- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/06(金) 13:06:13
ごめんなさい>>479さんへのアンカーでした
+0
-0
-
502. 匿名 2019/12/06(金) 13:16:59
>>141
最近娘がH&M大好きだからよく行くよ〜
レストランの方にも空きスペースあるんだし、子供が遊べるゾーンが欲しい!
あと二階にもATM設置して‼︎+0
-3
-
503. 匿名 2019/12/06(金) 13:25:35
>>62
楽しみにしてたのに入る店舗がUNIQLO、GU、ABCマートとわかった時点で期待薄になった。
しかもスーパーは MAXバリューでとても残念です。+14
-0
-
504. 匿名 2019/12/06(金) 13:26:21
彦根生まれ彦根育ち、現在は東京都内住みです。
地元の財政難を聞きつけ、ふるさと納税しました!
返礼品もう少しよくすればそれなりに集まりそうなのになぁ。ひこにゃんグッズは要らないよ…
でも大好きな彦根!活気が戻りますように+14
-0
-
505. 匿名 2019/12/06(金) 13:29:35
>>66
全国で災害つづきだから大きな声では言えないけど
本当にありがたいです。
昔から滋賀に住んでいる人も滋賀は災害が少なくて住みやすい土地だと仰ってました。
+23
-0
-
506. 匿名 2019/12/06(金) 13:31:28
>>481
スカーレット面白いよ。きみこが焼き物を始めたらもっと盛り上がるんじゃないかと期待。+6
-0
-
507. 匿名 2019/12/06(金) 13:33:11
>>391
横ですが、私もアルプラ大好き
草津のアルプラでアカチャンホンポと無印良品とユニクロ回った後、スタバかミスドでがるちゃんしてるひとがいたら私です←+25
-1
-
508. 匿名 2019/12/06(金) 13:44:34
膳所高校は京大合格者数が毎年トップクラスですよー!公立高校に絞ったら全国1位の年もあります!膳所高最高✨(浪人生が多いことには目をつぶってください笑笑)+9
-2
-
509. 匿名 2019/12/06(金) 13:55:24
東近江です。。
風強いし、今日は引きこもる。。
先週は石山寺行ってきたけど、めっちゃ混んでたよー
初詣は、多賀大社が定番です。
糸切りもち食べたい。+17
-0
-
510. 匿名 2019/12/06(金) 13:55:46
>>507
エイスクエアですねw
あそこ何でも揃っていて便利+22
-0
-
511. 匿名 2019/12/06(金) 14:01:02
ひこにゃんグッズもっと売れないかな+2
-0
-
512. 匿名 2019/12/06(金) 14:05:21
>>445
ありますよ♪
時々行ってます(๑´∀`๑)
つかみどりは暖かい時期しかやってないと思いますが、今もありますよー!+0
-0
-
513. 匿名 2019/12/06(金) 14:08:24
>>508
膳所高卒業生なんですが、そんなに多いと思わなかった〜私の年は東大に行った人が多かったようで京大に行った人は60人弱でしたね
ちなみに修学旅行はグアムであることが当時の自慢でした(たぶん今は違う)グアム大学で研究発表をするのですが、英語での発表・質疑応答が大変だったことを覚えています。
あと、駿台にスカウトされるくらい数学指導が上手な名物先生がいて、その人のおかげで膳所高の京大合格者数が多かったといっても過言ではないくらいでした。昨年異動されたそうなので今後の膳所高の学力が心配です、教育委員会は何を考えているんだ…+14
-0
-
514. 匿名 2019/12/06(金) 14:09:36
>>435
日吉大社には、来てるよ+0
-0
-
515. 匿名 2019/12/06(金) 14:09:52
>>481
信楽に住んでいますが、スカーレット始まってから観光に来られる方がかなり増えましたよ!
平日でもバスよく来ます。+15
-0
-
516. 匿名 2019/12/06(金) 14:14:35
>>445
今年の夏に行って、鮎のつかみどりやりましたよ。
その場で塩焼きにしてもらって食べました。
+3
-0
-
517. 匿名 2019/12/06(金) 14:24:49
>>459
ガクトの出身って沖縄じゃないの?+5
-1
-
518. 匿名 2019/12/06(金) 14:25:02
>>459
私もガクトの同級生の知り合いから同じ話きいたことある。
ガクトは楽器やっててボーカルする人を探してたって。+2
-0
-
519. 匿名 2019/12/06(金) 14:29:17
>>24
それは良いのか悪いのか+0
-0
-
520. 匿名 2019/12/06(金) 14:30:38
>>414
ブルーメの丘はレストランというか、食べれる所が少ないからお弁当を持っていってもいいかもしれません!ベンチとテーブルは屋外のレストランエリアの近くにあるのでそこを利用できます(^^)
滋賀は本当に寒いので防寒対策はしっかりしてください!!
あとは動物エリアはすごく癒されるのでオススメです。
カピバラに触れるのはなかなかないのでは?!
あとはアルパカがそっけないです(笑)
+3
-0
-
521. 匿名 2019/12/06(金) 14:30:47
>>459
滋賀県出身ってこと隠してるよね+14
-1
-
522. 匿名 2019/12/06(金) 14:33:37
家から彦根城の天守閣が見えるのが嬉しい♡+5
-1
-
523. 匿名 2019/12/06(金) 14:36:48
>>473
すご!
私1000溜まったら即換金w
現金もらえるの珍しいし嬉しい。+19
-0
-
524. 匿名 2019/12/06(金) 14:45:22
>>508
私も膳所高卒業生です。
高校3年の早い段階から勉強が難しくてついて行けなくなったったのを覚えてる。
今はそこら辺にいるごくフツーーの人ですよー+9
-0
-
525. 匿名 2019/12/06(金) 14:48:39
>>94
それ思いました
特に30代40代の女性+6
-6
-
526. 匿名 2019/12/06(金) 14:52:26
野洲に住んでまーす!!
これっていう美味しいものがないのよねー!
近江牛は高いけど当たり外れが多かったり、鮒寿司はクセが強すぎるし。
クラブハリエはケーキがそこまでだし。
でも自然多くて好きですよ。笑+7
-0
-
527. 匿名 2019/12/06(金) 15:00:59
竜王のアウトレットよく行くけど他県の方がたくさん来られたりしててなんか嬉しく感じます+10
-0
-
528. 匿名 2019/12/06(金) 15:02:14
>>141
規模的に草津イオンのほうが大きいし映画館もあるし、お店も多くて楽しめると思う。
でもピエリは意外と大物歌手呼んだり頑張ってるよね。
エックスJAPANのトシがバーガーキングの前の仮設ステージでライブするとは思わなかった。+10
-0
-
529. 匿名 2019/12/06(金) 15:06:08
ご当地キャラ博in彦根の時、毎年行かせて頂いてます
ひこにゃんやたくさんのゆるキャラが見られますよ!
そこで食べた近江牛のハンバーガーがおいしかったです+2
-0
-
530. 匿名 2019/12/06(金) 15:07:49
そういえばピエリの室内動物園結構前になくなったけど、動物たちはどこにいったのかな?
前にガルちゃんでもピエリの動物園の虐待のトピ立って大批判されてたけど、動物は無事なんだろうか。+8
-0
-
531. 匿名 2019/12/06(金) 15:13:20
苺大福買いに行きたいなぁ。堅田の。+6
-0
-
532. 匿名 2019/12/06(金) 15:13:49
滋賀は秘密の楽園やね(嫁に秘密なんちゃってw)。雄琴にはいつもお世話になってる♡+1
-13
-
533. 匿名 2019/12/06(金) 15:13:59
>>15
あらまっ!北陸?!+0
-0
-
534. 匿名 2019/12/06(金) 15:16:06
>>532
なんじゃコイツww+5
-1
-
535. 匿名 2019/12/06(金) 15:16:24
最近、旦那の仕事関係で滋賀県に引っ越してきました!縁もゆかりもない土地だったので、不安はありましたが、めっちゃ優しい人が多い気がする!たまたまかもですが、、笑
運転もしやすいし、そこそこ田舎ででも不自由はなくて、メタセコイヤの並木道に最近行ってきました!
綺麗すぎて感動です!まだ行ったことのないお店や見どころが沢山ありそうで今から楽しみです!
引っ越し前に、京都に隠れて地味な県だとかゲジナンとかネガティブな言葉も耳にはしましたが、、何さ!めっちゃ住みやすい土地じゃないか!役所の人も超親切!私は早くも滋賀県大好きです!+30
-0
-
536. 匿名 2019/12/06(金) 15:17:03
>>41
全く思いません
転勤で来たけど時代遅れなヤンキーが多いねw
愛想も無い人が多いし
心の中で田舎者が!って見下してますよ+3
-11
-
537. 匿名 2019/12/06(金) 15:20:20
>>525
そうそう!
冷たい人が多いし仕事でもキツイ感じ
滋賀の人はプライド高い人が多いのかな?
滋賀の繁華街?草津もしょぼいし+5
-13
-
538. 匿名 2019/12/06(金) 15:34:48
>>465
湖北弁の代表例として「やんすきゃんすごんす」が言われてますね
もはや年配の方しか使わないと思いますが😆
やーる きゃーる
やんた きゃんた
やーた きゃーた
使いまくりです笑+8
-0
-
539. 匿名 2019/12/06(金) 15:37:04
>>471
語尾伸ばしますよね
福井や岐阜もそんな会話を聞いたことあるのでこの付近は似てますね+1
-0
-
540. 匿名 2019/12/06(金) 15:54:38
>>388
>>434
良かった~わかってくれる人がいて😆
将来的に西川さんの次はダイアンが滋賀代表になるんじゃないかと思ってる笑
好かれてほしいなー+1
-0
-
541. 匿名 2019/12/06(金) 15:55:44
>>45
ひょっこりはんて滋賀だったんだ。これからは林遣都も入ってくれるかな~+5
-0
-
542. 匿名 2019/12/06(金) 15:57:07
滋賀には住んだ事ないから地元にいる人は知らないんだけど、県外に出てる滋賀県人はガラの悪い人が多い気がします。
気が強いし。+2
-11
-
543. 匿名 2019/12/06(金) 15:59:16
>>398
信楽の人ー教えたってー
楽しんでくださいね~+2
-0
-
544. 匿名 2019/12/06(金) 16:00:32
>>350
ご近所サマ😉
追分南です🍀+4
-0
-
545. 匿名 2019/12/06(金) 16:03:35
>>257
パピヨン懐かしい!中学の時にたまにお弁当がわりに買って通学してました!今や屋根もなくなって昔とは全く変わってしまって寂しいですよね。+5
-0
-
546. 匿名 2019/12/06(金) 16:03:36
>>211
元豊郷町です。
愛知川にも秦荘にも近いトコに
住んでました😌
懐かしぃー+3
-0
-
547. 匿名 2019/12/06(金) 16:21:29
>>508
自分の高校は...あれ?無い!
ああ京大出てたら人生変わったなあ〜+2
-0
-
548. 匿名 2019/12/06(金) 16:28:47
>>15
長浜デス
雑談トピにもよくいるで〜
鰻にはまって最近昼や夜に鰻食べてるで〜笑(中国産半額)
いつか鰻屋さんで国産の食べたいなあ〜+0
-0
-
549. 匿名 2019/12/06(金) 16:35:19
>>360
ダイアンも滋賀やもんね!+2
-0
-
550. 匿名 2019/12/06(金) 16:39:09
出先でラッピング電車見れたよ。ちょっと遠いけど💦+9
-0
-
551. 匿名 2019/12/06(金) 16:39:31
さっきお出かけしたら伊吹山真っ白やったね
昨日の夜積もったんかな+6
-0
-
552. 匿名 2019/12/06(金) 16:40:04
いま守山駅に帰ってきたけどDQNなんかどっこにも歩いてないよ……
自分含めみーんな地味な人多いよーみんな髪の毛黒いし笑
大津から向こうの京都方面の方は知らんけど。+7
-0
-
553. 匿名 2019/12/06(金) 16:43:39
>>538
私は長浜と木之本の間やけどやんすもきゃーるも使うでー
田舎やからアパートやマンション、宅地候補からも外れてるから新しい人入ってこんから言葉遣いそのままなんやと思う
でも8号のスーパーとか行くと標準語っぽい話し方する人多いから近場でもガラッと変わるねー+2
-0
-
554. 匿名 2019/12/06(金) 16:49:30
かけっこ とびっこ げんきっこぉ〜♪+2
-0
-
555. 匿名 2019/12/06(金) 16:50:30
>>508
弟が膳所校だったよ。
受験の時は、膳所校OBの京大生が無料で補講に来てくれたり、
大津の予備校で授業料の割り引き?があったり、めぐまれてるみたいだった。
でも1番よかったのは、最寄り駅から高校までめっちゃ近かった事らしい。
+7
-0
-
556. 匿名 2019/12/06(金) 17:02:28
いやぁ~よしこちゃん
お嬢さんも大きいなってぇ+27
-1
-
557. 匿名 2019/12/06(金) 17:02:46
>>531
嶋屋ですか?+1
-0
-
558. 匿名 2019/12/06(金) 17:05:57
>>503
店舗のラインナップがこれなら草津のイオンで全然良いかなって思う
期待してたけど、入る店舗に目新しさがあんまりなくてちょっとがっかり+4
-0
-
559. 匿名 2019/12/06(金) 17:10:12
名古屋在住(地元は関東です)の転勤族です。
今年の夏に初めて滋賀に旅行に行きました。空気も綺麗でとても良いところでした!!
彦根城でひこにゃんにも会いました。
またお邪魔したいです!!+8
-0
-
560. 匿名 2019/12/06(金) 17:10:52
野洲です
滋賀県さいこー!!
+9
-0
-
561. 匿名 2019/12/06(金) 17:17:29
>>558
草津市民はイオンモールで全然足りるから、わざわざ行くことはないね。
大津市民だけど、草津イオンに比べたらユニクロも小さいし、本当にがっかりな施設+8
-0
-
562. 匿名 2019/12/06(金) 17:22:09
>>23
え、そうなの?知らなかった…+1
-0
-
563. 匿名 2019/12/06(金) 17:23:16
>>556
電車、座れたか?+12
-0
-
564. 匿名 2019/12/06(金) 17:33:24
>>398
私は信楽の人ではないのですが(笑)本来であれば、陶芸の森が好きです。
美術館と展示・物販館があって、敷地内の山も少し散策出来て気持ちが良い所です。
ただ残念なことに冬季は美術館はやっていないようです。
私は今年の初夏に行きましたが、特別展プラス滋賀の陶芸についての展示があり、信楽焼以外にもこんなに沢山の窯があったのかと驚きすごく勉強になりました。
陶芸の森ではGWに信楽作家市が開催されるのでオススメですよ。
年末ということで詳細はお調べいただかないとですが、朝ドラがお好きなら陶芸体験されるのが良いと思います。
好きなものが作れますし楽しいですよ。作ったものは後日家まで送ってもらえます。
後は好みの窯元のギャラリーを巡られては。
それから信楽まで来たなら、近いのでミホミュージアム。
近いといっても車かバスにはなりますが、ここは一見の価値有り。
美大生も課外授業にわざわざ来ていますし、キュレーターの間でも評判が高いです。建築も見物です。
新興宗教がやっている美術館ですが、勧誘とかは一切ないのでその点は全く心配なさらなくても大丈夫です。
ミュージアムショップに少し置いてある程度で、普通の美術館です。
陶芸繋がりでついでにご紹介しますと、信楽ではないし信楽焼ではないのですが、守山の琵琶湖畔にある佐川美術館。
こちらも建築の世界では名高く、特に楽焼の展示室は一見の価値有りです。
年末ということで少し心配なのはお天気です。
私は大津の人なのですが(笑)大津ではなんともなくても信楽では雪で通行止めということがままあります。
ですので、お天気情報には気を付けて下さい。
もっと詳しいことは信楽の人にお願いすることにして、( 信楽の方おられましたらお願いします!)
滋賀旅行を楽しんで下さいね〜☆+9
-0
-
565. 匿名 2019/12/06(金) 17:37:05
>>557
嶋屋です!+1
-0
-
566. 匿名 2019/12/06(金) 17:37:17
>>6
私も長浜在住の主婦です。今日は幼稚園の送り迎え 寒くて地獄だった! 伊吹山も真っ白だね〜+7
-0
-
567. 匿名 2019/12/06(金) 17:41:10
>>381
可愛い子多いよ
モデルの八木莉可子+7
-3
-
568. 匿名 2019/12/06(金) 17:44:05
>>381
ミスユニバースの中沢沙理+2
-5
-
569. 匿名 2019/12/06(金) 17:45:37
>>564
佐川美術館は、少し前流れてたマツダCX-5のCMの撮影地だよね。
あと茶室が佐藤浩市の綾鷹のCMにでてた。+8
-0
-
570. 匿名 2019/12/06(金) 17:47:39
>>162
信楽高原鐵道??
違ったらごめん+0
-0
-
571. 匿名 2019/12/06(金) 17:48:21
>>354
へー、今、そんなに高くなってるんだ。
昔、往復で500~600円くらいだったのに。
時代の流れを感じた。笑
+0
-0
-
572. 匿名 2019/12/06(金) 17:50:57
>>563
近江鉄道で座れへんことあるんやろか+2
-0
-
573. 匿名 2019/12/06(金) 17:52:32
>>17
私は関西弁じゃないからって
仕事でいじめにあいました。
ごめん、滋賀嫌い。+9
-10
-
574. 匿名 2019/12/06(金) 17:52:47
>>381
何年か前に活躍されていた女優の上原美佐さん
たしか米原出身の綺麗な人でしたよ+5
-0
-
575. 匿名 2019/12/06(金) 17:53:29
>>537
20代も多いーよー
そのまま成長せずに30.40代になる人も多いのかな
いつまでもストレートロング金髪にプリン+3
-5
-
576. 匿名 2019/12/06(金) 17:53:34
>>567
朝ドラの、戸田恵梨香妹さん??+0
-0
-
577. 匿名 2019/12/06(金) 17:54:13
>>537
やばい。
激しく同意しちゃうんだけど。+2
-7
-
578. 匿名 2019/12/06(金) 17:55:52
>>505
それゆえ国の機密文書が地下に保存されている説をわりと本気で信じているアラフィフの私+3
-0
-
579. 匿名 2019/12/06(金) 18:01:16
他県出身の私から見ると、滋賀は豊富な観光資源とか数多くの素晴らしい文化財や史跡をもってるのに、いかしきれてない感じ。
アピール下手でもったいないなと思う。
でも最近の京都が観光客でごった返してる一方、滋賀は人があまり来ないから美しい寺社をゆっくり堪能できるのはいいかもしれない。+15
-0
-
580. 匿名 2019/12/06(金) 18:02:29
ともくんちゃんぬー+2
-0
-
581. 匿名 2019/12/06(金) 18:08:08
>>526
毛利志満や松喜屋のお肉美味しいですよ。
普段使いなら私はげんさんが結構良いと思うので、良かったら試してみて下さい☆
和菓子がお嫌いでないなら、梅の季節に叶匠壽庵長生の郷、如何ですか?
後、お野菜が良い!
私は今首都圏に住んでいるのですが、帰省する度に滋賀県の新鮮なお野菜を見ては、もう〜パラダイス!と小躍りしています。
+3
-0
-
582. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:51
自分が嫌な目に遭わされた一部の人の特徴を全ての滋賀県民にあてはめて悪口言わないで欲しい。
私もイジメにあったりしてたけど、悪い人もいれば良い人もいる。当たり前。+21
-2
-
583. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:19
草津市民です!
たむけんのカレーパン屋さんが12月の末ごろまで期間限定で出店してて美味しそう〜〜明日のお昼買いにいこうかな(*^^*)+4
-1
-
584. 匿名 2019/12/06(金) 18:25:25
>>569
そうだったんですね!そこまで知らなかったです。わぁ〜すごく嬉しい!
教え下さってありがとうございます。
今は滋賀を離れてますので、県外で滋賀が頑張ってるのを見ると喜びがひとしおで、心の中がポワッと明るくなります。
東京・横浜と住んでいますが、心はずーっと滋賀県民です。+5
-0
-
585. 匿名 2019/12/06(金) 18:35:13
>>495
ショッピングモールできるんじゃなかったっけ?+0
-0
-
586. 匿名 2019/12/06(金) 18:37:42
湖岸道路の自転車どうにかしてほしい。巻き込んだら車が悪くなっちゃうんだし、ビワイチする人に100円くらいお金とって専用道路作って欲しい。+16
-0
-
587. 匿名 2019/12/06(金) 18:40:18
>>508
おぉーすごい!
お隣りのお医者さんの息子さん、わざわざ東大寺まで通ってたからよっぽど良いとこなのかな?って思ってたんだけど、
それより膳所校の方が上だとは…!
+2
-0
-
588. 匿名 2019/12/06(金) 18:43:24
>>532
琵琶湖の底に沈めたろか?+3
-1
-
589. 匿名 2019/12/06(金) 18:47:37
元 高島市民(今津)
冬は特に比良おろしと呼ばれる強風で湖西線が止まる止まる 笑
朝起きて風が強いと あ、今日は仕事遅れるかなと思う。バスや他の線の代替案がないんだもん
風でなかったら動物と接触
人身なんてほとんどない
+6
-0
-
590. 匿名 2019/12/06(金) 18:52:58
>>557
いろんな和菓子屋のいちご大福食べたけど嶋屋のいちご大福が一番美味しいです!+2
-0
-
591. 匿名 2019/12/06(金) 18:54:01
13年東京で暮らし4年前妊娠を機に滋賀へ戻ってきた!!
京都大阪名古屋どこでもドライブ気分で行けちゃうところがお気に入り。
子育て滋賀県正解(^^)
道路がガタガタなんだって~横断歩道で停車しない県ワースト1位
スマホiPad等、ひとり辺りが所有する台数日本1だってね~+4
-0
-
592. 匿名 2019/12/06(金) 18:55:33
>>6
私も長浜です!!寒さがキツくなってきましたねー!+2
-0
-
593. 匿名 2019/12/06(金) 18:57:12
>>579
うん、わかるー。ありがとう。
日本の人には全然来てもらって良いけど、中国人・韓国人に踏み荒らされたくないから海外には絶対アピールして欲しくない。
今どこ行っても中国人が荒らしてて本当〜に辟易する。
日本人にだけアピールして、中国人・韓国人には知られないようにずっと秘密でひっそりと(笑)
+11
-0
-
594. 匿名 2019/12/06(金) 18:59:15
>>536
何でそんなに性格悪いの?時代遅れのヤンキーよりかわいそう。+6
-2
-
595. 匿名 2019/12/06(金) 19:00:41
京都市→大津市に引っ越しました!
人が嫌になって、ちょうど良い感じの大津に引っ越しました!
おかげで夜めっちゃ静かだからよく眠れる笑
今年はビワコムシ少なめなのかな?
草津の駅前にも住んでたけど、めっちゃ便利でした+8
-0
-
596. 匿名 2019/12/06(金) 19:06:42
>>576
次女だよね?それは桜庭ななみちゃん!+2
-0
-
597. 匿名 2019/12/06(金) 19:07:37
>>350
私も東矢倉です!
サイゼリアの近くです(笑)+3
-0
-
598. 匿名 2019/12/06(金) 19:08:56
将来、滋賀県民の可能性高い私も参加していいですか?大阪の北摂に住んでるんですが、夫の勤務地が大篠原にあって。2時間通勤をずっとしてもらうのも申し訳ないし。車ないと生活厳しいですか?
+8
-0
-
599. 匿名 2019/12/06(金) 19:15:16
>>567
この子かわいいよね〜!
揖保乃糸のCMで見惚れたわ
この独特な眉が何ともいえない魅力+2
-0
-
600. 匿名 2019/12/06(金) 19:17:46
栗東でーす+8
-0
-
601. 匿名 2019/12/06(金) 19:22:07
草津出身です
10年ほど関東にいるけど、滋賀出身の人に今まで1人しか会ったことない...
社会人になっても地元に残る人が多いのかな+8
-1
-
602. 匿名 2019/12/06(金) 19:22:58
ぜひ滋賀にコストコが来てほしい!!
栗東が誘致断念になってしまって悲しい〜。
他にいい場所ないかなあ。+11
-2
-
603. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:04
>>602
コストコできないんですか?!
近隣の方への説明会も終わって、確実に出来るよ!って聞いてたのに…+7
-0
-
604. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:15
県外なんですけど
仕事で瀬田まで行ってます!
学生が多いですね+1
-0
-
605. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:24
>>116
スカルプDのアンファー も+1
-0
-
606. 匿名 2019/12/06(金) 19:27:00
>>572
朝はめっちゃ混んでるよ+0
-0
-
607. 匿名 2019/12/06(金) 19:30:51
>>305
御殿様の子孫は今も本多神社のある御殿浜に住んでるよ!
上皇様が未だ皇太子だった時に本多神社に行啓で来たから本多神社で実物の上皇様見た。+2
-0
-
608. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:30
>>598
私も北摂から引っ越してきました。
私は湖西ですが、車なしで生活してます。
駅近で、スーパー(駅近ならだいたい平和堂がある)、学校、保育園、病院(内科・歯科耳鼻科・眼科etc.)などが全て徒歩10分以内にあるので普段の生活にさほど不便さは感じていません。
電車1本ですぐ京都にも出れますし。
保育園も北摂は激戦でしたがこちらではすんなり第1希望で入れました。
生活に必要な場所が近くにそろっていて、電車・バスの便がいい場所を選んで住めば車がなくてもなんとかなります。
私は引っ越してよかったです。
+12
-0
-
609. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:41
婚約中の彼氏が滋賀県甲賀市出身です!
年明けに結婚しますが、先日、初めて滋賀県へ!
もうすっごく気に入った!
何が気に入ってかって言われたら言葉に表しにくいけど(笑)
あの何とも言えない田舎町!人の温かさ!
結婚後も彼氏の仕事の都合上、滋賀に住むことはなさそうだけど
ゆくゆく老後は滋賀で過ごしたい!と思いました( *ˆωˆ* )
滋賀に嫁げるのとっても嬉しいです!
ちなみに……滋賀で結婚式を挙げるならどこがオススメですか??+16
-0
-
610. 匿名 2019/12/06(金) 19:39:06
>>493
それこの間、東近江市のテレビでやってた
たしか永源寺(八日市寄り)だったよね?
年中見れるわけではないんだね
雪降る前に写真撮りに行こうかな+1
-0
-
611. 匿名 2019/12/06(金) 19:41:09
中1の夏休みに親に内緒で同級生3人で自転車で琵琶湖一周サイクリングした。
朝7時頃出発して夜8時位に家に着いた。+7
-0
-
612. 匿名 2019/12/06(金) 19:41:35
>>18
2016年に引っ越してきた年の雪がすごかった。一応スノーブーツを買っていたけど膝まで積もるし丈が足りなかった。笑
普段自転車通勤だけど積もれば1hかけて徒歩通勤一択なので積もりそうな日は一応早起きする。歩道は除雪されないから歩くのが本当に大変。ガッツリ雪降る地域の方が除雪しっかりされて歩きやすそう。
去年は大して積もらなかったけど、今年は仕事中雪かきすることになるかな。。+2
-0
-
613. 匿名 2019/12/06(金) 19:42:04
>>609
おめでとう💐
式場は甲賀に近い方がいいのかな?+7
-0
-
614. 匿名 2019/12/06(金) 19:44:23
甲賀は忍者バスが走ってるよ+4
-0
-
615. 匿名 2019/12/06(金) 19:45:24
>>613
609です!
ありがとうございます😊
私の地元が広島なのと私たちが今住んでいるのが神戸なのでアクセスのしやすいとこがいいんですが……
大津のプリンスホテルとかド定番な感じですか?+6
-0
-
616. 匿名 2019/12/06(金) 19:51:18
お正月に多賀大社へ参拝予定の方へ
参拝は列に並ばずに少し横からでもいいんですよ
前は係の人が混んでしまうから並ばないでと言ってたけど、最近あきらめたっぽい
地元民以外は綺麗に並んでる+10
-0
-
617. 匿名 2019/12/06(金) 19:52:10
>>607
教えてくださってありがとうございます。機会を見て参詣します+3
-0
-
618. 匿名 2019/12/06(金) 19:52:35
主人の実家が近江八幡です。
年末年始にお邪魔します。
滋賀に行くのが楽しみになるような、おススメスポット教えて下さい!!
近江八幡周辺はもう行き尽くしまして、車がないので電車でもアクセスの良いところが嬉しいです!!+3
-0
-
619. 匿名 2019/12/06(金) 19:53:47
>>594
田舎は割といい人多い。
でも、大津はベッドタウンだからプライド高い人もいたり、割と閉鎖的。+8
-1
-
620. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:15
このトピのゆるーい感じも滋賀っぽい。
滋賀のことバカにしてる人は興味もないから荒らされすらしない。笑
最高やな、滋賀♡+22
-2
-
621. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:43
ピエリってどうなってるんですか?
また、琵琶湖タワーみたいなのできてほしいわ。+12
-0
-
622. 匿名 2019/12/06(金) 20:00:48
>>615
定番かはわからないけど、私大津プリンスだったw
私も他県から嫁に来たのでアクセスしやすい所探してたわ
スイートルームに宿泊させてもらった
もう何年も前の話だけどね
滋賀の式場は最近どうなんだろ?オシャレなとこできたかな?+6
-0
-
623. 匿名 2019/12/06(金) 20:07:50
もう出てるかも分からないけど、西武がなくなるの嫌すぎる…
大津に百貨店なくなるんだね+13
-0
-
624. 匿名 2019/12/06(金) 20:13:26
>>131
私も滋賀出身で東京で育児中。地元に帰りたい〜!+6
-0
-
625. 匿名 2019/12/06(金) 20:15:55
>>623
隣のオーミーもまたすぐつぶれそう。
オープン以来coming soonってなってるフロアは、いまだ空っぽのままだよね。
出店してくれる店がみつからないのかな。+9
-0
-
626. 匿名 2019/12/06(金) 20:16:32
>>622
609です!
おおっ!他県からの先輩花嫁さんですね!!
私も1番に考えたのが大津のプリンスホテルだったので( *ˆωˆ* )
まだ挨拶で1度しか訪れたことがないので全然、滋賀について分からないんです💦+0
-0
-
627. 匿名 2019/12/06(金) 20:21:34
大津駅前にオープンした平和堂、車を2階駐車場にとめたら買い物金額より高い駐車料金取られた(汗)
休日料金とかあるのかな。高すぎてびっくりした。
+6
-0
-
628. 匿名 2019/12/06(金) 20:22:18
近江神宮!
広瀬すずのちはやふるの舞台になったてから初詣が凄く混雑してる。
私的には初詣は坂本にある日吉大社がオススメ!
お寺なら三井寺、石山寺だね初詣に比叡山は寒過ぎ+6
-0
-
629. 匿名 2019/12/06(金) 20:41:38
>>615
京都駅前の方が選択肢多いし、アクセスしやすいのでは?+6
-0
-
630. 匿名 2019/12/06(金) 20:59:38
>>578 それ東近江市にあるというのを義母に聞いたんだけどほんとなのかな??グーグルマップで見てもよく通る道だから外観見ても社名とか一切書いてなくて…+4
-0
-
631. 匿名 2019/12/06(金) 21:01:09
>>13
山田でーす+1
-0
-
632. 匿名 2019/12/06(金) 21:02:58
>>473
凄いオメデトー!かなりの買い物をしてるんだね+2
-0
-
633. 匿名 2019/12/06(金) 21:09:37
>>112
ちゃんぽんオカベの事?+0
-0
-
634. 匿名 2019/12/06(金) 21:13:26
>>567
母親、千葉の人だよ+0
-0
-
635. 匿名 2019/12/06(金) 21:14:07
>>304
県内だけど草津は住みやすそう繁栄してるけど
ゴミゴミしてないし道もフラットっぽくて自転車に
乗って移動も楽そう+3
-0
-
636. 匿名 2019/12/06(金) 21:18:12
>>630
え!社名がある?グーグルマップ?
何か勘違いしてるのそれともトピ違い?+0
-0
-
637. 匿名 2019/12/06(金) 21:19:29
>>603
本当ですか?
前にネットで調べたときは、断念することに…というような記事をいくつか見ました
今はどうなっているんだろう?+2
-0
-
638. 匿名 2019/12/06(金) 21:22:46
>>601
そう?滋賀と京都と大阪いるよ。+0
-0
-
639. 匿名 2019/12/06(金) 21:32:41
今年は雪多そうですよね…
湖北はみんなカメムシカメムシ言う笑
まず伊吹山に降って、そのあと周りの山に降って
3回目に里に降りてくるって湖北民は言います。
今朝、湖北の山々が白かった…もう降るね。
今年は早そうだわ。
でも、旧びわ町から北は道路に融雪があるから
雪が降っても快適です。
自宅のある彦根は最低…
みんな家の前の雪かきしてくんないから
車出せないし涙+7
-0
-
640. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:48
>>636 説明悪かったか(笑)義母曰く国の機密文書を保管してる建物が東近江にあるそうでグーグルマップのストリートビューにも建物が一応写ってるんですよ~で、よくその前を通るんだけど建物全体真っ白で侵入防止の針金?とかされててなんか守られてる感があるの!
ほんとの話ならすごいぞ滋賀県!+7
-1
-
641. 匿名 2019/12/06(金) 21:35:59
>>85
わかる。
あそこの神社、交通安全のお守りもあるのにあの辺交通事故多過ぎ!渋滞多すぎ!+3
-0
-
642. 匿名 2019/12/06(金) 21:45:06
>>564
佐川美術館行って来ました楽焼の方も行来ましたが
とても良かったです時間が許すなら持っとゆっくりとしたかったんですが1人じゃなかったもので…
もう一度行きたい場所ですね
+3
-0
-
644. 匿名 2019/12/06(金) 21:48:44
>>357
うさぎに会いに時々行きます!+0
-0
-
645. 匿名 2019/12/06(金) 21:52:22
守山に住んでるけど、
ケーキ屋さんがたくさんあるし楽しいです。クラブハリエもとより、
ボレロ、シュクレ、スールポッシュ、ガトー、モンレーブ、シャトレーゼも。
車で行けば栗東草津もすぐだし、
ありがたいです。+9
-0
-
646. 匿名 2019/12/06(金) 21:52:51
この景色を三成に送りたい。+7
-1
-
647. 匿名 2019/12/06(金) 22:02:32
>>642
誤字ひどい、句読点つけてー
+1
-2
-
648. 匿名 2019/12/06(金) 22:03:57
>>643 そうですそうです!!あの十字路です!バイトされてたんですね!国の機密文書とまではいかんけどそれなりのものは保管されてるんですね。バイトを雇うくらいだから国の重大な物は置いてないのかな😅ちなみに私も東近江市民です✌️+2
-0
-
649. 匿名 2019/12/06(金) 22:04:53
>>54
私も一緒ー
イチバンの近くです!
+0
-0
-
650. 匿名 2019/12/06(金) 22:06:10
>>361
>>276さんじゃないけど、なぜそう思ったのw
私は近江八幡出身なんだけどカネキチはすごく身近な存在で、今も昔もこちらのコロッケ大好きです♪+3
-0
-
651. 匿名 2019/12/06(金) 22:09:48
>>648
マックスバリュー付近やんな!
お国の重要機密が保管されてるとばかり思ってたよ!
ちなみに近江八幡市人です。+2
-1
-
652. 匿名 2019/12/06(金) 22:16:21
>>610
そうそう、永源寺のリアルかかし。
前にたまたま運転してくれてた友達が「ほらリアルかかし。」って普通に通りすぎたw
そのあとテレビで見て、写真撮っとけばよかったと思ったけど田舎道だったと思うから自分ではハッキリした場所が分からないや。+0
-0
-
653. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:04
>>637
間違いなく、あの話は消滅しましたよ。
土地の準備も進んでたのに。
まぁ、近所の人からしたら渋滞したりしたら迷惑だろうね。
+4
-0
-
654. 匿名 2019/12/06(金) 22:30:42
25年くらい前、松居一代が近江八幡駅前に立ってて行き交う人たちに挨拶してた。(お父さんが選挙に出馬したか何か)
まわりとは空気が違う感じで綺麗だったわ。
+1
-0
-
655. 匿名 2019/12/06(金) 22:37:41
京セラ、村田製作所、ダイハツ、ブリヂストン、カルビー、日清食品、ロッテ、アイリスオーヤマ、日本精工、日本電気硝子、三菱ロジスネクスト、フジテック、サカタインクス、キリンビール、P & G、旭化成、東レプレシジョン、ニプロ、マルホ、コクヨ、ダイキン、アキレス、イシダ、パナホーム、TOTO、吉野工業所
大企業の工場多いわ+15
-0
-
656. 匿名 2019/12/06(金) 22:40:34
>>655
GUNZEも
+4
-0
-
657. 匿名 2019/12/06(金) 22:41:56
草津駅西口、自転車置き場が少なくてイライラする。+1
-0
-
658. 匿名 2019/12/06(金) 22:48:38
>>609
おめでとうございます!
友達が最近大津のNIHOってとこで挙げてて、おしゃれだったし素敵なところでしたよ!+5
-0
-
659. 匿名 2019/12/06(金) 23:00:54
>>598>>608
>>292です。横からすみません。私も北摂(茨木)からドナドナされて来ました。車無しで生活していますが、草津は茨木より買い物便利かも?
今は、駅から歩いて行ける温泉を探してます。
+3
-0
-
660. 匿名 2019/12/06(金) 23:04:40
>>653
やっぱりそうなんですね…
渋滞などが理由というのはネットでも見ました
周辺住民に迷惑のかからない別の場所でまた誘致してもらえたらなあ+4
-0
-
661. 匿名 2019/12/06(金) 23:08:10
>>660
私も楽しみにしていたので残念です!
アレ買おう、コレ買おうとか妄想してたのに!
+3
-0
-
662. 匿名 2019/12/06(金) 23:24:56
>>154京都市内の人は言いそうだね
+0
-1
-
663. 匿名 2019/12/06(金) 23:32:11
ゆるキャラファンです。
ゆるキャラという言葉はひこにゃんから始まったようなもので、ファンからはレジェンドと呼ばれています。+3
-0
-
664. 匿名 2019/12/06(金) 23:39:33
>>609
大津のフリアン山之上迎賓館のお料理がとても美味しかったです。
和の雰囲気もあって素敵でした。+5
-0
-
665. 匿名 2019/12/06(金) 23:40:32
>>185
岩根のビッグも~+1
-0
-
666. 匿名 2019/12/07(土) 01:38:20
>>1
滋賀県民、犯罪やイジメやなんか事件が多くない?人口の割に。+3
-5
-
667. 匿名 2019/12/07(土) 01:47:40
>>663
嬉しいです+0
-0
-
668. 匿名 2019/12/07(土) 02:24:14
>>642
私はシルクロードが好きなので平山郁夫の絵の展示室が好きです。
時間があるときはイスに座ってゆったりと絵を鑑賞するのがおすすめ。+0
-0
-
669. 匿名 2019/12/07(土) 02:33:56
>>648
643が削除されてる?
ミステリーだわ.......+3
-0
-
670. 匿名 2019/12/07(土) 03:14:11
>>651そう!マックスバリュの近く!八幡まで噂はあるんですねー!あ、いつもマイカルにお世話になっております。
>>669消されたのか削除依頼したのか…ますますどんな建物なのか気になる!!+3
-0
-
671. 匿名 2019/12/07(土) 05:18:25
3年前に滋賀きたけどブラジル人多くてびっくりする笑
名簿みたら子供の学年4分の 1くらいカタカナだった+6
-0
-
672. 匿名 2019/12/07(土) 05:42:48
>>602
人伝に聞いた話ですが、長浜の北高跡地に話が上がっているけど周辺住民の方が反対してるとか…
そりゃそうですよね恐ろしい大渋滞おこりますもんね
でも出来たら泣ける程嬉しい+2
-0
-
673. 匿名 2019/12/07(土) 06:31:47
>>666
いじめに関しては発覚してないだけで他府県にも多いと思うよ
県に関係なく、そういうのを変に隠蔽せずどんどんいじめがありましたって公表されるようになれば良いなと思ってる+7
-1
-
674. 匿名 2019/12/07(土) 07:21:44
>>673
イジメに限らずです。
殺人とか、県の規模の割に多くないですか?
あー、また滋賀県かぁ、怖い所だなーって思うし、ニュース見てても家族とも『何で滋賀県はそんなに犯罪が多いのかなぁ』という話になってしまいます。
失礼しました。+4
-2
-
675. 匿名 2019/12/07(土) 07:52:15
>>608
徒歩圏内に必要な施設があれば車なしでも生活できそうですね。家を選ぶ時は周辺もしっかりリサーチしようと思います!今まで北摂にしか住んだことないので少し躊躇しているのですが、背中を押された気がします笑!くわしい書き込み助かりました、感謝です。+0
-0
-
676. 匿名 2019/12/07(土) 07:56:54
>>321
近江八幡駅前にカネ吉山本というお肉屋さんがあって、2階がティファニーというレストランです。奥まったところに10人くらい座れるカウンターがあって、そこなら一人でも気にならないと思います。そこだと目の前でシェフがステーキを焼いてくれるので楽しいですよ!
ステーキが有名なんですが、私のお勧めはしゃぶしゃぶです。これが本当に美味しくて。以前テレビの取材で訪れた草野仁さんも食べてましたよ!
ただ、近江牛となるとお値段は結構しますけどね。
人気店なので予約必須です。
+5
-0
-
677. 匿名 2019/12/07(土) 08:02:30
>>659
返信ありがとうございます。住むとしたら草津周辺を考えています!新快速とまるし駅前に百貨店や色んなお店もあって便利そうですよね。+6
-0
-
678. 匿名 2019/12/07(土) 08:34:29
>>671
うちの地域(大津市内)は全然いないです。
学年5クラスあるけど西洋系の子が1人いるだけ。
ブラジル系の人がまとまって移住してる地域なんでしょうか?+4
-0
-
679. 匿名 2019/12/07(土) 09:01:13
>>398
>>564さんが詳しく教えて下さっているのでそれ以外で言いますと、信楽駅周辺は陶器屋さんが多く、土日は観光客専用駐車場があるみたいでわりと人がいます。
駅からまっすぐ行くと神社があり、その左手に商店街もあります。
道が狭く一方通行で、車でそちらからは入れませんのでお気を付けください。
その商店街にも陶器屋さんが多く、少し離れますがスカーレットの撮影をしていたところもあります。
食事処もぽつぽつありますが、駅近くだと亀楽屋という陶器屋さんもやっているうどん屋さんが好きです。
駐車場は少なくて入りにくく、お昼はすぐにいっぱいになりますがおいしいです。
しっかりしたうどんで、量は多いです!
観光客の方向けの食事処もありますが、値段も高いし個人的には地元の小料理屋みたいなところのほうがおいしくて好きです。
その他ですと、寒い時期に何ですが、山田牧場のソフトクリームはあっさりしていて美味しいです。
バターや飲むヨーグルトもよく買います。
よい旅になりますように!+2
-0
-
680. 匿名 2019/12/07(土) 09:15:03
>>676
ティファニー美味しくて大好きです!!笑+4
-0
-
681. 匿名 2019/12/07(土) 09:59:17
>>674
ごめん。それ、滋賀県に対する偏見。
占いやジンクスと一緒で、気にしていたり思い込みが過ぎると、たまたまあてはまった時に、また~とか、やっぱり!って判断して、何も起こらないときには、起こらないとこを無視しちゃうから。
それと、扇動するのが大好きな報道の片寄りもあるかな。
マスコミに踊らされないで自分で考え判断してくださいね。+5
-1
-
682. 匿名 2019/12/07(土) 10:06:16
>>597
マジですか?
子供は矢倉小です(笑)
+0
-0
-
683. 匿名 2019/12/07(土) 10:09:25
>>678
工場の多い地域は外国籍の子がたくさんいますよ。
でも、手厚くフォローしていて日本語教室も設けられて、そこである程度話せるようになってから通常学級で一緒に机を並べています。
目鼻立ちがはっきりしているから、ハッとするほど美しくて、ついつい目がいってしまいます。
あっという間に日本語ペラペラ、子どもってすごいなと感心します。+3
-0
-
684. 匿名 2019/12/07(土) 11:26:51
>>573
わかります!!
滋賀県の人って独特の陰湿?陰険?なイメージがあるし、実際そんな感じ
苦手です+4
-6
-
685. 匿名 2019/12/07(土) 11:40:00
>>681
はい(-_-;)+2
-0
-
686. 匿名 2019/12/07(土) 12:10:40
>>21
冬の日本海をナメるんじゃないわよぉ+3
-0
-
687. 匿名 2019/12/07(土) 12:19:33
>>39
最近の東尋坊の事件や、焼肉屋のオッサンが従業員の顔ににダーツ投げた事件とか、いじめもどれがどれか分からなくなる。
なんか、恐い県って感じ+4
-5
-
688. 匿名 2019/12/07(土) 12:23:14
>>46
どーぞどーぞ+0
-0
-
689. 匿名 2019/12/07(土) 12:26:40
>>75
陰キャでしょ?間違えた?+1
-1
-
690. 匿名 2019/12/07(土) 12:31:30
>>462
あら、私もアラフォーだ笑+0
-0
-
691. 匿名 2019/12/07(土) 12:33:31
>>122
敷地があるから工場ばっかでしょ+1
-1
-
692. 匿名 2019/12/07(土) 12:36:29
>>150
だね。貴方に問題有りかもね+2
-2
-
693. 匿名 2019/12/07(土) 12:39:16
>>389
容姿は関係なくね?+3
-1
-
694. 匿名 2019/12/07(土) 12:42:58
>>186
わぁ!綺麗:D+2
-0
-
695. 匿名 2019/12/07(土) 12:55:34
>>251
堅田って聞くと、風俗街のイメージがある+1
-1
-
696. 匿名 2019/12/07(土) 12:59:38
>>271
いつもは京都を叩くくせに、こんな所で祇園祭に寄せてくる感。
滋賀県民って感じ!+2
-5
-
697. 匿名 2019/12/07(土) 13:38:34
>>456
日本人なら日本車、レクサス買えよ+2
-1
-
698. 匿名 2019/12/07(土) 13:44:11
>>471
鳥取弁(兵庫寄り)も一緒ぉ+1
-0
-
699. 匿名 2019/12/07(土) 13:45:51
なんか皆んなイオンとかの話よく出てるけど、アウトレットは?あんまりなの?
京都市民より+0
-0
-
700. 匿名 2019/12/07(土) 13:50:57
>>508
はいはい。で、貴方は?+1
-2
-
701. 匿名 2019/12/07(土) 13:57:24
でっかい宗教施設がかたまってる場所あるよね?琵琶湖の南西部らへん。
何で?+8
-1
-
702. 匿名 2019/12/07(土) 14:04:13
>>655
工場な+2
-0
-
703. 匿名 2019/12/07(土) 14:12:55
>>695
風俗街は堅田の隣の雄琴ですよ~+4
-0
-
704. 匿名 2019/12/07(土) 14:13:57
>>662
偏見凄い
じゃ京都市内住んでて、いきなり『城陽ってどの辺ですか』て聞かれたら、わかりやすく奈良の方云々言うでしょ?
ちなみにトピズレですが私京都市民ですが、京都駅で外国人に『富士山はどこですか?』て聞かれた。少々英語出来るので、駅員さんに聞いて、それを通訳した事ある。新幹線乗って何してあれしてって、メモとってはったけど。
オモロかったよ+3
-1
-
705. 匿名 2019/12/07(土) 14:19:45
>>695
たぶん雄琴と間違えてる。
その雄琴の中でも風俗街あるのは湖畔の一部でほかはごく普通の住宅街。
知り合いに雄琴に家を建てた子持ちの若い家族も多くて、いまは風俗街っていうイメージは薄れてる感じ。+6
-0
-
706. 匿名 2019/12/07(土) 14:19:46
何かなあ、だんだん荒れてきて悲しくなる。楽しく語り合おうや+15
-0
-
707. 匿名 2019/12/07(土) 14:53:14
>>94
男はウェーイ系が多いよ。
陰キャは生きにくい県なのかな…
+1
-0
-
708. 匿名 2019/12/07(土) 15:49:48
>>574
そうそう
上原美佐さん引退されたみたいで残念
堀田真由さんもこれからの人なので書きませんでしたがこれから滋賀代表になってほしいなー
何せ女優さん少ないよね
滋賀の美人さん控えめなんかな+2
-1
-
709. 匿名 2019/12/07(土) 17:03:27
>>663
レジェンド!
ひこにゃん根強い人気で凄いですね
私の中でもひこにゃん・くまもんの二強は殿堂入りしています+4
-0
-
710. 匿名 2019/12/07(土) 17:06:48
>>666
物については新しいモン好きだけど、人についてはわりと閉鎖的だと思う
40年以上に暮らしているけど、たまに生き辛さを感じるときがある+6
-2
-
711. 匿名 2019/12/07(土) 17:11:29
>>682
うちはまだ幼稚園児ですが
学区は矢倉小です(笑)
+2
-0
-
712. 匿名 2019/12/07(土) 17:17:35
>>564
>>679
とても詳しく教えていただきありがとうございます。
朝ドラのモデルになった場所へ行きたくなったのは初めてで、わくわくしております。
楽しい旅行になるようにリサーチさせていただきます。+3
-0
-
713. 匿名 2019/12/07(土) 19:21:47
>>712
月に1回、今は第2土曜かな?ボランティアガイドさんが無料で町中を案内してくれるサービスがありますよ。9時50分に信楽駅(大狸の前)に集合で、事前予約は不要。
スカーレットが始まる前に夫と行ってきましたが、ドラマで出てきた狸の紹介やロケ地も見れて感激しました。ドラマを機に、信楽に来てくれる人・信楽焼を手に取ってくれる人が増えるといいなと願ってます。+1
-0
-
714. 匿名 2019/12/07(土) 20:30:17
>>480
羨ましいんやったら素直に言えば良いのにだから
京都人はって言われるんよ+6
-0
-
715. 匿名 2019/12/07(土) 20:38:38
>>646
思わず三成のCMが浮かんだ
○○するなら三成〜○○するなら三成〜
今だに頭の片隅にある+1
-0
-
716. 匿名 2019/12/07(土) 20:49:47
>>655
ナショナル今はパナソニックだね
それとダイキン、三菱自動車、タカラスタンダード、東レ、も追加で…+0
-0
-
717. 匿名 2019/12/07(土) 21:28:07
>>454
確かにそうですね
彦根の花火大会も無くなる寸前でしたからね…
今年の雪も怖いです+0
-0
-
718. 匿名 2019/12/07(土) 21:36:46
>>699
私はアウトレット派かな。でも、小さい子がいるとイオンの方が楽かも+3
-0
-
719. 匿名 2019/12/08(日) 01:48:46
長浜の名物豚足ダッシュって何?+0
-0
-
720. 匿名 2019/12/08(日) 17:50:16
>>289
返信遅くなっちゃった
ありがとう
またいつかおとっちゃん(現在は爆高齢w)と
草津へ遊びに行きたいなと思います+0
-0
-
721. 匿名 2019/12/09(月) 01:11:15
>>711
もしかして矢倉幼稚園ですか?^^
+0
-0
-
722. 匿名 2019/12/09(月) 02:12:27
>>127
生カステラだったかな?美味しかったよ!
一回行ったらしばらくは行かなくていいけど笑+1
-0
-
723. 匿名 2019/12/09(月) 06:05:09
>>713
そうなんですね。
信楽と言ったらタヌキの置物くらいしか知らなくて、旅行で勉強できたらと思います。
大好きな朝ドラをもっと楽しめる旅行になるといいなぁ。
+1
-0
-
724. 匿名 2019/12/09(月) 14:58:16
>>544
ご近所〜!野路東〜+1
-0
-
725. 匿名 2019/12/09(月) 15:18:10
昔は草津駅から琵琶湖が見えたっておばあちゃんがよく言ってる+1
-0
-
726. 匿名 2019/12/09(月) 17:55:21
>>719
え?+0
-0
-
727. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:07
>>532
きもーい( ̄▽ ̄;)💦
リアルで相手にされてないのかな。。
お気の毒。+0
-0
-
728. 匿名 2019/12/12(木) 03:42:29
>>248
私、みましたよ笑笑
びっくりするくらい脚長いしかっこ良すぎました。+1
-0
-
729. 匿名 2019/12/13(金) 11:23:21
在日朝鮮人が多い+0
-0
-
730. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:15
>>223
質問で申し訳ないのですが
大津京のブランチは
駐車場代掛かるのですか+0
-0
-
731. 匿名 2019/12/13(金) 15:42:50
>>704
宇治でも奈良線乗るから
さらに城陽は南だからね+0
-0
-
732. 匿名 2019/12/14(土) 21:10:11
蒲生郡出身です!ブルーメの丘とか、めっちゃ懐かしい!!+0
-1
-
733. 匿名 2019/12/16(月) 08:01:21
>>732
父方の実家が日野町で、私今の職場が蒲生の小学校です♪
ブレーメの丘はまだ行った事ないので行ってみたい。+0
-0
-
734. 匿名 2019/12/17(火) 16:44:17
>>719
発達障害と知的障害の30代男性の人かも+0
-0
-
735. 匿名 2019/12/19(木) 17:50:11
>>41
転勤族です。
既に出てますが、同じく時代遅れのヤンキーみたいな方が多いと感じます。
そして陰湿な方も多め。+1
-0
-
736. 匿名 2019/12/20(金) 14:39:51
早く走りたいよ〜🐖💨+0
-0
-
737. 匿名 2019/12/30(月) 16:44:11
>>702
爆笑🤣+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する