ガールズちゃんねる

旦那がゴミ捨てをしない

1602コメント2019/12/16(月) 17:47

  • 1001. 匿名 2019/12/06(金) 16:23:30 

    >>991
    犬や猫と喋ったことないのに彼らが育児大変と思ってないってどうやって分かったの?
    すげーな

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2019/12/06(金) 16:24:30 

    >>998
    ネットで他人をニート呼ばわりしちゃうような人が母親であってほしくはないなぁ。

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2019/12/06(金) 16:25:08 

    >>948
    タダ働きの主婦も結構いるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2019/12/06(金) 16:25:52 

    >>996
    家事も育児も大変ではあるけど、それをアピールする人が馬鹿だから馬鹿にされても仕方ないかと思っちゃう。
    こんなんで理解が得られるわけないよ。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2019/12/06(金) 16:26:15 

    自分でも出掛けるついでのゴミ出しは手も洗えないから抵抗あるよ。オムツも入ってるゴミでしょ?

    朝食前にでもゴミだけ捨てに行ってもらえば?

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2019/12/06(金) 16:26:22 

    >>999
    今は子供幼稚園行くから普通に起きて出してるけど赤ちゃんの頃は、夜間の授乳で寝不足だったからやってもらってたな。
    その分旦那には別の部屋で寝て睡眠確保してもらったりして分担してた。

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2019/12/06(金) 16:26:51 

    わたし専業だけど普通に夫にゴミ捨て頼んでるわ。
    朝、必ず外に出るんだから夫が通勤ついでに捨てるのが一番効率的じゃない?と思ってたし、夫婦間でもその考えで一致してるから助かる。
    さすがに新聞ゴミとかは重いしたくさんあるから自分で捨てに行くけど。

    +4

    -2

  • 1008. 匿名 2019/12/06(金) 16:26:55 

    >>1003
    タダで住んでタダで飯食ってるからタダ働きではないんじゃない?

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2019/12/06(金) 16:27:11 

    >>695
    え!?逆に無料で捨てられるの?
    知らなかった驚き
    いいなぁ。
    うちの地域はゴミシールも買わないといけないし
    普通のゴミですら有料の袋だ。
    地味に高い

    +16

    -0

  • 1010. 匿名 2019/12/06(金) 16:27:35 

    うちの旦那はゴミの日の前から集めて玄関に置いておいて出勤する時に持って出てくれます
    新しいゴミ袋もゴミ箱にちゃんとやっといてくれる
    会社つくかな?って頃に
    ゴミありがとう!すっごい助かった!お仕事がんばって!
    と、毎回ラインする

    毎回アホらしいと思うけど大げさに褒めといた方が何かとこちらが楽

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2019/12/06(金) 16:28:38 

    ゴミ袋4つと弁当を一緒に持つの?

    「ついで」というのには無理があると思うよ。

    片手にゴミ袋4つは無理だから、弁当とゴミ袋を同じ手で持つの?

    そこ問題だったんじゃないのかな。
    ゴミ捨てが嫌とか言う前に。

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2019/12/06(金) 16:29:39 

    >>1008
    それにプラスアルファがあればなお良いんじゃないの。

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2019/12/06(金) 16:30:04 

    >>1007
    でも本当に効率がいいのは新聞ゴミを出してもらうほうだと思うよ。重いしたくさんあるのに女のあなたが運んでいるんでしょ

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2019/12/06(金) 16:30:43 

    ゴミ捨てを

    躾けるか、

    お願いするか、

    さて、主さんの旦那はどっちが向いてるのかな。

    +0

    -3

  • 1015. 匿名 2019/12/06(金) 16:30:55 

    >>281
    独身?小さいと思うだろうけどゴミ捨ては365日−出さない日×死ぬまでの年数のことで、不満があったりすると小さい不満がその分溜まるんだよ〜

    +0

    -1

  • 1016. 匿名 2019/12/06(金) 16:31:57 

    >>3
    だよね。まとめるのも面倒で手間だし、一歳の育児中とかほんと大変なのにね。

    +27

    -2

  • 1017. 匿名 2019/12/06(金) 16:31:57 

    >>1015
    本来は誰の役割なのかって所がミソだよね。

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2019/12/06(金) 16:34:13 

    >>1014
    ろくに義実家への対応もまともに出来ない女

    躾けるか

    別れるか

    こんなの嫌じゃない?

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2019/12/06(金) 16:34:30 

    >>671
    いや、旦那が節約のために作って欲しいって言うよ。まだ作り途中でもおかずないって言ってもご飯だけでも持ってきたがる…。
    節約もだけど、買うよりお弁当がいいって旦那もいるよ。
    わたしは冷たいご飯好きじゃないけどさ💦

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2019/12/06(金) 16:35:03 

    うちの近所はリタイアした夫婦が多いけど、旦那さんの方がゴミ捨てしてる人が多い。

    思いやりで自然と重いものを男性が持つようになったんだと思う。
    70代前後。

    旦那さん、仕事も大変なんじゃないかな。
    その辺も聞いてみたらいいのに。
    どっちも大変なのかもしれないよ。
    お互いが、自分のほうが大変だと思い込んでるところがあるかも。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2019/12/06(金) 16:35:09 

    >>1018
    旦那を当然のように見下してる人が多いよね
    王族なのかな

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2019/12/06(金) 16:35:45 

    うちは回収時間遅いし、燃えるゴミは昼食べてから捨てたいから頼まないよー門に出すだけだし
    その他の回収は息子に頼んでいる

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2019/12/06(金) 16:36:56 

    弁当代を渡す
    旦那がいる時間に自分でゴミ捨て

    ゴミ捨て中は旦那が子守りで良くない?

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2019/12/06(金) 16:37:16 

    >>1020
    うん、女性のほうが先にペットボトルやビンを開けれなくなったりするので自然と旦那さんがやってくれるようになるね

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2019/12/06(金) 16:39:52 

    >>1019
    誰だって好きな場所にランチ行きたいからね。
    でも家計を考えるとお弁当にしないとっていうのを理解してるからでしょ。
    お弁当が良いんじゃなく、お弁当の方が(経済的に)良いってこと。

    +8

    -2

  • 1026. 匿名 2019/12/06(金) 16:41:41 

    会社には普通電子レンジあるので冷やご飯心配する必要なし。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2019/12/06(金) 16:41:58 

    >>1017
    私は女性だけど本来は専業主婦の女性の役割りだと思う
    でもお子さんが小学校にあがるまでは男性もやってほしい

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2019/12/06(金) 16:42:40 

    >>42
    モラハラ旦那様ですか?お気の毒に。

    +4

    -3

  • 1029. 匿名 2019/12/06(金) 16:44:03 

    >>1004
    ネットでアピールしてるぐらいいいでしょ。
    不利益被るわけでなし。
    お金稼ぎに来てるくせに会社でアピールするやつまじで殺意だから。
    家にいたら?ってかんじ。

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2019/12/06(金) 16:44:51 

    >>1005
    そうそう。赤ちゃん抱っこ紐するなりして、半分持ってー!一緒に行こう!とか言えばまた違うのにね

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2019/12/06(金) 16:45:24 

    新婚時代ゴミ全部まとめて玄関ドアの所に置いておいたのに、ゴミをまたいでスルーで仕事に行った旦那
    うちの旦那はお馬鹿だから悪気とかなく本当に目に入ってなかったというか、自分には関係ないと思ってたみたい
    4年経った今はまとめておけば捨てる様になったけど、ただ捨てに行くだけしかしてないのにごみ捨ては俺がやってると思ってるのが少し癪にさわる

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2019/12/06(金) 16:45:49 

    独身だったら出勤ついでにゴミ捨ててるよね。
    出来ないのは言い訳。
    しばらく実家に帰っちゃえ。

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2019/12/06(金) 16:45:49 

    >>1028
    モラハラの意味わかりますか?

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2019/12/06(金) 16:45:58 

    >>1013
    確かに効率的なのはそうだけど、そこはもう割り切ってます。
    どうせ一度に持って行ける量じゃないし、月に1回だけなので。
    ただ、たまに玄関前に置いてたら自分が持てる分だけでも持って行ってくれるのでそこまで不満はないかな。
    新聞ゴミは夫の自主性に任せてます笑


    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2019/12/06(金) 16:48:15 

    >>526
    ご親切にありがとうございます。ちゃんと考えます。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2019/12/06(金) 16:48:19 

    >>722
    妻は家事やるためにいるわけじゃないのよ?
    夫を愛しつつ楽しく過ごしていたら夫も幸せよ。

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2019/12/06(金) 16:48:55 

    >>1031
    男の人ってそういうとこあるよね。
    わざとやらないわけじゃなくて視界に入ってないというか気付いてない。
    自分なら気付くのにとか、気づいてやってくれたらいいのに…と期待するとイラッとするから夫には見えてないもんだと思ってるとさらっとお願い出来ていいかも。

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2019/12/06(金) 16:49:45 

    >>1034
    うちもそうだよ、あったら持てる分だけ持って出てそのまま出勤します。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2019/12/06(金) 16:50:13 

    なんで一般的にゴミ捨てって男性の仕事なのかな?うちは旦那さん大事って夫婦でもないけどゴミ捨てはさせたことない。
    母からゴミ捨ては絶対旦那さんにさせちゃだめよって言われてる。母も散々父を罵ったり頑固な人だけど。そういうもんなのか、と自然に自分で捨てに行ってる。ごみの分別とか好きな性分だし苦痛はない。

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2019/12/06(金) 16:50:21 

    >>2
    専業主婦だけど、私の亭主は「ごみ捨てしなくていいよ」と言っても必ずしてくれます。嫌みでもなんでもなく、愛情じゃないの?

    ちょっとした一手間みたいな家事をサッとやって、しかも恩着せがましくしない(なんなら聞くまでやっといたとも言わない)。これ自体は特に難しいことではないので、要は「相手のために先回りしてやってあげよう」という気持ちがあるかないかでしょ。少なくとも1度頼んだことあるなら、大切な相手の頼み事は男こそよく覚えてるし。

    つまり家庭に入った=逃げらんないだろみたいな気持ちが生まれた=前ほど愛してない



    +35

    -11

  • 1041. 匿名 2019/12/06(金) 16:50:53 

    >>1036
    一つの家庭の中で役割りを分担しない妻はクソだと思う

    +1

    -3

  • 1042. 匿名 2019/12/06(金) 16:51:00 

    >>1014
    家事が負担であれば義両親と同居してみたら?

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2019/12/06(金) 16:52:02 

    前それで大喧嘩しました。私の出して欲しいタイミングと旦那が出そうとするタイミングが違う。
    無視したら折れてきて今では自らゴミ集めて出してますよ笑

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2019/12/06(金) 16:52:28 

    >>4
    私の旦那は率先して家事やってくれるから大好き

    +4

    -10

  • 1045. 匿名 2019/12/06(金) 16:52:53 

    >>20
    ゴミで?

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2019/12/06(金) 16:53:29 

    >>919
    扱い方の問題だよね。怒らせずにむしろ喜びをもってやってもらう。小さい子のいる主婦のごみ捨てリスクとかもあるんだし。旦那は仲良くやりたいと思ってるんだから、やってくれたらうれしいスタンスでいいと思う。あとは習慣化するのみ。

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2019/12/06(金) 16:53:50 

    うちもゴミ出ししない。一人で持てないから手伝ってと言っても「忙しい」で終了。子供のオムツもかえないし家事育児は一切しない。期待するとイラつくので頼るのやめた。

    旦那の親見てたら全部母親がやって偉そうにしてる父親なので納得してる。

    +0

    -1

  • 1048. 匿名 2019/12/06(金) 16:55:16 

    捨てないのが当たり前なのかは知らないけど、うちは出勤時に毎日捨ててくれるし、休日遅くまで寝ているときも、アラームかけて捨てに出てくれて、また戻ってきて寝直してる。
    本当に感謝しかない…

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2019/12/06(金) 16:55:17 

    >>1
    うちの旦那は意図的にではなく気が利かないタイプで最初はやってくれなかったんだけど、ある時私も働いてるから少しでも家事をやってくれると助かるなーと言ったら簡単に出来るごみ捨てをしてくれることになりました

    それまでぜーんぶ1人でやっていたので、たかがごみ捨てされどごみ捨てで助かってる

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2019/12/06(金) 16:55:23 

    >>29
    車の窓から手を出してゴミを持って運転してくる近所の旦那さん。
    奥さんからすればゴミ出ししてくれる♡なんだろうけど、とにかく危ないから辞めていただきたい。

    +29

    -0

  • 1051. 匿名 2019/12/06(金) 16:55:44 

    ゴミ捨てくらいやってほしいよね

    ある程度働いたことある女なら知ってる
    仕事より育児家事の両立のほうがよっぽど大変

    大企業で毎日22時まで働いてたけど専業になった今のほうがよっぽど疲れるわ
    自分の時間なさすぎて

    ゴミ捨てくらいしてくれよ自由に動けるだろと思ってしまうわ

    +4

    -5

  • 1052. 匿名 2019/12/06(金) 16:56:52 

    ゴミ分けたら?旦那用とあなた&お子さん用にして、自分のごみは自分で捨ててもらうとか。

    +4

    -1

  • 1053. 匿名 2019/12/06(金) 16:57:25 

    万一、ごみ捨て場が遠回りだったり、汚かったら
    私も出勤前は嫌かも

    +3

    -1

  • 1054. 匿名 2019/12/06(金) 16:57:39 

    子供が乳児の時はしてくれてたけど今は全くしない。
    ゴミ捨て場に行って、家に戻って車に乗って逆方向に走るから。
    その代わり、ゴミ捨て場の前を通って学校にそのまま行く子供達にお願いする。重いものは私が行く。

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2019/12/06(金) 16:57:47 

    >>1043
    料理の出すタイミングが明らかにおかしいし違う。
    無視したら折れてきて今では品数増やして料理を出してますよ笑

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2019/12/06(金) 16:58:24 

    >>54
    男は女を養って一人前って考え方も、女は働かなくていいっていう考え方を育てるんだなぁ

    +5

    -4

  • 1057. 匿名 2019/12/06(金) 16:58:31 

    ゴミ捨ては氷山の一角みたいなもの。
    夫婦間で不満が出てきますよね。
    また子供が出来た時に夫が無能か有能かの真価が問われる時です。

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2019/12/06(金) 16:58:47 

    うちの夫はごく当然のようにやってくれるよ
    やらない旦那さんって、出かけるついでに出すだけなのに何がそんなに嫌なのか意味わからないね
    ごみまとめる方がよっぽど大変なんだけど

    +10

    -3

  • 1059. 匿名 2019/12/06(金) 16:59:11 

    >>1040
    そうなんだよね。でもここでそれ言うとなんでこっち気を回さなきゃいけないんだ!モラハラだ!とか言われるんだよね

    +2

    -2

  • 1060. 匿名 2019/12/06(金) 16:59:20 

    >>1051
    仕事にもいろいろあるからねw
    家事・育児のやり方にもいろいろあるけど

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2019/12/06(金) 16:59:26 

    >>1039
    うちは父がゴミ出しに行ってる間に母がコーヒーいれて帰ってきた父と一緒に飲んでたよ。父も汚くて重たいのは男の仕事だと言ってた。

    その家庭でやり方が違うからお互いが納得できていればどちらでもいいよね。

    +10

    -0

  • 1062. 匿名 2019/12/06(金) 17:00:18 

    >>1043
    タイミングが違うからって怒るだなんてそうとう頭おかしいと思う

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2019/12/06(金) 17:00:34 

    義両親ばかり責めてるけどさ、自分の実兄弟は妻をイライラさせてないのかな?

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2019/12/06(金) 17:01:01 

    >>1051
    イタタタター

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2019/12/06(金) 17:01:13 

    >>1
    ふざけてますね。 家事育児しないなら
    ゴミ捨てくらいは、して欲しいですね!
    うちは、旦那が風邪引いても行かせてたから流石に酷かったかな?( ;´Д`)

    +1

    -3

  • 1066. 匿名 2019/12/06(金) 17:01:19 

    旦那の仕事が出張が多いから、いない間は家事育児一人でやって、正社員として働いてるけどゴミ捨てくらいなんともないけどね。ほんとガルちゃん民はニート(主婦)が多すぎる。

    +1

    -2

  • 1067. 匿名 2019/12/06(金) 17:01:48 

    >>1063
    そんなに利口だったら争ってないと思う

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2019/12/06(金) 17:02:17 

    乳児いるのにゴミ捨てしてくれない旦那とかありえないね。何するにも子供連れていかなきゃいけないんだから大変なのわからないのかな。

    +6

    -2

  • 1069. 匿名 2019/12/06(金) 17:02:27 

    >>1051
    数年しか働かない腰掛けと男性は違うし拘束時間も違うし求められるものも違うよ
    同じ働きができるならまた復職したらいいじゃない

    8時から14時間拘束のフル稼働と専業のちまちま休みを同列って思っているのなら本当に最低だと思う。

    +5

    -5

  • 1070. 匿名 2019/12/06(金) 17:03:11 

    ゴミ捨てぐらいパッと行って来なよ。

    +0

    -2

  • 1071. 匿名 2019/12/06(金) 17:05:05 

    旦那に感謝。

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2019/12/06(金) 17:05:14 

    >>1070
    ガルちゃんする暇あるなら、ごみ捨て行こうね!

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2019/12/06(金) 17:05:55 

    うちも全然してくれなくて頭にきたから玄関にゴミ袋山積みにした。そしてゴミ箱からあふれてもまとめないでその上にゴミをどんどん捨てていった。部屋にゴミが散乱し始めたらやっと自らゴミをまとめて捨てにいったよ。あまりにも家事をやってくれないときはこっちも意地でもやらない。洗濯物もカゴから溢れかえっても放置、ご飯も作らない。ちょっとやりすぎかもしれないけど共働きなのに家事やらないとか意味がわからないから

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2019/12/06(金) 17:06:03 

    >>1070
    おめーもな。

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2019/12/06(金) 17:06:51 

    ゴミなんか持って出勤する男は
    出世できないと思う

    +0

    -15

  • 1076. 匿名 2019/12/06(金) 17:07:28 

    >>1069
    何の立場から物を言ってるのかわからない。
    独身ですか?
    私も働いていたときの方がホワイトだったし自由だったわ。
    腰掛けというには長く働いていてしまったけど。

    +3

    -1

  • 1077. 匿名 2019/12/06(金) 17:07:34 

    >>1075
    正解!

    +1

    -4

  • 1078. 匿名 2019/12/06(金) 17:08:28 

    まとめて置いてたら何も言わず持って行ってくれる、っていうか玄関狭いからどけないと出られないし笑。まとめてない場合は持って行ってくれないから次に家を出る子供に託す。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2019/12/06(金) 17:08:30 

    >>679
    うちの旦那も言うし、私も理解できる。
    そのまま電車乗って会社行くのが嫌だって、出勤前に捨てに行って1度帰ってくる。

    +10

    -1

  • 1080. 匿名 2019/12/06(金) 17:08:58 

    >>1075
    ゴミをためらいなく出してくれるけど士業してる。

    +1

    -1

  • 1081. 匿名 2019/12/06(金) 17:09:00 

    >>1073
    こういう旦那は家庭への責任感がなくて職を転々としたりすると思う

    +0

    -1

  • 1082. 匿名 2019/12/06(金) 17:11:01 

    謎の出世論が面白すぎる笑
    ソース教えてよ

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2019/12/06(金) 17:11:09 

    ゴミ捨ててくれるくらいで上等な旦那の部類だったのか。
    がるちゃん見て良かった。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2019/12/06(金) 17:11:28 

    ○曜日はゴミ捨てお願いね!前以て伝えておく

    捨てにいくタイミングは旦那が決めればいい
    出勤ついででも起床後でもね

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2019/12/06(金) 17:14:42 

    ゴミ捨てやらないなら何なら家の事やってくれてますか?

    トピ主さんが「やってね」とお願いせずとも自らやってくれてることってあります?

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2019/12/06(金) 17:14:45 

    >>1075
    結婚した時から夫はゴミ出し担当してくれてるけど、今取締役、次期社長。創業一族外から初。男のゴミ出しに全く関係ない。

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2019/12/06(金) 17:15:06 

    自分がゴミ捨てが苦ではないから、旦那に行かせないようにしている。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2019/12/06(金) 17:16:05 

    >>1
    夫婦揃って子供だなぁ
    ブロックを共感してもらえるのは女だけ

    男の気持ちは冷めてくだけだよ

    +5

    -2

  • 1089. 匿名 2019/12/06(金) 17:18:44 

    >>991

    あなたの母親は、育児大失敗だったんだね(笑)

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2019/12/06(金) 17:18:55 

    >>1086
    旦那の不幸は嫁がリア充でもなく人脈もなくネット上で吠えるしかない
    ガルちゃんやっていることだねwww

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2019/12/06(金) 17:20:53 

    結婚前ちょっとだけ同棲してたのだけどその頃からやってくれてた。ゴミ集めからごみ捨てまで旦那がやってくれてる。ここ読んでたら当たり前のようになってたけど感謝だな

    +2

    -1

  • 1092. 匿名 2019/12/06(金) 17:21:58 

    やりたくないときは誰でもあるし、私やっとくよって言えないと風邪とかのときにカバーしてもらえないよ

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2019/12/06(金) 17:27:28 

    >>1
    子供が少し大きくなれば子供に言わせたらいいよ!
    ちなみにうちの1歳児は教えてもないのに
    旦那が家を出るときに缶の入った袋とか玄関で旦那に渡してるwありがたや。

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2019/12/06(金) 17:29:53 

    ウチは休みの日にしか頼まないのだけど、ゴミとゴミネットやら触った手でバッグを持ち、出勤したくないなぁ…って、私は思う。ゴミ置き場に手洗い場があれば良いのに…

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2019/12/06(金) 17:30:20 

    子供いない専業主婦だけど、病気で引きこもりがちでほとんど外出できない。
    だから今のマンションに引っ越してからゴミ捨ては全部夫がやってくれてる。
    ゴミ捨て場の場所も分からないし宅配ボックスの開け方も分からない。
    皆んなとは状況が違って引かれるだろうけど、早く普通の生活ができるようになりたいな
    文句も言わずに支えてくれる夫に感謝です

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2019/12/06(金) 17:30:53 

    >>1
    うちもですよ~
    インフルエンザになった次の日、玄関のドアの前にごみ袋置いたのに、またいで仕事にいきましたよ。
    (子供は1歳)
    2回ありました。
    インフルエンザ当日は子供ののお風呂は入れましたが(それ以外は全部私)
    次の日からは何もしない。
    ちなみに家事育児はいっさいやらない、子供とも遊ばない。
    産後ずっと体調悪いし実家もないから、まだ離婚できない。
    ATMになりました。

    +23

    -1

  • 1097. 匿名 2019/12/06(金) 17:32:38 

    結婚12年
    ゴミ出し一回もしてもらった事ないけど不満もないし捨ててと思った事もない
    専業主婦なら旦那さんが家の事一切しなくても仕方ないと思う

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2019/12/06(金) 17:32:41 

    ゴミ捨てしない男はダメだ。
    仕事行くついでに捨てれるじゃん。

    +2

    -2

  • 1099. 匿名 2019/12/06(金) 17:33:48 

    ブロックまでする意味がわからない 笑

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2019/12/06(金) 17:33:58 

    >>1096
    病気なんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2019/12/06(金) 17:35:18 

    >>1090
    リア充www
    所謂「リア充」になんて全く価値が見いだせませんが?
    貴方は憧れてるのですね!
    下品にほえてるのは貴方でしょう?弱い犬ほどよく吠えるね。
    できる男は合理主義だし人からどう見られるかなんて小さい事に構っていられないからゴミ出しごとき気にしないよ。

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2019/12/06(金) 17:35:29 

    うちも、ゴミ捨てだけはするよ。捨てるだけ。分別や部屋ごとのゴミをまとめたり、ダンボールをビニール紐でくくるのはわたし。家事分担で喧嘩になると必ず『俺、ゴミ捨てしてるじゃん』と言ってくるのが腹立つ。

    +13

    -0

  • 1103. 匿名 2019/12/06(金) 17:35:35 

    >>1041
    分担なんかしなくても、気づいた方がしているよ。
    思いやりがある夫婦はあえて分担なんかしなくても上手くまわりますよ~

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2019/12/06(金) 17:35:49 

    >>173
    うちの旦那、まるっきしそれです。
    結婚前は一人暮らししてちゃんとやってたのに。
    ははっ。

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2019/12/06(金) 17:36:18 

    11カ月子育て中のものです。わたしも主さんとまったく同じ状況でゴミ捨てを頼みました。その日は雨が降っていました。旦那に「雨降ってるから勘弁して」と言われました。カチンときましたが、冷静にどうして?と聞きました。片手にカバン、もう片手は傘で両手が塞がるからたいう理由でした。いやいや、ゴミくらい持てるでしょうよと思いましたが、あまりにバカらしい理由で朝から喧嘩する元気もなかったので、そこからは旦那は無視し、弁当作りをやめて雨の中ゴミ捨てに行きました。思い出しても腹が立ちます。
    まじであいつクソやわ。

    +21

    -1

  • 1106. 匿名 2019/12/06(金) 17:37:58 

    前日に玄関前に置いておく。
    だから何も言わない。
    トピ主さんとこは分担が決まってなかったのかな?
    わたしも専業主婦だけど。

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2019/12/06(金) 17:41:26 

    >>636
    ここ子持ちの人がほとんどだよって何を根拠に言ってるの?
    決めつけやめな~

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2019/12/06(金) 17:41:45 

    旦那さんにゴミ出ししてもらいたいなら、うまく手なずけることだよ。

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2019/12/06(金) 17:42:28 

    泣くなら抱っこ紐して捨てに行けばいい

    +1

    -4

  • 1110. 匿名 2019/12/06(金) 17:43:15 

    >>1075
    気配りができる男こそ人の上に立つのに相応しいと感じるけどなー。裕福な家庭見てても男性が率先して自分から動く人のほうが多いと感じる

    +7

    -1

  • 1111. 匿名 2019/12/06(金) 17:43:27 

    嫌な思いするその前に
    やってくれる旦那になってもらう教育するかな。
    うちも何度も喧嘩して、やっとだよ。
    そして笑顔でありがとう❣️ 助かるわーが大事!

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2019/12/06(金) 17:44:11 

    みんな、まだまだだね❗

    私、3人の子持ちパート主婦。

    旦那、ごみ捨て、洗濯物干しやるよ。
    下の幼稚園にも送って行ってる。
    つっても、車で先生の所で
    おろすだけ。
    朝は、子供大変だから
    このぐらいやらせてる。

    男の人は体力あるから
    そのぐらいやらせなきゃ。

    +12

    -0

  • 1113. 匿名 2019/12/06(金) 17:44:48 

    >>1
    朝のバタバタした時間はお互いイライラするもんね。

    だけど、ケンカしたままだと、一日中自分だけがイライラして、帰って来た旦那はケロッとしてさ、またムカつくんだよね。だから、朝はおはよう以外話さないよ。黙々と自分の準備と子供の準備してる。ゴミは前日に、明日ゴミだよ。だけ伝えてたら、あ〜って玄関先置いといたら、持ってくよ。

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2019/12/06(金) 17:47:39 

    夫が何もしないって文句言う人って、結局気配りの出来ない男を選んだ自分に文句言ってるの?
    同じレベルなんだよね、夫婦って。

    +4

    -2

  • 1115. 匿名 2019/12/06(金) 17:47:46 

    >>941
    家でも、やるよ??

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2019/12/06(金) 17:51:38 

    >>1
    私も妊婦だった時に1回お願いしてみたら
    「はぁ?」みたいな感じで断られ、玄関に置いてたゴミ袋をまたいで出勤されました。
    その時の子供が現在二十歳。
    一度も出したことないです。
    気分悪いので頼みません。
    片付けもできません。
    病気だと思って腹を立てないようにしています。

    +20

    -0

  • 1117. 匿名 2019/12/06(金) 17:52:41 

    >>1069
    22時まで残業してる方が専業主婦より楽はさすがに無理があるよね

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2019/12/06(金) 17:54:50 

    >>947
    人それぞれでしょ。ただ苦しさの訴えの方が大きくなりがちなだけかも。

    私のまわりも夫がごみ捨てしてる人ばかり。
    料理もする。
    家事全般やろうと思えばそつなくこなせる人が多いよ。
    それは全然特別なことではないけど、なんでも抱え込んでる人は妬んで攻撃的になってしまうのだと思う。

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2019/12/06(金) 17:57:12 

    >>1110
    上に立つのに相応しい=上に立てるじゃないからねぇ・・
    気配りできる人は周りの世話をやいて喜ばれるけどその分他の仕事が出来ないんだよ。
    逆に自分のやりたい事だけやってる人は他人の雑務なんてしないから評価は上がりやすい。

    +0

    -4

  • 1120. 匿名 2019/12/06(金) 17:59:04 

    >>1075
    なんか…それ、うちのばぁちゃんが、言ってたな。
    同居だったからね。
    確かに、祖父も父親も出世と言うか、いい会社?入ってたけど、母親に対して思いやりの態度が全くなくて、、子供達からは嫌われてたな。だから、私の兄は奥さん一番だよ。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2019/12/06(金) 17:59:08 

    >>26
    時代遅れだよ
    たったごみ捨てるだけもできない男が集まる戦場って笑

    +19

    -0

  • 1122. 匿名 2019/12/06(金) 17:59:29 

    >>41
    全然面白くない
    馬鹿?

    +4

    -14

  • 1123. 匿名 2019/12/06(金) 18:00:09 

    うちは旦那がする。
    各部屋からゴミを集めたり、ゴミ箱に新しいゴミ袋をセットするまでやる。
    新婚の時から旦那の仕事。
    新婚の時の教育が大事だよ、と先輩主婦に言われて実践したんだけど、本当にその通りだった。
    初めからやってたから何の疑問も持たず、自分がやるのが当たり前だと思うみたい。

    今まで奥さんがやってたのを旦那さんにやらせるのは大変そう。
    「今まで何の問題無かったんだから、妻がやればいいじゃん。今さら何だよ」って不満に思う旦那が多そう。

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2019/12/06(金) 18:02:36 

    >>1114
    ほんとこれ
    争いは同じレベルの人同士でしか発生しない
    全員死んで良し

    +2

    -3

  • 1125. 匿名 2019/12/06(金) 18:02:40 

    私が出不精でほんとに気が向いた時しかゴミ捨て行かないから、旦那の方からゴミ出ししてくれるようになって、いつの間にか暗黙の了解で旦那担当になってたな。
    他の家事は専業の私がやってるから不満もないみたい。

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2019/12/06(金) 18:04:22 

    >>1114
    ガルちゃんの夫婦関係の全てのトピにそれ思うわ笑
    旦那の事ボロクソ言ってるけど、一度は結婚まで行ってるんだから自分も大概同レベルの女だろって思ってる笑

    +4

    -2

  • 1127. 匿名 2019/12/06(金) 18:05:06 

    4歳の一人っ子を育ててる専業です。
    犬の散歩、ゴミ出し、朝食作り、弁当、夕食の皿洗い、お風呂掃除、トイレ掃除
    毎日旦那がやってくれます。
    結婚して10年。文句言われた事一度もありません。

    ここを見て、もっと大切にして、日々感謝しようと思いました。

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2019/12/06(金) 18:06:50 

    共働きだから結婚するときにザックリ分担決めた
    できないときはお互いにお願いしたりして不満はないよ
    そのかわり夫の担当の家事については口出ししないようにしてる
    私の雑料理も文句言わず食べてくれるし

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2019/12/06(金) 18:07:19 

    >>1


    うちの旦那も断ってくる!

    出勤するときに
    ついでに出して欲しいのに

    手が汚れるからヤダ

    とのこと……💢

    ゴミ袋のクチが泥ドロとか
    ホコリまみれとかなら
    分かるけど、
    そんな事はないのに、、

    たしかに普段から潔癖気味です。

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2019/12/06(金) 18:09:22 

    >>135
    気持ちわる

    +20

    -2

  • 1131. 匿名 2019/12/06(金) 18:10:02 

    >>533
    マイナスたくさんあるけどさ
    専業主婦なのに家事も全部やらずに
    子供産めること以外にどこに存在価値が?
    って思うが。
    マイナスつけてる人たちは専業主婦なの?

    +4

    -15

  • 1132. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:57 

    >>1069
    偉そうw
    最低まで言い切れるのすごいな

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:06 

    ごみステーション近くの住人です。

    旦那さんがごみ捨てしてくれない。ってもめてるご家庭多いようですが・・・

    モメたあとなのかなぁ。逆ギレしてゴミ箱バーンと音立てて放り込む御主人いるんですよね。

    そして、袋破けてたり、生ゴミの水気がこぼれてたり・・・

    朝方、バーンとされてビックリしたり、汚れたごみボックス片付けてるのいつも私です。

    家庭内でゴミ捨て巡って喧嘩するのは構いません。
    お願いだから、ごみボックスや、ゴミ袋にあたらないで欲しいです。

    +4

    -1

  • 1134. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:28 

    >>195
    自分語りウザ

    +5

    -6

  • 1135. 匿名 2019/12/06(金) 18:13:09 

    うちもしてくれない。
    でも捨ててって頼んで文句言われて1日イライラするより、自分で捨てに行った方が結局の自分の心が平穏でいられる。
    その代わりといっちゃなんだけど、電球の交換とか別に私でも出来るような事を出来ないと言ってしてもらってる。
    そんなこんなで10年目だわ。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2019/12/06(金) 18:13:15 

    うちの夫はゴミ捨てどころか何もやらない。
    自分が食べたお菓子とかの袋もゴミ箱にすら捨てない。
    3人子どもいて、朝私は子どもたちの支度、自分の支度、朝ごはんの準備、子どもたちに朝ごはん食べさせて、ゴミ出しに行って、園児は車で送って、そのままパートに行く。
    夫は朝起きて、ボーッとテレビ見て、ご飯食べてそのまま出勤。
    何回お願いしても何もしてくれない。
    ギリギリまで寝ていたいそうで。
    もう夫はいないものだと思って行動してる。

    +2

    -1

  • 1137. 匿名 2019/12/06(金) 18:14:13 

    よくそんな男と暮らせるなぁと思う
    うちは旦那がゴミまとめて、ゴミ出しも当たり前にやる
    思いやりと想像力が無い旦那さんですね

    +2

    -1

  • 1138. 匿名 2019/12/06(金) 18:16:44 

    我が家は私が仕事の時は私が捨ててる。
    私が休みの日は旦那。行ってきまーすとサッと持って家でてる。
    前の日の夜も明日燃える日だよねって各部屋のゴミをまとめてくれるよ。一人暮らしもしてたし実家でも小さい頃は父や母と一緒にゴミ捨てをして中学になると兄弟5人ローテーションでしてたみたい。あと義母の子育てだと思う。
    お母さんはお父さんが気づかないような家事が
    毎日沢山あるから出来る事があったら手伝ってねって家庭だったみたい。
    有難い。

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2019/12/06(金) 18:18:50 

    不貞モラハラ夫を捨てたい。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2019/12/06(金) 18:19:26 

    >>1135
    わかるー。自分がいらつくのがわかるから私も頼まない。
    たまぁに機嫌伺いで家事する時があるけどバレバレで笑える。ありがとうと言っとくけどさw
    夫の事は好きだけど男ってつくづく単細胞だなぁと思う。

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2019/12/06(金) 18:19:53 

    なんか専業か兼業とかそういう問題ではなくて、人として最低限の思いやりや配慮があれば自然とやらない?

    これが仮に二人とも共働きで同時出勤だったらどうするの。汚いからやりたくないはただのわがまま。

    +6

    -1

  • 1142. 匿名 2019/12/06(金) 18:23:12 

    旦那は玄関にゴミを出しとくと持って行ってくれるよ
    赤ちゃんいるなら出して欲しいね
    LINEブロックより話し合って頼んだ方がいいよ

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2019/12/06(金) 18:24:50 

    子なし専業だけど、渡したら捨ててくれる。
    本当はゴミまとめるのもやってほしいけど、ここ見てそれは高望みなのかも知れないと思った

    +0

    -3

  • 1144. 匿名 2019/12/06(金) 18:26:19 

    一人暮らしの人でゴミ捨て大変って言ってる人なんて聞いたことないよ
    ただ妻に甘えてるだけでしょ
    一人なら普通に出勤前に出すくせにw

    赤ちゃんいる家庭は旦那さんがやってあげたらいいのに
    それだけの話だ

    +3

    -1

  • 1145. 匿名 2019/12/06(金) 18:32:32 

    こういうのって同棲したときや新婚のときとかまだラブラブで一緒に住み始めたときに対処しないと手遅れになるよね
    そういうときは女側も愛情がまだあるからやってあげるのも苦にならないけど、それが男をつけあがらせるんだよね
    そして熱が冷めたとき憎しみに変わるみたいな
    うちの親がそう

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2019/12/06(金) 18:34:01 

    >>1の旦那は、おそらく

    ・嫁に言われると上から言われてると(勝手に)感じて、むかつくからやりたくなくて逃げている
    ・ゴミ袋を持ってる姿が格好悪くて嫌だと思っている
    ・面倒くさい、やりたくない
    ・家事やゴミだしは本来は自分のやることではなきと本心では思っている
    ・宿題をやることを指摘されたら「今やるつもりだった!」と減らず口を叩く小学生と同じレベルのメンタリティ
    ・嫁と子供がどのような状況なのかを心底では理解していない。押し付ければ俺がやらなくて済むだろ!と軽く見ている
    ・嫁のいうことを舐めている
    とかじゃないの
    一つじゃなくて、複数引っ掛りそう

    +22

    -0

  • 1147. 匿名 2019/12/06(金) 18:34:54 

    >>23
    人のことダメ嫁呼ばわりするあなたはダメ人間だわな(笑)

    +20

    -2

  • 1148. 匿名 2019/12/06(金) 18:35:08 

    旦那がめちゃくちゃ稼いでて、専業主婦ならゴミ捨てやる

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2019/12/06(金) 18:37:25 

    共同生活者という発想がないし、ましてや奥さんが幼い子供がいるという、大人だけでない事態で子供も見ながら動く不自由さを心底理解してないよね
    こういう旦那が嫁さんと同じレベルの家事育児をやらされたら、あっという間に音をあげそう

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2019/12/06(金) 18:40:12 

    >>563
    そんな戦闘服着て戦いにいく人なら、妻を労る気持ちも持たないとね。
    ゴミ捨てしたら士気が下がるって大した戦じゃないわ。

    +27

    -0

  • 1151. 匿名 2019/12/06(金) 18:40:28 

    ゴミ捨てないぐらいでブロックって..気が小さ!
    そんなの主がやればいいじゃん
    子供が子供を育てるってそりゃあ大変なはずだ!

    +5

    -17

  • 1152. 匿名 2019/12/06(金) 18:45:21 

    >>178
    ゴミ出しなんて数十秒で終わって、持って行くだけで感謝されるんだから、やった方が得なのにね!
    何だよ、だっせーな!ちっせーやつだなー!つかえねーな!って思いながら、色々なことを無視していきましょう。そして、家事は自分と子供のは丁寧に、夫のは雑にこなすようにしていきましょう。

    夫が同じように稼いでこいとかふっかけてきても、無視!そんなくだらない文句は3秒で忘れよう!
    そんなださい、ちっさい、使えない夫のことで悩むほど、暇じゃないからね!

    あなたは育児も家事も頑張っていて偉いんだから、自信もって!

    +11

    -1

  • 1153. 匿名 2019/12/06(金) 18:45:43 

    >>1
    普段からの接し方の結果なのでは?

    いきなりLINEブロックじゃなくて、
    まずは、話し合ってみたら?


    +1

    -1

  • 1154. 匿名 2019/12/06(金) 18:46:14 

    うちはゴミ捨てだけやってくれる
    それ以外はしない

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2019/12/06(金) 18:46:27 

    >>1
    うちの旦那もギリギリまで寝て忙しいからってさっさと出て行く。こっちは旦那より1時間以上前に起きているし、子供の準備、仕事もあるのにもっと忙しいしって思う。ゴミを捨てにいくくらいしろって思う。

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2019/12/06(金) 18:47:48 

    うちも基本しないです。
    生活費は全て頼っているのと子供がいないので家事は私がやります。
    ただ私もフルタイムに近いパートをしているのでお皿洗ったり洗濯物畳んだり晩ご飯は外食にしてくれたりとかはあります。

    でもお子さんがいたらゴミ捨てくらいはさっとやってほしいと思いました。

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2019/12/06(金) 18:48:27 

    分別や纏める事考えると、
    持っていくくらいしてくれても・・・と思うよね

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2019/12/06(金) 18:48:42 

    >>1

    わたしは仕事前にごみ捨てさせるの
    可哀想だから頼まない
    ゴミ触ってどこで手洗うの?

    +3

    -7

  • 1159. 匿名 2019/12/06(金) 18:49:03 

    主と同じく1歳未満の子供いてマンション二階だから夫にゴミ捨てお願いしてる。
    今朝も燃えるゴミ忘れて出てった、何回言ってもゴミ出し忘れる。前日私がまとめて玄関に置いとかないとダメみたい。結局子供抱っこしてゴミ捨てに行ったわ。今は玄関前にゴミ置いとくと回収サービスあるマンションあるみたいだから次引っ越す時はそれがあるマンションがいいな。

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2019/12/06(金) 18:49:14 

    うちの近所は、旦那さんがゴミ捨てしているのが
    多くてうらやましいわー。

    うちはない。

    ゴミの日に会うのは旦那さんばかりw

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2019/12/06(金) 18:50:08 

    やっぱり最初が肝心だよね。

    何でもしてあげると当たり前になって、子供が生まれても変わらない男性もいると思う(*_*)

    私も忙しいし、ゴミ捨てくらいしてよ!って感じが伝わるとダメなご主人なのかもしれないし

    上手に煽てたり甘えるしかないかも(苦笑)

    それにしても、ゴミ捨てくらいしたら良いのに。鬱陶しいね(ー ー;)

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2019/12/06(金) 18:51:43 

    こういうのが続いていちいちイライラしてたけどだんだん慣れてきてあきらめた。あぁ、結婚って恋愛じゃないってこういうことなんだと悟って冷めて10年過ぎた。
    あまりにも冷めた私に焦ったのか今またゴミ出ししてくれるようになった。この先どうなるかわからないけど、私は期待しないであきらめたほうが楽だったな。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2019/12/06(金) 18:53:21 

    うちの旦那はゴミ捨て、洗濯、風呂掃除、自分の食器ぐらいは洗います。
    元彼は何もしない口だけ野郎でしたので、家事をする男の人を選びました。
    ただ、顔は好みではないです。

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2019/12/06(金) 18:53:29 

    最初から期待してないから自分でするよ
    1年中24時間ゴミ捨て出来るから出掛けるついでに捨ててる
    粗大ごみとかデカいゴミは捨ててくれる

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2019/12/06(金) 18:53:52 

    >>1
    がるちゃんよりリアルで愚痴ったほうがいいよ。
    匿名だからって正義感ぶって専業叩きにこじつけしてくるから。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2019/12/06(金) 18:54:04 

    ゴミ出しに関わらず…

    やれる奥様、やってしまう奥様、やってくれてもやり方が気にくわない奥様などいるけど、天然のフリしてどんどん部屋が汚くなったりできる奥様ならやるんだろうな。旦那たちは。

    うちは結婚前からゴミ出しや洗い物は最初だけで、慣れてきたらやって欲しい時にやってくれないのは嫌だから、何もしないなら一切絶対に何もしないで!と言ったら後に引けなくなったらしくずっと、ゴミ集めてゴミ出ししてくれてる。

    家の手伝いや姑問題は、結婚前〜子供産む前にマジでしつけないと男はクソになる。

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:08 

    >>1
    年取るとさらに悪化するよ
    こっちもさらに許せなくなるよ

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2019/12/06(金) 19:00:32 

    玄関に置いてあっても持っていく
    ことしないわ 見て見ぬふり!
    言えばしぶしぶって感じ
    まあ自分のことだけの人だから

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2019/12/06(金) 19:04:06 

    何か一つやること決めてもらったら自分で
    まずは話し合いするきゃないね

    それか逆に喜ばせてから頼む型を取るとか

    ほっとくのは危険だね
    習慣化して何もしないことが当然になる

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2019/12/06(金) 19:13:38 

    ただひたすら、何も言わなくてもゴミまとめて、新しいゴミ袋セットしてくれて、ゴミ出ししてくれる夫を持てたことに感謝しかないことを自覚しました。
    決して当たり前じゃなかったのね。ビックリ。

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2019/12/06(金) 19:14:00 

    女がなにもさせないから、男がゴミ出ししたくらいでイクメン面するわけね。
    旦那がゴミ捨てをしない

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2019/12/06(金) 19:17:14 

    >>796
    友達いなさそう

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2019/12/06(金) 19:18:11 

    >>1
    旦那さんこどもだなー
    私は「いつもいつも有難うございます」って言って旦那が玄関出るときにゴミ袋待たせてる
    最初は嫌々だったけど今はその言葉言わなくても持ってってくれる

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2019/12/06(金) 19:19:14 

    ゴミまとめて、最後旦那がゴミ入れることあるから、そのままにしておくんだけど、最後ゴミ入れたあとに自分で袋結んで閉じて欲しいのに『しめといて』と言われるのがいつも腹立つ。忙しいからって。どんだけ時間ないのよ。エレベーター待ってる間にでも結べるのに、必ず『しめて』と言われるのが本当にイライラすんのよね。ゴミは捨ててくれるけど、片手にしか持っていかないよ。ちなみに、両手に持っていってというと『じゃあ、ドア閉めといて』と言われる。アホなのかな。私ベビーカー押して、ゴミ袋2つとか出してんだけど。

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2019/12/06(金) 19:20:58 

    >>1
    ゴミ出ししないのが当たり前じゃなくてゴミ出しするのが当たり前なんですよ!主さんの旦那さんは当たり前の事が出来ない人だし思いやりがないんだと思います

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2019/12/06(金) 19:23:43 

    各部屋からゴミ集めてゴミ捨ては旦那の仕事だから
    私は年に1~2回旦那が忘れた時に捨てるくらい

    うちも最初は渋ってたけど
    今の世の中母親がだけが家事するのはおかしい
    もちろん私の方が仕事も帰ってくるの早いし時間があるから量多いのは仕方ない
    と話し合ったら
    ゴミ捨て、お風呂掃除、洗濯物畳み、は旦那がするようになったよ

    主もきちんと話し合ったてみてはどうですか?

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2019/12/06(金) 19:23:50 

    うちも前のマンション(45戸しかないとこ)では朝仕事行くついでにゴミ捨てしてくれたけど、今のマンション(800戸くらいのとこ)に引っ越してから、朝エレベーターが満員でゴミ持っていくスペースがない、と言うので旦那の家事は全てなくなってしまった現状。

    戸建てで必ず朝出さなきゃいけないようなとこなら、旦那が出してくれなきゃ気が狂う。

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2019/12/06(金) 19:25:09 

    >>1
    そういう旦那なら二人目は作らない方がいいよ
    主の苦労が目に見えてるし、私ならセックス拒否するわ。
    嫁を気遣えない、労わりなし
    先が思いやられるね

    主、お疲れさま。

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2019/12/06(金) 19:25:23 

    >>1
    冷たいご主人ですね。。。
    私ならLINEブロックでは気が済まない笑
    うちももうすぐ1歳なる子供います。
    妊娠でつわりで匂いに敏感になったりお腹大きくなって掃除しずらくなったのでそれ以降今もずっとゴミ捨てはもちろん台所の排水管、洗面所、お風呂掃除、トイレ掃除などきたないものは全部夫担当にさせています。


    +3

    -3

  • 1180. 匿名 2019/12/06(金) 19:25:36 

    1歳の赤ちゃんダッコして旦那と赤ちゃんとゴミ袋一つずつ持って見送りがてらみんなでごみ捨てに行ったよ。
    見送りするのもごみ捨ても楽しんでやってるよー

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:16 

    >>1075
    ゴミ出して10年
    旦那は年収700万から1200万に出世しましたよ。

    +2

    -2

  • 1182. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:20 

    >>236
    そりゃ旦那にに数億の稼ぎがあって
    家事代行やお手伝いさん雇う余裕があるのであれば
    私もそうするよ

    現実的には無理

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2019/12/06(金) 19:28:05 

    前日の夜に出せるから仕事から帰ってきてわざわざ出しに行ってくれる
    何もお願いしてないけど男が出すのが当然だと思ってた
    次からありがとうって言ってみるわ

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2019/12/06(金) 19:36:02 

    どうせ通り道にゴミ捨て場あるから
    捨ててくれるよ。でもうっかり、うっかり、が
    3日くらい続いて溜まっちゃうときもある。
    そしたらわたしが捨てます。赤ちゃん抱っこしてだから
    出来れば捨ててほしいけどね。

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2019/12/06(金) 19:38:13 

    捨てるだけでやってやったよ!ってドヤるやつは論外
    家中のゴミ分別する所からやってみろよ

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2019/12/06(金) 19:40:36 

    うちの旦那は絶対してくれる
    多かったら一緒に手伝うくらいで一年に3回くらいしかやったことない
    私も新生児いて毎日お弁当もご飯も作ってるけど、そんな旦那だったら大嫌いになってる

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2019/12/06(金) 19:42:00 

    >>1
    結婚して17年
    の、うち15年はフルタイム共働き
    ゴミ捨てなんか一回もした事ない

    もー諦めた

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:04 

    >>1170
    私も同じく!休みの日でも、私が朝食用意してる間に行ってきてくれる。ほんと、当たり前と思わず感謝だね。

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:18 

    専業主婦だけど3歳と1歳の子どもがいるので、出勤する時に出してもらう。
    出せないなら次の時に出してもらう。
    アパートで少ないけど階段もあるし、私が行くリスクが高いからやってもらう。(下が狂ったように泣くので)

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2019/12/06(金) 19:46:46 

    >>22
    なんで女が下手に出ないといけないの?
    アホらしい。

    +25

    -5

  • 1191. 匿名 2019/12/06(金) 19:48:56 

    うちの辺りは前の晩出してもOKだから夜出すよ。それなら旦那もやってくれる。もし出勤前に頼むならうちもやってくれないかもなあ。
    旦那が家事育児一切しないのは子供の教育上も悪いよね。
    息子ならそれが当たり前だと思いそうだし、娘なら同じような家事育児しない旦那と結婚してしまいそう。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2019/12/06(金) 19:52:39 

    主さんよ。
    よくさ主婦達がゴミ捨てなんか家事じゃないって言ってるけど
    捨ててくれなかったら文句言うの?

    +3

    -3

  • 1193. 匿名 2019/12/06(金) 19:55:54 

    >>1179
    うわぁ。。。さすがにご主人かわいそう。

    +2

    -2

  • 1194. 匿名 2019/12/06(金) 19:57:34 

    赤ちゃんを理由にしてるあたりが腹立つわ
    自分で捨てろや

    +1

    -2

  • 1195. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:31 

    ゴミ捨てしてもらうって変な言い方。
    我が家に全くゴミを捨ててない他人に頼んで捨ててきてもらうわけじゃないのに。
    旦那だって日々ゴミ生み出してるんだからさ。自分の出したゴミを捨てに行くのは当然のことなのにね。

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2019/12/06(金) 20:03:10 

    こんなくだらないことで腹立ててたら
    この先 、生きていけないんじゃないww

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2019/12/06(金) 20:04:02 

    息子がいる人は家事も協力するように教育した方が良いよ。その方が円満になるし息子も幸せになれるよ。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2019/12/06(金) 20:04:21 

    >>1193 私が旦那ならこんな嫁いやだ( ;; )

    +4

    -2

  • 1199. 匿名 2019/12/06(金) 20:05:05 

    家事しない男は仕事もいまいちだよ

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/12/06(金) 20:05:06 

    >>1
    やらないんじゃない。ゴミ捨ても出来ない残念な人なんだよ。他のもそう。期待しないのが1番。

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2019/12/06(金) 20:05:43 

    >>1192
    当たり前でしょ。そのくらいやれよって怒りだよ。

    +2

    -3

  • 1202. 匿名 2019/12/06(金) 20:07:23 

    >>1201 こんな女がいるから結婚したくない男が増えていく。

    +2

    -9

  • 1203. 匿名 2019/12/06(金) 20:08:52 

    うちもゴミ捨てしてくれない。お願いしたとしても、「ゴミ捨てやれって?」とすごく感じの悪い言い方をしてくる。言ってる内容は同じ事でもそんな言い方してないしいつもイライラしてます。だから頼むのをやめました。
    ゴミ以外にも性格あわないので、子供が自立したら離婚したいです。

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2019/12/06(金) 20:09:28 

    >>57
    わかる。バツイチの元彼も先にすたすた行っちゃう人だったし
    女性にもそういう知り合いがいるけど、彼女もそういえばバツイチだわ。

    +13

    -0

  • 1205. 匿名 2019/12/06(金) 20:11:08 

    片手にカバン、片手にゴミ袋ならよく見るけど、4個もゴミ袋を持ってるのは見たことない。

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2019/12/06(金) 20:14:18 

    隣にゴミ箱あるのに、空箱や空ペットを置きっぱにしてる。もう病気だと思ってる。

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2019/12/06(金) 20:15:33 

    うちは家事お願いしてもやらない時は、じゃあ子供の面倒見ててって強制的に子供を旦那に渡して家事する。子供の面倒見る方が大変だから、やっぱ家事するよって言うようになった。
    抱っこ紐で家事すればいいじゃんと言われた時は、じゃあ肩こりで頭痛酷い(本当)から整体行かなきゃだから、その間子供預かってとお願いしたらそれも言わなくなったよ。
    まだ完璧ではないけれど、最近は私がヘルプだすと積極的に家事をしてくれるようになったよ。

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2019/12/06(金) 20:15:56 

    >>61
    だから妻側も頼む口調でお願いすればいいってことでしょうよ。理解力ないね。

    +7

    -3

  • 1209. 匿名 2019/12/06(金) 20:15:58 

    >>12
    最高!

    +11

    -0

  • 1210. 匿名 2019/12/06(金) 20:16:27 

    >>533
    なぜマイナスかわからん

    +4

    -5

  • 1211. 匿名 2019/12/06(金) 20:18:30 

    >>1202
    私は結婚してるし旦那はゴミ捨てをしてくれるよー。少しの協力も拒否するような男だから熟年離婚とかされるんだよ。

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2019/12/06(金) 20:19:18 

    >>1
    そういう旦那なんでしょうね。ゴミ捨ても行けないのは論外でしょう。

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2019/12/06(金) 20:19:40 

    >>1
    シェリーや紗弥加みたいに経済力があるなら徹底的に戦えばよろし がんばれー!!

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2019/12/06(金) 20:20:09 

    >>1210 ほんとそれ

    +2

    -3

  • 1215. 匿名 2019/12/06(金) 20:20:17 

    >>1208
    ゴミ捨てしててーって頼む口調じゃないの?

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2019/12/06(金) 20:20:25 

    >>1207
    全部とは言わないけど、男って人が苦労したり大変なのは構わないけど、いざ自分が同じことをさせらろうになると大変なことを本当は知ってるから、自分は逃げようとするよね
    その逃げるためなら、じゃあお前もいいよ……みたいな
    それとか、俺がやらされて大変な思いをさせられるなら、外注しようぜー!みたいな

    甘ったれた身勝手な男が多すぎる

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2019/12/06(金) 20:20:41 

    ゴミ捨てすらしない旦那ってどういう神経?重いしでかいし普通に生きてたら普通の事じゃない?

    +4

    -1

  • 1218. 匿名 2019/12/06(金) 20:21:09 

    そういうやつと結婚した自分を恨もう

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2019/12/06(金) 20:24:12 

    >>1
    旦那が悪い。

    でも、どうせいつかブロック解除するのに、あえてLINEブロックするのは幼稚。
    そういう当て付けみたいなのは余計に相手に伝わらずこじれるだけだと思うよ。

    それこそ、離婚する覚悟なら逆に旦那もビビるかもだけど、ただの喧嘩なら逆効果。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2019/12/06(金) 20:27:33 

    >>1192
    それはね、ゴミを家中からかき集めてゴミ袋にまとめて玄関に置くまでをやるのが妻で、それを運ぶだけの家事やってるオレの夫を皮肉ってるだけだよ。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2019/12/06(金) 20:29:30 

    >>23
    はいでたー。男でしょ。

    自分が批判されたと思って、すーぐ「女が悪い」って言い返してくるやつ。

    ゴミと一緒に奥さんに捨てられないといいね(о´∀`о)

    +21

    -4

  • 1222. 匿名 2019/12/06(金) 20:29:56 

    >>135
    職場でいつかこの御恩は返しますなんて言ったことないw宗教臭くてきめーわ

    +7

    -4

  • 1223. 匿名 2019/12/06(金) 20:31:15 

    >>471
    仕事もゴミ出しか!プロは違うな〜〜🥺🥺
    わたし素人やから大変って思っちゃう💦

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2019/12/06(金) 20:31:27 

    子なし専業です。
    会社行くついでにゴミ捨てしてくれるよー。
    私は起きれないから、ゴミ捨てしてくれないと困る。

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2019/12/06(金) 20:31:33 

    >>1192
    乳児連れのゴミ捨てと出勤ついでのそれじゃかかる労力違うからねw

    +3

    -3

  • 1226. 匿名 2019/12/06(金) 20:31:35 

    >>1214
    専業主婦にプライドないんじゃない?

    +2

    -4

  • 1227. 匿名 2019/12/06(金) 20:32:51 

    専業主婦ならゴミ出しやれって意見
    子供産んだことないんだろうな
    1歳前の育児は仕事するよりはるかに激務よ
    産前は正社員で0時すぎるまで働く日もあるぐらい仕事忙しかったけど、産後の方がもっと大変だったよ
    常に体調不良で、休めない、眠れないで本当過酷。
    うちの旦那は育児の大変さを理解してくれてて、いつも労ってくれて手伝いしてくれたよ。

    +2

    -2

  • 1228. 匿名 2019/12/06(金) 20:33:22 

    唯一旦那がやるのがゴミ出しのみ。

    外面完璧だから人の目を気にして唯一やる。

    家をスケルトンにしてやろうかな…

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2019/12/06(金) 20:33:27 

    24時間ゴミ捨てできるマンションにひっこしたよ。

    あと、ベランダに積み重ねてたら夫がもっていってくれた。

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:28 

    あらあら。男女逆ならギャーギャー騒ぐのにね(^^; 相変わらずだな。

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:41 

    ガルちゃんやる暇あるなら文句言わずゴミ出ししなよ…
    気にくわないとすぐ男認定して恥ずかしくないの?

    +4

    -1

  • 1232. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:53 

    こういう旦那って、主さんが働きに行っても理由つけてやらないと思わない?
    今度は、俺の方が長く働いてる、俺の方が稼いでるって言うと思うけどね。
    育児は、働いてる働いてないに関わらず、2人でするものだと思うけど。

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2019/12/06(金) 20:35:29 

    >>1232
    育児?ゴミ?ん?

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2019/12/06(金) 20:36:05 

    >>1
    我が家は、姑が「ゴミだしとかみっともないから男にさせないで」とか言ってきたから、なるべく私が出してるよ。
    姑は気分悪い人だけど、この位まだ可愛い小言なんで、なんか一応守ってる(笑)

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2019/12/06(金) 20:36:15 

    >>1190
    >>747

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2019/12/06(金) 20:36:24 

    前にテレビで見たけど、日本人の男の人って外人の男の人からも説教されてたよ。もっと協力してやれよ!みたいな。日本の風潮が悪いんだろね。

    +4

    -1

  • 1237. 匿名 2019/12/06(金) 20:37:35 

    >>1193
    夫が自分から言い出して進んでやってくれてますよ?
    なのになんでかわいそうなの?
    家事分担してるだけだし、余計なお世話だわ。

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2019/12/06(金) 20:38:59 

    主です!すみません、返信が遅れました!ゴミ4つなのはだいたい我が家だと1日1つゴミがでます!一般的な大きなゴミ袋ではなく地域指定のゴミ袋で少し小さめのです。みなさんのコメントを見て自分も改める所があったことに気付かされました。ありがとうございます。どなたかのコメントで出勤前の旦那に子供みてもらって私が黙って捨てに行く事にしようと思います。

    +2

    -2

  • 1239. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:40 

    うちは、共働きだから料理も洗濯もしてもらってる。女にばかり負担がかかるのはおかしい。
    ゴミ出しは私はやったことがない。

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:42 

    >>61
    下手に出るとか言ってる時点でトラブル多そうな夫婦やなw

    +6

    -1

  • 1241. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:56 

    ゴミ捨てもしないし、自分のゴミも捨てないよ。後で捨てるわ~とか言って。本当に粗大ゴミ

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2019/12/06(金) 20:40:25 

    うちはゴミだけ捨ててくれるようになった。今のマンションは駐車場までの通り道にあるから。
    上司の奥様は、ゴミを玄関扉の前に置いてるって。どかさないと出れないから。一度手に持つとさすがに捨てるから。かしこいって思った

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2019/12/06(金) 20:42:25 

    >>1
    旦那がズボラなおかげでアナタも捨てられずに済んでるのでは?

    +1

    -2

  • 1244. 匿名 2019/12/06(金) 20:42:31 

    >>30
    最悪旦那だね!

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:00 

    うちの旦那もゴミ捨てしない。
    ゴミ捨てどころか、ゴミをゴミ箱に捨てない!
    旦那がゴミなのか?ゴミが旦那なのか?
    よくわからなくなってる。

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:01 

    >>928
    もう少し上の世代な気がする!50から80とか

    +8

    -1

  • 1247. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:54 

    >>17

    付き合ってる時はものすごくマメだった。結局1人暮らしした事ないのと親がなんでもやって甘やかしてたから食事ができてるのに運ばないでスマホばかり見てるから何度喧嘩したことか!近所のご主人は率先してゴミだししてるのに羨ましい。

    男だからと言って簡単な家事すら手伝わせないのはどうかと思う。おかげで子供の方が分別に詳しいよ

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2019/12/06(金) 20:46:25 

    >>1215
    主の旦那ような亭主関白な人は命令に思えたのかもね
    穏やかな人だったらゴミすてなんてワケもないけど
    こういう旦那は一から教育しないと変わらないよ

    +1

    -2

  • 1249. 匿名 2019/12/06(金) 20:47:35 

    >>1
    汚いゴミ触って手洗わないで仕事に行くなんて可哀そうで可哀そうで・・・

    +1

    -3

  • 1250. 匿名 2019/12/06(金) 20:48:07 

    うちなんてゴミ捨てないどころか

    私が捨てたゴミチェック?ゴミ漁りするわ😑

    ゴミ箱にゴミを入れた事はない
    テーブルにティッシュとか置きっぱ
    ゴミ箱はゴミを出すものと思ってやがる

    アンタをゴミ箱に入れたい

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2019/12/06(金) 20:49:07 

    私の離婚した旦那は悪い顔せずゴミ捨てしてくれてた。
    けど、離婚する事になって義母と一緒に「男にゴミ捨てさせて」って言ってた。
    後から言うならやるな。

    +15

    -0

  • 1252. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:54 

    子供連れて捨てればいいと思う。会社行くついでに捨ててくれる旦那さんは多いと思うけど、捨ててくれないからって怒るのは違うよ。子育て大変なのわかるけど外で働いてる旦那さんだって大変なんだよ。やって当然とかこっちの方が頑張ってるとかそういう気持ちって伝わるからね。

    +2

    -10

  • 1253. 匿名 2019/12/06(金) 20:50:57 

    うちは私がゴミ集めて玄関に置いてたら旦那が仕事行く前に出してくれる

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2019/12/06(金) 20:51:16 

    >>1
    それだけの事もしてくれない。離婚案件です。

    +2

    -2

  • 1255. 匿名 2019/12/06(金) 20:52:35 

    >>1
    お願いされなくても捨てにいけよな。
    当たり前に捨てに行けよな。
    ほんと大多数の男って馬鹿だわ。
    私ならお弁当途中にして捨てに行って途中になったお弁当そのまま持たせるよ。
    忙しいのはお互い様〜
    時間ないのもお互い様〜

    +12

    -2

  • 1256. 匿名 2019/12/06(金) 20:52:43 

    今旦那に>>1読んで貰ったけど
    1歳の子供いて自分の弁当作ってくれてるんだからゴミ捨ててあげればいいじゃんって言ってるよ
    女が女の敵だなぁ

    +24

    -1

  • 1257. 匿名 2019/12/06(金) 20:53:17 

    >>651
    かも
    なんて優しいわ。
    送れない
    でいいよね。
    でも皆さん、その後機嫌が悪くなる旦那さんたちが面倒くさいんだよね。だったら黙って自分でやるわってなっちゃうよね。

    +18

    -0

  • 1258. 匿名 2019/12/06(金) 20:53:24 

    旦那さんゴミ捨てしないとこ多いね(^◇^;)
    うちは子なし共働きだからまだ専業主婦の方より言いやすいのかもしれないけど、
    これから子供できた時のために今からしつけてる

    家事育児は「手伝う」もんじゃない
    やって当たり前、小さい家事が一杯存在してるということを言い聞かしてるけどまだまだ先は遠い。。
    やってもらって当然な態度取られたら本当ムカつきます

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:20 

    >>1202
    じゃぁ、あなたがごみ捨てもしないような男と結婚してあげたら~?
    ごみ捨てもしないような男なら、こっちだって願い下げだよ。

    +3

    -1

  • 1260. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:20 

    ゴミ捨てやトイレ掃除オムツ替えなんて、屈辱、男なのにみっともないとでも思ってるしょうもない男なんじゃない?

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2019/12/06(金) 20:54:26 

    >>840
    実は私もそう。

    +7

    -0

  • 1262. 匿名 2019/12/06(金) 20:56:59 

    >>930
    私はそういう言い方できない人だけど、彼氏はすごく丁寧な喋り方の人で、ちょっとした事でもそんな言い方でお願いしてくるけど、何年もの付き合いの彼女に対して丁寧で優しい喋り方できるなんて感心するよ。

    動くの嫌いな私でも、そういう言い方されると、絶対嫌な気持ちにはならないし、分かりました!って思って快く動く。

    人の言う事聞かない人を動かすには、バカになったつもりで丁寧にお願いしてみるのも重要かも。

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2019/12/06(金) 20:57:26 

    >>927
    うちの旦那は靴の上に置いておいても横に退けて玄関を出ます
    エレベーターで一緒になるどこぞのパパさん、ゴミ持って小さい子を人によっては二人とか連れてさらに保育園の荷物も持ってる人も少なくないです
    素敵な旦那さんだなと思います

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2019/12/06(金) 20:59:04 

    みんな旦那にお願いして結婚してもらったの?ってぐらい旦那の召し使いしてるね。

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2019/12/06(金) 20:59:05 

    働いてやってるのに何で俺がって思ってるのかな。妻は夫の赤ちゃんの世話をしてるのにね。

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2019/12/06(金) 20:59:26 

    うちの夫どんな家事も言えばやってくれるけど、
    そういえば進んでやるのはゴミ捨てくらいだな
    だから10年弱私はほとんどゴミ捨てしたことがない
    今日ゴミの日だよーって言うと
    はーい行ってきまーすって言って普通に捨てに行ってる
    ゴミ出しとはいえ、共同で生活してる感じがして良いと思う

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2019/12/06(金) 21:00:42 

    うちの旦那さんは義務のようにゴミ捨てする。
    お姑さんに教育されてるみたい。

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2019/12/06(金) 21:01:48 

    お弁当作るのやめたら?
    あなたも楽して良いと思う。

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2019/12/06(金) 21:02:29 

    旦那さんの育った家に原因があることもあるよね
    父親が「一家の主がそんなことできるか!」とか言ってたりすると
    ゴミ捨てするのが恥ずかしいことだと思い込んでいたり

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2019/12/06(金) 21:08:14 

    >>163
    ダサっ

    +0

    -24

  • 1271. 匿名 2019/12/06(金) 21:09:49 

    >>1
    24時間いつでもゴミ捨てOKのマンションに引っ越すってんはどうでしょう?
    玄関にずっと貯めといて根負けしたほうが捨てるなんてね
    うちは耐えられなくなった方が掃除してるよ

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2019/12/06(金) 21:10:18 

    旦那はゴミ捨ても風呂掃除も料理も洗濯も自分でやるよ。やらないのが当たり前でも、手伝うのが当たり前でもなく、2人で協力して家事するのが当たり前。
    結婚前、妊娠前に家事出来るか確認または、一通り教えこまなかったのかな?

    主は赤ちゃん優先で、旦那の洗濯や夕飯はやらなくていいよ。
    「飯は?」
    「忙しいから。」
    「洗濯は?」
    「忙しいから。」
    でいいよ。

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2019/12/06(金) 21:11:15 

    右に定期券左に生ごみ~♪
    人は俺を哀れと言うけど~

    さだまさし

    +0

    -2

  • 1274. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:15 

    夫は何か不満を抱えてるのかもしれない。
    産後かまってもらえなくなったとか。
    姉の夫がそうだった。赤ちゃんいるのにゴミ捨てしない奴で、結局浮気と借金で離婚したけどね。

    +0

    -1

  • 1275. 匿名 2019/12/06(金) 21:12:31 

    >>1
    一回も捨てた事ないよ!
    家の事はぜーんぶ私のやることだと思ってるみたい。
    ちなみに共働き。
    何曜日がゴミの日かさえ把握してないだろうね。

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2019/12/06(金) 21:15:59 

    友達は「私子育てしてるから」て、旦那の朝ごはんも作らないし、子供と一緒に寝てた。
    今孫がいるけど、旦那の稼ぎが悪いからと家事を手抜きしてる。
    あれから何年たつのか。
    文句言わない旦那なのにいつも不満だらけ。

    +0

    -1

  • 1277. 匿名 2019/12/06(金) 21:16:13 

    退職してからやってくれる様になりました。
    暇だからって。

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2019/12/06(金) 21:17:45 

    >>930
    なるほど〜。一理あるかも!今度子供に言う時やってみます。

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2019/12/06(金) 21:18:17 

    ウチは私がやってる。
    激務だし、暇が無い。

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2019/12/06(金) 21:20:36 

    主人は出来る事はやって貰ってる。
    この先何が有るか分から無いしね。
    ゴミ出しのその内の一つ。

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2019/12/06(金) 21:20:58 

    ほんと日本って自立できないマザコン男を養成する風潮あるよね。大変ならお互い協力しなよ。
    妻の言い方頼み方が悪いんじゃなくて、察せないわがままな夫が悪いでしょ。なんでこんなに男に甘いの??
    夫婦兼業でも家事分しない無能夫が多くて話題にもなるのに。

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2019/12/06(金) 21:21:56 

    >>30
    ありえない…
    どうしてそんな偉そうなの
    共働きだったら女性だって仕事あるのにね…
    旦那、年収5000万とか?
    ゴミすら出せないって、よっぽど凄い仕事なんだろうね?
    そんな年収あったらお手伝いさんいるか…

    +54

    -0

  • 1283. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:04 

    うちもやってくれない
    20年間 一回もない
    つい最近 わたしと娘で
    旅行行くのでゴミ当番
    だからあみは出して行くけど
    あとで片付けてって頼んだら
    嫌だってやってくれなかった
    結局 次の当番の人と交換して
    もらった

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:12 

    >>1273

    「関白失脚懐」かしい。
    この頃はそんな感じだったのかもね。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2019/12/06(金) 21:25:08 

    本当にこれ忘れられないエピソードなんだけど、妊娠7ヶ月くらいの時にゴミ出しすぐ出来る状態にして玄関置いておいた。
    直接口でお願いした訳じゃないけど、さすがにこっち妊娠中だし出してくれるだろうな位の気持ちで。
    そしたら「いってきまーす」ってまさかのゴミ出ししないで出発。本当ビビった。

    帰宅後「玄関にゴミあったの気付かなかった?」って言ったら「分かったけど重そうだったんだもん」って。
    情けないのとイライラで泣いたの忘れられない。

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2019/12/06(金) 21:25:29 

    仕事のストレスが多くて、これ以上やりたくない事を増やしたくないんじゃないかな?
    家に帰るとだらけきらないと仕事に行けなくなるとかね。妻もあんまり無理しないで手抜きしたほうが良いよね。

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2019/12/06(金) 21:26:11 

    ゴミ収集来るのが11時くらいだから、今はギリギリの時間に捨ててるけど、子供が3歳くらいまでの間はそのちょっと外にゴミ捨てに行くのすら大変な時期があったから、旦那がゴミ捨てしてくれてた。
    2人の子供なんだから協力してよ、旦那もゴミも含まれてるんだから捨ててこいよって話

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2019/12/06(金) 21:26:27 

    うちの旦那はした事に対して威張るから
    やってやったぜって思われてるくらいなら
    自分でしようって思ってやってる。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2019/12/06(金) 21:27:13 

    >>2
    うちも0歳児もちの専業
    ゴミ袋玄関に置いても捨ててくれない
    もう慣れたし期待してないから自分で捨てに行く

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2019/12/06(金) 21:27:45 

    ゴミ出しくらいで妻に感謝されるんだから、やらないよりやったほうが得なのにね。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2019/12/06(金) 21:29:52 

    >>1273

    忘れていいけど♪
    仕事の出来ない俺だが~
    精一杯頑張ってんだよ
    俺なりにそれなりに


    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2019/12/06(金) 21:31:06 

    出勤ついでに出してもらいますよ。
    プラとかビンの日は凄い量になることもあるけど一人で持っていってくれます。
    そのかわりゴミを纏める、という行為はしてくれませんが…。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2019/12/06(金) 21:32:00 

    うちも全くしないから乳児かかえて捨てに行ってるよ。最初はイライラしてたけど、専業主婦だし旦那が嫌ならするしかないと思ってる。
    これで機嫌よく働いてくれるんなら仕方ない。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2019/12/06(金) 21:32:06 

    >>2
    専業主婦だけど
    ごみ捨て、洗濯物、お風呂掃除した事ない
    今妊娠中だしもう1人も未就学児だからもあるけど
    やってとも言われた事ない

    +8

    -9

  • 1295. 匿名 2019/12/06(金) 21:32:20 

    ゴミ出し以前の問題かもね。

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2019/12/06(金) 21:33:01 

    うちはやってくれるよ。
    今時、家事出来ない男女は有りえないと思う。
    主婦、主夫に限らずね。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2019/12/06(金) 21:36:47 

    古い考えかもしれませんが、旦那にゴミ出しなんて私なら頼みません。
    あてにするから腹も立つのだと思う。
    旦那なんて稼いでくれたらそれでいいです。

    +2

    -10

  • 1298. 匿名 2019/12/06(金) 21:38:04 

    旦那が不自由なく稼いできてるの?あなたは主婦ちゃんと活動してる?
    こういうのって気遣いだと思うんだよね。お互いが助け合わなきゃやってらんないし大した稼ぎもない旦那ならゴミ捨てくらいついでにしてこいって思う。
    逆も然り

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2019/12/06(金) 21:38:55 

    こういうごみ捨てできない旦那には「お前はゴミ1つも出ない人生を歩んできたのか?」と言ってやりたくなった。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2019/12/06(金) 21:39:00 

    >>1297

    こういう親から無能息子が生まれて、将来のお嫁さんが苦労するんだろうね。
    義母を見てるようです。

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2019/12/06(金) 21:41:04 

    >>1237
    旦那に「させてます」が余計だよねw
    家事は生活だから分担して当たり前だけど、お互いありがとうって気持ちでありたい!

    +7

    -3

  • 1302. 匿名 2019/12/06(金) 21:42:25 

    >>1297

    いやいや、主は子供て夫の弁当作って大変だし、ゴミ出しぐらいして欲しいでしょう。
    主婦だって万能ではないんだから。
    女の敵は女だね。

    +12

    -2

  • 1303. 匿名 2019/12/06(金) 21:43:44 

    朝ゴミ箱からくくって出勤がてらゴミ出し
    が旦那の当たり前になってる、、
    普通だと思ってたけど普通じゃないのか、、、。
    世の中の旦那さんもっと優しさを兼ね備えられないものか。

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2019/12/06(金) 21:46:59 

    結局共感されたいってだけだね。トピ立てたのは。

    +1

    -2

  • 1305. 匿名 2019/12/06(金) 21:49:39 

    うちは共働き。
    旦那はゴミ捨て、洗い物、掃除、洗濯、買い物、子供の面倒、通院など出来る。調理は不可。
    給料はそこそこだけど。
    共働きしたくないけど、生きていけないから仕方がない。
    旦那が家事一切しなくて私が専業のが良いけど。

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2019/12/06(金) 21:49:47 

    普通は捨ててくれるよね

    +5

    -1

  • 1307. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:14 

    >>1
    すごい子供っぽい旦那さんだね。
    ゴミ捨てなんて会社行くついでなのに。
    ラインブロックしたくなる気持ちも分かるけど、家事分担について一度話し合ったほうが良いと思うよ。
    ゴミ捨てしてもらうことに成功したとしても今のままだと「俺ゴミ捨てして家事手伝ってやってる」感を出してくる気がする。

    +3

    -1

  • 1308. 匿名 2019/12/06(金) 21:51:48 

    >>17
    うちの夫は一人暮らしはしていたけど、本当に寝に帰るだけの生活で家事をしないとダメという意識がそもそもない。
    その後一緒に住んで生活費家事折半と言い続けて、結婚して妊娠したけど言われたらやる程度で、でもこちらから言えないくらい仕事で遅く帰ってくる。
    愛想が尽きたので今離婚に向けて家庭内別居中だけど、私が何も言わなくなったからほんとになーんもしてないよ。お風呂、歯磨きすらたまにしかしてない。
    世の奥様たちは子供のためとかで何もしない旦那に目をつぶってる人が多いけど、私は何もしなくていいと思ってるヤツを許せません。

    +9

    -1

  • 1309. 匿名 2019/12/06(金) 21:55:48 

    >>1304

    そうでは無いでしょう。

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:55 

    >>2
    いやいやいや、専業だからゴミ捨てするのが当然じゃないですよ!捨てれる状況ならやればいい。主の旦那の場合仕事行くついでに出せるのに出さない。幼子もいるのに手伝わない。悪いが人として思いやりがなさすぎ

    +27

    -6

  • 1311. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:26 

    >>1
    経験上、妻が病気か入院か寝たきりにならない限りしないですね、こういう人は

    +1

    -1

  • 1312. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:38 

    育休中にゴミ出しは仕込むこと
    離婚経験者より

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:43 

    私が仕事が休みの時や、具合が悪い時はお願いしている。その都度「時間があれば会社行く時にゴミ捨ててもらってよい?」と聞いてる。
    旦那「いいよ!」→私「ありがとうー助かるー!」
    もう10年、このやりとりの繰り返し。

    他の家事は、頼まなくてもやってくれることはあるけれど、何故かゴミ捨てだけは、自ら捨ててくれた一度もない。




    +0

    -1

  • 1314. 匿名 2019/12/06(金) 22:07:48 

    >>1302
    コメントちゃんと読んでる?
    ゴミ袋4つだよ?
    女の敵は女ってあなたがそうなのかもしれないけど、その人べつに変なこと言ってなくない?
    自分と意見が違うと女の敵とかわけわかんない

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2019/12/06(金) 22:08:24 

    >>1

    ゴミ捨てもしない旦那は生ゴミ。捨てていいよ。

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2019/12/06(金) 22:08:30 

    何が嫌なの?
    ゴミ袋持ったらダサいとか思われるとでも思ってんのかな?

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2019/12/06(金) 22:10:14 

    >>1
    私の方が後から家を出るから私が捨ててる。先に捨てられると捨てたあとにゴミが出たときに「あぁ~...ゴミ...」ってなんない?

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:20 

    >>1
    専業だとしても重いゴミを出すのって結構大変だしゴミ出しくらいは協力してほしいよね…
    ましてや子供さんがいるなら尚更!!
    旦那さん仕事とか余裕ないのかな?

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2019/12/06(金) 22:11:50 

    >>1279
    え?
    玄関にまとめて置いておけば持ち上げてゴミ置き場に置くだけでトータル5秒くらいじゃない?
    それも出来ないくらい忙しいとかマジでいつトイレ行くのよ

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2019/12/06(金) 22:13:18 

    >>1
    私みたいにならない様に、旦那は若い内に疲れない程度に、旨い事煽て英才教育しましょう。

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:04 

    うちは、お願いねーって頼めばゴミだしはやってくれます
    私がいないときだけ、洗濯物たたみ(雑ですが)ベッドメイク(完璧)だけの家事はやってくれます

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:16 

    仲間(ゴミ)を見捨てられない男らしい人なんだと思うことにして、我慢できなかったらゴミごと見捨てる。

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:51 

    うちの旦那もごみ捨てしてくれないです。
    3人子供がいて朝はバタバタしてるし、ゴミまとめるから出してくれない?って頼んでも急いでるからって出しません。子供が1人の時の方が手伝ってくれてたのになぁ。増えるたびに何もしなくなっていく。
    軽い潔癖症なので、ごみ捨てしたらそのまま仕事には行けず手を洗ってから行きたいそうです。それがめんどくさいらしい。
    1度旦那が休みの日に頼んだらスロットに行くために断られました。
    期待しないのが一番かな。二度と頼まないと決めました。

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2019/12/06(金) 22:19:09 

    >>1311
    夕方スーパーに行って帰宅した際に陣痛が来ました
    仕方なく買った食材はそのまま
    出産して退院してそのまま車で1時間の実家に2ヶ月お世話になり、赤ちゃんを連れて帰宅したら買った食材そのままでした
    野菜ドロドロで液状化、パンは真っ黒で真っ青
    果物も原型がわからない
    キッチンの排水口ネットや三角コーナーもそのままでドロドロに詰まり、細く細くしか水を使えない状態
    ゴミ片付けるくらいなら臭い部屋で暮らす方がマシってことですよね
    義母がかわいがるだけで育てたと言ってたけど本当だなと思います、やらない人はとことんやりません

    +7

    -1

  • 1325. 匿名 2019/12/06(金) 22:20:56 

    うちは、元気な方が家事をしてるよ。
    基本パートで働いている私の方が時間もあるし、元気だから私がやるけど、体調悪い時とか疲れてるとかやる気出ない時は、旦那が「大丈夫か?俺やるから寝てなよ」って仕事前とか帰ってきてからやってくれるよ。

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2019/12/06(金) 22:22:19 

    何ページか目を通せてないけど、うちの旦那も子ども小さい時に全然ゴミ出ししてくれなくてイライラしたの思い出す

    他に家事してくれるでもないなら、せめて小さい時くらい率先してゴミ出しくらいしてほしいよね

    うちはもうずっと前のゴミ出しのこ喧嘩で、もういい!二度と頼まんし当てにせえへんわ!!って何年も頼んでない
    子供が小学生だから今はゴミ置き場まで一緒に行って見送ってる

    +5

    -1

  • 1327. 匿名 2019/12/06(金) 22:22:28 

    >>17
    同棲してる時は家事は協力しながらやるって決めてたし
    多少自分の負担が増えても尽くせたけど
    子供が生まれたら自分と子供で手一杯で旦那に手が回らなくなった
    ご飯の時お箸がないよって言われて、昔だったら自分がキッチンまで取りに行ってたけど
    今は子供のご飯もあるし自分でとりに行けって思ってしまう

    +6

    -1

  • 1328. 匿名 2019/12/06(金) 22:22:33 

    じゃ、ゴミ捨て行くから忙しくて弁当作れないって言っちゃえ。

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:04 

    だいたい(笑)出来無い男に期待する方が悪い。実家が汚れて片付いて無い家は、ゴミ捨ても出来無い

    +4

    -1

  • 1330. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:13 

    >>1
    LINEブロックは 幼稚だな。
    浮気とかなら まだしも。

    ゴミ捨てでLINEブロックしてたら 結婚生活やって行けない。
    しかも 出勤前に朝から 色々言われたくないよね。

    +0

    -1

  • 1331. 匿名 2019/12/06(金) 22:27:21 

    私も潔癖症で、ネットに触りたくないから、
    朝忙しいけど会社行くついでに、
    使い捨てのビニール手袋して、ゴミ捨ててるよ!

    ゴミ捨てたら、そのビニール手袋は裏返して
    丸めて会社とか駅とかのゴミ箱に捨ててる。

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2019/12/06(金) 22:29:45 

    うちなんか結婚してから
    俺しかゴミ出ししたことないよ…
    しかも家中のゴミまとめて(もちろんくるりんぽいのオムツもまとめて)捨ててるよ
    そして仕事に行く…
    瓶の回収も、ペットボトルもダンボールも全てね
    はいはいマイナスマイナス

    +5

    -1

  • 1333. 匿名 2019/12/06(金) 22:32:01 

    >>1301
    え?あなた姑ですか??笑
    ちゃんと感謝の言葉、夫に言ってますよ。
    妊娠するまで私が全部してたんですよ、でも感謝の言葉なんて言われなかったけど?別にいちいちそんな言葉求めないし。

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2019/12/06(金) 22:33:43 

    >>1237
    多分自主的になる男の人に出会ったことないからだと思う
    そういう発想にすらならないんだろう

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/12/06(金) 22:39:06 

    >>26
    変な思考~余程稼がれるのでしょうね旦那さん

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2019/12/06(金) 22:43:02 

    私なら旦那の部屋にそのゴミ袋を置く

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2019/12/06(金) 22:44:40 

    >>65
    ウィットにとんでる!!!!あなたのコメント好き。笑

    +6

    -2

  • 1338. 匿名 2019/12/06(金) 22:45:18 

    以前頼んだら、袋をギューと押して
    「まだ入るから今捨てる必要ないんじゃない?」と言われて捨ててくれなかった。

    袋パンパンにして頼んだら、中のゴミをちらりと見て
    「郵便物ちゃんと宛名消して破いた?ここ見えてるけどこのまま捨てていいの?」

    何かと理由つけて捨ててくれない。

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2019/12/06(金) 22:49:41 

    結婚してから1回もないな〜
    妊娠で体調悪い時も出産で育児大変な時もない
    働きに出てもない

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2019/12/06(金) 22:51:04 

    うちもゴミ捨てしてくれない。
    理由はうちマンションなんだけどゴミ置場と駅の方角が逆だから。
    朝ゴミ置場までの数十メートル寄ってる暇すらないと言われた。

    だから夜出しに行ってほしいと頼んだら断られ、しょうがないから一人で出しに行こうとしたらついてくる。
    私はその時間で別の家事がしたかったのに意味なし。

    ちなみに自分の食べたもののゴミすら言わないと捨てられません。

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2019/12/06(金) 22:54:06 

    >>249
    うち一戸建てだけどゴミまとめて出しに行って帰ってきて3分ぐらいはかかるよ
    ゴミ捨て場近いけどもっと遠くから捨てに来る人ももちろんいるし
    赤ちゃんおんぶしてって真冬や真夏、天候が悪い時もあるんだしさ…

    +7

    -2

  • 1342. 匿名 2019/12/06(金) 22:56:42 

    ゴミ捨てくらいはしているって言っても、各部屋のゴミ箱からゴミ出して纏めるのはやらず、嫁が纏めたのを捨てるだけって旦那ウジャウジャいそう

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2019/12/06(金) 22:59:35 

    >>1333
    横だけど、あなたなんかすごいねw
    常に喧嘩腰って言われない?
    もうちょっと心に余裕持ってね♩

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2019/12/06(金) 22:59:55 

    旦那は朝私より早く出て行くのでドアに張り紙しても忘れる
    掃除でゴミが沢山出たからベランダにもあるからねと言ってるのに忘れる

    呆れてイラつきたくないなら自分でやればいいや!と玄関にゴミをまとめてると
    「俺が出すからいいよ」と言ってくる
    玄関にあるし流石に忘れないだろうと頼むと次の日ちゃんとゴミが残ってる

    頭がおかしいんだなと飽きるめてる

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2019/12/06(金) 23:01:14 

    もう旦那に何かを頼むという行為、考え、価値観を捨てました。旦那に何かして欲しいとか、頼みたいとか、お願いしたいとか全ての期待をしない事にしたら本当に気持ちが楽になりました。ただ仕事をして健康で子供のパパでいてくれる、あんたはそれだけで価値のある人間なんだよと思い込んで生きております。

    +0

    -1

  • 1346. 匿名 2019/12/06(金) 23:01:45 

    >>268
    不出来と言っても洗濯ひとつにしても育った環境でやり方違うんだし、例えば料理は義母と同じ味にしてって言われても全部は合わせられないでしょ

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2019/12/06(金) 23:02:52 

    >>1333
    1301さん変なこと言ってなくない?
    何この人。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2019/12/06(金) 23:05:13 

    結構ゴミ捨てしてくれない旦那さん多いんやね。
    私の旦那もスーツが汚れるからって、玄関出て10秒やのに捨ててくれないw
    まぁ、毎日寝起きすぐ靴磨いてスーツブラッシングするくらい身なり気にする人やから仕方ないかと。。

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2019/12/06(金) 23:06:32 

    >>911
    1分足らずでそのコメントありがとうございますw
    うちはゴミ捨て場まで微妙に遠くてご近所さんに会う率がとても高いのでね。。まぁ確かにすっぴん見られたところで、って感じですけど。

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2019/12/06(金) 23:08:04 

    >>1
    LINEブロックで済ませるなんて優しいね
    私なら弁当と夕飯作り拒否するわ
    子育て中の主婦なめんなよクソがと言いたい
    朝起きて歯を磨いて着替えるだけの何が忙しいの?人命救助に急行しないといけないの?
    じゃなかったら脳にゴミでも詰まってるの?

    家の事しないならもう弁当なんか作らなくていいよ
    節約対策で弁当作らざるを得ないなら白いご飯にごま塩かふりかけ包んで終わりでいいよ!

    ちなみに私も2歳児を育ててる専業だけど旦那の弁当も朝食も作らない(催促されたこともないが)
    私が子供の寝かしつけと夜泣きと起きぐずり対応してるおかげで旦那がぐっすり眠れるんだもの

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2019/12/06(金) 23:08:43 

    忙しいとか手を洗いたいからとか……結局は、そんなの言い訳でしかなくて、ただやりたくないだけなんでしょうね。

    +3

    -2

  • 1352. 匿名 2019/12/06(金) 23:09:00 

    ウチも1歳になった子がいるけど私がやらなかったら夫がゴミをまとめて捨ててくれるよ
    玄関にまとめてあるゴミを出勤ついでに捨てることすらできない人っているんだね

    +3

    -6

  • 1353. 匿名 2019/12/06(金) 23:10:56 

    >>24
    あんた、おとこでしょ。ドビからでてけ‼
    幼児連れて、ゴミすて、お前やってみろや‼

    +22

    -1

  • 1354. 匿名 2019/12/06(金) 23:12:00 

    >>840
    わかります、私もそうだからこれから出勤する人には頼めない。なので家にいる自分がやります。

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2019/12/06(金) 23:21:29 

    >>1
    手が汚れて、そのまま会社行くのが嫌って理由じゃないかな。
    まあ、分かる気もするけどね。

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2019/12/06(金) 23:22:25 

    やってって頼んだことをやってくれないのは悲しいし腹立つよね!男ってこっちが思ってるより協力的じゃないよね

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2019/12/06(金) 23:24:31 

    出勤次いでなんだから出しに行ったらいいと思う。

    主さんはまとめて玄関に置いてあって出すだけなのに、つまらん意地で捨てに行かないなんて器小さすぎ。
    しかもワンオペみたいだから私なら子供見てみろ!と休日旦那に預けてみたいわ。実際は気になって預けられないだろうけど。仕事だけが疲れるなんて思ってんなカスって言ってやりたい。

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2019/12/06(金) 23:26:53 

    >>905
    部屋着で外行きたくないし、わざわざ着替えるのも面倒だよね。私も専業の時は捨てに行ってなかった!

    +8

    -2

  • 1359. 匿名 2019/12/06(金) 23:27:00 

    うちも0歳児がいて1回はお願いしたらゴミ出ししてくれたけど、2回目はそれくらいしろよ、と言われた。
    それくらいのことって言うなら自分がしてよ!って感じだわ。
    結婚するまでは一人暮らしで自分でしてたはずなのに結婚したら家事一切しない。
    育児は積極的に手伝ってくれるけど、家事してほしい

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2019/12/06(金) 23:27:23 

    >>349
    うち150円だよ。
    前住んでたところは500円。

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2019/12/06(金) 23:27:28 

    私なら離婚だな。

    +3

    -3

  • 1362. 匿名 2019/12/06(金) 23:30:59 

    >>178
    ゴミ捨てくらいの時間なら寝ているなら良いですが、後追いする、泣いているなら置いていかないでください。悲しい事故が多くてとても心配です。ご主人はそのような事故の可能性があること知っていますか?

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2019/12/06(金) 23:33:05 

    うちはむしろ旦那しかやらないw
    旦那7時出勤、私は11時出勤。ごみ回収が8時までだから、車通勤ついでにやってくれてるよ。車にウエットティッシュもあるしね。
    ここ見てたら、もっと感謝しなくちゃいけないね。

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2019/12/06(金) 23:33:06 

    不貞モラハラ夫をゴミと一緒に捨てたい。

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2019/12/06(金) 23:37:07 

    >>1314

    変な事言ってるじゃん。
    何で全部家事は妻なの?

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2019/12/06(金) 23:38:33 

    >>46
    わかるわかる。
    期待するからイライラするんだよね。
    私はイライラして喧嘩したくないから
    頼むより自分がやったほう早いって思ってる。

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2019/12/06(金) 23:40:23 

    >>1344
    それ忘れてるのかな?
    やりたくないからスルーして、忘れたと言えばあなたが怒らないからそうしてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2019/12/06(金) 23:41:19 

    専業主婦は無職

    +2

    -3

  • 1369. 匿名 2019/12/06(金) 23:41:20 

    >>1314

    横だけど4つでもやって欲しいよ。

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2019/12/06(金) 23:42:23 

    皆さん幸せそうですね。
    ゴミ捨てなんて頼めない。

    +0

    -1

  • 1371. 匿名 2019/12/06(金) 23:42:47 

    >>1
    結婚してないけど、、相手が意地でもゴミ捨てしないタイプなら作りかけのお弁当目の前でゴミ箱に捨ててそのまま一週間ぐらい放置しちゃいそう。
    その日から一人でご飯食べる。

    +1

    -1

  • 1372. 匿名 2019/12/06(金) 23:42:51 

    >>1332
    ハイハイじゃねーわ
    男は来るな

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2019/12/06(金) 23:44:28 

    一言、駄目な男確定。夫婦で手伝いもしないなんて最悪。何様。

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2019/12/06(金) 23:46:18 

    この辺はマメな男が良いね。細かすぎるのは困るけど。言わなくてもやってくれてるのが理想。意志疎通ってあるよ。ヤッパリ。

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2019/12/06(金) 23:46:24 

    なんでそんな人と結婚したの?
    別れた方がいいよ

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2019/12/06(金) 23:48:16 

    >>1
    ろくなやつじゃない

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2019/12/06(金) 23:48:47 

    汚い物を触りたくないとか論外。下水の排水辺りやらせたいね。生手で。
    使いっぱは最悪。ドンドンやらせな。

    +1

    -3

  • 1378. 匿名 2019/12/06(金) 23:51:42 

    >>16
    むしろ、そのみみっちいプライドがゴミなのに

    +4

    -2

  • 1379. 匿名 2019/12/06(金) 23:52:49 

    うちもしないよー。
    フルタイム共働きで幼児ひとり。
    旦那が今週した家事、育児は洗濯機のスイッチ押すのが1回と歯磨きの仕上げ磨き2回。それだけ。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2019/12/06(金) 23:53:36 

    >>1355
    ゴミ入ってるって言ってもビニール袋よ。
    どんだけ神経質なのって感じ。そのタイプの男はキモいね。便所掃除や排水溝の掃除とかやらせたいね。

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2019/12/06(金) 23:55:39 

    手が汚れるのが嫌なら玄関にウエッティ置いといて1枚出して、拭いたらゴミ袋にねじ込めばいいやん。無能かよ。

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2019/12/06(金) 23:55:48 

    >>1380
    やるわけねぇだろアホか

    +0

    -2

  • 1383. 匿名 2019/12/06(金) 23:57:47 

    うちの夫は頼めば捨てに行ってくれるけど、まとめるのはなぜか嫌がる。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2019/12/06(金) 23:59:43 

    もう旦那をゴミにして捨てればよくないか

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2019/12/06(金) 23:59:49 

    >>1
    男がこれから大事な仕事に行こうという時に
    「ゴミ」を持たせる嫁がいるか!ばか者

    ほんと現代の嫁って面白いよ



    +0

    -14

  • 1386. 匿名 2019/12/06(金) 23:59:49 

    ゴミ袋の持ち手なんて汚れてないけどな。
    気分的にってこと?
    赤ちゃんいて大変だろうなって思いやりがあったら自然と出してくれるけどね。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2019/12/07(土) 00:00:43 

    旦那がゴミだね

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2019/12/07(土) 00:02:19 

    うちは言ったらやってくれるだけマシか。
    ゴミ捨てもだけど、まず自分が出したゴミをゴミ箱にすら入れない!お菓子の袋とかあちこちいろんなとこに置いて、、
    これ捨てといて。とか、ゴミ箱に入れるくらいできるだろ!!

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2019/12/07(土) 00:03:46 

    >>1385
    あれ?うちの旦那かな?
    ゴミの曜日もゴミ捨て場も知らないよね。

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2019/12/07(土) 00:08:11 

    >>1368
    専業場無職。そう言って家事育児の一切を私にやらせてた。
    お前が稼ぐまで手伝わないからなって。

    今、フルで働いてるけど結局やらないよね。やらない旦那は状況がどうであれ、やらないし、やれないの。

    +9

    -0

  • 1391. 匿名 2019/12/07(土) 00:11:02 

    ゴミ置場で虫に遭遇して以来、旦那にゴミ出し頼んでるわ。自分では絶対行きたくない。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2019/12/07(土) 00:13:06 

    うちもしない
    娘が、友達の家はお父さんが捨てるらしいよ。と
    言ったらしばらくやったけど
    続かなかったね
    私からも言ったことあるけど
    出来ない人は出来ない
    自分もゴミ出してんのにね

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2019/12/07(土) 00:13:19 

    旦那とか関係なくゴミ捨ては誰でも嫌だよね。私も誰かやってくれるのならやらなくなりそう。何とか条件出すしかないと思う。がんばれ!

    +0

    -1

  • 1394. 匿名 2019/12/07(土) 00:13:48 

    そのゴミみたいな旦那を捨てた方がいい

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2019/12/07(土) 00:14:30 

    >>23
    家族なのに家事を一切やらないってなんだろね?
    そんなに稼ぎ良いのかなw
    そんなゴタクはせめて年収6、7千万円ぐらいは稼いで、お手伝いさん雇えるぐらいの甲斐性を持ってから言ってほしいわね。

    +13

    -0

  • 1396. 匿名 2019/12/07(土) 00:15:28 

    うちは、妊娠中に浮気されたよ。今は朝子供のお見送り朝の支度ゴミ出し全部やってもらってます。
    よく頑張ってるなーって感じ。仕事してくれて浮気しないんだったら旦那さん大事にしな!

    +4

    -1

  • 1397. 匿名 2019/12/07(土) 00:19:23 

    >>135
    この手の男は面倒な仕事をしない。褒めても怒ってもダメ。
    会社でもいるよ。隙間業務は一切しない男。
    でも、隙間業務も埋めてナンボなんだから、
    偉そうに言ってても、仕事の質では低評価だったりする。

    家でも会社でも低評価。残念な男だねw

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2019/12/07(土) 00:24:39 

    >>1249
    スゴイね。ゴミを袋に入れずに手づかみしてるの?そりゃ嫌だろうね。

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2019/12/07(土) 00:27:40 

    旦那を出世させたいなら
    旦那にゴミ出しさせてはいけないて誰かが言ってたよ
    誰か忘れたけど有名な人だった気がする

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2019/12/07(土) 00:27:41 

    >>1
    愛情がなくなってる。

    夫を褒める。褒めるにつきる。
    そして、私は家事は全部しない。あえてしない。
    「○○さんちは何もしなくて、○○さんいつも怒ってる。貴方はこんなにしてくれる。優しいよね。私には貴方が合ってる。」と伝える。比較対象を作り、夫自身にも「自分は出来る男」であること認識させる。
    常に愛情表現も忘れない。
    そんなことしてたら、家事は全部出来るようになり、普段から積極的にします。

    後、定期的に話し合うのも大切です。感情的にならず、「辛い、大変。」と深刻そうに伝えてみてはいかがでしょうか?
    話し合う時は、「お願いだから、少しだけ話を聞いて欲しいの。」と伝えるとちゃんと聞いてくれますよ。
    「話を聞いて欲しい。」と言葉にすれば、嫌だなんて言えないから。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2019/12/07(土) 00:28:24 

    >>1385
    バカな旦那だね。
    自分の子供を産んで、血統を保ってくれる妻を大事にしないなんて。
    仕事も大事だろうけど、一家離散したら目も当てられないんだけどね。

    今時の男って、大きい子供みたいw

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2019/12/07(土) 00:28:29 

    その状態でごみ捨てすらしない旦那って夫婦関係終わってるどころか人間として付き合えない
    なぜ夫婦続けてるのかわからないくらい

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2019/12/07(土) 00:28:35 

    >>1353
    ドビ(笑)

    +1

    -2

  • 1404. 匿名 2019/12/07(土) 00:28:48 

    離婚視野に入れて、今のうちにとにかくお金を貯める

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2019/12/07(土) 00:29:14 

    マンションでゴミ捨て場は駅と反対側だし地下だからなかなか旦那には頼めない。だからスーパーいくついでとか車で出かけるときとかにまとめて行く感じかなぁ
    重いものあったらちょっと頼むくらい

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2019/12/07(土) 00:30:19 

    >>1390
    ちょっとなに言ってるか分からない

    +0

    -2

  • 1407. 匿名 2019/12/07(土) 00:30:33 

    >>1385
    いつの時代のジジイ登場してんの

    +3

    -0

  • 1408. 匿名 2019/12/07(土) 00:31:34 

    これから仕事行こうとしてる時にゴミ捨てとか何の罰ゲームだ

    +1

    -6

  • 1409. 匿名 2019/12/07(土) 00:32:02 

    うちの夫、嫌な顔一つせずにゴミ捨てしてくれるよ。玄関にまとめて置いておくと「お、今日はビンカンごみの日か」って持って行ってくれる。ありがとう。

    って思っていたんだけど、この前忘れ物してたから追いかけたら、全然違うところにゴミを捨てている夫に遭遇した。夫が捨てたのは、エントランス出て西に3メートルの電信柱の下。地域のゴミ捨て場は、東に5メートルの電信柱。「何でそんなとこに捨ててるの?」って聞いたら「お前が家を出てすぐの電信柱がゴミ捨て場だから捨ててきて、って言ったからそうしてる」だって。確かにそう言ったけど、どちらの電信柱もエントランス出てすぐ見えてるし、東の電信柱の下にはゴミネットがあってみんなそこに出してゴミ袋の山が出来てるのに、うちの夫は何も気にせず間違ったところに2年間置き続けてきたらしい。普段から気がきかない人だけど、そこまで言わないとわからないのかと驚いた。

    +11

    -0

  • 1410. 匿名 2019/12/07(土) 00:32:50 

    >>1408
    気持ちよく仕事に行かせるのも大事だよね

    +3

    -4

  • 1411. 匿名 2019/12/07(土) 00:33:04 

    >>1396
    仕事してくれて浮気しないんだったらって、それ普通じゃない?
    育児だって2人の子供なんだからやって当然。
    そんな事言ってたら男はどんどん付けあがるよ?

    +3

    -1

  • 1412. 匿名 2019/12/07(土) 00:33:14 

    一戸建てのごみ捨て場って、上から網をかぶせるタイプのがあるけど
    あの網を触るのが汚いとか言ってた。ゴミの袋よりそっちが嫌なんだとか。

    まあ、あの網も汚いよね。潔癖症には耐えられないんでしょうね。
    嫌っていうのを押し付けるのもなんだしね。自分が行けば済むしこだわらないわ。
    ごみ捨ては自分の仕事って割り切ればなんともなくなるもんだよ。

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2019/12/07(土) 00:34:42 

    こういう家事しない旦那って、多分定年になってもしないんだよね。働いているうちは専業なら仕方ないと思えるかもしれないけど、家に何年もいて何もしないとか悲惨だよね。

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2019/12/07(土) 00:42:03 

    このゴミ捨ての話を旦那としてたら
    本当は専業主婦になってほしいって今言われたんだけど、

    『息子を8時までに寝かしつけたら3,000円、皿洗いしたら1,000円、掃除機かけたら500円…みたいにお小遣いあげるわ』って言われた。

    マジで本当に超超超見損なった。

    +10

    -0

  • 1415. 匿名 2019/12/07(土) 00:42:50 

    >>1414
    ガルちゃん離婚

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2019/12/07(土) 00:47:21 

    何も言わなくてもゴミの日に自分でゴミ袋閉じてくれるし
    ゴミ捨てしたら新しいゴミ袋セットするまでがゴミ出し担当の仕事だと旦那は思ってるみたいだけど
    わたしがゴミ出し行くと
    めんどくさいから新しいゴミ袋はセットしない
    旦那が気付いたら新しいゴミ袋セットしてくれる
    旦那は何も文句言わないけど
    逆だったらわたしは文句言うだろうなと思うと旦那を尊敬する

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2019/12/07(土) 00:48:10 

    うちもゴミ捨てしません。
    男がゴミ出しするのは恥ずかしい事だと言われました。

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2019/12/07(土) 00:48:22 

    >>41
    6000円で済むの?
    スーツケース捨てるのに2000円とられたけど。

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2019/12/07(土) 00:49:55 

    >>695
    えっ!?
    30センチ以上のものは全て有料だよ…

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2019/12/07(土) 00:52:52 

    >>746
    わたしもいい加減学んだ。
    結局男はプライドの生き物。
    張り合おうとした者負け。
    時代とか関係なし。
    賢い女はストレスを溜めない方法を選ぶ。
    直球で行ったらムカつくことばかりだよ。

    +6

    -1

  • 1421. 匿名 2019/12/07(土) 00:56:36 

    >>135
    言い方の程度は家それぞれとして、夫婦だからって当たり前にするのはよくないよね。
    お互い尊重し合おうという姿勢は大事だと思う。

    +8

    -0

  • 1422. 匿名 2019/12/07(土) 00:58:34 

    我が家も小さい子がいるけど、言わなくても前日ゴミをまとめるところからしてくれる。たまに私も夫も忘れて、ごめん出し忘れちゃった🙇‍♀️ってラインすると、俺も気付かなくてごめん!って返ってくる。

    排水溝もトイレの掃除も夫がやってくれるし、本当にありがたい

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2019/12/07(土) 01:00:35 

    >>1
    嘘でも普段から尊重してあげないと、男はどんどん何もしてくれなくなるよ。
    面倒くさいけどね。

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2019/12/07(土) 01:01:12 

    >>1414
    クソが!って金玉蹴っときなさい

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2019/12/07(土) 01:02:59 

    >>1
    旦那をゴミ捨て場にどーぞ

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2019/12/07(土) 01:07:13 

    >>46
    出勤のついでに頼んだら「えー」と言われたので
    それ以来頼んでません
    ごみ捨て場の鍵をわざわざ開けるのが面倒らしい
    そんな奴に期待するのはやめました

    小学生の子どものほうが快くゴミ出ししてくれるよ

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2019/12/07(土) 01:11:22 

    ガル子が出かけるときに出せばいいじゃん。

    えーっと…3歳1歳連れて、子供の荷物と自分の荷物持って、ゴミまで持てと?
    あなた、車にバッグ置きっぱなしだから手ぶらですよね?

    って状況。

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2019/12/07(土) 01:12:21 

    >>563
    その時はスカッとして気持ち良いかもしれないけど旦那に対してあまりそういう事は言わない方が良いと思うよ。
    旦那さんもただテレビ見て深い意味はなく言っただけだろうと思うし。

    +3

    -5

  • 1429. 匿名 2019/12/07(土) 01:13:13 

    うちは必ずしてくれる
    家事で出来る事なんてゴミ捨てぐらいだから
    ゴミをまとめるのが一番面倒だしね
    捨てるぐらいはやってもらわないと

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2019/12/07(土) 01:17:00 

    >>135
    男側の意見をさも当たり前のように言われても(苦笑)

    +3

    -1

  • 1431. 匿名 2019/12/07(土) 01:17:58 

    > 1401
    お互い様だよね

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2019/12/07(土) 01:19:42 

    >>178
    モラハラ夫だね。

    働いて給料を得られるのは
    家を守ってくれている妻がいるからではないの?
    その給料はあなたの頑張りの結果ですね。
    でもあなたには養うべき妻と子がいて
    法律的にもあなたが頑張れたのは
    縁の下の力持ちならぬ妻がいたから
    得られた給料なのです。
    そして夫が働くのならば妻は家事をする。
    うん、まぁわかる。
    ならば育児は?
    2人の間に出来た子なんだから
    子育ては2人ですべきだろうがよ。
    家事と育児一緒にするな。
    仕事の休みがあるのに
    家事の休みはないんだから
    せめて休みの日くらい育児死ぬほどやってみろ。

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2019/12/07(土) 01:19:42 

    うちのおじいちゃんもお父さんも旦那もやってくれるよ、やらしなよ出勤前のゴミすてくらい

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2019/12/07(土) 01:21:01 

    ゴミ捨てて適当に家事やってりゃ暮らせるのに贅沢いい過ぎだわ。

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2019/12/07(土) 01:23:36 

    家族のゴミを捨ててくれないなら、まず旦那に自分の作ったゴミは自分で捨てさせたら?たぶん発達◯害かなんかで色々分からないんだよ。先に「ゴミが出たら、捨てる」と言う理をおぼえさせなきゃ。

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2019/12/07(土) 01:24:58 

    ごみ捨てさえ出来ない旦那って何で生きてるの?

    +2

    -1

  • 1437. 匿名 2019/12/07(土) 01:28:29 

    >>30
    でも、うちマンションだけど、よく朝旦那さんがゴミ捨てしてるの見るよ。

    男って、他の男と比べられるのに弱いから、でも誰々のところは旦那さんがゴミ捨ててるよ、みたいな話したらいいと思う。
    妻と比べて俺は忙しいとか、何でもかんでも妻としか比べられないのって、小さい男としか言いようがない。

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2019/12/07(土) 01:30:30 

    >>12
    言うと思った笑

    +2

    -1

  • 1439. 匿名 2019/12/07(土) 01:32:08 

    >>1432 そんなあんたはモラハラヒス女だよね。
    旦那は家であなたが何してようが稼いでくるし、独身時代はそうしてたはず。
    法的にも頑張れるってなに?
    確かに子育ては2人でするものでしょうね。
    でも稼いでくる事も子育てでしょ?
    休みの日に育児死ぬほどやったら本当に死ぬでしょうね。
    相手に死を求めるあなたは何様ですか?
    妻と子供養うのは当たり前?貰えた給料は妻のおかげ?休みの日には死ぬまで育児しろ?あんたがモラハラ通り越してキ◯ガイだよ。

    +1

    -3

  • 1440. 匿名 2019/12/07(土) 01:32:30 

    ゴミ出ししなかったぐらいでここまでするか
    馬鹿らしい

    +0

    -1

  • 1441. 匿名 2019/12/07(土) 01:35:02 

    そんなに仲良くないけど。苦節16年めで、やっと私が留守の時言わなくても捨てて下さる。
    感謝してる。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2019/12/07(土) 01:35:58 

    >>1436 ゴミさえ出さないで旦那に出させようとして失敗したらネットで愚痴ってる妻ってなんのために生きてるの?

    +1

    -1

  • 1443. 匿名 2019/12/07(土) 01:37:44 

    出勤ついでにゴミ出すと、ゴミ置き場のネットを触るので、手が汚れます。
    ネットじゃないにしても、ボックスの蓋を開けたり、結構汚い。
    そのまま手を洗えないで出勤するのは嫌なの分かります。

    +0

    -2

  • 1444. 匿名 2019/12/07(土) 01:40:28 

    大黒柱様にゴミ出しさせようなんておこがましいにもほどがある。逆に捨てるゴミがあるほど稼いで来てくれた大黒柱様に感謝するべき

    +0

    -7

  • 1445. 匿名 2019/12/07(土) 01:46:23 

    >> 178 旦那に求め過ぎだね。全て失ったらありがたみがわかるよ

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2019/12/07(土) 01:50:42 

    >>921
    あ!うちがこれ。
    だから、旦那出勤前にゴミ出してます。
    子供小さいと、一人残してゴミ出しも無理だもんね。
    専業だから、当たり前、ゴミ出ししてるから家事やってるって言うタイプだから
    頼みたくない。

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2019/12/07(土) 01:53:26 

    ゴミ出したあと
    すぐ帰宅したら、
    ゴミ箱にゴミ袋被ってないやん!
    どこに捨てたらいいの?
    って言われる。

    ゴミ袋セットくらい
    しろ!

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2019/12/07(土) 01:55:40 

    ゴミ出しが出勤のついでかどうかによるけど、出勤のついでだとしたら恥ずかしくで旦那にゴミなんて持たせられないわ

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2019/12/07(土) 02:03:42 

    >> 1432
    法律的に頑張れるってなに
    休みの日に旦那が死ぬ気で育児してるときにあなたはなにをして過ごすつもりなの?旦那は無休でこき使うのがコスパいいと思ってんの?同じ事思われてんだろね

    +0

    -2

  • 1450. 匿名 2019/12/07(土) 02:04:59 

    >>1432
    法律的に頑張れるってなに
    休みの日に旦那が死ぬ気で育児してるときにあなたはなにをして過ごすつもりなの?旦那は無休でこき使うのがコスパいいと思ってんの?同じ事思われてんだろね

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2019/12/07(土) 02:06:12 

    >>655
    それは嫁側の理解力がないと思うわ
    あ、女です
    こういう意見書くといつもモテない童貞おつとか書かれるからやめてねw

    +0

    -14

  • 1452. 匿名 2019/12/07(土) 02:06:31 

    自分が出したゴミでもあるはずのにゴミにさえ責任持てない人間とは結婚したくないし付き合いたくもないし友達でもいたくない。
    よってゴミ出ししない旦那さんはクズだと思ったのが感想です。

    +7

    -4

  • 1453. 匿名 2019/12/07(土) 02:11:44 

    遡って読んでみると主は専業ぽいね
    それなら主の考えがありえないわ
    それなら同じぐらい稼いできてと言われても仕方がないんじゃない?

    +2

    -8

  • 1454. 匿名 2019/12/07(土) 02:13:24 

    >>1417
    男がゴミを捨てるのが恥ずかしい?
    その根拠の無い理論の方が恥ずかしいわ
    毎日お疲れ様です

    +10

    -1

  • 1455. 匿名 2019/12/07(土) 02:15:53 

    ゴミ捨てすらしないってなんなの?お前がゴミとして回収されろ

    +8

    -2

  • 1456. 匿名 2019/12/07(土) 02:16:34 

    >>95
    汚いのダメなら、老後体が不自由になったりしても全く面倒見てくれないね。
    旦那の面倒も汚いってやらなきゃいいね。

    +1

    -1

  • 1457. 匿名 2019/12/07(土) 02:17:47 

    玄関口にお願いしたいゴミ置いておけば、なにも言わなくてもうちの旦那は出してくれる。出しておいたから。とか傲慢になることもない。腰の低い良くできた旦那です。

    +6

    -1

  • 1458. 匿名 2019/12/07(土) 02:20:44 

    もうゴミ箱別々にしたいね、旦那のゴミは完全放置したい

    +1

    -1

  • 1459. 匿名 2019/12/07(土) 02:21:53 

    >>178 求め過ぎだわ 旦那さん家庭のストレスでうつ病なって失職したらいいのに

    +1

    -1

  • 1460. 匿名 2019/12/07(土) 02:22:33 

    >>2
    うわぁ〜。
    専業大変だね~
    兼業でよかった。うちは家事はほぼ旦那。

    +3

    -9

  • 1461. 匿名 2019/12/07(土) 02:23:28 

    ゴミ捨てって
    ゴミ箱にゴミ捨てないって
    意味かと思った。
    うちの夫はゴミ箱にゴミを捨てない。
    ゴミ出しは行くのに。
    地味に悩む。



    +3

    -1

  • 1462. 匿名 2019/12/07(土) 02:23:48 

    >>2
    専業だけどゴミ捨てとお風呂洗いは毎回夫。
    お料理は休み日は必ずしてくれるし他の日は頼めばしてくれる。
    ゴミ捨てくらいなんでしてくれないんだろうね…

    +9

    -3

  • 1463. 匿名 2019/12/07(土) 02:24:21 

    >>1134
    先に育てるとか熱く自分語りしてる人がいるけどね

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2019/12/07(土) 02:40:02 

    >>22
    それでやってくれるようになる旦那さまだったら、これにレスしてる人たちもとっくにやってると思うな。

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2019/12/07(土) 02:45:42 

    うちの夫もゴミ捨てを頼むと明らかに不機嫌になって、「じゃあ代わりに何してくれるの?」って対価を求めるような人だった。
    切迫早産で安静中もゴミ捨てしてくれなくて、ダンボールを縛ってる時情けなくて涙が出てきた。
    息子が産まれたので、せめてそこが似ないように育てるのが私の使命です。

    +3

    -1

  • 1466. 匿名 2019/12/07(土) 02:46:56 

    >>7
    分かってはいるけどそれくらいしないと気がすまないよ

    +10

    -2

  • 1467. 匿名 2019/12/07(土) 02:50:57 

    >>1
    主さん多分ゴミ捨てだけのことじゃ無いはず他にもアレッ?が多々ありそう。。。

    頼れる旦那じゃないワンオペ覚悟で頑張って

    +1

    -2

  • 1468. 匿名 2019/12/07(土) 02:57:08 

    あのねぇ
    いったい何を考えているの?
    お前らの旦那はこれから仕事をしに行くんだろ?
    ゴミを捨てに行く人間じゃありませんよ

    ゴルフとか釣りなら持たせろよ遊びなんだから

    +2

    -11

  • 1469. 匿名 2019/12/07(土) 03:07:33 

    小さい子がいるのにそんなんじゃいつか別れそう。

    +3

    -1

  • 1470. 匿名 2019/12/07(土) 03:10:09 

    うちはゴミ捨てだけしてもらってた

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2019/12/07(土) 03:19:02 

    うちもゴミ捨てはやらない。粗大ごみもやるわーと言いつつ運んだことない。でも、ご飯作りとお皿洗いとお風呂掃除はたまにやってくれるから文句はない。

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2019/12/07(土) 03:20:47 

    これだから女は

    仕事も勉強も社会で相手と戦う戦争なの
    お前らはその戦場へ向かう戦士にゴミを持たせるつもりかい?

    お前らの旦那が戦いに勝っているからこそ
    太い足にはめるクソ高いヒールやドレスや
    まったくの別人に変身できる化粧品が買えるんだろ

    100歩譲って共働きならわかるけどさ
    今よりもいい暮らしがしたいなら
    戦いに行く人間にゴミを持たせるのはやめなさい

    馬鹿なの?ほんとに

    +3

    -13

  • 1473. 匿名 2019/12/07(土) 03:22:23 

    >>1
    はじめは主さんと同じ気持ちだったけど、今はゴミ出ししたくらいで良い旦那と勘違いされてもヤなのでしなくて結構って感じ

    家事育児一切手伝わなかったって立派な離婚理由になるし

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2019/12/07(土) 03:24:37 

    >>1

    うちは何故か率先して出しに行ってくれる、、、。
    ご飯作りや食器洗い、洗濯、買い出し、子供のお風呂も手伝ってくれる。朝も起きれなくても逆に起こしてごめんね!とか気持ちよく寝てたから良かった!と言ってくれます。仕事も3交代の夜勤ある仕事で疲れてるのになんでしてくれるの?って聞いたら、え?そういうものじゃないの?一緒にすればいいじゃん!一緒にしたい!って言ってたから、多分そういう風に育ってきたのかなって思ってます。まだ2才の子供がいるので、本当に本当に夫に感謝です。義母にも感謝!
    でも、だからこそ私も夫の助け、支えになりたいと思って、頑張れます。お互いに思いやりは無理のない範囲で必要かなと思います。

    +8

    -1

  • 1475. 匿名 2019/12/07(土) 03:41:29 

    何か想像出来る
    旦那さんが支度とかしてて
    何かしてって頼んだら忙しいと返されそれでやらないと解釈して
    怒り出す
    せっかちな人によくあるパターンな気がする

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2019/12/07(土) 03:44:14 

    >>1444
    性別問わずこの発言が本気なら気持ち悪いと思った

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2019/12/07(土) 03:50:56 

    旦那もそうだけど息子がいる人は息子もきちんとしつけてほしいよ。
    旦那の文句言いながら息子ちゃんには上げ膳据え膳してたら将来のダメ夫になるわけだからさ。

    +6

    -1

  • 1478. 匿名 2019/12/07(土) 03:55:01 

    >>1472
    女性陣の皆さんこの方のご意見を是非読んで差し上げて下さい。

    +3

    -3

  • 1479. 匿名 2019/12/07(土) 04:03:45 

    >>1
    ごみ捨てを頼まれるほどの駄目夫なのか
    ごみ捨てを頼まないといけないほどの駄目嫁なのか

    +1

    -2

  • 1480. 匿名 2019/12/07(土) 04:04:24 

    >>1477
    これから学校へ行く息子にゴミを持たせてたら
    問答無用で嫁を張り倒す
    それで離婚などと騒ぐ女とはさっさと縁を切る
    何故ってそうゆう女達は
    仕事に負ける男を育てる男をダメにする女
    所謂「さげまん女」だから

    +0

    -12

  • 1481. 匿名 2019/12/07(土) 04:16:25 

    >>1478
    やさしさも愛情も与えてるよ
    相手はどう思ってるか知らないけど
    私の生活はまず嫁が中心にある
    ただ男を下げるような行為はしたらだめだよ
    何故って私が仕事に負けてきたら
    嫁を幸せにするとこが出来なくなってしまうから

    +0

    -3

  • 1482. 匿名 2019/12/07(土) 04:29:01 

    >>40
    ゴミ捨て一つできない旦那とは話し合いなんてムリよ。
    そんな旦那にはあなたが協力的じゃないならわたしもあなたの事は一切やれないよ。
    一人で何もかもやるなんて負担が大きすぎるっていってやりな。
    うちも、2歳の息子いてわたしも働いてて旦那はなーんにもしない。
    話し合いできるタイプじゃないからしばらく黙って様子見てたけどストレス限界に達した時に自分が食べた後の食器洗うとか、トイレットペーパー無くなったら芯捨てるとかやって。
    こんなしょうもない事でイライラしたくない。
    ってこれだけしか言ってないけどその後やるようになったよ。
    これだけでも全然ストレス 違うわ!
    だって以前はやってくれなかった事やってくれてむしろ感謝しとるくらいだわ!

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2019/12/07(土) 04:31:42 

    >>9
    黙れ。
    ガル男なら出て行け。
    女ならオマエみたいな嫁は死ぬまで旦那の女中のように使われてりゃいいわ。

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2019/12/07(土) 04:32:10 

    旦那をゴミ袋に入れて捨てちゃえ

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2019/12/07(土) 04:34:21 

    そういう旦那にはささやかな意地悪しちゃえ!
    ・消費期限切れの肉を使って食卓に出す
    ・旦那の歯ブラシでトイレ掃除(キスとかするならやめた方がいいかも)
    他にもいろいろ、旦那が気付かないことやってしまえ!笑

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2019/12/07(土) 04:34:30 

    >>1012
    ずうずうしいw

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2019/12/07(土) 04:37:56 

    >>22
    言ってる事は確かになんだけど、家事育児を手伝うっておかしくない?
    家族みんなの為の家事で2人の子供の育児なんだから当たり前に分担でしょ。
    そりゃ、お互い感謝の気持ちでありがとーは大切だけどなんでそこまで下手に出ないかんのよ。

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2019/12/07(土) 04:38:32 

    近所の人はたいていお父さんがゴミ捨てしてるわ。

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2019/12/07(土) 04:40:01 

    子育てがどんなに大変か男はわからないんだろうね。仕事だけしてた方がはるかに楽だよ。

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2019/12/07(土) 04:41:01 

    >>1
    手が汚れるし匂いがつく
    出勤前のついでとしてはゴミ出しは最低の行動

    +0

    -6

  • 1491. 匿名 2019/12/07(土) 04:41:40 

    >>22
    捨て忘れも言わずに毎回同じ事されたら二度手間。
    だったら自分でやるわ!

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2019/12/07(土) 04:42:41 

    >>1490
    手は洗えばいいだろ。ゴミ袋持っただけで匂いなんかつかねーだろ。ぶつぶつ言ってないでやれや、おっさん。

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2019/12/07(土) 04:45:35 

    >>1472
    賛成賛成大賛成

    そもそも結婚した時点で夫のサポート役に徹することを誓ってるはずだよ?
    ゴミ出しさせるだなんて…呆れる
    それ以前に、出勤前にこれから闘いに行くぞ!と意気込んでる人をわざわざイラつかせるなんて足引っ張ってどーすんの笑

    ゴミ出し私やってきたよ!仕事頑張ってね!おう!
    こうやって気持ちよくめでたしめでたしってできんの?

    +2

    -9

  • 1494. 匿名 2019/12/07(土) 04:47:24 

    >>1492
    どこで洗うんだよ
    一旦家帰るのか?それとも駅でとか言うなよ?w
    ばっちい状態で20分も歩かせるなや

    +0

    -6

  • 1495. 匿名 2019/12/07(土) 04:54:38 

    >>1480
    >>1480
    DVオッサン乙!
    お酒入ってる?
    戦場だの戦士だの言ってる人だよね笑笑
    いくら稼いで言ってんの?

    出来る男は女性を蔑んだりしませんよ。
    玄関にゴミ袋置いてたら仕事行く時に出してくれてるよ。
    主人は、出来る人がすればいいんじゃないかな?って
    ゴミ捨てするだけで負ける仕事ってなんだよ(笑)って

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2019/12/07(土) 04:56:39 

    >>1495
    うるせえ!出来る男には愛人がいるんだよ
    ダメ男には愛人がいない
    あんたらが夢見る良い男ってのは諸刃の剣なんだよわかってんのか?www

    +0

    -12

  • 1497. 匿名 2019/12/07(土) 04:59:20 

    >>671
    お弁当嫌いなら嫌いって言えばいいし
    勝手に好きなもの買って食べれば?
    赤ちゃんじゃないんだからさ。笑

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2019/12/07(土) 05:12:14 

    >>1468
    え?
    妻はゴミを捨てに行く人間ってこと?
    旦那は仕事以外は何もしない人間なの?

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2019/12/07(土) 05:12:54 

    ごみ捨てなあかんから〜でお弁当作らんかったらいいねん。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2019/12/07(土) 05:17:36 

    >>1496お前みたいな出来損ないを相手にしてる女も低レベルだろうな。
    できる男がこんなサイトに来るわけないだろ:(;゙゚'ω゚'):

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード