ガールズちゃんねる

コンビニでコーヒー多く注ぎ停職20日 陸自小平学校の教官

136コメント2019/12/04(水) 10:52

  • 1. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:54 

    コンビニでコーヒー多く注ぎ停職20日 陸自小平学校の教官 - 産経ニュース
    コンビニでコーヒー多く注ぎ停職20日 陸自小平学校の教官 - 産経ニュースwww.sankei.com

    陸上自衛隊は2日、コンビニエンスストアのセルフコーヒーで2月から5月にかけ、支払った金額よりも大きいサイズの分量を注ぐことを繰り返したとして、陸自小平学校(東京都小平市)の教官を務める50代の男性防衛事務官を停職20日の懲戒処分にした。陸自小平駐屯地によると事務官は2月12日~5月14日、都内にある同じコンビニで複数回にわたって計2550円分のコーヒーを多く注いだ。5月14日に店側から注意され、自分で職場に報告した。2550円は既に弁償した。

    +129

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:44 

    恥ずかしい

    +524

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:50 

    こんなことで捕まるとか情けなさすぎる…

    +494

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:54 

    アホ~!

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:55 

    せこい

    +201

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:03 

    コンビニコーヒーってそんなに美味しいの?

    +100

    -5

  • 7. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:11 

    ばっかだなぁ‪w‪w‪w‪w

    +127

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:12 

    いい大人が情けない

    +153

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:20 

    2550円のために…

    +188

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:21 

    たかが2550円のために信頼を失うという…

    +209

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:22 

    複数回、、、

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:26 

    前同じことして捕まったお年寄り居たよね

    +138

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:28 

    カフェラテのボタン2回押したのかな?

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:40 

    わたしのパート先にもサラダバー頼んでないのに食べたり、ドリンクバー頼んでないのに飲んでる人たち、そうならないかな…

    +194

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:42 

    せこいな!

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:43 

    みみっちくて恥ずかし過ぎる

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:47 

    いまだにやってる人いるんだね

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:49 

    そんなに給料安いんか自衛隊

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:56 

    セコい根性してるな。

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:59 

    前もあったね

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:00 

    前にもあったよね
    コンビニでブラックコーヒーのお金を払ってカフェラテを入れるのを繰り返して捕まった人

    +113

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:04 

    総額2550円か

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:09 

    ホット用カップにアイス用のコーヒーを入るだけ入れて持ち帰り、薄めて飲むのはセーフ?

    +0

    -26

  • 24. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:29 


    ハイ腕立て伏せ〜!

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:33 

    カップ渡されるけど、MにLの量を注いだら溢れない??

    +96

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:36 

    >>18
    事務官だから自衛隊じゃないと思うよ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:40 

    みっともない

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:47 

    金額よりも大きいサイズの分量を注ぐって、ちょくちょくニュースで見るよね
    黙ってればバレないのにちゃんと守るのバカらしいって思うのかな?

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:49 

    ワンサイズ大きいボタン押してもギリギリ入るんだっけ?
    本当にギリギリなのでこぼさないようにするのが大変だけど

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:49 

    なんか去年?あたりにも普通のコーヒー買ってラテにしてた、だっけ?
    コンビニコーヒーでせこいことしてたやつが捕まってたよね?
    なんでこういうことするんだろ
    バレるんだ、ってw

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:50 

    MサイズのカップにLを注いだってこと?

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:54 

    差額50円?を毎回「もうけた!」って喜んでたんだね。
    店員さんにバレバレなのにいい歳して恥ずかしい。

    +108

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:54 

    間違ってたわけじゃないのよね?

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:55 

    窃盗!
    逮捕して!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:03 

    情けない…

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:14 

    コーヒー飲まないからわからないんだけど、
    一個下のサイズだとこぼれないの?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:31 

    手間だべどもがローソンみたいに店員さんが淹れてけるのだばいらね事されねくて良んだべどもなは

    +11

    -8

  • 38. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:34 

    教官なの?事務官なの?教官と事務官は同じなの?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:02 

    なんだか哀れ…。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:12 

    店はどうやって分かったのかな?ちょうど見てたのかな?
    店員が見てなくても、センサーとかでエラーになったりとかのシステムになればいいね

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:13 

    は、恥ずかし過ぎる………

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:18 

    >>12
    飯塚幸三?

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:31 

    >>38
    防衛大学の職員が教官やることもあるんだよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:39 

    まだコンビニでコーヒー購入したことないんだけど、どういうシステムなんですが?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/02(月) 17:37:02 

    そんなに飲みたいなら
    家でマイボトルに入れて来ればいいのに

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/02(月) 17:37:12 

    >>29
    口を近づけてこぼれないようにすするのかな?(笑)
    想像するとかなりきもいね。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:00 

    前同じことした人が捕まった時、
    裏から店員にどのボタン押したかわかるって言われてたね。
    あらかじめそれを書いておいた方がいいんじゃない?

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:25 

    >>28
    1日5千件は発生してると思うよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:34 

    多分、こういう犯罪心理って金額じゃないんだろうなあって思う。
    ちょっとの額でも、「他の奴より得したい」「自分が得できるチャンスがあるのに見過ごすのが嫌だ」って思うんじゃないかと
    すごい少額の万引き犯とかと同じ感じする

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:54 

    >>45
    意味不明
    普通に正規の金額払えばいいだけだろ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:07 

    >>6
    スタバ、と同じ豆で安いらしいです。

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:14 

    自分で職場に報告したのは偉い

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:16 

    >>23
    やってること変わらなくない?
    本来頼んだものと違う商品を選択する時点でアウト。
    ほとんどがバレないからその人の良心や倫理観によっては変わるかもね。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:50 

    なんでバレたの?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:03 

    >>44
    レジでお金払って紙コップをもらい
    自分で機械から注ぐ。
    MサイズのカップにLを注ぐと
    ギリギリでこぼれず
    なみなみになるらしい。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:04 

    えっ?セコい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:07 

    裏から客が何入れてるかわかるんだよね。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:09 

    >>25
    今はわからないけど
    前はギリギリ並々 入るんだって
    サークルKだったけどね
    知り合いが間違えて押したら
    入ったよって言ってた

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:52 

    同じ小平の学校の人間は恥ずかしくて当分名乗りたくないでしょうね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:00 

    恥ずかしいね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:20 

    私、わざとじゃなく押し間違えてしまい、レジに戻って店員さんに「差額を払います。すいません。」と声をかけたら、「あ、別に今回は大丈夫ですよー(笑)」って言われた。
    これからは気を付けます……。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:27 

    これこそ道徳だよね
    バレなきゃやってもいいのか
    バレなくてもやりたくないと思うか

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:52 

    同期がよくやってる。
    やめなよと注意しても聞かない。
    それどころか、私が購入額通りのボタンを推すと、
    わかってない、どんくさい、ばか正直などと笑い者にしてくるよ

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/02(月) 17:43:35 

    こんなせこいこと普通はしないけど、する人が多いみたいだから、店員さんがボタン押すか、自動販売機みたいに機械に直接お金入れて販売できるようにした方がいいと思う。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/02(月) 17:43:36 

    >>13
    コーヒーMサイズを注文しながらLサイズを注いだとかじゃない?

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/02(月) 17:44:02 

    私逆ならあるわww
    ラテのLくださいって言って「Lですね~」って渡されたのがRのカップだったんだけど、他のものも一緒に買ってるのと店員が「L」ってはっきり言ってたからLだって思い込んでLのボタン押したらめっちゃギリギリまで並々入って「あれ??おかしくない?」と思ってレシート確認したらやっぱLになってたんで、店員にカップを見せながら「私Lを頼んだんだけどこんなに上まで入ります?カップ合ってます?」って言ったww
    で、「すみませんそれRのカップです!!」ってなって、Lのカップくれたらこれの中身をそっちに移すからいいですよって言ったんだけど「いやいやいや新しく入れ直してください、すみません!!」ってなった
    それを考えると確かにRのカップにLで入ることは入るんだと思う
    けど、本当にいっぱいだったよ
    ブラックだったら泡もそんなないし、多分蓋する時や運ぶ時に気をつければなんとかいけるんだと思う

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/02(月) 17:44:27 

    ローソン、高みの見物✨

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/02(月) 17:44:40 

    ちっちぇ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/02(月) 17:45:24 

    ホットとアイスのボタン間違いはやったことある……
    諦めてそのまま飲んだけど
    切り替えの時期になるとうっかり癖で押しちゃうんだよね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:11 

    いくらかの料金払ってるからってこれもドロボウだよ規定分以上のコーヒーをお店から盗んでるわけだし

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:39 

    >>2
    いやいや可愛いもんだよ

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:47 

    これで、俺って賢い!とか得した気分になってたのかなー
    コンビニコーヒーごときで。
    普段からセコい男なんだろうね

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/02(月) 17:47:35 

    >>52
    偉いというより職場にバレてからだと困るから

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/02(月) 17:48:25 

    うちの母親はLサイズのカップにRの量で買ってきたことある。
    カップにたいして少なすぎた。
    もったいない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/02(月) 17:48:28 

    >>14
    何人かで来て1人分だけ頼んで食べてるグループいるよね

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/02(月) 17:49:02 

    一度間違えて大きいサイズのボタンを押してしまった事がある。店員さんに申し出て差額を払おうとしたら「面倒だしいいですよ」って言われた。申し訳ないからお菓子とかペットボトルのお茶買った。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/02(月) 17:49:26 

    >>64
    店員側のカウンターから(機械の裏側)は、何のボタンを押したかわかるらしいよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/02(月) 17:49:38 

    これは窃盗罪になるの?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/02(月) 17:50:50 

    溢れないの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/02(月) 17:51:47 

    >>14
    これ疑われるの嫌なので一緒に行った人が頼んだら自分も頼む

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/02(月) 17:53:58 

    あつかましい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/02(月) 17:54:25 

    >>14
    何回か泳がせて証拠を残して
    ちゃんとした方がいいと思う

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:19 

    塵も積もれば…だね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:38 

    >>61
    私も全く同じ経験あります
    めちゃ焦ってたからレジのお兄さんが哀れに思ったのか、けっこう間違う人いるから大丈夫ですよ、とフォローのお言葉までいただきました

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:26 

    >>66
    私はL買って入れたら半分しか入らなくて
    ごめんM押した見たい…って店員に言ったら
    「すみません!L押してますよ!あ!牛乳切れてました」って横の機械に新しい牛乳パック入れて
    新しいカップくれたよ
    その時に裏からわかるんだなぁ~ってなった笑

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:57 

    そうやってまで飲み食いしておいしいのかね。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/02(月) 18:00:01 

    セコいオッさんやなーw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/02(月) 18:01:30 

    >>6
    私はセブンイレブンのが好き。でも、分量ごまかそうなんて思ったこと無いぞ。

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/02(月) 18:01:46 

    >>67
    この前 LAWSON カップ渡されたよ
    入れてくれないお店もあるみたいよ

    ファミマもセルフレジ増えてきたしね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/02(月) 18:03:19 

    せこいオッさん

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/02(月) 18:06:01 

    コンビニコーヒーは色々やらかしてきた
    ホットとアイスのボタンを間違えたり、フタしたままボタン押しそうになったり
    今でも異常に緊張する
    後ろに人が並んでたりすると、半分パニック

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 18:07:24 

    >>49
    それと引き換えにもっと大きなもの失ってるよね。バカだよね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 18:08:43 

    えっ?
    何て何て?
    ダサすぎ!!
    ダシすぎ笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/02(月) 18:20:51 

    呆れた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/02(月) 18:25:02 

    家族いるのかな?親がこんなことしてたら恥ずかしすぎて近所歩けない。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/02(月) 18:35:09 

    >>66
    セブンイレブンの話だけど、コーヒーはカップ本体でレジを打つので、マイナスしてから新たにレジを打ち直す仕組み。
    なので、カップだけの交換はややこしい。
    ギリギリ入るのは本当に間違った人のためだった気がする。
    溢れさせて洋服を汚してはいけないから。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/02(月) 18:38:53 

    >>12
    いた。セブンイレブンで。昨年の今頃だったような気がする。小さいサイズ買って大きいの注ぐ常連だったんだよね。情けない

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/02(月) 18:40:23 

    しょぼい恥ず

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/02(月) 18:40:28 

    機械の裏側が、ボタンを押すと光るので何を入れたかわかるよ。
    常習犯は、レジからちゃんと見張っている。
    うちの店長は、わざとやる客は三回目くらいで「あ、間違えましたね」ってすかさず新しいカップを渡しているよ。
    その代金は損になるけど、見過ごすと調子に乗って毎回やるからって。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/02(月) 18:41:32 

    セコすぎる……

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/02(月) 18:42:57 

    しかしよく過去の購入歴とか分かったね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/02(月) 18:44:52 

    セコイやらダサいやら

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/02(月) 18:54:27 

    たしかに悪い事だけど、もっと悪い事してても捕まらない奴いるでしょ。そういう奴をどんどん捕まえて欲しい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/02(月) 18:57:18 

    文字通り
    「器の小さい男」ですね!

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/02(月) 18:58:58 

    >>101
    多分ずっと記録していたと思う。
    万引き犯や迷惑客は、来店の日付と時間を書いてバックヤードに貼ってあったりする。
    店長かオーナーがいたとか、他のお客さんが少なかったとかタイミングを図っていたんだと思うよ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/02(月) 19:08:01 

    >>65
    そんな事できるんだ(゜ロ゜;ノ)ノ
    もう日本国籍になった中国人とか韓国人とか黒人とか、ハーフ(雑種)とか、その手の<<スーパー日本人>>は全員やってるだろうね。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/02(月) 19:09:58 

    >>6

    おいしい。
    100円であの味なら文句なし。どこでもあるし、もうスタバタリーズ行かなくなった。

    +22

    -3

  • 108. 匿名 2019/12/02(月) 19:18:24 

    複数回に渡ってってことは、間違えて押しちゃったとかじゃなくて確信犯だよね。
    本当に恥ずかしいね。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/02(月) 19:20:29 

    いつも思うけど、全自動販売機にすれば会計から操作方法説明からこういう不正からなにから解決するのに……
    お店のサイズとかシステムとか業者のメンテとか色々無理だから今のやつなんだろうけどさ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:10 

    >>89
    田舎なのによく行くローソンがセルフ化していてびっくりした。
    セブンと違ってタッチパネルだから戸惑ったw
    LAWSONって無人コンビニ化の導入発表したよね。
    前はともかく今はもう手渡しへの拘りもないのでは。
    あっという間にセルフ化しそう…。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/02(月) 19:29:45 

    セブンのレギュラーサイズにどうしても慣れない。
    なんでMじゃなくRなんて独自性出したよ?
    店員さんが助け船出してくれるから、私のようにすぐにレギュラーと言えない客、結構いるのでは。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/02(月) 19:36:01 

    >>111
    スタバのサイズもSMLにしてくれと思ったことがある

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/02(月) 19:36:54 

    どーゆーこと?
    注いで熱々を一気のみでもしたの?
    持参のコップとか使うの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/02(月) 19:57:01 

    >>6
    コーヒー苦手だったけど、コンビニのコーヒーで美味しいと思うようになった
    今では普通にコーヒー飲む

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/02(月) 20:05:22 

    レジで代金支払ったらコイン渡して、それを投入したらカップに注がれる、にしたら良いよ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/02(月) 20:15:39 

    私がセブンでバイトしていた時
    RサイズのコップにLでコーヒー入れたら
    なみなみに注がれて
    指にかかって火傷したって文句を言ってくる客いたな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/02(月) 20:17:52 

    >>14
    そんな人いるの!?
    犯罪って自覚がないんだね。
    物乞いだね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/02(月) 20:48:27 

    わたしLサイズのカップ買ったのに間違ってMサイズのボタン押しちゃって悔しい思いしたことある。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/02(月) 20:59:18 

    >>55
    なるほど。だから自分でごまかせるんですね。もちろんダメなのは分かってます。
    どういうことか分からなかったので、ありがとうございます^ ^
    今度買ってみます。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/02(月) 21:17:02 

    セブンの話だけど、MサイズのカップにLサイズの量を入れてもギリギリ溢れないよ。理由は抽出中にこぼれるとお客さんにかかって危ないから。
    ちなみに機械の後ろにはランプがあって、お客さんが何のボタンを押したのか色で分かるようになってる。
    今回みたいな怪しいお客さんの場合は、レジで買ったカップと押したボタンが合ってるのか店員さんが確認してる場合があるよ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/02(月) 21:43:02 

    ツルピカハゲ丸思い出したわ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/02(月) 21:44:51 

    少し前から、センサー式のマシンをたまに見かけるようになった
    客がボタン押さずに、セットしたカップの大きさを自動で認識されて注がれるの
    これ全部のマシンが入れ替わるにはかなり時間掛かるんだろうね、お高そうだし

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/02(月) 21:48:10 

    きゃ~だっさぁ!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/02(月) 22:06:42 

    >>111
    そう!レギュラーなんて言いづらい
    セブンで働いてますが、今からでもコンビニ間で統一しておくれと思っている

    もうすぐキリマンジャロも販売するよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/02(月) 23:07:03 

    自衛隊の恥さらし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/02(月) 23:20:15 

    初めてセブンでカップに氷入っててカフェオレかコーヒー注ぐだけのでカフェオレの買ったら
    正直初めてで後ろに人居てパニクってバカだからコーヒー入れて自分でコーヒーとミルク入れるのかと勘違いして
    コーヒー入れてたら後ろにいた人が隣きてマシンからカフェオレ注いでたから、カフェオレボタンあったのかとめっちゃ恥ずかしかったんだけどそれも店員にバレてたのかな‪ㅠ_ㅠ‬

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2019/12/02(月) 23:24:39 

    >>96
    そうなんだー!
    でもその気配りのせいで不正を働くやつがいるってのがなんとも…
    コーヒーなんてたいして儲からないどころか赤字になりかねないってテレビで見たんだけど、それが本当だったらますます不正するやつに頭来るわ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/02(月) 23:33:25 

    私夏は氷がなくなるの嫌だからLサイズのカップ買ってM分量入れてるわ…

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/03(火) 00:37:48 

    MにLなみなみ入れたところでお得さを感じないをだけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/03(火) 03:18:20 

    >>77
    これ。店員がカウンター内から機械の方をチラ見すれば、内側からでも客がどのボタン押したかわかるらしい。

    この人は買ったのとは毎回違うボタン押してたから、ワザとやってるな?とマークされてたと思う。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/03(火) 09:24:18 

    SにMの量、MにLの量がはいるんだ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/03(火) 12:36:18 

    こういうことはコンビニも予見できたはず
    なぜ対策しない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/03(火) 12:40:37 

    >>130
    ていうか違うボタン押しても出ないように
    すればいいだけの話

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/03(火) 14:34:00 

    >>133
    言うのは簡単だけどね。

    そもそもそういう機能は簡単に付けられるものか?そしてもし機能が付いた場合も煩雑よ。

    レジした後、店員が内側でそれしか出ないボタン押しに行くの?そしたらドトールみたいに店員がそのまま注いだ方が早くない?

    押したボタンの解除はいつ?客がいつ入れ終わったかまで見てるのは本末転倒だから、次の客まで放置?次の客についても、どのサイズか確定してからそれしか出ないボタンをその都度内側から押すの?

    てか、なにこの手間っていうw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/04(水) 10:50:33 

    >>109
    ほんとそうなんだけど、そうなっちゃうと他の買い物と一緒にコーヒー買う人がめんどくさくなるよね
    いちいちコーヒーの時にまたお金出さないといけない
    メンテナンスがものすごい手間かかるらしいからそれもあるだろうし…
    結局こういうせこい悪事を働くやつがいるから悪いんだけどさ…
    せこい奴対策として色々やるとめんどくさい!!とかなにそれ!って文句言うやつが出たり普通のお客が離れたりすることもあるし難しいよねえこういうのは

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/04(水) 10:52:30 

    >>111
    わかるwwww
    私はRって言っちゃうことが多い
    レギュラーなんてとっさに出て来ないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。