-
1. 匿名 2019/12/04(水) 14:55:41
教職員からは「電話が鳴らない分、仕事に集中できる」「早く帰る意識付けになった」などの声が上がっているという。+330
-10
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 14:55:58
いいじゃん!!+532
-4
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 14:56:24
留守電にしよう+422
-4
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 14:56:32
保護者からの電話も?+13
-114
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 14:56:54
そうした方がいいよ。+375
-8
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 14:56:56
これだけでもちょっとは負担軽くなるんじゃない?
良いと思う+426
-5
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 14:57:12
若槻千夏みたいなワガママモンペはいるだろうけど、いいと思うよ!+279
-3
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 14:57:17
もう減らしてあげて欲しい
最近は変な親が多いからさ+379
-2
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 14:57:28
いいよ
子どものことは学校にいる間だけ責任持ってくれたら充分+411
-6
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 14:57:29
>>4
その話じゃないの?+138
-1
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 14:57:49
フルタイムで働く親と連絡取るためには5時終わりじゃ厳しいね…難しい+61
-129
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 14:58:17
>>4
誰からの電話だと思ったんだろう?+150
-1
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 14:58:22
緊急の時はどうしたら?
6時過ぎても子供が帰宅しなかったとき
学校に状況確認出来る?+65
-84
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 14:58:23
小中学校も高校みたいに5時までにならないのはなんでだろう
+90
-1
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:10
学校の帰りが遅い時に確認の電話とかない?
+8
-29
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:13
何時でもお構いなしに電話する人の気が知れないわ
定時以降は人いないものと思って電話しない
+324
-3
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:34
うちの子の小学校 休んだら6時頃必ず担任が電話くれるんだけどそれはなくていいよ。めんどくさいだろうなぁ。+265
-4
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:37
生徒が事件に巻き込まれても5時過ぎれば関係ありません!+132
-14
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:45
>>11
厳しいっていわれても、学校の先生には関係なくない?+198
-4
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:54
>>11
連絡帳があるじゃん。
+130
-6
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 14:59:55
緊急事態はどうするのかな+12
-7
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:18
>>13
事件だから警察に電話したらいいんじゃない?警察から学校に連絡してくれるでしょう+220
-2
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:23
>>13
警察へ。+134
-2
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:24
緊急事態は警察へ+106
-1
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:36
言いと思う
6時7時に学校に電話する人とか何なのって思う+167
-9
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:46
>>15
ない+9
-1
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 15:01:09
>>18
警察へ+75
-1
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 15:01:11
しょうもない電話がどうせ大半だから留守電にしておくだけでいいよ+102
-2
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 15:01:30
学校関係で働いてるけど、本当に大事なことなら5時以降でも学校からも連絡する。大したこと内容で下手すると一時間話す保護者いるんだよね…。連絡帳でいいよ…っていう内容でも。+195
-3
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 15:01:45
>>14
クラブ活動や部活してる子が多いからじゃない?
高校は小中学ほどないイメージ
先生も割りと早く帰ってる様に思う+8
-11
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 15:02:17
これ逆に個人携帯聞かれたりしないかな。部活の顧問とか+11
-4
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 15:03:32
>>11
連絡ぐらいなら中抜けして出来るしね。
先生には関係ないし、私もそうしてる。
+131
-5
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 15:03:49
>>17
分かる
何日も休んだなら1度くらいは分かるけど、たまたま1日2日休んだくらいで特に連絡事項のない電話はいらないや+77
-5
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 15:04:19
>>22
学校に確認したらすぐわかることだったら今度は警察に負荷かけるだけのような…+28
-11
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 15:04:28
>>11
子供のために時間割くのは親として当然のこと。先生はボランティアじゃない。+225
-5
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 15:04:45
>>31
それは思った
もっと面倒なことになりそう…+8
-1
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 15:04:54
んでも、この間は先生か18時すぎに電話きたよ?+3
-23
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 15:05:48
>>11
連絡帳やお昼休みや休憩時間等利用するとか?先生も大変だよ
+131
-4
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 15:06:38
緊急事態って実際先に一緒に帰る友達に連絡したりしない?
親なんだから、子供が誰と帰ってるくらいは把握してない?+28
-3
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 15:07:14
>>11
急ぎでなければそのための連絡帳でしょ。+54
-5
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 15:07:22
>>34
そういう残業代も出ないんだから先生に迷惑かけちゃ駄目よ。警察は給料の中で働くんだからオッケー。
そんで例え警察からでも5時以降連絡つかなくても学校側に責任一切なしくらい強気にやってほしい。+156
-7
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 15:07:30
>>13
いつも下校は一人で帰宅しているの?一度帰宅して遊びに行くなら保護者の管轄だから警察の方がいいと思う
+114
-3
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 15:07:32
>>23
警察「生徒は帰宅しましたか?最後に姿を確認したのは何時ですか?」
学校「・・・」(5時過ぎたから電話には出ませーんwwww)+7
-54
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 15:07:56
>>34
学校の先生なんて公務員で給料いいし、
夏休み冬休みもあって、
退職金もかなりいいんだから
多少頑張って働きなよって思っちゃう。
50歳過ぎたら、年収850万くらいだよ?
退職金は2000万以上だよ?
どこの企業もそれくらいもらってる人はそれなりの対価あるよ!
しっかり働きなよ子供のために
+18
-190
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 15:08:04
先生は働きかた改革実行できていいよね。
息子の小学校、書き取りの丸つけも親だよ。書き取りの手本を見ながらダメな所をチェックいれたりするのって子どもが3人もいれば大変だよ。
確かに緊急じゃない用事は5時まででいいけど。それまで親なの?っていうやつもある。
こっちは働きかた改革が出来ない中小企業に勤務だし。+8
-94
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 15:08:29
>>34
学校は下校させているだろうから、電話もらっても困るんじゃない?
+80
-1
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 15:09:29
夕方は職員会議や授業の準備等で先生も忙しいでしょうから、いいと思う。5時ピッタリに先生が帰宅したいっていうことではなさそう+34
-3
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 15:09:51
>>11
連絡帳に書いてどうしても話したい時は自分の仕事を学校の時間に合わせて休むかするしかないよね。学校に合わせさせようとするから負担が増えるんだから。
生徒は30人だけど担任は1人だし、みんなの小さなわがまま聞いてたら負担すごいと思うよ。
だから5時までの受付っていう決断でしょ。+139
-4
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 15:09:59
>>43
それでいいよ
文句は先生の残業代出してから言わなきゃ
部活も給料出ないとかホントにふざけてるもんな+78
-3
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 15:10:13
>>19
子供の怪我とかで先生から放課後電話→着歴見て遅い時間だし重要度が分からないからかけ直したほうがいいか迷って…ってやりとりをしたこと何度かあるから。
5時に学校から着信履歴もらっても無視することになるかなと思った。+6
-28
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 15:10:27
学校でも仕事。家に帰ってもテスト作成や丸付けなどの仕事。
先生達いつ休んでるんだろ?
おかしげな先生もいる中で、一生懸命に頑張ってくれてる先生もたくさんいる。
電話の時間くらいどーって事ないです。
どうぞお体をお大事にしてください。+56
-2
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 15:11:15
そうしてほしい。
旦那が先生なんだけど、普通に6時、7時以降とかに電話かかってくるって言ってた。
今からご相談があるので学校行かせてもらいますみたいなのも。断れないから全部受けてるみたい。+85
-1
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 15:11:18
>>12
学校間、教育委員会、市町村+3
-13
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 15:11:22
>>45
先生1人で授業しながら40人分も丸付けするって大変じゃないかな?中高と違って空き時間ないだろうから。小学生親なら見てあげたいって思うよ。つまづきがないか 間違いがないかくらいは見てあげたいかな
+56
-4
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 15:11:47
5時前に学校から電話もらってもかけ直しはできないと思うと気にはなるなあ+11
-2
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 15:11:47
>>51
個人情報にうるさくなって家に持ち帰るのだめになったんじゃなかった?+9
-2
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 15:13:26
>>54
今って一日に数時間は外部講師が入る授業があるよ。
+3
-24
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 15:13:45
>>44
勤務時間以外のサービス残業の親の対応は基本は善意じゃない?+80
-0
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:11
>>44
もしかして夏休み冬休みに子供と同じ日数お休みしているって思ってる?会社とそんなに変わらないよ。お盆と年末年始だけ
+140
-3
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:19
>>54
先生が丸つけに追われるより授業に力入れてもらえた方がいいよね。テストは先生が丸つけてるわけだし+34
-1
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:49
>>57
それ自治体の経済力によるとしか
+9
-0
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:53
>>11
これなんでこんなにマイナスついてるの。
もちろん無駄な電話は迷惑だけど、先生と話したい時放課後4時頃〜5時までってたしかにピンポイントで困る人もいそうだとは思うよ+9
-64
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 15:14:58
>>44
こういう人が電話をしてくるから困るんだよねー。+102
-1
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 15:15:11
もう教師はAIにしようよ
そもそもくだらないイジメしたり性犯罪起こしたりロクな教師いないのに、教師側も働きたくないならお互いに好都合では?+8
-16
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 15:15:34
>>19
重要なことは、学校側が留守電に入れるでしょ
それで判断しなよ
「私はフルタイムで働いてるから!子どものことは学校におまかせ!」みたいだよ。
+66
-2
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 15:16:02
>>60
そうですね。書き方は授業できちんと教えているでしょうから。教科書や漢字ドリルにもわかりやすく書いてあるし。授業の充実の方がうれしい
+9
-1
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 15:16:44
>>13
こういう人が、学校に電話しまくったり騒ぐんだと思うわ…
まずは警察でしょ+150
-3
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 15:17:09
>>50
先生って内容によっては留守電に入れてくれてるときない?+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 15:17:16
うちの小学校今年から働き方改革で6時以降の電話は留守電になりますってお便りが来たよ。
6時以降の緊急時は専用の電話がある。
あとは、スポ少のチラシは配るのが大変だから各学年何枚までで欲しい人だけ持って行くとか。
私は全然困らない。+29
-0
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 15:18:03
うちの学校もその通達があったけど、結局先生から8時過ぎに電話かかってきたことがある…
+4
-2
-
71. 匿名 2019/12/04(水) 15:18:15
>>50
今日みたいな日に連絡したらいいじゃん。まだ3時なのに仕事じゃなさそうだから大丈夫だよね?+54
-1
-
72. 匿名 2019/12/04(水) 15:19:03
>>44
残業時間考えたら、先生方のお給料はよくないと思うよ。民間の方が同じ残業時間ならもっともらえると思う。
うちの近くの先生は朝は6時半過ぎから夜は10時過ぎても車が止まっているよ。前を子供の塾の送迎で通るたびにお疲れ様ですって思っているよ
+99
-1
-
73. 匿名 2019/12/04(水) 15:19:09
うちの子の学校はもうとっくに導入されてる。
+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:24
>>70
電話対応は5時まででも先生達にはほかにもやらないといけない仕事があるから帰れるわけでもないし、電話した方がいい内容なら何度かけても出なかったら8時でもかけるんじゃない?+29
-0
-
75. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:28
>>14
京都のことはよくわからないんだけども、
小中学校は市立、高校は府立が多いんじゃない?
管轄が違うと、施行の時期が違ったりする。
それと、高校生だとスマホ持ってる子が多いから、親から直接子供に電話できるでしょ?ってのもあるかと。+9
-0
-
76. 匿名 2019/12/04(水) 15:20:48
>>64
賛成!
教えるのはAIかビデオでいい。
あと雑用と道徳は人間がやる。+4
-2
-
77. 匿名 2019/12/04(水) 15:21:23
>>56
あら!そうでしたか。
それはそれで残業が増えて先生方の負担ですね。
夜、学校の前を通ると、遅い時間まで職員室に電気がついてるのは、そういう事なんですね。
なり手が少なくなるわけです...。+9
-0
-
78. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:04
>>69
留守電に入れれば、職員室に先生が一人でも仕事していればすぐ聞けるし、内容判断して、担任から折り返し連絡出来るしね。私も困らないかな
+26
-0
-
79. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:07
無能な教師も多いよ。
担任と校長が力ないとすぐクラスのゴタゴタが始まる。
+4
-18
-
80. 匿名 2019/12/04(水) 15:22:31
学校はこうなのに、幼稚園保育園は働く親のために快適にするために負担は増える一方でバランス悪い…+24
-0
-
81. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:25
>>62
方法は考えたらあるでしょ?って話。+20
-0
-
82. 匿名 2019/12/04(水) 15:24:59
うちのところは小学校は18時。中学校は19時までって通知が来た。+3
-0
-
83. 匿名 2019/12/04(水) 15:25:13
スーパーで並んでたとき、高校生の子どもが学校にスマホ忘れてきて、気づいたのが時間外だった時とか、どうすりゃいいのって、怒ってたママ友同士がいた。
今までは夜の8時とかに、スマホを学校で紛失したらしいから、そのスマホに電話かけて鳴りっぱなしにさせておくから、先生方が学校中探してとか、平気で頼んでいたとしゃべっていた。+27
-4
-
84. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:02
>>62
その為に個人面談や家庭訪問があるんじゃないの?+23
-1
-
85. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:32
>>54
何でも家でよろしくっていう風にすると
余裕のない家の子ども、親の面倒見の悪い子が
どうしようもなくなる。
教育格差がますます広がることになる。
今の先生が忙しいのって学校の
事務仕事が多いせいっていうのも
聞いたことあるけど。
+10
-17
-
86. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:46
>>64
本当に勉強だけしたいなら塾で十分。
学校で本当に学ぶべきものは教科の勉強だけではないから必要なんだと思うよ。
一生懸命頑張ってる先生もいる。+22
-1
-
87. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:54
>>29
それめっちゃつらいね…。+9
-0
-
88. 匿名 2019/12/04(水) 15:27:37
子供が補導された時に教師を呼び出すのやめて下さい。私の夫は新幹線で家出少女を迎えに行かされました。放課後は全て親の責任です。私自身も子の親として放課後の事で学校に頼ろうとは思いません。放課後路上で遊ぶのも学校に文句を言うのは筋違いです。+107
-3
-
89. 匿名 2019/12/04(水) 15:28:24
知り合い、先生と家が近所で昔から知ってるとかで先生の携帯の番号知ってたんだけど、とっくに学校終わってるのに気になる事あるから先生の携帯に掛けたって時々聞いてたけど、これはどうなんだろうと思ったよ。+20
-0
-
90. 匿名 2019/12/04(水) 15:28:41
電話が通じないと学校のHPのメールフォームに長々と書いてくる人が増えそう
メールだと書いた内容が残るから返信の文章も慎重に書かなきゃならなくて
余計に時間とストレスがかかりそう+2
-3
-
91. 匿名 2019/12/04(水) 15:29:14
>>79
なんでもかんでも教員たちのせいではないでしょ。
クラスのいじめは家庭環境最悪だったり、子どもの躾がなっていない親のせいでもある。+66
-2
-
92. 匿名 2019/12/04(水) 15:29:51
知り合いの先生に聞いたら6時まで仕事だから三者面談は7時からにして欲しいとか要望あったりするらしいよ。自分の子供の事なんだから有給とるなり休むなりするのが普通だよね。先生も大変だから業務は5時までとか決めたほうがよさそう。+80
-0
-
93. 匿名 2019/12/04(水) 15:29:54
電話が繋がらないけど、先生は学校に遅くまでいるよね。
繋がらないからって学校まで行く親出てこないんだろうか。+3
-0
-
94. 匿名 2019/12/04(水) 15:30:03
>>17
産休中教員です。
休んだら時間割などの連絡を電話でしてました…
必要ないんですかね?+24
-1
-
95. 匿名 2019/12/04(水) 15:30:08
忙しいのはよくわかるけど、保育園や幼稚園はもちろん一般の会社でも5時で電話受付終了はないよね。+7
-20
-
96. 匿名 2019/12/04(水) 15:31:16
>>44
あなたみたいな人はすんごい腹立つ!!!
学校の職員の勤務日は、生徒と同じスケジュールではありません!
かといって休みも会社員と同じではありません!
土日が埋まるときもあります!
休日手当てなんぞ、そこらのアルバイトより安いです!
学校を保育所と勘違いしてる親がいるおかげでその子供に手間かかり仕事がはかどりません!
だから自分の子供に手間かけられません!
あなたは、すでにそういう親か、もしくはこれから絶対そうなるはずです!
ぶっちゃけ、そういう家族は、手抜き教育します!+134
-7
-
97. 匿名 2019/12/04(水) 15:31:31
時間が決まってるお店とかに、私は働いてるんだから時間外も電話に出ろなんて文句を言わないのに、学校が電話受付時間を設定すると、私は働いてるのにって、苦情がかなり来る。+23
-1
-
98. 匿名 2019/12/04(水) 15:33:03
海外なんてさ、就業時間近くにかかって来た電話なんて出ないっていうしね
出て長引いて時間が過ぎたらどうするんだ!って+17
-0
-
99. 匿名 2019/12/04(水) 15:36:15
>>44
あんたみたいなのがいるから、こうやって働き方改革になるんだよ。
まさかと思いますが、夏休み冬休みって子供と同じスケジュールと思ってらっしゃいますか?
教員も夏休み冬休み中の休日はお盆や年末年始だけでカレンダー通りですよ。
無知は罪でもあり恥だから認識改めた方が宜しいですよ。+122
-5
-
100. 匿名 2019/12/04(水) 15:42:40
>>1
うちの近所の中学校は職員室がテレオペ室状態らしい…
ちょっとなにかあったらすぐ電話だし、長い。この前なんか大雨警報でてたけど止む傾向にあったから休校にしなかっただけですごかったんだって。
学校の判断にケチつけるとかすごい時代だよね。+36
-0
-
101. 匿名 2019/12/04(水) 15:42:55
絶対それでいい!!
クレームも1日寝れば冷静になる場合もあるしね!+7
-0
-
102. 匿名 2019/12/04(水) 15:44:18
>>16
本当にこれ。
役所や銀行には定時過ぎたら電話なんてしないよね?
残業中におしかけて仕事増やすとかどんな世間知らずなんだろう?+79
-0
-
103. 匿名 2019/12/04(水) 15:44:21
電話に出る時間はないけれどイジメる時間はあります+14
-5
-
104. 匿名 2019/12/04(水) 15:44:39
>>91
それでもクラスをうまくまとめる先生もいるし
ダメなのもいる。+7
-3
-
105. 匿名 2019/12/04(水) 15:46:20
>>100
それは大変だね。
子供二人もう大きいけれど、学校に電話を掛けるということをしたことがほとんどないから、5時でも別にいいんじゃない?と思っていたよ。このトピ読んで驚いてばかり。
+15
-0
-
106. 匿名 2019/12/04(水) 15:46:39
先生って大変だわ。
児童や生徒よりも保護者への対応が大変そう。
緊急性なければ翌日でもいいのにね。+23
-0
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 15:52:05
>>62
ほんとに困ってる親子にはちゃんと対応してくれると思うけど…なんでそんなに極端な考えしかできないの? まず5時過ぎちゃったら連絡帳で連絡。翌日5時までに電話出れなくても心配事があるなら先生も連絡してくれると思うよ。それしてくれなかったら心配したり文句言えばいい話だと思う。先生だってほかに仕事たくさんあると思うから電話受付の時間決めるのはいいと思う。ほんとに大変な人優先できるだろうし。+34
-1
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 15:53:27
子どもの学校昨年ぐらいからそうだった。時間外は留守電。緊急時に学校へすぐ連絡つかないのが困るけどそうでもしないと先生も大変なんだろうね。今年度からはこの働き方改革で先生の残業減らすために休み時間短くして昨年より20分近く下校時間も早まった。+8
-0
-
109. 匿名 2019/12/04(水) 15:54:29
>>101
たしかに!+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/04(水) 15:54:44
生徒が万引きやら街中で喧嘩やら徘徊してたら、なんで先生が頭下げて迎えにいかなあかんのよ
親のしつけの範囲でしょうが+70
-1
-
111. 匿名 2019/12/04(水) 15:55:13
>>89
いるよね。普通に○○先生の携帯番号知ってるから今(夜9時近く)聞いてあげようかって人子供の習い事の母親に居たけど、私が直接迷惑にならない時間に電話するからいいよって思ってお断りした。+21
-0
-
112. 匿名 2019/12/04(水) 15:55:22
>>11
教員もおおよそ8時5時のフルタイムで、それ以外は残業だよ。
授業の空き時間に校分やクラスの仕事して、空きがない日や出来なかった分は勤務時間外にすることになる。
夕方以降も学校にいる事を当たり前だと思わない方がいい。+81
-3
-
113. 匿名 2019/12/04(水) 15:56:24
>>54
うちの所は書き取りだけじゃなく、プリントも親が丸つけをして提出してる。
それは確かに先生の負担を軽くする為なんだけど、プリントの裏には答えが書いてあるから、答えを写す子がいる。
子どもがよっぽどしっかりしてるか、親が隣で宿題をみてあげられる家庭じゃないと、プリントの意味がない。
提出したプリントや書き取りも提出物係りがチェックして配るから先生は見ていない。
こんな感じだから徐々に学力の差が出始めてるよ。
結局はお金に余裕がある家庭がちゃんと育つシステムになってる。
+9
-8
-
114. 匿名 2019/12/04(水) 15:59:41
子どもが帰ってこないとかもダメなの?+2
-10
-
115. 匿名 2019/12/04(水) 16:01:07
>>14
中学校は遅くまで部活しているところがあるし、
小学校は学校内で学童のような預かり事業をやってたりするんじゃないかな?+0
-0
-
116. 匿名 2019/12/04(水) 16:01:30
電話が通じないと困るって人はそもそもどんな事で電話するの?そんなにしょっちゅう緊急で電話する事ある?連絡帳に書いて次の日に回答貰うじゃだめなの?+19
-1
-
117. 匿名 2019/12/04(水) 16:01:37
>>85
余裕がないから面倒がみられない?
子供の面倒を親が見るのが当たり前、そんなこともできないのに産むなよ思う
なんで親の代わりに先生が面倒見るの?
でも自分が学生だったとき難しい問題は先生じゃなくクラスの子に聞いてた
授業以外で先生に何かしてもらうって考えがない
多分学校や先生に頼る親って自分自身が思考力や学力が低いんだと思う
+34
-3
-
118. 匿名 2019/12/04(水) 16:04:54
教え方の上手い先生のビデオ授業にして欲しい。
その他は補助教員でいい。+4
-5
-
119. 匿名 2019/12/04(水) 16:07:10
>>73
うちも。
もう何年も前にプリントきたよ。+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/04(水) 16:09:56
働き方改革働き方改革ってやってるとこは
衰退するとこなんじゃないの?
そう思ってた。
+5
-2
-
121. 匿名 2019/12/04(水) 16:14:42
役所やハローワーク、監督署、労働局とかの公的機関でも銀行とかでも定時になったらお知らせに切り替わるよ。
もし定時後に個人的に教師に動いて貰ったり、自分の話や緊急事態とやらで職場に拘束するなら、そこ人がその分の教師への人件費を時給計算して払うなら良いと思う。+26
-0
-
122. 匿名 2019/12/04(水) 16:22:13
教師やってる友人いるけどほぼ24時間対応で、本当息つく間もないって感じだよ
今の親って学校へではなくて教師の携帯に直接連絡、しかも夜中だろうが早朝だろうが御構い無し
学校への連絡は夕方までとするのは賛成だけど、正直あまり変わらないんじゃないかと思う+13
-1
-
123. 匿名 2019/12/04(水) 16:22:43
>>117
だから、格差が生まれるって言ってるんじゃないの?
結局はそれが出来る子や親の子は伸びるけど、そこにたどり着かない親の子は底辺になるってこと。
85さんは気づいてる立場だから、面倒をみている方だと思うよ。
+6
-2
-
124. 匿名 2019/12/04(水) 16:23:51
何人か居る17時以降に電話かけなきゃいけない『緊急事態』ってなんだったんだろう?
急病?行方不明?交通事故?
それともプリント紛失とか間違えて破棄したとか、こどもが別の子の物を持ち帰った/なにか無くして帰って来たとか?+14
-2
-
125. 匿名 2019/12/04(水) 16:28:44
>>92
3月まで高校に勤務してましたが、保護者面談を土日じゃないと行かないだの、18時以降にしろだの要求してくる親は複数いましたよ。テスト前の部活のない土日に、そのために出勤してる同僚がいました。
奨学金を担当していた時、生徒が説明会に参加しないで帰って、数日経って、もう明日が校内締め切りだって時に親から電話がかあかってきて、うちの子が説明会に参加しなかったのはお前の説明が悪いから、だからうちの子が説明会があるのを知らなかったんだと怒鳴り散らし、仕事終わってから19時に学校行くから、母親の自分に説明しろ、そしてその場で申し込みさせろと要求されたこともありましたよ。その日は子供の誕生日で、お祝いすることになってたのに、帰りが遅くなりました。
勤務してた学校も、時間外電話受付やめたそうで、スーパーで、文句言ってる親の話を聞きました。+33
-0
-
126. 匿名 2019/12/04(水) 16:30:00
>>13
え?
まずは学校に電話するよね?
お残りとかしてないかどうか、確認したり。
そんなに学校に電話することって悪いことなのかなー+35
-33
-
127. 匿名 2019/12/04(水) 16:32:52
>>125
そんな極端なきちがいな親の話されても…+3
-7
-
128. 匿名 2019/12/04(水) 16:38:09
>>127
横だけど、そういう親増えてるみたいだよ
高校になるとクラスメイト同士で付き合って揉めたとかで夜呼び出し→夜中まで話し合いで帰れない、とかさ
先生達にもプライベートあるのにね…+27
-2
-
129. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:04
昔より共働き家庭が増えて、夕方までの連絡でまとまっていた話が保護者の勤務時間と重なって夜にずれ込むことが増えてきたのかもしれないよね。昔が良かったとかじゃなくて、単純に午後から夕方にかけて保護者と学校が連絡取りづらい環境に世の中変わってきたのかな。
世の中が変わったんだから、学校のシステムも変えないとね。特にモンペが増えたわけじゃ無いと思うよ。昔から教員に無理難題いう保護者は一定数いたから。+12
-1
-
130. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:59
いいと思う。
でも、今の担任なら困る。
保護者会での説明と違う内容を、その行事の前日に生徒に伝える。
担任が間違ってた事もあるし、変更になった事もある。
その際、変更になりましたの一言もないから本当に困る。
子供が帰宅するのは17時30分。
こういう担任の不手際なら掛けさせて貰いたいんだけど、多分、留守電になるんだろうな。+3
-6
-
131. 匿名 2019/12/04(水) 16:47:00
>>13
GPSはもっと普及させたほうがいいと思う
キッズ携帯は学校も許可しないといけない
中学生も持てるように
今は解除できるけど、親や祖父母あたりまでしか連絡不可なキッズ携帯出せばいいのに
下校したら親が子供の居場所を管理しないと
+15
-0
-
132. 匿名 2019/12/04(水) 16:49:22
>>126
確認は5時までにしましょう+45
-2
-
133. 匿名 2019/12/04(水) 16:50:10
>>125
怒鳴ったら警察呼んでもいいよね
怒鳴ってる人に対応してると先生、生徒など真面目にやってる人らが巻き込まれちゃう+4
-0
-
134. 匿名 2019/12/04(水) 16:53:31
>>126
GPSで確認したほうが正確だし、学校にいることがわかれば、遅いので帰宅させてくださいって電話すればいいんじゃ
まず親がやれることもやらないで学校にいきなり電話ってどうなんだろう
+15
-2
-
135. 匿名 2019/12/04(水) 16:59:11
うちの息子学校で怪我して湿布貼られてたけどすごい顔はアザできてるし手は腫れてて私も仕事で18時頃帰宅してそれを知ってお便りノートにも何も書いてないし学校に電話したら副校長にこんな時間にかけるなと説教くらったわ
緊急時は繋がるようにしてもらいたいんだけどどうしたらいいわけ?翌日?
結局どうやって怪我したのか病院に説明しないといけかったし大変でした
+7
-17
-
136. 匿名 2019/12/04(水) 17:02:14
実全してるかは不明だけど、コールセンター業務会社に委託するという案があったよね。銀行やその他の業種みたいにオフィスに直接は架からない。教員の声みたいなのでほとんどが不要不急の内容で本来の仕事ができないというのが多かったんだよね。+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/04(水) 17:07:58
>>67
確認の電話すら許されないんですね+2
-20
-
138. 匿名 2019/12/04(水) 17:09:16
>>133
教員は親や生徒に関しては泣き寝入りをしろと暗黙の了解があって、例えば、学校の駐車場で、停めていた自分の車が、生徒の送り迎えをしてる親の車にぶつけられた時、親の方からぶつけたので修理代出しますと言ってきてくれた時は請求していいが、当て逃げした場合、警察呼んだり、犯人を探しをしたり、修理代の請求などはするなと管理職や教育委員会から言われます。自分で修理代払った同僚を何人も知ってます。
もちろん、自治体によって違いますが。
生徒や親を警察に突き出そうとすると、上が止めに入ります。ここら辺も改善して欲しいところです。+16
-0
-
139. 匿名 2019/12/04(水) 17:09:52
教員も、学校のマネージメントである校長、教頭を目指す総合職採用と、授業&子供の世話のみのスペシャリスト採用に分ければいいのに。
塾なんかは運営&保護者対応&授業をする総合職と、教務職と分けてるところあるよね。総合職側の人が保護者対応する感じで、教務担当採用の方は勉強のことしか見ないし、保護者からの問い合わせも直には答えないよ。+10
-0
-
140. 匿名 2019/12/04(水) 17:10:30
>>135
失礼ですが、お子さんは、どうして怪我をしたのか、喋ることはできなかったんですか?+25
-0
-
141. 匿名 2019/12/04(水) 17:10:53
>>126
お残りっめ小学生の話?
6時過ぎて学校に残らせることなんてまずないよ。
万が一あったとしたなら学校から連絡くるでしょ。+51
-2
-
142. 匿名 2019/12/04(水) 17:12:25
昔、「動物のお医者さん」でハムテルのおばあちゃんが大学に電話かけて
「あ!17時過ぎてるからつながらない!」って怒ってた場面があったな
そのぐらいで構わないよ
ただ緊急時に連絡取りたいこともあるだろうから難しいのかな…
でもしょーもない電話に忙殺されて仕事が進まない先生も気の毒だし
+7
-0
-
143. 匿名 2019/12/04(水) 17:13:20
>>134
その電話が通じないってことよね+2
-0
-
144. 匿名 2019/12/04(水) 17:16:31
>>116
一番多いのは、子どもが忘れ物したから教室行ってあるかどうか探してこいって電話だって聞いたことがある。
あとは、子どもが親宛のプリント渡さない、学校からの連絡を言わないから、今日はなんかないか?ないのか?と確認の電話も多いって。
ホームページに連絡を載せてる学校多いんだけど、電話かけてくる人は多いって。+21
-0
-
145. 匿名 2019/12/04(水) 17:18:45
>>126
うちの子どもの小学校でも、保護者からの連絡は原則5時までだけど、必要なら電話してくださいって言われてる。そこは臨機応変にと。+7
-0
-
146. 匿名 2019/12/04(水) 17:28:22
警察に連絡したら学校に確認は取りましたか?って聞かれるんだろうな+4
-2
-
147. 匿名 2019/12/04(水) 17:34:06
身内に教師がいるけど、夜でも個人の携帯に保護者から電話かかってきてた。
皆さんの学校は担任の携帯は保護者に知らせてないの?うちの地域だけなのかなー+6
-0
-
148. 匿名 2019/12/04(水) 17:35:28
>>11
学校の先生もフルタイムですよ。+62
-1
-
149. 匿名 2019/12/04(水) 17:37:36
>>140
できましたが、頭を打ってたのでその場にいた第三者の話が聞きたいと救急のお医者様に言われて学校に電話しました
その時どれくらいで泣いたか、目つきは、様子は?という本人の傍からみた状態を知りたかったようです+3
-4
-
150. 匿名 2019/12/04(水) 17:38:45
>>141
ないよ
少なくともうちの子供の学校(担任)はない+1
-0
-
151. 匿名 2019/12/04(水) 17:49:09
>>114
17時までに確認の電話入れたらいいでしょう+7
-0
-
152. 匿名 2019/12/04(水) 17:50:25
>>149
首から上の怪我は急変があるからね、夜間になる前に教員から連絡があると良かったよね。教員が忙しいからということが全面に出すぎて、病院受診時に校内の事故の説明も受けられなかったというのは本末転倒な気がするよ。
+8
-1
-
153. 匿名 2019/12/04(水) 17:57:00
いいと思う!
そうでもしないと教員もストレス溜まるよ。
そのストレスが病休や不祥事につながる。+6
-0
-
154. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:08
>>100
学校で働いてる人が、今は携帯やスマホのかけ放題プランにしてる人が多いから、余計電話が増えたんだろうってみんな言ってるって言ってた。
学校ホームページにも載せてるし、学校からアプリとかで連絡流したりしてるのに、それでも電話来るって。
あともう少ししたら、スマホでLINEやSNSでのやりとりが普通で、通話はしない世代に入るから、それまでの辛抱だって言ってた。+13
-0
-
155. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:45
>>13
学校に連絡してもなんの解決にもなりませんから。警察へ。+14
-5
-
156. 匿名 2019/12/04(水) 18:07:37
でも働いてる親は電話できないよね
仕事の休憩中だって電話できる環境じゃない人もいるし
内容がくだらないものならまだしも、ひどいいじめとか担任からの理不尽な説教や暴力だったら一言言いたいわ
+2
-21
-
157. 匿名 2019/12/04(水) 18:09:27
>>147
担任個人の携帯を教えることは学校で禁止されてます、みたいなお知らせ回ってきた
教える先生がいることに驚いた+16
-0
-
158. 匿名 2019/12/04(水) 18:09:28
>>11
本当に子供をあんじてるなら仕事中抜けするか休み取ったら?
仕事が仕事がって教師も仕事だからボランティアじゃないから+61
-4
-
159. 匿名 2019/12/04(水) 18:11:12
これはなんとも言えないよね
子供のためなんだから仕事休んでで電話するって人もいれば出来ない人だっているよ
自分以外代わりがいない仕事の人はどうするの?
朝から晩まで長時間のオペしてる医者は?
一人で店を切り盛りしてる自営業は?
それに学校に電話して1度で解決するとも限らないし、解決するまで何度でも仕事休んだり中抜け出来るのかな+0
-23
-
160. 匿名 2019/12/04(水) 18:12:07
>>7
何かあったの?+13
-0
-
161. 匿名 2019/12/04(水) 18:12:36
>>159
自分のことしか考えれないなら子供産まない方がいいわ
教師も人間で家庭がある子供が待ってる
わかる?+31
-1
-
162. 匿名 2019/12/04(水) 18:13:20
>>135
子どもが話さない状況がおかしいし、あなたが6時に帰宅したのも、あなたの都合。学校があなたに合わせなきゃいけない理由ありませんから。+22
-2
-
163. 匿名 2019/12/04(水) 18:13:20
>>149
それは大変でしたね。
うちの地域では、警察扱い以外の緊急事態は、教育委員会の専用メールがあるので、そこへ連絡すればその学校の管理職に連絡してもらえることになってます。そちらにも、そのような措置があればいいですよね。
ただ、これが、児童会館で転んで頭をぶつけて帰ってきて、夜中に頭が痛いと言い出し病院へ行き、医師から、その場にいた人の話が聞きたいと言われても、児童会館などは、時間外には絶対に繋がらないし、時間外の状態ではその場で見ていた人を探すこともしてくれないと思います。
徹底してる教育委員会は、児童会館の例のように厳しくしてるかもしれないですね。+7
-1
-
164. 匿名 2019/12/04(水) 18:15:46
京都府下の市立中学だけど、子供が休むと必ず電話をくれて時間割を伝えてくれる。それが20時頃のときもあるんだけど、後ろがガヤガヤしていて先生たちこんな時間まで残って大変だなぁと思ってた。
時間割をホムペに載せるとか何かもっと先生に負担のないやり方になるといいのにな+8
-0
-
165. 匿名 2019/12/04(水) 18:16:40
例えばだけど、仕事から帰ってきて子供から学校でいじめられたと言う時には次の日に連絡するの?
朝は先生も忙しいと思うんだけど。
担任を受け持っていない主任クラスの先生や、教頭は忙しいと思うから暇そうな校長に連絡くらいできるようにしてもいいのでは?
+1
-19
-
166. 匿名 2019/12/04(水) 18:17:18
>>157
普通は教えないけど、先生個人に任せますって感じだった。講師してた時に聞いたんだけど。担任教諭が嫌そうにしつこいから教えたって言ってた。
妻も子供もいて残業と心労で苦しいのに、これ以上苦しめないで欲しいって本当につらそうだった。+6
-0
-
167. 匿名 2019/12/04(水) 18:19:05
>>157
私がPTA担当してた時、学校に電話かけていちいち担当の先生を呼び出すのが面倒だから、携帯教えろと詰め寄った人達がいて、先生が嫌がっていたのに、集団で無理やり聞き出してましたよ。PTAやってやってんだから、言うこと聞け、じゃないとやめるぞって。
夜の11時過ぎとか、大した用事じゃないのに電話してる人もいて、その先生の奥さんが電話に出て、何時だと思ってるんですか!って言われたって聞いた。+28
-0
-
168. 匿名 2019/12/04(水) 18:21:34
>>165
そうです。次の日でいいんです。
夜遅くに電話して、担任が電話に出たら、それですぐ解決できますか?+26
-1
-
169. 匿名 2019/12/04(水) 18:22:40
>>164
プリントやお知らせもホムペがいいと思うんだけど、閲覧パスワードの管理とかまた別の問題が起きそうだよね。児童を狙ってる変態が早帰りやプールの情報とか手に入れたら恐ろしいよね+6
-0
-
170. 匿名 2019/12/04(水) 18:26:11
>>159
子どもが関わってて、時間外に電話がつながらないところなんて、なんぼでもある。全てに文句言いますか?
1人で切り盛りしてて電話もできない自営業なら、銀行も、税金関連での役所なども、行く時間も、電話もする時間もないと思いますが、銀行や役所に文句つけますか?+21
-3
-
171. 匿名 2019/12/04(水) 18:28:06
やっぱり遅い時間になると、勤務時間外に電話繋がらないのは困る的な発言が目立ってきたな。+9
-0
-
172. 匿名 2019/12/04(水) 18:28:30 ID:C5kPDy5ttc
うちの学校も17:00で電話繋がらない。
でも、16:50くらいに学校から電話掛かってきて私が仕事で出れなくて17:05に気づいてかけ直すと繋がらず、その後も電話は来ず何があったの?とモヤモヤするときはある。+5
-1
-
173. 匿名 2019/12/04(水) 18:28:53
>>11
じゃ自分もお子さんに何も無い時とかだったら、クライアントさんや会社の為に就業時間外で帰る直前に電話きたらちゃんと対応するんだよね?
偉いけど、それ労基法違反だけどね。+45
-1
-
174. 匿名 2019/12/04(水) 18:31:03
>>165
校長が暇って偏見過ぎ、なんか病院の医者がコンビニいったくらいで文句言いそう+24
-2
-
175. 匿名 2019/12/04(水) 18:41:38
>>147
うちは国立ですが、夕方に先生(女性)の携帯からくる。何かあれば事前に先生から夕方電話しますと連絡帳に記載があったり、続けて休んだときなども夕方に携帯からかかってくる。私も必要があれば連絡帳に記載、先生から○時だと大丈夫です〜みたいな返事がある。こちらも仕事してるから、日中かけられても出られないし、先生も家に帰ってるんだと思う。+0
-0
-
176. 匿名 2019/12/04(水) 18:49:28
>>162
怪我の時とかのために親の緊急連絡先教えてるんだよね
勤務中に電話連絡もしない、連絡帳にもかかない教師(学校)には問題は無いの?
職務怠慢じゃん
それがなかったからこの人電話したんじゃないの?+2
-14
-
177. 匿名 2019/12/04(水) 18:52:11
>>170
銀行や市役所はそんなに突然行くことないじゃん
学校は今日ケガして帰ってきたとか泣きながら虐めを打ち明けたとかあるからね
それに先生全員に残ってほしいとは思わないけど学校に1人とか学年に1人でも19時くらいまで電話受けてくれる人がいてもいいと思うんだけど
別に毎日じゃなくて月曜だけとか金曜だけとかでもいいしさ+0
-26
-
178. 匿名 2019/12/04(水) 18:57:51
>>67
6時まで学校にいれば、先生に学校を追い出される。
その後の下校まで責任もてっていうのは、筋違い。
なんなら、送り迎え雇ってやってもらうしかないよ
あと、警察に6時になってもまだ帰らない!と言われても、親が心当たりないと本当に藪の中に針を探すようなもんで難しい。
親が子供とコミニケーションとってからですわ。+23
-1
-
179. 匿名 2019/12/04(水) 18:59:39
>>135
翌日の朝でいいと思うよ。
+9
-0
-
180. 匿名 2019/12/04(水) 18:59:40
>>177
それは翌日対応でいいじゃん。
夜に電話受けたところで先生も担任や主任じゃないからどう対応すればいいわけ?ってなるよ。
すぐに対応してもらいたいんだろうけど、状況も、一方の話だけでは判断できない。
いじめとか学校相談窓口を、設けるのは賛成かな+23
-0
-
181. 匿名 2019/12/04(水) 19:01:21
>>162
子供が怪我をしたから、保護者に連絡するのであって、それは業務時間内の話。
子供について聞きたいとかそういうのも業務時間にやりましょうってことでしょ?
先生の個人的な連絡先聞いたところで、いまは組織対応だなら、無意味だよ。+7
-0
-
182. 匿名 2019/12/04(水) 19:01:52
>>177
19時からPTAやりますとかいって怒らないで、こころよくやるタイプならそれを言ってもいいと思うよ。
+7
-0
-
183. 匿名 2019/12/04(水) 19:04:17
>>177
その、1人とか2人、残っててもらうために、誰が残業代払いますか?+17
-0
-
184. 匿名 2019/12/04(水) 19:07:32
>>94
時間割の変更が無い日は電話も要らないんじゃない?そもそもそういう連絡はメールやアプリでやってる学校なら電話する必要性がないよ
電話が欲しいのは骨折等の大怪我や、誰それに怪我させた・させられたって話くらい
長男が幼稚園年少の頃は自分で転んで擦り傷作った位でも電話かかってきてたけど、ちょっと過剰だなと思ったよ
流石にインフルエンザやノロ等の感染力の強い病気で欠席した児童の親には一度病状伺いの電話した方が良いかもしれないけどね…どの位症状が酷いか等は電話の方が細かいニュアンスも分かるからさ+9
-1
-
185. 匿名 2019/12/04(水) 19:08:39
>>177
その日の自分の仕事が終わった時間に電話が繋がれば、即イジメはそれで終わるの?イジメだ相手の親に電話したらどう?
イジメは犯罪行為なことが多いから、その日に夜に動いてくれないとならないようなイジメ案件なら、警察に相談してって、うちの自治体ではこう連絡来てるよ。+14
-2
-
186. 匿名 2019/12/04(水) 19:09:09
>>4
保護者の電話だけ、拒否したいんだと思うけど
+39
-0
-
187. 匿名 2019/12/04(水) 19:10:12
>>11
朝もあるし、昼休みもあるし
子供が大変なら、仕事してる場合じゃないでしょ
+20
-2
-
188. 匿名 2019/12/04(水) 19:17:17
>>186
オタクの高校の生徒が化粧してる、こんな時間なのに外を歩いてる、バスに乗ったら生徒がうるさかった、この手の地域住民からの時間外電話も多いから、その対策もあるよ。+14
-0
-
189. 匿名 2019/12/04(水) 19:18:24
>>165
PTAでも問題になることだけど
父親も母親も仕事してるのは、その人の家計を楽にするためで
先生や学校がお願いしたわけじゃない。
親が忙しくて子どもの面倒が見れないのを
他の専業主婦やを先生にフォローさせるのはおかしいと思う。
で、解決策だけど、手紙を書けば?
そして、日中に連絡が取れる方法を先生と相談すればいいんじゃないかな。
+26
-0
-
190. 匿名 2019/12/04(水) 19:18:50
そもそも時間外に学校に電話する必要のある用事ってある?考えたくないけど学校から帰ってこないときくらいじゃない?+4
-0
-
191. 匿名 2019/12/04(水) 19:22:42
子どもがイジメにあった、あー大変だ、大変だ、一大事だ、だけども私は子供のことなんかより仕事の方が大事、私は仕事だから仕事中には電話なんかできないからね、学校が、教員が、私の仕事が終わるまで残業すればいいじゃん、これが通用するって本気で思ってる人がいるんだなぁ。
こんな人は、子供を、夜間高校に行かせた方が絶対にいい。+25
-1
-
192. 匿名 2019/12/04(水) 19:24:43
>>190
うちの子供の学校は、帰ってこない時は警察に連絡してくれって通知がきた。
教育委員会からも警察に、学校は時間外は電話繋がらないって連絡してあるって。警察が時間外なのに学校に電話して、生徒の引き取り頼んだりすることもあるからね。+6
-0
-
193. 匿名 2019/12/04(水) 19:26:25
>>177
じゃああんたが働いてて客から夜中11時に電話かかってきても面倒しんどいと思わ対応出来んの?
子供預けてるからとか言い訳にもならんわ。+21
-0
-
194. 匿名 2019/12/04(水) 19:29:32
>>16
夫が教員だけど、最近の親は共働きフルタイムだから、配慮されて当たり前と思ってる奴が多いと感じる。
夜の21時に夫携帯に電話して来たり(我が家は固定電話置いてないので)、三者面談20時から開始とか…
教員にも家庭があるんだけど!+48
-0
-
195. 匿名 2019/12/04(水) 19:31:16
>>193
言い方
さっきから同じ人かな
せっかくいいこと言ってるのに感情むき出しに話してたら耳傾けて貰えないよ+3
-11
-
196. 匿名 2019/12/04(水) 19:35:38
帰って来ない時って初めは、お友達の家に連絡しない?
学校に居るかもというより、友達の家にって普通思うよね?
一緒に帰ってる人が居るなら、もう学校には居ないのは確定だし
+5
-0
-
197. 匿名 2019/12/04(水) 19:36:28
LINEも問題になってるしね
時間外に親からのLINEはある有るらしいし。+3
-0
-
198. 匿名 2019/12/04(水) 19:39:27
>>183
誰がってそりゃ行政がでしょうね
なんだ誰かが個人的に払うのよ
私は子どもいないけど必要経費だと思うよ+1
-12
-
199. 匿名 2019/12/04(水) 19:39:50
>>13
まず、6時まで親への連絡無しに残すことはありません。完全下校の時間が季節によって決まっているため基本はその範囲内で放課後残ることはあります。それより遅くなる場合ば学校から連絡していますよ。+17
-3
-
200. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:06
>>180
翌日の早朝に電話されたって誰も出られないよ
別に電話に出た人に対応をお願いするわけじゃなくて、担任に伝言を頼んだりするのだっていいじゃん
誰々の親からこういう案件で電話があったと伝えるだけでも違うよ
連絡帳に書いてもそれを他の子に取られて見られたら子どもが困るじゃん+2
-0
-
201. 匿名 2019/12/04(水) 19:46:51
>>197
そうそう。
北海道で震災があって、学校の電話は大停電で使えないから、安否確認や学校がいつから再開だとかの連絡は全て担任の個人的な携帯やスマホから。
クラスのグループLINEだといっぺんに連絡が取れるから、生徒にLINE知られるの嫌だったけど、渋々教えて人が多い。
それ以来、親からもLINEが来るようになったって。LINEの内容はほぼ100%、そんなの、今その同じ家にいる、自分の子供に聞いたら?って内容ばっかりだって。学校への時間外電話の99%も今じゃなくてもいいよね?って内容しかないって。+7
-0
-
202. 匿名 2019/12/04(水) 19:49:25
>>200
勤務時間内ならまず事務の人が電話に出ない?+0
-2
-
203. 匿名 2019/12/04(水) 19:57:43
このトピ読んでたら先生は大変だなと思うわ。どっかで教員足りなくて困ってるって記事も見たけどそりゃ不足するだろうね。
ゆとり世代が子持ちの親になってきてるからか+8
-0
-
204. 匿名 2019/12/04(水) 20:02:03
本当に子どもが大事だったら、仕事をなんとかして時間作って、勤務時間に担任に連絡して電話で相談するなり、勤務時間内に面談の機会設けてもらって行くべきだと思うけどね。
仕事があるから勤務時間なんかにできないって人は、子どもが事故にあって緊急搬送されても、仕事優先するから駆けつけられないってことだよ。+15
-0
-
205. 匿名 2019/12/04(水) 20:02:08
電話が17時までなら、生徒の最終下校時刻も17時にして欲しいな+6
-5
-
206. 匿名 2019/12/04(水) 20:13:49
>>95
やってみたら?
生徒が帰った後に授業の予習、テストの採点、プリントの用意、家庭に配る学年だより等の作成、職員会議、行事の打ち合わせ…
教師やったことなくても想像つくでしょ?+23
-0
-
207. 匿名 2019/12/04(水) 20:25:13
先生方が残業しているのは、勤務時間内に仕事が終わらないから。
勤務時間外に来る電話は、まず長い。短くて30分、1時間、2時間、ザラ。電話が来なければ21時で帰れたところを、電話が来たために22、23時帰りになった、なんて何回あったか。周りでもそんな光景をどれだけ見てきたことか。しかもほぼ全てが、次の日でも十分間に合う話ばかり。
どうせ残業してるんだろ?だったら電話に出ろよじゃない。ただでさえ仕事が終わらないから、対児童、生徒じゃない仕事は減らしていく、やらないって方向になっていっている。
どこの自治体も残業代払えないから、先生方を少しでも早く帰そうとしてる。自分は仕事してるんだから、その分教員が残業しろって、ずいぶん都合のいい話だと感じる。+27
-0
-
208. 匿名 2019/12/04(水) 20:29:37
>>94
うちの自治体は3日連続欠席すると不登校の疑い、虐待防止、自殺防止の観点から必ず電話連絡しなきゃいけないことになってます(´ー`)+16
-1
-
209. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:08
先生は子どもが帰った後も次の日の教材作ったり保護者対応したり会議あったり大変です。学校で働いているので、わかります。ぜひ協力してほしいです。+16
-0
-
210. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:48
うちこないだ帰る時間になっても帰ってこなくて、習い事にも間に合わなくて一応学校に連絡したら先生と話し合いしてたらしく、いま帰りましたって言われてブチ切れたんだけど。
乗るはずの時間の公共機関に学校の都合で乗れないのに、連絡なしなんて心配する。
そういうのは一切なくなるなら、賛成。+2
-15
-
211. 匿名 2019/12/04(水) 20:44:31
いいと思う。あと適性検査?で変な性癖がないかとかも調べてほしい。+6
-0
-
212. 匿名 2019/12/04(水) 20:48:30
先生って何でも屋じゃないんだわ。基本学校外で起きたことまでは対応しきれない。+14
-0
-
213. 匿名 2019/12/04(水) 20:49:21
>>31
もうすでにきかれてます。
なんなら携帯番号ですごい時間にショートメッセージ送ってくる親御さんいます。勘弁してください…+11
-0
-
214. 匿名 2019/12/04(水) 20:54:17
>>13
探しに行くのが一番ではないか。+3
-0
-
215. 匿名 2019/12/04(水) 20:55:27
>>94
連絡帳ではないのですか。
私立?+5
-1
-
216. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:24
>>159
子供より仕事という親がいるかぎり、教師の負担は本来のものとずれていくよね+3
-0
-
217. 匿名 2019/12/04(水) 21:04:35
>>176
小学校ならフルで授業でしょ。+0
-0
-
218. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:06
>>85
教育を受ける機会は平等にするべきだけど、そのこの伸びや環境は保護者に責任があるでしょ
子供の面倒見が悪い親の責任をなんで学校教育でみるの?
そこは違うじゃん。
教育=全て学校が基本じゃないよ。
教育=家庭教育+学校教育+地域教育だよ+12
-2
-
219. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:28
今は昔みたいな固定の時間割がないもんね。週刻みでで授業内容が決まってくる。
あれも大変な労力だろうなと、いつも思う。
+0
-0
-
220. 匿名 2019/12/04(水) 21:28:05
先生方の勤務時間外の電話が禁止されても、どうしても電話したい人ってさ、子供のためって言いながら、自分がどうこうして欲しい人なんだよ。
子供のことを心配している私を先生にどうにかしてほしいの。子供をどうにかしてって言いながら、自分なんだよ、構ってほしいのは。
塾講師やってる知り合いも同じこと言ってて、子供が悩んでると相談に来て、結局それは、子供じゃなくて、あなたの悩みでしょ?我々に構ってほしいのはママなんでしょ?っていつも思うって言ってた。+20
-0
-
221. 匿名 2019/12/04(水) 21:30:06
PTAの行事も減らしてほしいな。
ピーチバレー部とか要らんわ。バザーや文化祭の手伝いならわかるけど。
学校行事も減らしてくれ。オリンピック選手の講演会も必要なし。+8
-0
-
222. 匿名 2019/12/04(水) 21:41:28
学校が時間外留守電になっても、どうにかなるって。次の日になったら、別にわざわざ電話することでもないなだとか、子供にきちんと先生に伝えるよう連絡したりとか、できるようになっていくって。
学校で怪我した云々も、医者も、絶対にその場で見てた人がいないと処置できない、しないってこともないって。+3
-0
-
223. 匿名 2019/12/04(水) 21:48:50
>>15
学校に電話すると
学校が動かざる得ないので
警察に連絡すべきです
子どもにちゃんとさせておけば
遅くなることもないでしょう+5
-0
-
224. 匿名 2019/12/04(水) 21:54:14
学校の電話に時間制限設けられても、個人携帯にかけてくるだけ。夜中でも休日でも御構い無し。しかも携帯は法人用じゃなくてプライベート用。こんなシステム絶対におかしい。教員のプライベートを犠牲にして自分たちのプライベートを優先している感覚が保護者にはない。+12
-0
-
225. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:01
教員ですが、休憩時間もほしいな。休憩時間全くなくて。
あと部活動の朝練がなくなったけど、自主練となりました。意味がないよね+10
-0
-
226. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:24
学校に掛ける用事って何?そんな大事な話だったら、授業終わった後で担任から連絡きそうじゃない?普通に疑問なんだけど+4
-0
-
227. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:51
これ「熱心な教員」が、「そちらからはかけられなくなっちゃったけど私からかけますんで!」ってやるやつ
そして上もおそらくそれを見越しているのでは+2
-0
-
228. 匿名 2019/12/04(水) 22:10:49
>>205
何言ってんだ。宿題いつみるの?出張やレポートなど色々あんだよ。子守じゃねんだよ。+7
-1
-
229. 匿名 2019/12/04(水) 22:11:18
てか今まで夜とかに電話してたやつ居たんだ…
迷惑…+5
-0
-
230. 匿名 2019/12/04(水) 22:15:44
>>36
個人携帯は教えられないルール作りも同時にするべきですよね+9
-0
-
231. 匿名 2019/12/04(水) 22:17:07
>>156
>>158を読んで
+3
-0
-
232. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:03
>>11
私は電話したら迷惑かと思って、連絡帳なら子どもも読んでしまうしと手紙渡したよ。手紙持たせたので時間のある時に読んでくださいってだけ連絡帳に書いた。
学童のお迎えの時に職員室に来てくださいって言われて、寄って顔を見てお話ししてもらったよ。とっても良い先生です。+7
-2
-
233. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:38
>>230
これ、高校の場合だと、見学旅行の自由行動時の緊急連絡先は担任の携帯、スマホ番号なんだよね。
あと、北海道は震災があって停電になって、生徒への連絡は全て担任の携帯、スマホでやるように言われたから、それで番号やLINEを知られることになったりも。
そもそも、これがおかしいんだよね。個人の電話を仕事で使わせるって、他の公務員にあるんだろうか?+4
-0
-
234. 匿名 2019/12/04(水) 22:33:04
>>44
主人が教員ですが、給料安いですよ。
定時で帰れる事は無いですし、帰ってきても翌日の授業準備、成績つけるシーズンは帰宅は22時過ぎます。
休み返上で仕事をしてます。
帰ろうと思ったら保護者からの電話で帰れなくなった なんてザラにあります。+37
-0
-
235. 匿名 2019/12/04(水) 22:34:44
電話の近くに若い先生いたら、もうその先生が出るしかないからね。
経験が少ないからこそ時間かけて授業の準備をしなきゃいけなくて職員室にいると、先に帰った先生のクラスの生徒の親から電話きて、どんどんどんどん時間が過ぎていく…
毎日8時、9時まで残り、若い先生はみんな運動部の顧問。土日の休みナシ。なんなら遠征で土日は泊まり。
そんなんです。+6
-0
-
236. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:12
>>229
子供にスマホ持たせてるのに、夜遅くに子供が帰ってこないと学校に電話してきて、子供のスマホにかけたのか?と聞いたら、かけてないとか、コントじゃなくて、普通にあった。
学校から帰ってきてないんだから、探すのは親じゃなくて先生だろうって親も何人かいた。+6
-0
-
237. 匿名 2019/12/04(水) 22:38:54
>>80
元教師です。保育園から上がってくる子が増えたからか、保育園に言うような要望を小学校に言う保護者の方もいますよ。
一番ビックリしたのは、フルタイムで働いていて子どもを家に1人で置いておくのは心配だから、放課後もうちの子に自習時間を与えて学校に残しておいてほしい、友達とは危ないからなるべく遊びに行かないように先生から説得してくれ、
と言われたことです。
学校が受ける要望は今までいくつかありましたが、今のところこれが一番驚いたものです。+12
-0
-
238. 匿名 2019/12/04(水) 22:42:24
>>34
警察は24時間交代制で勤務してるので警察に連絡してください。先生はお宅のお子さんを探す係じゃないです。ちなみに公立の教員は残業代はどれだけ残業しても一律で決められていてたくさん残業したからといって給与は増えません。+11
-0
-
239. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:38
>>237
高校も似たようなものですよ。部活の休みを増やすと、親からの苦情の嵐です。少しでも学校にいる時間を長くしろと、怒鳴る親、しつこく電話してくる親。
生徒たちも疲れ切ってて、休みたいって言ってるのに、親が家にいて欲しくない、学校で預かっててほしいと要求してきます。
でも、親子仲が悪いわけではなくて、毎日車で送り迎えしてたりする。+8
-0
-
240. 匿名 2019/12/04(水) 22:46:25
>>44
まさか夏休み冬休み春休み休んでると思ってる…!?!?
研究研修会議だよ。授業計画作るんだよ。テストも作るしプリントも作ってるんだよ。
残業代?休日出勤代?なにそれ!?って感じですよ!+24
-0
-
241. 匿名 2019/12/04(水) 22:47:39
>>233
本当にそれ。
携帯電話の番号を教えるのが義務なら、せめて学校用に携帯電話を担任分とクラブ顧問分を法人契約して、その料金はPTA会費から出してほしい!切実!+9
-0
-
242. 匿名 2019/12/04(水) 22:48:14
>>237
子どもを留守番させるのが嫌なら学童に入れてくださいって話ですよね…
ちなみに保育園はもっとビックリがたくさんですよ!+4
-0
-
243. 匿名 2019/12/04(水) 22:49:32
授業とHRは遅くても16時まで、部活は1時間で学校自体17時で終わりにすれば?と思う
近所の中高生、部活で夜8時頃帰ってるけど、遅すぎると思う+4
-0
-
244. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:58
>>205
17時まで預かって欲しい人は学童へどうぞ。+3
-1
-
245. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:41
うちの旦那も中学教員だけど、前の学校ではしょっちゅう6時過ぎに子供を探しに行ってたなー。親からの電話で
とにかく学校を託児所かなんかと勘違いしてる親が多いと思う。
土日も一日中部活して下さい。って親にいわれるって😂+10
-0
-
246. 匿名 2019/12/04(水) 22:55:22
>>137
学校まで自分で見に行って、自分の足で探して、友だちの家に電話して聞けばいいんじゃないの?+4
-0
-
247. 匿名 2019/12/04(水) 23:03:40
>>239
預かっててほしいだなんて、まるで託児所扱いですね。お子さんがそれを聞いたらどう思うことか。
毎日本当にお疲れ様です。+5
-0
-
248. 匿名 2019/12/04(水) 23:05:38
>>14
家族が京都ではないけど高校の教員だった時は携帯に直接かかってきてましたよ…
学校に電話しなくても先生に直接かけられちゃう。
あとは、高校生になってまで先生にごちゃごちゃ言う親が小学校に比べて減るし、帰って来なかったら直接子どもの携帯に連絡取れちゃうからだと思います。+6
-0
-
249. 匿名 2019/12/04(水) 23:09:24
>>242
この要望を校長に伝えて話し合い、その保護者の方には今後の関係に響かないような言い方で丁重に丁重にお断りしました。
その翌日、校長のところまで乗り込んで担任を変えてくださいと怒鳴られ、校長も何故か平謝り。何とか担任の変更は免れましたが、そのことがトラウマで教師を辞めました。
ちなみに学童は、勉強に集中できない上に遊ぶことを助長している、それをどうにかする気があるなら入る、とのことです。
保育士さんも毎日お疲れ様です。私のように感謝している保護者もきっとたくさんいますよ。+7
-0
-
250. 匿名 2019/12/04(水) 23:12:23
子供をどうにかするのは、親じゃなくて学校、教員って親って本当に多いね。
教員成り立ての頃から比べて、増えてる。減ったりなんてしてない。+6
-0
-
251. 匿名 2019/12/04(水) 23:14:03
そんなに学校に連絡する事ってある?
今3年生だけど朝に欠席の連絡しかしたことない+7
-0
-
252. 匿名 2019/12/04(水) 23:14:04
朝6時半には出勤、子供がくる時間までは授業準備、事務処理など。
子供が来たら、宿題チェック、見守り。
授業の合間の休み時間も、丸つけ、宿題チェック。
給食は五分で食べ、子供の見守り、マナーの指導、教室の仕事でできることを。
昼休みは委員会活動の指導、子供の見守り。
もちろん、喧嘩やトラブル等、指導が入ります。
子供が帰ったらすぐ会議に研修。
あっという間に退勤時間ですが、その時間からしか自分のクラスの仕事はできません。
5時までに、必要な場合は保護者に電話。
5時以降に保護者が急に来校したり、電話がかかってきて30分以上話したりすることもあります。
学校外のことも含みます。
退勤時間は21時近くになります。もちろん残業代なんてありません。
給料も、言われるほど高くはありません。減る一方です。
もちろん、全員がそういう方ばかりではないですが、子供達のためになるならと、頑張る方が多いです。
子供は本当に可愛いですし、やり甲斐もありますが、働き方改革は必要だと思います。+14
-0
-
253. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:37
>>249
唖然ですね…
子どもを家に置いておくのはイヤ、学童もイヤ、なら民間学童もあるしファミサポもあるのに、他人の善意と労力を無償で求めようとするのにすごく腹が立ちます!!
249さんは何も悪くないです。こうやって良い先生が辞めていくことに歯痒いです。
ありがとうございます!
私も保育士から離れてしまいましたが、今は子どもの担任の先生に頭が上がりません。ほんとに感謝しています。+9
-0
-
254. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:45
>>247
今時は仲のいい親子が多いですから、ママが家にいて欲しくないみたいだから、ママのために部活頑張るって、休みたいのに、頑張ってやってますよ。部活やって、ママから小遣いは自分で稼げと言われたからバイトもやって、疲れ切ってるのに、ママのために頑張ってやってますよ。見てて複雑です。+4
-0
-
255. 匿名 2019/12/04(水) 23:20:49
>>254
横ですが読んでて切ないです…
お子さんはママにすごく気を遣っているのに…+4
-0
-
256. 匿名 2019/12/04(水) 23:26:06
本当にいろいろありますよね。
深刻なものでないものなら、親御さんに、
うちの子は暑い時にも上着を着たままにするから、暑くなったら脱がせてください。
って言われたことが驚いたな…体温調節ができにくい、発達障がい気味ならまだわかるけど、そんなこともない子だったから。小学生だから、自分で投げると良いよね。+5
-0
-
257. 匿名 2019/12/04(水) 23:26:07
>>195
論破されたからってそれしか言うことないの?
いちいちこういう掲示板で書くことではないんじゃない?しねとか暴言なら注意すべきだけど+1
-2
-
258. 匿名 2019/12/04(水) 23:35:15
>>177
毎日じゃなくて固定曜日でいいなら、その時に自分の仕事の予定合わせて先生の勤務時間中に電話できるんじゃない…?
イジメがあった、とかなら連絡帳にも書きづらいし手紙に書いて渡すと良いと思います。手紙を持たせたことだけ連絡帳に書いて、手紙をコピーしておけば言った言わないにならずに証拠が残るし、感情的にならないし、先生側からもちゃんと話をする時間を取ってくれますよ。+4
-0
-
259. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:05
>>177
ぶっちゃけ、そうしてほしいなら、特別給与欲しいです。残業代くれれば文句言いません。学年に一人ということは、公立校なら、6学年+特別支援で、最低でも7人。校長、教頭は管理責任あるから、プラス2人で、9人。定時が4:45だとして、7:00までで、2時間15分。+連絡事項あったときの処理で少なくとも15分。2時間30分です。
9人×2.5時間=22.5 22.5×時給1500円=33750円
1日、33750円です。これを、月にどれくらいお望みかわかりませんが、その日数と、それに小学校、中学校の数をかけてください。
誰が出してくれます?
もしかして、それは、お給料のことなんですか?+6
-1
-
260. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:06
部活指導なくしてくれるだけで助かる
それだけでいい+3
-0
-
261. 匿名 2019/12/04(水) 23:38:46
家庭環境ちゃんとしてくれるだけでも助けになるよ
深夜に「我が子がいなくなった!帰ってこない!」と警察通報で担任や学年主任だちは学校に呼ばれるからね+4
-0
-
262. 匿名 2019/12/04(水) 23:39:43
休みの日なんか倒れるように寝込んでるよ。毎日が忙しくてリフレッシュどころじゃない。+3
-0
-
263. 匿名 2019/12/04(水) 23:40:01
>>252
生徒の為に、お疲れ様です。
見守りとあるので小学校の先生でしょうか?
近所の小学校の先生は、19時にはいませんよ。
残っているのは教頭先生ですかね…それでも20時頃には学校は真っ暗です。
暖かな季節は、生徒が帰って後、先生同士でテニスしたりしてますよ。
和気あいあい見てて楽しそうです。
地域性でしょうか?+7
-1
-
264. 匿名 2019/12/04(水) 23:40:37
箸の持ち方は学校では教えません
先生が子供に教えないからと言って怒らないでください
+12
-0
-
265. 匿名 2019/12/04(水) 23:41:38
>>263
その学校に転勤したい+5
-0
-
266. 匿名 2019/12/04(水) 23:56:08
遅い時間にお世話になったことが1度もないので5時以降なんて電話通じなくてもういいんだけど、最近何かの折に触れて校長が働き方改革の話してくるのにウンザリしてるわ。
もう、無理矢理でも休みなさいよ。
それだけ常識の無い親子が多くて、仕事の量も多いということなんだろうね。
会社員とかでも残業する人はしてるのかな?
ウチの主人は定時終了でほぼ6時頃には帰宅しているから、感覚がわかんない。
+3
-0
-
267. 匿名 2019/12/05(木) 00:01:29
その分PTA役員になんでもかんでも仕事の依頼が増えたPTA役員働き改革は?+5
-2
-
268. 匿名 2019/12/05(木) 00:02:53
教員経験者です
教員だった頃の1日の流れ
朝7時 学校到着、職員会議やら保護者からの電話やらの対応
8時頃から続々と生徒登校、授業開始
午後3時 授業終了、部活動開始
午後6時 部活動終了、次の日の授業準備
保護者からの電話対応
体育祭文化祭等の行事が近づいていれば
それの準備も。
他、公務文書に基づいた仕事も行う。
午後9時 問題がなければ退勤。
※9時に退勤できるのは稀。
帰れず学校に泊まる時も有り。
土日、部活動。試合引率。
ざっとまとめるとこんな感じですが、細かくいうと仕事は沢山ありました。授業以外の仕事が多く、授業準備が疎かになってしまう時も…m(_ _)m
1日オフという日は、月に3日あれば良い方でした。
朝7時から夜9時10時まで学校にいましたが、残業代はつきませんでした。
これが教員という仕事の現状です。
これからもこういう改革が増えていくことを願います。
+13
-0
-
269. 匿名 2019/12/05(木) 00:12:46
>>268
学校に泊ることはなかったけど正にこれ+8
-0
-
270. 匿名 2019/12/05(木) 00:27:06
両親が小学校の先生です。自分が小さい頃からずっと親を見てきたけど本当に休みがない。家族で遊びに行く時間もなかったし、周りの先生たちは精神病を患い、どんどん辞めていく。私は将来子供を学校に行かせる時先生の味方でいたい。+11
-0
-
271. 匿名 2019/12/05(木) 00:46:57
えっ
うちの親教師で私が高校の時私より帰り早くて、部活で帰り遅いって叱られるから嫌だったし土日も家いるし、、夏休み中も結構…
確かに忙しくしてる時もあったけど、今言われてる程大変に見えなかったです…今と時代が違うんですかね+4
-1
-
272. 匿名 2019/12/05(木) 01:19:56
むしろそんな遅くまで対応してるとは。
大変や+1
-0
-
273. 匿名 2019/12/05(木) 01:28:34
ダンナが中学教員で生徒指導主任。
すごく納得いかないのが、生徒が問題を起こすと保護者に学校にきてもらったり、あと普通に保護者からの相談を受けるときにきてもらう時間が、保護者が仕事が終わって来れる時間(18時とか19時とか)になること。
それから話をするとなると軽く1時間から2時間かかり、21時くらいまで保護者の対応してるときも多いみたい。
どうして保護者の仕事の都合に合わせて教員が残業しなくてはいけないのか。残業代0円だし。
自分の子供のことなんだから、仕事を早く切り上げて教員の勤務時間内にきてもらえばいいのにといつも思う。
ひどいときは、約束の時間まで待っても来なくて、ぶっちぎる保護者もいるみたい。+20
-0
-
274. 匿名 2019/12/05(木) 01:37:45
旦那が学校の教員です。
うちの地域は、クラスの連絡網に必ず担任の自宅か携帯の電話番号を記入しなければいけない。
旦那は自宅にほとんどいないから(平日は朝6時前に出ていって帰宅は21時から22時、休日は部活でほとんど休みなし)携帯の番号を載せているんだけど、まあよく親から電話がかかってくる。
夜の23時ころに子供の相談でかかってきたり、たまにある休日にもお構い無しでかかってくる。
学校にももちろん電話がくるみたいだけど、ちょっとしたことで携帯にかけてくる親が多すぎる。
先生は24時間休みなしだと思っているのか…。
+10
-0
-
275. 匿名 2019/12/05(木) 01:54:46
大体先生捕まらないよ…。+3
-0
-
276. 匿名 2019/12/05(木) 02:09:42
大変だー。
みんながみんなではないけど、自分の子どもに責任をもたない親が多い。。
宿題で(間違っていて)直されまくるからやりたくないとクレーム。でも、親は放置。親が家で明らかな間違いは直してくれたらいいのに。
宿題をやる時間がないとクレーム。学校の宿題はほんなに多く出していません…。
授業中立ち歩いたり、みんなに暴力を奮っていたりしていることを保護者に伝えても、全く協力してくれない。
授業は壊れる一方…。
+9
-0
-
277. 匿名 2019/12/05(木) 03:03:55
子供が帰って来なかったら、先ずは友達の家に電話→いないなら通学路通って学校に行く、とかしない?+1
-1
-
278. 匿名 2019/12/05(木) 05:52:21
>>244
うちの中学は生徒の最終下刻が18時半なんですが・・・
+0
-0
-
279. 匿名 2019/12/05(木) 05:56:12
>>228
生徒の最終下校時刻が18時半なので、17時までしか電話を受け付けないなら
生徒も17時で下校させてほしいという意味なのですが・・・+4
-0
-
280. 匿名 2019/12/05(木) 06:57:19
学校に電話は、休む時くらいですけど。
不満があってもいう機会もないし、とりあえず問題なく卒業までいけばいいなくらい。でも、うちはトラブルがあってしまってらちがあかなくって、副校長先生に平日昼間話に行きましたが、一応被害者だったのに連絡無視されて仕方なく市区町村相談窓口経由で相談実績つくって、挙げ句の果て親が先生の悪口言ってるんじゃないか親が直接不満があるなら言いに来いって言われて、いやあんた連絡取れないように取り次がないようにしてたじゃん…って呆れた経験から、忙しいのか知らないけど子供に指導や最低限学校生活見守ってもくれないで忙しくい忙しいなら、給料下げてその分人増やして仕事楽にしたらと思います+3
-1
-
281. 匿名 2019/12/05(木) 07:04:32
うちも学校でちょっとひどい扱いを受けて、このままだと影響あるなって学校に相談に行ったら、副校長先生にお母さんが誤解をしているそんなつもりはないと聞いている?ので、先生とあなたのコミュニケーション不足だって。
先生とコミュニケーションってどうとるもの??もうめんどくさくて諦めたけど(子供ごめん)+5
-1
-
282. 匿名 2019/12/05(木) 07:34:12
>>279
> 小中学校については自治体で対応が異なる。小学校で最も早いのは城陽市の午後5時で「児童の下校時間を考慮した」という。長岡京市は午後6時半、京都市と亀岡市、舞鶴市、与謝野町は午後7時で「児童が帰宅後に保護者と話をし、学校に連絡があり得る時刻」(亀岡市)などの理由でそれぞれ決めていた。
中学校は城陽市が午後6時、亀岡市、長岡京市、舞鶴市、与謝野町が午後7時、京都市が午後7時半で、部活動が終わって退校する時間などを考慮して定めていた。
一律で17時までってわけではないよ。ちゃんと記事読めばわかること。+0
-0
-
283. 匿名 2019/12/05(木) 08:02:58
たいてい、教員の勤務時間はざっくり言って、朝の8時前後から17時前後目安だよね。
電話対応を18時、19時に設定してる自治体って、それだけでもう、先生方を強制タダ働きさせてるんだよね。
本来の勤務時間を過ぎてても無料奉仕してもらう立場で、文句言う保護者は何様なのかね。+5
-0
-
284. 匿名 2019/12/05(木) 08:25:08
>>14
高校生スマホ持参オッケーになったからじゃないでしょうか。
京都ではないですが。
+0
-0
-
285. 匿名 2019/12/05(木) 08:37:14
先生って授業があるから、確かにかけられる時間帯は限られるけど、そんなにかけることある?
今は一斉メールで連絡くるし、個別案件なら連絡帳の上、時間合わせればいいし。かけられる方も大した用事でもなかったりしたら迷惑だよね。繋がらなくて正解だと思うわ。雑用も多いし。+4
-0
-
286. 匿名 2019/12/05(木) 08:46:57
我が家は高校受験の年の夏に、受験高校の体験授業の申し込みがあって、中学校の先生から申し込んでもらってっていうのだったから、学校経由で申込み開始が夏休みだったかな?で、FAXでもうしこんでもらったんだけど、高校から中学校からの申込み届いてませんってなったよ。その中学校の先生から留守電に自分は悪くないっていうの一杯入ってて嫌だったし、困ってるのはかわいそうなのは娘なのに…。そもそも夏休み期間は3年の先生は数人しか居なかったようだし、休みはそれなりにあるのではないのかしら?と思ってしまうんで、電話5時でも何でもいいです、時間内にちゃんとしてくれるなら…いい先生に当たったことがないので、働き方改革~って言われるともやもやしますが+2
-2
-
287. 匿名 2019/12/05(木) 09:12:21
学校ってなんでメールのやり取りができないのかな?事務員さんも居てるし、緊急以外メールでいいのに。+2
-0
-
288. 匿名 2019/12/05(木) 09:13:01
命に関わる緊急時以外はそれで良い。+1
-0
-
289. 匿名 2019/12/05(木) 09:26:10
子供が帰ってこないと大騒ぎして、学校に夜遅くに電話して、先生方に探させた人がいるんだけど、ママ友の集まりで、言ってくれれば一緒に手伝って探したのにって何人かが言ったら、だってもう夜9時近かったから、みんなに迷惑かけられないしって発言した。
先生にだったら迷惑かけていいんだね。こんな考え方の人って一定数いるよね。+10
-0
-
290. 匿名 2019/12/05(木) 09:44:25
ウチの子供は横浜の小学校だけど、働き方改革なんて名前だけ。
適当に終わらせるなら定時で帰れるけど、きちんとやろうと思ったら全然終わらなくて、遅い日は学校を出るのが10時頃だし土日のどっちかは出勤。
学校の電話が5時までだったとしても、緊急用に個人の携帯も教えてあるからあんまり意味ないみたい。
それでいて残業、休日出勤手当てもないから大変だよ。
+0
-0
-
291. 匿名 2019/12/05(木) 10:25:44
学校には「きょう〇〇で休ませます」以外の電話したことがない。
何をするんだろう。+0
-0
-
292. 匿名 2019/12/05(木) 10:34:50
>>291
大抵は教員、学校への文句。
締め切りを過ぎたものを間に合わせろなどの恫喝。
あとは、子供のことで悩んでる私を構ってちゃん。
基本的に、子供をまずなんとかするのは親の役目って人は夜に電話かけてこなくて、子供をどうにかするのは学校だよね?って人は一定数いるから、そんな人は夜にすぐ電話かけてくる。
本当に必要だった夜の電話は、学校全体で、年に1回あるかないか、そんなレベル。+3
-0
-
293. 匿名 2019/12/05(木) 10:39:56
>>149
そういう事なら臨機応変に対応してくれても良かったと思いますよ。うちの学校ならまず救急車呼ばれる事案です。おそらく以前そういった事故があって、ちょっとした怪我でも親呼ばれて病院行きです。それはそれで大変だなぁと感じますが。+2
-0
-
294. 匿名 2019/12/05(木) 10:59:36
夜に学校に電話する人って、話が長いから、おばあちゃんが死にそうになって、部活やってる子供に、切り上げてすぐ帰って来いと伝えてほしいって学校に電話してきた人が、30分以上電話つながらなかったって件があったから、本当に緊急な人ように電話空けてほしいわ。+1
-0
-
295. 匿名 2019/12/05(木) 11:39:15
神戸市だけど、二年前からすでに電話は5時までだったよ。
めったに学校に電話することはないけど、帰りの会が15時40分に終わるとして、16時から17時の間を狙ってかけるのが難しかったわ。
トピズレになるが、我が子の友人(別クラス)がいじめを受けていたらしいので、学校に告発したが対応が微妙だった。
修学旅行でも友人が辛くて泣いてたらしいので、我が子が先生方に報告したらしい。
友人クラスの担任、修学旅行の終わりの式で「先生は今までにないくらい楽しい修学旅行でした!ほんとに楽しかったです!」と楽しいを連呼(私目撃)。
自分のクラスの生徒がまったく楽しくない修学旅行を過ごしていると知ってて、この発言。
あきれた。+0
-0
-
296. 匿名 2019/12/05(木) 12:11:25
>>273
あ〜もうこれあるあるです。なんで自分の子供が問題起こしたのに7時とか8時過ぎてからじゃないと来られないとか言うのか意味がわからなかった。普通、何もかも置いて謝罪に駆けつけたりするでしょと思ったよ。もう呼び出しの時点で不満そうだし、そのために残業(無給)になるこっちのことなんか全く目に入ってないどころかなんでこんな時間に呼び出されるのって態度。そして「すみません、わざわざおいでいただいて。実は…」となぜかへりくだって対応する教員側。
突然の生徒指導で家族は家でお腹空かせてたり、1人で母の帰りを待ってたりするんだよ。そんなことなんか見えないよね。まぁ、そんなもんだよ。電話だって8時過ぎとかかかってくる。こんな時間までいると思われてるのが嫌だった。こっちからかけても繋がらずに、結局家から仕事の電話をかけることもあった。結果、電話番号知られちゃうわけなんだけどね。
今はやめてしまったけれど、先生方、本当に大変なんだよ。せめて時間外に対応してもらったら当たり前と思わないで、感謝の言葉一言でも言ってあげて。それだけで報われたとホッとするんだから。+5
-0
-
297. 匿名 2019/12/05(木) 12:55:30
うちの会社365日フル稼働なんだけど、早番遅番あるから働いてる人にはそんなに負担はない(早番の人は9~遅番は13~とかそんな感じで遅番はフリーターさんとかが多いけど朝起きられないから遅番がいいって言う人もいる)教員も1人担任じゃなくて複数人で見たらいいのに
夜番の先生いてもいいんじゃない?丸つけは夜番の先生がやるとかお便り作るのは夜番とかしたらいいような
公務員はダメとかあるの?
その分結構PTAで親に投げてくることも多くなってきたような感じはあるんだけどさ
+1
-1
-
298. 匿名 2019/12/05(木) 12:58:20
>>291
今日休みますも電話したことないよ
しないでと言われてるけど
連絡ノートに書いてお友達か兄弟に渡すよ+3
-0
-
299. 匿名 2019/12/05(木) 13:16:45
うちは留守電が無い学校だわ
ある学校もあるのか~+0
-1
-
300. 匿名 2019/12/05(木) 13:33:54
>>291
休みますだけでもインフルエンザシーズンとか電話対応大変そう。+0
-0
-
301. 匿名 2019/12/05(木) 13:56:41
>>299
マイナス押し間違いです。すみません。+0
-0
-
302. 匿名 2019/12/05(木) 14:07:26
>>141
6時過ぎまでって部活じゃない限り中高でもないんじゃ。。+0
-2
-
303. 匿名 2019/12/05(木) 14:07:44
>>44
いつの時代の話?あなた相当お年いってるとみた。今は退職金2000万なんてでませんよ。半分以下ですよ。+6
-1
-
304. 匿名 2019/12/05(木) 14:09:56
>>13
学童行ってないんですか?
帰宅してないって、学校を出たらもう先生もどこにいるのかなんてわからないから警察じゃないんですか?+3
-0
-
305. 匿名 2019/12/05(木) 14:11:15
>>11
連絡帳に時間外の電話をする相談をしたらいいんですよ
先生の仕事が少しでも楽になって、昼間に子供たちとしっかり向き合ってもらえたら嬉しいです+4
-0
-
306. 匿名 2019/12/05(木) 14:16:56
>>160
もし緊急事態があった時どうすればいいってテレビで発言してたよ。そんなもん親なんだから自分で見ろよ+5
-0
-
307. 匿名 2019/12/05(木) 14:23:16
>>44
こんな世間知らずがいるとはあなた恥ずかしいからコメントやめてくれよ+0
-0
-
308. 匿名 2019/12/05(木) 14:24:18
ここのがる親もモンスターが多いね+3
-1
-
309. 匿名 2019/12/05(木) 14:31:10
>>13
6時過ぎて学校にいる場合もあるの?
+0
-0
-
310. 匿名 2019/12/05(木) 14:39:19
教師は朝が早い
電話対応5時までにしないと、体がもたないと思うわ+3
-0
-
311. 匿名 2019/12/05(木) 14:49:04
>>297
遅番・早番あると、授業のコマが組むのが難しくなる。教員数を増やさないと無理。教員免許が更新制になって、免許持ちが失効したから、確保が困難。+3
-0
-
312. 匿名 2019/12/05(木) 15:18:51
>>220
その通りだと思う。
以前、中学校で働いてたとき、夜8時や9時ごろ個人の携帯に電話してくるんだわ。うちの子が話ししてくれません、友達とうまくいってないんですみたいな悩みから、旦那の愚痴になって、私かわいそう、私頑張ってるのにみたいにね。ザラに一時間以上も同じ内容をグルグル。極端な例かもしれないけどね、きつかったな、家のことも仕事も何もできないし。出産を機に退職した。本当は講師ででも復帰したいけど、ちょっとトラウマです。+5
-0
-
313. 匿名 2019/12/05(木) 15:25:04
丸つけとか 電話番とか 教員免許なくても出来るしごとは バイト雇えばいいのに。
病院だって 弁護士だって 政治家だって…
全生と呼ばれる仕事は 分業してます。
子供のため?
病院もそうですよ!+1
-0
-
314. 匿名 2019/12/05(木) 15:28:49
私立の学校は地方でも午後5時以降留守電になってるよね。良いと思う。だってみんな銀行が3時に閉まるって分かってるから何とか時間作って行ったりするじゃん。
自分の子なんだから、何とか時間作ってください。+2
-1
-
315. 匿名 2019/12/05(木) 18:12:17
>>4
他に何があるの?
保護者からの電話は夜でも受付けないといけないの?
なんで?学校から出たら先生はノータッチでしょ+3
-0
-
316. 匿名 2019/12/05(木) 18:14:14
>>15
学校にずーっと留まってるとは考えにくい。
下校中に何かあったなら、警察に電話したらいいよ。
+2
-0
-
317. 匿名 2019/12/05(木) 18:14:45
>>18
関係ないでしょ実際。
先生が出てきて何になる?警察に連絡したら?+4
-0
-
318. 匿名 2019/12/05(木) 18:17:34
>>43
電話でなくても、最後に姿を確認したのは何時かとか答えられるし、
部活終わったらみんな下校するから下校時間も言えるよね。
先生何も悪くないだろ。求めすぎだよ。
+3
-0
-
319. 匿名 2019/12/05(木) 18:18:37
これいいと思うよ
先生はやること多すぎ、ブラックすぎ。
先生は何でも屋じゃないよ。
無駄なことを省いたら教育の質もあがるかもね+6
-0
-
320. 匿名 2019/12/05(木) 18:20:00
>>52
頭おかしい保護者だね。
頑張って断ってせめて後日スケジュール調整してほしい+4
-0
-
321. 匿名 2019/12/05(木) 18:21:43
>>45
学校に連絡する必要がある緊急の用事って例えば何?
子供が行方不明とかは警察案件だよね?
何があるの?
+5
-0
-
322. 匿名 2019/12/05(木) 18:22:56
>>85
むしろ今がなんでも学校によろしくって
やりすぎでしょ。+6
-0
-
323. 匿名 2019/12/05(木) 18:24:51
>>44
ほんとあほだね。
時給換算してみれば?パートより安いよ。
それでも高い意識でやってる先生が大半だよ。
ちょっとは感謝したら?
+4
-0
-
324. 匿名 2019/12/05(木) 18:26:10
>>11
休憩ない仕事なの?
トイレにも行けない環境?+4
-0
-
325. 匿名 2019/12/05(木) 18:27:14
>>71
ほんとだねwwwwww
+4
-0
-
326. 匿名 2019/12/05(木) 18:29:41
>>249
じゃあ家で勉強見とけよとしかw
頭おかしい人の対応大変ですね、、、お疲れ様です。
+5
-0
-
327. 匿名 2019/12/12(木) 07:13:48
>>44
しっかり働いてるよ子供のために
バカの対応のせいで子供に向ける時間が減って公教育の崩壊だって言われてるんだよ+0
-0
-
328. 匿名 2019/12/25(水) 00:21:15
学校からお便りきて、18時までになった。
だけど、先生側からは18時過ぎでもかけられると聞いて(保護者からの問い合わせは対応しないけど)、正直それって意味あるのかと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都府内の公立学校で、電話応答に終了時刻を設定する取り組みが広がっている。働き方改革の一環で教職員の長時間労働を是正するのが主な狙いで、府教育委員会は今月から府立高や付属中、特別支援学校では原則午後5時までと設定。府内の小中学校でも同様の動きがある。ただ終了時刻は自治体でばらつきがある。