-
1. 匿名 2019/12/04(水) 15:17:09
おむすびころりんクレーターとは、惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」に生成した人工クレーターの名称(愛称)である。4月に、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)が発表した。+61
-1
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 15:18:06
あな番以外わからない+94
-13
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 15:18:14
全部聞いたことないww+144
-5
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 15:18:43
何が穴番だよ。+45
-8
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 15:19:16
そもそも流行語大賞ってやる意味ある?
その時々の時代背景が後から分かる、みたいな事なのかな?
でも良く分からない言葉がいつも選ばれている気がする。+88
-2
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 15:19:26
MGC
マウンティングガールズちゃんねらー+76
-0
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 15:19:40
MGCってなに?+45
-1
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:03
おむすびころりんクレーター
初耳www+167
-1
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:14
特定の思想持ってる人達の言葉遊びの賞になってるからもう辞めればいいのに+73
-1
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:28
どれも流行ってないしいくつかよく分からないのがある+27
-0
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:29
れいわ新撰組がわからないのはさすがにまずいでしょ
どんだけ政治に無関心 支持しろって言ってるわけじゃなくてね+54
-23
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:10
MGCって検索したらマラソングランドチャンピオンシップって出たけどそんなの流行った?+49
-0
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:25
MGCは、マラソンのやつだよね
流行語ってほどでもないと思う+23
-0
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:44
れいわ新撰組は
投票権無い在日に人気が出ただけで
投票権を持つ日本人からはカルト扱いされて終わったwww+102
-4
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:56
前から思ったけれど、
流行語大賞ってだいぶ偏った審査という気がする。
本当の流行語は大賞とか表で評価されるようなもんじゃない事も多い。+20
-1
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 15:23:48
あな番とれいわ新選組以外が分からない
流行ってないってことね+24
-1
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 15:23:57
1はやくみつるのゴリ押し
自分が入れたって発言してた+12
-1
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:04
>>6
元ガールズかもしれない+6
-0
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:15
>>11
あなた様は何でも知ってるのね
素敵だゎ💕+4
-12
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:16
これはたしかに知らんわ+0
-0
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:17
「日本死ね」
でお馴染みのユーキャンの流行語ですね。+44
-1
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:42
れいわ新撰組入れるならN国とかNHKをぶっ壊すも入れないとバランス取れないよね+54
-0
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 15:25:31
KuTooなんてどこで流行ってんの?+51
-1
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 15:25:54
>>19
別に自分が物知りだっていばりくさってるんじゃなくて、国民が無関心すぎるのはまずいって言ってるだけね+8
-1
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:33
漫画家のやくみつる氏が2日に発表された「現代用語の基礎知識選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」についてコメントを発表。トップテンには入らなかったものの、ノミネート語30に選ばれた「おむすびころりんクレーター」は、やく氏が「ねじこんだ」と打ち明けた。
やく氏は「今年、主宰の『現代用語の基礎知識』が大幅リニューアルされたのを機に、新語・流行語の選び方も個人的に変えてみた」と告白。それが「おむすびころりんクレーター」だったという。「この認知度2%(やく調べ)の新語を敢えて候補語にねじこむことにより、案の定、世間の反応は『???』であった」と、予想通りの展開になったと明かし「けれどこのことにより、認知度を高めることが出来たかも。そんな『新語』があってもいいと、個人的には思う」とのコメントを発表した。+3
-7
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 15:28:23
>>25
認知度を高める目的で審査員という立場を悪用されてもね+13
-0
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 15:31:16
KuTooの意味が未だに分からない....+24
-0
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 15:32:51
上級国民は知ってるけどねー+8
-0
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 15:33:22
ここ最近ネガティブワードばかり目に着く。
増税、上級国民、安楽死、、、でもメディア的にはそんなのばかり選ばないもんね。+2
-1
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 15:33:56
>>24
感心があって偉いです。+0
-5
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 15:34:01
>>27
苦痛ってことなのかな?
metooのパクリ?+7
-0
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 15:36:15
流行語大賞は芸人の一発ネタのみ信じる
日本しねを選んでから胡散臭い+16
-0
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 15:37:02
>>25
その程度の意味の言葉が入るレベルだから、これだけ話題になった上級国民やNHKをぶっ壊すなど、都合が悪いことを入れないのも簡単よね+11
-0
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 15:37:42
知らなかったから納得。
+1
-0
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 15:39:01
あな番
一話も見てないんだけど…………。
れいわ新選組
大河に出てたからかどうか知らないけど、「新選組」を外してくれ……。歴史に名を残してる本元に失礼な気がしてならない。+31
-0
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 15:39:55
KuTooとか言ってる人ってヤバい人だよ。話の通じないクソフェミと同じ部類の人。
KuToo活動で有名な人、Twitterで他人のツイートを改変して「私に送られたクソリプ集」とかいう本作って、「いやそもそも送ってないんだけど」と集団訴訟を検討されてるよ。
+25
-0
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 15:40:08
せやかてKuToo+3
-0
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 15:40:45
>>23
KuTooもMeToo も流行してないよね。
マスコミと野党が盛り上がってただけ。
ユーキャンって何をもって流行したと判断したんだろうね。+35
-0
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 15:42:18
>>27 >>31
「女性のヒールありパンプスを仕事で強制するのはやめましょう」という活動のことだよ。
それだけなら賛同出来るんだけど、今ではそれが飛躍していろんな方向に攻撃しまくってるからちょっと……。+18
-0
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 15:42:52
おむすびクリエイターかと間違えてた
クレーターか!+5
-0
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 15:44:22
>>27
靴と苦痛を掛け合わせてるんだよ
仕事で履く靴でヒールを強制しないでっていうものだよ+8
-0
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 15:44:45
>>39
なるほど
靴が苦痛ってことか
そういうのニュースで見たけどそんなに流行してないよね+7
-0
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 15:44:46
意味を説明されないとわかんないレベルで流行語というのは厳しいだろう+6
-0
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 15:45:49
『おむすびころりんクレーター』
なんかドラえもんが四次元ポケットから出してきそうだな。+7
-0
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 15:47:39
>>30
横だけど、何をそんなにイライラしてるの?+2
-0
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 15:48:18
>>19
大丈夫?+3
-0
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 15:50:11
>>40
新しいおむすびを作り続けるおむすび界の風雲児
+6
-0
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 15:51:26
色んな意味でタピオカだと思った!!+2
-0
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 15:52:21
そもそも、今年の流行語大賞になったワンチームさえ一度も使ったことない
発表の日にはじめて知った+5
-0
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 15:53:06
>>25
犯行をゲロっているのだから
みつるは審査員から外すべきでしょ
流行語の審査員が個人的な私情や思想を持ち込んでいいわけがない+7
-0
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 15:54:25
>>48
むしろ恫喝のほうの意味合いが強くなりすぎた+2
-0
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 16:01:38
>>1
おむすびころりんクレーターって
ブラマヨの吉田のボコボコ肌のことかと思った。+0
-0
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 16:08:28
2位はヒール靴強制への意見だと思った。
+0
-0
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 16:17:07
>>41
あほらし
じゃヒールが強制されない会社に行けば良いだけじゃん+2
-0
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 16:26:51
聞いた事あるあな番が1番あわれw+0
-0
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 16:26:53
聞いたことないから納得の1位なんだろうけど‥本当に聞いたことなさ過ぎて意味不明+0
-0
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 16:32:23
>>44
のぶ代の声で再生された。
+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 16:33:32
>>25
トリプルなんとかって、誰も知らない言葉を大賞にした人ね。+1
-0
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 16:36:22
>>58
野球狂なんでしょ+0
-0
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 16:37:13
>>11
旦那が不倫女に影響されてそれ支持してるから名前聞いただけで軽蔑する+2
-1
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 16:38:01
>>7
マラソングランドチャンピオンシップだったと思う
東京オリンピックマラソン代表を決めるためのレース+4
-0
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 16:39:30
>>12
流行ったかどうかはわからんけど、ガルちゃんでもレースの実況あったし、ニュースになってたよ!
オリンピックのマラソン代表を決めるレース+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 16:40:45
>>23
kutooって何?
靴のブランド?+1
-0
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 17:00:10
全部使ってる人見たことないわ。+0
-0
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 17:10:11
#KuToo分からないのか、、、
+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 17:46:26
>>12
コブクロの一人がこのMGCのスタートの時に国歌斉唱したのだけど、見ていられなかったよ。
ちょっと話題になったよ。+4
-0
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 18:00:23
あな番だけは私の中では流行ってたわ 最終回で冷めたけど
しかしおむすびころりんwwかわいいけど全然知らなかった+0
-0
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 18:49:25
>>39
男の革靴と釣り合い取ってるってだけで実際は強制は無いよね+0
-0
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 19:25:34
+0
-0
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 22:30:05
>>12
「新語・流行語大賞」だから。
流行語ばかりが選ばれるとは限らない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ユーキャン新語・流行語大賞2019」のノミネート30語。これらの言葉を眺めて行くと...。正直聞いたこともないような言葉が見受けられなかっただろうか。 そこで、Jタウンネット研究所では、「『流行語大賞』ノミネート語の中で、もっとも『流行してない』と思うのは?」という質問でアンケート調査を行った(総投票数4175票、2019年11月6日~12月2日)。 はたして、その結果は――。