-
1. 匿名 2014/12/03(水) 18:24:03
出典:livedoor.blogimg.jp
あごひげ海賊団 : 小学生達が書いたテストの珍回答集blog.livedoor.jpあごひげ海賊団 : 小学生達が書いたテストの珍回答集あごひげ海賊団2014年12月03日11:00カテゴリ画像小学生達が書いたテストの珍回答集爆笑テストの珍解答500連発!! 2011 [単行本(ソフトカバー)]鉄人社2011-01-01
+391
-8
-
2. 匿名 2014/12/03(水) 18:26:06
>好きに理由はない
どこで覚えたのww+1669
-4
-
3. 匿名 2014/12/03(水) 18:26:18
小学生、すごい+504
-7
-
4. 匿名 2014/12/03(水) 18:26:44
+823
-10
-
5. 匿名 2014/12/03(水) 18:26:47
+1569
-9
-
6. 匿名 2014/12/03(水) 18:27:31
間違いではないw+1464
-6
-
7. 匿名 2014/12/03(水) 18:28:17
天童よしみ‼︎‼︎‼︎笑+1048
-5
-
8. 匿名 2014/12/03(水) 18:28:19
+581
-13
-
9. 匿名 2014/12/03(水) 18:28:31
天童よしみ、しかもダジャレ。
中身おっさんかっ!?+802
-3
-
10. 匿名 2014/12/03(水) 18:28:36
小学生で天童よしみが出てくるってすごい
よく思いついたなあ+644
-5
-
11. 匿名 2014/12/03(水) 18:28:57
ワロタwwwww+297
-5
-
12. 匿名 2014/12/03(水) 18:29:00
6
私も高校のとき、似たような問題でひたすら太宰治って書きまくったことがあるw+398
-20
-
13. 匿名 2014/12/03(水) 18:29:13
かわいい(笑)+233
-3
-
14. 匿名 2014/12/03(水) 18:29:33
8です。
すみません、文字化けしました。
(訂正)思わずマルをあげたくなる(笑)
です。+141
-6
-
15. 匿名 2014/12/03(水) 18:29:46
へたな芸人より面白い。+451
-6
-
16. 匿名 2014/12/03(水) 18:30:09
天童よしみがテレビにでてんどう
やばいwww+710
-4
-
18. 匿名 2014/12/03(水) 18:30:17
絵うまいw+750
-27
-
19. 匿名 2014/12/03(水) 18:30:23
ameblo.jpプレゼントタイムカプセル-EARTHで掃除をした。 私物入れの中を整理していると、 ファイルの中から ぼろぼろの作文用紙が出て来た。 --- タイトル 「帰り」 「楽しい事」 名前
深瀬の文字通り「中2」の時の作文もけっこう笑えた。+63
-20
-
20. 匿名 2014/12/03(水) 18:30:54
↓最近こういう小学生の話題もあったから、このおバカ回答には安心感w
女子小学生のおしゃれに驚き 小4で「まつエク」、小5で「ヘソピ」girlschannel.net女子小学生のおしゃれに驚き 小4で「まつエク」、小5で「ヘソピ」「先日小学4年生の生徒さんが“まつエク”(まつげエクステ)をしていたことに驚きました。まつエクはつけまつげと違って、基本的にはついたままです。ということは、小学校にもまつエクのまま通ってい...
+215
-4
-
21. 匿名 2014/12/03(水) 18:31:41
これもう正解でいいでしょww+1135
-11
-
22. 匿名 2014/12/03(水) 18:31:51
あ、あかん、お腹痛い だ れ か た す け て+375
-15
-
23. 匿名 2014/12/03(水) 18:31:58
子どもって正直(笑)
+844
-6
-
25. 匿名 2014/12/03(水) 18:32:27
私はガチガチの文系だから、こんなフリーダムな回答できない(笑)
あと他人の子の回答なら笑って見てられるけど、我が子だったら何て言っていいやら、疲れそうだね!+477
-42
-
26. 匿名 2014/12/03(水) 18:32:33
可愛い答え+583
-24
-
27. 匿名 2014/12/03(水) 18:32:51
今とても心が疲れてたから凄く和んだ!!
おでん、おでんに癒された。
+622
-3
-
28. 匿名 2014/12/03(水) 18:33:13
+1068
-5
-
29. 匿名 2014/12/03(水) 18:33:56
17
それはこのトピではいらない意見かな。+235
-3
-
30. 匿名 2014/12/03(水) 18:34:47
+1233
-4
-
31. 匿名 2014/12/03(水) 18:35:07
理科のテストで
ゾウリムシを描けっていうので
ほんとに草履描いてたやつがいたw
先生にいじられてたな+236
-11
-
32. 匿名 2014/12/03(水) 18:35:20
合ってるような合ってないような・・・+1062
-18
-
33. 匿名 2014/12/03(水) 18:36:41
小学生のふりをしただけでしょ。+62
-171
-
34. 匿名 2014/12/03(水) 18:40:29
長文の回答を句読点つけず全てひらがなで
書いてた同級生が珍回答として先生から暴露されてました+86
-12
-
35. 匿名 2014/12/03(水) 18:40:57
確かにそうだけど+889
-4
-
36. 匿名 2014/12/03(水) 18:41:20
ヤバイ!笑いが止まらない!
でもさ、最近の小学生の勉強って
親の自分でさえ(?)ってなることがあるんだけど
私だけかな?+610
-8
-
37. 匿名 2014/12/03(水) 18:42:53
>17
子ども相手にバカまで言う?(^^;;
空気読める子どもばっかりだったら、つまらん世の中だよ+333
-9
-
38. 匿名 2014/12/03(水) 18:44:07
32は字が大人だよね+202
-24
-
39. 匿名 2014/12/03(水) 18:44:44
先生のコメントつきがいいね(笑)
+652
-1
-
40. 匿名 2014/12/03(水) 18:44:49
3枚目、私でもそう答えちゃったかもw+17
-7
-
41. 匿名 2014/12/03(水) 18:44:53
はたらきハムスターwww+482
-4
-
42. 匿名 2014/12/03(水) 18:45:17
みんなある意味正解だよ!
小学生って素直で頭柔らかいよねー!+451
-4
-
43. 匿名 2014/12/03(水) 18:50:51
そうそう。子供ならではだよ。
大人になるにつれて、常識的な考えに染まっていくから、こういう発想は出来なくなる。+312
-1
-
44. 匿名 2014/12/03(水) 18:51:42
1枚目のは、
もう大喜利だね(笑)
お父さんの霊ならちょっと
会いたいけど(笑)+435
-8
-
45. 匿名 2014/12/03(水) 18:51:48
わたしも漢字の書き取りで間違ったことある
( ○ )ゲーテの詩集
(自分)ゲーテの死臭+362
-13
-
46. 匿名 2014/12/03(水) 18:53:52
45
アカンw+309
-7
-
47. 匿名 2014/12/03(水) 18:54:56
数年後、彼によって「はたらきハムスター」が実用化されることを祈る。+495
-3
-
48. 匿名 2014/12/03(水) 18:55:20
お腹いたいww( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾
子どもたち天才!!
想像力豊かすぎっ☆+332
-9
-
49. 匿名 2014/12/03(水) 18:55:56
21のやつボケてbotで
「悟空さが変な教育するからだ!」って入ってて笑った記憶あるわw+78
-7
-
50. 匿名 2014/12/03(水) 19:01:08
これ好き+881
-11
-
51. 匿名 2014/12/03(水) 19:02:36
こういうトピ ボケてみたいで大好き。+446
-19
-
52. 匿名 2014/12/03(水) 19:02:53
うける!採点やりたい!
私だったらはなまるあげるのにー!+185
-11
-
53. 匿名 2014/12/03(水) 19:04:34
これは正解あげたくなる。矢印が紛らわしいもん。+803
-4
-
54. 匿名 2014/12/03(水) 19:05:59
最近の教科書は、え?って言う問題文も多い!
松井秀喜とか・・いるか?って思うのは私だけ?+129
-6
-
55. 匿名 2014/12/03(水) 19:08:32
私がこんな回答したのを見たら親に怒鳴られて寝る暇なく勉強させられてたと思う(/_;)/~~なんかおバカっていうんだか、いかにも子供らしいっていうか、凄いな。+20
-63
-
56. 匿名 2014/12/03(水) 19:09:49
プラトン曰く
真実は子供の口から出でる。+213
-4
-
57. 匿名 2014/12/03(水) 19:09:53
これ好きw
+562
-24
-
58. 匿名 2014/12/03(水) 19:10:22
素直+74
-5
-
59. 匿名 2014/12/03(水) 19:11:21
ガチでうちの子の答案です!Part1+42
-25
-
60. 匿名 2014/12/03(水) 19:11:26
・+536
-18
-
61. 匿名 2014/12/03(水) 19:12:06
ガチでうちの子の答案です。Part2+12
-54
-
62. 匿名 2014/12/03(水) 19:12:18
www+418
-26
-
63. 匿名 2014/12/03(水) 19:13:16
+674
-4
-
64. 匿名 2014/12/03(水) 19:13:25
あれ、写真が添付できてなかった+15
-37
-
65. 匿名 2014/12/03(水) 19:14:12
じわじわ
+514
-6
-
66. 匿名 2014/12/03(水) 19:15:48
これは天才だと思う
+256
-15
-
67. 匿名 2014/12/03(水) 19:17:01
+648
-3
-
68. 匿名 2014/12/03(水) 19:19:40
67
正解でしょ♪
+671
-2
-
69. 匿名 2014/12/03(水) 19:20:26
将来有望!+101
-4
-
70. 匿名 2014/12/03(水) 19:21:52
もろパプリカなのに(笑)+461
-3
-
71. 匿名 2014/12/03(水) 19:25:06
我が家の1年生の息子の珍解答です。
写真、添付されてるかな?+6
-59
-
72. 匿名 2014/12/03(水) 19:25:36
+471
-4
-
73. 匿名 2014/12/03(水) 19:27:10
被っとるでー+43
-20
-
74. 匿名 2014/12/03(水) 19:27:48
テストのうらの筆算で、計算モンスターが襲ってくる展開らしいです。センスあるな~と思ってしまった。+9
-35
-
75. 匿名 2014/12/03(水) 19:33:36
小学校の音楽のテストで
V(ブレス)の読み方と意味を答える問題に
隣の席の男子が
ボルト 意味は電圧
と答えていて面白かった。+267
-5
-
76. 匿名 2014/12/03(水) 19:36:14
ある意味 みんな天才www
私には こんな柔軟なアタマはないwww+185
-6
-
77. 匿名 2014/12/03(水) 19:38:00
なぜ?+381
-5
-
78. 匿名 2014/12/03(水) 19:38:24
このトピ面白い!
面白可愛い答えが癒されるよ+197
-4
-
79. 匿名 2014/12/03(水) 19:39:02
何回数えても四角が16コになる+22
-7
-
80. 匿名 2014/12/03(水) 19:39:05
英語のテストで、
「Mike(マイク)」を、「ミケ」と訳してしまった…。+158
-24
-
81. 匿名 2014/12/03(水) 19:40:13
可愛いね見てるだけで癒される
このまま大人になったらどんだけ幸せか
大人になるって辛いね
良し悪しすべてがわかる
常識に捕われる
大人になるって事なんですね
純真無垢
こんな子供になって欲しい
理想論です+217
-13
-
82. 匿名 2014/12/03(水) 19:41:16
+173
-7
-
83. 匿名 2014/12/03(水) 19:41:29
たしかに!+535
-1
-
84. 匿名 2014/12/03(水) 19:45:55
小学生ではないけど‥これは笑った+530
-9
-
85. 匿名 2014/12/03(水) 19:46:41
+856
-6
-
86. 匿名 2014/12/03(水) 19:53:40
「オ」の回答を「ごま」って書きそうwwww+322
-1
-
87. 匿名 2014/12/03(水) 19:55:28
85
カはらっきょwww+253
-6
-
88. 匿名 2014/12/03(水) 19:56:23
子供達おもしろーい!うちの子もよく対義語の問題で、拾う→捨てるが正解なのに拾わないとか答えてて予想通りでウケたwww
しかし先生の返答いいね〜
かっこいいけど×とか確かに…とか食べません。とか…ちゃんと相手してくれてて良い(笑)+263
-11
-
89. 匿名 2014/12/03(水) 19:58:12
子供の純粋さって可愛い。+835
-3
-
90. 匿名 2014/12/03(水) 20:03:33
素直に答えたのに、、丸なし⁈+145
-0
-
91. 匿名 2014/12/03(水) 20:04:01
80
大丈夫、うちは「Mary」をマーリーってよんだからww
メアリーですって言われたww+39
-33
-
92. 匿名 2014/12/03(水) 20:07:36
うちの娘は、『くだもの』をローマ字で『kedamono』と書いていた….けだものって+183
-16
-
93. 匿名 2014/12/03(水) 20:17:33
89
げんかんぬれてるよ。
めっちゃウケる!!!笑
子どもほんと可愛い♪+700
-2
-
94. 匿名 2014/12/03(水) 20:21:38
+107
-14
-
95. 匿名 2014/12/03(水) 20:26:20
+371
-8
-
96. 匿名 2014/12/03(水) 20:28:53
+246
-15
-
97. 匿名 2014/12/03(水) 20:30:01
89のげんかんぬれてるよ
めっちゃ笑った‼︎
このトピ本当癒された!+427
-4
-
98. 匿名 2014/12/03(水) 20:44:23
確かに+223
-17
-
99. 匿名 2014/12/03(水) 20:46:02
・+408
-11
-
100. 匿名 2014/12/03(水) 20:47:16
www+559
-9
-
101. 匿名 2014/12/03(水) 20:48:47
小学生の回答じゃないけど+293
-13
-
102. 匿名 2014/12/03(水) 20:55:45
子供って「それは...!?」ってくらい大人じゃあり得ない回答するよね。
その昔、友達が家庭科の授業で「ガスコンロに使われているガスの種類は?」の問いに
○都市ガス・プロパンガス
友達→アスパラガス
と書いてクラス中で爆笑したのを思い出した。+136
-29
-
103. 匿名 2014/12/03(水) 20:56:17
漢字の読み仮名のテストで障子を「しょうこ」って書いたことがある。だって障子の横に女の人のイラストがあったんだもん+110
-10
-
104. 匿名 2014/12/03(水) 20:59:10
100の切なさw+71
-3
-
105. 匿名 2014/12/03(水) 21:03:01
どれも泣くほど笑える。
ちなみにコレ、学校の先生が写メ撮って流してんのかな
いつも気になるんだけど。
+164
-7
-
106. 匿名 2014/12/03(水) 21:07:25
67⇒
パプリカ で 正解でしょ!
先生 が センス無いな〜
+227
-3
-
107. 匿名 2014/12/03(水) 21:09:08
やばっ楽しすぎるつっ(((o(*゚▽゚*)o)))
+50
-2
-
108. 匿名 2014/12/03(水) 21:11:29
げんかんぬれてるよ
最高!+330
-4
-
109. 匿名 2014/12/03(水) 21:13:02
66 ちなみに答えはなんだろう
+10
-2
-
110. 匿名 2014/12/03(水) 21:14:08
80 91
昔クラスメートが、"Susie"「スージー」を
「すしえ」と読んだのを思いました(笑)+175
-8
-
111. 匿名 2014/12/03(水) 21:22:43
私が先生なら笑い過ぎて採点作業が前に進まないwww+167
-1
-
112. 匿名 2014/12/03(水) 21:26:10
+213
-11
-
113. 匿名 2014/12/03(水) 21:26:18
早くこいこいお正月w+410
-6
-
114. 匿名 2014/12/03(水) 21:30:11
+534
-1
-
115. 匿名 2014/12/03(水) 21:34:43
1の5枚目は何で中国に丸がついてないんだろう・・・台湾にはついてるのに+2
-31
-
116. 匿名 2014/12/03(水) 21:37:15
まぁ 読めなくもないけども。www+298
-1
-
117. 匿名 2014/12/03(水) 21:41:45
ちっさ+248
-5
-
118. 匿名 2014/12/03(水) 21:42:47
+378
-1
-
119. 匿名 2014/12/03(水) 21:43:56
やばい、マジでおなか痛いww+166
-5
-
120. 匿名 2014/12/03(水) 21:49:24
友達が「いかにも」を使って短文を作りなさい!って問題で、たこにもいかにも足がある。と答えて出したww+189
-11
-
121. 匿名 2014/12/03(水) 21:50:22
114の②で“エッチしますか?”とか。+4
-46
-
122. 匿名 2014/12/03(水) 21:50:34
+146
-75
-
123. 匿名 2014/12/03(水) 21:53:54
マスクしていてよかったわ。
電車の中w+58
-4
-
124. 匿名 2014/12/03(水) 21:57:38
122
先生と生徒の字が同じっぽい。+227
-20
-
125. 匿名 2014/12/03(水) 21:59:12
124
自作自演ww+214
-12
-
126. 匿名 2014/12/03(水) 22:01:08
これ+136
-4
-
127. 匿名 2014/12/03(水) 22:02:01
声がでた+163
-6
-
128. 匿名 2014/12/03(水) 22:04:19
+273
-46
-
129. 匿名 2014/12/03(水) 22:06:37
ハムが咲くww
梨が集まるww+114
-6
-
130. 匿名 2014/12/03(水) 22:07:01
家の娘の国語のテストで、反対の言葉の問題が有り
泣くの反対の言葉は?と言う問題に
「泣かへん」
と、答えて×を貰っていた(汗)
「泣く」の反対は「笑う」だろうよ(泣)
泣くの反対、泣かへん……そりゃ、そうだけどさ(汗)+135
-15
-
131. 匿名 2014/12/03(水) 22:08:47
これがすき+159
-17
-
132. 匿名 2014/12/03(水) 22:10:16
本当か?+291
-6
-
133. 匿名 2014/12/03(水) 22:12:18
+401
-3
-
134. 匿名 2014/12/03(水) 22:25:51
私の母は昔「ビックベン」とは何かを聞かれて
「大きい便」と答えてしまったらしい
もちろん母の中では黒歴史です+127
-9
-
135. 匿名 2014/12/03(水) 22:32:21
122
ごめん、先生きもい+94
-5
-
136. 匿名 2014/12/03(水) 22:32:50
私もストックしてた+209
-6
-
137. 匿名 2014/12/03(水) 22:34:34
大人の自作自演っぽくて笑えないのが後半チラホラ・・・
子供がうけ狙いなしでやるからいーんだよ+267
-2
-
138. 匿名 2014/12/03(水) 22:39:49
+122
-13
-
139. 匿名 2014/12/03(水) 22:41:39
133
たんぽこwww+227
-2
-
140. 匿名 2014/12/03(水) 22:44:41
+183
-1
-
141. 匿名 2014/12/03(水) 22:57:07
128
答えのある人生なんていらないに吹いたw
シュールw+70
-35
-
142. 匿名 2014/12/03(水) 23:01:56
何度も読み返しちゃう+149
-40
-
143. 匿名 2014/12/03(水) 23:05:15
『間違ってる所に、正しい答えを書きなさい』と書いてあるテストに、『正しい答え』と回答していた!+78
-2
-
144. 匿名 2014/12/03(水) 23:15:17
下ネタだけど、太郎くんは外出しています。を
外出ししています。って読んじゃった子がいたなぁ。
+66
-11
-
145. 匿名 2014/12/03(水) 23:16:57
笑える+125
-7
-
146. 匿名 2014/12/03(水) 23:19:53
昔、読みの問題で
桃源郷→ももたろう
と書いたやつがいたなぁ笑
しばらくあだ名がももたろうだった+31
-7
-
147. 匿名 2014/12/03(水) 23:33:10
これぞ正解+137
-4
-
148. 匿名 2014/12/03(水) 23:36:39
可愛い+108
-32
-
149. 匿名 2014/12/03(水) 23:38:01
可愛い笑+20
-2
-
150. 匿名 2014/12/03(水) 23:38:45
ありがとう、良トピだった。+38
-1
-
151. 匿名 2014/12/03(水) 23:44:09
ワロタ+175
-6
-
152. 匿名 2014/12/03(水) 23:46:51
卒業間近
先生に感動
涙出た+475
-10
-
153. 匿名 2014/12/03(水) 23:48:02
子供が純粋に間違えているなら微笑ましいけど、わざとテストにフザケたこと書くのは叱らないと。
先生もご機嫌取るようなコメントしてバカみたい。+196
-21
-
154. 匿名 2014/12/03(水) 23:48:58
もはやとんちというか、一部中二病な気もするんだけど…(笑)それに返す先生も大変だなー。+77
-1
-
155. 匿名 2014/12/03(水) 23:50:07
xとyは比例しますか?という問題を
「そのようになる」と答えた小6を知っていますw
子供たちの珍解答はたまに思わずを丸を付けてしまいそうになるものがあるw+26
-7
-
156. 匿名 2014/12/04(木) 00:07:16
コンビニで テストの珍解答シリーズ 新刊が出たら 必ず買います♪
本当 小学生のは純粋で可愛い♪+53
-3
-
157. 匿名 2014/12/04(木) 00:14:00
やめてくれ。私同居嫁なんだが、舅姑の前で涙流して声殺して泣いてしまったじゃないか。
おなか痛すぎてどうしよう。さいこうだわ。+66
-14
-
158. 匿名 2014/12/04(木) 00:43:13
癌って漢字を「何て読みますか?」って先生に聞かれて、わからなくて痔って答えた私…小6でした…+34
-11
-
159. 匿名 2014/12/04(木) 00:47:11
これは結構やらせがあるよ。
銭湯が戦闘とかも、いっかい湯がけしてあるから、テストでは湯しかかけなくて、後で親か、兄弟かしらないけど、かいてるよね。
ほかにも消してかいたり、大人がかいたり、言われて書いたりしてるのが多いと思う。+81
-10
-
160. 匿名 2014/12/04(木) 01:00:31
ガルちゃん歴でいちばん笑ったw+46
-4
-
161. 匿名 2014/12/04(木) 01:03:42
久々に声出して笑った+21
-1
-
162. 匿名 2014/12/04(木) 01:24:36
28
声出して笑ったwww!
先生、冷静に食べません。ってww
ダメだ。思い出してまた笑えるwww+81
-2
-
163. 匿名 2014/12/04(木) 01:25:50
テストでは無いけどうちの子も七夕の短冊を書く時、先生になれない物は(キャラクターなど)お願いしたらダメみたいな事言われたらしく娘は「かわいくなりたい」と書いて先生に、○○ちゃんは十分可愛いよ、と爆笑された
ちなみに二年後の五七五のテーマが朝ごはんで「朝ごはん、食べてないけど、げんきだよ」と書き先生のコメントで食べて来て下さいと書かれていた…
食べてるのに!!!+87
-5
-
164. 匿名 2014/12/04(木) 01:26:38
白黒でんわ!+74
-2
-
165. 匿名 2014/12/04(木) 01:31:35
ヤラセでも楽しかったから良しとしよう+77
-8
-
166. 匿名 2014/12/04(木) 01:34:04
後ろ髪惹かれる
を
後ろ足引かれる
って回答してたのを聞いたことがある+3
-8
-
167. 匿名 2014/12/04(木) 01:55:51
このブログの息子さんの
珍回答にいつも爆笑していますw+56
-1
-
168. 匿名 2014/12/04(木) 02:03:19
>152さん
もしかして、I先生のテスト?
同じ学校かも!+30
-4
-
169. 匿名 2014/12/04(木) 02:07:42
漢字を書きなさいとか、新たな漢字が生まれるよね(笑)+26
-3
-
170. 匿名 2014/12/04(木) 02:09:34
ちょっw
子供のテストのプリント、客観的に見直して見るww+24
-5
-
171. 匿名 2014/12/04(木) 03:06:22
みんな 出題してる側より 遥かにウィットに富んだ将来の天才達の解答だわw
+21
-3
-
172. 匿名 2014/12/04(木) 04:41:21
+102
-7
-
173. 匿名 2014/12/04(木) 05:11:49
100の父ちゃんは、駅のホームで裸のままお札を差し出した。
これには何て書けばよかったんですか?+86
-2
-
174. 匿名 2014/12/04(木) 05:50:33
子供のあどけなさに便乗する大人って必死ね。
狙いすぎてて鬱陶しいのがあるけど純粋なものには本当に心が洗われた、平和トピ最高。+35
-5
-
175. 匿名 2014/12/04(木) 06:43:47
わざとやってるのは笑えない
テスト舐めるなとしか思えない
でも、「玄関がぬれてるよ」はかわいいー
笑ったし癒された+124
-3
-
176. 匿名 2014/12/04(木) 07:21:11
+61
-1
-
177. 匿名 2014/12/04(木) 08:46:20
スレチだけど、高校生だけど教科書の落書き
これ思い出した。+21
-33
-
179. 匿名 2014/12/04(木) 10:10:01
うちの子の、気が抜ける珍答。
音楽のテストで
(正解) ド、レ、ミ、ファ
(子供) ド、レ、ミ、ハァー
、、、ため息?+51
-5
-
180. 匿名 2014/12/04(木) 11:14:05
142
金太郎の「郎」が大人の字だと思う。
子供はこんなこなれた字書かない。+22
-3
-
181. 匿名 2014/12/04(木) 11:27:27
小学生かわいい‼お腹痛い‼(笑)
こういう回答って、実際自分の子が書いてたら、怒ります⁇発想力を褒めたがいいのかな?
三歳の男児持ちなので、ありえそう・・・+19
-1
-
182. 匿名 2014/12/04(木) 11:36:58
「父ちゃんはヘンタイかもしれない」のやつ、大人がわざと子どもっぽく書いた字だし、問題だってやらせで作った問題に思えるね。正解わからないし。
子どもたちの解答はほんとにかわいいのに、こういうの興ざめするね。
見極めないとね。+27
-6
-
183. 匿名 2014/12/04(木) 11:45:16
天然ボケが多い女子が大西洋→おおにしひろし(正解はたいせいよう)
と読んでクラス中が爆笑した。むしろセンスありすぎ
+37
-5
-
184. 匿名 2014/12/04(木) 12:13:22
今年一番のトピかも
昼食べながら、大笑い+9
-1
-
185. 匿名 2014/12/04(木) 12:40:00
+38
-5
-
186. 匿名 2014/12/04(木) 12:41:37
+10
-29
-
187. 匿名 2014/12/04(木) 13:32:22
「暴れん坊将軍」が放送されてた頃、
中3の時、歴史のテストで
「八代将軍の名は?」という問題で、
「松平 健」と書いた同級生がいたのを思い出した。
書いた本人は、「テレビでやってるやん」と先生に抗議してた。+24
-3
-
188. 匿名 2014/12/04(木) 14:34:40
「あたかも~」を使った例文を作る問題。
甥「家に牛乳があたかもしれない。by中国人」
×じゃなくて、△にしていた担任の先生もなかなか面白いと思った。+17
-6
-
189. 匿名 2014/12/04(木) 14:45:24
面白いけど、所々大人の回答が混じってるような・・・+8
-1
-
190. 匿名 2014/12/04(木) 14:51:30
せっかく楽しくて癒されたトピなのに、
ちょいちょい大人がわざとやっていて白けるとか、そういうコメント本当いらない。
面白い話のやつでも、いちいちそれコピペだよね?ってつっかかるやつも本当いらない。+44
-7
-
191. 匿名 2014/12/04(木) 14:56:06
二等辺三角形という正しい答えを、
二等兵三角形と書いた私。+6
-1
-
192. 匿名 2014/12/04(木) 14:59:17
100は
駅のホームで裸ののままお札を差し出した
「父ちゃんはヘンタイかもしれない」のやつは
裸のままお金
包んでない、封筒に入れてない
急いで渡した
ぶっきらぼう、不器用な様子がわかります
例えば息子を
見送りに来たのか
または
父親が出稼ぎや、昔の兵隊ならかもとは最後かもしれないなど
思い浮かべる事ができる
出発前にホームで裸のお金を差し出した
そんな状景を浮かべることができますね
お父ちゃんは納得してない
別れや、旅立ちを見送りにきて
頑張れと思いを込め餞別を渡した
など答は色々ありますよ+27
-8
-
193. 匿名 2014/12/04(木) 16:02:14
これ、親が面白がって撮ってるの?+4
-2
-
194. 匿名 2014/12/04(木) 16:21:58
152さん
K高校ですか??
+2
-6
-
195. 匿名 2014/12/04(木) 16:25:00
漢字テストで娘が
「表札」が出て来なくて「票殺」って書いていたのを見て吹き出した+3
-1
-
196. 匿名 2014/12/04(木) 16:27:58
+37
-1
-
197. 匿名 2014/12/04(木) 16:30:41
小学生の娘が
校門を出る→肛門をでるって書いてた。
分からないから辞書で調べて書いたとのこと。
便の気持ちになればあってる?+11
-3
-
198. 匿名 2014/12/04(木) 16:41:47
中学校だけど+10
-3
-
199. 匿名 2014/12/04(木) 16:43:27
+9
-5
-
200. 匿名 2014/12/04(木) 17:00:40
+30
-4
-
201. 匿名 2014/12/04(木) 17:01:51
合ってるのに+33
-1
-
202. 匿名 2014/12/04(木) 17:02:45
あらら・・・+32
-0
-
203. 匿名 2014/12/04(木) 17:18:30
表現力豊かでいいねぇ〜
これをもっと伸ばしたら今の日本は良くなるのかなぁ〜?+9
-0
-
204. 匿名 2014/12/04(木) 17:51:15
32は、中学生くらいの問題だね
でも、おもしろい+0
-1
-
205. 匿名 2014/12/04(木) 17:59:59
昔、塾講していた時、
菅平→かんぴょう と読んでいた中3がいました。
彼は漢字が苦手で、慣用句等も珍回答を連発していました。毎回爆笑させてもらいましたが、残念なことに、上記のものしか覚えていません…+5
-2
-
206. 匿名 2014/12/04(木) 18:18:18
岩手県の県庁所在地を答える問題で、すぐ近くの青森県の文字が目に入ったのか、盛森市って書いてたことがあったな。笑+4
-1
-
207. 匿名 2014/12/04(木) 18:49:16
理科のテストで
・雪が溶けると何になるか?
の問いに
「春」
と答えた子がいた。+32
-3
-
208. 匿名 2014/12/04(木) 18:49:23
漢字テストで情けをNASAけって書いてる人いた+5
-1
-
209. 匿名 2014/12/04(木) 18:56:24
うちの六年生の回答です。
10月は、かんなづきと言われます。
漢字で書きなさい。
↓
神奈月
それはものまねする人だろう!!
再テストでもまた書いてた。
もう無理。+16
-1
-
210. 匿名 2014/12/04(木) 20:41:43
私は音楽のテストで、「まちぼうけ」の山田耕筰の歌詩を答えるので、
今日は今日はでひなたぼこ
明日は明日はでひなたぼこ
と書いてしまった。先生から
「一生、やってろ」と言われた(笑)+4
-0
-
211. 匿名 2014/12/05(金) 06:36:22
173で質問したものです。
192さん詳しくて、なるほど~と納得できました。
ありがとうございますm(__)m+1
-0
-
212. 匿名 2014/12/05(金) 13:29:05
197
うそつけ!
肛は常用漢字じゃ無いから中学でも習わない。
小学生には書けない
「校」が分からないのに「肛」が書けるなんてありえないから+2
-3
-
213. 匿名 2014/12/06(土) 03:31:25
212
肛門くらい書ける小学生がいたっておかしくないと思いますよ(笑)
校門の校がわからなかったんじゃなくて、
カタカナで書いてあるから同音異義語のミスで、肛門になってしまったんだと思います。
って、冗談に真面目に突っ込んでごめんなさい(^_^;)
+3
-0
-
214. 匿名 2014/12/15(月) 17:24:54
笑いすぎておなかが痛い(*^▽^*)
そういえば私も、小学生時代に『小村寿太郎』を『こむらすしたろう』と読んで、しばらくあだ名が『永谷園』だったことを思い出してしまった(^^;)+1
-0
-
215. 要くんママ 2014/12/31(水) 15:45:44 ID:GYxh9oe4lV
親戚の子(小2)が書いた答案。
可愛い反面、しっかり考えてる(o^^o)
というより、問題難しいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する