-
1. 匿名 2019/12/05(木) 18:26:07
2019年にノミネートされたワードは、「スパイスカレー」「タピオカ」「チーズグルメ」「発酵食メニュー」。
「今年の一皿」(大賞)は「タピオカ」に。「『タピる』『タピ活』などの造語もでき、地域や年代を問わず日本中を席巻」「ブームを超えた」「若年層のSNSの発信力も支えになり、幅広い層へ広がった」「お店の選択肢、カスタマイズの選択肢も増えた」とのことだった。
+12
-14
-
2. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:00
まあタピオカは納得
飲んでない人はいないだろうな+18
-32
-
3. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:18
またよー分からんもんが始まってる・・・
初めて聞いたよこれ+10
-5
-
4. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:21
世相を反映した食べ物なら間違いなく一位だろうね〜+58
-0
-
5. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:26
木下優樹菜トピ+27
-3
-
6. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:46
タピオカばっか飲んでるから日本の女は太ってるんだよ+2
-18
-
7. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:48
一回飲んで、もういいわーってなった+14
-5
-
8. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:49
ごめん、飲んだことないや⋅⋅⋅。+31
-5
-
9. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:57
いまだにタピオカ飲んだことない人間ってどれくらいいるんだろう?
とりあえず私は飲んだことないです。+73
-3
-
10. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:02
来年の大賞は糖尿予備軍とかになるのかな+2
-1
-
11. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:05
去年の一皿覚えてる人いる?+5
-2
-
12. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:09
タピオカをおせちに黒豆の代わりに入れよう+4
-5
-
13. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:09
案の定すぎてもうねw+10
-0
-
14. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:18
>>2
飲んだことないけど+18
-5
-
15. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:20
>>2
飲んだことないよ+19
-5
-
16. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:34
>>11
サバじゃなかったかな?+9
-0
-
17. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:47
私も飲んでないけど、凄いブームだったらしいから納得。+7
-1
-
18. 匿名 2019/12/05(木) 18:28:58
カロリー高いし興味ないけどディーンタピオカなら飲んでみたい+7
-1
-
19. 匿名 2019/12/05(木) 18:29:18
皿じゃない+5
-0
-
20. 匿名 2019/12/05(木) 18:29:19
>>16
サバの缶詰?+5
-0
-
21. 匿名 2019/12/05(木) 18:29:27
カエルの卵飲んでるのー?やだー!+2
-6
-
22. 匿名 2019/12/05(木) 18:29:48
>>2
私1度も飲でない笑
これからも飲もうとも思わない
甘い飲み物嫌い+13
-3
-
23. 匿名 2019/12/05(木) 18:30:12
まじかよ、ファミチキだろ+4
-4
-
24. 匿名 2019/12/05(木) 18:30:21
1回飲んでもういいわ、になった
どうせならアロエ果肉の入ったジュースの方が美味しいし栄養もある+4
-2
-
25. 匿名 2019/12/05(木) 18:30:46
>>1
カエルの卵+3
-1
-
26. 匿名 2019/12/05(木) 18:31:03
はいはいキャッサバキャッサバ+4
-0
-
27. 匿名 2019/12/05(木) 18:31:34
魚類やカエルの卵みたい
昔 流行った時に白くて小さかったよね
その頃 試して食感が苦手だったし見た目が卵で嫌いになった
今年のブームは無視して飲まなかった
+4
-1
-
28. 匿名 2019/12/05(木) 18:31:35
飲んでないから、タッピーナとかタピ喝の印象が強い+10
-1
-
29. 匿名 2019/12/05(木) 18:31:46
木下優樹菜がこんなことになってしまったタピオカ憎い。
わたしはかわいくて好きです。応援してる。+2
-11
-
30. 匿名 2019/12/05(木) 18:32:28
>>20
これ+6
-0
-
31. 匿名 2019/12/05(木) 18:33:24
あれ飲み物じゃなかったの?+2
-0
-
32. 匿名 2019/12/05(木) 18:33:26
こんなに流行ってたのに まだタピオカ飲んだことない
+4
-0
-
33. 匿名 2019/12/05(木) 18:34:16
タピオカをご飯として食べるってこと?+1
-0
-
34. 匿名 2019/12/05(木) 18:34:25
タピオカだってさ
木下優樹菜さん+3
-0
-
35. 匿名 2019/12/05(木) 18:34:47
ミーハーだから、スーパーに売ってるの飲んでみた。普通に美味しかった。本物のタピオカじゃないもどきだけど、1回飲んだから満足。もういい。+1
-0
-
36. 匿名 2019/12/05(木) 18:38:14
>>9
飲んだことないよ。
タピオカって芋でできてるから
私は多分便秘になる。
だから怖くて飲めない。+3
-0
-
37. 匿名 2019/12/05(木) 18:40:05
>>9
飲んだ事ないです。どうしても🐸の卵を連想してしまって飲む気になれない+7
-0
-
38. 匿名 2019/12/05(木) 18:40:14
がるちゃんばっかりやってるからタピオカってワード聞くとタピ喝しか思い浮かばないわ+3
-0
-
39. 匿名 2019/12/05(木) 18:41:37
>>29
タピオカは悪くないでしょ、悪いのは優樹菜+10
-0
-
40. 匿名 2019/12/05(木) 18:43:09
タピオカ=木下恫喝になっちゃった+4
-0
-
41. 匿名 2019/12/05(木) 18:45:11
>>30
お腹すいてきた…
+1
-0
-
42. 匿名 2019/12/05(木) 18:46:04
>>40
木下恫喝
なんか斎藤道三みたいなリズムだねw+3
-0
-
43. 匿名 2019/12/05(木) 18:47:14
今年流行ったタイプのタピオカは皿では食べない件+4
-0
-
44. 匿名 2019/12/05(木) 18:48:27
タピオカトピってタピオカアンチしかこないよねいつも 笑+0
-0
-
45. 匿名 2019/12/05(木) 18:49:02
>>9
私も無いです!
まずあの量のお茶を飲めない+2
-0
-
46. 匿名 2019/12/05(木) 18:51:20
>>23
美味しいよね〜+1
-0
-
47. 匿名 2019/12/05(木) 18:53:17
タピオカタピオカほざいてる若いのバカに見える!+3
-0
-
48. 匿名 2019/12/05(木) 18:53:59
タピオカキャンディーまで売ってるからね(笑)+1
-0
-
49. 匿名 2019/12/05(木) 18:55:01
>>30
これ、缶詰じゃないよね。サバの煮付け。
私の知ってる鯖缶は、ゴロンゴロンと3〜4切れ入っててこんなに照りはない。+1
-0
-
50. 匿名 2019/12/05(木) 18:58:59
>>44
ここタピオカトピなの?今年の一皿のトピだと思って読んでた。+0
-0
-
51. 匿名 2019/12/05(木) 19:00:21
公共交通機関にタピオカ持って乗ってくる人、本当やめてほしい、、
本人たちは「流行りに乗ってる私可愛い〜❤」みたいな感じなのかもしれないけど周りにいる身としてはいつぶつかったりしてこぼされるかヒヤヒヤして仕方がない
飲むのは自由だから、せめて電車やバスに乗る前には飲みきってゴミ捨てて来てほしい+0
-0
-
52. 匿名 2019/12/05(木) 21:09:36
食べた事ない!
美味しいんですか?
なんか、あの黒いプチプチ?が、オタマジャクシの巣に見えて…+0
-0
-
53. 匿名 2019/12/05(木) 21:11:09
>>2
飲んでない+2
-0
-
54. 匿名 2019/12/05(木) 22:51:09
流行語にも「タピる」がノミネートされていたよね!夏頃はたしかに流行っていたけど、今となっちゃ木下が浮かぶよね〜。『タピる=恫喝』ってイメージになっちゃう 笑笑+0
-0
-
55. 匿名 2019/12/05(木) 23:47:26
>>2
私もない+1
-0
-
56. 匿名 2019/12/05(木) 23:49:03
>>5
芸能界から消えた人だから名前出さんでいいよ。
一般人だし(*´˘`*)♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
12月5日(木)、「2019年『今年の一皿(R)』記者発表会」が開催。今年の日本の世相を反映し、象徴する“一皿”として、「タピオカ」が選出された。優れた日本の食文化を人々の共通の遺産として記録に残し、保護・継承するために2014年に開始し、今回で6回目を迎える「今年の一皿」。