- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/04(水) 12:18:52
+2
-79
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 12:19:15
日本さよなら+162
-5
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 12:19:40
日本おめでとう🇰🇷👍+4
-64
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 12:19:56
あーこれはやばいねー+144
-6
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 12:20:36
もう日本に住みたくないんだが+117
-10
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:13
アメリカの犬と言われても仕方ないけど、かと言って敵に回す訳にもいかないしね…+263
-3
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:16
最悪…+75
-1
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:23
防衛費も増額しろと騒いでる。
日本は裕福だから他の不味しい国に防衛費を費やすので出せという事らしい。
裕福じゃないよ、
トランプさん、アナタは裕福だろうけど。+358
-2
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:25
これ日本やばいんですか?アメリカの肉とか安くなるの嬉しいんだけど、その分日本の商品も安く買われるから収入が減るってこと?
馬鹿でごめんなさい、教えていただけると有難い…+160
-5
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:27
終わりの始まりって感じ+76
-2
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:46
このトピコメ少ないのワロタ+9
-16
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 12:21:49
賛否両論になると思ってたけど、野党もマスコミも
桜を見る会と安倍叩きしかしないから、
議論も煮詰めないうちに決まってしまったよ。。+305
-1
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 12:22:20
>>8
不味しい→貧しいの間違いです
失礼しました。
+52
-0
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 12:22:57
>>11
これから増えるよ。
+5
-3
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 12:23:06
ふざけんなよ+12
-0
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 12:23:07
桜とかよりこういうのをもっと審議しろよクソ野党+408
-6
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 12:23:25
遺伝子組み換え食いたくない+220
-0
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 12:23:49
>>8
政治家の給料からお金出せばいいのにね。+168
-0
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 12:24:33
wwwまじで終わりの始まりじゃんwww+72
-3
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 12:25:09
防衛費もアメリカに任すより自分で核でも持った方が安くつくんじゃないの??
+195
-1
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 12:25:31
さっきニュースで米軍基地の負担も増額しろってやってたよ。
なめてるな日本を。
+226
-0
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 12:25:56
うわー。生きにくくなるなあ+60
-0
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 12:26:05
右翼だが安倍はダメだろ
応援できないよ+152
-12
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 12:27:00
結局決まるまで全然ニュース流れなかったね
日本終わりでーす+270
-0
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 12:27:08
安部っちはトランプとニコニコ交遊して退任ですかね。+121
-1
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 12:27:15
日本人女性は売春婦にならないと行きていけなくなるな+3
-38
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 12:28:18
全然伸びないトピだな
みんな興味ないんだよ
解散しよ+2
-17
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 12:28:40
>>4
何がヤバイの?+17
-6
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 12:28:45
アメリカにペコペコしすぎ
日本も威嚇として核兵器ぐらい持て+185
-3
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 12:29:20
>>26
もう来てる、早っ
+0
-6
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 12:29:28
本当に安倍は要らんことばっかしやがって
シュレッダーの件、また障害者の方に罪を着せたんでしょ?+170
-35
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 12:30:14
文句言うだけで黙って従うのが日本国民\(^^)/+45
-8
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 12:30:18
韓国よりやばくなるね
韓国バカにできなくなるね+22
-25
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 12:30:22
要らないもの
無能な政治家、NHK、在日ナマポ
+215
-0
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 12:30:35
日本の終わりの始まりです
この方の記事が分かりやすいです
食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいかなる権威にも屈することの...
+77
-6
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 12:30:41
牛肉は買う気しない+74
-0
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 12:30:42
こうなると日本どうなるの?+58
-0
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 12:31:05
これ、桜を見る会のせいで十分な審議が出来なかったやつ
シュレッダーで騒いでる国なんて日本だけじゃないの?+272
-0
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 12:31:13
あー、早く死にたい。こんな日本で生きていけないわ。+38
-7
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 12:31:44
安倍さん叩きしてる人
内容ないね
もう少し待っててあげるから、しっかり書きな+17
-32
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 12:31:49
逆に鎖国でもした方がいいのに+105
-0
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 12:31:57
次の総理大臣は誰かな?
誰がやってももうだめそう。+148
-2
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 12:32:05
保険が10割負担になったら死ぬんですが+162
-2
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 12:32:15
日本人は体に悪いもの食べさせられて短命になる
さよなら日本人+115
-3
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 12:33:20
桜を見る会で騒いでたら大事な法案通っちゃったけど野党の方達何してたの?だから信用されないんだよ+218
-1
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 12:33:42
野党がダメ過ぎる
今の内閣、野党がしっかりしてれば
長期政権にならなかったよ
桜なんてどうでもいいから
政策で勝負してよ+221
-4
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 12:33:48
アメリカの動きが不穏でただならぬ不安があるよ…
+61
-0
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 12:34:10
>>8
増税されて国民はヒーヒー言ってるのに
他国の防衛費とかふざけるな+212
-0
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 12:34:31
このトピ見るだけで注目度のなさが分かる
自分の生活に関わることなのに+117
-0
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 12:34:32
日本の農業を守らない日本政府。
農業どころじゃないか…自国を売ってるもんな。+197
-0
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 12:34:34
>>39
まー他テンプレの如き文言で使い回してるね+6
-4
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 12:35:50
これからの子ども貧富の差が激しいだろうなぁ。アラサーだけど子ども産むより金ためてるわ。だって、旦那と私 学歴もないし底辺よりだから子どもに十分な教育してあげられないと思うの+65
-2
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 12:36:36
自動車はまだ検討中なのかね。アメ車なんて日本じゃ売れねーよ。+120
-0
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 12:36:36
中国と戦争する準備ですかね+28
-0
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 12:37:37
>>43
私も…
只でさえ癌治療で毎月3万位医療費掛るのに10割負担とか絶句!+85
-1
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 12:38:44
>>52
同じく。
子供産んで貧乏生活で辛い思いするより夫婦2人で普通の生活送れたほうがいい。+65
-3
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 12:38:49
>>50
消費者は安く求める人がたくさん
日本の農業に関して言えば衰退の懸念はあるが、需要はある
例えば学校給食や飲食店、輸入で買うより契約農家で買うのも多い
一概に衰退するとは限らない+8
-8
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 12:39:03
盛り上がってないね
日本終わってるね
よかった+1
-28
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 12:39:10
日米貿易協定とTwitterとかで騒がれてる日米FTAって別物ですか?
なんかいろんなことがごっちゃに書かれてて訳わからんようになるわ。+24
-1
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 12:39:52
安倍さん弱すぎ
トランプに中国との関係で余ったトウモロコシまで600億円分尻ぬぐいしなさいといわれてそれまで約束してしまった。+115
-3
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 12:41:09
>>53
自動車産業はどちらの国においても要なんで流石に譲れはしませんよ日本は
アメ社は日本じゃ売れない、その通りです
アメリカでも日本車の売れ行きが好調であるが故にトランプは苦虫を噛み続けていましたから+50
-0
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 12:41:19
>>43
2ヶ月に1回の年金しかない無収入の祖母が心配
年寄りも2割になるんでしょ?+7
-8
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 12:41:40
>>58
日本が終わっているのではなくてあなたが終わっているんだよ+47
-0
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 12:41:46
>>48
他国の防衛費っすか…
日本の国防の方、最優先してよ
もういい加減、さっさと改憲して、自衛隊を国軍に出来ないのかなー+89
-1
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 12:41:47
>>60
600億?!桁がおかしいだろ
なんで日本が尻拭いしなきゃ駄目なんだよ+93
-0
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 12:42:12
日本がこれから何を失うか
日米FTA巡る重大局面 国会で鈴木宣弘教授や内田聖子氏らが参考人として問題を指摘 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp日米FTA巡る重大局面 国会で鈴木宣弘教授や内田聖子氏らが参考人として問題を指摘 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいか...
+58
-1
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 12:42:14
>デジタル貿易協定は企業の技術や情報を秘匿するための暗号について、国が開示を求めるのを禁じる。人工知能(AI)などの計算手順にあたるアルゴリズムについても原則禁じる。
日本独自のルールはダメってこと?
よくわかんないけど、ひっでーな!+6
-0
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 12:42:22
>>62
それ都市伝説級のデマに引っかかってんの?
保険にまで介入できないから
+4
-16
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 12:42:29
日本を売り渡すんですね+20
-2
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 12:43:21
野党は国会に経済的影響の試算を提出して審議するように求めたのに
与党は無視して通過させました。
このことは絶対に忘れません。+62
-2
-
71. 匿名 2019/12/04(水) 12:44:45
日本はなぜにこんなに弱いの~
+65
-1
-
72. 匿名 2019/12/04(水) 12:47:05
日米FTAのことは、共産党関係者のツイッターを読んでも、まったく触れられてない。テーブルの下で手を握っているという話が現実味を帯びてくる。+83
-0
-
73. 匿名 2019/12/04(水) 12:47:11
でも野党が与党だったとしても、同じ結果になるんでしょ?+21
-1
-
74. 匿名 2019/12/04(水) 12:47:52
>>8
あなたのいうソースはどこ?。
今日本は世界中に有る米軍の駐留費の支払はトップクラスで、これ以上払うと米軍が日本の傭兵になるから金銭面での支援は必要とされないらしいけど。
駐留費と同額で、日本の防衛費を全て賄うのは難しいし、尖閣諸島の問題等近隣国の脅威に対処するには憲法改正しなくてはいけないのに、中韓寄りの野党が論議すらさせない。
+45
-2
-
75. 匿名 2019/12/04(水) 12:48:13
日本のみそ汁が少なくなり毎朝コーンスープになっちゃいそう、、、+0
-9
-
76. 匿名 2019/12/04(水) 12:49:13
>>66
そういう議論ももちろん大事だし、日米貿易の懸念点をピックアップしていくのも大事
野党より参考人のほうが幾分かまし
メリットもデメリットもよく考えなくちゃいけない+14
-0
-
77. 匿名 2019/12/04(水) 12:49:51
>>68
頭クルクルパーなんだね。
それか自民党のネトサポか。
いや同じだこの二つ+1
-11
-
78. 匿名 2019/12/04(水) 12:50:40
・野党は議事録を国会に提出して審議するよう求めたが
外交上の配慮を理由に政府が拒否
・野党は自動車を含まない関税撤廃率を提出して
国会で審議するように求めたが政府が拒否
・野党は経済影響試算を出して
国会で審議するように求めたが政府は拒否。
野党はしっかり仕事をしています。
しっかり審議していないのは与党だけです。
+33
-7
-
79. 匿名 2019/12/04(水) 12:51:18
>>75
安倍さんが今回600億円かけて買い取ったトウモロコシは人間用ではない。
家畜の餌だ。
しかも日本では使われてない+24
-3
-
80. 匿名 2019/12/04(水) 12:52:08
>>56
自分達はどうにかなったとしても子どもにひもじい思いはさせたくない。というか、最近の子育てレベルの普通のハードルはとても高いと思う+6
-1
-
81. 匿名 2019/12/04(水) 12:52:21
あっさり通過。
予想通り。
なんでこんな不平等条約結ぶのかな。
それプラス米軍の思いやり予算4.5倍請求もしてるよね。
アメリカ様は合法的にこんな法案を通してくるのがね。。
日本の食料自給率が戦後最悪の38%を切った。
これを皮切りにますます加速し、いづれ農家が潰れる。
農家に補助金出すなりして守ってかないと外国産に潰されるのが目に見えてる。
介護士とか保育士さんもそうだけど、こんな大切な職業を見捨てるなんて許せない。
+145
-0
-
82. 匿名 2019/12/04(水) 12:52:29
>>74
先ほど、11時30分のニュースでトランプ自身が発言していました。
ここにも書かれていますよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012201201000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=
トランプ大統領+7
-1
-
83. 匿名 2019/12/04(水) 12:52:39
内容を把握してから来ることにする。
まだよく理解できてないw+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/04(水) 12:55:28
いい加減にしてください
本当にいい加減にしろ!!+20
-0
-
85. 匿名 2019/12/04(水) 12:55:50
>>79
尻拭いだけでも…なのに
全てにおいて意味がわからない+22
-0
-
86. 匿名 2019/12/04(水) 12:56:17
アメリカから輸入したものを外国に転売したらダメかしら
ワインは買ってもいいけど+13
-0
-
87. 匿名 2019/12/04(水) 12:56:58
>>79
どこで使われてるの?
+12
-1
-
88. 匿名 2019/12/04(水) 12:58:04
>>85
家畜の餌だから遺伝子組み換えされまくってて家畜が食べても病気になる品質のトウモロコシです⭐️
さすが狂牛病が起こった国+38
-1
-
89. 匿名 2019/12/04(水) 13:01:03
>>53
本当にあんなデカいだけの車
狭い道路がそこら中にある日本じゃなんの役にもたたない
+65
-1
-
90. 匿名 2019/12/04(水) 13:01:04
>>31
個人情報開示を求めたのは野党です。
問い合わせに対しての解答で、時間のかかった理由を問われ勤務時間を答え、待遇と雇用枠を答えたまで。単なる事実の羅列。
個人情報を求めたのは野党で、答えたら個人情報を晒すなとか、障害者差別だとか言うことがむちゃくちゃ過ぎる。
自分の言うことだけが正義、敵対側が言えば差別と言って弾圧する。論点ずらしだし卑怯だわ。そもそも障害者だと言うのが差別になったらその雇用枠は差別枠なのか?+50
-5
-
91. 匿名 2019/12/04(水) 13:02:12
>>81
食料自給率の計算は正直怪奇的な見方で
食料自給率においては日本はカロリーベースを採用してるから
実際の自給率は本来なら60パーセントくらい
なぜなら、売れずに廃棄された食べ物や、国内産の餌じゃなく海外産の餌を使っている国内で育てられた牛豚鶏は自給率に含まれないらしい
+9
-0
-
92. 匿名 2019/12/04(水) 13:02:29
国会で参考人として呼ばれた東大の教授が一番分かりやすく問題点をまとめてくれてるよ。
難しくない。ご一読あれ食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp食の安全保障を放棄する日米FTA 東京大学教授・鈴木宣弘 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいかなる権威にも屈することの...
+29
-0
-
93. 匿名 2019/12/04(水) 13:04:07
>>91
日本の「食料自給率」はなぜ低いのか? 食料自給率の問題点と真実 | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」smartagri-jp.com国内で消費された食料のうち、国産の占める割合である「食料自給率」。カロリーベース、生産額ベースの違いと、世界と比べた際の日本の食料自給率について解説する。
長文だけど参考になれば
食品ロスの問題も改善しなければならないのもあるし+10
-0
-
94. 匿名 2019/12/04(水) 13:04:58
>>89
だからこそ役に立たない輸入品はさすがに何でもかんでも受け入れはしないと思うよ+3
-1
-
95. 匿名 2019/12/04(水) 13:05:58
無知で恥ずかしいんだけど本当に医療費10割になるの?
よくアメリカは医療費が高くて簡単に医者にかかれない、と言うけど日本も同じもしくはもっと酷い状況になると言うこと?+35
-0
-
96. 匿名 2019/12/04(水) 13:07:28
+9
-0
-
97. 匿名 2019/12/04(水) 13:07:36
>>94
でも日本じゃ使わない家畜用のトウモロコシ受け入れちゃってるよ+12
-1
-
98. 匿名 2019/12/04(水) 13:08:31
記事読んだ感じだと、アメリカが得して日本は大して得してないね+21
-0
-
99. 匿名 2019/12/04(水) 13:08:41
>>35
読んだらめちゃくちゃ怖くなった+36
-1
-
100. 匿名 2019/12/04(水) 13:08:42
>>95
私も?でごめんなさい
医療費10割って、実費になるってこと?
そしたら、健康保険料なんて誰が払いたいと思うのか
払う意味ある?+21
-0
-
101. 匿名 2019/12/04(水) 13:09:47
もう終わりや+11
-1
-
102. 匿名 2019/12/04(水) 13:09:57
トランプは再選したいがためにビッグファーマとの経済的利潤を生み続けようとしてるんだよ
その生贄に日本が選ばれようとしている+33
-0
-
103. 匿名 2019/12/04(水) 13:10:52
>>11
ていうか、今騒いでも後の祭り感…ありません?
まあ、この条約の内容がどんどんクソ化するのを防ぐには、世論の声が高まる必要はあると思いますけど…+42
-1
-
104. 匿名 2019/12/04(水) 13:10:59
>>97
デントコーンの事?普通に使ってるよ?+4
-0
-
105. 匿名 2019/12/04(水) 13:11:25
>>100
全額自費診療なら健康保険は必要ない。+30
-0
-
106. 匿名 2019/12/04(水) 13:11:49
>>100
だから都市伝説だから、なーんでそういうデマ信じるかな+1
-13
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 13:12:05
>>16
この条約をどんどんアメリカ優位にされる前に桜の会によって安倍政権を葬り去りたいんじゃないの?野党は+12
-3
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 13:13:19
>>12
もうね、ネトウヨここに極まれりという感じ。
野党がしっかり採決されるまで応じてなくて徹底して追及しまくっていたんだけどね。
しっかり議論されて承認まで徹底抗戦だったけど、承認されましたよ。
どうして馬鹿なネトウヨは与党の賛成多数で可決して承認されたことを問題にしないのでしょうか?
与党が売国行動をとって野党が止められなかったら野党が頼りないからとか、スパイか何かなの?
いい加減、目を覚ませよ
+22
-17
-
109. 匿名 2019/12/04(水) 13:14:00
>>103
正直世論の声が高まったとしても動くかどうかは分かりません
歴代与党になった政権は常々そうです
私は与党信者ですが、本来なら野党の方々が参考人を招致して審議してほしいのですが
あまりにも重要議題の審議をどちらもないがしろにしているため、怒り心頭です+25
-0
-
110. 匿名 2019/12/04(水) 13:15:29
>>108
徹底抗戦と言うのが私達視聴者の目には入らないんだよね
だから野党はアホと言われる所以の一つ+8
-7
-
111. 匿名 2019/12/04(水) 13:15:31
>>59
まず貿易協定には物品協定=TAGと、サービス、医療、金融など含め包括的に自由にしていこうという自由貿易協定=FTAがあって
今のところの日米貿易協定で定められている内容は物品協定に限っているというのは外務省のホームページを見れば把握できるけど
アメリカが「要求している」のはFTAだから(これはアメリカ公式を読めばわかる)
日米貿易協定をFTA状態にされたらまずいねって話+34
-0
-
112. 匿名 2019/12/04(水) 13:16:17
>>109
んーーー
国会で茶番をやってるだけで、どっちも売国奴なのかもしれませんね+36
-0
-
113. 匿名 2019/12/04(水) 13:16:37
>>106
すぐ都市伝説とかいうけど、
あと数年で外資系の保険に加入しないと医療費が馬鹿高くなって
あなたも●フラックに加入するしかなくなるかもよ?+25
-0
-
114. 匿名 2019/12/04(水) 13:17:08 ID:OpzvgNvTFU
>>12
これ隠すために桜を見る会で騒いでるんじゃない。
他の重要案件もしかり。+76
-2
-
115. 匿名 2019/12/04(水) 13:17:14
>>96
日本以外の国は生産額ベースがほとんどだから、日本の場合カロリーベース
ややこしいよね+9
-0
-
116. 匿名 2019/12/04(水) 13:17:44
>>106
なに言ってんの都市伝説とか
そりゃ今すぐにではないだろうけど、今後も医療制度が全く影響を受けないってなんで言えるの?
お花畑かよ+34
-1
-
117. 匿名 2019/12/04(水) 13:17:50
>>114
じゃあ野党アホじゃん+38
-0
-
118. 匿名 2019/12/04(水) 13:18:51
>>108
自分たちの都合のいいように脳内変換されるんだよきっと+12
-1
-
119. 匿名 2019/12/04(水) 13:18:58
>>116
都市伝説ってすぐ言う人は
お金もらってる人だと思うよ。
いつも同じカキコミ。素人じゃない。+20
-1
-
120. 匿名 2019/12/04(水) 13:19:07
野党でもFTAについて厳しく追及してた人はいたよ
この売国協定は許されないみたいなことをいってる人いた+53
-0
-
121. 匿名 2019/12/04(水) 13:19:38
>>119
すごい気持ち悪い。金のためならなんでもやります感
本当に日本人かよ+16
-0
-
122. 匿名 2019/12/04(水) 13:19:59
>>110
いや、目に入れろよw
私が目を閉じるのも野党のせい私が見ないのも野党のせいとか頭沸いてるよww
こんなのが国民なんだからそりゃ自民党も好き放題できるわ
米韓FTAで韓国人が不幸になったわけで、今度は日本人の番だね+27
-1
-
123. 匿名 2019/12/04(水) 13:20:59
>>74
今朝の新聞によると、トランプ大統領は訪問先のロンドンでのNATOの事務総長との会談で日本政府に在日米軍駐留経費増を要求したと語ったそうです。
この要求がどの程度のものなのかは今の時点では不明です。
日米貿易協定ですが、日本が米国から輸入する農林水産品の関税はTPPの締結国と同水準、米国への輸出品は工作機械などの工業品や部品の関税を撤廃。米国が日本の自動車にかける関税については撤廃に向けた交渉を継続する予定です。
ここに書かれていること以外は「公式文書」には盛り込まれていません。だから、根拠のない情報に振り回されないように気を付けたほうがいいと思います。無駄に不安を煽る輩がたくさんいるので。+3
-0
-
124. 匿名 2019/12/04(水) 13:22:20
>>121
日本人か日本人じゃないか知らないけど
日本に仇なす気でいることは間違いないね。
それか仕事を選べない哀れな守銭奴。
日米貿易協定関連のトピですぐ現れる。
都市伝説だとか陰謀論だって同じことの繰り返し。
何が都市伝説だよ目の前で起こってる問題をさ+20
-0
-
125. 匿名 2019/12/04(水) 13:22:26
>>114
安部はアメリカからすれば身を挺してアメリカの利益を運び込んだ愛国者かもね。
日本からすればスパイ売国奴クソ無能牟田口。
+22
-5
-
126. 匿名 2019/12/04(水) 13:22:47
>>123
でもアメリカはFTAにしたいという意向のようだけど?+23
-0
-
127. 匿名 2019/12/04(水) 13:23:11
>>116
お花畑なのはあんただよw
今ある事象で可能性のある出来事についてなら議論の余地はあるが
対保険に関して言えば制度上崩すのもまた別議論だし
いつになるか分からない議論をするのは生産的ではないし、現在の事について議論すべきで
それにこの保険云々無くなるとかはTPPの議論が出るたんびに毎回出ていた話題
今の日米貿易の条項の中にサービスに関しての規約は盛り込まれていない
それが盛り込まれたら議論の余地はあるが
そりゃ今すぐではないだろうけど、とか言っている時点で話にならないし論外+3
-10
-
128. 匿名 2019/12/04(水) 13:23:17
>>106
消費税できた時だって3%以上にはならないってことだったけど
今じゃ10%だよ
都市伝説だとか言って呑気にしてたら駄目
+65
-0
-
129. 匿名 2019/12/04(水) 13:24:10
>>123
アメリカ公式の文面読んだ?
あらゆる協定においてアメリカは優遇されるって書いてあるよ?+24
-2
-
130. 匿名 2019/12/04(水) 13:24:52
>>128
増税と保険はまた別+1
-11
-
131. 匿名 2019/12/04(水) 13:26:13
>>127
思いっきりサービスとか情報について条項にあるんだけど主権蹂躙も甚だしい日米FTA 国会承認急ぐ政府が明らかにしない協定の内実 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp主権蹂躙も甚だしい日米FTA 国会承認急ぐ政府が明らかにしない協定の内実 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいかなる権威...
+20
-1
-
132. 匿名 2019/12/04(水) 13:26:57
>>127
>>いつになるか分からない議論をするのは生産的ではないし、現在の事について議論すべき
アメリカは日本との貿易協定では21の項目を要求してるわけで、今回の物品協定ってFTAの第一段階ではないかととれるけどね
保険がなくなるとは申さないけど他国がFTAによってどのような影響を受けているかをみれば危機感を持つべきなんじゃない?+20
-0
-
133. 匿名 2019/12/04(水) 13:28:39
>>127
「交渉の目的」には以下の22分野・項目があげられている。①物品貿易、②衛生植物検疫、③税関、貿易円滑化、原産地規則、④貿易の技術的障害、⑤良い規制の慣行、⑥透明性・公告・管理、⑦サービス貿易(電子通信及び金融サービスを含む)、⑧デジタルの物品貿易及びサービス、越境データ移転、⑨投資、⑩知的財産権、⑪医薬品及び医療機器における手続きの公正、⑫国有企業及び政府管理企業、⑬競争政策、⑭労働、⑮環境、⑯腐敗防止、⑰貿易救済、⑱政府調達、⑲中小企業、⑳紛争解決、一般規定、為替。ほぼTPPの項目と同じだ。
+5
-0
-
134. 匿名 2019/12/04(水) 13:29:12
>>130
大丈夫だって油断してたら痛い目にあうって事だと思うけど+21
-0
-
135. 匿名 2019/12/04(水) 13:30:03
>>133
引用元国会承認急ぐ政府が明らかにしない協定の内実 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp主権蹂躙も甚だしい日米FTA 国会承認急ぐ政府が明らかにしない協定の内実 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいかなる権威...
+1
-1
-
136. 匿名 2019/12/04(水) 13:30:19
>>131
明確に保険については言及されてなくね?可能性の有無はあるが+1
-4
-
137. 匿名 2019/12/04(水) 13:31:18
ほらね
桜の話しずーとしてこんなに大事で大変な事サラッと通しちゃったよ。
サクラも国民への目眩ましだもんね、テレビもサクラサクラって日本が散ったらどうすんのよ。+70
-0
-
138. 匿名 2019/12/04(水) 13:31:20
>>134
ただ別と書いただけ+0
-5
-
139. 匿名 2019/12/04(水) 13:31:32
>>136
11と12でしょ+0
-0
-
140. 匿名 2019/12/04(水) 13:31:43
>>35
そこまで真剣にじゃないけど全部読んできた。
日本国民の健康を犠牲にしてまでも、アメリカを豊かにするためのアメリカ政府の横暴に全部屈してきている日本政府が情けなさすぎる…。そりゃ危険な隣国達から守ってもらわなきゃいけないのはわかるけどさ、ここまで卑屈になる必要ある?ってくらい全部言いなり過ぎて情けない。
これ日本人はもっと危機感を持って怒らなきゃいけないよ。知らず知らずのうちに発ガン性のある農薬や遺伝子操作された穀物やホルモン剤漬け(乳ガンなどの危険性)の肉を食べされられてて恐ろしすぎる。
日本はアメリカ人が食べず、ヨーロッパが「こんなもの食べられるか!」ってアメリカに怒って突っぱねた生ゴミ(書き方悪いけど、健康被害のリスクが高いものは食べるべきじゃない)を「安いから」って理由で真実を隠された怪しいものを嬉々として食べさせられてる場合じゃない。
要するに日本人はアメリカの家畜と同じような危険なものを食べさせられてるんだと私は感じた。
やっぱり安いって理由だけで輸入品に飛び付いちゃダメだと認識を強くした。何で輸送距離がめちゃくちゃ長いものが国産のものよりもずっと安いのか、そのからくりを考えないといけないね。
日本の頑張ってる農家や酪農家を支えるために多少は高くとも買い続けるべきだと思った。+123
-0
-
141. 匿名 2019/12/04(水) 13:31:51
>>137
マスゴミの功罪だわな+1
-0
-
142. 匿名 2019/12/04(水) 13:33:17
>>136
アメリカは金融の定義として「すべての保険、銀行、その他の金融サービス」とし、とりわけ日本国内でも医療保険市場の拡大を狙っている。かねてよりかんぽ生命や共済(JA共済、全労済、コープ共済、都道府県県民共済)に対して「優遇されている」として民間保険会社と同じように共済団体を管理・監督するように金融庁に要求してきた。さらに共済団体が積み立ててきた積立金を金融市場に還流させることを狙っている。+26
-0
-
143. 匿名 2019/12/04(水) 13:35:04
Newsweek日本版はこう報じてるけどどうしてくれるんだろう+7
-0
-
144. 匿名 2019/12/04(水) 13:35:14
>>136
あのさ、引用されてる記事読んでからコメントしなよ。呆れるわ。
「アメリカは金融の定義として「すべての保険、銀行、その他の金融サービス」とし、とりわけ日本国内でも医療保険市場の拡大を狙っている。」
だってよ。+10
-0
-
145. 匿名 2019/12/04(水) 13:35:45
アメリカみたいに民間保険に入ってなくてお金ない人は野垂れ死ぬしかなくなるね。だからといって安易に生活保護に甘んじられても困るし。+20
-0
-
146. 匿名 2019/12/04(水) 13:36:40
>>40
あんたが1番内容無いよ。
何を上から目線で言ってるんだかw
ネトウヨって本当バカばっかりだね。+11
-2
-
147. 匿名 2019/12/04(水) 13:36:42
>>131
うわぁ
よくこんな事細かに条項突きつけてきたね+6
-0
-
148. 匿名 2019/12/04(水) 13:37:00
国内産業に打撃を与えることをなぜ、許すのか
ネトウヨは愛国者と自称するならどうして野党と一緒に国民を守るために行動しないのか
+7
-3
-
149. 匿名 2019/12/04(水) 13:37:08
>>140
実際は買っているんだよお店とかは でカロリーベースだから本来の生産とちょっと違う
でも国内のものは買わないから捨てる 消費者行動の表れだよ
特に食品ロスは顕著でね節分の時のコンビニは恵宝巻きは売れないから即処分
実際の生産自給率は大体60% でも日本の場合はカロリーベースだから色々ややこしくて
+13
-0
-
150. 匿名 2019/12/04(水) 13:38:11
>>144
それは定義であって、明確ではない
だから可能性の有無と書いた+0
-3
-
151. 匿名 2019/12/04(水) 13:38:17
>>1
関心を持たない国民にも責任はあるんだよ
ガルちゃん民反省しろ+41
-0
-
152. 匿名 2019/12/04(水) 13:38:24
日本は1000兆円借金があるっていわれてるけど、米国はその10倍、1京円あるっていわれてる。
だから、何かと日本を利用しようとするんだろね。+29
-0
-
153. 匿名 2019/12/04(水) 13:38:50
>>148
自民党ネトサポと韓国の統一教会が繋がってるから、ネトウヨの人たちが実は日本人じゃないんだと思う+7
-4
-
154. 匿名 2019/12/04(水) 13:39:55
救急車呼んだら一回10万円の時代がくるのかなあ+9
-0
-
155. 匿名 2019/12/04(水) 13:40:10
>>148
安倍擁護じゃないけど野党も大概でしょ
国民を守ってなんかないよむしろ与党とグル。
後で散々議論すればいいことを今グダグタ言ってあっさり日米協定通しちゃうってどう言うことよ。+36
-2
-
156. 匿名 2019/12/04(水) 13:40:12
>>150
何言ってんの?+2
-0
-
157. 匿名 2019/12/04(水) 13:41:19
>>156
日本語+0
-4
-
158. 匿名 2019/12/04(水) 13:41:50
くそだなあ+0
-0
-
159. 匿名 2019/12/04(水) 13:43:18
何がヤバいのかもよくわからない
ヤバい協定ならいつも騒いでそうな玉川さんも坂上さんも何もやってないし
どこの局もやってないからサッパリサッパリ+2
-5
-
160. 匿名 2019/12/04(水) 13:43:47
政治家も腹立つけど、政治に興味を持たない国民にもムカつく。
文句は言うけど、選挙には行かないやつとか。
ここでは議論されるけど、日常生活では無関心な人が多くてがっかり。
自分の生活にどう影響が出てくるか想像力がないんだなと思う。
+72
-0
-
161. 匿名 2019/12/04(水) 13:44:08
>>159
ヒント:報道規制+25
-0
-
162. 匿名 2019/12/04(水) 13:44:53
>>155
まあ、野党も野党だけど、安部の不祥事なんだし、責任を負えばいいのに何でわざと燃料を投下するのか理解できない
自民党ももはや安部一強で北朝鮮みたいに何も異論が生まれない
+6
-2
-
163. 匿名 2019/12/04(水) 13:46:13
もうだめやな+11
-0
-
164. 匿名 2019/12/04(水) 13:47:18
>>162
不祥事にしろ何にしろ野党の攻め入る確証と言うのがモリカケから欠如してる+2
-1
-
165. 匿名 2019/12/04(水) 13:48:14
このトピの伸びなさが国民の関心の薄さを物語ってる
ネットでさえこれなんだからネット見ない人はもっと興味なし 衆愚政治や+48
-1
-
166. 匿名 2019/12/04(水) 13:48:46
>>157
ちゃんと読み書きできるようになるといいね+0
-0
-
167. 匿名 2019/12/04(水) 13:49:36
>>48
国際情勢悪化してるからね
日本の周辺国は核兵器を保有し、日本は常に脅かされてる+21
-0
-
168. 匿名 2019/12/04(水) 13:49:43
>>161
全局に報道規制かけられるほどの力があるのに連日さくらの会やってるの?
どこからの規制だとそんな力持ってるの?+4
-0
-
169. 匿名 2019/12/04(水) 13:49:43
>>160
このトピも全然伸びないもんね
本来なら賛否両論みんな関心持ってもいいのに+33
-0
-
170. 匿名 2019/12/04(水) 13:49:46
>>166
あー理解できてなかったの?ご愁傷様+0
-2
-
171. 匿名 2019/12/04(水) 13:49:58
>>165
新着にしては伸びてるんじゃないかな。+2
-2
-
172. 匿名 2019/12/04(水) 13:51:01
>>168
桜の会に目を逸らさせてるだけじゃん
どこって本気で聞いてるの?+24
-0
-
173. 匿名 2019/12/04(水) 13:52:04
>>17
え?ホントに?デマではなく?+6
-0
-
174. 匿名 2019/12/04(水) 13:53:00
>>170
何のやり取りか知らんが
トピズレだから他でやって下さいwwww+0
-0
-
175. 匿名 2019/12/04(水) 13:54:12
>>172
じゃ枝野さん達野党もマスコミもみんな自民とグルだって事なの?
+8
-2
-
176. 匿名 2019/12/04(水) 13:55:44
>>5
じゃ、出ていけば?+10
-6
-
177. 匿名 2019/12/04(水) 13:56:59
>>175
FTAに言及してる野党もいるにはいるけど、その人たちはどうだろうね
マスコミは本当にグルだと思うよ。あまりにも言及してないから
桜の会で安倍内閣が倒れてFTA化も進まないならよくやったと言いたいけど、本当に目眩しだけの目的ならとんだ総売国奴+25
-3
-
178. 匿名 2019/12/04(水) 13:57:29
>>20
野党に言ってよ。議論すらしないじゃんあいつら。
早く憲法改正しないと。自国を守れるように。+59
-3
-
179. 匿名 2019/12/04(水) 13:58:26
強い国に生まれたかったです😭+13
-2
-
180. 匿名 2019/12/04(水) 13:59:55
>>62
保険までは介入出来ないっぽいけど、年寄りの2割負担には賛成。
湿布だけで病院来る年寄りは実費でいいよ。貰いすぎなんだよ。+33
-1
-
181. 匿名 2019/12/04(水) 14:00:34
TPPから離脱したアメリカからの輸入(農産物等)に対してはTPPと同じに引き下げ、日本からの輸出(自動車等)はTPP並みどころか高関税の据え置き。これをウィン・ウィンと説明する首相...+9
-2
-
182. 匿名 2019/12/04(水) 14:01:12
どこもかしこも日本にタカりやがって怒!
隣国もアメリカも変わらないじゃんか。+31
-2
-
183. 匿名 2019/12/04(水) 14:01:29
>>64
野党が議論しないからね。
日本が強くなると野党は困るから、絶対に憲法なんか変えさせない為に、くだらない事で騒ぎまくるよ、これからも。+31
-2
-
184. 匿名 2019/12/04(水) 14:02:35
>>154
タクシー代わりに使う不届き者にはそれでいいんじゃない。
+17
-0
-
185. 匿名 2019/12/04(水) 14:06:58
そういえばレモンの農薬の事はさんざん言っていたのに、暫く聞かなくなったなと思っていたのはそういう事だったのか。+4
-0
-
186. 匿名 2019/12/04(水) 14:07:10
>>179
敗戦国という呪縛はまだまだ解けないんだよね
憲法改正して自国の軍隊持つのが一番よ+10
-1
-
187. 匿名 2019/12/04(水) 14:12:38
Twitter引用
だから桜を見る会やエリカ様事件は、TPPやFTAによる公的保険の解体から注意を逸らすためのスピンだったわけだよ。要は与野党とマスコミが連携して国民を陽動していたわけだよ。はっきり言うけどさ、これに踊らされていたネット住民もトロいと思うよ。自分たちが思ってるほど現実が見えていないんだよ。+26
-1
-
188. 匿名 2019/12/04(水) 14:15:49
>>162
桜の会の件で、野党の議員達が山口県まで行って、交通費、飲食代、交流、調査という名の遊興費、これ全て税金でしょ?!
それはそれは素晴らしいよね。
久兵衛とかホテルとかの民間企業の固有名詞挙げて事実無根の中傷して国会で吊し上げると恫喝まがいの発言とか。それを是とする人ってどの位いるのかしら?。+7
-0
-
189. 匿名 2019/12/04(水) 14:25:31
恐らく国民の大半が日米貿易協定、FTAって何じゃそりゃ?って感じだろうし、ここもそうだしスーパーお花畑の日本人は自分達の生活に直結する政治、経済より芸能人、アイドルに夢中だからね。
もうどうしようもない民族だわ・・・・+40
-1
-
190. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:17
>>187
でもつい1か月前まで日米貿易協定のことちょっとでもネットで話題にしようとすると
反日とか朝鮮人とか都市伝説とか陰謀論唱える奴バカとか言われる雰囲気あったよ。
ネットにのさばってる工作員の罪も重い。+16
-0
-
191. 匿名 2019/12/04(水) 14:28:37
>>189
GHQの3s政策まんま
セックス、スポーツ、スクリーンに夢中にさせられて難しいかことは考えられなくなっちゃった
+17
-0
-
192. 匿名 2019/12/04(水) 14:30:07
そういや沢尻の逮捕は陰謀だとかいうやつwwwみたいなトピたったよね。
それなのにずっと日米貿易協定のトピは採用されなかったんだからガルちゃん運営もおかしい。+25
-0
-
193. 匿名 2019/12/04(水) 14:30:16
恥ずかしながら政治には今まであまり関心がなかったけど、やっと日本がいかに危険な状況か理解した。でももう遅いのかな…。
自分にできることってなんだろう…。+24
-0
-
194. 匿名 2019/12/04(水) 14:31:38
トランプも日本人は家畜くらいにしか考えてない+25
-0
-
195. 匿名 2019/12/04(水) 14:32:27
今後の日本を左右する物凄い大事な事なのに案の定、全然伸びてないね
ガルちゃんらしいわ(笑)+20
-0
-
196. 匿名 2019/12/04(水) 14:33:31
>>195
まあ立ったばかりで人気順にも入ってないからね
これから伸ばそう+12
-0
-
197. 匿名 2019/12/04(水) 14:35:26
トランプ再選のためのダシにされてるんだよ。
次回は民主党の方が有利そうだから。+3
-0
-
198. 匿名 2019/12/04(水) 14:35:42
伸びないよ神田沙也加が離婚したから
神田沙也加うた上手いけどそんな興味あるか?はあ、、😩+7
-0
-
199. 匿名 2019/12/04(水) 14:38:04
>>108
どの辺が徹底抗戦してた?
先週にはあっさり両幹事長揃って仲よく座って承認したじゃん。+9
-1
-
200. 匿名 2019/12/04(水) 14:39:10
>>160
私も夫にこの件について話したら、そんなことになるわけないじゃんって取り合ってもらえなかった。私は将来に不安しかなくて今から焦ってるのに周りはそんな素振りなくてイライラしてくる。
+31
-0
-
201. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:00
たぶん、これは上手く機能しないね。
外国人が条約を口実にいろいろ突きつけても、
日本人が拒絶する。国民投票やってないもんね。+3
-4
-
202. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:48
もうどうにもならなくなってからテレビでやるんだろうね。
ガス抜きのつもりなんだろうな。
+31
-0
-
203. 匿名 2019/12/04(水) 14:41:52
田村智子議員はしっかり戦ってたけど結局は衆議院の優越だからなぁ+14
-0
-
204. 匿名 2019/12/04(水) 14:43:39
>>123
そんなの公式発表されたの?
探せないからソース貼ってほしい。
+4
-0
-
205. 匿名 2019/12/04(水) 14:44:07
もっとトピのびれば知らなかった人も気付くきっかけになるよね。私ももっとこのことについて知識を深めたい。+26
-0
-
206. 匿名 2019/12/04(水) 14:46:08
>>193一人でも多くの人に知ってもらう事が大事だと思う。
自分達にできる事と言えば家族、友人などに伝えたりTwitter、YOUTUBEなどでひたすら拡散。
無理に大きい事をしようとしても多分続かないと思うし地道に諦めず出来る事をやれば良いと自分は思う。+24
-0
-
207. 匿名 2019/12/04(水) 14:47:11
>>189
民族?
日本人は自国民をて民族って言わないよ。+4
-4
-
208. 匿名 2019/12/04(水) 14:47:38
>>204
日米貿易協定の外務省による公式発表
日米貿易協定 | 外務省www.mofa.go.jp日米貿易協定 | 外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用下さい。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広報 | 外交政策 | ...
いうてさー、これ第一段階にすぎないと思うけどね
とりあえず今回は農産物押し付けられるだけで済んでるけどまあでも農家気の毒+31
-0
-
209. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:58
>>43
今の日本政府なら10割負担になっても保険料を徴収しそうだね(笑)
+35
-0
-
210. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:56
https://ustr.gov/sites/default/files/2018.12.21_Summary_of_U.S.-Japan_Negotiating_Objectives.pdfustr.govhttps://ustr.gov/sites/default/files/2018.12.21_Summary_of_U.S.-Japan_Negotiating_Objectives.pdf
ちなみにこっちがアメリカの意向みたいなものの文書
英語だけど内容はとりあえず沢山自由化させましょうという感じ 投資、労働、医薬品と医療機器、金融…+12
-0
-
211. 匿名 2019/12/04(水) 15:00:13
>>194アメリカが最大の反日国家だしね。ここでは支那、韓国が反日だとか、どうのこうの言ってるけどその支那、韓国を裏で操作してるのアメリカなのに、日本人はほんとまんまとGHQやらに洗脳漬けにされてるんだなとつくづく思う。
+40
-1
-
212. 匿名 2019/12/04(水) 15:01:26
もし医療保険に介入されて10割負担になったとしたらアメリカの民間保険が入ってきて、それに加入しないととてもじゃないけど病院にかかれなくなるってこと?だとしたらその保険料も相当高いよね。+20
-0
-
213. 匿名 2019/12/04(水) 15:03:51
こんなの日本の畜産業大打撃どころか日本国家そのもの崩壊の予感しかしない・・・+42
-0
-
214. 匿名 2019/12/04(水) 15:07:17
せめてトピランキング10位以内には入って欲しい。+20
-0
-
215. 匿名 2019/12/04(水) 15:15:52
【国民皆保険制度崩壊!?】日米FTAで変わる?日本の医療 - YouTubeyoutu.beF(不平等に)T(たくさん儲ける)A(アメリカ企業)の略? ツイッター トレトレ(@toretoredegeso) https://twitter.com/toretoredegeso トレトレチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCmD3ZX3hXhihuzVRVe5o2...
+5
-0
-
216. 匿名 2019/12/04(水) 15:17:43
自民党が購入した米国債は総額120兆円、120兆円あったら国民全員に100万円配れますよ。
自民党に税金を奪われ続けている。
そして米国債を売却しようとした
中川さんは…酩酊会見を工作されて失脚。
お亡くなりに。+39
-0
-
217. 匿名 2019/12/04(水) 15:21:06
安倍首相「害虫対策」は大ウソ
「害虫被害が生じているのは、トウモロコシの実や茎を使った粗飼料なのに、輸入されるトウモロコシは濃厚飼料用です。対策のピントがずれている。補助金を出すと言われてもねえ」米トウモロコシ爆買いの安倍首相 補助金32億円も申請ゼロ - ライブドアニュースnews.livedoor.com安倍首相がトランプ大統領から引き受けたトウモロコシ約275万トンの爆買い。農水省は購入を後押しするため、約32億円もの補助金を用意している。ところが、これまでに一業者も申請に来ていない。6日の衆院外
+10
-1
-
218. 匿名 2019/12/04(水) 15:21:10
これには知らん顔して桜追及に勤しんだ野党
国会が始まる前は「絶対通さない!」とかずいぶん意気込んでいたけど
あれは幻だったんでしょうか…
+16
-0
-
219. 匿名 2019/12/04(水) 15:23:29
>>123
憲法改正して自国の軍隊を持てば、アメリカに阿る必要なくなるんじゃない?
+9
-0
-
220. 匿名 2019/12/04(水) 15:25:52
>>203
余計なことで世論を騒がせて、こちらへの注目をそらした田村議員が
一生懸命やっただって?大笑いだね+2
-0
-
221. 匿名 2019/12/04(水) 15:26:19
自民党、公明党、維新の会の中に
反対した人が一人も居ない……
日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件(衆議院送付):本会議投票結果:参議院www.sangiin.go.jp日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件(衆議院送付):本会議投票結果:参議院すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。検索方法検索文字サイズの変更標準拡大最大サイトマップよくある質問リンク集Engli...
+28
-0
-
222. 匿名 2019/12/04(水) 15:28:00
日本政府がスパイみたいなもんだな。
売国奴しかいねえ。+41
-0
-
223. 匿名 2019/12/04(水) 15:28:18
韓国みたいになりそう…+5
-0
-
224. 匿名 2019/12/04(水) 15:30:30
見事なまでに桜を見る会は、日米FTAのオトリ(陽動)でした。
+33
-0
-
225. 匿名 2019/12/04(水) 15:33:04
神田沙也加とかどうでもいいだろ
そっちばっかトピ伸びますねー+26
-0
-
226. 匿名 2019/12/04(水) 15:36:13
>>225
悲しい事にそれが今の日本の民度です。+28
-1
-
227. 匿名 2019/12/04(水) 15:38:30
もっと伸びろー!+15
-0
-
228. 匿名 2019/12/04(水) 15:43:23
終わった、癌になったらお金払えず死ぬしかない。+19
-0
-
229. 匿名 2019/12/04(水) 15:56:58
これで野党は売国奴安倍政権の応援団(与野党グル)だと言う事がはっきりしました。+22
-0
-
230. 匿名 2019/12/04(水) 16:00:27
ますます自殺者増えそう
+19
-0
-
231. 匿名 2019/12/04(水) 16:01:51
>>219
憲法改正の前にまず国連の敵国条項を削除しないとね。+24
-0
-
232. 匿名 2019/12/04(水) 16:10:47
売国の安倍+7
-0
-
233. 匿名 2019/12/04(水) 16:14:58
>>221
真っ黒だな うちら国民はどうすればいいんだ+15
-0
-
234. 匿名 2019/12/04(水) 16:16:01
やっぱりみんなどん底見ないと気付かないみたいだね。
まあ今の日本人見てると、どん底見ても気付くか怪しいけど+34
-0
-
235. 匿名 2019/12/04(水) 16:17:12
>>234
平和ボケしすぎだよね
やばいやばいと騒ぐ方がおかしいみたいな雰囲気が出来上がってる
取り返しがつかなくなってから騒ぐかと思うと腹立ってしょつがないわ+45
-0
-
236. 匿名 2019/12/04(水) 16:21:59
>>230
これに限らず移民、増税、緊縮などと日本政府はわざと国家解体、破壊を押し進めてると確信してる。+28
-0
-
237. 匿名 2019/12/04(水) 16:29:14
>>225
壇蜜がお風呂でおしっこしてる。ってトピもほんとにどうでもいい
こっちの方が比べものにならない位ヤバ過ぎるのに
とんだ国民性だわ・・・ほんと絶句
+34
-0
-
238. 匿名 2019/12/04(水) 16:31:37
日本終了+5
-0
-
239. 匿名 2019/12/04(水) 16:32:07
トランプ大統領のボロ勝ち!+11
-0
-
240. 匿名 2019/12/04(水) 16:32:55
やはり与党も野党も売国政権だったみたいだね
山本太郎がいれば猛反対してたというのに+8
-2
-
241. 匿名 2019/12/04(水) 16:34:13
ついに日本をアメリカに売り渡してしまったね。
アメリカからいくら報酬貰ってるんだろ+18
-0
-
242. 匿名 2019/12/04(水) 16:37:54
(自称)保守の「日本の尊厳と国益を護る会」とやらのメンバーはどうしたんですかね?+8
-0
-
243. 匿名 2019/12/04(水) 16:39:11
時間おいて来てみたけどコメントあんまり伸びないね+2
-0
-
244. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:11
亡国まっしぐら
+5
-0
-
245. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:45
すごく共感したTwitter
日米FTAに絶望する人は多いが、
絶望しても無意味だったと早々に思い知る事になるだろう。
何故なら私達が諦めても、被害が緩和されるわけではない。
敵が手を抜いてくれるわけでもない。
戦う姿勢が無ければ、どんどん奪われていく不平等条約だ。
甘い考えは捨てる事ですね。+28
-0
-
246. 匿名 2019/12/04(水) 16:55:23
日本が変わる終わる+7
-0
-
247. 匿名 2019/12/04(水) 17:00:38
この問題ももちろんの事、政治に無関心な国民は後々どでかい強烈な程の後悔を背負う事となるでしょう。+7
-0
-
248. 匿名 2019/12/04(水) 17:19:23
昔から何度もやられてるよね。またかいって思うよ。
いつになったら独立国家としてご意見できるんだろ。敗戦国だから無理なのかね、、+12
-0
-
249. 匿名 2019/12/04(水) 17:27:28
子育て中のママたち、もっと騒ぎなよ
日本の未来真っ暗だよ?+30
-0
-
250. 匿名 2019/12/04(水) 17:31:14
今の小中学生の中に日本の救世主がいるらしい、って説を密かに信じて待つわw+6
-1
-
251. 匿名 2019/12/04(水) 17:42:38
陰謀論馬鹿にする人ばかりだけど、事実だからあのトピとか本当みんなみてください。>>35 みたいなこと教えてくれる人いっぱいいるから。
与党も野党もみんなグルだよ。比喩じゃなくて本当に日本人を減らしたがってる。
政府とかメディアは本当に大切なものは隠すし、私たちに害をもたらすものは一見いいものとして持て囃されてるんだよ。
薬だってそう。世界の薬の40パーセントが日本で消費されてる。ありえないでしょ。本当は必要ないものまでやって長期的に殺してくんだよ。日本はゴミ箱にされてる。
みんな今の常識や多数の世論がほぼ作られたものだっていつか気づくよ。
どうかこのコメント読んであのトピ読んでくれる人がいますように。私もそうだったけど最初は信じられないし絶望してしまうこともいっぱいあると思う。
でも絶対希望を捨てないでね。絶対幸せな未来にしてやろうね。
闇が隠される時代は終わりです+77
-2
-
252. 匿名 2019/12/04(水) 17:49:28
ジョンレノン
僕らは政治に関心がないわけじゃないんだ。
ただ政治家が無関心にさせているのさ。
芸能も政府も結局仲間。みんな目を覚まして。
+20
-0
-
253. 匿名 2019/12/04(水) 17:51:57
全然伸びてないね+11
-0
-
254. 匿名 2019/12/04(水) 17:52:51
トピ伸びてねぇww
無関心すぎるよ+14
-0
-
255. 匿名 2019/12/04(水) 17:52:59
今夕方の地方ニュースにニュースzero の司会だった村尾さんが出てるけど桜の会におかんむり。このとんでもない二国間協定の目眩ましか
こっちの方が今後50年以上悪影響を与えるかもしれないのに本当ふざけてる
そもそも税金の無駄遣いなら天下りの退職金や不正受給の方がよほど無駄金なのに+17
-0
-
256. 匿名 2019/12/04(水) 17:54:54
国民が馬鹿なだけに、これからの日本は衰退していくのみ。+15
-0
-
257. 匿名 2019/12/04(水) 18:01:31
>>159
今段階ではヤバくないです
度々あがるFTAでもないから騒ぐ必要はないです。医療費や保険等は全く影響ないです。
ただ、アメリカが将来的にFTAを目論んでるのは明白なので動向は見守る必要があると思います。+10
-2
-
258. 匿名 2019/12/04(水) 18:02:25
神田さやかの離婚がトピ1位とか・・・こんなの即効で忘れられる話題なのに
政治、経済より芸能人の方が大事とかマジで終わってるわ。この国+33
-1
-
259. 匿名 2019/12/04(水) 18:03:20
このトピでも大事なこと教えてくれてる人はいる
妨害工作がひどいけど
日米貿易協定、衆院を通過 来年1月発効目指し参院にgirlschannel.net日米貿易協定、衆院を通過 来年1月発効目指し参院に日米貿易協定、衆院を通過 来年1月発効目指し参院に | 共同通信日米貿易協定の承認案が19日、衆院本会議で与党などの賛成多数により可決した。引き続き参院で審議し、与党は来月9日の臨時国会会期末までの承認を...
+19
-0
-
260. 匿名 2019/12/04(水) 18:05:59
>>219
いいけど、今より生活は確実に苦しくなるよ。軍を持ち維持するってお金相当かかるよ。アメリカの予算が高い高いと言うけど
国産で賄うとしたらどエライ額になるよ。+9
-0
-
261. 匿名 2019/12/04(水) 18:10:55
伸びねえなあ 国民がこれじゃこの国はダメや+20
-0
-
262. 匿名 2019/12/04(水) 18:12:10
この事が報道されないのが日本の闇だわ
+25
-0
-
263. 匿名 2019/12/04(水) 18:15:49
ツイッターでは広めてくれる人いっぱいいるのに+23
-0
-
264. 匿名 2019/12/04(水) 18:18:58
TPPの水準以下の単発の貿易協定なのに
健康保険が10割になるとか言ってる人って
少し前の共謀罪が可決されたら言論統制されると騒いでた人達みたい+2
-8
-
265. 匿名 2019/12/04(水) 18:22:31
>>264
ちょっとトピを最初から読み直した方がいいよ それについて説明してる人が何人もいるから。要は今後がやばいって話でしょ+5
-0
-
266. 匿名 2019/12/04(水) 18:36:14
+7
-2
-
267. 匿名 2019/12/04(水) 18:38:28
輸入牛が~とか言ってるがとっくの昔から輸入畜産は出回ってるぞ。国産牛と和牛は別物
国産牛は海外から輸入した牛を日本で育ててるだけだし。
100%国産食べたいなら和牛を買わなきゃ無理です+3
-0
-
268. 匿名 2019/12/04(水) 18:41:15
今桜の会のトピで頑張ってくれてる人いるけど、全然響いてない…+9
-0
-
269. 匿名 2019/12/04(水) 18:48:21
>>268
ネトサポの巣になってるから
マトモな人は寄り付かないよ+0
-1
-
270. 匿名 2019/12/04(水) 18:52:20
>>265
読んだ。同意する書込みあったけど、やっぱり不安を煽り過ぎてる傾向があると思ったよ。
+1
-0
-
271. 匿名 2019/12/04(水) 18:55:59
>>257
全く影響ないって、本当にそうなら良いけど…不安しかない。+1
-0
-
272. 匿名 2019/12/04(水) 18:58:33
日米貿易協定だけ騒がれて
既に結んだ日欧EPA等は騒がないのは何故?
農家が大変と言うならば、日米貿易協定を結ぶ前から大変だと思うけど。+7
-0
-
273. 匿名 2019/12/04(水) 19:03:14
>>107
私は野党もグルで国民の関心を桜に向かせている間に、こっそり承認したように思えた。
日米貿易協定の内容を知ってる人が増える前にきめる。+28
-1
-
274. 匿名 2019/12/04(水) 19:09:38
>>270
う〜んそうか まあ受け取り方は人それぞれだからね…杞憂であるなら願ったり叶ったりだわ、、+0
-0
-
275. 匿名 2019/12/04(水) 19:14:18
医療費負担が増えるの困る。
たまの風邪なら良いけど、定期的に通う病気の人はとんでもない額になるよね。+5
-0
-
276. 匿名 2019/12/04(水) 19:18:21
米韓FTA検索してみて
日本の未来が今の韓国+7
-0
-
277. 匿名 2019/12/04(水) 19:19:51
+15
-0
-
278. 匿名 2019/12/04(水) 19:22:39
+11
-0
-
279. 匿名 2019/12/04(水) 19:23:07
今日米FTAのこと桜の会シュレッダートピで広めてくれてた人いるんだけど調べてくれた人もいるみたいだよ!+8
-0
-
280. 匿名 2019/12/04(水) 19:25:38
>>53
テトラポッドに使ったらどうかな?
がたいデカイのだけが取り柄なんだし。+0
-1
-
281. 匿名 2019/12/04(水) 19:26:00
アメリカの牛がますます安く入ってくる+15
-0
-
282. 匿名 2019/12/04(水) 19:27:24
+12
-0
-
283. 匿名 2019/12/04(水) 19:29:03
一番安上がりなのは、この協定やら他の協定やらで時間を稼いでアメリカを油断させて。
H2Aに小型核を搭載して「全方向」に向けるのがいいね。
なぜかプルトニウムは沢山あるし。偶然ね、原発から発電していたら飛び出てきたものね。
+1
-0
-
284. 匿名 2019/12/04(水) 19:30:24
+18
-0
-
285. 匿名 2019/12/04(水) 19:32:41
>>8
防衛費を増額させるなら流石に所得税や法人税を累進課税にして増税するんじゃないの?
日本の庶民は本当にこれ以上、税金払えって言われても払いきれないところまで来てるし。+9
-0
-
286. 匿名 2019/12/04(水) 19:37:30
いいことじゃん自由貿易
+1
-9
-
287. 匿名 2019/12/04(水) 19:37:40
+6
-0
-
288. 匿名 2019/12/04(水) 19:37:58
どうせこの事も半年もすれば国民は忘れます+3
-1
-
289. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:06
Twitterだと頑張ってる人いるけど+7
-0
-
290. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:37
日本にとって何の利益もない。+12
-0
-
291. 匿名 2019/12/04(水) 19:41:50
>>274
うん。確かにアメリカはかんぽや共済について記載はあるけど、皆保険については今の所触れられてない。
TPPでも公的医療保険制度については対象外となってる。
でも現段階での状況なのであちらの動きを把握しておく必要はありそうですよね。+6
-0
-
292. 匿名 2019/12/04(水) 19:44:12
TPPが有名になってきたから名前を変えてFTA
同じものです+26
-0
-
293. 匿名 2019/12/04(水) 19:46:38
>>31
障害者の方の話が出る前日だけど、バイキングで元官僚の岸なんとかさんがこの件に対してはっきりとコメントしてて気持ちよかった。+19
-0
-
294. 匿名 2019/12/04(水) 19:49:24
何をしたら辞めさせられるのか。
承認は決定事項?+5
-0
-
295. 匿名 2019/12/04(水) 19:50:53
共産、社民、れいわだけしか反対してなかった+16
-0
-
296. 匿名 2019/12/04(水) 19:53:42
可決により同人誌が作れなくなりコミケが無くなるとオタクたちが呼びかけてた。
新しい切り口だけど需要はある。
どんなきっかけでも多くの人の目に止まって欲しい。+10
-0
-
297. 匿名 2019/12/04(水) 19:56:30
高くても日本の農家を応援する+18
-0
-
298. 匿名 2019/12/04(水) 19:57:26
>>50
守られる事前提にしていては埒が明かない。
日本のブランド牛肉をいかに海外に向けて売り出すかを考えないと。ただ作物や畜産をやってりゃすむ時代じゃないの。良い品質の作物を作る農家は収入が良いし、クズ野菜しか作れない農家は淘汰されていくんだろうな。厳しいけど現実なんだよ。+1
-0
-
299. 匿名 2019/12/04(水) 19:59:12
N国も賛成してたね+2
-0
-
300. 匿名 2019/12/04(水) 19:59:24
>>90
それを捻じ曲げて揚げ足とりして、ねっ酷いでしょう?の印象操作だね。+0
-0
-
301. 匿名 2019/12/04(水) 20:00:30
>>297
じゃ農家に手伝いに行ってあげなよ、人手不足で困ってるんだから。ボランティアでね。
+2
-5
-
302. 匿名 2019/12/04(水) 20:00:58
>>264
ならんならん
郵政民営化で国民の資産が〜と一緒の煽り+1
-0
-
303. 匿名 2019/12/04(水) 20:01:59
ユーリオンアイス?漫画家さんの見解自由貿易、外需依存、インバウンド…現実を見ないで売国に現(ウツツ)を抜かす安倍政権 | Tempo rubatogamp.ameblo.jp自由貿易、外需依存、インバウンド…現実を見ないで売国に現(ウツツ)を抜かす安倍政権 | Tempo rubatoAmebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo Tempo rubato前の記事一覧へ次の記事自由貿...
+2
-0
-
304. 匿名 2019/12/04(水) 20:03:28
+23
-0
-
305. 匿名 2019/12/04(水) 20:06:43
条約は憲法より上。
日本人なのにアメリカ人の決めた条約に従わないといけなくなる。+21
-0
-
306. 匿名 2019/12/04(水) 20:08:51
+4
-0
-
307. 匿名 2019/12/04(水) 20:10:24
グリサホートのパン食べてるのは日本くらい。
給食のパンにも入ってる。+14
-0
-
308. 匿名 2019/12/04(水) 20:12:23
輸入品は外国の人も食べてると思ってる?
外国の人が食べないものを日本に押し付けてるんだよ。+21
-0
-
309. 匿名 2019/12/04(水) 20:13:49
>>278
じゃあ取るだけ取られて還元されないってこと?!+4
-0
-
310. 匿名 2019/12/04(水) 20:13:57
>>23
それを左翼というんだよー+2
-9
-
311. 匿名 2019/12/04(水) 20:14:07
シュレッダーは荒れてる。+0
-0
-
312. 匿名 2019/12/04(水) 20:16:08
>>39
>>44
おっ!+0
-1
-
313. 匿名 2019/12/04(水) 20:17:05
ならないと言われていた事が少しずつ現実になってる。
消費税も3%がいまでは10%
イノチの水である水道も外国の手の中
種も+27
-0
-
314. 匿名 2019/12/04(水) 20:19:00
お金ない(´;ω;`)+2
-0
-
315. 匿名 2019/12/04(水) 20:20:55
搾取しかされない。+4
-0
-
316. 匿名 2019/12/04(水) 20:22:17
+12
-1
-
317. 匿名 2019/12/04(水) 20:24:28
+9
-1
-
318. 匿名 2019/12/04(水) 20:27:11
>>302
ツイッターとか酷いよね+0
-0
-
319. 匿名 2019/12/04(水) 20:29:37
>>296
ネトウヨどもがあまりにもろくでもなさすぎるからオタクとコミケは日本から消滅していいよ+4
-1
-
320. 匿名 2019/12/04(水) 20:39:31
政治家って頭おかしいの?
日本を売るような奴らは八百万の神様達が罰をくだすよ
日本には神様がたくさんいるんだからね
いい加減にしろよ+32
-0
-
321. 匿名 2019/12/04(水) 20:48:12
>>276
よく例として出されるけど
日本と韓国は経済情勢が違うし
お金の稼ぎ方も違うので
米韓FTAと日本の未来はイコールにはならないかと+1
-4
-
322. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:29
ガルちゃんは 高くても安心できる国産買うって言う人が多いけど
産地とかこだわりない 安い方を買うって人がいるんだよね
そういう人が安くて農薬まみれの外国産を買って
日本の農業が衰退していく
+28
-0
-
323. 匿名 2019/12/04(水) 21:08:36
>>322
昔はそうだったけど最近は高くても日本産です
やはり味が違う!気がする+4
-0
-
324. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:33
どうしたらいいんだよ…+3
-0
-
325. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:55
共産党からんでるぞ!と言われるけどパルシステム使ってる
予約米も買ってます+2
-0
-
326. 匿名 2019/12/04(水) 21:15:35
>>289
Twitterはじめようかな+2
-0
-
327. 匿名 2019/12/04(水) 21:16:10
とりあえずは今後、輸入されるものを不買すること?
あとは違った意味で日本人も子供バンバン産んだ方がいいと思うが+6
-0
-
328. 匿名 2019/12/04(水) 21:19:09
>>307
うわ
食べてるわ!+4
-0
-
329. 匿名 2019/12/04(水) 21:22:39
>>262
ほんとそれ
マスコミは、桜の花見をいつまでしているのか
日本の先行きが本当に心配だわ
ガルちゃんだって、以前は政治トピってけっこう盛り上がっていたけどな
ここで判断したくないけれど、芸能人の薬物、離婚が人気って、、
これが民意なのかー+7
-0
-
330. 匿名 2019/12/04(水) 21:32:24
いろいろありながら日本人て長寿でつえーな+2
-1
-
331. 匿名 2019/12/04(水) 21:34:42
コメントしてなくてもロムってる人は、それなりにいないかな?私馬鹿だから危機感は感じたんだけど、一つ一つの情報を理解するのに時間かかっててコメントするまでには至らなかったよ…
貼ってくれた東大教授の人の記事も後半の部分しかよく分からなかった…後半だけで十分やばいと感じたけど。
夫や会社の人にも話そうと思うけど、ちゃんと説明出来ない気がする…+8
-0
-
332. 匿名 2019/12/04(水) 21:37:22
>>9
適当に「安い!」って食べちゃダメだよ。今まで月齢20ヶ月までと決めて輸入してたのに、月齢30ヶ月までOKになるよ。検査もろくにされていない、前立腺がん4倍、乳がん11倍の発ガン性物質が混入している可能性ありだよ。+88
-0
-
333. 匿名 2019/12/04(水) 21:38:00
>>38
野党が無能すぎる+7
-0
-
334. 匿名 2019/12/04(水) 21:43:31
前にも「桜を見る会」のトピにコメントしたんだけど、この未曾有の危機を知らない人が多すぎる。
第1段階として、牛肉とデジタル系の貿易に関する関税を下げた。これで知らない消費者はアメリカ産の、検査がされていない牛肉を食べる。
第2段階として、国民皆保険に参入してくる。これにて盲腸の手術が700万かかる、風邪の診療で5万、子宮筋腫の日帰り手術なら100万以上かな。アメリカも6割が医療費が払えなくて自己破産してるんだけど、日本も同じ状態になるよ。(韓国とカナダは日本より先にそのような協定をトランプと締結してる)
私たちは、黙りすぎなんだよ。国民皆でストライキしないといけないぐらいの危機なのに。
来年の秋に米の選挙があるから、そこでトランプに降りてもらわないと。もう牛肉とデジタルは通ったので安倍首相が逮捕されようが首相を降ろされようが変わらなくなってしまったんだよ。+26
-0
-
335. 匿名 2019/12/04(水) 21:44:16
>>333
野党と与党がグルになってる。+7
-0
-
336. 匿名 2019/12/04(水) 21:47:55
>>251
みたいです!あのトピってどれですか?+7
-0
-
337. 匿名 2019/12/04(水) 21:50:47
>>306
何が日本の尊厳と国益を守る会だよ!
お前らだって結局賛成してるんじゃないか‼+7
-0
-
338. 匿名 2019/12/04(水) 21:51:09
>>17
下手すると組み替えでない、組み替えですって表示すら消されちゃうんだもんね。
確か、その基準以下だったらその表記ですらしなくていいとかなかったっけ?+32
-0
-
339. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:46
野党は無能じゃないよ
与党と阿吽の呼吸でやってただけ
+5
-0
-
340. 匿名 2019/12/04(水) 22:10:35
国民皆保険に手を付けたらデモやるよ+8
-0
-
341. 匿名 2019/12/04(水) 22:10:58
まず「今日明日からでも」出来ることって何なのでしょうか?
とりあえず家族にはスーパーで国産を選ぶようにそれとなく伝えています。+8
-0
-
342. 匿名 2019/12/04(水) 22:15:35
>>307
グリサポートって確かオーストラリアでも使われなくなってるんだよね⁉
発がん性も認められてるのに、日本は未だにスーパーとかでどこでも買えるんだよ。
それさえもおかしいのに。
+16
-0
-
343. 匿名 2019/12/04(水) 22:18:33
ホントに誰に投票すればいいの⁉
改憲はやるやる詐欺だし、スパイ防止法案もやらない、日韓関係は冷え込んでるのにビザも復活しないし剤に特権階級も撤廃しない。
最高裁で違反だと言われてる外国人籍の生活保護も撤廃しないのに、増税。
更に日米FTAでしょ?
まともな政治家いないじゃない!+29
-0
-
344. 匿名 2019/12/04(水) 22:20:59
遺伝子組み換えの表示しなくてもよくなるから
消費者が選ぶことすら出来なくなってくる+8
-0
-
345. 匿名 2019/12/04(水) 22:21:02
>>343
れいわ新撰組は、この一連の騒動に大反対って言ってるよ。+3
-4
-
346. 匿名 2019/12/04(水) 22:21:43
私も情報はないけど興味あるからROMってる。+2
-0
-
347. 匿名 2019/12/04(水) 22:24:59
高くても将来の医療費考えたら国産を買ってる。
高いと言っても数百円の違いくらいだよね。
納豆も国産なんて数十円高いだけ。
病気になったら高いし寿命の方が大切。+16
-0
-
348. 匿名 2019/12/04(水) 22:26:06
可決辞めさせられないの?+4
-0
-
349. 匿名 2019/12/04(水) 22:29:57
決まるの早すぎ。1月なんてすぐなのに。+4
-0
-
350. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:08
不平等条約って昔歴史の教科書で見たなー。
これも不平等条約。+5
-0
-
351. 匿名 2019/12/04(水) 22:35:31
わかります。こういう事ですね。+13
-1
-
352. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:11
>>345
山本太郎なんて、竹島あげればいいまで公言してるのに投票数するわけ無いだろ!
ふざけんな!+20
-4
-
353. 匿名 2019/12/04(水) 22:37:07
アメリカは日本を敗戦国としか見てない。
国連も戦後以降も日本を敵国としたまま変えていない。+28
-0
-
354. 匿名 2019/12/04(水) 22:40:46
まともな政治家いないんですね
早く死にたい+6
-0
-
355. 匿名 2019/12/04(水) 22:41:16
アメリカからも中国からも韓国からもロシアからも狙われる日本+16
-0
-
356. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:39
どんな日本でも生きる+13
-0
-
357. 匿名 2019/12/04(水) 22:45:38
>>272
アメリカと違ってルールをアメリカ優位に変えれる条項等がないからだと思う。FTAではそれを求めてこられる可能性が高く、国内ルールさえ変えさせられたらもう、勝ち目はないよねという話+3
-0
-
358. 匿名 2019/12/04(水) 22:49:02
+5
-0
-
359. 匿名 2019/12/04(水) 22:49:29
もしこれがアメリカが中国を潰す為に日本も金出して協力しろ的な水面下の取引があったとしたら私は喜んで出すよ。
中国共産党滅して欲しいわ。+1
-2
-
360. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:22
>>291
アメリカの多国籍企業はケダモノだからね。本当に金の亡者だから金のためなら人の命なんてなんとも思ってないやつがのさばってるよ。
医療や食の分野ではすでに大勢のアメリカ人が犠牲になってる。
スーパーサイズミー、フードインクとかのドキュメンタリー見てみるといいよ。食品業界の圧力で給食にポテトチップスとコーラ出すような国なんだよ?まともじゃないでしょう。+18
-0
-
361. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:25
でもさ、現実問題今の日本じゃ戦争になったら中国にもロシアにも勝てないんだよな…
このまま日本が変わらないならもうアメリカの州になるか、アメリカに一切頼らないかどちらかしかないと思うんだけど。+8
-0
-
362. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:35
これで日本人のやる気がなくなって生産するものも少なくなりGDPも下がり、アメリカ様に上納することもできなくなりますね。いい気味だわ。+8
-0
-
363. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:11
デジタル貿易協定は企業の技術や情報を秘匿するための暗号について、国が開示を求めるのを禁じる。人工知能(AI)などの計算手順にあたるアルゴリズムについても原則禁じる。企業のデータ管理に強い影響力を及ぼす中国をけん制する内容
これは必要。+4
-0
-
364. 匿名 2019/12/04(水) 22:53:41
本当医療費どうなんの?
やばすぎる
本気でみんな抗議しないの?!
わたしは官邸にめっちゃクレーム入れようと思う+26
-0
-
365. 匿名 2019/12/04(水) 22:55:56
>>44
買わなきゃいいじゃんw
綺麗な食材買って、自分で作れば問題なしでしょw+6
-1
-
366. 匿名 2019/12/04(水) 22:56:51
もともと輸入品なんて食べないし
+0
-0
-
367. 匿名 2019/12/04(水) 22:57:28
>>296
知的財産権の部分は“まだ”関係ないってさ
あと海外でも同人誌即売会はあるし勿論同人誌文化もある
パトロン系サイトもあるし、同人はなくならない
多分ロリショタ規制は強まると思う+2
-0
-
368. 匿名 2019/12/04(水) 22:57:29
ガル民は腹にたまればいいっていう豚ばっかだから輸入食品大好きだもんね。気をつけなね。+4
-0
-
369. 匿名 2019/12/04(水) 22:57:50
>>161
テレビは信用ならんね
新聞も、政府の答弁をうのみにして垂れ流すだけ
ネットやYouTubeで書いてる人がいるぐらい。
大手メディアは軒並み無視。+10
-0
-
370. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:36
持病があるから医療費はかなりヤバイ+4
-0
-
371. 匿名 2019/12/04(水) 22:59:25
可決してからしかテレビでやらない+3
-0
-
372. 匿名 2019/12/04(水) 22:59:39
>>296+7
-0
-
373. 匿名 2019/12/04(水) 23:00:45
各省庁への意見(e-gov)
首相官邸への意見
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
どちらも個人情報を入力しなくても送信できます。
e-govの方は私は全ての省庁にチェックしています。
1日1回でも良いから声をあげましょう!+13
-0
-
374. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:25
ガルちゃんでデモでもする?
ここで文句ばっか言ってても何も変わらないし…
日本人はデモしないって言われてるけどそれ変えなきゃだよね。
政府が今こんななのは、国民のおとなしい体質のせいもあると思う。+29
-0
-
375. 匿名 2019/12/04(水) 23:03:58
デモしてもニュースで扱ってくれなそう…+8
-0
-
376. 匿名 2019/12/04(水) 23:08:14
Twitter見るとデモしてる人もいるよ+8
-0
-
377. 匿名 2019/12/04(水) 23:09:39
こういうFAXもよさそう+12
-0
-
378. 匿名 2019/12/04(水) 23:10:25
日本の農業を守らないでアメリカの農家優遇って、これぞ反日ではないですか?
お肉が安くなることは助かるけど結果的に日本の食がますます外国頼りになって日本人は自力では生きていけなくなるよ
本当にやばいのにどうしたらいいのかもわからない
野党に政権取ってほしいわけじゃないけど、野党に強く発言してほしい+21
-0
-
379. 匿名 2019/12/04(水) 23:11:07
2枚目+9
-0
-
380. 匿名 2019/12/04(水) 23:11:58
>>378
ホルモン剤たっぷりの安いお肉なんて助からない。病気になるよ。+12
-0
-
381. 匿名 2019/12/04(水) 23:17:10
アメリカ産が余ったら転売しちゃおうよ
+0
-0
-
382. 匿名 2019/12/04(水) 23:19:51
昨日も今日も午前10時から議員会館前で全農連が中心になっています座り込みデモしてる。
青森とか全国の農家さんが集まってる。+26
-0
-
383. 匿名 2019/12/04(水) 23:20:22
素朴な疑問なんだけど、その肉をアメリカ人は普通に食べてるんだよね?アメリカに住んでる日本人も。
その人達の健康状態はどうなってるんだろう。
アメリカでも乳癌とか前立腺癌増えてるのかな?!+7
-1
-
384. 匿名 2019/12/04(水) 23:21:06
稼いでるんでアメリカ産は買いません!
日本の畜産業、企業を応援し続けます。+8
-0
-
385. 匿名 2019/12/04(水) 23:21:41
>>321
具体的に説明してほしい+2
-0
-
386. 匿名 2019/12/04(水) 23:23:00
関税自主権もなくなる?+2
-0
-
387. 匿名 2019/12/04(水) 23:24:23
日本の真面目な人は郊外に引っ越して自給自足を開始しそう。
そういう人達のネットワークも広がったりして、地道にアメリカに抵抗しそう。+8
-0
-
388. 匿名 2019/12/04(水) 23:26:35
>>78
野党も大概クソだったけど与党やばすぎ。独裁国家と変わらなくなっていきそうな雰囲気+10
-0
-
389. 匿名 2019/12/04(水) 23:26:59
>>383
アメリカ人って体型ヤバイ人多くない?ホルモン剤のせいかなって。
こんな記事は見つけた。米国産牛肉、発がん性のホルモン剤残留濃度が国産の6百倍…今後急増の恐れwww.google.com「米国第一主義」を掲げるドナルド・トランプ政権がスタートし、米国産牛肉の輸入急増が非常に懸念されます。米国は環太平洋連携協定(TPP)を離脱し、今後、日本に自由...(1/2)
+11
-0
-
390. 匿名 2019/12/04(水) 23:27:01
>>8
トランプのホテルには絶対止まらない。+0
-2
-
391. 匿名 2019/12/04(水) 23:29:10
>>9
狂牛病とか言わなくなったよね。+16
-0
-
392. 匿名 2019/12/04(水) 23:30:32
トピ立ってたんだね。
全然伸びてない。+6
-0
-
393. 匿名 2019/12/04(水) 23:30:44
>>383
アメリカではホンモン剤を使っていないお肉はプレミアム価格で売られているそうですよ。お金持ちだけが安全な食にありつけます。米国産牛肉、「肥育ホルモン」の衝撃的な実態 | 安すぎる食品には裏がある | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net【表現の変更について】初出時に「成長ホルモン」という表記をしていましたが、正確には「成長促進を目的とした肥育ホルモン剤」であり、誤解を生む恐れがありました。そこで本文中にある成長ホルモンの表記をすべ…
+22
-0
-
394. 匿名 2019/12/04(水) 23:31:28
>>9
アメリカではゲノム編集の牛とかが当たり前
生産性をあげるために、奇形を作り出してそれを売ってるの
これ食べたいですか?
嫌でも、見分けつかないよ。表示義務がないからね。+42
-4
-
395. 匿名 2019/12/04(水) 23:32:11
>>389
体型だけじゃなくてメンタルもヤバイっしょ。オキシコンチン依存症に、コカイン使用させない為にマリファナ合法州によるけど。
落ち着きないからね、ハイかロー。+7
-0
-
396. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:06
>>394
キモい
遺伝子組み換えとかホルモン剤とか自然の摂理に変な事しても気持ち悪くなるだけ+28
-0
-
397. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:12
>>374
海外なら暴動起こるよ。
ドイツとインドは国民の反対でなしになったんだよね。+11
-0
-
398. 匿名 2019/12/04(水) 23:35:06
>>368
環境ビジネスは儲かりますか?+1
-0
-
399. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:05
こんな恐ろしい事進められるってのに桜の会だの芸能ニュースで盛り上がっている国民のお花畑ぶりに、もうため息しか出ないわ+8
-0
-
400. 匿名 2019/12/04(水) 23:36:46
トランプ〇殺されねーかな+1
-5
-
401. 匿名 2019/12/04(水) 23:39:23
もう一次産業の高年齢者ががんばってくれてるから国産が食べられているものの。ここのところの天災でキツイ上若い世代でその職に就きたい人口も減り、給料も少なく外国産の安いものしか日本人は食べられなくなるのが目に見える。
そして病気。医療費の崩壊。更なる増税。未来が暗すぎる。+34
-0
-
402. 匿名 2019/12/04(水) 23:43:06
悲観的になるだけでなく反対の声を上げないと+9
-0
-
403. 匿名 2019/12/04(水) 23:43:16
>>366
マクドナルド好調なんだけど。外食産業で国産のお肉使ってるのがわからないだけ。+2
-0
-
404. 匿名 2019/12/04(水) 23:44:50
もう、アメリカに逆らえないなら、アメリカと同じように性犯罪者や虐待する人間に厳しくしてよ!+18
-0
-
405. 匿名 2019/12/04(水) 23:46:53
はあーあどうなるんだろこの先。+17
-0
-
406. 匿名 2019/12/04(水) 23:47:04
>>52
賢明だと思う。子供に対してとても責任感があるならそうなるよ。
+15
-0
-
407. 匿名 2019/12/04(水) 23:49:41
>>394
その鶏はフェイクでしょ?
中国企業がケンタッキーに訴えられてたよ。+15
-2
-
408. 匿名 2019/12/04(水) 23:51:05
>>400
香港人権法案にサインしたことは評価するんだけど。
日本「国賓訪日」中止にしないのかな。
+6
-0
-
409. 匿名 2019/12/04(水) 23:52:59
関心低いね・・・
コメント伸びないし。+17
-0
-
410. 匿名 2019/12/04(水) 23:54:40
>>385
日本は韓国ほどGDPを輸出に頼ってないよ+0
-1
-
411. 匿名 2019/12/04(水) 23:55:43
>>95
首都直下地震や南海トラフがおきれば10割負担。悪くて医療費そのものが今より受けられないので治療費自体が上がる。
+7
-1
-
412. 匿名 2019/12/05(木) 00:02:34
>>383
こんなデータもある
(黄色:糖尿病患者の人口割合/青:遺伝子組換え大豆・とうもろこしの耕作割合/赤:大豆・とうもろこしへのグリホサート散布の割合を示す)+8
-0
-
413. 匿名 2019/12/05(木) 00:08:17
>>410
ちゃんと調べてる人が心配してるのは物品貿易じゃなくてその先の医療や食料の解放についてだよ。逆に食料の自給率が低い日本はアメリカから怪しい食品も買わされる可能性があると思う+4
-0
-
414. 匿名 2019/12/05(木) 00:12:19
夫にこのニュースについて話しても「えー何それ怖いね。やだ。なんか暗い気持ちになるから違う話しよ」って言われた。
え?怖いからこれから私達はどうしたらいいかとか話したかったのに。
そういう、【よくわかんないけど不安】なことから目を背けるってことが私は怖い。
自分の直近のこと以外は無関心。
そういう人が多すぎる気がする。
もうどうしたらいいんだろう。
漠然とした絶望感で寝れないや。+45
-0
-
415. 匿名 2019/12/05(木) 00:17:07
どんなに国民が声上げても無駄じゃない?決めるのは結局、上のヤツら
「平民供がなんか言ってるんだけどw」で無視できるわけじゃん?+5
-0
-
416. 匿名 2019/12/05(木) 00:21:52
>>20
日本が核持つなんてどの国も許しちゃくれないよ。反対押し切る力は今の日本にはありません。+2
-1
-
417. 匿名 2019/12/05(木) 00:21:57
もう決まっちゃったんでしょ?
どうにもならんやん
なんでいっつもアメリカの言いなり?+3
-1
-
418. 匿名 2019/12/05(木) 00:22:17
小麦に含まれるグルテンは摂り過ぎると身体に悪いです。
輸入牛肉は、ホルモン剤を大量に投与して大量生産しているので、それを食べる人間の身体ではガンになりやすい、その子どもさんにも障害を持つ可能性が高まる等多大な影響を与えます。
輸入野菜は国内では禁止されている毒性の高い薬品を使って大量生産・長期保存を可能にしています。
食べるならよくよく洗って食べて下さい。
つまり、お米を主食とし、国産のものを地産地消するのが一番自然であり、健康に良いです。
政府はアメリカの犬です。日本国民の健康を守ろうだなんて思ってない。日本の一次産業を守ろうとも思ってない。自分たちの利益しか考えてない。
安倍さん本当に失望しました。代わりがいないと嘆くのではなく、自民党に代わる熱い想いを持った政治家を探します。+41
-0
-
419. 匿名 2019/12/05(木) 00:23:02
3人子供がいる母です。無知なことも多かったけれど、この協定について等リンク貼ってくれたりしているからこのトピ勉強になります!
じわじわと追い詰められていくようで怖い。
私と同じように危機感をもつ人が増えていきますように。これからの日本が不安で仕方ないし、子供たちにつらい未来を生きてほしくありません…。+18
-1
-
420. 匿名 2019/12/05(木) 00:23:18
ツイッターのトレンドにも上がらない
操作されてる
神田沙也加の離婚なんてどうでもいい
政治で何かあったときに芸能ニュース被せてくるのはやっぱり本当だったね+23
-0
-
421. 匿名 2019/12/05(木) 00:26:06
これニュースでやらな過ぎじゃないですか⁇ガルちゃん読んでこのこと。それに詳細知りました。
このトピが上位にきますように!世の中色々おかしい!+21
-0
-
422. 匿名 2019/12/05(木) 00:28:51
>>409
たぶんみんな、TPPを含めこの協定が自分たちにどんな影響をもたらすのかわかってないからだと思う。この話ってぱっと見難しいと思うし。
わかってたら今日イチのトピだよ。
政府も話盛りまくって自分たちに都合のいいように発表してるし。+28
-0
-
423. 匿名 2019/12/05(木) 00:29:48
ツイッターってアメリカの会社のものだから、都合の悪いところは操作されたりしてるのかな…?+5
-0
-
424. 匿名 2019/12/05(木) 00:36:07
安倍を信じた結果だろ 受け止めろ+2
-1
-
425. 匿名 2019/12/05(木) 00:39:02
>>413
医療については議題にも上がってないからなんとも言えないですね
農作物についてですが
交渉中の日中韓FTAやRCEPについては危惧しないのですか?
でも食料自給率が低い事が問題なのは同意します。
+3
-0
-
426. 匿名 2019/12/05(木) 00:49:22
>>211
ほんと。支那と朝鮮なんてただの駒なのにね。
支那が日本を狙ってる!まだアメリカの犬で居た方が良いってのもアメリカが仕向けた事。アメリカからしたら日本、中国、朝鮮に仲良く徒党組まれたら困るからね。もう憲法9条改憲と共に核持った方が良いんじゃとさえ思うや+15
-2
-
427. 匿名 2019/12/05(木) 00:50:57
色々初めから読んだけど
世の中グローバルだとか言ってるけど
もう鎖国した方がいいような気がしてきた+7
-0
-
428. 匿名 2019/12/05(木) 00:53:57
>>209
やくざよりやくざ(笑)+9
-0
-
429. 匿名 2019/12/05(木) 00:57:31
食料自給率で思い出したのですが
バターが品薄になった時ありますよね
あれって意図して牛乳捨てたりして
流通に制限かけたりしてた気がするんだけど
農業でもそういう事あるのかな?+10
-0
-
430. 匿名 2019/12/05(木) 01:06:59
>>320
戦後残れた政治家はGHQの犬
+7
-0
-
431. 匿名 2019/12/05(木) 01:07:43
国産の牛肉だけ買ってればおっけー??+2
-0
-
432. 匿名 2019/12/05(木) 01:16:14
>>16
そもそも安部が適当な事言わないで正直に謝ってお金を返せばここまで引きずらなかった。
返金すれば済む話じゃないのはよくわかってるけど、自民党の態度が酷すぎた。
+7
-1
-
433. 匿名 2019/12/05(木) 01:29:13
>>60
あべ じゃダメすぎる。
ヘコヘコするだけが外交政治じゃない。
言いなりなら誰でもできるわ!+8
-0
-
434. 匿名 2019/12/05(木) 01:31:03
もうだいぶ前から日本の飼料作物は輸入に頼ってるし、危険性云々はそれほど変わらないと思う。
アメリカは自国農業への政府のバックアップすごい手厚いから単なる市場経済の競争じゃないよね。
安全保障の問題だね。+2
-0
-
435. 匿名 2019/12/05(木) 01:32:17
>>429
既得権益は絶対ありますね。+0
-0
-
436. 匿名 2019/12/05(木) 01:35:34
>>46
改憲や安全保障の政策が無い野党はどの道支持は無いと思う。
特に国民、中道じゃんで、立憲と合流したいとか「馬鹿ですか?」と。
+3
-0
-
437. 匿名 2019/12/05(木) 01:38:48
戦争に負るとこうなるのね。
どんどん食いつぶされる。
とりあえず米国に頼らない安全保障を‼
核武装しよう。+8
-0
-
438. 匿名 2019/12/05(木) 01:53:13
アメリカは昔から日本人の事を人間として見てないよね。変わってない。
アメリカが世界から消えたら少しは平和になるかも。
世界の癌だわ
+11
-0
-
439. 匿名 2019/12/05(木) 02:58:37
>>352
ミスリードに騙されてるあんたの知能が心配だよ+0
-0
-
440. 匿名 2019/12/05(木) 03:06:50
>>46
だから政策がまともなれいわや共産に入れればいいじゃん
野党がダメなんじゃなくて国民が馬鹿の一つ覚えで自民に投票するから野党が弱体化するんでしょ
売国政策やってる政党を支持する国民が馬鹿だからダメなんだよ
今の日本は小泉が大人気の時の同じ時の日本と同じだわ
自民支持者「野党が情けないんだ!だから消去法で自民なんだ!」
でも、自民でまともなのは韓国外交だけ
以下のように主要政策は全て思いっきり売国のオンパレード。
■安倍政権の実績
経済政策 増税緊縮で経済破壊
労働政策 働き方改悪に実質賃金引き下げ&外国人受け入れを強く推進
農業政策 TPPや日米FTAなど関税自主権放棄で農業破壊
インフラ政策 水道や種子などを外資外国に売り飛ばす
防災政策 防災投資を締め付け
教育政策 英語試験の改悪
人口政策 憲政史上で総理として最も出生数を減らす
科学技術政策 予算カットの在学イジメの山中教授イジメ
福祉政策 なんと増税したのに予算削減
外交政策 まともなのは対韓だけ
皇室皇統 即位礼で外国来賓の格下げ受けて天皇陛下を間接的に侮辱
じゃあ野党は本当にこれより酷いのか?というと
民主党政権の残党共で政策が自民と似ている立憲民主はありえないとしても、
反緊縮・反移民・反自由貿易のれいわや国民民主や共産など
今の自民党より政策がはるかにまともな党がある。
「野党がダメだから自民論法」を主張しているのは
韓国外交至上主義か、印象論で自民を選んでいる事を隠そうとしているだけの馬鹿。
宗教やスポーツチームの応援と違って、支持政党は最初から決め打ちで支持したり応援するものではなく
当然、複数の政党を比較検討して決めるものなんだから、消去法で選ぶのは当たり前。
「日中の晴れてる空は青い」並みに当たり前で空虚な小泉進次郎みたいな事言ってるんじゃないよ。
野党がダメだから自民党とか言っているのは、政策で政党を判断する能力の欠如を示しているだけ。
だから結論は以下のようになる。
え ? 消 去 法 で 自 民 ? お ま え の 消 去 能 力 完 全 に 腐 っ て る ね 笑
え ? 野 党 に 任 せ た ら 日 本 が 終 わ る ? そ り ゃ 立 憲 み た い な 戦 犯 政 党 な ら そ う か も し れ な い け ど
れ い わ の よ う な 主 要 政 策 が ま と も な 政 党 に 任 せ た ら 日 本 が 終 わ る と か 、
合 理 性 な く そ う い う レ ッ テ ル 貼 り し て 貶 め た い だ け で し ょ ? 笑
そ も そ も 現 状 の 日 本 が 平 成 自 民 と 民 主 の 悪 政 の せ い で 世 界 最 低 の 経 済 成 長 率 と な り 終 わ っ て る 事 に 気 づ け 笑+6
-2
-
441. 匿名 2019/12/05(木) 03:19:35
安倍信者の皆さん息してる?+2
-0
-
442. 匿名 2019/12/05(木) 03:20:03
>>9
日本の商品はアメリカでは関税かかるから高いままで、即ち向こうの市場には日本製品はたいして流通しません。
アメリカのものを一方的に買わされるだけ。+25
-1
-
443. 匿名 2019/12/05(木) 03:38:21
>>352
山本太郎を毛嫌いする人ほんと竹島しか言わない(笑)
街頭演説で毎日生配信もしてるし、ユーチューブにも動画あるので見てください
自分の目でちゃんと確かめた上で否定するべき+2
-2
-
444. 匿名 2019/12/05(木) 03:56:14
友達にこの事を話したら、意識高いねー!って言われた。意識高いって何。あとでことの重大さに気付いてもどうにもならないのに。+14
-0
-
445. 匿名 2019/12/05(木) 04:12:39
これからまだもっと状況は悪くなります。
今気づいて政治に厳しい目を向けて!!
政治わからない人は、れいわ新撰組の動画見てください。政治のことわかりやすく解説してくれてます+6
-2
-
446. 匿名 2019/12/05(木) 04:24:05
>>429
輸入バターとかチーズあるじゃん?
それにかかる関税は全て酪農なんちゃら協会の収入だよ(^^)/
みんな有り難がって石井とかでエシレバター千円位で買ったりするけど、フランスでは200~400円で売ってるのにね。利権様々!!+7
-0
-
447. 匿名 2019/12/05(木) 04:26:21
やっぱり長期間政権持つと、政治を私物化するもんだねー。+4
-0
-
448. 匿名 2019/12/05(木) 04:28:51
対極にあるように思われてる社民とはズブズブ。
唯一歯向かってるのは共産。+2
-1
-
449. 匿名 2019/12/05(木) 04:42:15
>>251
賛同します。私も初めて真実に気づいた時は世界がひっくり返るような思いでとても信じられなかったし怖くなったけど、目を逸らさずに知っていかないといけないと思い直しました。
周りには考えすぎとか思われそうでなかなか意見交換できてませんが、きちんと話し合っていかなきゃいけないですね。+10
-1
-
450. 匿名 2019/12/05(木) 05:44:40
カルディ好きだけどこれからは日本のものを買う+3
-0
-
451. 匿名 2019/12/05(木) 05:46:20
反対メールを続けるわ+8
-0
-
452. 匿名 2019/12/05(木) 05:50:29
このトピを見て一人でも日米貿易の危険性を知って欲しい。自分たちの生活がかかってる。+20
-0
-
453. 匿名 2019/12/05(木) 05:51:44
労働時間は長いのに国内総生産も賃金も休暇も少ない働き方は変。
利益は国を通してアメリカ様に奴隷のように吸い取られる。+21
-0
-
454. 匿名 2019/12/05(木) 05:54:37
>>251
1人でも多くの日本人が気づきますように。
+18
-1
-
455. 匿名 2019/12/05(木) 05:54:54
安倍総理はウインウィンでバランスの取れた協定だそう。
日本にとってウィンが1つも見つけられない+19
-0
-
456. 匿名 2019/12/05(木) 05:58:27
米韓FTIAの後どうなったか
自殺立3倍
10人に6人が失業率
医療費倍増
食料自給率70%が47%に+16
-0
-
457. 匿名 2019/12/05(木) 06:02:03
私も安倍さんには失望した
なにが日本を取り戻すだよ
韓国から守ってアメリカに売り渡すなら意味ないじゃん
野党も使えない
いつもみたいにギャーギャー騒いで反対しろよ
こういうときだけだんまり
机の下で手を繋いでるのは本当なんだね
みんなまとめてさよならだよ
愛国保守の政治家さんだけ生き残れば良い
次の選挙では売国奴が全員いなくなりますように+35
-0
-
458. 匿名 2019/12/05(木) 06:04:14
TPPの現在(3)米韓FTAからの警告 | コモドンの空飛ぶ書斎komodon-z.net今回は米韓FTA(自由貿易協定)について、特徴的な部分をとりあげてみることにしたい。米韓FTAはTPPに先行していたことから、「米韓FTAをみればTPPが分かる」とまでいわれた。いま韓国といえば国際法を無視する国という印象だけが強いかもしれない...
+3
-1
-
459. 匿名 2019/12/05(木) 06:05:44
米韓FTAとその後・・・国民なき「国益」に怨嗟の声 大企業優先・農業・中小企業は犠牲|特集|農政|JAcom 農業協同組合新聞www.jacom.or.jpJAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。
+6
-1
-
460. 匿名 2019/12/05(木) 06:06:49
>>114
これを隠すための結婚ラッシュ報道だよ
不自然だったと思わない?
多過ぎたよね+22
-3
-
461. 匿名 2019/12/05(木) 06:10:22
日本は世界の実験場と言われているの知ってますか?
テレビニュースはほとんどフェイクですよ
テロも作り上げられてます+16
-1
-
462. 匿名 2019/12/05(木) 06:11:42
敗戦後太らせてから食うつもりで、高度経済成長させられた。
そろそろ食われそう。+15
-0
-
463. 匿名 2019/12/05(木) 06:13:16
安くてもアメリカ産買わない!
だって病気になって余計にお金かかるから、かえって高くつくよね
今は堪えて頑張って国産買います!
日本の生産者を応援します!
+28
-0
-
464. 匿名 2019/12/05(木) 06:46:30
>>453
特別会計がある限り世界のATMだよね。+5
-0
-
465. 匿名 2019/12/05(木) 06:47:18
とりあえず表示を気にし国産だけ買ってれば大丈夫ですか?すみません、無知で。+4
-0
-
466. 匿名 2019/12/05(木) 06:48:11
>>461
更に処分場だもんね。
お金だけ巻き上げられて悲しくなる。+6
-0
-
467. 匿名 2019/12/05(木) 06:49:54
一部野党の方がちゃんと正論言って正しい政策を打ち出してるので、野党がダメすぎるから消去法で自民という主張も合理性はなくなった
5年以上前なら別だけどね+3
-5
-
468. 匿名 2019/12/05(木) 06:58:09
>>457
韓国とも仲良しだよ。
日中韓FTA・RCEPも進めてるし。
+9
-0
-
469. 匿名 2019/12/05(木) 07:00:32
安倍政権はもつ根幹的な政策で完全に国民を裏切ってるので、民主党政権と並ぶカス
もう安倍政権がゴミクズだという証明は当初の公約からの乖離とゴミみたいな実績で示された
「経済再生なくして財政再建なし!」
→うそでしたー緊縮財政で経済破壊でした-
「TPP断固反対!ブレない!」
→うそでしたーTPPや日米FTAを積極推進してますー
「日本に移民は必要ない!」
→うそでしたー超移民推進ですー
「消費税は全額社会保障のために使います!」
→うそでしたーなんと増税したのに社会保障の削減しています
「民主党の無責任なコンクリートから人へで防災がおざなりになってる!」
→うそでしたー安倍政権は民主党時代から防災予算を増やしてません+20
-1
-
470. 匿名 2019/12/05(木) 07:39:55
アメリカのお肉について。
もう10年以上前の話なのですが、アメリカに住んでいた日本人女性に聞いた話を。
アメリカ人の中年以降の女性、鼻の下の産毛が濃い人がチラホラいたと。話してくれた方は「ヒゲの生えてる女の人がいた」と表現してました。
食肉用の飼料に含まれるホルモン剤の影響が出ていると思うと言っていました。
子供の頃からホルモン剤入りの飼料で育った牛、豚、等のお肉を食べ続けて歳を重ねてから影響が出てるのではないかと。
アメリカの畜産事情には詳しくないので今はどうなってるかわかりませんが「ヒゲの生えてる女の人」という言葉が忘れられず、アメリカ産のお肉はちょっと怖いな、と思ってしまいます。+10
-1
-
471. 匿名 2019/12/05(木) 07:56:11
やっぱり教養や知識って大事だよな。
FTAって何?桜話見る会の方が大事じゃん!!って人種が
日本にはウジャウジャいるわけで
だからこそ国は国民の目を逸らすことなんて簡単。
まず国民全体の教養を上げなきゃ国会議員もいい仕事しないし
国も良くならない。+20
-0
-
472. 匿名 2019/12/05(木) 08:13:16
>>229
だから全部ゴミなんだよ。
だから新しく今ある政党じゃない政党を作らなきゃ日本は独立国にはなれない。+8
-0
-
473. 匿名 2019/12/05(木) 08:16:46
安全装置なしの原発を日本に売り付けるような国だしね。+6
-0
-
474. 匿名 2019/12/05(木) 08:19:21
>>465
トランプは遺伝子組み換えの表示は差別になるから撤廃しろって言ってるんだって。
つまり隠蔽される+7
-1
-
475. 匿名 2019/12/05(木) 08:23:44
ジワジワトピ伸びてきたね。
今ランキング上位の桜の会関連のトピが、工作員だらけで意味不明な状態になってるから、
一般の人は逆におかしいと思ってこういうトピに来てるんだろうね
こういうのもネットリテラシーだね+12
-2
-
476. 匿名 2019/12/05(木) 08:27:58
>>251
陰謀とか言うものはいわゆる戦略視点なんだわ。
最終的な結末と世界観だけ決めて、あとはあの手この手でそれをやる。
日本人にはない視点で日本人は農民出身が7割を越えるため、長年ね遺伝淘汰の結果不作を連想させる手法の変更を本能的にいやがります。だから戦術(技術)を磨きたがる。
ですが技術は大戦略視点からみて手駒に過ぎない。だから技術偏重は臨機応変な戦略視点に絶対に勝てない。
陰謀だと思いたくなるのは本能的なものだろうけど、我々が立ち向かう相手は戦略視点でみて太平洋で勝利した。
私たちは同じ視点と手段ばかり使いまたまけそうなんだよ。
アメリカ人曰く、日本人は成功したら同じルートを好んで使う。レール大好き思考停止民族だから楽勝だとね。+10
-0
-
477. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:19
日本が逆らえば何かされるっていうのはありそう。
10年ほど前に中川昭一議員が亡くなってますが、アメリカにとっては危険な政治家だったとの話もありましたよね。
今も中川昭一でググると真相とか死因が引っかってくる…
今後はうまく駆け引きできる新しいタイプの政治家も出てくると信じたい。+20
-0
-
478. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:11
>>476
最後に。海外のいう教育とはいかに勝ち抜くか。
いかに人として賢くなるかなのです。
私たちは教育を奪われています。
勉強や暗記。つまりコピぺを教育だと思い込まされてきたんです。
だから負けそうなんですよ。
身を守れない無教育の思考回路だから+18
-0
-
479. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:30
何もメリットがないとわかっていて可決する意味がわからない+2
-1
-
480. 匿名 2019/12/05(木) 08:44:11
>>478
日本は判官贔屓の文化
例えばスポーツでも弱い方に勝ってほしいなと味方したくなる。
外国は人を蹴落として勝った人が人生の勝ち組。
落とされた人は馬鹿扱い。
フランダースの犬も海外では馬鹿な男の子の話。こうならないようにしましょうという反面教師の作品。
お人好しすぎるとバカにされるだけ。+9
-0
-
481. 匿名 2019/12/05(木) 08:46:37
日本が弱ったり攻撃されたとき助けてくれる国なんてない。
ウイグルや香港も平和を謳う国連だって誰も助けない。
国をアメリカに売り渡しても助けてくれないなら、自国で力をつけるしかない。
日米貿易なんてもってのほか。+17
-0
-
482. 匿名 2019/12/05(木) 08:47:28
>>456
これが日本にも起こる可能性あるってことですか?+5
-0
-
483. 匿名 2019/12/05(木) 08:51:34
最近の女の子のバストサイズが大きくなってるのもホルモン剤の肉のせいだと言われているね。
中国やアメリカでは粉ミルクに入っていたホルモン剤で赤ちゃんの胸が大きくなったりもした。
可決したらそんな食品で溢れる。+10
-0
-
484. 匿名 2019/12/05(木) 08:54:56
>>461
そこ詳しく知りたい。
ネットで調べれば分かるのかな+4
-1
-
485. 匿名 2019/12/05(木) 08:57:20
韓国は可決されて以降自国の畜産が減ってる。
日本も和牛なんて数も減り高級すぎてスーパーに並ばなくなるかも?+2
-1
-
486. 匿名 2019/12/05(木) 09:00:16
生活に関わる食への影響も大きいから知れば興味を持つ女の人は多いはず。
そういう意味ではガルちゃんでこのトピがあるのは良かった。
+7
-0
-
487. 匿名 2019/12/05(木) 09:01:22
>>456
誤字多くてごめん
慌ててた+1
-0
-
488. 匿名 2019/12/05(木) 09:02:13
ツイッターで話題になってるね
恥ずかしながらこんな事になってるなんて全然知らなかった…
でもこれもう決まっちゃったんですよね?
絶望しかないのですが…+6
-0
-
489. 匿名 2019/12/05(木) 09:08:34
アメリカ様中国様
どうぞ日本をおあがりください+1
-1
-
490. 匿名 2019/12/05(木) 09:10:03
ペリ-来航から決まっていたこと
おどろくことなんかなんもなーい+1
-0
-
491. 匿名 2019/12/05(木) 09:10:50
国民が反対して阻止した国もあるよ
インド?だったかな+7
-0
-
492. 匿名 2019/12/05(木) 09:15:02
金持ちケンカせず
食い物は愚民+3
-0
-
493. 匿名 2019/12/05(木) 09:20:00
まあいつものやつ+3
-0
-
494. 匿名 2019/12/05(木) 09:42:03
アメリカの絡むものはなるべく買うのやめる。
ハリー・ウィンストンの婚約指輪なんて買うなよ!って思っちゃう。
+7
-0
-
495. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:23
でもここって安倍さん支持が多いですよね
どうしてですか?それが知りたいです
支持するみなさま教えてください
よろしくお願いします+4
-0
-
496. 匿名 2019/12/05(木) 09:58:23
>>1
これを通す為に桜の会を槍玉に挙げて国民の意識を逸らしたんでしょ?やる事が姑息すぎる。+4
-1
-
497. 匿名 2019/12/05(木) 09:59:21
>>35
外食… お惣菜…
恐ろしい…
自分の目で選びいつも自炊したらいいのだろうけど
毎日はそうもいかない日々
マジどうなるんだろう…+3
-0
-
498. 匿名 2019/12/05(木) 10:07:20
>>477
私は最初中国にヤられたか?って思ってたんだけど
アメリカもアヤシイ。
戦争に負けるってこんなに長いこと属国でいないといけないの?+14
-0
-
499. 匿名 2019/12/05(木) 10:07:47
べつに安倍ガーがしたいわけじゃない、でも安倍総理になって日本は良くなったの?
ホントに政治が安定してるの?
民主党時代がってよく言うけど、その時に改悪したものそのままに放ったらかしにしてるよね?
いつでも変えられるのに!
改憲もするする詐欺だし、こんなに日韓関係冷え込んでるのにビザ復活もしない、最高裁で違憲だと言われてる外国人への生活保護も是正しない。
やりたい放題じゃない。+13
-0
-
500. 匿名 2019/12/05(木) 10:08:00
ツイッターで二次創作禁止がトレンドになった
でもツイッターはアメリカのアプリ
日米貿易はデマだのウソだの書かれてる
日本語での条約の翻訳は出ていないから、英語を読めないままだと内容もわからず契約させられる人になる+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日米双方の関税を削減・撤廃する日米貿易協定が4日午前の参院本会議で、与党などの賛成多数で承認された。米国から輸入する牛肉の関税は現行の38.5%から段階的に引き下がり、33年度に9%になる。電子商取引のルールなどを盛り込んだ日米デジタル貿易協定も同時に承認された。いずれの協定も2020年1月1日の発効が固まった。日米両政府は昨年9月の首脳会談で貿易交渉入りで合意し、今年10月7日に貿易協定とデジタル貿易協定について正式に署名した。米側は議会の承認を得なくても大統領権限で国内手続きが完了するため、日本の国会承認が協定発効に向けた焦点になっていた。