/08(日) 12:20:40
全然被害に遭ったとかではないけど、隣のテーブルのじーさんが杖をテーブルのフチに
引っかけるんじゃなくてテーブルの上に置いててすんごいイヤだった+195
-4
-
17. 匿名 2019/12/08(日) 12:20:54
まぁまぁ混んでる時に2人掛けの席に1人で座って食べてたら、知らないおじいちゃんが「ここいいですか?」って聞いてきて「ちょっと‥‥」って言う間もなく座った
なんだかんだと喋りかけてきて大急ぎで食べて退席したよ
本当疲れた‥+266
-7
-
18. 匿名 2019/12/08(日) 12:20:59
うどんとか熱いもの持って歩いてるのに平気で走り回ってる子供がいて驚く
+311
-4
-
19. 匿名 2019/12/08(日) 12:21:19
>>1
非常識なやつらの言うことだ。
気分悪くしただろうけど、気にしないで大丈夫だよ!+269
-4
-
20. 匿名 2019/12/08(日) 12:21:36
まあフードコートで食べるのはそういう底辺家族と遭遇するリスクも甘受しなければいけないということだろ
嫌ならレストランに行けばいい+272
-4
-
21. 匿名 2019/12/08(日) 12:21:45
平日の午後でそんなに混んでない時間帯だったのだけど、私が座ってる席がお気に入りなのかしらないけど孫連れのおばあさんが「こちら空いてる?」と2回聞いてきた
いやいや私が座ってて食べてますけど。。。+259
-2
-
22. 匿名 2019/12/08(日) 12:21:57
学生が勉強している
混雑しているときは迷惑+208
-3
-
23. 匿名 2019/12/08(日) 12:22:55
フードコートなんてデブの母親と襟足長いクソガキがいそうな雰囲気+143
-33
-
24. 匿名 2019/12/08(日) 12:23:15
>>16
食事をするテーブルでよくそんなことできるね+94
-4
-
25. 匿名 2019/12/08(日) 12:23:19
中学生の時友だちとご飯食べてたら隣のテーブルで赤ちゃんのおむつ変えてる人がいたな〜あれは嫌だった+191
-1
-
26. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:02
これ腹立つ+342
-3
-
27. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:13
走り回る&騒ぐ子連れ。子連れがいてもいいけど、他人の迷惑を考えてほしい+156
-4
-
28. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:20
私は空きそうな雰囲気だったからそこの席の人に一声かけて待ってたら、どこからともなくやってきたおばさんがスッと席に座って「○○!ここ空くわよ!」って座られた
+134
-5
-
29. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:32
明らかに片付けをしていて立ち去るところだったので「ここいいですか?」と聞いたら「まだ使ってます!」と言われたのでそれは申し訳なかったなと思ってたら隣のテーブルの人が「ここどうぞ~」と声を掛けてくれた。
するとその直後に最初の人は居なくなった。
数秒のことでもせかされてるみたいで嫌だったのかな。+200
-6
-
30. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:36
なんでフードコートってイメージ悪いの?
別に値段安いわけじゃないのにフードコート=DQNみたいな+150
-3
-
31. 匿名 2019/12/08(日) 12:25:42
サブウェイって単独店がほとんどなくなって
イオンとかのフードコートでしか見なくなったね
美味しくなかったのかな+6
-5
-
32. 匿名 2019/12/08(日) 12:26:31
>>1
人気ラーメン店などで、
カウンターで食べているその後ろに次の客が「早よ食ってサッサと退店せんか!」
とのプレッシャーの下食べる苦痛。こういうお店には絶対に行かない..... (一一")
フードコートでないからズレなのかな (゜゜)?+226
-3
-
33. 匿名 2019/12/08(日) 12:27:39
旦那と不倫相手が居た。
ラーメン食ってたから丼取り上げで頭からかけてやった。+206
-16
-
34. 匿名 2019/12/08(日) 12:27:52
モールじゃなくて、ごめんね!
子連れってやるよねそーゆーこと
キモイよね大嫌い
+12
-20
-
35. 匿名 2019/12/08(日) 12:28:53
>>34
子連れで一括りにしないで欲しいわ+44
-20
-
36. 匿名 2019/12/08(日) 12:28:59
子どもを全く見ないでスマホに夢中な両親、そしてその子どもが食べ物をひっくり返して全て床にこぼして…ばかじゃねーの!?と大騒ぎして何も片付けずそのまま帰ったよ…
隣だったから気まずかった…
+136
-2
-
37. 匿名 2019/12/08(日) 12:29:01
母親が小さい子供をテーブルに座らせてご飯食べさせてた。引く。+154
-2
-
38. 匿名 2019/12/08(日) 12:29:15
>>30
いや、安いんだよ
あと郊外に出来るから必然的に茨城県とか群馬とか地価と学力が低いところになる
客がドキュンになる
+33
-26
-
39. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:30
スマホで場所取りしてる学生。
盗まれるよ?+159
-1
-
40. 匿名 2019/12/08(日) 12:30:38
>>38
丸亀とかリンガーハットとかも値段は普通の店舗より安いの?+2
-8
-
41. 匿名 2019/12/08(日) 12:31:58
物凄く広いフードコートで、平日の夜おそめの時間で人はほとんど居なくて席はガラガラ。
仕事帰りに一人でインドカレーを食べていたら、同じテーブルの斜め前の席に中年のおじさんが座って新聞を広げて読み出した。食事も飲み物も無しで、ただ新聞だけ。
本当にガラガラで、誰も居ないテーブルがたくさん有るのに何故?
本当はデザートも食べようと思ってたけど、気持ち悪過ぎてソッコー帰りました!+126
-2
-
42. 匿名 2019/12/08(日) 12:32:10
席を確保して子供を座らせておいて、自分は注文に。
遠くで見てたら老夫婦が子供に話しかけて席を奪っていきました。
子供が泣きながら「取られた」と報告に来て
えー…って思った。
+180
-6
-
43. 匿名 2019/12/08(日) 12:33:16
充電しながら無料Wi-Fiやってる人
飲食しながらならまだしもそれだけが目的で占領してるのが腹立つ+43
-1
-
44. 匿名 2019/12/08(日) 12:33:46
4人がけのテーブルに家族4人で座り、子ども2人が食事を選びに行った隙に、その席にデン!と座った夫婦。
そして韓国語で会話し始めた。
びっくりした。
そこもとってます!と言っても伝わらず、子どもが戻ってきたら、舌打ちして去っていった。
普通座るか?
普通が普通じゃないのか?
+182
-2
-
45. 匿名 2019/12/08(日) 12:33:48
飲みかけのペットボトルで場所取りしてる女子大生。
そのペットボトルが捨てていいのか?と思う量だから座ったら「取ってるんですけどぉ?」と言われた。+12
-27
-
46. 匿名 2019/12/08(日) 12:34:03
12:00~13:00が一番混むからと11:30頃に行くと、同じこと考えてる人がたくさんいて結局混んでる。+144
-0
-
47. 匿名 2019/12/08(日) 12:35:42
>>40
モール内のフードコート以外のレストランより安いってことだと思う。レストラン街とかにあるところは1000円以上がほとんどだけど、フードコートは1000円以下ってイメージだし。+53
-2
-
48. 匿名 2019/12/08(日) 12:35:53
ソファー席側って隣の席と繋がってるから、空いてると大体小さい子が上を走りませんか?
友達がそれで当たられて、うどんの汁がかかってた。+47
-1
-
49. 匿名 2019/12/08(日) 12:36:46
>>42
私なら一言言いに行くわー
意地汚いじじばばだな+128
-5
-
50. 匿名 2019/12/08(日) 12:37:23
椅子の上に靴のまま上がらせてる親多すぎて嫌になる。+73
-1
-
51. 匿名 2019/12/08(日) 12:37:34
>>15
わかります。ラーメンとか意外に高いのにってコメントとか読むと、やっぱり集まってる層がわかる気がします。
+69
-24
-
52. 匿名 2019/12/08(日) 12:37:36
平日昼間、空いてるところが4人座れるテーブルしかなく
1人だし食べたらさっと行こうと受け取ったトレーを置いて
あっ水忘れたと
水をとりに行った間にトレーとカバンがゴミ箱(マックみたいな下が分別するゴミ箱で上にトレー置く)の上に置かれて母親×2子供×2ベビーカー×1に席奪われてた
トレーの食事は手つけてなかったから食べ残しとは絶対思えないし
かといって他に席はなかったしゴミ箱に置かれたものを食べる気にはならない
注文するところからはここらへんは遠くて見えにくいし子供の前でそんなことする親子だからきっと話なんか通じないだろうしイラつくやら気持ち悪いやら
いろんな感情が渦巻いてカバンだけ持って出た
+143
-3
-
53. 匿名 2019/12/08(日) 12:38:18
テーブルをトレイが置いてあるギリギリまで拭いてくる人
人が食事してようがお構い無し+1
-4
-
54. 匿名 2019/12/08(日) 12:38:19
>>1
ムカつくね。ゆっくり食べたんねん。+112
-4
-
55. 匿名 2019/12/08(日) 12:38:35
タピオカドリンクだけで勉強道具を広げ、ボックス席を長時間占拠する学生グループ
空いてるならいいけど、混んでるので勉強は遠慮してほしい+113
-3
-
56. 匿名 2019/12/08(日) 12:39:06
>>47
あーそういうことか!
ありがとうございます
でもフードコートだとみんな好きな物食べられるから便利なんだけどね
お昼時避けるしかないね+9
-3
-
57. 匿名 2019/12/08(日) 12:40:10
席に座ったらフライドポテトが落ちてて踏んだ+8
-0
-
58. 匿名 2019/12/08(日) 12:40:10
>>32
すごい威圧感w+69
-0
-
59. 匿名 2019/12/08(日) 12:41:07
>>56
分かる
子供はマックが食べたいって言うし親は食べたくないし…って時は便利だよね+31
-1
-
60. 匿名 2019/12/08(日) 12:41:54
>>16
杖は土足と同じですよね。+48
-1
-
61. 匿名 2019/12/08(日) 12:42:13
>>20
フードコートであっても最低限のマナーは大事だと思うけど…?+73
-5
-
62. 匿名 2019/12/08(日) 12:42:17
>>32
距離も近くて落ち着かないなぁ。+58
-0
-
63. 匿名 2019/12/08(日) 12:42:18
>>15
がるちゃんだって、やらない人には底辺の集いだと思われてるよ。
あなたも一緒。+100
-1
-
64. 匿名 2019/12/08(日) 12:42:20
>>1
めちゃくちゃ非常識
そんなの時間気にしないで食べるよ
その家族も他の空く席探した方絶対早いと思うし+124
-2
-
65. 匿名 2019/12/08(日) 12:43:25
基本平日しか行かないけど、混んでて待ってる人がいるのにダラダラと食べてるヤツ。あと、食事してないのに居座ってるヤツ。+9
-6
-
66. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:25
>>22
こないだ寝てる子いたわ。めっちゃ迷惑+28
-1
-
67. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:34
>>61
だから嫌ならレストランに行けば?+7
-17
-
68. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:53
>>15
フードコートに行く時点で覚悟しなきゃいけないよね。
学生の時は安くて手軽でよく利用してたけど、今は求めるものが変わって安くてもガヤガヤうるさいし無理になってしまった。+108
-2
-
69. 匿名 2019/12/08(日) 12:45:20
席を見つけ注文する為に席を立つ際にタオルハンカチを置いてたんだけど、旦那が戻ったら普通に見知らぬ家族が座ってたらしい
仕方なく横からパッとハンカチを取ったらその家族は驚いてたって
ダスターと間違えられたのかも(ちょっと凹む)+69
-1
-
70. 匿名 2019/12/08(日) 12:45:34
ちょっとトピずれかもですが、フードコートで彼氏がフカヒレあんかけのチャーハンを頼みました。そしたら、うっすら何本かそれらしきものが入った普通のあんかけチャーハンでした笑
まぁ、お値段的にそんな期待はしてなかったけど、あまりにもだったから、笑えた。+1
-13
-
71. 匿名 2019/12/08(日) 12:45:55
混雑してる時はあまり利用しないから嫌な目にはあった事がないかな
横入りくらい?
汚れてたらウェットティッシュで拭いて座ってる
子連れだと食事場所は限られるだろうし子なしの私は別の場所に行ってるよ+7
-0
-
72. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:14
逆に、空きすぎてるイオンのフードコート。休日もね。映画館あるのに。
嫌ってかいい気はしない。さみしい+5
-0
-
73. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:27
>>1
あと3時間ぐらいって
言えば良かったのに+106
-1
-
74. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:49
>>61
最低限のマナーがそれぞれ違うからね。
イライラするなら自分が自衛しなきゃ。だから私はフードコートなんていかない。+23
-4
-
75. 匿名 2019/12/08(日) 12:46:52
>>49
ですよね、言いに行けばよかったんだけど、下の子がぐずぐずしてたしトレイで手も塞がってたので結局何も言えず。
子供には気にしなくていいよーって言ったけど私の方が気にしてるかも。
こうやってモヤモヤするくらいなら文句言ってやればよかったかな。+53
-2
-
76. 匿名 2019/12/08(日) 12:47:43
ピーク中のフードコートをのんびりするところと勘違いしてる人が多い+15
-0
-
77. 匿名 2019/12/08(日) 12:48:22
基本的にそんな小汚ない何処で食事はしません+7
-10
-
78. 匿名 2019/12/08(日) 12:49:01
>>67
横だけどフードコートならマナー違反許せって感じかな?+7
-6
-
79. 匿名 2019/12/08(日) 12:49:33
>>75
言ってやれ!言ってやれ!+29
-2
-
80. 匿名 2019/12/08(日) 12:49:35
もう残ってないドリンク一つで長時間教科書広げて喋ってる学生、本当に嫌。
しかも子供優先のエリアで、おまけに子供用椅子を荷物置き場にして。
もっとひどいのになると、ドリンクさえも置いてない。
店員さんが見かねて注意してもサッサと退かないし、何考えてるんだろ?って呆れる。+92
-1
-
81. 匿名 2019/12/08(日) 12:50:03
>>51
美味しいお店のほうが安かったりしない?セルフの割には1000円前後して普通の味だし高いという意味だったんだけど。+32
-3
-
82. 匿名 2019/12/08(日) 12:51:02
1人でカウンター席に座ってたら見知らぬ男が急に歩いてきて机に肘ついて「フジワラさんよね?」って声かけてきて、人違いだと分かると「あ、違っ…!」って「すみません」とか何もなしに席に戻った
こっちもなんか恥ずかしくなるから確信もなしに声かけないでほしい+45
-1
-
83. 匿名 2019/12/08(日) 12:51:30
>>1
たまにいる!
そんな時は、食べ終わる少し前に周りを見渡して、普通の子供連れかお年寄りで席探してる人を見つけて、こっちから「もうすぐ空きますよ」って声掛けてやるわ
狙ってるような奴には取らせたくない!
性格悪くてすみません+175
-6
-
84. 匿名 2019/12/08(日) 12:53:25
じゃああなたはマナー違反を見たらちゃんと注意するんだ。すごいね〜偉いね〜+1
-10
-
85. 匿名 2019/12/08(日) 12:54:57
USJのフードコートって言うのか分かんないけどレストラン。私が食べるのちょっと遅くて友達がふざけて「ご馳走様でした!」て言ったら団体が狙ってたかのようにぐいっとトレー置いてきた。まだ食べてるのに…と思いながら半強制的に席を立たされて半分くらい捨てた(T . T)友達はごめんね、て言ってくれたけど…+2
-23
-
86. 匿名 2019/12/08(日) 12:56:37
>>83
優しい!がめついやつには譲りたくないよねw+81
-3
-
87. 匿名 2019/12/08(日) 12:56:57
>>70
客のマナーの話になっちゃってるけどそういうのも全然トピズレじゃないですよ!笑+1
-5
-
88. 匿名 2019/12/08(日) 12:57:44
そういうのが嫌だから、フードコートは人がすいてる時じゃないと行かない
安いとこにはDQNがあつまるもんだよ+43
-0
-
89. 匿名 2019/12/08(日) 12:59:33
フードコートはクズしかいないよな+18
-8
-
90. 匿名 2019/12/08(日) 12:59:50
>>2
そんな人だらけだとしたら、地域性かと…。
ちゃんと拭いて去る人しか見たことないわ。+7
-6
-
91. 匿名 2019/12/08(日) 13:00:01
吸水器の吐き出し口に謎の小口ネギ+2
-0
-
92. 匿名 2019/12/08(日) 13:01:43
>>63
そういう奴に限ってこそこそガルちゃん見まくり+7
-1
-
93. 匿名 2019/12/08(日) 13:02:44
>>15
そんなクズしかいないフードコートだとしたら、もう地域性の問題だと思いますよ?
そもそも、子連れはレストラン行くと嫌がられるから子連れがフードコートに集うのも致し方ないと思うけどね。+107
-1
-
94. 匿名 2019/12/08(日) 13:04:49
>>37
テーブルの上でオムツ替えしてるの見たことあるよ…
DQNじゃなく、普通に小綺麗で常識を持ち合わせていそうな若い夫婦だったけど、見た目だけだったわ+24
-1
-
95. 匿名 2019/12/08(日) 13:06:03
私の向こう側の席での授乳かなぁ
それもケープとか使わずにおっぱいポロリ状態で
向かいの席に座る夫に小声で「今、振り返ったり立ち上がっちゃダメ」って言ったよ
上のフロアに行けば授乳室があるのに、なんで面倒臭がるのか理解に苦しむ+73
-1
-
96. 匿名 2019/12/08(日) 13:06:36
>>44
日本人は昔朝鮮に酷いことしたから何されても我慢しなきゃいけないんだよ
ってナチュラルに思ってるから気をつけて
絡まれなくてよかったね+1
-32
-
97. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:14
>>81
美味しいお店の方が安いことなんてなくない⁉︎+10
-2
-
98. 匿名 2019/12/08(日) 13:08:50
>>91
あるね(笑)何度か見たことある+4
-0
-
99. 匿名 2019/12/08(日) 13:11:18
フードコートのネタになると、お上品?な人たちがフードコートとそこで食べる人たちを底辺底辺言いがち。
そういう形体で営業していて、個人の自由でそこを利用してるんだから放っておけ。+17
-7
-
100. 匿名 2019/12/08(日) 13:11:22
>>33
うわぁ…
そんなんだから不倫されるんだよ…
+9
-60
-
101. 匿名 2019/12/08(日) 13:12:43
クソガキが走り回っても何もしないバカ親+50
-3
-
102. 匿名 2019/12/08(日) 13:13:32
授乳してる人。
自分も母乳で育てたけどキモいと思った。食事中に+64
-0
-
103. 匿名 2019/12/08(日) 13:14:21
店に並んでた時、注文した料理を受け取ったおじさんの横に立ってた小さな子供がくしゃみをした。
その途端に、おじさんはその子供を睨みつけてお盆をわざわざ高く「汚ならしい!」と言わんばかりによけた。それ見てすごく嫌な気分になった。
だって、その子ちゃんとマスクして手でも押さえてた行儀の良い子供だったから。
おじさんの腰くらいの背丈だったし。
気づいたお母さんはちゃんと「スミマセン」と申し訳なさそうにしたけどね。
マスクした子どもがくしゃみするのも嫌なら、フードコートなんか来なきゃ良いのにみっともないなと思った。
けど、普段からガルチャン見てるから、子ども嫌いは何しても気に入らないこと知ってるので大量マイナス食らうかも。+18
-25
-
104. 匿名 2019/12/08(日) 13:17:36
>>89
よほどひどい地域に住んでるだね+15
-0
-
105. 匿名 2019/12/08(日) 13:20:06
>>1
そういう時ははっきりと相手に
「時間かかるのでまた空きませんよ」と言う。
こちらの意志表示も大事+105
-3
-
106. 匿名 2019/12/08(日) 13:21:10
>>32
人気店で行列なのに、ビールでラーメンたのまずずっと酒盛りしてるオッサンや、ゆっくりおしゃべりしながら食べる女子とかたまにいる。
強いなと思う+9
-7
-
107. 匿名 2019/12/08(日) 13:22:04
イオンのフードコートでキッズ専用のテーブルで子供とマック食べてたら目の前にある遊びスペースでうんちをした赤ちゃんのオムツ替えされた。臭うわ汚いわで最悪だった。+72
-1
-
108. 匿名 2019/12/08(日) 13:25:25
>>101
でた、子ども嫌い+1
-18
-
109. 匿名 2019/12/08(日) 13:32:30
>>52
読んだだけなのに腹が立ったよ。+115
-1
-
110. 匿名 2019/12/08(日) 13:36:34
>>15
私は子供いない身ですが、子連れで居酒屋とかレストランとか叩かれるだろうし、フードコートで済ませるならいい家族だと思う。
こうゆうトピで愚痴るくらい文句つけずにさせてあげればいいのに。
子連れの方たちが集まりやすい場所は必要だから+88
-6
-
111. 匿名 2019/12/08(日) 13:37:55
>>1
食べ終わっても他人に気を使わず談笑してる人達の所で待てばいいのにね。+49
-0
-
112. 匿名 2019/12/08(日) 13:40:51
>>107
子供用の席があるからって何をしても良いと勘違いしてる親いるよね。
レストランと民度が違うと感じるのはそこかも。+32
-0
-
113. 匿名 2019/12/08(日) 13:43:08
若いカップルが机の上にセミの抜け殻を並べてマック食べてた
見てるこっちは鳥肌+33
-0
-
114. 匿名 2019/12/08(日) 13:46:39
>>95
以前駅のベンチ?だかで授乳してたら、このサラリーマンに写真を撮られたみたいに騒いでる人がいた!
撮ったとしたら撮る方も撮る方でおかしいけどそんなところで授乳するなよと思った。+60
-2
-
115. 匿名 2019/12/08(日) 13:50:45
私達が食べ終わって席を立ったら、おじさんが「ここ空きますか?」と言われたので「はい。」といったらおばさんが「ここ私達さっきから待ってたんですけど。」って揉め出した。
ささっといなくなったけど、なんか気分悪いよね。+67
-0
-
116. 匿名 2019/12/08(日) 13:52:06
フードコートの手洗い場で爺さんがいれば洗ってたときは流石に気分悪くなった。+11
-1
-
117. 匿名 2019/12/08(日) 13:53:59
席取りの駆け引きとか嫌だしマナー悪い人ばかりでストレスになってフードコート行かなくなった
ショッピングモールに入ってるレストラン街かマクドでいつも食べる
王将入ってるとこもあってそっちの方が確実に座れるし急かされることもないし安いしね+22
-1
-
118. 匿名 2019/12/08(日) 13:56:56
まだ食べてるのに席周辺何回もウロウロされて横目で監視されて最悪だった
あげくは席にぴったりくっついて待機
うざいから超ゆっくり食べてたら、連れの子供がまだ〜?とか言ってきやがった
まじうざいねんけど+72
-1
-
119. 匿名 2019/12/08(日) 14:07:57
てか性格悪いから明らかに順番待ちとかされちゃうとわざとゆっくりしちゃう〜+36
-3
-
120. 匿名 2019/12/08(日) 14:08:47
>>1
空くと思って待ってた時に空かないのイライラするわ。妹合流するなよ+8
-37
-
121. 匿名 2019/12/08(日) 14:12:51
平日の空いてる時間帯、杖をついたおばあさんが転んでしまった。一緒にいたおじいさんが介抱してあげていたけど力がなくて、見かねた近くの人や私が車椅子座らせたり色々した。
近くに清掃のスタッフもいたし店の人達も見てた。なのに一言も声かけなくて、知らんぷり。
フードコートならではの話じゃないけど、嫌になったわ…+53
-3
-
122. 匿名 2019/12/08(日) 14:13:45
>>48
上を走る?+0
-0
-
123. 匿名 2019/12/08(日) 14:16:47
ごめんなさい。
偵察しながら空き場所探します。
けど、もうすぐ立ちそうな家族がいても圧力かけない様に離れて待ってます。
視線も、他の場所探すフリで外してるつもりでだけど、バレて不快だったらスミマセン。
久々に行ったら凄い混雑でおどろいた。+8
-1
-
124. 匿名 2019/12/08(日) 14:21:35
>>103
作り直してくれって言ったわけじゃないんでしょ?
くしゃみいやだよ。
マスクしててもいやだよ。他人だもん+29
-3
-
125. 匿名 2019/12/08(日) 14:23:16
休日はフードコートは家族連れが多いよね。席の椅子取り合戦になる。
1、小さい子供を抱っこしているお父さんと子供が席を探している親子。
2、早く退いてよと言わんばかりの目で見るおじさん家族がいた。
私は食べ終わり、席を1の親子に譲った。
ありがとうございます。とお父さんに言われ、気分良かったな。+34
-0
-
126. 匿名 2019/12/08(日) 14:24:20
>>123
みんな、そんなものだよ。+8
-0
-
127. 匿名 2019/12/08(日) 14:28:00
>>15
フードコートのごちゃごちゃが嫌だから、最近はショッピングモールとかに行っても普通の飲食店に入ってしまう+48
-2
-
128. 匿名 2019/12/08(日) 14:29:32
休日のフードコートで少年野球チームが
みんなで持参のお弁当食べてた。
もちろん付き添いの親も指導者も一緒
完全に営業妨害+89
-1
-
129. 匿名 2019/12/08(日) 14:30:29
>>1ハイエナみたいって言ったれ+16
-4
-
130. 匿名 2019/12/08(日) 14:31:12
>>103
商品を受け取る時、おじさんがお盆を高く持ち上げたのなら、フードコートだと低い位置にカウンターがあるから子供の位置からだと、目線が近いから、マスクをしていても咳をされると気分は良くない。
+16
-2
-
131. 匿名 2019/12/08(日) 14:34:37
>>32
威圧感ハンパないな~
後ろのお客さんの心の声が聞こえてきそう+22
-0
-
132. 匿名 2019/12/08(日) 14:36:30
富国生命の勧誘+0
-0
-
133. 匿名 2019/12/08(日) 14:38:43
高速サービスエリアのフードコートで家族とラーメン食べていたら三人家族が近づいてきて、まだ食べてる途中なのに三人ぶんの水の入った紙コップを置かれ、横で待たれた。紙コップ置いて席待ちするなんて非常識だと思い、むかついてその水を「ありがとうございます。」と言って飲んでやった。+107
-1
-
134. 匿名 2019/12/08(日) 14:39:19
>>51
ラーメン高いけど、すっごく美味しい店が入ってるから行っちゃう。笑
本店は車で2時間近くかかるから、ラッキーだと思ってる。
そういう理由で利用する人もいるかも。+24
-0
-
135. 匿名 2019/12/08(日) 14:48:24
ペットボトルの飲み物置いて席取って商品受け取り行って帰ってきたらババアが座ってた。そことってるんだけどって言ったら、やっぱり?て言われ近くの席に移っていった。わかってるなら横取りするなよ。+25
-5
-
136. 匿名 2019/12/08(日) 14:52:05
>>41
新聞カムフラージュで、テーブルの下で盗撮、もあり得る。
不審者から避けて正解。+47
-0
-
137. 匿名 2019/12/08(日) 14:52:24
>>81
それはない(笑)+3
-3
-
138. 匿名 2019/12/08(日) 14:53:49
>>124
あなた、幼児相手に睨んだりお盆高くあげたり、そんなしてアピールすんの?+7
-3
-
139. 匿名 2019/12/08(日) 14:55:23
>>130
嫌なのはわかるよ。私も嬉しくはないもの。
けど、幼児相手にそこまでアピールする様な狭量さならフードコートが無理なんじゃない?+8
-3
-
140. 匿名 2019/12/08(日) 14:56:29
>>121
そんなに大勢かけよっても邪魔なだけだからじゃない?
自分らは優しくてかけよらない人達は冷たいとでもいいたそうだけど+7
-4
-
141. 匿名 2019/12/08(日) 14:58:17
観光地のフードコートで中国人が片付けしないんだけどお国柄?
アジアへ旅行したとき片付けしなくていいと言われたこともあったから世界共通ルールではないのかな+5
-0
-
142. 匿名 2019/12/08(日) 14:59:37
>>15
好きなとこで好きなもの食べればいいの。
すぐ底辺とか言いたがる。+48
-0
-
143. 匿名 2019/12/08(日) 15:01:45
空きそうなテーブル近くでさりげなく待機してたのに、親子連れがそれも分かっていてあえて横入りしてきた。+8
-0
-
144. 匿名 2019/12/08(日) 15:04:46
貴重品が入っていないカバンを置いて席を取り、注文しにいってたら、その荷物を床に置かれて外人が普通に座ってご飯食べてた。
荷物で席取る文化は日本だけなのかな?
忘れ物とでも思われたのかな。
日本語が通じない感じもしたので何も言わずに別の席が空くのを待ちました。
+7
-0
-
145. 匿名 2019/12/08(日) 15:05:54
>>30
子供が走り回っても注意しないでスマホ見てるとか、親同士で話に夢中になって気づいていないとかが多い気がする。+25
-0
-
146. 匿名 2019/12/08(日) 15:07:44
香水めちゃくちゃ臭い
大学生くらいのカップルが来て辛かった+6
-0
-
147. 匿名 2019/12/08(日) 15:12:14
うどん店で並んでいると後ろからジジババは距離を詰めて置いてるお盆を押してくる。まだ届かないのに手を伸ばしてて天ぷら用のトングをとったり…
この間後ろのババに「押さないで」と言ったら無意識だったみたいでびっくりしていた。+37
-0
-
148. 匿名 2019/12/08(日) 15:14:09
>>52
うわぁ…そんな母親に育てられた子供もろくな大人にならないだろうね+52
-1
-
149. 匿名 2019/12/08(日) 15:14:22
>>83
私もやってる!
「ここ空きそうだよー」と話してる人には絶対譲らない!+57
-2
-
150. 匿名 2019/12/08(日) 15:18:58
>>1
ありえない!
ほっときましょう+13
-1
-
151. 匿名 2019/12/08(日) 15:19:45
>>122
ソファーの上の事だよ+6
-1
-
152. 匿名 2019/12/08(日) 15:28:55
皿の真上を、親が抱き抱えている子供の足(靴はいたまま)が通ったりする
+12
-0
-
153. 匿名 2019/12/08(日) 15:30:34
>>11
そう!そういう奴がいるから、席があきそうな所の近くで待ってないと、どうしても座れないんだよ!(>_<)
こっちも子供いるしご飯冷めるしさぁ・・・。
私も席待ちしちゃう。
ごめんね。+4
-18
-
154. 匿名 2019/12/08(日) 15:32:31
>>108
よこ、子供が嫌いなんじゃなくて公共の場で子供を泣かしっぱなしにしたり騒がせて放置してる非常識な馬鹿親が大嫌いなんだよ。代々、親が躾しないから馬鹿が育って悪循環。
+22
-2
-
155. 匿名 2019/12/08(日) 15:47:39
混んでるフードコートとスーパーには寄り付かない。みんな殺気だってるもん。
+26
-0
-
156. 匿名 2019/12/08(日) 15:48:47
お婆ちゃんとまだ若い孫娘だと思うけど食べ終わって食器まで片付けて帰り支度までしてるのにお婆ちゃんがトイレ行ってるからか混んでて席を探してる人がいるのにどかない
性格悪い子だなって印象で未だに覚えてるわw+0
-13
-
157. 匿名 2019/12/08(日) 15:50:14
あきらかに食べ終わっているのに
ぺちゃくちゃしゃべってるおばさんたち
すいてる時間ならいいけど
混んでる休日とかは
あいくの待っている人たくさんいるんだから
食べたらさっさとどいてほしい
おしゃべりなら違う場所でもできるでしょ!!+22
-0
-
158. 匿名 2019/12/08(日) 15:57:00
>>1
気にしなくていい。好きに待たせときゃいいよ、そんなの+20
-0
-
159. 匿名 2019/12/08(日) 15:57:21
混んでる中、見つけた何もない空席に座ったら、後から来た、婆、母親、子どもの三世代。
「そこは私達が知り合いから譲ってもらったところよ!、今、出入口までお見送りしてきたのに!」
頭に何か障害お持ちなんだろうなとカチムカしながら、譲った。頭おかしい人に出くわす率高め。+21
-1
-
160. 匿名 2019/12/08(日) 16:00:14
>>52物取られたりとか、傷つけられたりとかは大丈夫だった?そんな所に放置されて、何か盗まれたりしたらどう責任とるんだらうか。勝手に移動してる時点で私ならキレるし、窃盗も疑うよ。+59
-0
-
161. 匿名 2019/12/08(日) 16:03:01
>>133
飲んだんかいwwww+51
-0
-
162. 匿名 2019/12/08(日) 16:16:11
>>154
あんたも子ども産めばわかるよ+0
-17
-
163. 匿名 2019/12/08(日) 16:16:13
>>33
す、凄い…。
その後どうなったんですか…?+61
-2
-
164. 匿名 2019/12/08(日) 16:18:00
>>156
お婆ちゃんが「ここで待ってて」って言ったんじゃないの?+9
-0
-
165. 匿名 2019/12/08(日) 16:18:46
>>15
どんだけセレブなんだか知らないけど人に対して底辺って下品だね。
確かに私はお金持ちじゃないけど他の方も言うように子連れだとフードコートが1番気楽でいい。イオンモール内のレストランでさえも子どもは寝てたのに睨まれて席変えられたことある。
いろんな人がいるんだから人に底辺なんて言わないで欲しい。+42
-4
-
166. 匿名 2019/12/08(日) 16:23:05
>>34
子連れだけど席待ちなんてしたことありません。されたら嫌なので。+7
-3
-
167. 匿名 2019/12/08(日) 16:23:21
>>123
すいません。
私も凄く混雑する遊園地のフードコートなら、空きそうな席を
見ながら席待ってしまいます。
不快な思いさせてすいません。
+1
-2
-
168. 匿名 2019/12/08(日) 16:26:25
>>167
それ、普通やん?+10
-0
-
169. 匿名 2019/12/08(日) 16:27:05
お昼時で結構混雑してて、ぱっと見空席がなくて、近くの席の子を見たら5〜6人の女の子達が勉強したりライブグッズを作ってたりしてました。
流石にちょっと今そこでやるべき事じゃないと思ったし、最近の学生の子は喋ったりして中々どいてくれない。+18
-0
-
170. 匿名 2019/12/08(日) 16:29:39
>>113
何それ?!どういうことよ(゜゜;)+6
-0
-
171. 匿名 2019/12/08(日) 16:34:15
>>118
わかる!絶対お前たちには席を渡したくないって思うよね。私はご飯食べ終わったあと、追加でソフトクリーム買ってきて、また座って食べたりしちゃう。意地が悪いかなーと思うけど、お前たちにだけは譲りたくない!ってね。+13
-2
-
172. 匿名 2019/12/08(日) 16:36:23
混雑時に飲食以外でフードコート利用する人や弁当の持ち込みなんかは警備員が巡回して注意してくれたらいいのにね+17
-0
-
173. 匿名 2019/12/08(日) 16:37:19
>>133
マジで??強いなww+52
-0
-
174. 匿名 2019/12/08(日) 16:46:44
>>173
はい、本当です笑
「え?」みたいな顔して他探しに行ってました。
しばらくしたら寒空のもと外で食べてました。+42
-0
-
175. 匿名 2019/12/08(日) 16:48:06
大体さぁ、フードコートで食事してる人を底辺って、どの口が言ってんの?ショッピングモールに来てる時点でみんな同じレベルじゃん。フードコートの人は底辺じゃないし、レストランで食事してる人もセレブじゃない。+30
-0
-
176. 匿名 2019/12/08(日) 16:49:41
>>174
>>173です。
スカッとしたー(^^)d+27
-0
-
177. 匿名 2019/12/08(日) 16:50:45
平日のガラガラのフードコートで4人掛けのテーブルに友達と2人でいたら、いきなり知らないおっさんが座ってきて「君たち占い興味ない?」って聞いてきて、食事中だしおっさんキモいし無視してたら、「冷たいねぇ!!」って怒って去ってった…
せっかく楽しく食べてたのに気分を害されたよ。
勧誘だったんなら警備員に通報しときゃよかった!+10
-0
-
178. 匿名 2019/12/08(日) 16:51:16
>>162
あんたと一緒にしないで。
+12
-0
-
179. 匿名 2019/12/08(日) 16:55:52
満席で子供5歳が空いた席をみつけて、座って「ここ!」
といったので下の子連れて向かったら
知らん顔して他の家族が座ったこと
え、、と思ったけど目も合わせてくれない状況で
悔しいけど
「向こういこう」と離れることに、、
うちの子は、びっくりして「なんで」と泣いてました+24
-0
-
180. 匿名 2019/12/08(日) 17:02:48
カウンターに近くにある調味料置き場のペーパー入れからハエの卵+0
-1
-
181. 匿名 2019/12/08(日) 17:03:42
持ち運べるデザートをゆっくり席で食べる人。
ソフトクリームやクレープや鯛焼きはその辺のベンチに移動して食べて下さい。テーブルで食べる必要ないよね?席なくて彷徨ってる人が沢山いるんだよ。+6
-23
-
182. 匿名 2019/12/08(日) 17:13:07
>>42
子どもだけで席に座らせておくのもね...
泣いたってことはまだ小さい子でしょ?+48
-8
-
183. 匿名 2019/12/08(日) 17:16:33
>>140
ごめん、全然大勢でもなく子連れの私ともう1人のママさんだったよ。普通スタッフの人が車椅子持ってきましょうかとか声かけない?
そのあとも見て見ぬフリしてたからもやっとしただけ。
説明下手でごめんなさい。+9
-0
-
184. 匿名 2019/12/08(日) 17:20:42
>>156
若い孫娘が1人でその辺うろうろしても心配じゃない?
一緒にトイレいけば良かったんだろうけど。
大人だと待ってる人にここ空くんでどうぞって言うだろうけど、そこまで機転きかなくても仕方ないよね。
それだけで性格悪いとか言うのは可哀想。+18
-3
-
185. 匿名 2019/12/08(日) 17:23:05
アウトレットのフードコートで中国人がケンタの骨を床にポイっ!
ビックリしてヱエェ!って声が出てしまったよ。+21
-0
-
186. 匿名 2019/12/08(日) 17:27:37
>>15
いいじゃないのよフードコート。
家族みんなで行っても各々好きなもの食べられるんだからみんな幸せだよ。
私は今日も夫と行ったけど「美味しいねえ」ってご飯食べてると楽しいなあと思った。
周りもみんな楽しそうだったよ。
混んでて殺伐としてるのが苦手だったら、11時か13時に行くと少し空いていて過ごしやすいよ。+50
-2
-
187. 匿名 2019/12/08(日) 17:45:55
>>52
日本人じゃないんじゃない?+40
-2
-
188. 匿名 2019/12/08(日) 17:59:15
ずーっと見てくる人。
視界に入ってくるからガン見してるのバレバレで不快でした+5
-0
-
189. 匿名 2019/12/08(日) 18:01:06
すごく混んでるフードコートで、もう終わりそうな家族がいたので、「あきますか?」と声をかけたら、「もう先約がいますー」と言われて、、
そのあと、やっぱり終わりそうな家族がいたから、声かけたら「大丈夫ですよ、どうぞ!」と言われたので、近くで待ってました
あいたので、座ろうとしたら、「私達が先に目をつけておいたのに!」と、、
いや、知らないよ!
だったら声かけとけって!
しょうがないから4人席半分ずつにしました
+10
-2
-
190. 匿名 2019/12/08(日) 18:19:49
>>33
嘘松+12
-3
-
191. 匿名 2019/12/08(日) 18:32:11
>>15
他人を底辺とか言ってるけど、消費税2%分を異常なほど気にしてるんだね
生活苦しいの?+37
-0
-
192. 匿名 2019/12/08(日) 18:51:11
片付けてたら、すっと寄ってきて何も言わず椅子に荷物置かれた。そしてお店に並びに行った。
「いいですか?」の一言言えよババア+14
-1
-
193. 匿名 2019/12/08(日) 18:59:05
まだ食べ終わってないのに、それまで横でじっと待ってた人が私が座ってるテーブルにカバンを当てつけっぽくドカッと置いて、空いてる椅子にドカッと座った。
その後連れの人を中国語で呼んでたから、やっぱり…と思った。+11
-0
-
194. 匿名 2019/12/08(日) 19:12:15
>>73
ワロタww+4
-1
-
195. 匿名 2019/12/08(日) 19:16:32
>>185
普段の生活が垣間見れて興味深い。
中国には行きたくないわ。+8
-0
-
196. 匿名 2019/12/08(日) 19:28:31
前にサッカー終わりの子供と親が6人ぐらいいて、フードコートの物を頼むわけでもなく、アイスボックス?の中に入れておいたアイスをみんなで食べてて引いた。
少し歳行ったお母さんでも迷惑な事するんだなぁと思った。
どっかの公園に行って食べればいいのにね。
他人の迷惑も考えろよいい大人がってイラついた。+13
-0
-
197. 匿名 2019/12/08(日) 19:31:32
>>133
すっげー!!カッコいい!!!+23
-0
-
198. 匿名 2019/12/08(日) 19:48:59
>>38
こういう決めつけをする
あなたに教養を感じない+6
-1
-
199. 匿名 2019/12/08(日) 20:09:30
過呼吸起こしてゼーゼー言ってたら、上下スウェットの小太りパパに『ハァハァwwハァハァwww』ってニヤニヤしながら真似されたこと+8
-1
-
200. 匿名 2019/12/08(日) 20:14:32
>>164
>>184
若いって言っても10代後半から20代前半の女性でしかもお婆さんが「もう帰るのでどうぞ〜」とまで言ってるのにその子はどいてなかった
片付け終わったもう何にない状態で嫌がらせかよ〜って感じw
+6
-0
-
201. 匿名 2019/12/08(日) 20:15:42
>>29
立ち去る雰囲気出てたならわざわざ聞く必要なかったのかもね。+9
-7
-
202. 匿名 2019/12/08(日) 20:57:21
大雨による湿度と暖かさによりハエが店内で大量発生。
外から入って来たんだよとか言ってたけど、
渡り鳥じゃないんだからどんだけ大群で外から来たんや。あの尋常じゃない数、
店内で沸いてるとしか思えない。
北海道の旭川ジャスコのフードコート、
各テーブルにハエが3〜4匹止まって食べ物に群がってる。
歩いてると髪の毛めがけて飛んできて耳元の毛に絡まり、ブーンという嫌な音で気絶寸前。
部屋に虫が入ったら家には帰らないほど、虫嫌いだから、吐き気がするほど具合が悪くなった。あんな汚い店、初めて。フードコートはそれ以来行かなくなった、+1
-2
-
203. 匿名 2019/12/08(日) 21:00:13
>>165
おかしいわ
+2
-5
-
204. 匿名 2019/12/08(日) 21:08:58
>>183 そういう咄嗟の出来事に動けるって本当に凄いと思う。身体が反応するんだと思う。
大体の方は行動より保身が先にあるから、気持ちは貴方と同じだけど動けないんだと思う。
+8
-0
-
205. 匿名 2019/12/08(日) 21:33:31
今日のお昼、30分待っても呼び出しベルが鳴らなくて、よくよく見てたら私より後から注文した人には料理提供されてるみたいだったから、おかしいと思ってお店まで聞きに行ったら、あと15分かかるって言われたからもうキャンセルしてお金返してもらった。
カウンターを見ても準備がされている様子もなくて、絶対作るの忘れてただけなのに悪びれた様子もなくて腹立った。+19
-1
-
206. 匿名 2019/12/08(日) 21:54:46
>>133
そうゆう強さ最高!笑+20
-0
-
207. 匿名 2019/12/08(日) 22:10:30
>>200
小学生か中学生くらいの子かと思ったらそんなに大きい子だったのね。+5
-0
-
208. 匿名 2019/12/08(日) 22:20:26
めちゃくちゃ混んでる休日昼のフードコートで、隣のテーブルに持参した手作り弁当食べてる父親と幼い子供2人がいて我が目を疑った事がある。
一切何も買っていないのに、ちゃっかり紙コップの水は貰っていた。
席が空くのを待っている人が沢山いてもお構いなし。
子供達は幼いながら察しているのか、終始無言だったのが可哀想だった…+14
-3
-
209. 匿名 2019/12/08(日) 22:31:30
>>200
最初からちゃんと書けよ+5
-0
-
210. 匿名 2019/12/08(日) 22:46:55
>>208
いろんな事情があるんだから察してやってよ+4
-5
-
211. 匿名 2019/12/08(日) 23:19:10
2歳くらいの子どもを裸足でテーブルの上に立たせていた親子がいた。
しかも、おばあちゃんもいて、その子の写真を撮ったりしていた。おいおい、せめてばあちゃんは注意しろや。+4
-1
-
212. 匿名 2019/12/09(月) 00:14:53
>>1
笑で終われる主さんの心の広さ!
後5分くらいかな~って、ウザすぎだよ+7
-0
-
213. 匿名 2019/12/09(月) 00:29:36
>>73
めっちゃワロタww
どんだけ待つねんw+2
-1
-
214. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:01
外人さんの女の人5人で子ども連れてママ会してて、空いている時間だから席空いているし、離れたところに座っていたのにママさん達が話しに夢中で年長さんくらいの子が1人脱走してきてやたらこっちを覗きに来てイライラしたことがあります。
ブラジル系の外人さんみたいで話している言語が英語じゃなかったし、日本語通じなかったら困る、注意してから何となく気まずくなったり、母国語でなんか言われたら腹立つと思ってただ耐えてしまった‥+2
-0
-
215. 匿名 2019/12/09(月) 02:40:15
タイミング良く空いたのでテーブルに荷物置いたら、同じく席を探してたと思われる婆さんに「ここ空きます?」と声かけられたので今取ったところだと答えたら「えぇーー…?今取ったとこなんですか……?」とあからさまにガッカリした態度を取られた事。何だよ早い者勝ちだよ。+4
-0
-
216. 匿名 2019/12/09(月) 03:49:43
>>50
わかる。
平気で靴のまま上がらせる親多いよね。なんとも思わないのかね。+4
-0
-
217. 匿名 2019/12/09(月) 03:49:56
>>1
子供がグズりだしてイラつくのはおかしいよね。
子供がグズったら「やっぱりフードコートは今度にしてどっかレストラン入ろう」って選択をするべきでしょ。
その親はゆっくり食べてる>>1のせいと思うのかもしれないけど、子供に我慢させてまで、いつ空くかわからないテーブルを待ってる親が全て悪い。+7
-1
-
218. 匿名 2019/12/09(月) 06:20:30
>>1
そういう人ってテーブルを確保してから買いに行かないのは何故なんだろう?+3
-0
-
219. 匿名 2019/12/09(月) 06:21:44
>>2
テーブルの上はみんなやるんだけど、床とかイスは見ない人多い。+1
-0
-
220. 匿名 2019/12/09(月) 07:53:31
>>1
そんな圧をかけられた日には食べ終わってからデザートを交代で買いに行って延長コースよ+6
-2
-
221. 匿名 2019/12/09(月) 08:11:02
1さんみたいな経験ある
トレーのごみなどをまとめて一瞬立ち上がるフリをしてまた座るというフェイントをかけたあと普通の早さで食べつづけた
とっくに食べ終わって座談会してるテーブルいくつもあったのにうちらのとこに来た理由はひとつ、見た目が地味で大人しそうだから圧力かければ空けてくれると思われた
だから圧力に負けて早食いとかしたら絶対負けだと思ってふんばった!+2
-1
-
222. 匿名 2019/12/09(月) 08:15:52
>>2
床ゴミだらけ
でも家で子供が汚したら激オコなんだろうねw+1
-0
-
223. 匿名 2019/12/09(月) 08:18:43
>>212
私だったら「煽ってんの?」と言ってしまいそう+1
-0
-
224. 匿名 2019/12/09(月) 08:33:19
>>133
最強www+6
-0
-
225. 匿名 2019/12/09(月) 08:59:18
子連れが多いのは仕方ないとこちらも諦めてるんだけど、走り回ってぶつかってきたりソファ席の上を靴のままのらないで
ぶつかられると熱い汁物こぼしてやけどするよ
たまにオムツかえてるお母さん見るけどやめてほしい
上の子がいて子育て大変なのは見てわかるんだけど食事中にウンチの臭いはきついです(泣)+3
-0
-
226. 匿名 2019/12/09(月) 09:03:40
フードコートにで食べると決まっているなら11時や15時など早めに入るといいよ。
+1
-0
-
227. 匿名 2019/12/09(月) 09:18:21
フードコートの椅子でオムツ交換
罰金取って欲しい。+4
-0
-
228. 匿名 2019/12/09(月) 10:32:58
>>12
当たり前じゃんw+1
-0
-
229. 匿名 2019/12/09(月) 10:37:45
>>118
仕方ないんじゃない?+1
-1
-
230. 匿名 2019/12/09(月) 11:02:10
週末の混雑時にいきなり椅子の上で赤ちゃんのおむつ交換しようとしてた隣のファミリー。
私達は食事中だったので、ここは食事する場所なので指定の場所でお願いします!
って言ったら旦那さんはすぐにすみません。って理解したけど奥さんは睨んできた。+2
-0
-
231. 匿名 2019/12/09(月) 11:08:36
イ〇ンもコ〇トコも非常識DQNのたまり場。
そう言う人間が多いと思って利用しないとイライラしたり嫌な思いしたりとこっちが損をする。+2
-1
-
232. 匿名 2019/12/09(月) 11:12:28
>>230
私が旦那や身内だったら家でその嫁が食事中に大のおしめを横で替えやる。バカはそのぐらいしないと分からない。+1
-0
-
233. 匿名 2019/12/09(月) 11:16:01
>>226
後は平日。土日祝日は災難に合いやすい。+2
-0
-
234. 匿名 2019/12/09(月) 11:17:26
>>232
旦那さんはそんな奥さんを見て恥ずかしそうでした。
私も子供が居るので大変さは分かりますが、最低限子育てしながらもマナーは守らないと一番近くで見ている子供に言えませんよね。+2
-0
-
235. 匿名 2019/12/09(月) 11:18:58
>>54
同じく完全シカトでゆっくり食べて、席を探してるマトモな人に席を譲る。+1
-0
-
236. 匿名 2019/12/09(月) 11:20:07
>>83
性格悪くないですよ!むしろ普通。+2
-0
-
237. 匿名 2019/12/09(月) 11:39:07
土日はフードコート絶対行かない
行くとしても時間ずらす
めんどくさい輩でいらいらしたくないよー+1
-0
-
238. 匿名 2019/12/09(月) 13:40:44
>>69
私は、ハンカチがどこかに隠されて座られていました。
どれだけ探しても見つからないし、そのまま諦めて帰りました…+3
-0
-
239. 匿名 2019/12/10(火) 20:04:05
>>170
トレイの横なんかあるなーってふと見たらまさかのセミの抜け殻、、
まさかそんなところで見るなんて思ってもないから心臓ばっくばくだったw
どんな趣味よ、、
趣味なのはいいけどフードコートの机に並べるのやめてよね、、
+0
-0
-
240. 匿名 2019/12/13(金) 13:04:45
>>33
うわ…その場に出くわしたかった…!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する