-
1. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:15
近々、退職し無職になります。
2〜3ヶ月は就活せず、貯金を崩しながらゆっくりする予定ですが何をしようかなと悩んでいます。
寒いから冬眠でもいいかなと思いますが勿体無いなとも思って…。
みなさんがこういう状況のとき、何をされますか?
ちなみにその期間20万ぐらいなら使えます。+94
-4
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:57
近場に1人で温泉行く+94
-5
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:59
瞑想😤😤😤😤+8
-1
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:00
家賃や光熱費とか食費は?+10
-19
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:04
バイオリン習ってみたら?+39
-14
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:12
婚活+13
-3
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:19
食っちゃ寝〜食っちゃ寝〜+77
-2
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:25
+55
-6
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:33
>>5
www+16
-2
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:45
無職の時ボランティアしたり旅行したりしてた!やっぱり仕事してると時間が取れないから。+70
-1
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:51
>>5
ブスがバイオリン習ってもただ貯金が減るだけよ
+7
-35
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:55
海外旅行
断捨離
筋トレ
資格勉強
料理
+90
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:15
+73
-2
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:16
3ヵ月たったら失業保険出る頃じゃん!+86
-1
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:23
+41
-4
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:27
>>5
最高のコメント!+10
-5
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:29
電車で1時間以内の駅の街に行って、フラフラお散歩、お茶して帰る。
+62
-2
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:36
運動はしとくべき+71
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:38
図書館で読書+41
-0
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:42
一人旅+41
-0
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:46
男と遊びに行きます!!+8
-4
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:46
旅行に行ったよ
休みの調整なんて必要ないから、セール日に合わせてチケット取れて、通常の半額くらいで行けた+85
-1
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:03
>>11
って、ブスが教えてくれてるよ!
+24
-0
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:16
ペン習字や写経(100均とかにもテキストあるよ)
寒いし家から出たくないとは思うから、せっかくなら引きこもりたいけど、ちょっとでも自分のためになることしたいから。
+10
-2
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:27
出来る限り寝ていたい+61
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:47
>>4
貯金ないの?
+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:47
>>11
雑な煽りだな!+5
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 22:49:02
一ヶ月無職でした。
とりあえず部屋の掃除をしたりしてましたが…
いつかはお金が尽きることを考えると出歩くにも躊躇するし、部屋をキレイにしたら何もやることなくなって不安しかなかったです…+89
-4
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 22:49:22
免許や資格取得+11
-2
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 22:49:38
9月から無職です。
お金あるなら旅行三昧したかったけど、貯金も殆どないから散歩したりYoutubeみてたり、ただただゴロゴロしてました。
そろそろ働かないとヤバイ+107
-3
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:22
生活に使うお金とは別に、20万てこと?
それとも家賃とか光熱費含めて20万?+7
-2
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:22
私も来年から無職になります。とりあえず春頃まではのんびり出来るのし時間とお金の余裕もあるので世界一周と日本一周の旅に出ます。めっちゃ楽しみ。+89
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:35
来年仕事辞めます。
今は地元で働いていますが、色々あって何もかも嫌になったので
辞めたらすぐに県外に出て、誰も知らない土地で住み込みのリゾートバイトするつもりです。+60
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:50
理想は、何かひとつできるようになったり、良い習慣を身につけたりする事かな。
例えばブリッジ、開脚、ランニング、アイライン引くのがめちゃくちゃ正確で上手くなる、猫背の癖を克服する、とか+8
-2
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 22:52:42
>>1
ハローワークへGo
私はすぐに行かなかったから残りの日数が足りずに満額貰えなかった+46
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:09
9月に1ヶ月無職しました。
仕事決まらないとお金が困ると思ってあまり出歩かないであっという間に終わってしまいましたが、今思えば遠出とかすればよかったと思う!
本当にあっっという間に終わりますから楽しんで!+38
-1
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:39
2〜3カ月を20万で過ごすってキツくない?なんもできないでしょ+62
-1
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:53
>>1
実家で?+6
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 22:54:08
とりあえず、健康は維持する!!+9
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 22:54:41
私も失業保険待ちの無職ですが、ダイエットして3kg以上痩せたのと、筋トレはじめたのと、英語の勉強はしてます。+28
-1
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:09
散歩+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:13
switchでゲームしたり図書館行って読書したり、英語勉強したりしてた。無職の時は思う存分活字に触れられて色んな図書館巡りして幸せでした。+7
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:15
>>32
似たような人が!
私は春から無職になって世界一周するよ
実は2回目の世界一周なんだけど、入国審査でなんでこんなに長期間旅行をしてるんだ?仕事はしなくて大丈夫なのか?って聞かれたことがあるから、ちゃんと説明できるようにしておいた方がいいよ
不法滞在を疑われたのかも+48
-2
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:17
私だったらバイクの免許取りたいなー。
そして次の仕事はバイク買うために頑張る。+8
-1
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:19
U-NEXTやアマプラでのんびり動画三昧
節約したいなら1ヶ月無料体験を渡り歩く
幸せ+9
-2
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:32
>>17
家でお茶してたほうが良くない?+3
-4
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:50
>>31
自由に使える20万じゃない?+15
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:25
今月でやめました。
とりあえず残業で遅かった夕飯、買い食いばかりのでたらめご飯をやめて自炊にしたい。
19時くらいまでにご飯食べたいな〜
+38
-2
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:30
瞑想
瞑想する施設があるみたいです
怪しい宗教とかじゃなく真面目な奴ね+3
-2
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:31
親知らず抜く+21
-1
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:34
>>37
生活費とは別でって意味じゃない?+12
-3
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:38
お金かけずに国内旅行かな。
地方を青春18きっぷ使って行ってみたいけど
働いてると時間がないもんね。
+9
-1
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:42
ビジネスやればいいんじゃない?
成功すれば働かなくてもいいし、失敗しても働けばいいだけ
やれば面白くなるかもよ+5
-1
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:42
私も1月から無職。でも、余分に使えるお金はないから自宅でゆっくり過ごしながら慎重に就活するくらい。
お金も時間も余裕あるなんてうらやましい!+17
-2
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:00
株とか金融の勉強+12
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:08
一緒にニート夜明けはまだか歌おうぜ+2
-1
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:11
私は埋伏親知らず 全部抜いて
ずっとしたかったうなじの脱毛して
ナノケアスチーマー3万のやつ買った
+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:40
>>23
自己紹介かな?+5
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:48
>>50
良いね!
若い人は関係ないけど、シミとりも良いかもって思った。+7
-1
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:37
>>53
何、この意識高いコメントは+7
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:58
>>59
シミ取りもいいね
日光に当たったら良くないし、人前に出たくないしね+12
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:06
>>37
実家暮らしなら余裕じゃん+11
-2
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 23:00:12
好きなことする
また就職したら完全なる自由な時間なんて無い
休みの日だって連絡来たりとかさ
ぐうたらしてたっていい、旅行に行ってもいい、何かの勉強してたっていい、体調を整える時間でもいい 自由を感じる時間とする
貴重な無職の時間を楽しむことに邁進する+31
-2
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 23:01:14
最近無職になりました
わたしは、1日1食〜2食で
夜寝て、昼寝て、夕方行動
体の疲れ取れたよ!
ペット居なかったら沖縄とか行きたい
+6
-2
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:14
てか、働いてるからこそ休みが楽しいって、年を取れば取るほどそう思うようになった!
一ヶ月や二ヶ月も休みいらなくない!?
海外旅行行く10日も貰えれば十分かな!!+11
-14
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:05
意識高い食生活をする
無農薬野菜とかちょっと高めの食材を買って、時間をかけて作って食べる
ストレスもなく、食生活をきちんとすれば本当に綺麗になれるのかやってみたい+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:06
>>8
これって、嫌味ったらしく解釈されがちだけど
麻生さんは至って、親身になって
この人の経歴を訊いてるだけだよね。
+49
-5
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:12
無職のときって
驚くぐらい時間経つの早いし、貯金がどんどん減っていく。
自分も昔、気付いたら半年無職だったときある。+47
-2
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:34
>>65
アラフォーだけど、毎日日曜日だったら嬉しい+14
-3
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 23:06:39
再就職までの期間、収入は無いのに生きてるだけで金がかかることに
すごく焦っててすごい切り詰めた生活してた+35
-1
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:35
>>60
だって暇ならやればいいじゃん…
そうすれば仕事の不満なんてなくなると思うよ
会社の力を使わないで自分で稼ぐのがどれだけ大変かとか社会の仕組みがね
会社員側の視点じゃなくて会社側の視点が分かるようになる。
そうなればどういう人が求められているかも分かるよ+4
-4
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 23:11:01
無職になって数日は何もしないことに焦ったり自己嫌悪に陥るけど、慣れれば平気でだらけ続けられる
おそろしい+37
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:00
数か月無職って決めたのにバイト始めた。
自由すぎて、お金使うのも嫌になって引きこもり気味に。
夕方スーパーでレジやってます。
んで大体同時期から就職活動再開。
暇な時間で自分を見つめなおせたかな、多分。+12
-1
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:49
なんだかんだ次の仕事すぐ決まっちゃう時があるからね〜、有給消化中くらいは次の事考えないでまったりのんびりした方が良いよー+17
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:09
フリマ
寒かったらフリマアプリで出品!+1
-3
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 23:24:15
有給消化二日目で、暇だ!私は何やってんだ!ってなって職探し開始。
すぐに決まってしまい有給消化中に新しい仕事開始。(雇用保険上問題ないんだってさ。)
今思うともっとゆっくりすればよかった
でもおかげで次の月すごく給料良かったです笑+27
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 23:24:59
とにかく失業もらいたいからハロワの手続き
そして4ヶ月部屋の整理や忙しいからってサボりがちだった細かいところの掃除
とりたかった資格の勉強
やりたい事が多すぎる+10
-2
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:16
羨ましい
家賃、保険諸々払ってたら貯金なんて一瞬でなくなるから、仕方なくどっか適当な所で働く事になるの繰り返しだわ+14
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 23:27:27
羨ましい
貯金崩せるだけお金があるって
+5
-2
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 23:28:15
海外にバックパック旅行+0
-1
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 23:28:19
カフェ巡り!+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:06
主様は、おいくつ?
20万も自由に使えるお金があって羨ましいです。私も現在は転職活動中ですが、貯金はあっという間になくなりますよ!貯金にまだ余裕がある時は精神的に安定しますけど、貯金さえも底をついたら精神的に不安定になりやすく、下手すれば「うつ病」になりやすくなります。
これから退職するというのであれば、今のうちに派遣に登録して日雇いのバイトをするか、派遣以外のやってみたいバイトを見つけてみてはいかがでしょうか?
+15
-1
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:25
早寝早起き+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:12
若い時、頑張ってニート貯金をして半年くらい好きに過ごした!
スノボに行ったりライブに行ったり引きこもってひたすらゲームしてたり
夢のような暮らしでした
戻りたい…+19
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:25
>>1
怠けたい願望のある私は2,3ヵ月も休んだらそのままニートになりそうだから、1週間くらい休んだら就活する
就活もすんなり行くとも限らないし+17
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 23:41:32
>>17無職じゃなくてもできるね。+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:06
映画に行ったり旅行に行ったり、人生の夏休みとか春休みって感じで期限を決めて、遊んだり読書したり映画を観たりした。
期限を決めてのんびり好きな事をしてはいかが?
+8
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:52
断捨離+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 23:44:29
民間じゃなくて市役所とかが開催してる
色んな教室とかお金かからなくていいかも
週1でも3か月通えば結構身に付いたりするし
私は筋トレに通ってるよ
週1だけど市のトレーニングセンターで
指導の人もいるしマシーンもあるからハードでも
軽めでも自分のペースで出来て1回2時間で200円w
市民の健康促進を目的としてるからね
私は軽めの筋トレだけど確実に筋肉付いて動けるようになった+9
-1
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:19
>>31
家賃とかとは別だと思うよー
じゃないとアドバイスできないじゃん+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 23:46:45
平日に近場の観光名所散策
私は大阪なので京都とか奈良とか。在来線で行けるところ基準にしてた。+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:00
>>82
失業手当をもらうつもりならバイトはややこしくなる
失業手当をもらえる基準のバイトとなると結構制限があって、都合良く仕事は見つからなかったよ+14
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 23:52:02
私ならバスツアーとか行っちゃうかな
去年の海鮮グルメバスツアーに参加して楽しかったよ
平日だと安くなったりするしね
クリスマス、冬休み、年末年始とかは高くなるので
そういう日を避けて、のんびり旅行はいいよ
あと思い切って豪華客船の旅とかね+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:56
24歳で一年間ニート(実家住まい)
失業保険満額50万貰ったけど、税金+保険金、ローンで3桁あった貯金が15万まで減った。
国民年金、国民健康保険、住民税高すぎ…+24
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 23:55:58
髪から服まで全身奇抜なイメチェン
一般企業ならできないようなピンクの髪とか、パンクな服とか着て、別人になってみる+1
-1
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 23:58:18
1ヶ月程度の予定だけど私もです。半分冬眠、半分旅行です。
青春18きっぷの季節になるので時間を気にせず稚内まで行きたい。+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/01(日) 00:04:25
>>65
激務すぎてまだそこまでの境地にいけない…。
1ヶ月休みたい。+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 00:07:47
私は仕事を辞めて無職の時に貯めてたお金で引越しと断捨離をした
+1
-1
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 00:08:40
>>94
わかるなー。私も半年無職で貯金はほぼ使いきった。失業保険もらえるし、旅行行ってゆっくりしよう!と思ってたけど、搾取されるものが高すぎて…。国民年金とか少し遅れたら督促状届くし。絶対もらうからね、私は!!払ってくれよ!+11
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 00:14:50
明日から無職です!部屋の掃除と断捨離して、悪い運気を取り払います!そのあとは有給使ったからのんびりします+7
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 00:37:24
>>66
私それやってるけど若返ったよ
アラフォーなのに20代に見られるようになった+2
-3
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 00:39:13
>>92
週に20時間以内なら問題ないから別にややこしくないと思う
ややこしいのは申告だけ+0
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 00:41:26
>>7
これやった!こんな時にしか出来ないから〜と罪悪感持たずにやってみたらほんとに良かったよ
身体とメンタルが満足して余裕の気持ちが出てくるんだよ
+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 00:41:41
>>94
私は年金は全額免除してもらって、国保も減免したけどな、、、
そういう手続きしなかったの?
+13
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 00:42:10
>>101
えええ〜いくらなんでもそれは無いような+5
-0
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 00:52:28
だらだら過ごしてるけど毎日幸せだよ~+5
-1
-
107. 匿名 2019/12/01(日) 01:13:19
>>1
主です。
みなさんレスありがとうございます。
参考になります!
そして補足しますと、家賃光熱費は別で自由に使えるお金が20万ぐらいです。+8
-1
-
108. 匿名 2019/12/01(日) 01:14:50
>>3
G線上のあなたと私観てますw
りひと演じる中川大志くんがかっこよすぎて、私もバイオリン習って年下イケメン男子と出会いたいw
バイオリンは無理そうでも習い事してみよっかな…+1
-1
-
109. 匿名 2019/12/01(日) 01:18:38
+4
-0
-
110. 匿名 2019/12/01(日) 01:24:07
ドラクエしたいな+2
-1
-
111. 匿名 2019/12/01(日) 01:33:24
体を鍛えたいな〜
体力があればだいたいのことは乗り越えられる気がする+7
-0
-
112. 匿名 2019/12/01(日) 01:39:51
+0
-4
-
113. 匿名 2019/12/01(日) 01:48:42
私はゆっくりスペインを周遊したよ。
本当に行って良かった。+5
-1
-
114. 匿名 2019/12/01(日) 01:56:21
>>5
誇り高い無職だなw+5
-1
-
115. 匿名 2019/12/01(日) 02:04:13
私も今月から無職。
副業やってたからそちらをちょくちょくやりながらお金貯めて
旅行行こうかなと思ってる。+12
-1
-
116. 匿名 2019/12/01(日) 02:12:38
歯列矯正+4
-1
-
117. 匿名 2019/12/01(日) 04:19:15
母と祖母とイタリア旅行いったなー
祖母がいたから、ビジネスシート利用で10日くらいのラグジュアリーツアー。
旅費は父が全部出してくれて、今思うとめちゃくちゃおいしー旅行だった。+18
-3
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 04:43:32
>>115
副業って何をされていますか?+3
-1
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 04:46:17
>>115
旅行計画は贅沢。働かざる者食うべからず。+0
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 04:51:30
>>106
今日、兄夫婦から怒られました。
ご両親、同居ですか?+2
-1
-
121. 匿名 2019/12/01(日) 05:12:08
貯金切り崩す生活。+9
-0
-
122. 匿名 2019/12/01(日) 06:41:57
旅行だな
旅行なんて働き始めたらなかなか行けないから
今のうちに行きたい所があれば行ったほうがいいと思う+5
-1
-
123. 匿名 2019/12/01(日) 07:40:15
>>13
これあながちバカにできない。
私ホントに無職期間なにもしてなかったけど、ずーーっと悩んで鬱状態が酷かった。
あれこれ考えるけど悩みすぎてしんどすぎて体動かなかった。
結局はなにもしてないのと一緒。
だったら、意識的に「なにもしない」を選択してしっかり休むべきだったと思うよ+26
-0
-
124. 匿名 2019/12/01(日) 08:18:27
今3か月くらい無職ですが趣味のピアノや手芸をやったり近場でお出かけなどして過ごしてます+5
-1
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 09:53:23
>>124
のんきやな。+1
-5
-
126. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:31
貯金はあったから半年ぐらい海外行った
楽しかったな〜
今度は辞めたら1ヶ月ぐらいイギリスに行きたい+5
-0
-
127. 匿名 2019/12/01(日) 11:36:54
主さんと同じ計画無職中。そのために貯金もしてたから自分的には焦りも問題もないのだけど、周りがうるさい。心配してくれてるんだろうけどほっといてほしい…
3ヶ月過ぎたのでそろそろ社会復帰に向けてがんばります。+13
-0
-
128. 匿名 2019/12/01(日) 11:39:16
旅行!
次働いたらゆっくり休めるか分からないしニートで体力あるうちにあちこち行く!+2
-0
-
129. 匿名 2019/12/01(日) 12:58:13
虫歯治療&親知らずの抜歯+2
-1
-
130. 匿名 2019/12/01(日) 13:36:56
旅行!+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 16:26:23
私は次の仕事決めるまで1か月空きができて(有給消化)
何をしていいかも分からず、朝起きて、夜寝る時間を
崩すと元の社会人生活に戻るの大変そうだからできるだけ
何かしよう!そうだ習い事だ!!!!→ホットヨガを
思いつき毎日行った。フリーパスが使えるところは、
だいたい平日や夕方までの時間は安いからお得だし、
体の代謝よくなるし、リラックスするし、今までやった
事もない事にチャレンジできて毎日楽しくなった。
1か月まるまる通った後、すぐ仕事も決まった。
焦って次の仕事とか考えるよりも何か違う事とか、
やってみたい事や今までやれなかったことをやると
いいと思ったよ。
+7
-0
-
132. 匿名 2019/12/01(日) 17:50:54
失業保険があるかどうかでも違ってくる+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/01(日) 19:54:40
カラオケ+2
-0
-
134. 匿名 2019/12/01(日) 20:32:21
とりあえず無職期間に出来ること。
ヘアカラーが厳しかったのが不満だったから暗めの髪色を明るくする!
無難な服装を止めて個性的な服を買い朝からドライブや買い物に行く。タイムセールはいつも逃していたから。
ふらりと温泉や岩盤浴にいく。
仕事と家の往復で出来ないこと、疲れてしなかったことってたくさんあるんだよね。それに仕事人間だとおしゃれも無難に無個性になってたのが嫌でした。縛られてないからこそ自由を楽しむよ。+8
-0
-
135. 匿名 2019/12/01(日) 21:51:38
8月に派遣事務を退職して3ヵ月無職でした。なかなかうまかくいかず、派遣の顔合わせ6社目にしてやっと決まり明日から出勤です。
3ヵ月も休んだけれど、焦りと不安からか良い睡眠が取れず休んだ気がしませんでした。本音を言えば仕事が決まってから1週間くらいゆっくりしたかっです。
3ヵ月、基本は家にいました。
求人サイトを見るか、TSUTAYAディスカスで見放題のドラマを見てました。
とにかく無駄に3ヵ月を過ごしてしまいました。仕事が決まるとわかっていたらもう少し外出して遊べば良かったと思いますが、
無職中は気持ちが沈みすぎて引きこもってしまいました。
明日から真面目に働いて楽しく忘年会などに参加しようと思います。
はぁ。明日がこわくて眠れそうもないです。
+8
-0
-
136. 匿名 2019/12/01(日) 22:58:48
>>104
将来的に負担増えるからやらないわ。+0
-0
-
137. 匿名 2019/12/06(金) 15:39:21
私は8月に仕事を辞め無職3ヶ月目です。
2ヶ月目からは、遊びつつも事務職の面接を受けたりしてたけれどなかなか決まらず。。
焦ってきて、この間パソコン基礎科の職業訓練の面接を受けてきました。。。
こんなに転職に苦労するなんて考えがちょっと甘かった。+2
-0
-
138. 匿名 2019/12/07(土) 23:33:02
>>32
いいなー
お金はあるんだけど勇気がでない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する