ガールズちゃんねる

関越道を逆走か、車運転の80歳男性が死亡 群馬・渋川

120コメント2019/12/04(水) 02:15

  • 1. 匿名 2019/12/01(日) 21:02:57 

    関越道を逆走か、車運転の80歳男性が死亡 群馬・渋川:朝日新聞デジタル
    関越道を逆走か、車運転の80歳男性が死亡 群馬・渋川:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    1日午後2時20分ごろ、群馬県渋川市赤城町の関越道下り線で軽乗用車が対向してきた普通乗用車と正面衝突した。県警によると、軽乗用車が車線を逆走していたとみられ…

    +4

    -46

  • 2. 匿名 2019/12/01(日) 21:03:33 

    怖!

    +172

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/01(日) 21:03:52 

    ひぃ!

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/01(日) 21:03:55 

    迷惑過ぎるわ❗

    +240

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:07 

    高速で逆走よく見かける
    とくにパーキングエリアの出口あたり

    +165

    -6

  • 6. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:08 

    対向車が気の毒。
    逮捕されるのはなんも悪くない対向車

    +368

    -6

  • 7. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:16 

    何度老人が異常な事故しても早急な法改正や年齢制限しない闇。

    +283

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:17 

    本人だけでよかった
    冥福をお祈りします

    +246

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:17 

    対向車が気の毒

    +211

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:21 

    こういうバカ高齢者の暴走運転に会ったらたまったもんじゃないわ

    +148

    -9

  • 11. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:25 

    やっと加害高齢者側が死亡
    被害に遭った70代の方も高齢なんだな

    +152

    -19

  • 12. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:27 

    なんでこういう事故ってなくならないの

    +128

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:29 

    こんなことしたら親が悲しむよ

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:54 

    衝突相手の人可哀想に。
    亡くなった老人も不憫だけどさ

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/01(日) 21:04:56 

    逆走とかなんでなくならないの?

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/01(日) 21:05:04 

    少子高齢化で益々こう言う事が増えてるんだよね。
    本当にやるせない

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/01(日) 21:05:09 

    ○○歳になったら免許返すとか決めれば良い

    +150

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/01(日) 21:05:20 

    そこ確かよく事故が起こる

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/01(日) 21:05:28 

    ぶつかられた側が軽傷で本当に良かった。

    +112

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/01(日) 21:05:56 

    あの辺りはカーブもある。前から来られたら避けきれないわ。
    怖すぎる

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/01(日) 21:06:07 

    犠牲者が本人のみで良かった。

    そもそも80歳が高速乗るな。運転するな。

    +250

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/01(日) 21:06:21 

    逆走LINEに入った時点で、大きな警告音が鳴るシステムあれば良いのに。
    免許取り立ての時の夜中のドライブは、
    何度か私もインターの出入口が分かりにくくて入りそうになったことはある。
    案外インターの出入り口って分かりにくいのよ。

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/01(日) 21:06:24 

    >>7
    改正してるよ?
    免許証の更新が65歳で特別講習で70歳で返納。
    事故した時の違反キップや罰金・刑も上がってる

    +16

    -6

  • 24. 匿名 2019/12/01(日) 21:06:32 

    昨日も近所の交差点でお爺ちゃんが信号無視してったの見た
    他の車がすごく動揺してた

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/01(日) 21:06:44 

    逆走って迷惑だな

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/01(日) 21:07:12 

    こういうの見ると亡くなった人が一人暮らしでペットを飼ってませんようにと願う
    田舎のじいちゃんって外犬飼ってたりするから

    +11

    -13

  • 27. 匿名 2019/12/01(日) 21:07:46 

    こういう記事見ると、車に限らすだけどいつ死んじゃうか巻き込まれちゃうか分かんないよね、、、明日急に死んじゃうかもしれないし。
    ほんと怖い世の中。

    +101

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:21 

    国道で逆走やられたことあるけどめちゃくちゃ怖かった。おじいちゃんが「やばっ!」って顔しつつ真っ正面から向かってくるからこっちがパニックになりそうだったよ

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:27 

    最近の話だけど狭い一通を逆走して来た老夫婦がいた
    勘弁して欲しい

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:31 

    本当に運転免許に年齢制限を設けてほしい

    自動運転がどうとか、そんなことも大事なんだろうだけど、一番重要なのは、高齢者の運転だよ

    +88

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:42 

    映像見たけどめちゃくちゃ早かったよね。
    100キロは出てたらしい。

    +114

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/01(日) 21:09:33 

    >>17
    田舎がね…
    じゃあタクシーで!って言うけどタクシーに藁の束乗せらんないしね
    そもそもタクシー来るまでに何十分もかかったり
    せめて通学路近辺だけでも走行禁止にしてくれると良いんだけど

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/01(日) 21:10:04 

    ザ老害
    最期の最期に大迷惑

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/01(日) 21:10:10 

    高速走る時は左車線を走ろう

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/01(日) 21:10:13 

    >>6
    逮捕されないでしょ。
    事情聴取はされるだろうけど。

    +132

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/01(日) 21:10:27 

    めちゃ広い一般道だけど逆走見たことある。目がテンになった。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/01(日) 21:11:01 

    80才で関越道とか怖すぎる

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/01(日) 21:12:20 

    高齢者の運転制限するだけでどのくらい交通事故が減るんだろう
    私の父も80才越えてるけど運転するなんてとても考えられない

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/01(日) 21:14:07 

    今日高齢ドライバーが急に右折してきて直進走行していたこちらが急ブレーキをしたら
    ヨボヨボ降りてきて「ばか!」と怒鳴ってきた

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/01(日) 21:14:28 

    まさに今日スーパー駐車場で目撃したけど、私は車降りて歩いてて、高齢者が乗ったクルマが出口へ向かう。後ろに数台連なっていて、高齢者いきなり何にも障害物すらないのに停車からのバックし出して、後ろの車10回くらいクラクション鳴らして中には数秒鳴らしっぱなしもあったのに後数センチぶつかるスレスレでやっと気付いて急停車。
    みてるこっちがヒヤヒヤした。あんなクラクション聞こえない+周り見ないってヤバいよ

    +114

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/01(日) 21:15:01 

    運転してて気付かないもんかね
    ボケてるから?
    戻るに戻れないから?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/01(日) 21:15:13 

    >>39
    どっちが、ばかだよ
    直進優先も知らずに交通違反

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/01(日) 21:15:45 

    否が無い方が無事でよかった。
    最近のニュース見てるともう80歳も超えた老人が運転することを止めない家族が悪いんだし、辞めない本人も自業自得だと思うようになってきた。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/01(日) 21:16:00 

    いくらなんでも80なら返納しなきゃでしょ

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/01(日) 21:16:46 

    >>7
    トヨタと政府は蜜月ですから

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2019/12/01(日) 21:17:07 

    >>6
    なんで🙄???

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/01(日) 21:17:47 

    田舎も逆走年寄り多い
    右折レーン待てなくて反対から逆走してくるジジイもいた
    ほんと頭おかしい

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/01(日) 21:17:56 

    巻き込まれるのは御免だわ

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/01(日) 21:19:28 

    >>6
    対向車が居眠りで飛び出してきても10:0にならないんだってね。
    急に飛び出して来ても前方不注意でこっちも何割か負担しなきゃいけないらしい。
    歩行者が飛び出してもこっちが悪いし、どうにかしてくれ。

    +132

    -6

  • 50. 匿名 2019/12/01(日) 21:20:27 

    運転しない人が増えたら、車売れなくなるからね。なかなか踏み出せないのかも。

    命より商売かよ!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/01(日) 21:21:08 

    進入禁止マーク無いの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/01(日) 21:23:04 

    高速で逆走とか知らせとかない限り避けれないじゃん…

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/01(日) 21:23:26 

    正面衝突事故で、軽自動車側だけ死亡で普通車は軽傷ってパターンが多くて、次は軽にしようかと思っても強度の面でなかなか踏み切れない

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/01(日) 21:24:49 

    実家の近くだけど、どこからどう逆走したのか全く想像できない。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/01(日) 21:26:48 

    >>53
    高速をよく使うなら軽はやめたほうがいいけど、街乗りする分には軽の方が楽なのよね

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/01(日) 21:27:09 

    >>5
    え、よく見かけるんだ…
    車移動全然しないから想像つかないけど、逆走するくらい道わかりにくいのかな?

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/01(日) 21:27:29 

    >>13
    誰の親?爺の親ならもう死んでるだろ。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/01(日) 21:33:09 

    逆走したのは軽で、突っ込まれた側は外車だったけど、車代もご遺族が負担するのかな?保険はもちろん入ってるだろうけど。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/01(日) 21:36:46 

    >>32
    田舎ってさ、そもそもタクシーの運転手さんも70オーバー多いよ。70代で免許返納になったらタクシーも激減するよ…。

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/01(日) 21:37:09 

    ひえ…近所だし高速でいつも走るとこだ。
    高齢者ドライバーの事故減らないね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/01(日) 21:38:23 

    壮絶な死にざまだな
    死んだことに気づいてなさそう

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/01(日) 21:40:18 

    高速だけは60歳以下限定にしてほしいわ
    万が一逆走で玉突き事故になったらどうすんの!
    何人殺す気だよ!

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/01(日) 21:44:18 

    >>22
    東名とかは大丈夫なんだけど、都市部の高速は怖い!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/01(日) 21:45:17 

    >>62
    それだと物流ストップするよ。
    せめて65歳かな。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/01(日) 21:45:51 

    >>49
    ただ仮に10:0でこちらが0だと保険屋が入ってくれなくなるよ。

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2019/12/01(日) 21:51:24 

    >>31
    速度が出てたって事は、迷いもなく自信満々で走ってたって事だよね。
    ホント、怖いね。

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/01(日) 21:53:33 

    避けられた人たちがすごい。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/01(日) 21:56:26 

    >>49
    車はわからないけど対バイクだと100対0で飛び出してきた車に過失があると判例出てる
    車もそれでいいと思うけど何で飛び出してきた対向車のせいでこっちに過失割合つくんだか…
    関越道を逆走か、車運転の80歳男性が死亡 群馬・渋川

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/01(日) 21:58:52 

    おじいちゃんはセンターラインはみ出して走ってくるから怖い。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/01(日) 22:00:17 

    田舎は70代は普通に車乗ってるからな。
    さすがに80越えると、田舎でもちょっと厳しいんじゃない?と思う。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/01(日) 22:01:00 

    これだけじゃなく、薬屋におばあちゃん車で突っ込んだニュースやってた。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/01(日) 22:06:37 

    ほんまに年寄りは乗るな!!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/01(日) 22:07:45 

    >>34
    同感!
    逆走車は追い越し車線にいることがおおいからね。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/01(日) 22:12:50 

    タクシーは料金制度を変えられないのかな?
    バスだと路線に沿わないと行き先に悩むし。年寄りは荷物もって歩くのもキツいし。
    もう少し手軽に乗れるとすごく使いやすくなるのにな。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/01(日) 22:13:14 

    最近は高速道路の合流地点で大きな矢印が書いてあるけど、逆走しないような工夫をもっとするべき。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/01(日) 22:15:21 

    田舎は足がないから年をとっても運転せざるを得ない。運転しなくても生活できるなら免許返上する人もっとたくさんいると思う。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/01(日) 22:16:37 

    年寄りって本当、周り見てないんだよな。
    信号すら見てないし。
    空間認知力も距離感も麻痺するからどうせなら外出ないでほしいぐらい。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/01(日) 22:19:04 

    >>56
    お年寄りは認知機能が低下してるから走行中に視界に入ってもすぐ理解できないんだと思う。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/01(日) 22:20:43 

    >>10
    >>こう言うバカ高齢者


    他人事と思ってる人ほど、将来危ないんだけどなぁ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/01(日) 22:25:16 

    >>28
    なんで端に寄って停車しようと思えないんだろう

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/01(日) 22:30:04 

    >>11
    相手の方70代なら、命に別状なくても身体に影響ありそう。。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/01(日) 22:30:56 

    私も田舎で一人一台所有してるから、車に乗るな!ってなるのは困るのは分かるけど、高齢になったら高速の運転禁止にしたらどうかな。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/01(日) 22:32:11 

    逆走とは関係ないんだけど今日、兄の運転する車に乗ってたら後ろの車がめちゃくちゃ接近してきてた。
    車線変更すれば?と言ったらムカつくからゆっくり走ってやると言われ、黙って乗ってたらしばらく経って追い越されたけど、どんな奴が乗ってんのかガン見してたら若めのオッサンだった。
    そいつは追い越した先でも前の車に接近してた。
    最近頭おかしい奴多いわ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/01(日) 22:41:30 

    安全な車を作って頂きたい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/01(日) 22:56:25 

    >>49
    100:0ありますよ!
    事故の瞬間に居合わせてドラレコの映像提供したら、100:0になった事があります。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/01(日) 22:59:08 

    この前タクシー乗ったら運転手が高齢っぽかったので年齢聞いたら79歳って言ったので降りようかと思ったが言えずに家まで着いた
    無事でよかった

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/01(日) 23:02:09 

    怖くて高速乗れないわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/01(日) 23:15:44 

    高齢者も安全に運転できる車を開発して
    関越道を逆走か、車運転の80歳男性が死亡 群馬・渋川

    +2

    -30

  • 89. 匿名 2019/12/01(日) 23:16:59 

    でもこれぶつかったのも70代の運転なんだよね
    他の人は避けてたのに、避けられず正面衝突したのかね

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/01(日) 23:17:37 

    今日のニュースでは、これの他に岐阜県で70代の逆走と、87歳の車が店に突っ込む事故がありましたね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/01(日) 23:56:46 

    >>85
    今はドラレコで証拠になるけど、何年か前に対向車が居眠りで突っ込んで来て7:3だか8:2になって裁判してた人いたよ
    相手側がいきなり反対車線から飛び出して来たくせに、避けられたはずだって言い張って、その主張が通ってた。
    ドラレコみんな付けようね。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 00:18:45 

    半年前、信号無視の車と衝突して、車大破した。
    重傷者はいなかったけど、相手が青信号だったって言い張って、もめたよ。
    結局、相手が認めてくれたんだけど、ドラレコは絶対つけたほうがいい。私も速攻つけた。
    こちらに非がなくても、証拠がないと犯人扱いされるよ。
    結構危ない運転する人多いから。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 00:21:45 

    >>88
    断固として車のせいにしてるね。
    フレンチに遅れそうだったんだっけ?
    被害者の遺族の方が気の毒でならない。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/02(月) 00:50:15 

    >>90
    なにそれ、多いな…
    自分が気を付けてても巻き込まれたらたまらないわ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/02(月) 01:36:30 

    >>5
    よく見かけるの!!????
    事故は頻発してないの…?
    今回死亡したのは逆走側だけど、普通に走ってた方が死んだらたまったもんじゃないよね…ほんといい加減にしてほしい

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/02(月) 04:12:19 

    なんだよこいつ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/02(月) 04:25:19 

    失礼だがぶつけられた方も70才代。このご家族でも免許返納しようかという話題が出ていたのでは。もし、自分達が加害者側になって、旦那さんが死亡してしまったら、奥様が旦那さんの葬儀、事故後の色々な手続きをやらなければならない。あるいはお子さんがいたらさせなければならない 。考えただけで冷や汗ものだ。このご夫婦も旦那さんがよくなられたら、返納されることを望みます。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/02(月) 05:34:14 

    葬儀会場に車でつっこむ80代もいた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/02(月) 05:55:42 

    法律で75歳になったら免許取り消すことにして、
    タクシーやバスを格安で乗れたり、(今もうそういうサービスありますよね?)
    あとは軽トラとかが必要な時は、役所経由で近所の人に手伝ってもらうとかの、法律作ればいいと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/02(月) 07:53:24 

    動画見たけど、めっちゃ飛ばしてますやん

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/02(月) 07:55:03 

    >>99
    開始も18歳って年齢定めてるんだから、終わり見設定するべきだよね。
    絶対無理だろうな…

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/02(月) 08:07:33 

    老人は高速乗るな

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/02(月) 08:52:09 

    1度高速で逆走おばさんに遭遇した
    JCTの合流地点手前であわあわしてた
    何を思って侵入してきたのか謎

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/02(月) 09:27:24 

    >>19
    ぶつかられたほうの運転してたおじいさんは両足首骨折してるんだから
    全然軽症じゃないでしょうが

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/02(月) 09:29:18 

    >>104
    年齢的にリハビリしても完治しないかもしれないから
    下手したら車椅子になるかも
    気の毒

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/02(月) 09:37:01 

    車を手放しても自治体によって受けられるサービスに差がありすぎるんだよね
    私が住んでいる市では、バス運賃の補助が500円/一年分払って
    片道100円で乗れますよって感じだけど、バスは一時間に一本あるかどうかだし…
    もっと年寄り向けの循環バスとか利便性高めないと、いつまで経っても
    車を手放さないと思う
    特に地方では

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/02(月) 10:18:38 

    この前逆走してるおじいちゃん見たよ。そのまま右折したけどあのまままっすぐ走ったら正面衝突しただろう。何か防御できる対策があればいいけど。田舎だと車がないと不便だもんね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/02(月) 10:24:24 

    >>39轢きたくなるわあ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/02(月) 10:24:38 

    >>58
    いくら相手が軽自動車とはいえ、骨折程度ですんだんですね。
    やはり外車は頑丈ですね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/02(月) 10:30:21 

    私直進だったんだけど、こちら確認をしないで老人が左から出てきて前に入られたことが何度も。
    しかも前に止められ(ハザードなし)、抜いていいものか、なにがしたいのか待ってたら、何?なんか用?みたいに見られて。
    もうクラクション普通に使おうかな。
    緊張感持って走って、こちらが気づいて止まるから事故ないのに老人は自分本位すぎるよ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/02(月) 11:21:51 

    こいつだけですんで良かった!ちゃんと走ってる人達が亡くならなくて良かったよ!

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:22 

    加害者家族めっちゃ人ごと

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/02(月) 22:29:52 

    >>112
    そうなの?出てたんだ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/02(月) 22:30:49 

    最近の高速の入り口や合流地点ってやたら矢印付いてるのに、それでも間違うんだね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/02(月) 22:47:13 

    関越道を逆走か、車運転の80歳男性が死亡 群馬・渋川

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/03(火) 01:01:35 

    一先ずさ、パーキングエリアから逆方向に走る時点でヤバい。明らかに免許強制返納対象者。
    普通の感覚のドライバーなら仮に間違えて逆に走ってしまっても本線に入る前に止める筈だが。マトモなら合流の時点で気付いて止めるし、アレ?って言うのがない。認知症か?
    飯塚もそうだけど亡くなった高齢者もかなり傲慢。今まで車の便利に慣れすぎて離れられない訳だ。そこを絶ち切れる高齢者はマトモだとは思う。不便な田舎でもね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/03(火) 11:52:13 

    軽自動車…。対向車(ドイツ車)の方は骨折の重症ですが命に別状は無く、助手席の方は軽症だそうです。分かりますよね?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/03(火) 15:46:51 

    私の地元では、田舎なので仕事をする為に車を皆運転します。買い物は歩いたら一時間以上はかかります。65になっても隠居生活できず、必死に働かないと食べていけない。高齢者の免許返納はこの辺りが何とかならないと進まない話なのかなぁっても思ってしまいました。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/03(火) 17:38:37 

    たとえ田舎で不便でも灯油買いに行くのに高速入るのは無いよね。逆走は論外。そんな間違いや脚が悪いのを自覚している高齢者が車を運転することを許されていること自体恐ろしい。国の責任でもあるし自身の決断も問われる。勿論、家族のアドバイスも。結局、人を傷つけたり殺める人もいるのだから。とんでもない大迷惑だよ。高齢だから仕方ないでは済まされないね。今回は被害者に死亡者が出なくて幸い。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/04(水) 02:15:43 

    ひるおびかなんかで専門家が、
    あの標識が分かり難すぎる!もっと目立たせないとだめだ!って言ってたけど
    十分目立ってたし、あの標識を見落とすレベルの人が運転してること自体が問題なんだよなぁと思った
    その専門家もご老人だったから、
    年配の方がもっと運転がしやすい道路にしてくれって思ったのかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。