ガールズちゃんねる

自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人!part2

276コメント2019/12/21(土) 21:04

  • 1. 匿名 2019/12/07(土) 21:50:39 

    前回トピの主ではありませんが、お話したくて立てました。

    久しぶりに会った友達(30代)が自己啓発にはまっており、「思考は現実化する!」「引き寄せの法則!ついてる!ついてる!」「誰にも縛られない自由な大人になるんだー!」など、変なポジティブになっていてとても疲れました。
    こういう変なポジティブさを持った人って大体ネットワークビジネス等にはまっていて、「仲間」や「海外」、「遊び」、「自由」などをめちゃくちゃ大事にしている印象です。
    こういう人が周りにいる人話しましょう!

    +264

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/07(土) 21:51:10 

    感謝です!

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/07(土) 21:52:09 

    高橋歩さん大好き!な人が苦手です…。

    +61

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/07(土) 21:52:20 

    頑張るを頑晴るとか言っちゃう系苦手。

    +336

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/07(土) 21:52:27 

    アムウェイ ?

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/07(土) 21:52:48 

    マルチ商法にハマる人たちですね。

    +173

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:00 

    いないなあ
    無意識に避けてるのかも本能的に

    +34

    -9

  • 8. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:19 

    #夢は叶えるもの#実業#自己啓発#幸せはつかむもの#希望#love#dream#今日が史上最大の自分#自分がライバル
    とかハッシュタグつけてる人苦手

    +308

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:20 

    顔晴る!

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:25 

    >>5
    直ぐ思い浮かんだww

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:29 

    #最幸の仲間
    #100人でBBQ
    #出会いに感謝

    +238

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:41 

    つながり!人脈!コネクション!

    +147

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:43 

    縛られないという言葉に縛られてる人多い

    +187

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:43 

    思い込みで自分だけを発奮させるのは別に構わない。
    ポエム化していいだろ、すごい言葉だろ、心にとどめとけくらいの勢いで普及しようとするの怖い。

    +136

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:45 

    もうなんかお腹いっばいだなあ。
    20代の時は、はまってたよ。

    +50

    -6

  • 16. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:57 

    一回なりかけた。自分の軸がなさすぎた時に

    +107

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/07(土) 21:53:58 

    自分だけでやってるぶんにはかまわない
    私をひきずりこもうとする一瞬が見えたらもう悪魔にしか見えない

    +163

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:07 

    ワイの股間や…

    +6

    -17

  • 19. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:09 

    そういう人ってすぐ「人生観変わった!」って言うイメージだけど、死にかけるぐらいの経験しないと人生観なんて変わらないと思う

    +183

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:14 

    ちょっと気持ち悪いんだよね。
    個人で思ってるのはいんだけど、意気揚々と語られたりするの宗教っぽくて苦手

    +220

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:15 

    フットサルのサークルにはいりがち

    +62

    -3

  • 22. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:15 

    ある意味宗教だよね
    スピリチュアルも
    上手いこといってない時期、ポジティブなこと言ってるくせに心は悲しみでいっぱい、っていう矛盾状態でやめた
    病む

    +143

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:19 

    ポジティブに限らず、自分語りが好きな人は苦手だと思う。

    他人にベラベラ言う奴にろくな人はいない。本当にやる人は黙ってやる。

    +149

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:39 

    わかるー苦手
    勝手に頑張ってって感じ
    私は自分のやり方で頑張ってるから押し付けないでもらいたい
    人それぞれ頑張り方なんてみんな違うってわかってないのかな

    +127

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/07(土) 21:54:47 

    いくつになっても冒険心あるのが素敵、向上心いつまでも持ち続けてる♪みたいな人いる、目がキラキラ輝いているけど、服は毛玉だらけ、靴も汚い。
    やはりどこか無理してる人が多い。

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/07(土) 21:55:04 

    ポジティブなわりに、考え方が違う人に対してはかなり否定的だな印象。

    +156

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/07(土) 21:55:09 

    8割がたマルチ商法

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/07(土) 21:55:30 

    引き寄せの法則

    引き寄せられない。

    +94

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/07(土) 21:56:20 

    婦人向けの体操の先生で、
    地域の運動系のイベントに出てくる表面は感じの良いおばさん

    地元では、誰もまともに相手してないけど
    知り合いの娘さんや、新しく越してきた人々をターゲットにして
    旅行へ誘ったり、化粧品を売ったりして被害者を増やしている 

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/07(土) 21:57:45 

    前向きは好きだけど、ポジティブは嫌い

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/07(土) 21:57:48 

    子供の通ってた保育園のモットーがポジティブシンキング!で、子供たちに正しい立派な大人になります!とか言わせてて洗脳っぽくて嫌だったなー。

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/07(土) 21:58:07 

    みんな自分なりのポリシーや考え方はあるのにね。
    それがみんな当たり前だとわかってるし、相手にも相手なりの価値観があるってわかってるからべらべら喋らない。
    中身のなかった人は触発されて、大発見だ!って思うから人にべらべら布教しようとするんだよ。

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/07(土) 21:58:58 

    好きな人はやればいい。
    私はやらない。

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/07(土) 22:00:36 

    こっちの人間性を否定してくるから腹が立つのよね。

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/07(土) 22:01:04 

    >>1
    言ってる事はすごいいい事なのに、うさんくさく思えるよね。何でだろう。

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/07(土) 22:01:46 

    自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人!part2

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/07(土) 22:01:54 

    わたしってピーターパン症候群なのー!ってやけに自信満々に言う人。
    恥ずかしいと分からないんだね。

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/07(土) 22:02:00 

    中高生が溢れる想いを書きなぐるのは、
    一種の成長だからいいと思う。あとで悶えるなりなんなりご自由に。

    若さの暴発と、いい大人が屁理屈で暴走してるのは違う。

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/07(土) 22:02:42 

    最近ママ友がスピ系と自己啓発系を同時に併発して戸惑っている。旅行先で何があったんだろう…

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/07(土) 22:03:21 

    許されるのは大学生までだな。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/07(土) 22:03:28 

    そういう知り合いいたけど縁切った、何かもうウザくて。

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/07(土) 22:04:16 

    頑張るを顔晴るとか書いてあるとうわぁ…ってなる

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/07(土) 22:06:20 

    実は日本人ぽくないがゴール
    エセ外国人っぽくなる人見てると笑える

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/07(土) 22:06:31 

    主です。
    採用されて嬉しいです。
    数年前に自己啓発がはやった時には、フェイスブック上で「顔晴る」「最幸」「志事」「心友」など漢字を変えて投稿してる人が多かった印象です。
    ちなみに最近紹介された人はア○ウェイにはまっていて、先ほどの話で挙げた友人とほぼ同じようなことを言っていました…。
    よかったら過去のトピもご覧下さい。
    自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人
    自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人girlschannel.net

    自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人大学生、もしくは社会人になるとなぜか周りに増えてくる自己啓発が大好きな暑苦しい人達…。 特徴としては ・とにかく自己啓発書が好き。それも、昔からあるものより、最近出たお洒落で軽い感じのものが好き (例…28歳ま...

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/07(土) 22:06:34 

    こういうの布教してる人って言ってる事が無責任過ぎるよね
    「努力しなくても幸せになれる」とか「頑張らなくてもお金はあなたの元にやってくる」とか

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/07(土) 22:06:39 

    >>26
    ほんっとうにこれ。意見が違う人にたいしてやたら攻撃的だよね。

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/07(土) 22:07:46 

    ポジティブはいいんだけど地に足がついてないから搾取されてる事に気付いてないよね

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/07(土) 22:08:18 

    そうならざるを得ないくらい生きてて不安でいっぱいなんだろうよ。見ててただ悲しくなる

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/07(土) 22:08:37 

    SNSで必死にキラキラしようと投稿してるの見ると、痛々しくなってしまう。
    昔は素直で馬鹿笑いしたり大好きな友達だったのに。スピリチュアルにもアムウェイにもハマってしまってる。
    素直すぎるからこそ、そういうのにハマるのかなとも思う。

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/07(土) 22:10:10 

    こういう人たちってもれなく新興宗教とマルチとセットになってる。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/07(土) 22:10:13 

    自分1人が自己啓発ならいいんだけど
    周りを巻き込むし誘導するからな~
    △△をすれば△△になるんだ!とか□だから□をやるぞ!って
    店長が自己啓発大好き信者で
    陰では「○○(店長の名前)教祖様」って言ディスられてるよwww

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/07(土) 22:11:12 

    宗教と同じ
    心の中でそっと手を合わせ、祈るだけなら美しい
    勧誘その他で周囲を巻き込みはじめると胡散臭い

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/07(土) 22:12:02 

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/07(土) 22:12:34 

    こういう人たちって基本そんなに頭が悪いわけでもなく、人あたりが良くてマメなタイプ。他に活かしたからいいのにと思う。

    +27

    -9

  • 55. 匿名 2019/12/07(土) 22:12:58 

    オウム以来人を集める宗教じみたセミナーなどは公安の監視対象になってることもあるよ。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/07(土) 22:13:10 

    そういう人は自己啓発に依存してるだけ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/07(土) 22:15:18 

    あー、いるいる!友達がそのタイプで、自宅でママ向けにサロン開いてる。「子育て」を「孤育て」とか言って、育児って大変だよね!だからこそ素敵な仲間たちと前向きに!うんぬんかんぬん‥ ってインスタにあげてて正直ヘドが出る。
    言う事聞いてくれる旦那がいて、両親も兄弟も存命で、なが弧育て?と思いながら見てる。

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/07(土) 22:16:15 

    >>4
    有り難うご財増す
    とかねw
    ヤンキーかw

    +78

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/07(土) 22:16:24 

    個人でやってるだけならいいけど、わざわざハッシュタグ付けてアピールしたり、人に勧めたりするのは嫌だな。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/07(土) 22:17:05 

    >>57
    「育児」は「育自」とか…
    寒気がするわ

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:31 

    >>54
    自己肯定感低くてチャレンジ精神が無いからね。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/07(土) 22:18:44 

    面倒くさい。
    自分でどうにかしろや!と思う。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/07(土) 22:19:59 

    やる気、ガッツ、ポジティブ思考みたいな自己啓発系のセミナーとか主催してる旦那の友人が本当に2度と会いたくないタイプでした。偉そうなこと言ってる割に蓋を開ければケチで他人の領域にズケズケ入ってくる地方出身の男尊女卑思考。本当酷かった

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/07(土) 22:20:36 

    >>57
    きっつ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/07(土) 22:22:18 

    前に書店で働いてたけどビジネスコーナーには自己啓発本のコーナーがまあまあスペースを占めてた

    手に取ってみた人はわかると思うけど、自己啓発本の多くは文字数が極端に少ないの
    見出しと余白が多くて行間が広くて、おまけに紙質が悪いから本の厚みの割にページ数は少なめ
    読むのに一時間も要らなそう

    こういう本を嬉々として買い込む人って『読んだ』って事に満足してそう
    セミナーも参加したって事で謎の万能感持ってそう

    まあ私の偏見なんだけどね なんかうっすら嫌悪感あるのよ 

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/07(土) 22:24:06 

    ニューズピックスの一味

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/07(土) 22:25:10 

    >>4
    顔晴るじゃない?w

    +51

    -4

  • 68. 匿名 2019/12/07(土) 22:25:38 

    すごく分かる。
    明るくて何に対しても前向きで積極的な人でそれはとても素敵な事なんだけど…
    風水やら、女性の向上やら、健康食材料理やら、人の為やらなんやらかんやら…そういうのが集まってイベントしてたり。
    なんだかそういうノリについていけないし、胡散臭いと思ってしまう私を誘うのはもうやめてくれ〜

    なんとなくこういうのハマってる人って、割とシングルマザーや離婚・再婚経験者が多いような…

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/07(土) 22:30:32 

    勉強しない向上心ないDQNとか地元大好き人間は絶対自己啓発本読まないよね
    いつも人の悪くちばかり こういう人種に読んでほしいなあ

    +12

    -7

  • 70. 匿名 2019/12/07(土) 22:33:40 

    初めて行った神社で普通の御札買ったとき、神主さんに「大丈夫。あなたは絶対綺麗になる」っていきなり言われて
    なんか失礼な人だと思った

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/07(土) 22:34:02 

    子育てに関して勉強会とか開く人も苦手。自分がちょっと自己啓発の講演聞いただけでさ。ママ友からお金取るなんてね。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/07(土) 22:34:30 

    >>69
    最高レベルにウザい人間に仕上がるからヤメテ!
    自己啓発本読む人というだけで十分イタいのに…

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/07(土) 22:35:15 

    ポジティブは1人でやってろって思う
    こっちを巻き込むな

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/07(土) 22:35:21 

    >>71
    ちょっとヤバい保守系の団体とか
    宗教系なんかも絡んでいることが多いから怖いよね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/07(土) 22:37:30 

    >>65
    私も本屋でバイトしてた時
    自己啓発本の客が嫌だった。

    ろくに探さずに「○○先生の本は無いの!!」と最初から高圧的。

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/07(土) 22:37:47 

    1000縁 5050縁て書いちゃう人も苦手
    1000円 5050円じゃ駄目なの?

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/07(土) 22:38:59 

    同級生が素手での便所掃除を推進する団体の下部組織に洗脳された。
    全力で逃げたので詳細は不明。

    ただただ関わり合いになりたくないです。

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/07(土) 22:40:23 

    >>68
    友達がもろにそのタイプ。
    他の子の結婚相手を馬鹿にしたり、真面目に仕事してる人を馬鹿にしたり。その職業って無くなるんだよと上から目線。(自分は派遣)
    スピリチュアルの師匠みたいな人に33で結婚すると言われたらしく、私はそれまで自由を楽しむwって既婚者を見下してた。
    今年35になるけど、結婚なんてしてないよ。いつ目が覚めるんだろう‥
    こういう人、普通の幸せは無理だと思う‥

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/07(土) 22:41:22 

    >>72
    マイルドヤンキーに当てはまる人?悪口聞くくらいなら 素敵!頑張ろう!とか聞いてたほうがいいからー
    うぜーのはお互い様だし 同じうざいなら前向きの方がいいよ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/07(土) 22:41:50 

    >>69
    DQNの自分語りはウザい
    キナ臭い盛った悪遍歴の自己紹介ばかり
    ある意味似通ったところがある

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/07(土) 22:42:48 

    元旦那がそうだった。
    離婚話をする時も「ポジティブにいきたい」とか言い出した。離婚にポジティブもネガティブもねぇだろ。奴らには「淡々」という感覚がないのか。

    +58

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/07(土) 22:43:38 

    やる人は大風呂敷など広げずにコツコツやってる

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/07(土) 22:43:50 

    >>79
    マルチ商法まっしぐらだよー
    マイルドヤンキーに自己啓発たしたら

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/07(土) 22:44:25 

    ちょっと前までの姉がそうでした

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/07(土) 22:45:06 

    彼らの「学び」と「気づき」の乱用がムカつく。なんだよ学びって。何を学んだんだと訊いたら答えが帰ってこない。とりあえず決まり文句のように言いまくってる。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/07(土) 22:46:05 

    波動波動って言うお局がウザい
    明るい服が…暗い色は駄目…神社神社って…
    ソウルメイトが…シンクロニシティが…ってウザい
    で、あんた何年彼氏いないの?サッサと結婚して退社しろ

    +44

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/07(土) 22:47:16 

    読むと自己肯定感が上がるから依存しちゃうのかな
    自分が変わっていくのが実感できるからすがっちゃうんだろう
    自己啓発などとっとと切り上げてやることやったほうがいいのにね
    選民になっちゃダメなんだけどね

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/07(土) 22:47:55 

    >>86
    ゲームのストリートファイターみたいw

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/07(土) 22:51:19 

    20代の時ドハマりしてた。。
    「あなたは既に幸せになっている」とか「理想を描いた時点で、それはもう現実の事」とか、そういう言葉を真に受けて
    「そうだよね!だから、私は幸せなんだ!」とか、謎の納得してたw
    苦労したくないけど幸せになりたいっていう短絡的な考えだったから、こういうのにハマっちゃってたんだよね。
    目が覚めて地道に努力するようになったら、そこそこ幸せな人生送れるようになったよw

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/07(土) 22:51:40 

    やたら人を啓蒙したがるよね。
    私、読書家を自負して文学書にはじまり自己啓発系を含めかなりの本を乱読しておりますが、こいつらと話してると必ず「あ、この言葉あの本に書いてあったな」という場面に遭遇する。あたかも自分の言葉のように話すけど実がないから薄っぺらい。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/07(土) 22:51:42 

    宇宙元年?とか言っちゃう友人には、なんて返事したらいいのかな‥
    うんうんって相槌してたら宇宙の話すごいするんだけど。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/07(土) 22:54:52 

    自分は楽しむ、自分最高って思い込もうとしてるように見える。
    幸せが自分基準じゃなくて人基準。
    そんなに人と比べてて疲れそう。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/07(土) 22:56:49 

    病んでる人達が心のよりどころを
    求めてそう

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/07(土) 22:57:20 

    >>90
    あの人達ってとにかく本棚が薄っぺらい本ばかりって特徴があるね
    好きな本に夏目漱石の「こころ」を上げる人多いという
    この瞬間にあーあって思う
    みんな右に倣えで同じような本を影響に上げる

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/07(土) 22:57:54 

    キンコン西野さんのことかーーー!!!

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/07(土) 22:58:09 

    イリエコネクション

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/07(土) 22:58:55 

    ま、誘われなきゃ別にいいけど、一回でも誘うようなそぶりを見せたら絶交だね。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/07(土) 23:00:13 

    >>95
    こやつは動く
    問題は結果も出してないのに他人の心に土足で踏み込む啓蒙自己啓発系の人

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/07(土) 23:01:15 

    以前、働いてたワンマン経営の会社はそうだったよ。出勤初日が研修日で「げ!ヤバイ所に入ってしまった…」と後悔。
    前向き!ポジティブ!とか言い合って人に強要して、サービス残業も休日出勤も、前向きに!とか頭おかしいし、給与明細出さなくても誰も疑問視しないで指摘した私が反抗的みたいな扱い。洗脳されてるスタッフだらけで一般常識は全く通じなかったな。

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/07(土) 23:02:07 

    >>95
    あのCM数秒だけでもヤバさが伝わる。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/07(土) 23:03:08 

    >>93
    ほとんどの人がそうでしょ
    たどり着いた先がスピでも宗教でも怪しい政治団体でもなかったってだけで

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/07(土) 23:04:48 

    セミナー通い

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/07(土) 23:05:56 

    自己啓発系にハマってる人って笑顔なのに、無表情というか何か無を感じる。
    言葉だけが宙に浮いている雰囲気とか、とにかく実感を伴わない。
    実績がないからなのかな?
    地に足つけてやってる人がポジティブな事言ったりやったりしてるのは全然違うんだけど…
    なんか不気味だなと思う。

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/07(土) 23:07:10 

    >>103
    分かる!目が笑ってないんだよね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/07(土) 23:08:19 

    最近はファッションや筋トレで自己啓発とかどんどん敷居が低くなってるね

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/07(土) 23:09:08 

    セミナーとか飲み会、フットサル、朝活
    バイタリティーだけは尊敬する。そんなに予定入れたら疲れるわ。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/07(土) 23:09:30 

    セッションセッションいってて、何やってんのかわからないけどこわいなっておもった。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/07(土) 23:15:01 

    本をたっぷり読んだらセミナーに
    そして負のスパイラルへ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/07(土) 23:15:23 

    自己啓発意識高い系って別に仕事が出来るわけでもないのにビッグマウスが多い
    成功したい、起業したいってふんわりとしたことを言うわりに、
    何か秀でたものがあるわけでもないし、努力?の内容が自己啓発本を読み漁るだけ

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/07(土) 23:17:38 

    ご朱印帳自慢する課長

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/07(土) 23:17:57 

    >>109
    ある意味、暗示にかかってる状態なのかな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/07(土) 23:18:32 

    背後に新興宗教隠れているところがあるけど、見分け方教えてください。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/07(土) 23:20:03 

    人は鏡とか言ってくるのも疲れる
    妹がそんな事ばっかいってるよ

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/07(土) 23:20:42 

    >>88
    それ波動拳(笑)
    自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人!part2

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/07(土) 23:21:39 

    >>112
    事務所?そういうところ見てみるといいよ
    斎藤一人の事務所を偶然通りかかったら神棚みたいなのに拝んでた人がいた
    本屋でよく見かける名前だから覚えていた

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/07(土) 23:23:16 

    なんでもかんでも笑顔でごまかそうとするキラキラ前向き女子がイライラする
    目笑ってないくせに口角だけ上がってて怖いんですけど

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/07(土) 23:23:24 

    接骨院とか整体って、そういうのやってる人が多いよ。
    そういう時って悩みがある時に行くことが多いからね。
    小林麻耶もそうじゃない?
    東洋医学に傾倒してる人には、あまり近づかないほうがいいよ。
    気を付けて。

    +43

    -5

  • 118. 匿名 2019/12/07(土) 23:24:04 

    わたしは生まれつきカラダが弱くて病気がちなんだけど、それを知ってる友人に「そんなの筋トレすれば絶対良くなるし、気持ちも全て前向きになるよ!ホントに!!」って入院する度に言われて最近は縁切ろうかと思ってる…。

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/07(土) 23:24:18 

    そればっかり言ってくるのはうざいけど、引き寄せとかは本当にある気がする

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2019/12/07(土) 23:24:50 

    もともとポジティブでない人が、ポジティブに憧れて、無理矢理ポジティブになろうとしている姿がどうも苦手。
    一過性で終わるか洗脳されるか危なげに見える。

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/07(土) 23:25:58 

    ミニマリストでも自己啓発してる人がいる時代
    もうなんでもありだなw

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/07(土) 23:28:40 

    頑張れって言っちゃいけないんだよ!ってすぐ言う女
    で、頑張らなくていいからねー無理しなくていいからねーと部下のモチベーションか下がるような事をこれみよがしに言う仕事の出来無い女

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/07(土) 23:29:24 

    >>11
    出会いに感謝

    これホント寒気する。

    勝手に出会っとけ

    +72

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/07(土) 23:32:39 

    ママ友からのラインに今日も1日お疲れ様でした。ではなく今日も1日お幸せ様でした。って書いてあってこの人とは息子が卒園したら終わろうと思った。
    自己啓発というよりもスピ系寄りかな?

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/07(土) 23:34:08 

    >>124
    ヤバイ人だw
    私も元氣!って送られてきた時は寒気がした。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/07(土) 23:34:10 

    自己啓発自体は悪とは思わないけど
    それを見聞きした人達が、全員上手いこと活用して幸せに生きて行けたらそりゃいいけど、
    皆弱いんだから出来ない部分や未熟なとこはあるよな

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/07(土) 23:36:36 

    倫理って言うのも自己啓発なの?
    職場にやたら元気で前向きな人がいるんだけど出社前に集まりに出てすごく前向きに1日を迎えられるって話てた。
    宗教じゃないらしい。とにかく前向きなんだけど、時々ノリが疲れる。いい人なんだけどね。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/07(土) 23:38:38 

    あからさまに心がこもってない「ありがとうございます」を連呼する人。
    ぶん殴りたくなる

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/07(土) 23:45:20 

    今の職場がそう。私は引っ込み思案な方なんだけど、引っ込み思案=悪いことという考え方なので、どうすればポジティブになれるかを皆で話し合うの。しんどくて辞めたい。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/07(土) 23:49:24 

    デスクに松岡修造のカレンダー置いてる部長は可愛くて許せるのに、なんとかひとりさんやなんとか陽子さんが愛読書の主任の事は何故か毛嫌いしちゃうのよね

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/07(土) 23:50:21 

    >>5
    アムウェイの啓発セミナー言った友達が目をキラキラさせて帰ってきて夢を語る
    5年後あなたはどうなっていたい?とキラキラ聞いてくる
    休日はアムウェイの調理器具使ったお料理会やボクシングやフットサル等 終わったらダイズのプロテインを飲んでいる
    うちの蛇口を外されこんなに汚れてるんだよ?と浄水器すすめてくる
    アムウェイは宗教のよう
    営業マンがタダで使えて上は儲かってそう

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/07(土) 23:51:00 

    >>129
    本気思考じゃないとダメ!とか本来の自分の姿を全否定して強制的に変えようとする事自体がネガティブなんだよ。
    そんなにポジティブで毎日ハッピーで皆に感謝してるなら、その人のありのままを受け入れて誰もが幸せなはずなのに。
    こういう矛盾点をきちんと説明して欲しいよな。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/07(土) 23:51:08 

    腕にパワーストーンブレスレットしてる人が生理的に苦手

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/07(土) 23:52:09 

    >>124
    お楽しみ様もいたよ

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/07(土) 23:54:10 

    異様にテンション高い人は、疑ってる
    たいがい、アムウェイだったりする

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/07(土) 23:55:19 

    >>11
    後片付けが大変そう

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/08(日) 00:02:33 

    スピリチュアルやアムウェイにハマっている知人。

    いつも誰々さんが言ってた!とか、成功している誰々さんがこう言っていた!
    人脈は大事!
    誰と繋がっているかが大切!
    ってよく言ってる

    自分の意見は無いのよね
    いつだって誰かの言葉を語る
    何なんだろね?アレは

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/08(日) 00:03:15 

    超多忙期に無理やり有給ねじ込んで長崎県の離島のイベントに参加してた先輩がいた。ある時からなんでもかんでも直感で決めて、この営業先は切ったほうがいいって言ってみたり今日は気分が乗らないから訪問予定の取引先にキャンセルの電話入れちゃおうって明らかに前向きと自己中心的を履き違えて降格された先輩がいた
    結局、朝起きたら会社行く気分じゃないからと欠勤したり、自己表現だからと制服のスカートをミニにしたりて誰にもあいてにされなくなってる。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/08(日) 00:05:14 

    >>4
    分かるわ。
    お知り愛になれて嬉しいです。
    一万五千縁です。

    変換ミスかと思ったら、毎回これ!
    縁切りました。

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/08(日) 00:05:14 

    私自身、引き寄せとかポジティブ志向には興味津々なんだけど人前では隠してる

    でも職場全体が
    「最近毎朝、鏡に向かって『お前はできる、お前はできる』って自分に言い聞かせてから出勤してます」
    とか
    「ノルマ達成できるかな…あ!いけない。『できるかな』じゃなくて、『やる』んだよね!」
    というノリで、本来なら仲間なのに、ちょっとあまり関わりたくないなと思ってしまう

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/08(日) 00:09:19 

    東京っていたる所で自己啓発セミナーやってるよね。
    成金這い上がり起業家っぽい人達がやってるよね。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/08(日) 00:09:25 

    >>130
    修造はギャグのカテゴリだからね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/08(日) 00:13:49 

    病は気から。とか少し本当やし

    なんでも気持ちの持ちようってのはそうやと思うけど

    そんなんで現状の問題事は解決しん!うざって感じ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/08(日) 00:14:58 

    >>129
    辞める前に「私が引っ込み思案なのではなく、私以外が出っ張ってるだけです」って言っちゃえば?

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/08(日) 00:15:05 

    >>140
    全員 修造か。
    きついな。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/08(日) 00:16:07 

    >>123
    これ、身近でアムウェイにはまってる子がよく言ってるよ

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/08(日) 00:23:40 

    以前働いていた会社の社長がはまっていて、次から次へとあらゆるセミナーに研修と称して参加していた。
    きっと高額自己啓発セミナー参加者名簿みたいなものが出回っていて、いいカモなんだろうな、と思っていた。
    その会社はブラックだったので、短期間で退職したけど、最終的には倒産したらしい。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/08(日) 00:30:01 

    ある日突然
    #とてつもなく素晴らしいこと
    って毎日インスタにくっだらない出来事を
    投稿し出した子がいた…
    今その子、気を送る人になってる。
    県外にいても送れるらしいよ…

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/08(日) 00:35:15 

    風水やスピリチュアルもプラシーボ。
    講座がどんどん増えてて、アラフィフさんがぶっとい客になってる。
    私、クリエイティブに向いてるって占い師に言われた〜♪って人が今や占いセミナーに通ってるけど、アラフィフからクリエイティブも無理だし、占い師にでもなるのかな?(笑)。いやいや飽和してるから。

    自己啓発に近いから近い歳の人で固まるとサークルみたいになるのかも。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/08(日) 00:37:53 

    >>147
    名簿はあるよ。気をつけて。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/08(日) 00:42:55 

    >>150
    147です。
    セミナーに参加しまくっていたのは社長のみだったので(ものすごいケチだったから、社員の分は経費負担したくたいので自分だけの参加)大丈夫です。
    やはり名簿はあるんですね。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/08(日) 00:52:07 

    ラインの言葉のシメがいつも感謝って言葉が入ってきて、毎回同じワードを聞かされてその人と会話するのが飽きてくる!

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/08(日) 00:55:13 

    知り合いがミュージカル団体みたいのに飲めり込んでしょっちゅう誘って来てた。チケットまあまあするのにしょぼい。でもそれで出来た友達に会うために日本全国行ったりしてる。仲間仲間ていい歳した大人がやってるから異常。ヒス持ちで自己中だったけど常に私は正しいスタンス気持ち悪かったな。まあ個人でやるなら文句ないけど。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/08(日) 00:55:25 

    >>152
    怖いですね。。ありがとうならまだよい。。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/08(日) 00:56:15 

    私も落ち込んでた時に自己啓発系の本を結構読んでたけれど、感謝しないといけない、ポジティブじゃないといけないって考え方が固定化されてすごく不自然で不自由な気持ちになった(笑)

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/08(日) 00:57:55 

    >>152
    無理して毎回感謝しなくても。。。って思ってしまいます(^-^;

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/08(日) 00:58:21 

    以前派遣で行った先の会社は「お疲れ様です」が禁止で「お楽しみ様です」と言わなければダメだった。
    その他にもおかしな朝礼をしていたり怪しすぎて、更新はお断りした。

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/08(日) 01:05:04 

    >>157
    お疲れ様をやめるにしても、もっと別の言い方ないのだろうか
    例えばご機嫌ようとか…お疲れ様が便利すぎて良いの思いつかないけど

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/08(日) 01:06:51 

    式場探ししてくれるところのスタッフが「最幸」って使ってて、凄くひいたな

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/08(日) 01:14:42 

    知人の看護師が自己啓発とスピリチュアル両方にハマっている。
    看護師という職業柄、このようなことに興味を持ってハマるのかな、と思ったり、看護師だからこそハマってはいけない分野なのでは?と思ったり。
    ちなみに彼女は地元の進学校出身で、学生時代は生真面目な優等生でした。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/08(日) 01:21:37 

    >>160
    看護師多いですよ!

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/08(日) 01:30:42 

    ポジティブなのに成功した人を見た事がないから嫌いです。成功してから出直して来いと思っちゃう。
    他人の成功例は言うけど実態はなし。

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/08(日) 01:31:13 

    引き寄せ信者ってキモいよ
    ネガティブを許さない圧力が半端ない
    できるって思わなきゃダメ!みたいなさ〜
    ポジティブの押し売りやめてくれ
    そんな人に限って他人のエナジー吸い取っていくよ

    +31

    -3

  • 164. 匿名 2019/12/08(日) 01:44:45 

    >>68
    引き寄せセミナー、風水、占い、ネットワークビジネスに浄水器…あらゆるそれ系にどっぷりなバツイチおやじが上司の職場に入った。

    離婚後気落ちしてるときに誘われたセミナーで救われたらしい。
    (マンションに一日中監禁されて大声で叫び続けるよう強要され疲れ切ったところに何人ものアドバイザー?だかの先輩から人間性否定されるような罵声を浴びせられ続け、思わず泣いてしまったら今度は優しく悩みとか辛いこととか聞いてくれて…救われたんだと…)

    私も離婚後で落ち込んでて、最初は興味持って聞いてたけどあらゆる物買わせようとしてくるしセミナー参加強要されるしその他いろいろ気持ち悪くてその会社辞めた。

    言われるがままセミナー参加して変わった社員(pcエンターキー ッターン系に変身)は昇進、
    セミナー断った社員は事あるごとに「だからあいつはダメなんだ」とクビ。

    やはり離婚、失恋とか心が弱ってよりどころ求めてるような時にハマりやすいとは思う。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/08(日) 02:04:02 

    >>26
    本当にそう! 変だと思って脱会したら、まー叩かれたわ。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/08(日) 02:20:40 

    ホオポノポノとか何の効果もないので
    しつこくおススメしてこないでください!!

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/08(日) 02:26:18 

    >>4
    お芽出とう

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/08(日) 02:31:12 

    >>70
    子供ならまだしも大人に綺麗になるって今はそうじゃないみたいで余計なお世話だよね。どんな意味合いでも何か不気味でいや。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/08(日) 03:03:30 

    母の実家が某宗教を信仰してるせいか伯父や従妹がやたらスピリチュアル的な説教してくるのが気持ち悪い
    私がひどい鬱状態になった時も「今がドン底なら後は上がってくから大丈夫だよ!」とか「人に良いことをしてあげれば必ず自分にも良いことが返ってくる」とか無神経なスピ系アドバイスされたわ
    いや、人に親切にしても返ってくるどころかボロボロに利用されたから病んでるんですけど…
    しかもそれ聞いた私が微妙な反応したら「まぁ、こういうのは悟れる人しか分からないからな〜」とバカにしたような口調で言われた

    ついこないだも従妹から「産まれてきてくれてありがとう!」みたいな誕生日メール来たけど気持ち悪くてソッコー消したわ
    伯父も従妹も心からそう思ってるというより綺麗事言う自分に酔ってるだけだから本当タチ悪い
    関わりたくないマジで絶縁したい

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/08(日) 03:27:37 

    なんでか知らんが上から目線で説教くさい人が多い

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/08(日) 03:58:10 

    >>147
    今うちの会社の幹部連中がハマっていて、社員も強制参加。
    仕事休みになってちゃんと給料出る。

    自己啓発セミナーって行かされて分かるけど、その場で雰囲気で叱られたり泣かされたり笑ったりで感情を揺さぶられて精神的に疲れるんだよね。
    半分軟禁状態でまともな思考回路かって言われたらそうじゃ無い中で色んな事を誓わされる。
    3日間泊まり込みのセミナーの時にもヘトヘトで仕事がマシだと思うレベル。

    そんな中帰ってきて通常に戻る人と、洗脳されている人で分かれる。
    でも洗脳されているタイプでも仕事で結果を出している人ばかりだから悪い物でもないのかな。

    でも大した内容でもないのに演出で誤魔化され、それに感化されるような人間の方が会社の都合の良いようになるんだとは思うけど。

    今のところ給料もいい金額出してくれるし、有給も取りやすいし働きやすい職場なので辞める気はないけど。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/08(日) 04:12:20 

    ポジティブの皮を被ってコーチングの真似事してる人がいたけど、よくよく聞いてたらただ無責任に、できるできる〜!って相手に言ってるだけだった。
    ポエム調の自分語りばっかりで、結局は自分にしか興味ない人種なんだなってことが判明した。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/08(日) 04:33:13 

    「引き寄せは絶対あります!叶わないのはやり方が間違ってる」みたいなこと言う人に
    じゃあ引き寄せで宝くじ高額当選してみてと言うと拒否るの何で?
    ダイレクトに結果がわかるから失敗したとき自分の発言全否定になるからか??笑

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/08(日) 05:08:24 

    >>117
    東洋医学には「気」という概念があって、スピリチュアル系と癒着率が高いのは確か
    だからこそ真面目に日々勉強しながら人様の治療に取り組んでいる側からは、奴らは死ぬほど迷惑な同業者もどきです。
    職業が同系統なだけで一緒にされたくないんです

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/08(日) 07:41:49 

    たまにソレ系かなってコメントある
    潜在意識では望んでるのよね〜😋💦みたいな
    若造、小娘のくせして世の中悟りきったテイで説教たれる おまえは人にあれこれ言えるほど人生経験積んだのかって ふざけんな

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/08(日) 07:56:11 

    >>127
    宗教系から枝分かれした団体みたいだよ。
    中小企業の社長なんかがハマる。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/08(日) 08:00:42 

    親戚に漢方医がいるけど
    ちゃんと勉強した人でどちらかというとサイエンスよりの人。
    留学もしたし、東洋の歴史や思想にもくわしいみたいだけど、スピ系とは真逆なかんじ。
    難しそうな本だらけ。

    あそこまで勉強すると、大概のスピ系の人に知識で勝っちゃうから
    騙される要素はないいのかも…


    ただ、そこまで勉強しなくても開業できちゃう層の人たちがヤバいかも?

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/08(日) 08:30:24 

    好きにやってくれていいから自分だけでやってほしいな。
    周りを嫌な気持ちにさせないで

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/08(日) 08:41:44 

    会社がハマってるというか洗脳の手口に使ってるとこは
    やばいよね
    ワタミのガリガリの店員さんとか…

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/08(日) 08:47:01 

    >>78
    その職業についてる人たくさんいるのに、「AIにとってかわられるんだよ?」「ロボットがやるようになるんだよ?」とか言う奴ですかね。私もよくAIにとってかわられる誰でもできるといわれがちな職業だから、内心キレそうになることがあります。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/08(日) 08:47:43 

    自己啓発はビジネス

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/08(日) 09:04:17 

    >>78
    うわ〜なんかすごくわかります。68です。
    スピリチュアル‼︎
    そう、それだわ‼︎
    そして上からなんですよ、何に対しても!
    何に対して話しても、上からアドバイスしてくる。
    悪い人たちじゃないんだけど、なんか一緒にいるとだんだんしんどくなってくる…

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/08(日) 09:08:16 

    出会いに感謝とか反吐が出そうです。
    思う分にはかまわんけど口に出さないでほしい。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/08(日) 09:12:36 

    でもネガティブな人といるのも疲れるべ。
    どっちか選べってなったらポジティブな人の近くにいたいよ。

    +9

    -3

  • 185. 匿名 2019/12/08(日) 09:13:13 

    >>1
    なぜネットワークビジネス?確かめもせず
    勝手な思い込みレッテル貼る1さんもどうなの?
    ポジティブは決して悪くなく健康効果もあります

    +3

    -12

  • 186. 匿名 2019/12/08(日) 09:15:06 

    やる気が有るポジティブはまだいいよ
    やる気無いくせに何だかポジティブな奴居るじゃない
    それが上司だから今凄く困ってる

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/08(日) 09:16:44 

    今ってスピリチュアルビジネス厳しくなってきてる?
    知り合いが昔ヒーリングサロンとかいう怪しいビジネスしてて(潜在意識の書き換えだの、過去のトラウマ浄化メソッドだの)
    毎月発行される地元情報誌紙にも広告載せまくってた。
    最近パッタリその人のこと聞かなくなったな~と思ったら、いつの間にかパンケーキカフェ開いてて、それもすぐに畳んでタピオカ屋始めてたw

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/08(日) 09:45:40 

    海外のプロサッカー選手で、「私はイスラム教徒だが所構わずお祈りをしたりはしないし、断食期間でもシーズン中はプロとして断食はしない。宗教は大事だけど、自分勝手な振る舞いをしてイスラム教が誤解されることは避けてる」と言った人がいた

    世界三大宗教とインチキポジティブ志向を比べたらいけないけど、信仰って周りに押し付けるもんじゃないし、興味がない人の事も尊重しないといけないし、「ポジティブ思考の人ってヤバイ人多いよね」って周囲に誤解を与えたら駄目なもんだよな

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/08(日) 09:58:56 

    >>164
    言われるがままセミナー参加して変わった社員(pcエンターキー ッターン系に変身)

    ⬆︎ めっちゃ受けたww

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/08(日) 10:01:28 

    >>185
    ポジティブを問題にしてるんじゃないと思う

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/08(日) 10:07:05 

    介護施設で、壁や柱に半紙みたいな紙に墨で感謝とか、合掌みたいな言葉が書かれて貼られてるの見たことある。
    レクで、利用者さんと職員とで書いたのかも知れないけど、見ていて何となく気味が悪くなった。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/08(日) 10:09:01 

    >>1
    やたら前向きで向上心が強いのは、
    若い人だとコンプレックスが強いパターン、
    高齢の人の場合はもう後ろ向きになる余裕すらないパターン、
    どちらも前向きに頑張る自分でないと踏ん張れないんだと思う。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/08(日) 10:17:25 

    >>174
    あなたは整体師ですか?
    私はそっち系とても詳しいですが、本当に、スピリチュアル、占い、風水、開運などとそれをくっつけて商売してるやつ沢山いますよね。

    私は本当に治療院で治療してる人しか信じません。
    レイキ、ヒーラー、ヒプノ?全部ヤバイ。
    余計に変になってる人を沢山見ました。
    おかしくなって本当に洗脳されてる。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/08(日) 10:22:47 

    >>39
    もしかして、アバターコースかな?
              アバター®︎EPCジャパン
    アバター®︎EPCジャパン avatarj.com

    アバター®︎EPCジャパンアバター®︎コース日程Menuメニューホームアバターコース体験談アバターのミッションアバターコースとはニュース&イベント最新コース日程アバターの上級コース今から読めるアバター書籍教えて!Q&Aお問い合わせ運営者概要特定商取引法に基づく...

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/08(日) 10:23:13 

    自己啓発系の人間てなんか皆似てるんだよ。
    自己を啓発して個性が無くなるってヤバくない?
    それで良いの?

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/08(日) 10:32:19 

    >>1

    近所のアムウェイしてる人が
    道端で会うと語ってたわ。
    夢〜
    考えず直感で行動〜
    お金の話〜
    健康の話〜

    うんうん、なるほど〜(勝手にやって〜)

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/08(日) 10:33:42 

    >>187
    プライドだけは高い人たちですからね、先生と持ち上げられるのが好きな自己愛が多い。

    普通の人は変だと気付いてるから、客が減っているのば良い傾向。

    自己愛たちは讃えられるのが慣れているから今さら普通の仕事もどったところで人に頭なんか下げられないよね(笑)

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/08(日) 10:38:21 

    自己啓発とは少し違うけど、母親がスピリチュアル系?にはまりやすいタイプでした。
    地元にも以外とたくさんいて、よく見つけてくるなぁと子供ながら思っていました。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2019/12/08(日) 10:52:37 

    中国系風水ハマってたら友達離れてしまった、
    興味なくなったらその気持ちがわかった。変だった。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/08(日) 11:10:50 

    >>1
    私は全然ポジティブではなくむしろ鬱病だったんですが、引き寄せの法則だけは信じてます。病気は絶対治ると信じて頑張ってました。

    +9

    -4

  • 201. 匿名 2019/12/08(日) 11:14:41 

    無理にポジティブになろうとしすぎて逆に精神病になりそう

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/08(日) 11:28:39 

    自宅でポジティブメンタルコーチ()みたいなことをしている女性と仕事で絡んだことある。そんなに仕事なさそうなのにベンツ乗り回したり、一等地のマンション住んでたりと、とにかく羽振りが良かった。人当たりもいいし一時期仲良くしてたんだけど、ある日車で送ってもらった時、サイドブレーキの脇にアムウェイの冊子が挟まれてるのを見てしまった。。!
    うわぁ〜見ちゃいけないもの見てしまったなと。。私を勧誘してくることはなく疎遠になったけど、自己啓とアムウェイって裏で繋がってるって噂。メンタル弱い人につけ込んで勧誘とかしてるのかな、、と怖くなった

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2019/12/08(日) 11:39:45 

    >>129

    面倒な会社だね、わざわざ時間割くの?
    余計なお世話だわ。

    人を変えようとするなと言ってやれ!

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/08(日) 11:44:36 

    >>169
    >>綺麗事言う自分に酔ってるだけ!に超同感!
      腑に落ちたわw

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/08(日) 12:17:51 

    >>1
    PTAにハマり上げたお母さんもやたらそんな事を言ってるよ
    ありゃ宗教だわ。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/08(日) 12:56:46 

    ハマってるときはハマってない人バカにするんだよなあ。プライドだけは高い学歴の低いバカ(笑)。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/08(日) 12:58:54 

    >>118
    わー!脳筋って本当にいるんだね。
    なんでも筋肉で解決しようとする奴苦手。
    近くにいたら全力で逃げる。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/08(日) 13:00:20 

    >>169
    綺麗事言ってくる奴にはこの画像を見せてやりたいよね。
    自己啓発系ポジティブな人々が苦手な人!part2

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/08(日) 13:17:37 

    >>146
    そりゃアムウェイなら出会えば出会うだけ金入るんだから感謝するわな

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/08(日) 13:41:01 

    >>209
    正直にこのカモに感謝!って言えばいいのにねw
    すぐ出会いとかご縁とか言ってる味噌を手作りしてたママ大嫌いだったわ
    ほっこりに見せかけてメチャクチャ負けず嫌いで底意地が悪かった
    変な団体にケツの毛まで毟られてしまえ!

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/08(日) 13:45:25 

    総じてこっち系は陰湿、短パラ、脊髄反射。かつご縁ってw。
    もともと性格悪い奴らで徒党組んでるから、中はいつも分裂。社会に適合できないし。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/08(日) 14:00:54 

    >>194
    わからないけど旅行先で出来た友達がスピ系どっぷりらしくて大いに影響受けている。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/08(日) 14:04:31 

    (笑)アラフィフとニートばっかり❗️

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/08(日) 14:04:36 

    心屋なんとかって人が本当に胡散臭くて受け付けない

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/08(日) 14:10:32 

    大抵、基礎やら初級、中級、上級って、金取るようになってて、総額いくらなんだよ。
    上級に行く頃には洗脳されてる。

    10年風水にいたBBA、マンション売って、娘依存して、そろそろヤバイ人生って気付けよって思うけど、長い間洗脳された人は引き返すことが出来ないって洗脳を解くカウンセラーがサジを投げてた。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/08(日) 14:21:18 

    誰もが当てはまる法則なんてないのに万人に通用すると思わせる自己啓発本。全部を信じず自分に役に立ちそうなところだけピックアップするのがいいと思う。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/08(日) 14:22:18 

    >>160
    リアリストで冷めてるか、即物的でどっちかというと金!男!みたいな人が多い感じかと思ってた。
    看護師さん多いんだね
    人間関係に疲れて病んじゃうんだろうか

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/08(日) 14:30:02 

    嫌いな物をグチグチ言うより好きな物を語った方がすごく良いよ!みたいなのも自己啓発に入るのかな?
    たまにTwitterとかで見かけるけどうるせえ嫌いなものも話して発散させろやって思う

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/08(日) 14:36:02 

    そういう人間とは縁を切った方がいいよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/08(日) 14:43:54 

    >>115
    そうですか。ありがとう。
    事務所まで行く勇気がないけど参考にします。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/08(日) 14:55:59 

    >>219
    バッサリ切りました。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/08(日) 15:00:50 

    >>218
    そう、ここやTwitterで発散してる人の方がはるかに社会生活おくれてる。
    アメーバキラキラ系とか不自然だし、実際に、本当に勘違いにプライド高くてバカばかり。

    この前、エステで、なんであっちに行く人はキラキラさせるんですかね〜、でご馳走食べたり旅行する金よくありますよね、って話したら、ぶっとい客でもできたんじゃない?って。
    さすが個人事業主!だなと思った。

    +9

    -3

  • 223. 匿名 2019/12/08(日) 15:06:34 

    >>222
    エステもそっち系が混じってない?

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/08(日) 15:15:38 

    悪くはないと思います。

    以前、子供が発達で進路の事について悩んでいた時に相談した人にいわゆる引き寄せの法則(斎藤一人かな)を紹介された。
    押し付けはなかったんだけど天国言葉を言う時に少し笑いながら言うと更にいいと言われてひたすら大声で笑って言ったりしてたけどやっぱり変わらなかった。
    そしてどんどん不満や我慢が溜まっていった(苦笑)
    その内容が結局はその天国言葉を言う「事」であらゆる闘いから逃げているように感じた。

    例えば
    会社で嫌な先輩に嫌味を言われた→「ご忠告ありがとうございます!感謝します!」
    病気になった→病気さん、気付かせてくれてありがとう、感謝します!

    そんなような事です。
    …ストレスが溜まっていきました。
    自分が変われば相手が変わるって言葉も私は嫌いでそれを助長するようで受け付けませんでしたね。

    一般的にはネガティヴに考えるよりポジティブに考える方がいいんだろうけどじんせいそれびかりじやないからね。
    それをするから良い方向に進むとは思えず次第にしなくなった…。

    あと自己啓発本って沢山出てるけど大体が同じですよね。
    なんの根拠もないその人の持論のような気がしてる。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/08(日) 15:15:57 

    >>223
    そこは機械でちゃんと技術のエステしてるけど、初めの頃は集客でタロット占い師とコラボしてたら、だんだんその占い師がいろんな講座に行きだし、変になったから距離を置いたって。

    そういうのがエステに参入してるから気をつけてねって言ったら、既に知ってた。

    他人のブログでエステにオーラソーマ置いてるのとか見ると、ウワ〜って思う。行きたい人はエネルギー入れてもらえばよいけど‥(笑)

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/08(日) 15:17:34 

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/08(日) 15:17:55 

    >>224
    人生そればかりじゃないからね、です。

    ガルちゃんに修正機能があったらなぁ・・投稿されてるの見てびっくりするよ笑

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/08(日) 15:22:39 

    あの人達ってホテルのラウンジでお茶会やるの好きよね

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/08(日) 15:23:30 

    やはり、つらいときは行政や医療の力を借りることですね。はるかに安いし、正常なサービスを提供してくれる。
    自己啓発はあぶない。本程度ならとは思うけど、また次の本が読みたくなるし。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/08(日) 15:26:58 

    >>228
    最初は少額。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/08(日) 15:29:02 

    量子力学の観点から~とかいってるバカな女がいたけど多分論文すら読んでないんだろうな

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/08(日) 15:43:07 

    >>227
    どういうとこを修正したいの?

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2019/12/08(日) 15:43:16 

    >>193
    鍼灸師です
    東洋医学も西洋医学も独学で習得するのはまず無理ですが、東洋医学はそれっぽいこと言っておけばなんとかなるのでボロが出にくく、馬鹿者の誤魔化しによく使われます

    挙げられた中で1番危ないのは整体師です。
    理由は明確な定義がなく、例えば脱サラしてテナントを借り、人体の勉強ゼロでそれっぽい格好をして看板を掲げても違法にならないからです。
    真面目ないい先生もたくさんいるのでしょうが、玉石混交率が高く、受け手が初見で見極めるのは難しいのが問題です。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/08(日) 15:46:33 

    >>214
    心屋なんて自己愛性人格障害の銭ゲバです

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/08(日) 15:50:22 

    わかる。
    一時期、仕事で心が弱っていて愚痴や弱音を吐いたら「良い言葉使おう!」「言霊言霊!!」的な事を散々言われ、あげくそういうの聞きたくないからさ的な事言われて絶交した。
    たまにはただ聞き流す程度に聞いて欲しい時だってあるじゃん。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2019/12/08(日) 15:56:25 

    >>233
    そうなんですね、鍼灸師はちゃんと国家資格だし、学校もビッチリ通いますもんね。
    鍼灸師はちゃんと人体の治療ですよ!

    そーか、確かに整体師は精神世界とくっついてるの多いなあ。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/08(日) 16:23:11 

    まあネガティブよりはいいかな
    自分の心の中でやってくれればいいんだけどね。
    表に出すとなんか宗教ぽい

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/08(日) 16:30:18 

    >>232
    人生〜 ってところからのくだりです。
    誤字脱字があってがっかりしたわ💧

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/08(日) 16:34:38 

    >>238
    気づかなかった(笑)!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/08(日) 16:37:35 

    知り合いにいるいる。
    売れないダンサーの女なんだけど、いつもSNSに「私は運がいい!」みたいなこと書いてる。
    自分で企画したイベントの前日に「明日のイベントはお客さんの予約がどんどん入って100人をこえるイベントになります♪」みたいな投稿してたのに実際そのイベントの写真見たら人少なくてガラガラだったから、引き寄せ失敗したんだと思うw

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/08(日) 16:43:51 

    >>239
    ありがとっ!笑

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/08(日) 16:51:13 

    類は友で、悪口言うリーダーに悪口弟子が固まるのは何故?
    人間にも種ってあるんだね。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/08(日) 17:01:58 

    >>103
    その言葉だけを言い、波動や引き寄せで変わっていくならみんなとっくに変わっていってるよ。

    結局、楽だからね、言ってるだけ思ってるだけなら、しんどい事を何もしなくていいんだもん。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/08(日) 17:05:36 

    お坊さんなんて365日早起きして掃除して勤行してるのにね。

    寺?神社?パワースポット?良いエネルギー?そりゃそうだよ、修行してる方たちが毎日外も中もきれいにしてるんだから良い気に決まってるだろ。グータラ。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/08(日) 17:37:16 

    いじめをなくす活動家として講演して回ってるメンヘラおばさんには気を付けて!
    子育てに悩んでた頃に知らずに講演行ったけど、3000円も払ってパワポを見せられながら自分の波乱万丈(笑)の人生を延々語ってた
    取り巻きももうイッチャッテる凄いヤバそうな女の人ばっかりで、一般の聴講者や知らずに入って来た教育関係者っぽい人たちが絶句してた
    連絡先書いたら何とかサイエンスみたいなとこに勧誘されるよ
    子育て世代は気を付けてね!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/08(日) 17:43:23 

    >>218
    でも自分の嫌いな物にもファンはいるということを念頭に置いてほどほどにやった方がいいと思う

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2019/12/08(日) 17:50:04 

    >>214
    あれは心理学系でも一番厄介。
    信者が心屋の口調を真似して「〜じゃねーし」「知らんがな」とかワザと汚い言葉を使うし。
    たまたまブログを見ても何故か心屋一派だなと気付く。

    割と良い事言ってる時もあるのに、心屋も信者も目の奥が笑ってない印象。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/08(日) 18:00:39 

    ヨサ◯ークってどうなの?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/08(日) 18:02:16 

    いい大人達が、漢字は正しく使ってほしい。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/08(日) 18:19:01 

    なんか更年期はヤバイ方にいくから、自省しないと本当、危ない。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/08(日) 18:46:22 

    吉良久美◯ってどうですか?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/08(日) 19:42:51 

    この人と私結婚する、二人の幸せな未来が見えてる!とかいいだす→ほんとは出会った時から別れのビジョンが見えてたのに気づかないフリしてた、でも出会ったこと後悔しない…とかいって次の男に行く(くりかえし)

    みたいな人を知ってる

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/08(日) 19:47:48 

    俺は大切な人のために生きるよ!お前もさ、自分だけじゃなくてまわりをもっとみろよ☆みたいなこといわれた
    50近い周りに迷惑しかかけてこなかった親族から…
    こいつは一生迷惑かけて生きていくんだろうなと思った

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/08(日) 19:51:42 

    小さな子供の教育系に力入れてます的なのをいちいちインスタにあげてる人

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/08(日) 19:58:13 

    シータヒーリングも胡散臭いですか?

    知人がはまっていますが、アメリカでは詐欺との判決が出ているようです。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/08(日) 20:06:15 

    >>250
    分かる!
    自分でもおかしくなってるって分かるもん
    被害妄想と孤独感が強くなってるから、気を付けてないとちょっと親切にされたら簡単に引き込まれそう

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/08(日) 20:18:47 

    >>255
    聞いたことあります。
    高そうだし、やめた方がいい。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/08(日) 20:35:26 

    開業してる人、独立した友達に多い。
    キラキラした目で前向きすぎる発信をSNSでしていて、あんまり幸せそうに見えない、というか痛々しい。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/08(日) 20:46:06 

    >>250

    更年期だけど行かないよー。
    自分が正義、自分の意見を聞いて当たり前、反論する人は本当の事を言われたから怒る、みたいな
    傲慢マックスの人たちだよ?

    まともじゃないよ。
    行くわけない。
    ただ、思考を参考にしたいから近寄るだけ。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2019/12/08(日) 20:58:25 

    絶対お金絡んでる!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/08(日) 21:00:03 

    独身こじらせてる女性がこういうのにどっぷりな印象

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/08(日) 21:01:20 

    <<3 わかる!!美容師に多い!!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/08(日) 21:25:57 

    >>26
    薄っぺらいポジティブ思考を表面だけで取り入れるから自分と違う他者を受け入れられない。こういうところに自信のない本質や中身のなさが出てくる。自分の信念、思考、行動に自信がある人は余裕があるから他人の信念、思考、行動を否定しないよね。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/08(日) 21:36:51 

    受験生の親だけど、身近に「今の教育はダメ!これからは多様化する個性を伸ばすために(略)」みたいなことを延々語り、「この本おすすめ!」とゴリ押ししてくる人がいる。
    その本というのが
    「成功する子は◯◯がちがう!」
    「東大生の親の九割がしていたこと」
    「塾にいかず夢を叶えた子の習慣」
    みたいな、本屋の自己啓発のジャンルにずらっと並んでる良くある本…

    子供にまで「これ読んでみて!」と渡してきたり、夢を叶えるには~、とか成功する人の特徴は~、イチローは幼少期~とか、熱く語ったりしている。

    しかし親も子もそれどころじゃなく、そんなふわっとした具体性のない話を聞いていたって役立たないし、現実的には歴史の年号や方程式を覚えないといけない…。

    そのママの子供はどんな進路になるか…

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/08(日) 22:07:39 

    >>91
    たまたま普通の講座で一緒になって聴講後にお茶した人が急に宇宙の話や星に〇〇がいて△△でとか言い出してヤバかった。相槌したら調子に乗ってマシンガントークする人いるよね。
    占いができるからって言われたけど、ただ誕生日聞いてそこを本で調べて読み上げるだけだった。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/08(日) 22:20:19 

    宇宙ね〜。。。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/08(日) 22:35:36 

    体調が悪くなって仕事辞めたのはもっと豊かな仕事に巡り合うためで、お金がないのは知恵を出して暮らすためで、彼氏がいないのは私に相応しい人がいないから‥みたいなこと言ってる人がいて、やばいなーと思った。
    物は考えようだけど、自分に起きたマイナスを神様に与えられたものだと言い張ってた。
    自分が選択した人生の結果だと思うけど‥全部神様のせいにしてる。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/09(月) 00:02:06 

    逆に何でそこまで信じられるんだろ?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/09(月) 04:02:08 

    >>139
    一万五千縁ですってどういう意味?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/09(月) 06:56:56 

    仲間仲間ってウザい
    セミナーの時だけハイになって、日常では何にも実践できてない
    ダメなヤツが集まって、慰め合ってるだけだよ

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/09(月) 07:27:27 

    これ系の人たちを見かけると大体いつも思うこと。

    「情けは人のためならず」っていう言葉の意味。

    人の役に立ちたいんです!って、カラ元気で言う割に、結果的には奪い取っていく。
    人を物として見るような、接し方をしてることに気付いてない。
    利用価値があるか、お金になるならないかはすごくよく見てる。表の明るい顔や言葉と、品定めするような無意識の態度のギャップがすごい。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/09(月) 10:52:18 

    人生で言い訳ばかりしてきた人間が唯一先生やらマスターやら呼ばれる世界。
    悪いやつ多いんだよ。詐欺師みたい。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/09(月) 15:10:35 

    >>240
    運がいい!今日はツイてる!を口に出して言うと本当に運が上がってくるっていい歳した独身の男も言ってます…。もう45過ぎ…

    その割にはパッとした話聞かない。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/09(月) 15:18:49 

    本当、少子化で絶対こんなの習う人減るけど、生活保護とか増えてまともな人の税金から搾取されるようになるのだけは阻止しないとね。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/11(水) 02:59:40 

    まともな人は何かしら仕事をしているよね
    社会で歯車にさえなれていない人がやっているイメージしかない。

    毎日、仕事をして多忙だったら、出会いに感謝だの、過去生だの、スピスピ言ってない。
    そもそもそんな時間が無い。

    スピスピ言うくらいなら、明日の仕事の調べ物をしたり、アイデアを考えたりしてる。

    日々、何もする事がなく、ヒマで空虚な人達なんだと思う。
    社会に出たところで、仕事出来ない人なんだと思う。
    考えてみれば、実に哀れよね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/21(土) 21:04:33 

    自己啓発好きの方は、知っていた方がイイかも。

    自己啓発団体、「虐待」何度も尋ね記憶操作か…親の相談受け弁護団結成 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    自己啓発団体、「虐待」何度も尋ね記憶操作か…親の相談受け弁護団結成 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     自己啓発団体の参加者の親から、ありもしない幼少期の虐待被害で子供から金銭を要求されたとの相談が相次いでいる問題で、団体が参加者に対し、煙が充満する部屋に入らせるなどの儀式をハワイで行い、その間に繰り返し虐待の有無を尋ね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード