- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/05(木) 20:02:12
今年もあとわずか滋賀県民集まりましょう!!+146
-4
-
2. 匿名 2019/12/05(木) 20:02:44
集まりました!+136
-2
-
3. 匿名 2019/12/05(木) 20:03:31
八幡だよー!+75
-3
-
4. 匿名 2019/12/05(木) 20:03:39
+191
-1
-
5. 匿名 2019/12/05(木) 20:03:55
+160
-2
-
6. 匿名 2019/12/05(木) 20:03:58
ながはまー!+94
-3
-
7. 匿名 2019/12/05(木) 20:04:07
水!+20
-2
-
8. 匿名 2019/12/05(木) 20:04:31
林遣都さん、誇りです+150
-6
-
9. 匿名 2019/12/05(木) 20:04:35
琵琶湖とひこにゃんとSLHが有名!+46
-1
-
10. 匿名 2019/12/05(木) 20:05:14
近畿っぽくないイメージ+17
-34
-
11. 匿名 2019/12/05(木) 20:05:45
おんどりゃあ!ワレら集まったんかいなー!!!おりゃあああ!!!+11
-24
-
12. 匿名 2019/12/05(木) 20:06:20
>>9
国宝がぬけてるでやんす
+24
-1
-
13. 匿名 2019/12/05(木) 20:06:30
草津市でーす+115
-1
-
14. 匿名 2019/12/05(木) 20:06:33
+83
-7
-
15. 匿名 2019/12/05(木) 20:07:18
>>10
長浜はもう北陸で良いと思うわ笑笑
+88
-10
-
16. 匿名 2019/12/05(木) 20:07:37
この前のよ~いドン!となりの人間国宝さんのコーナーで円さん信楽来てたね。+75
-2
-
17. 匿名 2019/12/05(木) 20:07:48
最近引っ越してきたけど、転勤族多いんでしょうか?
なんか話すと関西弁じゃないから、何処の人って聞かれるんですが、、+75
-0
-
18. 匿名 2019/12/05(木) 20:08:24
滋賀県の彦根って雪けっこう降りますか?積もりますか?
北国ほどではない?
降ってはとけて降ってはとけてのくり返しでしょうか?
近々転勤になりそうなので教えていただきたいです+75
-0
-
19. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:09
+228
-3
-
20. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:10
ひこにゃんかわいい💞+98
-1
-
21. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:12
冬の琵琶湖は日本海!
日本海並みに荒れてるよね。+95
-0
-
22. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:31
都会じゃないと割りと稀有ですがJRも私鉄も全線電化です。+3
-1
-
23. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:57
琵琶湖博物館のバイカルアザラシのマリちゃん、亡くなったね…
妊娠もしてたのに…+89
-0
-
24. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:57
>>1
滋賀ってどこに住んでても滋賀県民でいいなぁ〜
兵庫は神戸以外はないものにされる
羨ましい!
+97
-5
-
25. 匿名 2019/12/05(木) 20:10:03
湖北は関西の雪国だよね。
伊吹山の積雪量は世界一。+111
-1
-
26. 匿名 2019/12/05(木) 20:10:15
こんばんは。愛知のものです。+17
-15
-
27. 匿名 2019/12/05(木) 20:10:36
膳所。読み方わかりますか??+148
-4
-
28. 匿名 2019/12/05(木) 20:10:50
ひこにゃんに年賀状出すと返信貰えるって聞きました。本当ですか?+71
-2
-
29. 匿名 2019/12/05(木) 20:11:03
>>6
きぐうだね+20
-0
-
30. 匿名 2019/12/05(木) 20:11:11
長浜から参戦しました!+26
-1
-
31. 匿名 2019/12/05(木) 20:11:28
>>18
降る時はまぁまぁ積もりますよ+27
-0
-
32. 匿名 2019/12/05(木) 20:11:40
>>15
湖西も追加で+33
-1
-
33. 匿名 2019/12/05(木) 20:11:44
>>27
ぜぜ。
膳所高校は恐るべし進学校。+150
-11
-
34. 匿名 2019/12/05(木) 20:11:54
>>27
ぜぜ+32
-2
-
35. 匿名 2019/12/05(木) 20:12:01
大阪府民だけどいい…?
最近、箱館山〜マキノの並木〜近江八幡〜ラコリーナ行った!最高だった!ありがとう♡
ラコリーナ激混みで何も買えなかった笑 今滋賀人気やんね!!+160
-5
-
36. 匿名 2019/12/05(木) 20:12:16
>>14
好き
お茶漬けにして食べる+18
-2
-
37. 匿名 2019/12/05(木) 20:12:27
>>25
そろそろスノータイヤの時期だよね
伊吹あたりをよく走るから早めに装着しなきゃかな+44
-1
-
38. 匿名 2019/12/05(木) 20:12:30
>>27
ぜぜ!
+30
-0
-
39. 匿名 2019/12/05(木) 20:12:55
悪質なイジメが多い県+12
-67
-
40. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:02
ワンコと泊まれる専用の宿が沢山あるからよく泊まりにいきますよ〜!
淡路島と並ぶ関西のリゾート地
+45
-2
-
41. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:11
自分たちで言うのもなんですが、滋賀って美男美女多いと思いませんw?+53
-47
-
42. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:17
元「能登川」!
+34
-1
-
43. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:27
>>25
すごい記録を保持してるよね…
昔、電線の高さより積もったんだよね。
+27
-0
-
44. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:36
イオンに野洲のおっさん見に行った。+32
-1
-
45. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:53
これ見た?
あなたが思う有名人は?🙂+141
-3
-
46. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:53
琵琶湖の水止めたろか!!+49
-7
-
47. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:54
今年は雪どれぐらいかな+16
-0
-
48. 匿名 2019/12/05(木) 20:13:54
>>1
そういえば 月曜から夜ふかしで、有名人関西編やってたけど なんで京都で島田紳助が出なかったの?
一番有名じゃない?
トピズレスマン🙏💦💦+0
-37
-
49. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:08
>>18
そろそろスタッドレスに変えます
+36
-0
-
50. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:11
>>25
10mくらい積もったんだっけ?+11
-1
-
51. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:16
陰湿なイメージ+12
-56
-
52. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:20
どこやねん+2
-28
-
53. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:39
愛荘町です。+41
-0
-
54. 匿名 2019/12/05(木) 20:14:54
>>13
一緒やぁ\( ˆoˆ )/
+21
-1
-
55. 匿名 2019/12/05(木) 20:15:53
朝ドラブーム来るか!?+40
-1
-
56. 匿名 2019/12/05(木) 20:16:31
滋賀県民って滋賀県好きだよね。
出ていく人あんまりいないイメージ。
私も転勤族の夫じゃなければずっと滋賀に住みたかった。+145
-8
-
57. 匿名 2019/12/05(木) 20:16:58
あんまりネタがない+10
-1
-
58. 匿名 2019/12/05(木) 20:17:08
大津市です!+84
-0
-
59. 匿名 2019/12/05(木) 20:17:26
くっきーとダイアンは嫌い+39
-20
-
60. 匿名 2019/12/05(木) 20:19:21
>>59
松居一代は?
+5
-7
-
61. 匿名 2019/12/05(木) 20:19:53
彦根出身の栗東住みです!+39
-1
-
62. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:00
ブランチ大津京行った人いる?どうだった?+31
-2
-
63. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:13
先週、初めて彦根城に行きました。
ひこにゃんには時間が合わずに会えませんでしたが思い出にひこにゃんパネルと撮影した所、パネルの出来が良くて撮った画像は丸でそこにひこにゃんがいるかのようで感動しました、次はちゃんと時間調べて行きます!+40
-1
-
64. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:36
あんなに過疎ってた琵琶湖バレイの持ち直し具合には心底驚きました。+126
-0
-
65. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:38
すみません滋賀県民ではありませんが、ひこゅんに会いたいし日本最大の湖、琵琶湖を見てみたいので今度伺わせていただきます!+81
-2
-
66. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:44
天災が少ない+138
-1
-
67. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:45
>>28
返事もらえるはずですよ!
今は分かりませんが、彦根城の入場券(二人分)が付くとか見ました
私は今回初めてひこにゃんに書く予定ですよ
楽しみです!+37
-0
-
68. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:56
>>46
止めてもいいけど余った水はどうするのかな?
琵琶湖の水があふれて大津も彦根も水の底。
+11
-12
-
69. 匿名 2019/12/05(木) 20:21:06
サラダパンって何処に行けば買えるの?
+27
-2
-
70. 匿名 2019/12/05(木) 20:21:23
>>13
>>54
一緒でーす!+13
-1
-
71. 匿名 2019/12/05(木) 20:21:32
スカーレット、録画してまで観てる。
親父(北村一輝)が腹立つけど。
キミちゃんの大阪での生活も面白くて好きだった。
大島優子も良い味出してる。
+65
-2
-
72. 匿名 2019/12/05(木) 20:21:54
+87
-3
-
73. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:32
>>66
ありがたいことじゃ~
+22
-0
-
74. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:44
>>68 京都人来たで。+28
-4
-
75. 匿名 2019/12/05(木) 20:23:02
>>41
陽キャが多い。根暗は住みにくい。+19
-19
-
76. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:15
>>28
>>67です、連投すみません
参考にどうぞ!
「ひこにゃん」への年賀状について - ひこにゃん公式サイトhikone-hikonyan.jp「ひこにゃん」への年賀状について - ひこにゃん公式サイトひこにゃん公式サイト「ひこにゃん」への年賀状についてプロフィールスケジュールファンクラブブログニュース「ひこにゃん」への年賀状について2018年11月30日更新「ひこにゃん」宛へ年賀状を出してくださる...
+23
-1
-
77. 匿名 2019/12/05(木) 20:25:23
10月に彦根のゆるキャラ祭りに行ったよ
楽しかった
+16
-0
-
78. 匿名 2019/12/05(木) 20:25:38
>>66
正直これしかないよねwww
ありがたい!+47
-0
-
79. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:04
イオンモール草津大好き!
近所やし夜スタバとか31行きたくなったら
すぐ行きます!+73
-8
-
80. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:08
>>18
何年かに一回、恐ろしいほど降り積もりますが、基本的には降って溶けてな感じ。+43
-0
-
81. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:09
大津って聞くと、死亡事故とかいじめとか+15
-32
-
82. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:24
信楽行ったことないな~+4
-0
-
83. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:28
>>14
嫌いやわぁ+8
-1
-
84. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:58
兵庫県民だけど滋賀県好きです
ブルーメの丘やメタセコイア並木、ミシガンクルーズが好き+81
-1
-
85. 匿名 2019/12/05(木) 20:27:04
白髭神社の観光客にイライラさせられる。+30
-1
-
86. 匿名 2019/12/05(木) 20:27:24
いくつか書いて良いかな、ごめんなさい。
まず一つ目、西武大津来年8月で閉店だって、深い悲しみ。
二つ目、サラダパン苦手、滋賀県民みんな好きって思われてるんだけど、、、わたしの周り結構苦手な人が多いよ。
少数派かなぁ。+94
-7
-
87. 匿名 2019/12/05(木) 20:28:39
>>28
今年、初めて出しました。
返事きましたよー❗️
子供が喜んでました🎵+8
-1
-
88. 匿名 2019/12/05(木) 20:28:43
>>33
何で恐いの??+2
-10
-
89. 匿名 2019/12/05(木) 20:29:59
>>41
思いません!
田舎くさい顔多いw
でも好き+24
-11
-
90. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:51
意外と裏表のある人が多い+19
-12
-
91. 匿名 2019/12/05(木) 20:32:48
長浜の黒壁、ローザンベリー多和田もオススメ!
田舎ならでわの自然がいっぱい!+60
-2
-
92. 匿名 2019/12/05(木) 20:33:53
>>86
西武百貨店閉店は寂しいけどよく今まで粘ってたなとも思うよ+104
-0
-
93. 匿名 2019/12/05(木) 20:34:41
京都に住んでます。
滋賀県には素敵なキャンプ場がいっぱいあって、いろんなところを巡ってます。
子供が小さいので、高島の子供のくにもよく行きます。
滋賀県大好きです。+69
-3
-
94. 匿名 2019/12/05(木) 20:34:54
DQNが多い
+18
-28
-
95. 匿名 2019/12/05(木) 20:34:55
>>86
私は西武も苦手です。
店員めっちゃ怖い人多くない?
顔とか雰囲気とかオーラが…+17
-11
-
96. 匿名 2019/12/05(木) 20:35:53
滋賀県好きすぎて住みたいって思ってる他県民です。
自然も豊かだし、歴史的建造物も多く、美味しいものやオシャレスポットもたくさんあって、すてきなところですよね٩(*´︶`*)۶+92
-4
-
97. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:35
>>67>>76>>87
ありがとうございます。ひこにゃん好きなので出してみようと思います!+12
-0
-
98. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:41
>>88
横です。
この場合の恐るべし!は、どちらかと言うと誉め言葉ではないの?
凄い!とかそういう意味の。
+37
-1
-
99. 匿名 2019/12/05(木) 20:37:51
>>18
2.3年前は凄い雪だったよ。当時通勤は1時間位だったんだけど10時間掛けて行ったw+23
-0
-
100. 匿名 2019/12/05(木) 20:38:01
>>92
西武創業者の堤さんの出身地だからね。
滋賀県は。
+52
-1
-
101. 匿名 2019/12/05(木) 20:38:28
>>75
ほんで、いじめの対象になる。+9
-16
-
102. 匿名 2019/12/05(木) 20:39:42
>>98
スポーツが強い進学校って意味??+6
-6
-
103. 匿名 2019/12/05(木) 20:40:46
>>56
どこに住んでも車が必須ではあるけど、すぐ行ける距離に病院とか商業施設があって便は良いし、災害も少ないし湖南の方なら京都、大阪も電車一本ですぐだもんね
私も他県から嫁いできたけど、暮らしやすくて概ね満足してる
不満があるとすれば教育面かな
未だにひたすら詰め込むだけのところも多くて、遅れてる様に感じることが多々ある+66
-1
-
104. 匿名 2019/12/05(木) 20:41:02
+47
-1
-
105. 匿名 2019/12/05(木) 20:41:12
>>95
百貨店って言っていいものか?な、百貨店だったよね。+19
-1
-
106. 匿名 2019/12/05(木) 20:41:16
>>102
さぁ…?そこまでは…
+0
-3
-
107. 匿名 2019/12/05(木) 20:42:02
>>105
デカデカとショッピングセンターって書いてるよね。
+11
-0
-
108. 匿名 2019/12/05(木) 20:45:17
>>60
ロクなのいないね+8
-1
-
109. 匿名 2019/12/05(木) 20:45:24
>>106
だから何が凄い進学校なの??+2
-19
-
110. 匿名 2019/12/05(木) 20:47:08
>>109
知らんて!
県内一の進学校だから凄い!ってことじゃないの?
+46
-1
-
111. 匿名 2019/12/05(木) 20:48:40
>>62
微妙。
ユニクロとGUが近くにできたのは良かったけど。
フードコート作ってくれたら良かった。
しかも大半が公園なのに、その公園も今度からお金取るようになるらしい。+10
-2
-
112. 匿名 2019/12/05(木) 20:49:55
ちゃんぽんが有名って本当ですか?+38
-2
-
113. 匿名 2019/12/05(木) 20:49:58
>>3
なぜか近江八幡の人って、「八幡」の部分だけ言うよね!
そんな私も近江八幡出身♪+74
-0
-
114. 匿名 2019/12/05(木) 20:50:04
湖岸をドライブするのが好きです+26
-0
-
115. 匿名 2019/12/05(木) 20:50:34
大津市。
引っ越してきたけど、比叡山があるせいか風がめちゃくちゃ強くて寒い。
雪国に住んでた時とはまた違う寒さ。
湖西線もっと増やしてほしい。なんであんなに少ないの〜+48
-0
-
116. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:02
日本生命、日本旅行、高島屋、伊藤忠商事、布団の西川、東レなど滋賀県が発祥(社長)+87
-1
-
117. 匿名 2019/12/05(木) 20:51:22
>>51
滋賀県民じゃないだろうから出て行って+18
-5
-
118. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:03
>>66
これだよね~
岡山県民も形無し+10
-0
-
119. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:43
>>111 やっぱりそっかー。
ありがとう!
+6
-0
-
120. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:42
日牟禮八幡宮…
初詣にとんでもない行列ができるようになってしまった…
これも全てたねや、クラブハリエのせい…
神社参拝者に迷惑かけんな!といつも思ってる。
もっと店舗の駐車場確保しろー!
+63
-0
-
121. 匿名 2019/12/05(木) 20:54:54
>>109
かしこが行く高校
+49
-3
-
122. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:51
>>116
ワコール、三井物産、西武グループも。+51
-1
-
123. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:12
>>41
ごめんそれは思ったことないw+32
-7
-
124. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:21
湖南ですー。+15
-0
-
125. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:31
>>86 わたしもサラダパン好きじゃない。てか、あそこのパン全般おいしいと思わない。+38
-3
-
126. 匿名 2019/12/05(木) 20:57:49
長浜の焼きサバそうめん食べてみたい。+18
-2
-
127. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:05
ラコリーナとかなにもないのに何であんなに人が行くのか謎。+47
-5
-
128. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:08
東近江市です!+31
-1
-
129. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:37
伊吹山の話題でたけど
こちら最寄りが関ヶ原。
新幹線の線路から車で南に10分も走ると
あんまり雪が降ってないのです。
大雪降らないといいですね。
+16
-0
-
130. 匿名 2019/12/05(木) 21:01:39
帝産バスの料金、
日本一高いらしい。+19
-2
-
131. 匿名 2019/12/05(木) 21:03:00
はいはーい!滋賀出身!
今関東で育児してるけどほんまに帰りたい。
心のふるさと、マザーズレイク(; ;)+87
-2
-
132. 匿名 2019/12/05(木) 21:05:06
かけっこ とびっこ 元気っ子
みんな集まれ へーいわどうー♪+119
-3
-
133. 匿名 2019/12/05(木) 21:06:21
建てて建てて家建てて~♪+51
-0
-
134. 匿名 2019/12/05(木) 21:09:20
>>132
わんぱくぼうやも泣き虫も
+59
-0
-
135. 匿名 2019/12/05(木) 21:09:27
びわ湖バレイ行ってみたいけど何かと料金が高そうで、、、+18
-0
-
136. 匿名 2019/12/05(木) 21:11:10
>>79
ちょっと有名なあの小さい不思議なおじさんは今もイオンをうろついてるのかな?
最近行かないから元気にうろついてるのか気になるわ。+6
-0
-
137. 匿名 2019/12/05(木) 21:12:02
ダイアンが好きなんだけど、ちょくちょくラジオでミシガンクルーズとかうみのことか出てくるから笑っちゃう。
ファミリーレストランは滋賀ですごいって言ってたけど、そんなに人気あるの?
そこまで活躍を見ないんだけど+20
-2
-
138. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:23
>>136
ANAPのショッパー持ち歩いて、マフラー?ストール?巻いてるオジサンのこと??
+8
-0
-
139. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:42
>>65
わぁー嬉しい!
ぜひのんびりしていってくださいね(^^)+17
-1
-
140. 匿名 2019/12/05(木) 21:14:14
>>137
ファミレスは、地道にライブやったりてるから?
+8
-0
-
141. 匿名 2019/12/05(木) 21:14:42
ピエリ、リニューアルしてもやっぱり草津イオンの方が好きなんだけど、みんなはどっち派?
イオン→+
ピエリ→-+96
-24
-
142. 匿名 2019/12/05(木) 21:14:53
>>90
いじめ多いよ。
お隣の京都は、建前を上手に言って程よい距離感を保って基本的には人間関係壊さないように気をつけてると思う。
滋賀県は田舎者でぐいぐいくるところがある。
距離を縮めようとするのがいやだ。
(うちの親戚とかね)+9
-31
-
143. 匿名 2019/12/05(木) 21:15:16
>>39
皇子●中の一件だって教員もグル、って言うか
教員も教育委員会も加害者の一味だよね。
加害者にの中に上級国民様でもいるのか?
殺人マット県も大概だけど、対応の悪質さから
いえば並び立つわ。+24
-7
-
144. 匿名 2019/12/05(木) 21:15:19
>>4
ひっこにゃ〜ん!
可愛いなぁー!ひこにゃん( ´ ▽ ` )+52
-0
-
145. 匿名 2019/12/05(木) 21:15:52
>>5
お魚ひこにゃんも可愛い〜+29
-0
-
146. 匿名 2019/12/05(木) 21:16:16
>>112
近江ちゃんぽんですね☆+30
-2
-
147. 匿名 2019/12/05(木) 21:16:42
>>109
ニュース見てないの?甲子園でデータ野球してたじゃん。頭のいい学校の戦い方って特集されてて他県だけど知ってるよ。+10
-7
-
148. 匿名 2019/12/05(木) 21:18:04
>>99
私も帰宅は車で4時間かかった。(いつもは車20分)+7
-0
-
149. 匿名 2019/12/05(木) 21:19:24
>>134
ママのあとからついて行く〜+32
-0
-
150. 匿名 2019/12/05(木) 21:19:50
>>142
小学校のとき京都から引っ越してきたやつにイジメられた。
職場で京都人の集団にイジメられた。
中学のときは、滋賀県民にイジメられたけど。
府県関係ないわ。
+42
-3
-
151. 匿名 2019/12/05(木) 21:20:07
>>141
バーガーキングのありがたみが強すぎる+21
-3
-
152. 匿名 2019/12/05(木) 21:20:31
>>149
弾む心のぉ~
+28
-0
-
153. 匿名 2019/12/05(木) 21:21:16
好きな言葉はHopポイント三倍進呈と特優待!こころおどるのは滋賀県民だけではない、、、か(笑)+66
-0
-
154. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:05
>>24
京都もですよ。
城陽ですが京都市の方は、奈良のほうって言います。+20
-0
-
155. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:09
夏に旅行して、せんねん灸が長浜のものと初めて知りました。火を使わないお灸が愛用品になりました。三重県民+43
-0
-
156. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:17
滋賀県外から失礼します
近江八幡周辺に出かけたいと思っているのですが、ここに行くと良いよ!という場所があれば教えてください+19
-0
-
157. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:23
>>152
お買い〜も〜の〜♪+33
-1
-
158. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:41
>>152
おかい~も~のぉ~♪+29
-1
-
159. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:51
>>156
八幡堀
時代劇の気分を味わってください。
ちなみに、八幡山ロープウェイは運賃高い。
+21
-1
-
160. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:24
>>56
わかる!
私も10年京都で一人暮らししてたけど、いずれは滋賀に帰りたいという気持ちが強かった。今は結婚して滋賀で住んでます。京都もすごく良い所で楽しかったけど、適度に田舎な滋賀が私には合ってるし落ち着きます(笑)+67
-2
-
161. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:28
>>157
>>158
デデデデデデデデ
+27
-2
-
162. 匿名 2019/12/05(木) 21:28:01
>>9
SLHって何?+30
-0
-
163. 匿名 2019/12/05(木) 21:30:47
たまに鷹匠が鷹でムクドリとか追い払ってるんだけど、もっとニュースになっても良いと思うんだけどなぁー+9
-0
-
164. 匿名 2019/12/05(木) 21:32:42
>>109
膳所高卒業生だよー!
卒業生の30%が医大、京大、阪大、神大に進学するから頭いいと思われてるけど、そうでないのもいっぱいいるよ〜/(^o^)\+59
-3
-
165. 匿名 2019/12/05(木) 21:34:28
米原です。
新幹線の駅なのに、見事に何もありません!
でもそんな田舎が好きです。+55
-0
-
166. 匿名 2019/12/05(木) 21:35:56
湖北ですが、ほんと寒いですね。
今年は雪どれくらい積もるかなぁ。+19
-0
-
167. 匿名 2019/12/05(木) 21:37:40
他の県民だった彼氏が滋賀に引っ越しした関係でよく遊びに行きます!
滋賀の人って若くてリッチてすね
いいな
+21
-3
-
168. 匿名 2019/12/05(木) 21:37:50
>>161
へ〜いわ〜どぉぉぉ〜〜♩+40
-0
-
169. 匿名 2019/12/05(木) 21:38:34
>>161 デデデデデデデ+20
-1
-
170. 匿名 2019/12/05(木) 21:42:13
私いつか自分で家を買って小さくてもいいから庭を作って
その庭に信楽焼のたぬき置くんだって決めてる
その時は滋賀まで行って思う存分たぬきを楽しむんだ
そして1番気に入ったたぬきを持って帰る
マイドリーム!
+63
-0
-
171. 匿名 2019/12/05(木) 21:43:48
正直、平和堂(フレンドマート)週に何回買い物に行く??+23
-0
-
172. 匿名 2019/12/05(木) 21:44:08
>>166
職場のカメムシの量が微妙です…
メチャクチャ多くもなく、少なくもなく。
そこそこ降る感じかなー?
+4
-0
-
173. 匿名 2019/12/05(木) 21:44:36
GACKT
西川貴教
ゴイゴイスー
宮川大輔
京都人からディスられまくり
奴らが滋賀県に引っ越して来て滋賀ナンバーを付けると、どういう感情になるのだろう。滋賀作って言いだしっぺは京都人
+17
-3
-
174. 匿名 2019/12/05(木) 21:45:06
湖南市甲西です!+17
-0
-
175. 匿名 2019/12/05(木) 21:46:37
草津市、守山市あたりに生まれたかったなあ+20
-1
-
176. 匿名 2019/12/05(木) 21:46:41
朝ドラ スカーレットに、来年の大河 麒麟が来る。
滋賀県キテるねー♡+62
-1
-
177. 匿名 2019/12/05(木) 21:47:53
>>154
そうなの??
京都も京都府って同じイメージだった!
+0
-0
-
178. 匿名 2019/12/05(木) 21:49:29
>>174
えっ近所すぎる〜+5
-0
-
179. 匿名 2019/12/05(木) 21:49:44
>>31さん、>>49さん、>>80さん、>>99さん、
ありがとうございました
>>18です
通勤に10時間とか4時間とか聞いてちょっとびびっています
普段は降ってもお昼にはとけるような感じ、と思っていれば良いでしょうか?
年に何度かそこそこ積もるんだな、と覚悟します
温暖地域の育ちで今は北東北にいるのですが雪はもうこりごりで「彦根もそこそこ降る」と聞いて今住んでる所と比べてどんなぐらいだろう?と思っていました
滋賀県に住むのは初めてなので楽しみです
ありがとうございました
+11
-0
-
180. 匿名 2019/12/05(木) 21:50:24
滋賀県湖南市民です‼+42
-0
-
181. 匿名 2019/12/05(木) 21:50:30
>>86
アフターヌーンティーなくなるのが辛いです+23
-0
-
182. 匿名 2019/12/05(木) 21:50:42
>>171
徒歩5分のところにあるから、ほぼ毎日行ってる気がする…
子供のお菓子や、卵とかその程度だけど。
平和堂、まとめ買いにはもちろん向いてない。+18
-0
-
183. 匿名 2019/12/05(木) 21:51:52
結婚して神戸市から滋賀県に来ました!まだ一年経ってないのでまだまだ道や場所がわからずですが、のんびりドライブしながら覚えてます(*^^*)車の運転慣れてないから、雪は降らないでほしい(笑)+26
-0
-
184. 匿名 2019/12/05(木) 21:52:18
フレンドマートのお総菜がどこもワンパターン。
アルプラとか大きいところだとちょっと変わり種があるけどね。
+27
-0
-
185. 匿名 2019/12/05(木) 21:52:30
>>178
本当に!?
嬉しいですー♪
平和堂&業務スーパー&トライアル愛用してます(笑)
+8
-0
-
186. 匿名 2019/12/05(木) 21:52:41
>>156
ラコリーナ近江八幡+41
-0
-
187. 匿名 2019/12/05(木) 21:53:28
>>115
私も大津市の湖西線ユーザーです!
風強いとすぐ止まるよね……
今年も雪で遅れそう+15
-0
-
188. 匿名 2019/12/05(木) 21:53:37
今は割と北の方に住んでるけど、草津に移住したい。
京都まで20分くらいで出られるし、大阪も1時間かからないし、神戸にだってそこそこ近くなるし+8
-1
-
189. 匿名 2019/12/05(木) 21:54:21
来ました。すみません、早速教えて下さい。南部住みですが、冬用のタイヤには変えたほうがいいですか?運転は買い物等に使うくらいです。こういうことに疎くて、みなさんどうされるか知りたいです。+11
-0
-
190. 匿名 2019/12/05(木) 21:54:38
>>164
女子はスカート短くて化粧の濃いのが多い。
勉強だけできればなにしても許される思ってる。
草津イオンで地べたに座りこんで大声でしゃべってるよ。+11
-4
-
191. 匿名 2019/12/05(木) 21:54:46
甲賀市です!
信楽のたぬきはうちの玄関にも夫婦でいます!
保育園や幼稚園ではたぬきの色付けしたり、小学校は陶芸したりもします!
信楽焼きの食器も使ってます!
高齢化進む町だけど、忍者と共に注目されて町興しになると嬉しいな!+35
-0
-
192. 匿名 2019/12/05(木) 21:54:48
>>135
ゴンドラの乗車賃高すぎ!!+7
-0
-
193. 匿名 2019/12/05(木) 21:55:22
フレンドタウンのレジがセミセルフ?になってたー!+7
-0
-
194. 匿名 2019/12/05(木) 21:55:41
米原はあまりいないですか?+11
-0
-
195. 匿名 2019/12/05(木) 21:56:20
ブランチ大津京付近、平日でもオープンしたてやし道混んでると思ったら全然やったー+5
-0
-
196. 匿名 2019/12/05(木) 21:56:44
滋賀県は大企業の工場が多いから、高卒でも高級取りの人が多い
工業高校卒とかかなり有利だよ+52
-1
-
197. 匿名 2019/12/05(木) 21:57:54
草津線には有名な女装男子がいます♪+5
-1
-
198. 匿名 2019/12/05(木) 22:00:19
はい!彦根です!!
インフルエンザが流行ってきました!!+22
-1
-
199. 匿名 2019/12/05(木) 22:00:48
そろそろタイヤ変えないとね。+17
-0
-
200. 匿名 2019/12/05(木) 22:00:58
滋賀にいっとき住んでたけど、子供は陰湿なイジメに遭うわ、先生もいじめられた方が悪いって考えだわ、親も陰湿な人が多かったから二度と住みたくないです。+11
-20
-
201. 匿名 2019/12/05(木) 22:01:08
>>196
理系得意なこは瀬田工業。
+8
-2
-
202. 匿名 2019/12/05(木) 22:02:24
前職アヤハディオ、現職フレンドマートアルバイトのゴリゴリ滋賀県民です★+53
-0
-
203. 匿名 2019/12/05(木) 22:02:47
>>188
東近江の田舎から草津に嫁ぎましたが草津めっちゃ便利で良いとこですよ!
駅前はマンションも増えてガヤガヤしてきてますが、駅から少し離れれば田舎で適度に落ち着いてますし。
車乗れれば名神、京滋バイパスとインター近くて京都大阪めっちゃ近く感じます!+16
-0
-
204. 匿名 2019/12/05(木) 22:03:10
地元は長浜!
結婚して米原だよー!
+24
-0
-
205. 匿名 2019/12/05(木) 22:03:34
>>39
バカの一つ覚えみたいに滋賀と聞けばイジメイジメ。あなたはそうやって滋賀イジメしてるんだよ。
イジメの無い都道府県があるなら聞きたいわ。+93
-8
-
206. 匿名 2019/12/05(木) 22:07:26
安土山なんて、いつでも登りたい放題だったのに、今、お金払わないと登れないんだよね。
昔は桜の時期にだけ駐車場代500円払ってたのに。+14
-0
-
207. 匿名 2019/12/05(木) 22:07:33
300円ショップ、もっといろんなところにあるといいのになー。+24
-1
-
208. 匿名 2019/12/05(木) 22:10:35
>>203
私も老後が草津で住みたいかも。
町になってきてるらしいから。+12
-1
-
209. 匿名 2019/12/05(木) 22:11:03
湖北の浅井町?の人と話す機会があったんだけど、同じ滋賀なのに何話してるかさっぱり分からなかった…
お年寄りじゃなく若い子だよ。
語尾が違うとかいうレベルじゃなく、ほんとに分からなかった。+17
-0
-
210. 匿名 2019/12/05(木) 22:12:23
次の大津市長になる方はどんな人なんだろー+11
-0
-
211. 匿名 2019/12/05(木) 22:14:13
>>53
私も愛荘町!
こんなに近くにがるちゃんがいるなんて♪
明日からそわそわしちゃう(о´∀`о)+14
-0
-
212. 匿名 2019/12/05(木) 22:14:58
かなり昔、父さんが単身赴任で
草津駅前のマンションに住んでてたまに手伝いがてら行ってた
駅前の近鉄でたねやさんを知った
平和堂とかに買い出しに行ったり
すぐ近くのマイナーなシネマに行ったりしてたな
草津って新快速だと京都や大阪まであっという間やし
ほんま住みやすいよね+50
-1
-
213. 匿名 2019/12/05(木) 22:15:14
>>137
ファミリーレストランあるイベントで営業来てた時見かけたけど車が神戸ナンバーだったw
別にいいんだけど滋賀の住みます芸人なのにって思ってしまった+8
-0
-
214. 匿名 2019/12/05(木) 22:16:39
結婚するまで滋賀に住んでましたー!
東京に状況して5年、都会にも慣れてきたけどやっぱり滋賀がいい!程よく便利で程よく田舎。山の緑や星空の綺麗さが恋しくなります(;o;)+32
-0
-
215. 匿名 2019/12/05(木) 22:17:03
>>205
そういう問題かな?
言い方がよくないよ。
実際にいじめられて傷ついた人がいるんだから。
いじめられる方が悪いって大声で言ってる人と変わらないよ。+11
-29
-
216. 匿名 2019/12/05(木) 22:17:11
>>141
フォレオ派です+21
-1
-
217. 匿名 2019/12/05(木) 22:17:23
彦根出身、帰省したら必ずビバシティに行ってる+39
-2
-
218. 匿名 2019/12/05(木) 22:17:32
>>128
一緒~でも東近江って広いよね笑+7
-1
-
219. 匿名 2019/12/05(木) 22:18:49
彦根です!
東京から嫁いで免許も無くて基本徒歩生活。
子ども生まれたら免許必要かな。予定無いけど。
みんな車だから歩いてると目立つ!+25
-0
-
220. 匿名 2019/12/05(木) 22:19:51
>>56
好きというより、外に出るという思想がない。
親が子供を囲い込むから。
閉鎖的で排他的なマイナス面が強いけど、正直、県内で事足りるプラス面もある。+30
-3
-
221. 匿名 2019/12/05(木) 22:21:42
>>80
雪問題、東北ほどではないと思いますので安心していただいて大丈夫ですよ。+4
-0
-
222. 匿名 2019/12/05(木) 22:21:42
けいおん!
中二病でも恋がしたい+4
-0
-
223. 匿名 2019/12/05(木) 22:22:40
イオンもピエリもアウトレットも駐車場代かからないから、他府県行った時に駐車場代高くてビビる。+64
-1
-
224. 匿名 2019/12/05(木) 22:22:41
>>218
三重県境~琵琶湖岸までだもんね!
+6
-0
-
225. 匿名 2019/12/05(木) 22:23:47
>>212
シネマハウスですね!
あの映画館大好きでした。
初デートはシネマハウス貸切だったなぁ。笑+12
-0
-
226. 匿名 2019/12/05(木) 22:23:59
ちゃんぽん亭で甲良町役場の、一時有名になったあの人を見かけたことあるわー!
+1
-0
-
227. 匿名 2019/12/05(木) 22:26:56 ID:Gk9vpfdpBd
>>54
ちなみに私は瀬田です😂+16
-0
-
228. 匿名 2019/12/05(木) 22:27:44
東京から栗東へきました。
新快速は停まらないけど、普段電車乗らないので不便さ感じません。車でパッとアチコチ行けるし、穏やかで住みやすいです。
JRAのトレセンがあるから『馬のまち栗東』という標記たまにみるけど、町中で馬をほっとんど感じないです。+24
-0
-
229. 匿名 2019/12/05(木) 22:28:45
子供の頃住んでました!
赤こんにゃく、ちょうじふ、糸切り餅どれも懐かしい😭+14
-0
-
230. 匿名 2019/12/05(木) 22:28:57
>>224
私も東近江市だけど、範囲広いよねって書きにきたところでした(笑)
車がないと不便だけど、人が優しくて私は好きです。+7
-0
-
231. 匿名 2019/12/05(木) 22:30:07
>>172
カメムシと雪の量って関係あるの?+12
-0
-
232. 匿名 2019/12/05(木) 22:31:44
滋賀といえば大津市だね。
大津市といえばつかまろだね。+1
-15
-
233. 匿名 2019/12/05(木) 22:32:53 ID:Gk9vpfdpBd
>>56
京都や大阪が近いからね😅後、神戸も😂+14
-0
-
234. 匿名 2019/12/05(木) 22:32:54
>>23
地元のニュースでやってたね
バイカルアザラシは妊娠すると肝臓に負担がかかるから肝硬変とかになりやすいらしい+14
-1
-
235. 匿名 2019/12/05(木) 22:33:33
少し前にテレビで反町隆史が湖西に別荘持ってて、琵琶湖で水上スキーしてるのやってたね。
栗東のゴー◯ドジムに反町隆史がたまに来てるらしい、と聞いてから入会しようか本気で悩んでます。笑+47
-1
-
236. 匿名 2019/12/05(木) 22:33:47
近江八幡出身で、彦根→東近江市→別の東近江市内の地域に住んできました。
JRが通ってる近江八幡の便利さをもう忘れてしまった…w
子供の数も減ってるんだろうなぁ。
中学は8クラスあったよ。+6
-0
-
237. 匿名 2019/12/05(木) 22:37:20
>>235
和邇のスーパーで松嶋菜々子を見たって目撃談あったよね。+15
-0
-
238. 匿名 2019/12/05(木) 22:44:34
>>201
友人がまさに瀬田工卒で某大企業の工場に就職して、びっくりするくらいボーナスもらってて羨ましい
四大卒中小企業の私と雲泥の差+20
-1
-
239. 匿名 2019/12/05(木) 22:44:51
>>112
近江ちゃんぽん大好き!
長崎ちゃんぽんとは全然違う。
和風で透明なスープは優しい旨みがあって全部飲み干したくなる。
野菜もたっぷり。+23
-0
-
240. 匿名 2019/12/05(木) 22:45:29
>>236
あら、私も八幡から東近江にいるw+2
-0
-
241. 匿名 2019/12/05(木) 22:46:44
>>6
私も長浜です!
最近天気が不安定ですね+17
-0
-
242. 匿名 2019/12/05(木) 22:48:40
長浜の人って関西弁薄いよね
〜やねん とか使わないイメージ
近江八幡まで来ると、大阪の言葉に近くなる+28
-0
-
243. 匿名 2019/12/05(木) 22:49:58
結婚して甲賀市にきました!
こうがじゃなくてこうか。
市民投票したんだっけ?なぜこうかに…こうがで良かったやんと思ってます。+6
-0
-
244. 匿名 2019/12/05(木) 22:52:02
>>69
平和堂で売ってない?
それかつるやパンに直接行く!+19
-0
-
245. 匿名 2019/12/05(木) 22:54:26
>>242
長浜の人はマクドをマックって言うし
チョコレートのチョコのアクセントがチョ にある
滋賀南部ではマクド、
チョコはコにアクセント+2
-5
-
246. 匿名 2019/12/05(木) 22:55:20
>>186
>>159
調べて行ってみようと思います
出かけるのが、ますます楽しみになりました😊
ありがとうございます!+5
-1
-
247. 匿名 2019/12/05(木) 23:00:05
>>238
母親が信楽出身だけど
出来る子瀬田工業いく子多かったとのこと。
個人商店つぐ子→八幡商業
理系得意→瀬田工業みたいな
かんじだったみたい。
ちなみに母親の時代は
女子は理系でも瀬田工業いけなかったとか。
トイレすらなかったから。
+16
-0
-
248. 匿名 2019/12/05(木) 23:00:43
>>235
側で見たらかっこよすぎて気ぃ失いそう。+11
-0
-
249. 匿名 2019/12/05(木) 23:01:34 ID:gMbUTRChnp
>>164
男女比が2対1位🚻🏫有名国公立大学は大体浪人😂+5
-0
-
250. 匿名 2019/12/05(木) 23:02:07
滋賀県に大企業の工場が多いのは
滋賀が日本のちょうどいい場所に位置しているからと聞いたことがある+28
-1
-
251. 匿名 2019/12/05(木) 23:02:45
>>237
私は堅田の平和堂とかイズミヤとかココスでの目撃情報をきいた。
というか堅田の衣川に別荘あるからね。
あの夫婦は意外と庶民派な場所に現れる。+33
-0
-
252. 匿名 2019/12/05(木) 23:03:47
子供が草津の立命館大学に入学します。
たまに掃除しに行きたいと思ってますが、その時に私1人でも楽しく回れるようなお店ありますか?
服屋さんでも食べ物屋さんでも、オススメ教えてください。+18
-0
-
253. 匿名 2019/12/05(木) 23:04:15
草津駅周辺って年々発展してない?
駅周辺だけは少し近未来都市っぽい+39
-0
-
254. 匿名 2019/12/05(木) 23:05:26
>>112
近江ちゃんぽん美味しいよ。
でもこの前行った時、麺がモッサモサで残念だったんだよね…。
その時のバイトが下手くそだったからかなぁ。
それ以降、行く気が失せて行ってないけど。+3
-1
-
255. 匿名 2019/12/05(木) 23:05:50
>>231
カメムシが多く発生する年は雪がよく降ると言われているよね+23
-0
-
256. 匿名 2019/12/05(木) 23:06:17
>>231
当たるよ!カメムシ占い!
昔から言われてる。私は、3年前から導入してるシステム。
カメムシが多い年は雪も多い。
カメムシが少ない年は雪も少ない。
本当に当たる。
+23
-0
-
257. 匿名 2019/12/05(木) 23:06:37
>>212
>>225
横ですが、昔からの草津市民です。シネマハウスが懐かしすぎてコメントしてしまいました。昔そこで子供会のドラえもん映画みたなぁ~
草津の商店街にあったパピヨンってパン屋さんが好きでした。
今は天井川の跡地がきれいな広場になってますよね。ひさしぶりにお散歩したいなぁ+21
-0
-
258. 匿名 2019/12/05(木) 23:07:08
>>252
琵琶湖岸までバスで移動すれば大きなイオンモールがありますので時間はたっぷり潰せるかと思いますよ。+9
-1
-
259. 匿名 2019/12/05(木) 23:07:49
>>254
同じ店、同じメニューでも作り手が違うと味変わるよね。近江ちゃんぽんに限らず。
+4
-0
-
260. 匿名 2019/12/05(木) 23:09:09
琵琶湖大橋を車で渡ると琵琶湖周航の歌が鳴る所がある+34
-0
-
261. 匿名 2019/12/05(木) 23:11:10
近江米みずかがみ+9
-0
-
262. 匿名 2019/12/05(木) 23:11:30
近江ちゃんぽんが 有名扱いされてるけど
30年以上前から知ってる私には
あの野菜の量が劇的に減ってる現実が 許せない!
私は 南彦根駅近くにある まるいし派です
野菜大盛りで 30年以上前から同じ味!同じ量!+26
-1
-
263. 匿名 2019/12/05(木) 23:11:41
滋賀県の南北問題は地味にかなり深刻だよね+9
-0
-
264. 匿名 2019/12/05(木) 23:13:39
あの〜。滋賀県民でないのですが個人的に滋賀県が好きな者です。入口は彦根付近のキャラたちですが今は多方面に広がってます。キャラ博行ってます。テレビで滋賀県が出ると地元並みにテンションあがります。+39
-0
-
265. 匿名 2019/12/05(木) 23:14:26
湖西線だけどたまに忍者トレインが来るとレア感あって少し嬉しい。
車内の広告も忍者。+14
-0
-
266. 匿名 2019/12/05(木) 23:14:41
>>138
そうそう。イオンがオープンした時期ぐらいから見かけてたから、かなりの年数うろついてるよね。
前に従業員の間でも有名だって書き込みも見たことある。+9
-1
-
267. 匿名 2019/12/05(木) 23:16:44
>>200
滋賀で生まれ育ち、ずーっと滋賀に住んでるけど、
わかる。
排泄的な部分濃い。
皮肉も多いし、強気で言い返せるくらいの性格じゃないと生きにくと思う。+27
-10
-
268. 匿名 2019/12/05(木) 23:20:52
野洲(やす)市在住です!
これを他府県の人は「のす」って読んでしまいます(・・;)
西川貴教さんの後輩にあたります\(^o^)/+19
-0
-
269. 匿名 2019/12/05(木) 23:22:29
>>42
今は広すぎる「東近江市」ですね+11
-1
-
270. 匿名 2019/12/05(木) 23:25:38
最近になって安土城跡に興味が出てきた。
前まで跡見て何が面白い!?と思ってたんだけど、テレビで見て行ってみたいなと。
若い頃は肝試しの場所だったのに笑+6
-0
-
271. 匿名 2019/12/05(木) 23:26:46
大津祭は祇園祭に似てるけど、投げられたちまきをゲットするのが楽しい。
祇園祭でも昔は投げてたらしいけどいまは安全のために禁止されてる。
曳山のカラクリが面白いし、祇園祭ほど混雑しないから毎年見にいってる。
キャラクターのちまきち可愛い。+15
-1
-
272. 匿名 2019/12/05(木) 23:26:46
>>17
関西人は方言に厳しいです。
私は学生時代、関東から関西にひっこして話し方馬鹿にされたりした。
関西弁のなかにも色々な種類があってそれぞれポリシーとかプライドみたいなのがある。
田舎みたいな場所にいくと特に狭い世界で生きてる人の集まりなので違う地域の方言をする人がいるだけで、話し方が気になるとか話題になります。
めんどくさいよね。
+7
-13
-
273. 匿名 2019/12/05(木) 23:27:08
滋賀でもおごと温泉は有名なの?
会社の汚いオヤジがいろいろ話してたけど+19
-0
-
274. 匿名 2019/12/05(木) 23:28:17
>>200
うん。あなたの一家は嫌な思いもしたし、滋賀県が嫌いなら住まない方がいいね。
滋賀県に限らず、嫌だと思う土地に無理して住むことないもの。
+36
-2
-
275. 匿名 2019/12/05(木) 23:29:48
>>257
えっ
てことは映画館もうないのかな?
ちょっと行けば川があった気が
かなりうろ覚えなんで間違ってるかも
もう20年から昔の話ですw
当時の思い出からだと大津よりも草津の方がひらけてた印象
+6
-0
-
276. 匿名 2019/12/05(木) 23:29:59
カネキチのコロッケはなんであんなに美味しいのか。+18
-0
-
277. 匿名 2019/12/05(木) 23:31:11
滋賀の人から頂いたふな寿司の衝撃よ
ごめんなさい滋賀の人+24
-0
-
278. 匿名 2019/12/05(木) 23:31:31
>>273
普通に立派な温泉旅館やホテルもあるんだけど、有名な風俗街あるから、そっちのイメージで雄琴って聞くとどうしてもね…
ゴールデンゲートをくぐると、そこはもう男の快楽の世界が広がっている…
鎌倉御殿なんか道路から一番目立つから有名だよね。行ったことない人でも知っている。
+16
-0
-
279. 匿名 2019/12/05(木) 23:32:27
>>277
いいねんで…
アレは、滋賀県民でも食べられない人多いから。
私もその1人です…
+53
-0
-
280. 匿名 2019/12/05(木) 23:33:32
>>278
へー、そういうものなんですね
全然知らなかったから勉強になりました
ありがとう+5
-0
-
281. 匿名 2019/12/05(木) 23:34:50
>>252
立命館の近くの『パン・ドゥ・マルシェ』というパン屋さん、とても美味しいです。お惣菜パンがたっくさん並んでますが食パン・バゲット・レーズンパン、どれも美味しいです。近くと言っても歩いたら20分ぐらいかかるかもしれませんが😅+27
-0
-
282. 匿名 2019/12/05(木) 23:35:25
>>27
大津板紙 美富士食堂 膳所高校 懐かしいなー+16
-0
-
283. 匿名 2019/12/05(木) 23:36:05
滋賀県民、奈良県民、和歌山県民に望む
関西総合トピでもっともっとコメントしてください
この3県はいつもステルスモードで質問されても
ステルス通すので、他の県民がコメント返して疲れます
もっと積極的になれば関西で大阪京都神戸以外でも
印象が濃くなると思います+8
-1
-
284. 匿名 2019/12/05(木) 23:37:14
>>115
ご近所さんやわ。湖西にいらっしゃい+4
-0
-
285. 匿名 2019/12/05(木) 23:37:59
滋賀出身です。滋賀は琵琶湖と、お城が沢山あり、歴史深い場所ですが、個人的にディライトが好きです。
品揃えが何気によい。京都ロフトもあるけど。+20
-0
-
286. 匿名 2019/12/05(木) 23:37:59
ひこにゃんにそっくり!
と、よく言われる栃木県民です。
なので滋賀県には親近感があります!+19
-1
-
287. 匿名 2019/12/05(木) 23:39:08
大津の広々とした琵琶湖周辺の雰囲気が大好きです
たまに遊びに行ってゆっくりすごしてます+10
-0
-
288. 匿名 2019/12/05(木) 23:39:20
>>280
どういたしまして
+4
-0
-
289. 匿名 2019/12/05(木) 23:39:37
>>275
そうなんです、シネマハウスはもう十年以上前に閉館してしまいました。
ちょっといったところの川も開発で埋め立てられてきれいな広場になりました。
色々変わっていきますね。またぜひ遊びに行らしてください+12
-0
-
290. 匿名 2019/12/05(木) 23:40:06
一見、口調もキツくて意地悪かと思うけど、
心開くと親切なのが滋賀人。のような気がする。+16
-2
-
291. 匿名 2019/12/05(木) 23:40:43
>>285
私、ハイパーブックスも好き。
サンミュージックの。
+13
-1
-
292. 匿名 2019/12/05(木) 23:41:19
こんばんは。以前「平成が終わったら草津の義実家に引っ越しする」とコメントしたものです。早いもので、こちらに来て7ヶ月が過ぎました。まだ友達がいないので、こちらで皆さんとお話させてもらえたらと思います。よろしくお願いします。+52
-0
-
293. 匿名 2019/12/05(木) 23:42:11
>>14
大好きです。美味しい♡+4
-0
-
294. 匿名 2019/12/05(木) 23:43:11
滋賀から東京15年過ごし、で、またかえってきた。
過ごしやすくていい。
草津が繁栄していて、ジュンク堂が良い。
でも、もう少し高い店もあるといいな。
+20
-2
-
295. 匿名 2019/12/05(木) 23:43:38
>>235
反町の別荘、湖西の人は場所知ってるよね。+14
-0
-
296. 匿名 2019/12/05(木) 23:44:42
>>292
県外からですか?滋賀にようこそ!良いとこですよ。義実家同居は大変だと思うけど、滋賀の暮らしを楽しんでほしい。+20
-1
-
297. 匿名 2019/12/05(木) 23:45:13
>>286
めっちゃかわいいやん+16
-0
-
298. 匿名 2019/12/05(木) 23:46:00
>>4
ひっこにゃん
ひっこにゃん
ひこにゃんにゃん♪
+20
-0
-
299. 匿名 2019/12/05(木) 23:46:05
>>283
この3県は京都人から発言権を認められていないので却下します+1
-13
-
300. 匿名 2019/12/05(木) 23:46:14
京都、大阪も近いけど、名古屋に親近感ある。
長浜生まれやからかな+5
-3
-
301. 匿名 2019/12/05(木) 23:47:23
あたか飯店だーいすき!
+21
-0
-
302. 匿名 2019/12/05(木) 23:47:44
>>252
車はありますか?車で移動ならかなり選択肢は増えます!もし電車とバスなら行きにくいお店が多いかなぁ。
立命館から駅までの道は学生向けなのかオシャレなお店がいくつかあります。歩くと遠すぎるんだけど。+6
-1
-
303. 匿名 2019/12/05(木) 23:50:04
びわこ放送で流れるCMの安っぽさはなんとかならないのだろうか+47
-0
-
304. 匿名 2019/12/05(木) 23:50:29
>>13
私もー!
住みやすくて一生出たくない!笑+16
-5
-
305. 匿名 2019/12/05(木) 23:50:52
>>27
私のご先祖は本多の殿様に仕えていました+4
-0
-
306. 匿名 2019/12/05(木) 23:51:59
草津イオン最高+11
-4
-
307. 匿名 2019/12/05(木) 23:52:38
石田三成は大河にならないんかな?
+11
-0
-
308. 匿名 2019/12/05(木) 23:53:25
>>175
私守山です!
まぁ滋賀の中では雪は少ない方だし、免許センターとかあるし便利っちゃ便利ですかね(笑)+26
-0
-
309. 匿名 2019/12/05(木) 23:55:33
>>189
滋賀県民はどこに住んでても一応スタッドレスに替えた方がいい気がします!
私守山ですが毎年替えてます。
なんだかんだ雪が降ったり道が凍結したりしますからね!+29
-0
-
310. 匿名 2019/12/05(木) 23:59:30
>>300
貴方は立派な東海人です
自信をもって東海地区だと名乗りましょう+2
-0
-
311. 匿名 2019/12/06(金) 00:05:43
>>283
なんかね、大阪兵庫京都からかなりマウンティングされてるし、コメントしたらめんどくさいんだよ。
別に勝とうとか思ってないのに、滋賀のくせにとか言われて本当コメントする気が失せちゃうからみんな余計なことは言わないんだと思う。
私もその一人です。+43
-3
-
312. 匿名 2019/12/06(金) 00:07:32
>>292
滋賀はどうですか?
いい出会いがあるといいですね!
わからないことはなんでも聞いてくださいね!+7
-0
-
313. 匿名 2019/12/06(金) 00:10:40
>>272
んー、逆も然りですよ。滋賀出身ですが東京に引っ越して来て、まずは方言突っ込まれます。関西出身?って。話の話題の一つになる程度に考えてますよ。方言にうるさいってことはないと思います+17
-0
-
314. 匿名 2019/12/06(金) 00:11:10
>>255 >256
そうなんだ!なら今年は大雪だよ!
カメムシ大量だったから+8
-0
-
315. 匿名 2019/12/06(金) 00:13:00
大阪在住ですが、滋賀出身というとものすごく田舎者扱いされます。草津出身なので正直そんな田舎者だという自覚はありません笑
なんならとっても住みやすくて居心地良かったので帰りたい〜+19
-7
-
316. 匿名 2019/12/06(金) 00:19:58
鮒鮨と、赤蒟蒻と、沢庵のパンで育った。
+2
-1
-
317. 匿名 2019/12/06(金) 00:22:18
雪がすごすぎて電車が動かなくなる真冬がきますね。+8
-1
-
318. 匿名 2019/12/06(金) 00:22:18
おしゃれなカフェにはだいたい車がないと行けない!けど週末に行っても並ぶことはほぼない♪
車の運転もしやすいし本当住みやすいですー!+10
-1
-
319. 匿名 2019/12/06(金) 00:23:25
>>205
確かに、どこの都道府県にもいじめや、
それに関する組織ぐるみの隠蔽はあるよ。
でもあそこまで対応のひどいところは
なかなか無い!
+12
-11
-
320. 匿名 2019/12/06(金) 00:23:55
大津京に出来た新しい商業施設が気になる+12
-1
-
321. 匿名 2019/12/06(金) 00:24:07
県外人ですがお邪魔します
今月近江八幡にぼっち旅に行くのですが、オススメあったら教えていただけますか?
一人で近江牛食べられるお店あるかな?
ブルーメの丘ぼっちで攻めるのは無理があるかしら?+8
-1
-
322. 匿名 2019/12/06(金) 00:26:02
大阪・京都アンチはいるが滋賀アンチっていないよね。
大阪・京都トピみたいな荒れがなくて羨ましい。+9
-2
-
323. 匿名 2019/12/06(金) 00:27:14
月末土日はホップカードポイント3倍やな+23
-1
-
324. 匿名 2019/12/06(金) 00:28:57
>>153
平和堂なら特紹会じゃない?
昔はHOPカード持ってる人しか特紹会に入れてもらえなかったよね笑+25
-1
-
325. 匿名 2019/12/06(金) 00:29:03
膳所にもドミノピザが出来て嬉しい+4
-1
-
326. 匿名 2019/12/06(金) 00:31:30
>>25
信楽のほうが積雪記録あるんじゃなかったっけ?+0
-6
-
327. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:04
>>6
私も長浜市ですー!+13
-1
-
328. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:48
>>321
八幡行くならとりあえず日牟禮へゴー!!
八幡宮あるし、八幡山ロープウェイで登れるし、クラブハリエでお茶できるし👍+6
-2
-
329. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:57
滋賀の王将は国道草津店が好き+13
-1
-
330. 匿名 2019/12/06(金) 00:34:16
>>116
ミキハウスの社長も滋賀県出身+11
-2
-
331. 匿名 2019/12/06(金) 00:35:09
>>314
いや、毎年多いよ。+3
-2
-
332. 匿名 2019/12/06(金) 00:36:20
>>205
ニュースになるとそういうイメージつくよね。
沖縄とかイジメを苦にして…ってニュース覚えないもん。+2
-8
-
333. 匿名 2019/12/06(金) 00:36:25
>>303
今時楽しんご出てるし。
あれほんまやめてほしい。
子供も引いてた。+17
-1
-
334. 匿名 2019/12/06(金) 00:39:19
>>296>>312
ありがとうございます。
大阪から来ましたが、滋賀は風が強くないですか?それと、ゴミ関係が煩雑で苦労しています。先日は雑紙回収を忘れてしまい大ショック。
信楽が好きで、すでに2度行きました。今度、サンタ姿のたぬきに会いに行きます。近江鉄道やミシガンにも乗りたいな~と夢は膨らむばかりです。
+20
-1
-
335. 匿名 2019/12/06(金) 00:41:28
彦根出身の現在愛知在住
老後は彦根に帰って余生を送ることを計画中(笑)+5
-0
-
336. 匿名 2019/12/06(金) 00:46:40
>>311
滋賀のクセにとか言ってる関西人なんているの?
私は大阪だけど、バイクツーリングでは琵琶湖に
お世話になってるし、陶芸で草津の水茎焼陶芸の里
とかも15年以上通ってるし、同じ関西の一員だと
思ってるけどね。+15
-5
-
337. 匿名 2019/12/06(金) 00:51:10
>>321
ブルーメの丘は今の時期は寒くて閑散としてるかも…。
今の時期、日野に来るなら綿向神社とか古い街並みを散策するのもおすすめ。
最近、町屋を改装したいい感じのカフェとかお蕎麦屋さんもできてて落ち着きますよ~。+10
-0
-
338. 匿名 2019/12/06(金) 00:52:23
1年前に滋賀に引越してきました。
平和堂の存在感が強い。地震が本当に少ない。
楽しく過ごしてます。
ちなみに2番目に大きい湖のある地震の多いところが地元です。+34
-0
-
339. 匿名 2019/12/06(金) 00:53:51
>>334
ずっと滋賀なので慣れてしまいましたが、私の友達の大阪出身の子もゴミの分別が細かくて面倒だと言っていました。
信楽のMIHOミュージアム行ったことありますか?
あそこもおすすめです!+17
-0
-
340. 匿名 2019/12/06(金) 00:54:07
滋賀田舎!!
ケ…ゴホン節約家が多い
近江商人の町
健康志向滋賀県一位
流石ケチ。
滋賀県ケチ プラス
違う
なら逆
+9
-15
-
341. 匿名 2019/12/06(金) 00:54:12
>>336
水茎焼きは八幡か長浜やけど+4
-0
-
342. 匿名 2019/12/06(金) 00:55:39
>>340
ケチな人おらんわ
家お邪魔したら帰りに家で採れた野菜とか何かしらお土産持たせてくれる家多いよ+22
-3
-
343. 匿名 2019/12/06(金) 00:56:54
>>335
えちって読んじゃったww+7
-0
-
344. 匿名 2019/12/06(金) 00:57:50
石部町(いまは市?)だけで国宝が3棟もあったり(わが鎌倉は1棟だったはず)、
滋賀は隠れた史跡の宝庫なのに、宣伝が下手なのか、イメージが地味。
そこが滋賀の奥ゆかしい魅力なのかもしれないけど、もったいない気もする。
+19
-0
-
345. 匿名 2019/12/06(金) 01:02:54
>>336
同じく大阪だけど何も思いません。滋賀の知り合い多いし、滋賀のこともっと知りたいです!よく遊びに行ってますよ♪
謙遜しないで一緒に魅力を発信しましょう!+18
-0
-
346. 匿名 2019/12/06(金) 01:03:29
凄くどうでもいいことなんだけど大学生らしき男子の会話が今日聞こえてきて、「琵琶湖の女は〜・・」というワードを聞きました。
滋賀じゃなくて琵琶湖なんだなと。。+10
-0
-
347. 匿名 2019/12/06(金) 01:04:49
>>322
大阪アンチは東京から見たら田舎wとか絶対言ってくるよね。ウザい。+5
-0
-
348. 匿名 2019/12/06(金) 01:13:01
>>113
私も八幡〜。+3
-0
-
349. 匿名 2019/12/06(金) 01:14:12
>>320
ブランチ!+5
-0
-
350. 匿名 2019/12/06(金) 01:19:30
>>13
私もで~す(^◇^)
東矢倉です♪
+8
-0
-
351. 匿名 2019/12/06(金) 01:19:36
>>18
北国ほどではもちろんないです
滋賀の中でも彦根より米原、長浜方面の方が雪多いです
ただ、彦根は微妙に雪が多い地域なんであんまり雪対策はされてないんです
2.3年前の大雪の時も彦根の除雪車が足りなくて米原長浜から借りてこないといけなかったくらいです
その時はバスタクシー車が全滅しました
道路の除雪が追いつかなくて大渋滞
バスは始発がまず走れない状態
2〜3時間待っても来る気配ない
タクシーはもちろん渋滞に巻き込まれてるんで動かない
車もそう
電車はどうだったか記憶にないので分かりませんが…
行政へのクレームも凄かったみたいです
あんな大雪はまぁ彦根ではほとんどないと思いますがもしそうなったら身動きできないくらいは覚悟した方がいいかも
北国の方がよっぽど除雪されてると思いますよ+21
-0
-
352. 匿名 2019/12/06(金) 01:24:16
滋賀は最近、伸びてきてるよね。関西の新星爆誕って感じ。大津いじめ事件、草津ちゃんこ店店主暴行殺人事件、近江八幡監禁殺人事件、長浜在住のDQN集団による東尋坊リンチ殺人事件、大津園児死傷事故の被告のおばはんが出会い系で知り合った男にストーカしてまた逮捕等々で民度の低さがバレてきてる。陰湿な都道府県スレでは関西の中ではぶぶ漬けに次いで名が挙げられるようになった。+8
-18
-
353. 匿名 2019/12/06(金) 01:29:33
>>143
そんなことないですよ。報道が極端なところがありました。+6
-5
-
354. 匿名 2019/12/06(金) 01:36:45
>>159
高くないよ。
大人 500円 往復だと割引されて890円だよ。+6
-2
-
355. 匿名 2019/12/06(金) 01:39:38
>>164
中には本当に真面目で可愛くて賢い子がいる。+14
-1
-
356. 匿名 2019/12/06(金) 01:49:13
>>247
男子は膳所高校 女子は大津高校。だったらしい。+7
-0
-
357. 匿名 2019/12/06(金) 01:54:18
>>203
草津のロクハ公園好き。大きな池に魚いっぱい。紅葉の落ち葉を歩くのが、素敵。+13
-0
-
358. 匿名 2019/12/06(金) 02:00:03
>>242
〇〇がいる→〇〇やある(やんす)
〇〇がきた→〇〇きゃーた
とかなんか伸ばすんだよね
高校卒業して大阪に引っ越したら
関西弁喋ってるつもりだったのに通じなくて
すんごい恥ずかしかったわ
+21
-0
-
359. 匿名 2019/12/06(金) 02:02:13
>>352
よくまぁそんなに覚えていらっしゃる。
あなた滋賀が好きですね?+16
-2
-
360. 匿名 2019/12/06(金) 02:03:10
滋賀県知事、ダイアンにいそうじゃない?+5
-0
-
361. 匿名 2019/12/06(金) 02:04:54
>>276
あなた木之本の人?+3
-1
-
362. 匿名 2019/12/06(金) 02:06:00
>>336
あなたみたいに同じ関西で親しみをもって滋賀を見てくださるばかりだと嬉しいんですが、扱いひどいなあって思うことたくさんあるので‥滋賀がなにかした?と思いますよね。
西川さんがテレビで滋賀のこと発信しても大抵周りの人たちにコテンパンにいじられますもんね。+28
-1
-
363. 匿名 2019/12/06(金) 02:06:17
>>264
ありがとう(^^)+11
-0
-
364. 匿名 2019/12/06(金) 02:07:30
新快速止まりすぎだと思う
普通と10分くらいしか変わらないよね+8
-1
-
365. 匿名 2019/12/06(金) 02:08:48
滋賀県民で京都市の大学行ってるけど
別に滋賀を馬鹿にされたことないけどな…+16
-1
-
366. 匿名 2019/12/06(金) 02:09:14
八幡のイオンがしょぼすぎる+17
-1
-
367. 匿名 2019/12/06(金) 02:09:45
滋賀の知事は三日月。+3
-2
-
368. 匿名 2019/12/06(金) 02:10:29
林遣都くん
滋賀出身で嬉しい!+41
-0
-
369. 匿名 2019/12/06(金) 02:12:56
平和堂石山店すきだった。あの建物と雰囲気。+15
-0
-
370. 匿名 2019/12/06(金) 02:13:27
名古屋遠いイメージだけど、
新幹線で30分くらいで行けるらしくてびっくりした!+9
-0
-
371. 匿名 2019/12/06(金) 02:14:20
>>368
比叡山高校(o^^o)+14
-0
-
372. 匿名 2019/12/06(金) 02:15:56
東近江のどさんこラーメン行きたい。他県出身だけど子供の頃に近くにあってよく家族で行ってた。今ではどさんこって珍しいから懐かしい気持ちに浸りたい!
+4
-0
-
373. 匿名 2019/12/06(金) 02:19:56
元守山の人間やけど良い?
久しぶりに今日親戚ん家行ったら近くに地球市民の森なるものが出来ていたよ。
ベビーカーで散歩したらめちゃくちゃ気分良かった。
やっぱり滋賀大好き。
+26
-1
-
374. 匿名 2019/12/06(金) 02:30:27
>>287
大津の琵琶湖岸 広くてきれいで吹いてくる風が心地いい。+11
-0
-
375. 匿名 2019/12/06(金) 02:39:26
>>220
長男は県外に出ないように学をつけないって言うよね。
京都や大阪近いからコンパクトで住みやすいところではあるけど、湖南の駅前以外はほんと閉鎖的で排他的。
農業しか産業がなかったせいだろうけど。
だから血が濃いという話も聞く…+5
-10
-
376. 匿名 2019/12/06(金) 02:40:32
>>6
私もー!
今年は雪どうなるかなぁ
カメムシ大量発生してたから大雪かもしれないって言う人多数
あれほんまなん⁉️+13
-0
-
377. 匿名 2019/12/06(金) 02:40:42
>>225
私も横からすいません。
シネマハウス懐かしい。
ポケモン(ミュツーの逆襲)とか見た記憶があります笑
あと、あそこで映画泥棒も見ました。
その時はなんでビデオカメラまわしてはるんやろーぐらいやったんですけど、何年かして映画泥棒の注意喚起見てこれってあの時のって衝撃受けたのを思い出します。+6
-1
-
378. 匿名 2019/12/06(金) 02:43:00
滋賀には都がおかれていた。
近江大津宮。
667年に飛鳥から近江に遷都した天智天皇はこの宮で正式に即位した。
近江令や庚午年籍など律令制の基礎となる施策を実行した。
+19
-1
-
379. 匿名 2019/12/06(金) 02:44:53
>>375
明治か大正時代の話ですか?+10
-0
-
380. 匿名 2019/12/06(金) 02:51:55
>>357
すぐ近所に住んでいます^^
子供はそこの近所の中学校へ進学予定です^^
+5
-0
-
381. 匿名 2019/12/06(金) 03:00:04
>>45
観たよー
西川さん1位は文句なし
他に出てなかった人で陸上の桐生くん、朝まで生テレビの田原さん、フェンシングの太田さん、言いたくないけど尾木ママ、松居一代笑
スポーツ選手も沢山居るけどイチローとかのレベルではないので書きませんが…
他府県には勝てないのは百も承知です
他にいる?+18
-0
-
382. 匿名 2019/12/06(金) 03:06:01
>>59
プラス多いーダイアン好かれてないの⁉️
太秦の岸大介最高やん+11
-0
-
383. 匿名 2019/12/06(金) 03:11:26
>>357
すぐ近所に住んでいます^^
子供はそこの近所の中学校へ進学予定です^^
+4
-0
-
384. 匿名 2019/12/06(金) 03:14:43
>>220
長男は免許を取ったら車を買い与えられ、結婚したら敷地内に新居を建ててもらえる。
結局出ていく意味を見失い、だんだんとただの田舎の嫌な親父になっていく。ただ、嫁には優しく子煩悩ではある。+26
-0
-
385. 匿名 2019/12/06(金) 03:16:13
>>376
今年はカメムシ多かった‥去年並みに雪ふらないで欲しい!+9
-0
-
386. 匿名 2019/12/06(金) 03:18:11
>>131
正月は帰ってこれるの?
子育て頑張ってや~😊+5
-0
-
387. 匿名 2019/12/06(金) 03:18:32
>>18
彦根はあまり降るイメージないですね。+4
-2
-
388. 匿名 2019/12/06(金) 03:23:10
>>382
ダイアン大好き!!岸大介サイコー!!
太秦の待ち時間にフィレオフィッシュ!女クノイチ!!!滋賀でよかった(笑)
義姉が西澤と高校で同級生、地味やったらしい。+17
-1
-
389. 匿名 2019/12/06(金) 03:32:47
>>164
大学の同じ専攻で膳所校出身の、すごく可愛くて優しくてめっちゃ頭が良い女の子がいたので、やっぱり膳所校の方は尊敬します!+5
-2
-
390. 匿名 2019/12/06(金) 03:36:47
>>209
湖北は湖北弁が強すぎて彦根から南の方にも理解しにくいと思う
福井や岐阜の言葉が入ってるしどくとく
やんすきゃんすが入り乱れてます(わかる人にはわかる笑)+16
-0
-
391. 匿名 2019/12/06(金) 03:37:00
>>79
私はアルプラ派です(*´・ω・)
買い物行く時は京都まで行くし、スーパーやご飯屋さんに行くのも、カフェするにも小物を買うにもアルプラで事足りるので。
そもそもアルプラを応援したいです。+27
-0
-
392. 匿名 2019/12/06(金) 03:42:01
>>300
長浜、米原だと大阪よりは名古屋の方が近いですよね。
在来線だと乗り換えが面倒ですが‥。+8
-0
-
393. 匿名 2019/12/06(金) 03:46:02
>>90
そんな事ないよ、それを言える程にあなたは経験あるのでしょうか?
以前の仕事柄、5府県以上の場所でそれぞれ長年仕事してた私は今、滋賀を出て他県に住んで10年。
今の県民性がすごく陰湿で下品だからこれ以上馴染む気は無い。
滋賀にもよく帰省するけど、帰るたびに見知らぬ人の優しさと情を感じる+8
-4
-
394. 匿名 2019/12/06(金) 03:58:54
>>277
確かにくさいけどね 笑
日本酒のあてにしていただいて、美味しく酔った思い出があります+3
-0
-
395. 匿名 2019/12/06(金) 04:08:41
>>352
私は草津市民で、京都の友達も多いし親戚もいるけど、人生においてぶぶ漬けというワードを日常て聞いた事も使った事もない(笑)ちなみにお茶漬け食べて帰るかとかも言われた事無い。友達と話題になった事も、気にした事もない。
都市伝説や昔話ように、親から聞いた事があるから知ってるくらいで。。+15
-0
-
396. 匿名 2019/12/06(金) 04:21:52
>>219
一家に一台は必要だと思います。
私は大津市ですが、買い物もホームセンターや家電量販店等の遠い所や荷物が大きな時に車があれば便利です。
一番重要なのは病院。
家族や子供が具合悪くなった時に乗せて行く必要が出て来ます。
旦那様が免許お持ちならそれでも大丈夫とは思いますが、お子さんがいない今のうちに免許取られると良いのではと思います。+10
-0
-
397. 匿名 2019/12/06(金) 05:01:57
>>321
八幡堀をそぞろ歩くのがオススメです。いろんなドラマや映画に出てくるロケ地です。
かわらミュージアムも興味がおありでしたら良いですよ。
そしてかわらミュージアム辺りの八幡堀は、晴れた日には鏡のようになってとっても綺麗です。
私はあまりの綺麗さに取り憑かれたようになって一時間ばかりずーーーっと眺めていました(笑)
またこれも興味がおありでしたら、ヴォーリズの建築物を観に行くのも良いと思います。
ごめんなさい。一人でも近江牛食べられるお店、私はちょっとわからないんですけど💦どなたかご存知ないかしら?
どうぞ滋賀を楽しんで来て下さいね☆
+14
-0
-
398. 匿名 2019/12/06(金) 05:45:21
年末に滋賀旅行に行きます。
朝ドラが大好きなので信楽にも行きたいのですが
おすすめの場所とかありますか?
+11
-1
-
399. 匿名 2019/12/06(金) 05:57:27
>>179
スタッドレスタイヤ、長靴、手袋、スコップは雪降る前には準備した方がいいよ!
滋賀たのしんでくださいね♬
田舎で何もないけど、探せば色々ある、でもやっぱり何もないってなりますが笑+3
-0
-
400. 匿名 2019/12/06(金) 06:00:35
>>14
好き嫌いが凄い
ニオイがキツイのが一番だろうなぁ好きな人はとても好きだし嫌いな人は何が美味しいの?あんなに臭いのにとなる。そう言う私は酒の肴にするので好き
な方です+3
-0
-
401. 匿名 2019/12/06(金) 06:15:10
>>147
データ野球のシフト凄かったよねーあんなに極端で
いいの?と思ってたら打球が其処に飛んで行くんだ
からね。負けたけどデータ野球は凄い!と新聞にも
出てたしね+2
-0
-
402. 匿名 2019/12/06(金) 06:18:53
>>169
エンドレスだよねw+5
-0
-
403. 匿名 2019/12/06(金) 06:19:24
>>143
加害者の爺さんが上級国民的ではあったな
警察の上層部だった記憶があります+6
-2
-
404. 匿名 2019/12/06(金) 06:21:06
>>381
美少年コンテストで優勝した高橋ひかるちゃんも滋賀だよね
今休業中だけどはやく元気になってほしいな
あと若手女優の堀田真由ちゃん。まだ知名度は高くないけどいい女優さんになりそう+16
-1
-
405. 匿名 2019/12/06(金) 06:28:14
>>244
今は知らないけどマックスバリューで売ってた+0
-0
-
406. 匿名 2019/12/06(金) 06:37:10
>>102
ま、甲子園にも行ってるしね1回だけなんだけど+1
-2
-
407. 匿名 2019/12/06(金) 06:41:16
>>108
田原総一郎、幸田真音、姫野カオルコ等コメンテーターとか作家もいるけどね+4
-0
-
408. 匿名 2019/12/06(金) 07:11:11
>>266
こないだ見かけたよ!+3
-0
-
409. 匿名 2019/12/06(金) 07:15:14
キングヌーの井口さんがセカオワのメンバーと自転車で琵琶湖一周したってインスタでのせてた。
みたかったー!!
そんな私は京都出身の草津住みです
滋賀県最高!+23
-0
-
410. 匿名 2019/12/06(金) 07:28:56
>>244
湖北の平和堂には置いてますよー!+5
-0
-
411. 匿名 2019/12/06(金) 07:40:02
関東在住ですが、歴史好きでちょくちょく滋賀県にいきます。滋賀県、本当に大大大好き。毎回山城でロマン感じてます。出会う方も、本当に素敵な方ばかりで、いつも気持ちよく帰宅することができます。ありがとうございます。
あー、滋賀に帰りたい…+31
-0
-
412. 匿名 2019/12/06(金) 07:47:03
>>190
進学校ってそんなものだよ。底辺高校生の方が見た目は真面目な人多いよ。+8
-0
-
413. 匿名 2019/12/06(金) 07:50:50
>>351さん、>>387さんもありがとうございます
そうですね
今の所は除雪は当たり前な地域なので大雪でも混乱することはあまりないです
が、スケートリンク並に路面凍結がひどく歩くのも怖い、車なんて車線、停止線も見えない、スリップ前提での運転技術が必要なので乗れなくなります
皆さんのコメントを見てそんな生活ではないようなので少し安心しました
滋賀県の生活、楽しみます!
+6
-0
-
414. 匿名 2019/12/06(金) 07:53:36
おはようございます。現在は九州在住なのですが、夫が滋賀の出身なので年末年始里帰りします。
6歳の娘がシルバニア好きなので、ブルーメの丘に行ってみようと思っています。行ったことある方どうでしたか?行った感想や、事前に準備しておいた方がいい物や調べといた方がいいことなどがあったら教えていただきたいです😌+13
-0
-
415. 匿名 2019/12/06(金) 07:56:39
>>360「ダイアンに似てる」ではなく「ダイアンにいそう」という表現に笑ったw
+9
-0
-
416. 匿名 2019/12/06(金) 07:58:12
>>399さんありがとうございます
冬装備は今も充実して揃っています(笑)
他の方のコメント読んでると楽しそうなスポットがたくさんあるので色々行ってみたいです
何よりまず、ひこにゃんに会いたいです
琵琶湖も自分の目でその大きさを体感したいと思っています
+1
-0
-
417. 匿名 2019/12/06(金) 08:02:53
>>321
まるたけ近江西川というお肉屋さんがレストランありました
母と観光で行ってお昼をいただきましたがお一人の方もいらっしゃいましたよ
とても美味しかったです
+3
-1
-
418. 匿名 2019/12/06(金) 08:07:31
>>386
ありがとう!
子供がまだ0歳やから今年は帰れへんわ~
でも里帰り出産してたから滋賀満喫できたで!ほんま東京に帰りたくなかった(笑)
+6
-0
-
419. 匿名 2019/12/06(金) 08:15:02
>>414
ブルーメの丘はレストランというか、食べれる所が少ないからお弁当を持っていってもいいかもしれません!ベンチとテーブルは屋外のレストランエリアの近くにあるのでそこを利用できます(^^)
滋賀は本当に寒いので防寒対策はしっかりしてください!!
あとは動物エリアはすごく癒されるのでオススメです。
カピバラに触れるのはなかなかないのでは?!
あとはアルパカがそっけないです(笑)
+14
-0
-
420. 匿名 2019/12/06(金) 08:17:17
>>328
>>337
>>397
>>417
皆さまありがとうございます!
ブルーメあきらめてハリエや近江牛をいただきつつ、メインの町並み散策を充実させたいと思います。
古いお屋敷好きで近江商人屋敷を知ったのが今回のきっかけなので、とても楽しみです!+8
-0
-
421. 匿名 2019/12/06(金) 08:19:00
>>381
育ちで言うなら山崎まさよしやガクトもいるよねー+17
-0
-
422. 匿名 2019/12/06(金) 08:21:49
>>309
189です。そうなんですね。何があるかわかりませんもんね。交換することにします。ありがとうございました(^-^)+1
-0
-
423. 匿名 2019/12/06(金) 08:22:59
>>414
シルバニア好きなら竜王のアウトレットにありますよ!+9
-0
-
424. 匿名 2019/12/06(金) 08:24:51
>>352
それ関わってるの他府県民が多数なの知らないの?+8
-1
-
425. 匿名 2019/12/06(金) 08:32:16
>>352
滋賀で生まれ育った人とは限らんやん
あなたの地元出身かもよ?+9
-0
-
426. 匿名 2019/12/06(金) 08:36:37
京都大阪へ通勤通学してる人も多い
他府県から来て一軒家を建てる人も多い
住みやすくて好きだよ
+17
-0
-
427. 匿名 2019/12/06(金) 08:41:08
結婚して栗東に引越して来ました!
車は必須ですが雑貨屋さんが多くて楽しいです。
イノブン、アミング、クロワッサン、他にも平和堂の中に結構あったりするので休日は雑貨屋さん巡りしてます(^ ^)+18
-0
-
428. 匿名 2019/12/06(金) 08:46:05
去年まで5年間草津に住んでました
アヤハディオや平和堂のない県に転勤になったので、会員カードの解約にお店に行って事情説明したら
店員さんが、えー!そうなんですか、、また帰ってきてくださいね!って言ってくれて泣きそうになったwww
本当に滋賀住みやすかったし、大好き!
絶対にまた帰る!+39
-0
-
429. 匿名 2019/12/06(金) 08:56:32
ここまで 飛び出し坊やが出てないね+19
-0
-
430. 匿名 2019/12/06(金) 09:00:33
前に平和堂の駐車場でカバンの落し物を拾ってサービスカウンターに届けたら
後日、お礼の手紙とお菓子が年配らしき人から届いた
挨拶とかそういうところが丁寧だと思う+20
-0
-
431. 匿名 2019/12/06(金) 09:04:02
ローザンベリー多和田
初夏に行ったけどお花が綺麗だったよ🌼
ただ、平日狙わないと凄い混んでる+7
-0
-
432. 匿名 2019/12/06(金) 09:11:50
>>409
見たかったね!井口さん大好きだから、近く走ってたんだ〜ってびっくりした。
いつも車運転してたら、自転車は邪魔だと思うのにw+6
-0
-
433. 匿名 2019/12/06(金) 09:11:55
他の人も書いてるけど
高卒で高収入の人がまじで多い
年代によるかもだけど+21
-0
-
434. 匿名 2019/12/06(金) 09:15:10
>>382
私もダイアン大好きだから、こんなにプラスついて悲しい。
もちろん岸大介も好き+11
-0
-
435. 匿名 2019/12/06(金) 09:17:58
修学旅行生ってあまり来ないよね?+5
-0
-
436. 匿名 2019/12/06(金) 09:19:57
>>435
あまりというより見たことないかも+9
-0
-
437. 匿名 2019/12/06(金) 09:20:02
>>45
ゴイゴイスーのダイアン津田は?笑+8
-0
-
438. 匿名 2019/12/06(金) 09:20:52
>>136
ミッキーのトレーナーでメモ取りまくってるおじさんですか?私は2回に1回は見ます(笑)+1
-0
-
439. 匿名 2019/12/06(金) 09:23:54
>>41
そ、それは思ったことないかな( ̄▽ ̄;)
素朴な子が多いと思うけど、私はそんな滋賀県が大好きです!+9
-0
-
440. 匿名 2019/12/06(金) 09:27:10
>>429
転勤で滋賀に行って初めて飛び出し坊や見た時は、何これなんか怖い…と思っちゃった
いっぱいあるし…w
関東ではほとんど見ないんだけど、この前見かけて「飛び出し坊や!!」と叫んだわー
この前ニュースで「近江八幡(だったかな?)で飛び出し坊やが盗まれた」ってやってたけど見つかったのかな
盗む人いるんだ…ってフフッとなったけど+13
-0
-
441. 匿名 2019/12/06(金) 09:28:59
>>354
標高考えたら割高
+2
-0
-
442. 匿名 2019/12/06(金) 09:33:17
>>75
確かにサブカルっぽい人は生きづらい感じ。知人のサブカル滋賀の男性は大阪に住んで働いてる+4
-0
-
443. 匿名 2019/12/06(金) 09:43:19
>>334
滋賀にようこそです(^ ^)
雑誌の回収を忘れたとの事ですが、
スーパーやドラッグストアの駐車場で回収してもらえるところがありますよ
いつでも出せて、ポイントがつくところもあります
お近くのお店にあるといいのですが(^ ^)
+8
-0
-
444. 匿名 2019/12/06(金) 09:47:09
滋賀県の男性と結婚して、北陸から草津市に引っ越してきました。
友だちはいないけど、適度に商業施設があり自然も残っていて、京都や大阪へ遊びに行くのも電車一本なので良いところだなぁと気に入っています。
まだまだ滋賀県で遊びに行っていないところが多いので、とりあえず信楽と琵琶湖で遊びたいです。比叡山にも登ってみたいな。
スーパーは、最初は平和堂王国だと思っていましたが、ハズイを知ってからはよく行くようになりました。気持ち安いし、新鮮だし、魚が美味しい!朝早くに行けば卵ともやしが激安!
ハズイの近くにお住まいの方が羨ましいです。
BBCアミンチュTVでテレ東系列番組流してくれるのがめちゃくちゃ嬉しいです!
リアルタイムで見られるなんて!
住みやすくて良いところだなと思います。+21
-0
-
445. 匿名 2019/12/06(金) 10:04:13
大津の南郷水産センターまだありますか? 昔、魚のつかみ取りコーナーがありました+8
-0
-
446. 匿名 2019/12/06(金) 10:10:08
東近江市ー。
おばあちゃんちは五個荘。+9
-0
-
447. 匿名 2019/12/06(金) 10:10:40
>>429
久田工芸!!
+1
-0
-
448. 匿名 2019/12/06(金) 10:14:30
>>410
本当に?
高校の頃に食べて美味しかったのがアラフォーの今も忘れられない…+0
-0
-
449. 匿名 2019/12/06(金) 10:22:03
>>210
あまり印象のいい市長じゃなかった
建設業界から嫌がられている
無理難題押し付け
+2
-0
-
450. 匿名 2019/12/06(金) 10:24:02
京都府出身で滋賀県に住んで3年になりますが、住みやすすぎて、永住を決めました!
最近、近所にブランチ大津京ができて、オープン日に行ってきました^_^
芝生も広くてオシャレ感もあって、はやるのを期待しています。+19
-0
-
451. 匿名 2019/12/06(金) 10:24:57
>>154
わかります。
福知山ですが、兵庫のほうって言います。
実際四条に行くより三ノ宮のほうが行きやすい。+3
-2
-
452. 匿名 2019/12/06(金) 10:29:46
>>56
自分は嫌い
教育と昔から住んでる人が嫌
出て行きたくて色々住んだけど、結婚相手の仕事が滋賀で戻ってきた
今は滋賀でも移住者多い地域に住んでるから快適
+10
-0
-
453. 匿名 2019/12/06(金) 10:30:24
>>69
木之本駅から徒歩10分程度のところにつるやパンがあり、そこで買えますよ!いろんな味の種類があって楽しい!+3
-0
-
454. 匿名 2019/12/06(金) 10:30:42
>>351
彦根は財政が厳しいから今年も麻痺しちゃうんじゃないかな?心配ですね。+2
-1
-
455. 匿名 2019/12/06(金) 10:34:17
>>440
あのニュース出てすぐに見つかったらしいよ
きれいなまま捨てられてたんだって
犯人も全国放送にまでなると思わなくて怖くなっちゃったんじゃない?+7
-0
-
456. 匿名 2019/12/06(金) 10:35:26
滋賀県は外車所有率全国1位じゃなかったっけ
お金持ちも多いんだよね
本当に住みやすいし人もすごく穏やかで優しいし大好き+16
-4
-
457. 匿名 2019/12/06(金) 10:36:58
>>452
人が動かない分、よくない歴史的な風習は根深く排他的。田舎あるあるだけど心配するふりして噂が広めるくせに、自分たちが病院に入院すると隠したがる。自分たちがされるの嫌なら他の人の噂もしなきゃいいのにおかしな人たちだよ。+11
-1
-
458. 匿名 2019/12/06(金) 10:38:53
>>456
違うよ!田舎すぎてお金を使うところがないからだよ。ベンツやBMW乗ってる人多いけど、グレードは低いし田舎のおばさんおじさんばっかりで、座布団が敷かれている。降りてきた人見てがっかりする。見栄の塊のような人たちだよ。+6
-11
-
459. 匿名 2019/12/06(金) 10:41:04
私の旦那がガクトと同級生で一緒に歌手になろうと誘われたそうです
断ったらしいけど笑
誘いにのってたらガクトみたいな見た目になってたんだろうか笑+13
-3
-
460. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:40
北に伊吹山、南に比叡山。そして、真ん中に琵琶湖!最強のパワースポットだよ!+10
-0
-
461. 匿名 2019/12/06(金) 10:49:19
西川ちゃん!
+4
-0
-
462. 匿名 2019/12/06(金) 10:54:06
>>240
偶然!
年代はアラフォーです♪+1
-0
-
463. 匿名 2019/12/06(金) 10:54:50
>>414
本当に寒いです‼︎カイロ持参で。
でも行く価値はあると思います♪
ちょっと小さい子向けかもしれませんが、ショコラウサギちゃんとお揃いのお洋服着て写真が撮れるコーナーがあります♪
6歳なら多分サイズまだあるはず…恒例のシルバニアくじもあると思いますよ♪
園内にはカンガルーやリクガメに触れるところもあります^ ^
ごはんは選択肢がそんなにないので、お弁当持参か食べてから行くのもありです。
いい天気で楽しんでもらぇすように♪+4
-1
-
464. 匿名 2019/12/06(金) 11:02:33
彦根〜八幡で無痛分娩できる病院教えて下さーい!+0
-0
-
465. 匿名 2019/12/06(金) 11:06:23
>>390
うちは、湖北なんやけど、「やんす きゃんす」でなくて
「やーる きゃーる」といいます。笑
湖北でもまた違うんですかね!?
+6
-0
-
466. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:58
普段贅沢しないけど集まり事やイベントはドーンとお金を使う
+4
-1
-
467. 匿名 2019/12/06(金) 11:11:40
一里山のフォレオ
買い物しやすくて好き
+19
-0
-
468. 匿名 2019/12/06(金) 11:22:28
>>220
ものすごーーく分かります!
長浜のポツンとした村出身の30代半ばですが、同世代が見事にお嫁さんを連れて来ている。(だいたい敷地内別居)
姉妹だけの家は長女がお婿さんをもらってる。
私も実家は兄のものになると子供の頃から刷り込まれていた。+5
-1
-
469. 匿名 2019/12/06(金) 11:23:54
>>258
>>281
>>302
ありがとうございます。
徒歩かバスか電車で移動です。
せっかく行くのに掃除だけで帰るのも勿体ないので、1日くらい滋賀観光したくて。
住みやすい街みたいですね。
子供の1人暮らしも安心しました。
+3
-1
-
470. 匿名 2019/12/06(金) 11:30:10
県外の者ですが、今年の夏に主人と旅行で行かせてもらいました 琵琶湖の雄大さ、絢爛豪華な安土城に思いを馳せたり、町にいる色々なとびたくんに癒されたり、メンタームで有名な近江兄弟社の謂れを知ってからどうしても資料館行きたかったけど、お休みで残念でした 日本の誇りですよね!
また行かせてもらいますね+11
-0
-
471. 匿名 2019/12/06(金) 11:34:49
>>390
私は語尾を「でぇ〜」と伸ばすのを指摘されました。
「私がこれするでぇー、そっちやっといて」みたいな感じ。普通の関西弁を話してるつもりだったからびっくりしました。+3
-0
-
472. 匿名 2019/12/06(金) 11:36:02
>>467
私も大好き!
イオンモールも好きなんやけど、フォレオはこじんまりして動きやすいし、子どもが新幹線大好きなので毎週のように行ってます!+14
-0
-
473. 匿名 2019/12/06(金) 11:36:55
HOPカードポイント、45000超えたよ!+33
-0
-
474. 匿名 2019/12/06(金) 11:43:05
>>27
膳所駅前のときめき坂w+3
-0
-
475. 匿名 2019/12/06(金) 11:45:25
海のない県だけど、琵琶湖があるので満足!+7
-0
-
476. 匿名 2019/12/06(金) 11:52:07
>>458
私代行の仕事してるけどそんな人ばっかじゃないよ
たしかに家や車にしかお金かけられるところがないのは確かだけど、毎日乗る車だから綺麗にして自慢気に紹介してくれる人も多いよ笑
あと個人的な意見として金持ちかどうかは自動シャッターか手動かどうかで見てる笑
自動シャッター狭い幅でも30万くらいするからうちもしたいけどなかなか手が出せない…+5
-0
-
477. 匿名 2019/12/06(金) 11:53:40
>>4
ひこにゃんってなんでこんなに可愛いの?
他のゆるキャラは飽きちゃったりするけど、ひこにゃんはいつ見ても可愛いし癒されるわ〜+23
-0
-
478. 匿名 2019/12/06(金) 11:57:33
>>16
信楽焼きの水族館みたいな金魚鉢が素敵やった!
円さんもわりと本気で欲しがってたよね
信楽焼きの素朴な風合いが好きです
+4
-0
-
479. 匿名 2019/12/06(金) 12:01:06
>>470
滋賀県の良さを感じてもらえて嬉しいです。
自然に癒されたくなったらまたいつでも来てくださいね!+8
-0
-
480. 匿名 2019/12/06(金) 12:06:23
>>46
京都「車の滋賀ナンバーってゲジゲジやん」+4
-4
-
481. 匿名 2019/12/06(金) 12:11:32
甲賀市たけどあまり盛り上がってないよね朝ドラ+3
-3
-
482. 匿名 2019/12/06(金) 12:12:53
>>378
紫香楽宮跡も追加して下さいスカーレットも放送
されていますのでお忘れなく+0
-0
-
483. 匿名 2019/12/06(金) 12:13:23
来月、Vリーグ(バレーボールの実業団)のファイナル8が草津のYMITアリーナで開催されるそうです。これはすごい!長年のバレーファンだけど、歩いてVリーグ見に行ける日が来るなんて。涙が出る。+2
-0
-
484. 匿名 2019/12/06(金) 12:14:38
>>403
それ、噂立てられたご本人が正式に否定されてましたよ?
+2
-1
-
485. 匿名 2019/12/06(金) 12:22:06
>>437
それを言うならゴイゴイスーの相方ユースケもだよw+8
-0
-
486. 匿名 2019/12/06(金) 12:23:03
>>467
わかります。イオン草津もいいけど広すぎて疲れるw
あのくらいの広さがちょうどいい
+13
-0
-
487. 匿名 2019/12/06(金) 12:26:02
>>319
うちの子の小学校は、いじめ対策の啓蒙活動とかよく取り組んでるよ
あなた、何も知らないくせに悪質ないじめっ子だね+0
-1
-
488. 匿名 2019/12/06(金) 12:26:50
大津の西武なくなったら寂しいな~+26
-0
-
489. 匿名 2019/12/06(金) 12:26:52
>>51
某中学のイジメが大きなニュースになったからイメージ悪くなったと思う。イジメは全国で起こってる問題なんだけどな。でも県民は基本明るい人が多いよ。+3
-1
-
490. 匿名 2019/12/06(金) 12:36:14
>>414です。返信くださった方ありがとうございます。まとめてのお返事で失礼します。
寒さのこと、食事のことありがとうございます。滋賀に行くのは毎年お盆(真夏)と年末(真冬)の2回で、夏にも行こうかと話題が出たのですが結局タイミングが合わず今回行くことになりました。防寒対策しっかりして行こうと思います。
竜王アウトレットの方は、今住んでいるところの近くにもアウトレットモールがあってそこにシルバニア入ってるので、今回は見送ろうと思います。また次の機会にでも行ってみようと思います。
情報ありがとうございました!
+5
-0
-
491. 匿名 2019/12/06(金) 12:42:26
>>297
恐れ入ります!
今度滋賀へ遊びに行きます〜+10
-0
-
492. 匿名 2019/12/06(金) 12:44:17
ちょっと晴れてるけど寒いですね!
草津と野洲のあいだの市に住んでまーす😄+2
-0
-
493. 匿名 2019/12/06(金) 12:45:04
リアルかかし、もう出た??+2
-0
-
494. 匿名 2019/12/06(金) 12:45:55
>>4
ひっこにゃん
ひっこにゃん、ひこにゃんにゃん♪
黄色い鈴のひこにゃんにゃん♪
わっしょい わっしょい わっしょいしょーい♪+7
-0
-
495. 匿名 2019/12/06(金) 12:49:42
>>448
長浜に置いてます!つるやから入荷する時間が決まってます。夕方だったかな?
たくあんも薄いハムのパンも置いてました^ ^
米原も置いてたけど、平和堂潰れちゃったんよね...泣+0
-0
-
496. 匿名 2019/12/06(金) 12:49:53
>>465
「やーる」「きゃーる」ってけっこう滋賀ならあちこちで使ってるんじゃない?
滋賀の中で3回引っ越したけどよく聞いてたよ。+8
-0
-
497. 匿名 2019/12/06(金) 12:50:14
>>492
守山!+1
-0
-
498. 匿名 2019/12/06(金) 12:52:41
>>481
ロケ中の戸田恵梨香に会いたいです〜(TT)♡+7
-0
-
499. 匿名 2019/12/06(金) 12:56:48
>>242
使う言葉は関西弁だけど、イントネーションが標準語に近い。
長浜に親しい人いたからよく分かる。
+3
-0
-
500. 匿名 2019/12/06(金) 13:04:58
>>470
ありがとうございます 是非遊びに行かせてもらいますね😊+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する