-
1. 匿名 2019/12/01(日) 10:14:43
はじめまして。
今度、学生の時にクラスが一緒だった仲のいい友人と久々に会うことになりました。お互い今年で26歳を迎え、共に働いている身です。
進学し社会人になってからは住む場所も離れてしまいましたが、それでも1年に1回程は二人で遊びに行ったり家に泊まりに行ったりすることもあります。
そこで、今度彼女に会う時にはある程度ちゃんとしたプレゼントを贈ろうと思うのですが、一体何を贈ればいいかわからなく大変悩んでおります。
一体彼女が何を好むのかといった事もよく考えてみると私にはわからず、そんな自分を恨んでおります…
ですので、このような年代の女性は何を貰うと嬉しいと思うのか、無難なのかが知りたいです…!!
予算は1万~2万くらいを上限に考えています。物によってはもっと引き上げることも考慮しています。
今のところボールペンくらいしか思いつかずです。
御教示願います…!+20
-35
-
2. 匿名 2019/12/01(日) 10:15:33
高いストッキング+8
-22
-
3. 匿名 2019/12/01(日) 10:15:41
なんのプレゼント?+119
-1
-
4. 匿名 2019/12/01(日) 10:16:08
誕生日?
なんのプレゼントなの?+97
-0
-
5. 匿名 2019/12/01(日) 10:16:32
何でプレゼントあげるの?誕生日なの?+103
-0
-
6. 匿名 2019/12/01(日) 10:16:37
>>3
え?笑
読んだ?+0
-58
-
7. 匿名 2019/12/01(日) 10:16:45
いいねぇ。
インスタとかFacebookをもっかい覗いて、好みを把握したら?
私はハンドクリームどれだけあっても嬉しい人なんだけど、いらない人はいらないからなぁ(笑)
3000円くらいのデパコスとかは?RMKのグロスとか。+71
-6
-
8. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:00
ちょっといい焼き菓子とボールペンでいいんじゃない?+17
-9
-
9. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:21
>>6
読んだけど分からなかった
なんのプレゼントなの?+110
-0
-
10. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:32
このような年代の女性は·····
主さんも、同じ年代の女性よね?
おじさんみたいな質問だなあ。。+124
-2
-
11. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:35
商品券。
欲しくないもの貰うより嬉しい事実。
もしくは自分で選べるカタログ型ギフト。+10
-12
-
12. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:36
>>6
私も読んだけど分からない。どこに書いてあるの?+69
-0
-
13. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:39
ハンカチ+6
-10
-
14. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:55
名前入りのボールペンいいよね
インク替えれば一生使えるし
その友達の趣味が分からないからなんとも言えないけど、私なら他にはちょっといいコスメとかマフラー貰えたら嬉しいなぁ
1~2万だとその辺は相当良いものが買えそう
あとは普段使い出来そうなカバンとかポーチも貰えたら絶対に使う!+11
-22
-
15. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:57
同じ歳でお泊まりもしてる友達の欲しいものが分からないとかビックリする+83
-8
-
16. 匿名 2019/12/01(日) 10:18:38
理由も無くそこそこ高額なプレゼント貰ってもお友達は困惑するんじゃない?
お返しとかも考えなきゃいけないし気を遣わせるだけじゃない?+169
-1
-
17. 匿名 2019/12/01(日) 10:18:56
クリスマスコフレは?
肌荒れとか相手の色の趣味とか考慮して+11
-4
-
18. 匿名 2019/12/01(日) 10:19:01
いきなり1万〜2万のプレゼント渡したら逆に相手に気を使わせてしまうよ。
次回会うまでにお返ししなきゃって。
泊まりに行かせてもらってるなら、その時手土産持って行けば充分だよ。お友達関係で相手も楽しんでるんだから、変に気を使わなくてもいいよね。+135
-0
-
19. 匿名 2019/12/01(日) 10:19:03
スレタイ働く女性へのプレゼントって書いてない?+2
-16
-
20. 匿名 2019/12/01(日) 10:19:26
そんな理由で1〜2万のプレゼントいきなり貰ったら、なんかお返しに困るから要らない。+109
-0
-
21. 匿名 2019/12/01(日) 10:19:27
>>10
同世代なのに不自然な言い回しだね
家に泊まりに行くこともあるのに
全く思いつかないっていうのも…+77
-1
-
22. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:09
カシミアのマフラーかストールが欲しいです+11
-4
-
23. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:09
>>10
思ったw
しかも何でプレゼントしたいのかよくわからん
誕生日でもないのに1〜2万って結構高いし
主は本当はおじさんなのか?+145
-2
-
24. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:12
誕生日とかでない限り久々に会ったからって1万〜2万のプレゼント貰ったら少し引いてしまわない?相手もお返ししなきゃって負担にならなければいいけど+62
-1
-
25. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:27
好みが分からないならちょっとお高めのコスメとかバスグッズとかかなぁ。
でも友達にいきなり一万とかするプレゼントもらったらお返ししなきゃってなるし、予算もっと下げてもいいんじゃない?+16
-0
-
26. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:59
本が毎月届くカタログギフト
カタログの中から好きな雑誌を選んでもらうと、その雑誌が半年間とか1年間とか毎月ポストに届きます
私は母親に贈ったんだけど、うちの母は旅の雑誌を選んだみたい
ちなみにもしも付録つきの女性誌を選んだ場合は、ちゃんと付録も付いて来ますよ!
+4
-29
-
27. 匿名 2019/12/01(日) 10:21:05
ヘアオイルとか美容パックでいいんじゃない+8
-1
-
28. 匿名 2019/12/01(日) 10:21:08
結婚祝いとか、何かのお祝いじゃないのに、良い物をプレゼントされたら、相手は次に遊ぶ時は、主に良い物をプレゼントしなきゃ!って、気を使わせちゃうんじゃない?+41
-0
-
30. 匿名 2019/12/01(日) 10:21:14
そんなに仲がよくて好きそうなものがわからないのも不思議ですね。
しかも予算が万となると誕生日や結婚祝いでもないのに気持ちが重いです。
向こうは手ぶらかもしれないのに、次会うとき同じ用なことをしなきゃいけないプレッシャーが出てきます。
私なら、これ美味しかったからとか言ってちょっとしたお菓子とか御飯の友をプレゼントします。+54
-0
-
31. 匿名 2019/12/01(日) 10:21:21
>>3
再会のプレゼント?+21
-0
-
32. 匿名 2019/12/01(日) 10:22:21
>>23
ここ3日くらいで1番笑った+43
-1
-
33. 匿名 2019/12/01(日) 10:22:57
>>19
働いてるとプレゼント貰えるの?笑
何のお祝いでプレゼントあげるのかが疑問なんじゃない?+37
-0
-
34. 匿名 2019/12/01(日) 10:23:11
>>6
主?+12
-1
-
35. 匿名 2019/12/01(日) 10:23:15
口紅とかグロスとか嬉しかったな~+2
-3
-
36. 匿名 2019/12/01(日) 10:23:45
>>19
トピタイね+13
-0
-
37. 匿名 2019/12/01(日) 10:23:53
時期的にクリスマスプレゼント?+5
-0
-
38. 匿名 2019/12/01(日) 10:24:08
スタバのギフトカードとか私はいいな!
ラインとかでも送れるし!
ちょっと一息つきたい時に私は普段スタバは高いから行かないから貰ったら嬉しい+22
-1
-
39. 匿名 2019/12/01(日) 10:24:16
>>10
うわっ…そうか。きもw+35
-1
-
40. 匿名 2019/12/01(日) 10:24:22
主さんの友達に対する気持ちは素敵だと思うけど誕生日や何でもない日に1万、2万のプレゼントはもらった方はびっくりするしお返しに悩んでしまうかも!いつもありがとうのクリスマスプレゼントとしてプチギフトあげてお誕生日に改めて少しお高めのコスメなどはどうですか?+37
-0
-
41. 匿名 2019/12/01(日) 10:24:25
>>21
きっと長い間、浪人生だったんだよ。+3
-0
-
42. 匿名 2019/12/01(日) 10:24:39
>>7
ごめん、予算見てなかった。
1万のものあげたら、相手にも1万のものあげなきゃなのか?って思わせるからもうちょい安くしたら?+40
-0
-
43. 匿名 2019/12/01(日) 10:25:36
>>1
Amazonギフト券+1
-3
-
44. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:03
デパコスのリップとか口紅とか?+2
-2
-
45. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:04
夜景の綺麗なレストランで食事🍴+4
-1
-
46. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:16
>>34
口調が違うし別人じゃない?
すぐ本人設定っていうのもういいよ。+0
-0
-
47. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:16
>>31
まじか
主さんと再会したい+20
-0
-
48. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:24
>>10
出会い系で知り合って、初めてデート(泊まり希望)するから悩んでるおじさんだと思えてきた+90
-0
-
49. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:27
主は文章からして
変にかしこまる感じの人なのかなと思った
気軽にあっていい友達なのに
気軽じゃない+12
-0
-
50. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:34
>>1
余計なことしないほうが良いよ+25
-0
-
51. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:40
>>18
同意
それまで相手からもらってばかりで、タイミングが合わずこちらから何もお返し出来てないって言うならまあわからなくもないけど
突然1〜2万の物をもらうと、お返ししなきゃーって焦るよね
3千円くらいまでが相手の負担にならないと思う
あくまで一般論で2人の関係性や金銭感覚などで変わるだろうけど+39
-0
-
52. 匿名 2019/12/01(日) 10:28:29
友達にいきなりプレゼントされても。
もしあげたいなら食べ物が無難でしょう。
物あげるのはお返しが困るからね。
+20
-0
-
53. 匿名 2019/12/01(日) 10:28:32
マッサージ券は?+2
-0
-
54. 匿名 2019/12/01(日) 10:28:45
>>10
多分♂が女の振りして書いてる
狙ってる女性になんか贈り物したいんでしょ+53
-1
-
55. 匿名 2019/12/01(日) 10:29:11
>>1
え、久々に会う友達にプレゼント?!
向こうは困ると思うよ…しかも1〜2万とか、お返し気遣う!+46
-0
-
56. 匿名 2019/12/01(日) 10:29:26
大切な友人への主の気持ちが分からんでもないけど
目的があやふやだとプレゼント選びもそりゃ躊躇するってw
お土産程度のお菓子が無難だと思うけどなあ。+8
-0
-
57. 匿名 2019/12/01(日) 10:29:42
>>1
お誕生日でもないのに1〜2万て高価なプレゼントをされたら、次会う時にお友達はプレッシャーにならないかなぁ?
イソップのハンドクリームとかは?
2000〜3000円くらいだったはず+12
-1
-
58. 匿名 2019/12/01(日) 10:29:59
>>19
働いている女性へのプレゼントであって
なんのプレゼントがわからなくない?+29
-0
-
59. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:03
おじさん、クリスマス狙いかなwデパートで化粧品とか見てみたら?wクリスマスコスメあるんじゃない+27
-0
-
60. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:06
Amazonギフト券+0
-0
-
61. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:13
文章が女の人とは思えない。+31
-0
-
62. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:39
もし何かのお祝いだとしても26歳じゃ1〜2万って安い金額じゃないし、ましてや久々に会った友達から貰ったら重いかも。
でもプレゼントしたいって気持ちは分かるから気軽に2.3千円で考えてみたら?+22
-0
-
63. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:43
久しぶりに会うならちょっといいお菓子くらいでいいと思うけど+7
-0
-
64. 匿名 2019/12/01(日) 10:31:01
>>26
これ貰ったことあるわ
どれ選ぶか迷って結局「プレジデント」を頼んだ+4
-0
-
65. 匿名 2019/12/01(日) 10:31:08
>>46
本人認定はくだらないけど、文体はいくらでも変えられる+1
-0
-
66. 匿名 2019/12/01(日) 10:31:33
誕生日でもないのに1、2万もする物もらって相手も気を遣わないかな?
特別な日じゃないならもうちょっと値段考えた方かいいと思うよ。
私は焼き菓子とかデパコスとかいいと思う。+14
-0
-
67. 匿名 2019/12/01(日) 10:32:13
いつも思うんだけど、本人認定ってバカみたい+2
-2
-
68. 匿名 2019/12/01(日) 10:32:26
>>59
クリスマスコフレいいね
おじさん、よろしく〜+27
-0
-
69. 匿名 2019/12/01(日) 10:33:12
かわいいシャーペンとかボールペン貰ったけど
仕事だるいけどそれ見たらかわいいって思うしモチベーションあがるかなぁ!なんか頑張れるの
逆にシンプルで一万くらいのシンプルな見た目の高級そうなやつもいいかもだけど
+5
-2
-
70. 匿名 2019/12/01(日) 10:33:46
12月に久々に会えた時、クリスマスプレゼント〜って500円くらいのお菓子もらったのは嬉しかった。+19
-0
-
71. 匿名 2019/12/01(日) 10:33:52
ぶっちゃけ、プレゼントは要らない、欲しくない。
女性とのプレゼントのやり取りが一旦開始されると、非常に煩わしいことをやり続けなくてはならなくなる可能性大。+41
-0
-
72. 匿名 2019/12/01(日) 10:34:42
>>1
プレゼントあげるのは良いけど、見返りは求めないでね
欲しいものは自分で買った方がいい+9
-0
-
73. 匿名 2019/12/01(日) 10:34:44
何のプレゼントか分からないけど、消え物が無難。+9
-0
-
74. 匿名 2019/12/01(日) 10:34:56
>>61
確かに…
当方、とか入れて読んでみたら完全おっさんだったわ。+25
-0
-
75. 匿名 2019/12/01(日) 10:35:34
主も同じ歳なのに何もらったら喜ぶかわからんって変じゃん
自分がもらったらって想像したらわかるっしょ
それに友達なのに1万年〜2万円のものを急に渡されたらびっくりするわー
ほんとに、おっさんにおもえてきた+28
-1
-
76. 匿名 2019/12/01(日) 10:35:39
いきなりプレゼント、しかも1.2万って
もらえないし、こっちも気、使うよね・・・
泊まりに行く時にちょっとリッチな
肉や魚買って行って一緒に食べたら?
友達が好きな食べ物の高いもの!
+7
-0
-
77. 匿名 2019/12/01(日) 10:36:12
>>70
そういうプチギフト、素直に喜んでくれる人と露骨に嫌な顔する人いるよね+15
-0
-
78. 匿名 2019/12/01(日) 10:36:14
ポインセチアの鉢
アロマオイルなどもいいわね+0
-4
-
79. 匿名 2019/12/01(日) 10:36:58
性別関係なく、贈り物したいのなら万超える物はなしだと思います。
そんな高価なもの急にもらっても…
千円前後のお菓子が無難だと思います+13
-0
-
80. 匿名 2019/12/01(日) 10:37:17
69だけど...>>1にボールペンって書いてあった(ごめんね)でもボールペンとかいいと思う!仕事してたらペンとか使うから!私はかわいい系を貰ったんだけど嬉しかったよ!仕事頑張れる一つです+6
-2
-
81. 匿名 2019/12/01(日) 10:37:37
>>10
ほんと、同級生の主が一番わかるんじゃね+45
-0
-
82. 匿名 2019/12/01(日) 10:39:54
>>78
植物なんて手のかかる物をおすすめするの止めて
プレゼント選びが下手な人ほど迷惑な品を選びがち+16
-0
-
83. 匿名 2019/12/01(日) 10:41:51
>>69
同級生が泊まりにきただけでそんな高級品をくれたら、使うたびにびっくりしない?+17
-0
-
84. 匿名 2019/12/01(日) 10:42:12
働いてる女性強調するなら仕事に使う物がいいのかなw+8
-0
-
85. 匿名 2019/12/01(日) 10:43:19
>>10
同年代の女性、しかもかなり仲良しの友達なら好みとか分かるはずだよね。
もし主が年代も性別も違うなら、20代半ばの女性が読む雑誌を参考にするのが無難だと思うよ。+31
-0
-
86. 匿名 2019/12/01(日) 10:43:49
>>1
ボールペンってw
男?じゃないよね!?
まず、急にそんな額のプレゼントあげる?
友達同士だとして、相手に負担のない程度の
プレゼントをするのが配慮ってもんじゃない?
ハンドクリームとか入浴剤とか…。+24
-0
-
87. 匿名 2019/12/01(日) 10:44:06
誕生日とかじゃなくても会うたびなんかしらプレゼントくれる子居たよ!
プレゼントするのが好きらしい。
貰ったのはデパコスの限定セットとかマフラーとかだったかな?+4
-0
-
88. 匿名 2019/12/01(日) 10:44:08
おじさんからと女友達からなのでは、同じプレゼントでも嬉しくなるか気持ち悪く思うか変わるよね
社交辞令の付き合いしかない異性からなら、お菓子や紅茶など消え物かボールペンなどの文房具系が無難だよね
プライベート系のプレゼントは気色悪い
女友達からだとメイク系や手袋などプライベートで使える物は、たとえ趣味が合わなくても嬉しい!
+12
-0
-
89. 匿名 2019/12/01(日) 10:44:45
机に置けるUSBの加湿器とか
まぁその人がデスクワークで自由にモノ置けるデスク使ってんのか知らんけど
ってか働いてるって仕事何してんの?おっさん教えてもらってる?+11
-1
-
90. 匿名 2019/12/01(日) 10:45:08
>>78
鉢植えの世話はできない。
お花もらうならアレンジメントがいい。
切り花じゃなくてアレンジメント。
見て美しく、世話が楽。+12
-0
-
91. 匿名 2019/12/01(日) 10:45:29
誕生日だとしても1〜2万て高いよ
結婚のお祝いとかならまだしも
+15
-0
-
92. 匿名 2019/12/01(日) 10:45:50
同年代で社会人の主が「働く女性」とかいうの違和感。
中年の主婦とかに使うイメージ。
26未婚なら働いてるの普通では?+23
-0
-
93. 匿名 2019/12/01(日) 10:46:26
>>1
自分の住んでいる地域の銘菓をお土産として。
あとは「自分の買うついでだったんだけど、もし良かったらー」って何か渡すとか。
あくまでも相手が負担に感じないほうが良いと思う+12
-0
-
94. 匿名 2019/12/01(日) 10:47:04
3〜5千円くらいの、似合いそうな色の口紅とかだったら嬉しい+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/01(日) 10:47:37
>>86
ボールペンって、男性への贈り物とか、女性なら職場の送別の品とかで挙がる品物だよね。
同世代の女性ならコスメや雑貨、話題のお菓子とかが挙がるはず。+11
-0
-
96. 匿名 2019/12/01(日) 10:47:57
予算は1万~2万くらいを上限に考えています。物によってはもっと引き上げることも考慮しています。
って、、
おじさんやん+26
-0
-
97. 匿名 2019/12/01(日) 10:48:44
1~2万円の筆記具もらっても私なら畏れ多くて使えません(^_^;)
+10
-0
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 10:51:06
>>86
確かにボールペンはないよね。
40代後半の彼氏が、うちの娘の入学祝いにボールペンくれたの思い出した。
中年男が考えそうなことだね。+20
-2
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 10:51:34
おじさ〜ん!
10万くらいのピアスくださ〜い!+21
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 10:52:37
もっと値段上げていいなら足マッサージ機が欲しい
デスクワークでも立ち仕事でも足が浮腫むから
色は女だからってピンクが無難と思ったら失敗するかもしれないから気を付けてね
あと、初めて会うのにこんなプレゼントされたらビビられるけどね+10
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 10:53:42
おじさん、物で釣りたいなら現金のほうがいいよ+28
-0
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 10:56:11
久しぶりの友達に特に理由もなく何か渡すなら、せいぜい千円くらいのお土産程度のお菓子かな
いきなり1万のプレゼント貰ったら困惑する+10
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 10:57:51
トピ主です!
早速色々教えて頂いてとても嬉しいです😂
ただ私はおじさんではありません、26女です…
やっぱりちょっと予算高すぎましたね、教えて下さってありがとうございます!どこまでが十分な気持ちがこもったいい物なのか、どこからが重くなる物なのかを判断するのが難しいですね…
苦楽を共にした友人なのでいつもありがとうのプレゼントをしたかったもので。
やはりいくつか挙がってるようなハンドクリームや入浴剤、お菓子、コスメなどが無難のようですね…!
マフラーなどプライベートなもの?を貰っても嬉しいという意見も聞けてよかったです!
他にもいい案があれば是非是非まだ教えて頂けると幸いです!+4
-28
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 11:01:57
>>103
いつもありがとうのプレゼントか
主さんいい人っぽいし生まれながらの金持ちそう
同じ金銭感覚ならいいと思うけど、いきなり2万のプレゼントはビビる人多いと思う+19
-3
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 11:02:01
>>1
好みがあるとは思うけど、ロクシタンのハンドクリームと石鹸のギフトとかどうですか?
ロクシタンじゃなくても、ハンドクリームはこれからの季節いいかと。+8
-6
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 11:03:41
>>103
いつもありがとうのプレゼントなら、高くても三千円くらいがいいと思う。
もし友達からもらうなら、デパ地下のちょっと高くておいしい焼き菓子2~3個をかわいくラッピングして「ありがとう」っていうシールを貼ったものをもらったらすごくうれしい。
でも、友達も「いつもありがとう」ってあなたに思ってるはずだから「え!私も何か用意しておけばよかった!」って気を遣わせるから、物をあげるのはやめたほうがいいと思うよ。+29
-0
-
107. 匿名 2019/12/01(日) 11:03:59
>>96
えっ主おじさんなの?
なら焼菓子や紅茶、ハンカチとかが無難じゃない?
というか、どういう間柄なの?
おじさんが今回で再会で、高いものを贈って相手を落とすつもりなの?+16
-1
-
108. 匿名 2019/12/01(日) 11:09:01
マチのない小さなポーチ。
小銭入れにしてもよし、お薬ポーチにしてもよし、ナプキン入れにしてもよし、っていう絶妙なサイズ感の物をその人の雰囲気に合うデザインで探す。+4
-1
-
109. 匿名 2019/12/01(日) 11:11:35
ブランドハンカチ
めぐりズム、加湿マスク
メディキュット
+1
-0
-
110. 匿名 2019/12/01(日) 11:13:44
>>23
絶対オッサンだよね+34
-0
-
111. 匿名 2019/12/01(日) 11:14:38
もう不自然さ払拭無理なレベルだよ
どれだけ助けられた友達でもトピの文も発想もおかしすぎるから+22
-0
-
112. 匿名 2019/12/01(日) 11:14:51
ハンドクリームいいけどなにげに香りの好みあるから難しいよね+8
-0
-
113. 匿名 2019/12/01(日) 11:14:58
>>103
理由はわかったけど、お互いに贈り合うというならわかるけど、ますは自分がもし同年齢の友達から2万〜の贈り物を同じ理由で突然一方的に貰ったらどうするかから考えた方がいいよ。それとも2人とも結構な高収入で1万=千円ぐらいの感覚なの?
頻繁に贈り合ってるなら、じゃ次回は私が…みたいなのもありかもしれないけど、サプライズなら相手の負担にならない物や値段がいいと思うけどな。
気持ちが伝われば何でもいいんじゃない。
+15
-0
-
114. 匿名 2019/12/01(日) 11:18:09
>>104
お金持ち同士ならば、逆に2、3千円は安すぎるのかな+6
-0
-
115. 匿名 2019/12/01(日) 11:19:18
>>103
苦楽を共にした友人なのに相手の好みとか分からないの?悪いけど文面から漂うオッサン臭...+37
-1
-
116. 匿名 2019/12/01(日) 11:21:22
>>1
>>103
はい、以降おじさん疑惑コメはナシでね〜+3
-18
-
117. 匿名 2019/12/01(日) 11:21:24
>>103
苦楽を共にした友人
26才の人がこんな言い回しする?(笑)+36
-0
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 11:21:29
>>1
その子の誕生日なの?
誕生日でもないのにプレゼント貰ったら気を遣わせるだけだよ。+10
-0
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 11:22:31
>>65
わかってるけどトピ分の、かなり丁寧な本当に友人にいいものをプレゼントしたい気持ちが伝わる文と全然違うんだもの。+3
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 11:22:55
>>117
しつこいよ
そんな人だっているよ+3
-14
-
121. 匿名 2019/12/01(日) 11:23:30
>>2
主さんの予算無視するなら、高めのストッキング私嬉しい+6
-1
-
122. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:37
それほどの仲なら、主も同じ働く同年代だし、ここの誰よりもその友達のこと分かるでしょ。+15
-0
-
123. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:53
トピタイの【働く『女性』】でバレバレじゃん(笑)普通は『友人』でしょ+22
-0
-
124. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:58
>>117
もはやジジイ
BBAでも言わない+14
-0
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 11:25:19
>>83
ビクビクはしないかな
私はかわいい方を貰ったので...でも主さんは1万から2万たコメントしてたのでシンプルでカッコいいのあるって思のを伝えたかったの+1
-6
-
126. 匿名 2019/12/01(日) 11:26:01
ラーメン奢ってくれればそれでいいよ。+4
-4
-
127. 匿名 2019/12/01(日) 11:28:27
>>126
それ嬉しい+6
-2
-
128. 匿名 2019/12/01(日) 11:30:01
おっさんにラーメン奢って貰って嬉しいかな
相手が一般の仕事もしてる夜系の仕事してる人ならプレゼントよりチップ、指名だと思うよ+12
-0
-
129. 匿名 2019/12/01(日) 11:30:18
>>103
やっぱりプレゼントする意味がわからない。
26歳ならこれからまだ色々人生の節目のイベントがあるでしょうから、そういう機会が来たら奮発する方が気持ちが伝わると思う。
理由もなく物を贈られたら、高くても安くても気を遣うし、私なら友達からお歳暮もらうみたいで嫌だわ
そんなことより主が会えば楽しい良い友人であればいいし、会って話せると楽しいとか、元気がでるとか言葉で伝える方がよほど嬉しいと思う。大人になると素直に誉められたり、好意を伝えられることは少ないと思うから。
+20
-1
-
130. 匿名 2019/12/01(日) 11:31:48
>>128
夜系の仕事してるなら1〜2万のプレゼントなんてたいして印象にも残らないだろうね
もはや相手がキャバ嬢になってるw+19
-0
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 11:33:07
誕生日でもないならプレゼントもらっても、えっ!?ってなると思うけど、ご飯奢るとかじゃダメなの?+5
-0
-
132. 匿名 2019/12/01(日) 11:33:20
>>125
デザインが可愛いかかっこいいかの問題じゃなくて、値段の話をしてるんじゃないの?+5
-0
-
133. 匿名 2019/12/01(日) 11:34:20
主さん、なんか片思いの男性みたいだな…。
私は同じくらいの年のとき、少し遠方の友達(社会人スクールの飲み会で知り合った)子と、女2人でイルミネーション見てごはん食べに行くことになり、お店を私の方で予約したら、お礼にってプレゼント用意してくれてて、それがロクシタンのハンドクリームだった。
嬉しかったけど、とても恐縮した。その子は新幹線でわざわざ会いに来てくれたのに…。
お礼にごはんのあとカフェでお茶ごちそうした。+16
-0
-
134. 匿名 2019/12/01(日) 11:35:09
>>128
まさかガチで返して来るとは思わなかったw
+7
-0
-
135. 匿名 2019/12/01(日) 11:37:53
ちらちらおじさん臭い主のコメントだけど、男ならプレゼントしないほうがいいよ。久々に合うのに気持ち悪いから。
女ならマフラーなんて趣味もあるし、かさばるから絶対にいらない。ハンドクリームくらいでいいよ。残したいならペンやネックレスくらいかな。+13
-1
-
136. 匿名 2019/12/01(日) 11:38:26
>>103
そっかそっか。
ただ、モノもいいけど、
一緒にいる時に主が本当に楽しそうにしていたり、
感謝の意を言葉で伝えることが大切なのでは?
一緒に色んな所に行ったり思い出を作る事など
相手の心に響くのではないでしょうか?
+13
-0
-
137. 匿名 2019/12/01(日) 11:38:54
>>23
しかも思いつくのがボールペン
文房具は何気に難しいよね
実は全然無難じゃないんだよなあ+33
-0
-
138. 匿名 2019/12/01(日) 11:39:25
>>106
3000円でも高いと思う。
なんか昇進したお祝いとかならともかく、いくら仲良くても本当にこんな事しなくていいのにって、何なら余計な事をしてくれるなぁ。お返しこっちも用意しなきゃって思う。
相手に負担に思わす贈り物って、お中元とかの義理の付き合いみたい。+11
-0
-
139. 匿名 2019/12/01(日) 11:39:42
>>135
おじさんからネックレスなんて気持ち悪いよ
でも、ダイヤ付いてたら受け取る+13
-0
-
140. 匿名 2019/12/01(日) 11:42:10
>>137
高級ボールペンより150円程度のやつが書き心地よかったりするんだよね。
親戚から入学お祝いで何本かもらったな。+12
-1
-
141. 匿名 2019/12/01(日) 11:43:41
>>140
ジェットストリームの三色ボールペン貰ったら嬉しい
500円くらいかな+7
-1
-
142. 匿名 2019/12/01(日) 11:45:24
わたしの中では主さんはお嬢様学校卒業して教養もあるけどちょっと世間知らずな20代後半女性なんだけど…あ、お嬢様学校卒業だと友だちもお嬢か+2
-11
-
143. 匿名 2019/12/01(日) 11:45:31
>>23
26才の女性で「同級生の友人のプレゼントについて御教示願う」ってなかなかの落ち着きぶりだよね
しかも理由は不明だし予算の上限を引き上げる事も可能って……+38
-0
-
144. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:04
>>103
経緯は分かりましたが、それでも要らないです。
苦楽を共にしたという思いは主だけっぽいし、重いです。何もいらないです。
そんなに感謝しているなら彼女が結婚した時に、友人代表としてスピーチで感謝の言葉を言ったほうがいいと思います。+27
-1
-
145. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:10
>>135
ハンドクリームも匂いに好みあるから、何あげたらいいか分からないくらいなら避けた方がいいよね。
しかもすぐなくならないから好みでないの消費するのも大変。+9
-0
-
146. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:39
>>142
苦しすぎるよ
+13
-0
-
147. 匿名 2019/12/01(日) 11:52:28
>>142
そんな印象、全く受けないけど。
+12
-0
-
148. 匿名 2019/12/01(日) 11:53:03
主→アラフォーのがる男
友達→友達ではなく最近知り合った若い女性+18
-0
-
149. 匿名 2019/12/01(日) 11:59:38
疑惑は晴れるどころか深まるばかり…+15
-0
-
150. 匿名 2019/12/01(日) 12:00:44
>>103
え、なんでいきなりいつもありがとうプレゼントなのかいまだ理由がわからない+20
-0
-
151. 匿名 2019/12/01(日) 12:02:19
いつも優しく接客してくれてありがとうじゃないの?+20
-0
-
152. 匿名 2019/12/01(日) 12:03:04
>>135
微妙にダサいハートモチーフとか時代遅れのクソダサネックレスは勘弁+13
-0
-
153. 匿名 2019/12/01(日) 12:06:07
>>103
苦楽を共にしたのならお互い様じゃないの?
なんでそこからプレゼントという発想になるのか理解不能+21
-0
-
154. 匿名 2019/12/01(日) 12:08:24
>>103
苦楽を共にねぇ…
長年連れ添った奥さんに感謝の気持ちで贈りたいと言うなら分かるけど、同級生の友人にそこまでする?+25
-0
-
155. 匿名 2019/12/01(日) 12:11:43
お返し面倒だからいらん
自分が満足するために意味なく他人に物あげる人いるよね
迷惑+20
-0
-
156. 匿名 2019/12/01(日) 12:15:49
もしオジさんならGODIVAのチョコとかでいいんでは。慣れない化粧品売り場でキョロキョロオドオドするより間違いなく買える。+17
-1
-
157. 匿名 2019/12/01(日) 12:15:51
ちょっとお高めのデパ地下にあるようなスイーツがいいな。+8
-0
-
158. 匿名 2019/12/01(日) 12:17:12
>>155
いる!
しかも好みじゃないものだし毎回お返しするのも辛い…
+8
-0
-
159. 匿名 2019/12/01(日) 12:18:20
>>29
あなたが?
主が?
プレゼントのオススメが?+3
-5
-
160. 匿名 2019/12/01(日) 12:23:14
この季節だとマフラーとか、手袋とかは?冬の寒い夜に使う靴下とか暖めるグッズとか??+1
-5
-
161. 匿名 2019/12/01(日) 12:26:42
>>142
お嬢様学校でも昭和とかじゃないw+7
-0
-
162. 匿名 2019/12/01(日) 12:29:37
1枚千円以上の大判のハンカチ
普段用ではなく会食や創立記念パーティ用+0
-2
-
163. 匿名 2019/12/01(日) 12:35:54
>>103
いつもありがとうの意味でのプレゼントなら
ここのスイーツ美味しいらしいから買ってみたよ〜食べよう♪
って言ってちょっと良いお菓子買ってきて一緒に食べるくらいで良いと思うんだけどなぁ+22
-0
-
164. 匿名 2019/12/01(日) 12:44:17
>>103
やたらプレゼント送るのが好きな人にありがちなんだけど、その行為は自己満ではないかどうか、胸に手を当てて考えてみて。相手は本当に喜ぶのか?迷惑しないのか?自分が送りたいだけではないのか。自分の気持ちを押し付けていないのか。+22
-0
-
165. 匿名 2019/12/01(日) 12:54:24
やっぱ金でしょ+2
-1
-
166. 匿名 2019/12/01(日) 13:13:01
トピ主です!
皆さんの意見を頂いて、不相応な贈り物によって相手に気を遣わせてしまうといった基本的な部分を考えることが出来ていなかったと反省しています…
お互い仕事が忙しくなかなか気軽に会うことができずにいたので、また会える嬉しさでつい舞い上がってしまいました。
学生時代から感謝の気持ちを伝えているつもりではありますが、それでも言葉と態度で伝えることをずっと大切にしたいと思います!
今のところは皆さんがオススメして下さった、ハンドクリーム、ハンカチ、ペン、お菓子、防寒グッズなどの中から1万円未満の予算となるよう選びたいと思います😊
他にもアドバイスがあれば是非ともよろしくお願い致します!
皆さんあたたかいお言葉をありがとうございます。+1
-18
-
167. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:15
>>166
いや、だから一万未満て…
誕生日でもないのに、5000でも不相応かと
そもそも久々に会って感謝の気持ちを物で渡そうというのが普通の感覚じゃないんだって
皆のコメ見ても、どうしても何か渡したいなら消え物かプチギフトで相手が負担に思わない程度にしたら?って感じじゃないの?
友達なら、久々に会えてうれしい!って思いで、一緒に過ごす時間を大事にするじゃだめなのかなぁ?
主の文面見る限り、なんとしてでもプレゼントする気なんだね…+28
-1
-
168. 匿名 2019/12/01(日) 13:29:58
おっさん、もう去れよ+25
-0
-
169. 匿名 2019/12/01(日) 13:33:50
>>167
いや、そこはよくない?w
プレゼントすること前提でどういうものがいいのかって質問なんだしさ…
+3
-6
-
170. 匿名 2019/12/01(日) 13:37:18
>>166
そこまでプレゼントしたいなら高級なアクセサリーでもあげたら?
半数以上はいらないと言っているのに、主頑固だね。押しつけがましいと言われたことない?+24
-1
-
171. 匿名 2019/12/01(日) 13:37:25
>>169
いや、そこが普通じゃなくて不自然だからでしょ
普通の友人関係でありえない発想だよ+17
-2
-
172. 匿名 2019/12/01(日) 13:44:57
>>171
は?一緒にしないでほしいわw
プレぐらい友達同士で当たり前にするから
高い安いとかそこまで考えないし+2
-17
-
173. 匿名 2019/12/01(日) 13:54:51
クリスマスプレゼントだとしたら、ボディクリームとかハンドクリームとか気を遣わないものが良いと思う。誕生日プレゼントならデコパスもらったら私なら嬉しい。この主が男性ならクリスマスプレゼントにボディクリームはおかしいけどね。あくまで女性としての答えです。+8
-1
-
174. 匿名 2019/12/01(日) 13:55:19
>>29
ください。私にください。+4
-1
-
175. 匿名 2019/12/01(日) 13:56:01
>>115
同感。
読めば読むほどこれ26歳女性の文じゃないね。
学生時代からの同級生で、今も年1は会ったり泊まりに行ったり、お世話になってるから1万〜2万のもの、ものによってはそれ以上でもいいと考えていますって。
26歳女性にプレゼントして気をひこうとしている中年男だと思う。+29
-1
-
176. 匿名 2019/12/01(日) 13:57:18
>>159
ワロタ+6
-0
-
177. 匿名 2019/12/01(日) 14:00:05
>>166
久しぶりに会えるから嬉しくて舞い上がってしまいましたって。
それで高価なものをプレゼントしたいとか。
片思いしている異性じゃん。+38
-0
-
178. 匿名 2019/12/01(日) 14:06:25
ボールペンしか思い付かない辺りがどう考えても男って感じ(笑)+25
-0
-
179. 匿名 2019/12/01(日) 14:07:11
>>166
これだけたくさんの女性が色々案だしてるのにまだ、他にもアドバイスあったらよろしくって。
まだピンとくるアドバイスがないんだな。それもそのはず、みんな26歳女性が渡すの前提で話してるから。だから気持ちでいいとか、ハンドクリームとかのコメはあなたにとって無いものと同じなんだろうね。確かに中年男が若い子に何プレゼントすればいいか?の観点で読むと、ピンとくるコメないもんね。+30
-1
-
180. 匿名 2019/12/01(日) 14:08:05
主さんが男だとして。
付き合ってもいない人からプレゼント貰っても嬉しいとは思わないし、むしろ気持ち悪いし、
そのプレゼントをきっかけに好きになるとか、普通ないよ。
即メルカリ行きになるよ。
+29
-0
-
181. 匿名 2019/12/01(日) 14:10:38
ただのいつもありがとう!の気持ちなら、会った時の食事で「いつもお世話になってるから今日は私が奢るよ!」で解決じゃない?
物に拘る必要ないし、海外旅行のお土産とかならわかるけど、誕生日でもないのに急に物貰っても…???+22
-0
-
182. 匿名 2019/12/01(日) 14:11:12
友人から「いつも有難う」ってプレゼント渡されたら私はなんか下心でもあるのか...って訝しく思う
+12
-0
-
183. 匿名 2019/12/01(日) 14:22:45
そうねぇ〜、私が自分じゃ買えないけど今ほしい物といったら、L'OCCITANEのマジックアドベントカレンダー、16,500円!
働くアラサー女子だけど、プレゼントして欲しいなおじさん☆ミ+11
-2
-
184. 匿名 2019/12/01(日) 14:23:28
>>166
この人、重い....+20
-0
-
185. 匿名 2019/12/01(日) 14:24:07
>>1
なんか色々言われてるけど(笑)
私が26の頃は、友達に貰うならだけど、職場で使えるものが一番嬉しかったよ。
名刺入れとか使いやすいサイズのポーチとか。予算3千円くらいの。
友達に貰った一番高いものはちょっといいところのコスメで、それでも5千円位だとおもう。
+5
-4
-
186. 匿名 2019/12/01(日) 14:25:24
>>167
自分に都合のいい部分しか耳に入ってないね。
主にとって「友達に感謝の贈り物をする心遣いのできる私!」は譲れないポイントなんでしょ
でも、たぶん友達と話してても友達の話してることがあまり耳に入ってないから、友達の趣味嗜好も知らないんじゃないかな。
主がホントに女友達ならだけど。
+27
-0
-
187. 匿名 2019/12/01(日) 14:30:41
>>1
このような年代の女性...って主さんの同級生でしょ(笑)ほんとに仲がいいの?+21
-0
-
188. 匿名 2019/12/01(日) 14:34:02
ティファニーのボールペンでも贈れば?
童貞さんw+8
-0
-
189. 匿名 2019/12/01(日) 14:41:29
>>139
トピ主が男ならプレゼントはせず、女ならのコメントなんだけど。+6
-0
-
190. 匿名 2019/12/01(日) 14:42:47
「働く女性へのプレゼント」って最初見たとき
専業主婦が多そうなずっと上の年代の、働く女性へのプレゼント、又はおばあちゃんになっても生き生き働いてる人へのプレゼント何がいいかなってトピだと思った。
全然違った。
+18
-1
-
191. 匿名 2019/12/01(日) 14:42:57
>>145
香りの好みはあるね。
あとは、ボディ石鹸とかかなぁ。+5
-0
-
192. 匿名 2019/12/01(日) 14:45:55
友達はちょっとしたお礼としてあげるために、ブランドの1、2万するプチネックレスを10本くらいまとめて買って用意してる。+7
-3
-
193. 匿名 2019/12/01(日) 14:52:26
>>156
おっさんから、チョコって怖い+10
-0
-
194. 匿名 2019/12/01(日) 14:56:05
デパートなどネット注文でき
包装も可能なはず。
CHANELの口紅3本は?
白(下地につかう)、ピンク系、レッド系
この3本セットでプレゼントしたら
はずさないと思う。
口紅なら荷物にもならないから。
+0
-8
-
195. 匿名 2019/12/01(日) 14:57:21
>>194
シャネル臭いが苦手+7
-1
-
196. 匿名 2019/12/01(日) 15:03:01
一万するものを感謝だけでもらったら、戸惑うわ。たかる性格でなければ、お返しどうしよう、、って悩みになるのが普通だと思う。
たまにしか会わないなら次にまた予定組まなきゃならなくなるし・・・
あ、女友達ならの話ね。
男性からなら下心ミエミエだからお返し・・・とはならないよ。+13
-0
-
197. 匿名 2019/12/01(日) 15:08:08
オジサンが2万以上出して何かプレゼントするんなら、もう働く女性うんぬん言わずに、メルカリか質屋に売ってお金になるもっと高い物をものを貢ぎなよ。良い値で売れるブランド物のジュエリー。
そういう物をあげないと気が済まないようだし。
ただその代わり、何の見返りも期待せず、相手があげた物を着用することも求めないのが絶対条件。
相手が本来被らなくてもいい負担を押し付けてるんだから、せめて金目のものをプレゼントして、自分の身勝手さの罪滅ぼしをしなよ。+14
-1
-
198. 匿名 2019/12/01(日) 15:42:42
>>166
いや、だからプレゼント自体不要だよ
値段の問題じゃないのよ
千円でもいきなり日頃のお礼とかってプレゼント貰ったらまともな人ならお返し買っていかなきゃって思う
せいぜいどっかに旅行いったときのお土産程度かな(それも食べもの)
もらっても負担ないの
それでも律儀な人ならお返し考えるかもね+19
-0
-
199. 匿名 2019/12/01(日) 15:44:16
>>182
なんかに勧誘されるフラグか?とか邪推してしまうわ+7
-0
-
200. 匿名 2019/12/01(日) 15:45:21
>>137
だよね。
普通の数百円のやつでもここのメーカーのこのシリーズの太さは何ミリとか好みがあるのに。
好意のある相手がくれたなら、何でも嬉しいもんだけど、結局好みでないとタンスの肥やしにしかならない。オッサンでもOLでもどっちでもいいけど、本人に聞けばいいよ。友達なら断られるだろうけど。
+15
-0
-
201. 匿名 2019/12/01(日) 16:11:33
トピタイ見て専業主婦がバリキャリの友人に誕生日プレゼントでも贈るのかと思ったら全然違った。
主の言うことが本当なら、主自身も26歳の働く女性。どんなものが喜ばれるか見当つくはずだけどねえ。そして高価なものをあげて気を使わせてしまう感覚もわかるはず。+24
-0
-
202. 匿名 2019/12/01(日) 16:13:30
>>132きっとそんな事わかってると思うよ
+1
-1
-
203. 匿名 2019/12/01(日) 16:53:24
使用済みバイブ+2
-2
-
204. 匿名 2019/12/01(日) 17:01:14
>>2
チャコールグレーのが欲しい+4
-0
-
205. 匿名 2019/12/01(日) 18:04:15
>>2
マイナス多いけど私は嬉しい!
タイツでも良いなー!+3
-0
-
206. 匿名 2019/12/01(日) 18:06:34
私は高めのハンドソープが嬉しかった!
3000円とかするやつ!
あるだけで洗面台お洒落なるし、自分じゃ絶対買わないし(笑)
友達とかくるときだけ出してる(笑)
自分はキレイキレイ使ってる。+1
-0
-
207. 匿名 2019/12/01(日) 18:32:20
プレゼントをあげる意味が分からない
再開をお互いに祝うのにプレゼント?
子どもがいるのなら手土産くらい渡すけど…
もしかして手土産の事をプレゼントと書いてるの??+7
-0
-
208. 匿名 2019/12/01(日) 18:48:18
>>166
なりすましだって他のトピで認めてたねw+6
-0
-
209. 匿名 2019/12/01(日) 19:32:55
>>166
ネタトピ決定!+5
-0
-
210. 匿名 2019/12/01(日) 20:24:40
>>71
これ
止め時も分からないし
ネタも何れ切れるし負担に思うかも
あと友人と好みがまったく違ってて
いつもお歳暮のような消え物にしていた時期があったw
+0
-0
-
211. 匿名 2019/12/01(日) 20:27:40
>>192
バブルのころのティファニーをばらまくオヤジを思い出すわ
+4
-0
-
212. 匿名 2019/12/01(日) 20:52:47
>>211
私も思った。海外でエルメスのスカーフをまとめ買いとかも。
+5
-0
-
213. 匿名 2019/12/01(日) 20:57:23
仮に主さんが26歳の女性だとして。何が欲しいのか聞いてみたい!笑
こんな文章書く26歳がどんなタイプの方なのか、むしろ興味がある。+8
-0
-
214. 匿名 2019/12/01(日) 22:37:54
どっかのお土産でいいと思う。それか今だから膝掛けとか、あったかもの。か、ちょっといいハチミツとか。自分がちょっと遠出した時に買って美味しかった濃縮ジュースを、これ美味しかったよ、と友達にあげたことある。喜んでた。あと、珍しい塩とか。どれを選ぶにしろ、ほぼ二千円だね。基本荷物にあまりならないもの。+4
-0
-
215. 匿名 2019/12/01(日) 23:54:14
好みがわからなくて悩むくらいなら消えものが無難+4
-0
-
216. 匿名 2019/12/02(月) 00:31:36
友達にあげて、一番喜ばれて今でも使ってくれてるのはクッション型のマッサージ機。
肩・腰・足、全て行けるので万能よ。
予算1万あるなら、ハンドのやつも買えると思う。
ただこれ、誕生日プレゼントだったから貰ってくれたけど、普段であれば受け取らないと思う。
久しぶりに会うから気持ちで~なら、消耗品(お菓子とか)で充分だよ。+5
-0
-
217. 匿名 2019/12/02(月) 01:56:24
大判ストールを自分と友達とお揃いとか、色違いで買うのはどう?+3
-0
-
218. 匿名 2019/12/02(月) 02:34:35
20代の子って、いつもありがとうプレゼントとか贈るものなの?
確かに、ブロガー友の人たちとかはプレゼント贈りあってるイメージだけど+2
-0
-
219. 匿名 2019/12/02(月) 06:05:30
友達からプレゼントなんかもらったら困るって言ってるのにわからないおじさんだね。
おじさんなら、紅茶の詰め合わせとか、デパ地下で買える消えモノにしといて!要らなかったらくばれるし
もし本当に女性なら、住んでるところの土産千円分くらいでいいって!!
ペンとか、好みでないマフラーとか本当いらん+7
-0
-
220. 匿名 2019/12/02(月) 07:11:01
何でもない時にプレゼントをあげるのはせいぜい1000円かな。プレゼントっていうよりは手土産的な感じじゃないと相手に気を遣わせる。
自分ならお洒落なお菓子とか、予約したり並ばないと買えない食べ物とか貰ったら嬉しいかも。+1
-0
-
221. 匿名 2019/12/02(月) 11:04:52
>>208
どこのトピですか?+1
-0
-
222. 匿名 2019/12/02(月) 13:45:41
>>221
【ガルちゃんでやってしまうこと】
みたいなトピだったかな?
+2
-0
-
223. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:33
>>222
ありがとう、見てみます+2
-0
-
224. 匿名 2019/12/02(月) 21:00:50
>>213
聞いて下さってありがとうございます😊
色気も何もないですけど…冬のボーナスが入ったらロードバイクを買おうかと思っているくらいですね笑
コスメなど女性らしい物には本当に疎く、お恥ずかしい限りです💦
たくさんのご意見、本当にありがとうございました!
情報不足で申し訳ございませんが、実は彼女と会う約束をした時に「プレゼントがあるの、楽しみにしててね」と言ってくれていたので、こちらも相応のものを…と思う故に今回の相談に至りました。ですので贈り物をすること自体は決定事項としているので悪しからず…
皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます!
色々と伺えてとても嬉しかったです😊+1
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する