ガールズちゃんねる

新生児の平均寿命、3年縮む 要因は不明=英報告

54コメント2020/01/02(木) 00:08

  • 1. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:07 

    2019年に誕生した男児は、今回の算出では、平均87.8歳まで生きると予測されている。2016年のデータでは89.7歳、2014年では91.1歳とされていた。

    さらに今後を見てみると、2043年に誕生する子供は、100歳まで生きる可能性が劇的に低下している。
    新生児の平均寿命、3年縮む 要因は不明=英報告 - BBCニュース
    新生児の平均寿命、3年縮む 要因は不明=英報告 - BBCニュースwww.bbc.com

    イギリスの子供の平均寿命が数年短くなっていることが、英国家統計局(ONS)が2日に発表した報告書で明らかになった。ONSの報告書によると、イギリスで2019年に誕生した女児の平均寿命が、これまでの算出よりも3年短くなっているという。 2014年の公式データでは、女児は平均93.6歳まで生きるとされていた。しかし、現在では90.4歳にとどまっている。 さらに、100歳まで生きる可能性も大幅に低下したという。


    詳細は以下の通り:

    ・2043年に誕生する男児の20.8%が100歳まで生きると予測
    ・2043年に誕生する女児の26.1%が100歳まで生きると予測

    一方、2年前の算出ではこうだった:

    ・2043年に誕生する男児の34.1%が100歳まで生きると予測
    ・2043年に誕生する女児の40.2%が100歳まで生きると予測

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:57 

    そんなに長生きしたくないからいいかな

    +219

    -6

  • 3. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:59 

    関係ないけど元気なうちに死にたいわ
    40-60代くらいで

    +150

    -20

  • 4. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:22 

    寿命は長ければいいってもんじゃない

    +180

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:35 

    要因不明なのに、どうやって算出したの?

    +191

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:54 

    なんか怖い

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/04(水) 22:42:00 

    健康寿命が大事よ

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/04(水) 22:42:15 

    どうやって算出してるんだろ?
    短くなったとは言え男でも87歳まで生きられるようになったんだね。
    私にも息子が居るけど幸せに長生きして欲しいな。

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/04(水) 22:42:51 

    28歳だけどいま死んでも良いや

    +26

    -5

  • 10. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:03 

    >>1読んだけど、なんとも宙ぶらりんな内容だったわ。

    それに長生きする=良い、わけではない。

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:11 

    誰もそこまでいきたくないとおもう。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:44 

    ストレスだよ

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:55 

    子供は増えた方がいいけど100才まで長生きしてほしくない...

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/04(水) 22:44:04 

    環境汚染
    食品添加物の過剰摂取
    ストレス・・・とか?
    でもイギリスか?日本はどうなんだろう?

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/04(水) 22:44:27 

    百年後の百歳は内臓を人工内臓と交換したり、血液を人工血液と交換したりしてたりしてそう
    ただし金持ちに限る

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:25 

    長生きだろうけど元気に生きてる人はどれくらいだろ
    私は、寝たきりや 流動食になってまで生きたいとは思わない

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:43 

    スマホ?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:49 

    3年くらいなら別に…
    と思ってしまった

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/04(水) 22:51:04 

    最後の数年はひどいものだよ
    正直70そこそこで死ぬのが一番いい
    頭がしっかりしているうちに人生の区切りをつけるのが理想
    自分が自分しゃなくなった姿を晒すぐらいなら殺して欲しい

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:21 

    未来に希望持てない人が多すぎて、進化の過程として短くなったんじゃないかなあ。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:33 

    親を見ていても、長生きすりゃいいっていうものでもない。70代が1番年寄りのピーク、その後は老害。
    70代で死にたいなぁ。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:43 

    健康でお金もあってみんなから慕われてる人なら長生きしてもいいと思うが、そうじゃない人は無理に長生きしなくてもいいと思うよ
    それよりも、健康寿命の方が大事
    私はキリのいいところで死にたいわ、アラフォーで子供もいないし

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/04(水) 22:54:12 

    >>5
    原因不明でも統計は取れるんですよ

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/04(水) 22:55:45 

    人間の進化の過程でやっと60〜70年がちょうどよくなったのに、医療の進歩で先進国がいきなり人生100年時代になっちゃって歪みが生まれてるよね。
    健康でなければ人生100年なんて苦行だよ。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/04(水) 22:55:56 

    今日生まれた赤ちゃんも数十年後には老害って言われる日が来るかもしれないのか

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/04(水) 22:56:31 

    ビックリした。
    3歳まで生きられないという意味かと思ったよ。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/04(水) 22:57:18 

    >>19
    私は今すぐにでも死なせて欲しい
    誰か一気に殺してくれないかな?とかアホみたいに思ったりするけど、普通の神経の人が人殺すわけないし、人殺すような人が自分の周りにいたら嫌だよね

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/04(水) 22:59:57 

    健康で金銭的余裕が無い老後には不幸しかない

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/04(水) 23:00:36 

    >>3
    今50手前だけど死ねないというかまだ死にたくない

    その年齢になったら簡単に今死にたいとは思えない

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/04(水) 23:07:25 

    >>3
    私は70くらい
    親を見送って年金をちょっとでも貰ってお金かからないうちにいきたい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/04(水) 23:11:58 

    >>3
    若いからこそ言えるんだよ
    私今60手前だけど死にたくないよ

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2019/12/04(水) 23:13:03 

    >>23
    >>5です。
    そうなんですね!ビックリ!
    今年産まれた赤ちゃんの寿命を統計とれるとは…
    賢い人もいるもんだ。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/04(水) 23:19:08 

    意味がわからん
    なんでまだ長年生きて死んでないのに赤ちゃんの寿命の統計がとれるの?
    全く信憑性なし

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/04(水) 23:22:54 

    事故や時間に巻き込まれず健康に生きて死ぬ。
    ピンピンコロリが一番の幸せよ、本人もだけど何よりも周囲の人のため。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/04(水) 23:22:56 

    あらら

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/04(水) 23:30:52 

    >>3
    その歳になったらやっぱりあと10年は生きたいと思うよ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/04(水) 23:32:39 

    >>21
    ちょっと長いな
    60代で惜しまれながら逝くのがいいよ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/04(水) 23:33:01 

    戦前世代は長生きだけどそれ以降は運動もしなくなったり暴飲暴食でだんだん寿命縮んできてると周りみて感じる
    身長も今の30、40ぐらいがピークでたかくて今の子どもはまた小さくなって来てるってきいた
    運動しないからでは?って

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:23 

    >>31
    実際どうなるのか考えたら怖いよね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:27 

    >>30
    私も70くらいで亡くなるのが理想
    祖父母4人とも70代で認知症になる前に亡くなってるから私も70代で認知症になる前に亡くなると信じたい
    子どもに迷惑かけたくない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/04(水) 23:37:45 

    >>14
    日本には中国由来のPM2.5.PM10の脅威が!皆が肺をやられるのかも。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/04(水) 23:47:30 

    寿命よりも健康寿命の方が大切よね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/04(水) 23:49:48 

    人生に疲れたんじゃない?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/05(木) 00:36:35 

    70~80代の両親&義両親、たった一人の9歳の孫の成人式、結婚式を見られない可能性が高いと思うと、どんな気持ちで生きてるんだろうと思う。私からしたら我が子だけど、この子の将来を見られないなんて、ちょっと想像できないほど悲しい。寿命は長い方がいいんじゃないかな。。。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/05(木) 00:44:09 

    >>3
    年金払ってるなら60代はもったいないでしょ
    払ってないなら別だけどさ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/05(木) 02:14:14 

    その頃になったら、もはや地球が死んでそう何だけど

    大丈夫か地球

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/05(木) 02:41:51 

    ワクチンでしょ?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/05(木) 04:55:40 

    >>29
    80才90才になったらなったでやっぱりまだ死にたくない、と思うものだろうね。
    やはり人間は根本的に長生きしたいものなんだよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/05(木) 06:49:23 

    最初の方のコメント読むとさすががるちゃん民だと思う
    そう言うことじゃないっていう的外れなコメントばかりで驚いた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/05(木) 07:23:43 

    >>15
    今でも金持ちは若い血と入れ替えてるって話あるもんね
    正直桁違いの金持ちはやりたい放題だよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/05(木) 09:01:38 

    >>3
    本来、人間の体の寿命は50歳くらいだと言われてる。
    だから50歳辺りから色々な箇所に問題が起こるようになる
    私は子供達が結婚したらいつ死んでも良いと思ってる
    老後も期待してないし希望も持てないから

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/05(木) 10:25:37 

    びっくりした、3歳まで生きる子供が減った、かと思った。80歳以上まで生きるならあとはもう誤差の範囲でしょ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/05(木) 10:53:02 

    80年後の医学の発達も考慮しているのかな?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/02(木) 00:08:17 

    >>3
    こんなこと言ってるのは独身行き遅れ女とかでしょ
    子供いたらこんなこと言えないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。