ガールズちゃんねる

○の嫁の話が聞いてみたい!

152コメント2019/12/03(火) 18:18

  • 1. 匿名 2019/12/02(月) 16:36:36 

    主はパイロットの嫁に話を聞いてみたいです。どのような日常生活なのか、旦那さんはどのくらい家を空けるのか。周りりに一人もいないので未知の世界なので。

    +34

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/02(月) 16:37:26 

    やっぱ医者の嫁!
    なんかわからんけど憧れよね笑
    わかりやすく金持ちそうだから

    +30

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/02(月) 16:37:35 

    官僚の嫁

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/02(月) 16:37:54 

    >>2
    開業医限定で!

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:11 

    芸能人の嫁

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:21 

    >>4
    私は勤務医が知りたい

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:22 

    芸能人の嫁
    公表するのか出かけるときどうするか
    気づかれたら写真撮る係するのか

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:28 

    まずパイロットの嫁はガルちゃんにいなさそう

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:33 

    漁師の嫁

    穫れる時とそうでない時の収入差とか、生活とか興味ある

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:39 

    アイドルの嫁w

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:50 

    嵐の嫁

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:56 

    やくざの嫁

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/02(月) 16:38:59 

    消防士の嫁
    クラスのお母さんがかなりいい生活してる!

    +13

    -7

  • 14. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:12 

    自分はハマってなくて、旦那がアムウェ◯にハマってる人の嫁
    純粋に気になる

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:15 

    海上自衛隊の嫁。
    船で出動(?)するとき、家族にも行き先は秘密とか、本当?

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:24 

    >>8
    そうやって挑発されても書き込むもんか…っ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:25 

    >>11
    一人しかいないし、消されるし...

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:28 

    刑事の嫁。刑事そのものすら見たことないし。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:30 

    運送業の嫁いませんかー?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:36 

    宮迫さんは元気にしてますか?

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:39 

    自衛隊の嫁
    防衛大学校卒業のエリートだとなお嬉しい

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:50 

    刑事のヨメ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:55 

    コメントしようとしたらがるちゃんが

    ①入力②確認③完了

    というどうでもいいアップデートしてることに気づいた

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:56 

    果たして本物は現れるのか

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:56 

    反社の嫁
    家は誰がどうやって確保して住んでるのか
    国保は加入してるのか
    源泉はどうしてるのか

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:56 

    >>13
    手当込みで年収5-600万じゃないの?いい生活はできないでしょ
    救命士なら別だけど

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:59 

    木こりの嫁

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:09 

    東大、京大出身の旦那の嫁

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:21 

    >>8
    きょうだいならいまーす

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:33 

    >>19
    いるよー!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:50 

    消防士って定期的にネタにされてるけどそんな人気なの?
    なら医者や弁護士の方がいいと思うけどなぁ

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/02(月) 16:41:06 

    プロ野球選手

    一軍で活躍してる選手は子育て参加とか難しそう…

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/02(月) 16:41:14 

    >>26
    そこまでいくのは結構勤続年数長い人で夜勤めっちゃ入ってる人じゃないかな〜

    消防士は大して稼げないよ
    多分そこの奥さんが浪費家なだけだよ

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/02(月) 16:41:37 

    弁護士の嫁

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/02(月) 16:41:43 

    人間国宝の嫁

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/02(月) 16:41:55 

    >>27
    私じゃないけど、知り合いのお母さんがそう
    よく、木材イベント開いてて、子供たちがみんなで遊具作ったり人気者ですよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:06 

    >>13
    それは間違いなく見栄っ張り笑

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:12 

    飲食自営業の嫁に日常聞いてみたい。
    自分も周りもサラリーマン家庭ばっかなので想像がつかなくて。
    子供の長期休暇とか旅行行ったりできるのかな?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:24 

    ひよこ鑑定士の嫁

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:25 

    >>9
    カニ御殿とか立派な家たくさんあるよね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:29 

    爵位持ちの人の嫁
    おのずと国際結婚になっちゃうけど

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:40 

    >>19
    前そうだった、女癖悪くて離婚したよ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:47 

    家賃収入だけで生きてる人の嫁

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:47 

    >>1
    父親がパイロットでも良いですか?

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:55 

    職人の嫁
    出来上がるまで3ヶ月とかの作品の場合お金のやりくりは…!?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/02(月) 16:43:05 

    宇宙飛行士の嫁

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/02(月) 16:43:08 

    消防士じゃないけど、父が海保だった

    大卒じゃないのに50代で年収1000万以上あった
    しかも地方だし、そこそこの生活はできてたと思う

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/02(月) 16:43:09 

    >>31
    個人的に公務員では自衛隊の次にイヤだw

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/02(月) 16:43:51 

    >>42です!すいません>>2宛でした

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/02(月) 16:43:54 

    旦那が大家族出身の嫁
    親戚付き合いとか大変じゃない?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/02(月) 16:43:58 

    フリーターの嫁

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/02(月) 16:44:26 

    朝鮮人の嫁

    いつもぐぅで殴られますか?

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/02(月) 16:44:26 

    >>47
    逆にあんなに命張って家にも帰れないのに大台超えるの50過ぎてからなの、、?
    酷だね、、

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/02(月) 16:45:19 

    学校の先生の嫁

    特に忙しい部活の顧問してる人。高校の時の野球部とか、年に1.2回しか休みなかったからその顧問ももちろんきてて、奥さんどう思ってるんだろうって考えてた

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/02(月) 16:45:30 

    >>31
    警察、教師、消防士は公務員のなかではかなり人気ないよね、ガルでは

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/02(月) 16:45:46 

    >>34
    兄弟が弁護士ならいます

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/02(月) 16:45:47 

    >>9
    実際は高収入でちゃんと申告してない気がする
    漁師さんの家ってご立派

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/02(月) 16:46:13 

    医者の嫁は大変
    向こうは家柄重視するし姑も高学歴エリートだから常にピリピリで厳しい
    元旦那も坊ちゃんだからママの言うことは絶対のモラハラ男。終いには30人もの女と浮気していて耐えられなくなり離婚した

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/02(月) 16:47:16 

    3Bのどれかの嫁

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/02(月) 16:47:22 

    >>32
    選手の奥様同士でお食事会とかあるんだろか?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/02(月) 16:48:18 

    >>53
    でも休みはかなり多いです
    帰れない日もありますが

    あと賞与がドンと出ることもあるので結構年収変動します
    大卒だともっともっと高いみたいです

    転勤はありますが宿舎に1万円とかで住めるのも大きいです

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/02(月) 16:48:39 

    >>58
    高学歴エリート全般にいえるよね
    義母がめんどくさいの、しかも義母の言うこときいて成功してるからマザコンだし

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/02(月) 16:48:47 

    >>40
    そーそー!
    テレビで奥さんに料理振る舞ってもらう企画とか、みんな敷地の広〜い良いお家に住んでるもんね!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/02(月) 16:49:25 

    >>1
    国内旅客機パイロットの嫁です。
    月の宿泊は多くて10日程度。
    勤務は早朝から深夜まで月によって様々です。
    生活は別に普通です。特に他の人と変わったところはないと思います。
    普通にスーパーで買い物したり普通に外食したり。
    でもやっぱり必死で勉強してるところを見てるからこそ空港で見かけるとかっこいいなと思います。
    審査前には私も出掛けたいとか我儘は言わずに基本1人で集中してもらえるようにしています。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/02(月) 16:50:01 

    >>55
    個人的には警察と教師は全然悪い印象ないなぁ。

    +8

    -6

  • 66. 匿名 2019/12/02(月) 16:50:19 

    >>9
    危険だし労働環境悪いし笑
    大変だよね〜
    お金儲からないとやらんわな

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/02(月) 16:51:15 

    >>52
    はい、、、

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/02(月) 16:51:22 

    >>30
    繁忙期に入りましたねー❗

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/02(月) 16:53:47 

    普通のサラリーマンの嫁

    私も旦那も鉄道会社で泊まり仕事とかあったりして毎日一緒にいないのがちょうどいい距離感です。逆に毎日一緒の夫婦って気疲れとかしちゃいそうで…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/02(月) 16:56:37 

    ホストの嫁

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/02(月) 16:57:22 

    >>65
    警察も消防士もどう違うのかわからん
    危険率は両方高くない?なぜ警察はよくて消防士はだめなの?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/02(月) 16:57:34 

    キムタクの嫁!
    いつも何を考えてSNSあげてるの?

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/02(月) 16:57:35 

    夫はサラリーマン、私は看護師

    たまにすれ違う生活がちょうどいい
    自分だけ休みの日はひたすらだらだらしたりして過ごす

    別に夫がいてもだらだらするんだけど笑

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:14 

    >>68
    そうですねー!
    昨日休みだった旦那は「明日から地獄の12月が始まる…」って嘆いてましたw

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:18 

    >>58さらに最近は子ナシ嫁はいらないから妊娠してからの入籍もあるって。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:26 

    >>53
    >>61
    うちの旦那大卒で海保だけど、50手前でも1000万ギリギリ行かないよ
    出るたびに命がけでヒヤヒヤだし、飲み会も荒いし、高給取りでもないからやっぱり土日休みの普通の会社員であって欲しかったと心の隅には思ってしまう

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:39 

    >>65
    教師は最近職場環境が悪すぎて、男の志願者はモラハラやロリコンの温床になってる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/02(月) 16:59:22 

    政治家の嫁

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/02(月) 16:59:52 

    >>8
    引き寄せのコメントでパイロットの奥様居たよ!

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/02(月) 17:01:12 

    消防士って顔だけ陽キャで私服とか持ち物が壊滅的にダサい人が多い気がする

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/02(月) 17:04:49 

    >>13
    消防士は薄給じゃん

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:06 

    公安の嫁!
    奥さんにも職業秘密なのかな?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:03 

    >>4
    開業医の嫁です。
    都内住みですが普通の生活です。車の運転が苦手なのでアシスト自転車をフル活用してます。
    実家は外商が来てくれたましたがウチはそのレベルではなく、普通に近所のスーパーで日々の買い物をして、百貨店行った時にデパ地下で食材やスイーツ買ったりする程度。夫婦共に物欲があまりなく、ふるさと納税の限度額が50万くらいなのでそこで贅沢してる感じです。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:07 

    学者の嫁。
    でも主さんはパイロットの
    嫁について知りたいんだよね。
    みんなが知りたい嫁を発表する
    場じゃないよね。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:11 

    >>28
    夫が京大と京大の院出身、私は普通の私立大卒です。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:37 

    >>18
    旦那が刑事です!
    朝に仕事へ行って夜に帰ってくるよ!でも、忙しくなると2ヶ月休みなしで始発終電のこともある。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:51 

    犯罪者の嫁
    になったときどうするのか気になる…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:27 

    パイロットって医者より遥かに希少価値高いし
    飛行機操縦できるってだけで死ぬほどかっこいい

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:49 

    >>34
    夫は都内で独立してます
    朝はゆっくりですが、夜は遅いです。
    完全にワンオペです。でも不満は全くありません。

    自宅は山手線の内側に戸建てです。2億です。でもマッチ箱です。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:33 

    >>78
    政治家の妻です。毎日誰かに頭を下げながら生活しています。地方の政治家は芸能人のようなもので、どこにいても声をかけられたり、気軽に夫も出歩けないので子育て中は大変でした。批判されることもありますが、一国民としての常識から逸脱することなく、堅実でまっとうな生活を送るようにと主人からは常に言われています。子供にも周りの友人たちと同じように育ってくれたらと必死に模索中です。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:43 

    >>34
    はーい!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:20 

    >>54
    部活手当も全然貰えないし本当ブラック…
    でも土日いなくて楽なことも多いです。笑

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:12 

    >>6
    科にもよりますが、オンコールの日に呼び出しがあるかもしれないのと、月1くらいで当直がある以外は、普通の会社員とさほど変わらないです。
    何も無ければ18時過ぎには帰ってきて、土日も家にいます。
    よくガルちゃんにもあがっていますが、浮気に関しては人によるとしか言いようがありません。
    どんな職種でも、する人はするし、しない人はしません。
    予定表通りの勤務で、オンコールも目の前で電話に出て1時間くらいで帰ってくるので、疑ったことはないです。
    まぁ仮に浮気されたとしても、低収入の男にされるよりはマシとは思っています。慰謝料と養育費ガッツリとるまでです。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:32 

    友達のお姉ちゃんが医者の嫁。

    旦那の親にネチネチ失礼な
    事を言われてるらしい。
    学歴やら育ちをあーだこーだ言ってくるし、
    産まれた孫のことも可愛がらないって。

    ちなみに旦那の親は普通のサラリーマン。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:54 

    >>34
    弁護士の嫁です。同級生で恋愛結婚でした。

    うちはそんな大きな事務所ではないので、稼ぎはビックリするぐらい普通です…大手勤務の人の方がいいかも。

    ニュースで誰か捕まると、「これは執行猶予つくかな」「これは実刑●年かな」って教えてくれるのが楽しい。結構当たる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:11 

    政治家の嫁いないの?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:16 

    >>9
    確かに家は立派で広い
    だけど経費が掛かって借金もすごくあるよ
    船、高いしね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:24 

    転勤族の嫁

    単身赴任手当いくらありますか?
    やっぱり生活費二重でお金かかりますか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/02(月) 17:40:27 

    >>34
    弁護士の嫁の裁判所書記官
    大学の同級生です
    弁護士同士も多いけど職場にこのパターンの夫婦わりと多いですね
    昔から「医者か弁護士か」みたいな言葉はありますが
    稼ぎは20代後半の駆け出しで600万、軌道に乗った今でも1000万前後
    勤務医にははるかに及びません
    今後特別増えることもないと思います
    ほんの一握りを除いて弁護士より一流企業の総合職方の方が安泰ですよ。マジで。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:35 

    >>69
    夫婦仲良くて毎日一緒でも全く疲れません
    むしろ一緒にいると疲れが取れます

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:38 

    プロ野球に限らず、プロゴルファーとかスポーツを仕事にしてる人の嫁話聞きたいわ。実業団とかなら競技引退しても会社に残れる事もあるけど、プロ引退後とかどう考えてるんだろ?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/02(月) 17:44:18 

    >>82
    たぶん奥さんにすら教えてないと思う…
    友達は刑事の嫁だけど、それすら「会社に行く」て言ってた。
    逆恨み買いやすい職業柄、家族を特定されない為だと言ってた。
    街の治安維持のために命を守るお仕事、頭が下がります。


    そんな私は、葬儀屋の嫁です。
    経営者で無く、係長の嫁。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:06 

    先生と生徒という関係から結婚された方。
    年を重ねても愛されていますか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:10 

    >>96
    地方の議員の嫁も含めたらかなりの数になるよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:18 

    義実家がボロイ嫁いませんか?年末年始どうします??

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/02(月) 17:54:49 

    >>18
    義父が刑事です。
    忙しいと泊まり込みもあるけど、だいたい普通に朝出て夜帰ってくるみたい。
    心身ともに疲れる仕事のようで、非番の日は魂が抜けたようになってます。
    優しい人ですが本気出すと怖いんだろうなって雰囲気です。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/02(月) 17:58:14 

    >>28
    夫は東大卒です。私も。
    二人ともボーっとしてます。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:35 

    >>19
    おります!毎日無事帰宅を祈って暮らしてます
    震災 大雪 では酷い目にあいました
    車のエアコン故障で熱中症にもなりました
    小さな事故もあったし心配は尽きません
    ただ笑顔で出迎えるのを心掛けてます
    夫には悪くて言ってはいけないだろうけど大変な割りに稼ぎは良くはないです
    なので私もパートに出てます
    私はグータラ主婦なので夫には感謝しかありません



    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/02(月) 18:01:43 

    >>18です、、>>86さん>>106さん返信ありがとうございます。
    2時間ドラマの刑事物が好きなので、お二方の書き込みをみて就労時間など普通なんだなーと、なんだか感動してます。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/02(月) 18:03:19 

    >>21
    裏では暴力の世界です。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/02(月) 18:14:14 

    朝が早い、始業が午前4時とか5時の旦那さんがいるおうちの生活リズムを知りたい。


    特に子どもが、園児や小学生のおうちの話を聞きたい。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/02(月) 18:30:12 

    >>65
    父が警察官だったけど閉鎖的な体育会系縦社会感がすごい嫌だった。
    21時過ぎに帰宅しても呼び出しかかってまた出勤したりしてた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/02(月) 18:33:45 

    >>54
    結婚当初は部活動顧問を持っていて、土日もいなくて大変でした。
    今は異動で、部活がない学校なので、土日はいますが、研究機関なので、帰りが遅いです。
    ちなみに私も30代で採用されて、小学校教諭になりましたが、土日は成績つけの時期にたまに出勤するぐらいです。平日も早めに上がれますが、管理職や若手は残っているようです。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/02(月) 18:40:43 

    医者の嫁です
    今日の加藤さりのトピック171をご覧くださいませね
    知ってたら+で
    医者の嫁なら知っているはず

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/02(月) 18:41:02 

    >>2
    歯科でもいい?
    あからさまにセレブではないけどカツカツでもない、好きなときに好きな物を買えるし食べられるくらいの感じだよ。
    お金というか定時で帰ってくるし、カレンダー通りに休んでくれるから育児もしてくれるのが一番ありがたい。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/02(月) 19:19:47 

    司法書士の嫁
    姉が司法書士一家の長男と結婚するので、厳しかったりするのかなーと

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/02(月) 19:21:21 

    田舎の長男の嫁
    本当にあった怖い話的なの聞きたい

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/02(月) 19:38:37 

    >>39
    はい。
    まぁ旦那がモテるモテるで大変です。
    職業だけに食いついてくる女なんか旦那は相手にしてないみたいですけどね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/02(月) 19:42:55 

    >>114
    みてきたw
    すごいね!
    知らなかったわ!w

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/02(月) 19:58:01 

    >>114
    医者の嫁本当にいるんだw

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/02(月) 20:13:33 

    >>12
    知り合いにやくざの嫁いるけど、旦那さんが服役しちゃったから子ども育てるために風俗で働いてるよ。裁判にも行かないといけないし大変そうよ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/02(月) 20:19:19 

    >>54
    私立か公立かにもよる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/02(月) 20:20:57 

    >>6
    姑が勤務医の嫁だけど、選択一人っ子だからゆったり生活できてるって言ってた。旦那は大学院まで出してもらってるけど、これがもし子ども二人いたらきつかったって。旅行とかも全然行ってなかったらしい。家も一軒家じゃなくてマンション。言われなきゃ分からないくらい質素だよ。

    一個羨ましかったのが、舅は産婦人科医だから姑の帝王切開は舅がやったらしい。だから旦那を取り上げたのが舅だって。これは医者の嫁ならではの特権だよなーと思った。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/02(月) 20:30:00 

    >>28
    家ではアホなことばっか言ってる。ガンダムとウルトラマン大好きだし。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/02(月) 20:33:49 

    >>52
    従姉妹の旦那が韓国人。
    けど在日3世?かなんかで韓国語喋れない、韓国行ったことない、韓国嫌いで帰化したいけど親に反対されてまだやってないみたいなこと言ってた。何回か会ったことあるけど普通の日本人と変わらんかった。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/02(月) 20:38:10 

    獣医の嫁

    いたら話聞きたい!勤務医か開業医かも。セレブ生活ですか?お子さんいたら動物好きかどうかとかも聞きたい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/02(月) 20:39:26 

    >>34
    はーい。弁護士の嫁、結構多いね。
    うちの夫は50近いからそれなりに稼げてるけど、若い子は大変みたいねー。
    それでも大手の事務所勤務なら初任給で1000万ですって。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/02(月) 20:42:20 

    >>82
    公安であることは知っています。
    他の公安の奥さんも知っている人が多いと思いますよ。職場結婚も多いですし。
    子供や周囲の人には警察であることは隠しませんが、もっと想像がつきやすい仕事だと説明してます。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/02(月) 20:47:27 

    >>114
    何回自己レスしてるのあなた

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/02(月) 20:49:43 

    >>126
    個人開業の獣医です。
    セレブじゃないです。年収は1000万届きません。
    病院経営はどこも大変ですよ。
    保険が効かないから余計に払い渋る飼い主さんもいますし、人間に酷い目にあわされた動物も来ます。


    子供は動物が大好きすぎて困るくらい好きです。犬猫も好きですが爬虫類を飼いたいと言っており、夫もちょっと飼いたいようなそぶり。
    いやー、もう犬猫がいるし、爬虫類・両生類は勘弁していただきたい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/02(月) 21:15:03 

    >>6結婚して七年ですが、家にいないことが多いのでイライラすることも多々ありますが、やりたいことをやらせてくれたり、そこまで年収は高くないですがお金の不安がない暮らしなので毎朝、私はなんて幸せものなんだろうという気持ちで起きてます。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/02(月) 21:15:58 

    >>105
    狭いし行かないよ〜!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/02(月) 21:18:16 

    >>3
    某省幹部の嫁だけど、地位の割には給料低い。まあ、長生きしないと報われない仕事だね。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/02(月) 21:29:18 

    >>114
    見てきたけどこの程度の豆知識にプラスついたのがどんだけ嬉しかったのよ…
    コメント付けてるのも自分でしょ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/02(月) 21:32:15 

    裁判官の嫁

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/02(月) 21:33:32 

    >>21
    2〜3年ごとに全国転勤です。
    本人も感じていることですが、私からみても結構ブラックです。ただすごく忙しいけど、やりがいは感じていると言っていました。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/02(月) 21:43:42 

    >>59
    美容師の嫁です。
    チャラいと言われる職業ですが、うちの旦那はそんなことないと思ってます。(確かにチャラい人が多いのも本当です)
    帰りは夜遅いし土日も仕事、大型連休ももちろん仕事なので子どもは少し寂しそうです。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/02(月) 21:43:59 

    >>13
    地域によって違うかもだけど
    泊まりのぶんの手当や、
    勤務日が祝日だと休日出勤扱いで数万の手当がつくので
    決して言われるほど薄給ではないです。
    そんなにすごい派手な生活!はできないけど
    特にお金には不自由なく暮らせてます。
    なにより家事を一通りやってくれるのでかなり楽です。
    ここでは消防士めっちゃ叩かれるけど(;´∀`)

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/02(月) 21:50:55 

    >>64
    支えてる奥さんもめちゃくちゃかっこいい!!!!!

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/02(月) 22:33:31 

    >>126
    私自身が獣医です。開業医。
    犬猫ではないものを専門に診ています。
    セレブではないけど収入は高いほうだと思います。
    子供はいません。夫は動物好きです。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/02(月) 23:23:15 

    >>134
    貧乏さん、僻むなってw

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/03(火) 00:17:21 

    >>141
    図星だったのね
    シャンパンは断れるのよ奥様(笑)

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/03(火) 03:02:12 

    公務員

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/03(火) 09:07:57 

    >>117
    来たよー
    「大卒の都会育ち」てだけで、めっちゃイビられてるよー
    親戚の集まりにも呼ばれない
    そのくせ「あの嫁は働かないから何もやらんでいい」と、うちにだけお米もお味噌も野菜もくれない
    手伝い行っても「アンタなんで来たん」て蚊帳の外
    旦那は小国の王子みたいな育てられ方で、
    なーーーんにも出来ない
    最初は馴染もう、融け込もうと頑張ったけど、アレすんなコレすんな来んなあっち行け続きで、もう疲れ果てました

    だから限界集落になるんだよ、って近寄らないことにしてます

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/03(火) 09:54:07 

    >>126
    畜産系(牛豚鶏)を診る獣医です。分類は勤務医…というか公務員かな?
    数年単位で転勤があるため、単身赴任生活の方が多いです。
    生活レベルは標準的なサラリーマンとほぼ同じです。

    子どもたちは動物好きです。家ではうさぎを飼っているのですが、積極的にお世話してくれています。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/03(火) 10:33:28 

    >>114
    みてきたよ
    ほかにも外商?が家にくるやらどうやらわいてたけど、がるちゃんて金持ちの嫁が多いの?
    なんでがるちゃんやってるのか知りたい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/03(火) 11:10:35 

    >>34
    弁護士嫁
    中堅事務所で弁護士歴約10年くらい
    家は港区の1億ちょっとのマンションです
    ここ最近は年収3500万円くらいかな

    ここ見てると弁護士でも個人差あるみたいですね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/03(火) 12:45:55 

    >>2
    夫の家族みんな医師で、家族経営しています
    皆が働きに行ってる間はお手伝いさんとお留守番
    気まずいですよ〜〜

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/03(火) 14:31:34 

    >>114
    見てきたけど、あなた意味わかってなくて馬鹿にされてるじゃない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/03(火) 15:13:25 

    >>15
    行き先、教えてもらえますよ!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/03(火) 16:11:48 

    >>1
    国内航空会社のパイロットの嫁です。月10泊前後は泊まりです。ミールの支給もあるし、家にいないことも多いですし、お弁当作りとかも無く正直とても楽です。ただ、試験前や身体検査前は少しでも何かあると乗務停止なのでピリピリします。笑 休みは多いので、しょっちゅう旅行出来るのが良いです。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/03(火) 18:18:39 

    検事の嫁

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード