-
1. 匿名 2019/11/30(土) 19:09:25
ドラマ『カルテット』好きだった方、また語りませんか?
冬になると見たくなります。+352
-1
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:34
唐揚げにレモンかけますか?+396
-2
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:35
吉岡里帆名演技だった+440
-19
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:36
みぞみぞする〜+258
-0
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:52
満島ひかりが健気で本当に可愛かった!監督はよく分かってる!+429
-3
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:15
満島ひかりが可愛いかった+339
-5
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:23
>>2
レモン、ありますね。+228
-1
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:35
おとなの掟もドラマに合っててすごく好き♪+364
-3
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:38
ご飯がどれも美味しそうだった+246
-0
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:52
松たか子のあのほんのりと滲み出す毒が良かった+405
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 19:12:42
サンキュー、パセリ+257
-0
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:10
一生がスーって落ちる。雪のとこ+250
-1
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:34
高橋一生がダウン着てもこもこしててベイマックスみたいだった+209
-0
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:38
>>3
「人生、チョロかった~w 」の台詞好き😆+383
-2
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:51
>>2
「レモンする」「レモンしない」って言い方が斬新だった+149
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:14
これの吉岡里帆可愛かったよね〜。最後の楽勝だった?だっけ?って言うとこ好き+207
-6
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:19
エンディングでこの4人が歌うシーンが本当に好き!
ドラマに合ってるし、椎名林檎の歌詞が天才だなあと思う「幸福に不幸になって慌ただしい
胸の内だけが騒ぐ大人は秘密を守る」の部分が特に好き+348
-1
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:57
毎回毎回、衝撃ラスト。+185
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:57
時すでにお寿司
ありがとぅーショコラ+254
-0
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 19:15:26
「ボーダーの服を着るべきシチュエーションは昨日ボーダーを着てた人に会う時」みたいなセリフがあったのこのドラマだっけ+227
-2
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 19:15:51
好きです
ありがとう
冗談です+139
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:12
最後の死と乙女の曲についてすずめちゃんに聞かれてこぼれたのかな内緒ねって言ったマキさんは結局父親を頃してたの?
それとも思ってただけ?+118
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:22
まきまきです+90
-0
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:23
台詞が味わい深くて役者もみんな素敵。
空気感も物語のテンポも心地良くて凄く好きなドラマ。+165
-0
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:53
家森さんフィーチャー回(4話?)が好き!
家森さんが過去を語るところ笑った+109
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:13
+249
-2
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:15
出演者全員がハマり役で魅力が引き出されてましたよね。
好み分かれるドラマだったとは思うけど、ハマった自分には記憶に残る良作でした。+266
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:28
+90
-1
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:55
この夫婦がお似合い+338
-3
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 19:18:43
>>2
このドラマ見てかけるようになりました+20
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:04
>>25
メアリージュンのインパクトよ+192
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:18
ありすは自分の矜持があるのはいいんだけどそれをまきさんに押し付けたのがよく分からなかったな+15
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:33
ありがとうショコラ
未だに使うw+64
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:42
>>31
メアリージュンの「何してんねん!」が100点満点だった+226
-1
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:55
映画みたいなおしゃれなドラマで好き
冬になると見たくなる+154
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 19:20:59
>>33
時すでにお寿司+24
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:19
大好きです
坂元裕二さんのドラマ、見たいなー+105
-1
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:34
興味出てきたから観てみようかな。
と、富澤!?!?+32
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:44
家森さんの初登場シーンは悶絶したなぁ+53
-2
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:00
松田龍平と満島ひかりのシーンが微笑ましくて好きだった
アイスどっち食べるか選ぶのとか+172
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:44
メインの4人が恋愛関係にならないのが絶妙+188
-2
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:51
真紀さんが出て行っても頑張ろうと前を向くすずめちゃんが好き。普段子どもっぽいけど和食を丁寧に作る姿がかっこよかった。
+174
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:19
>>39
ちゅっちゅしてたね+17
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:34
しょせん魚類ですねー+37
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:53
>>38
トミー良い役だったよ
奥さんだいすきで+141
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 19:24:29
>>12
素早く降りてみたから素早く戻るね+116
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 19:25:56
ミートソースを食べる時に白い洋服を汚れないように
ナプキンを掛けてもらったり、好きな人とアイスを食べたりすずめちゃんの妄想が乙女で純粋すぎて愛おしい。そして切ない。
+227
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 19:26:03
不思議の国に〜連れてっちゃうゾ〜☆+33
-1
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:04
結婚は地獄、妻はピラニア、婚姻届はデスノート
結婚って天国だ、妻ってのどぐろだ、婚姻届は夢を叶えるドラゴンボールだ+147
-1
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:13
真っ新な子供時代教科書を暗記していれば
正解不正解どちらかを選べると思っていた
ト書き通りに生きている自分
アドリブには慣れていない癖
云いたいこと溢れ出し姦しい
‥君の前だけだけれど‥+26
-1
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:30
このドラマ以降、脚本家の坂元さんとのお食事会に唐揚げにレモン付いた大皿出てきたらちょっと空気が緊張するらしいw
坂元さんはそれが嫌で何も言わずにサッとレモン絞って唐揚げ全体にかけちゃうんだってw w+140
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:31
満島ひかりはチェロの弾きマネ上手いなと思った+67
-2
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:56
まきさん夫婦のすれ違いの回が切なかった。
まきさんは、家族になって素の自分で居られることが幸せだったけど、
宮藤官九郎は、ミステリアスな彼女が好きで、いつまでも恋人同士で居たかったって。+233
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 19:28:46
松たか子の歌よりスズメちゃんの歌の方が、カルテットぽかった!
ボソボソ歌う感じが。松たか子はレリゴーみたいな歌が合う+84
-2
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 19:28:57
華奢な身体に大きめな服重ね着するのが可愛すぎる
ピンクのトレーナーとスカートに深い緑のアウターのファッションがどタイプ
黒い手袋をしていたり細いとこまでおしゃれ
+126
-1
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 19:29:08
このドラが好きなだけに高橋一生が直虎の政次役のために回を重ねるごとに痩せていくのが気になって仕方がない。+56
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 19:29:15
>>52
あれ真似だったの??!?!?!+19
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 19:30:47
私は晴れよりも曇った空の方が好きです
なんか印象に残ってる
明るくて無邪気なのに影があって満島ひかりさんの役で一番好き
+143
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 19:32:05
1話でイッセー尾形を出し抜いた巻さんに家森さんとかが批判的でぎくしゃくしたけど何で丸く収まったんだっけ?
言い合いになってた気がするんだけど
巻さんが夫さんの話をしたから?+13
-1
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 19:32:16
イラストも素敵
+163
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 19:32:24
>>31
私も冬でもクロックスw+32
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 19:33:21
アリスちゃん危険
すずめちゃん純粋
+122
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 19:33:45
高橋メアリージュンはウシジマくんの時より茶馬子の時の方が好き。まず茶馬子て何www+196
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 19:34:35
>>33+164
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 19:36:37
>>63
ちゃまこw+53
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 19:37:46
巻さんのことずっとすきだったくせに、結婚が決まった同僚と寝ちゃう別府さん
なんでや+125
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 19:38:06
すずめちゃんが可愛くて可哀想なんだよ+81
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 19:38:32
>>64
この組み合わせにあのセリフ、天才か+30
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 19:38:48
>>66
マキさんに「捨てられた女なめんな!」って振られたから+72
-1
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:22
がるちゃんの 夫に見える待ち受け画像トピで好評だった、家森さんと息子のオフショット+118
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:52
>>29
冨澤いい味出してた。
面白かったw+71
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 19:45:17
バディソープ+80
-1
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 19:45:40
SPで一夜限りでいいから復活してくれ〜+122
-1
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 19:46:57
一話を間違えて消してしまい、再放送待ちです!!!繰り返しみたいドラマ+53
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:19
ホットケーキ!って高橋一生が言うとこめっちゃ覚えてる+17
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:35
>>59
そう。
すずめちゃんが、まきさんは帰る家があるじゃないですか。って強く言って、
しばらくしてまきさんが夫との事を話してから、
帰る家は無いこと、皆と一緒に音楽をやりたいんだってことを皆に伝えたから。+70
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:51
すずめちゃんがまきさんのこと好きっていうところがとても好きだった+58
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:06
泣きながらご飯食べたことある人は強いです、だっけ?
その台詞がすごく印象に残ってる。
この脚本家って冬のドラマばっか書いてるイメージ。
最高の離婚とか問題のあるレストランとか。+165
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 19:49:05
ゴミ出し。笑
+162
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 19:49:41
>>70
似てる子選んだのかなw
息子と別れるシーンせつなかった。+63
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:12
>>63
名前ねwwww+9
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:33
>>78
スズメの父さんが入院した時にうどん屋行った時だよね
泣けたなあなんか+91
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:37
このドラマシュールな笑いがあっていいw+62
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 19:52:07
何回見ても面白い!+41
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 19:53:24
>>82
かつ丼を一緒に食べて。
理解者がいてくれるっていい。
強くなれる。
だから最後4人で海岸歩いてくシーンよかった。
+75
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 19:53:59
>>79
別府の怒りか方が面白いよねw
+51
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:35
>>74
U-NEXTで見れるよ!
1ヶ月無料だよ。ステマじゃないよ笑+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:27
すずめちゃんがだんだんまきさんに心を開いていくのがいい。心を開き始めたとこでまきさんに盗聴がバレてしまうのが切なかった。+106
-1
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:48
最初は別府くんだけ仕事してたのに最後別府くんだけ無職なの笑った+125
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 19:56:51
吉岡里帆は演技派だとこのころは思ってた。+60
-1
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 19:57:49
>>29
谷間さん+49
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 19:57:59
>>3
このときの吉岡はすごくよかった
なんでこういう使い方じゃなくなったんだろ+179
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 19:58:37
>>55
すずめちゃんのファッションおしゃれだったよね。
演奏会の時に着るブラックドレスもすごい好みだった。
あと、不動産屋に就職したときのOLファッション!
カシミヤっぽいグレーのタートルにパールのピアス。髪は後ろでさっと結んで。
シンプルだけど素敵だった。+138
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 19:58:42
近年で1番好きなドラマ。
坂元さんのドラマは結構好き+57
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 19:59:06
吉岡りほ、高橋一生、満島ひかりのピーク+5
-26
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 20:00:24
ラスト2話が酷すぎ+7
-6
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 20:00:33
>>92
相武紗季と同じで一見清楚なのに腹黒女、みたいな役がものすごく似合うよね+136
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 20:02:18
>>92
URは脇役専門でいればよかったのであーる+49
-1
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 20:02:22
>>53
人間て難しいよね。+29
-0
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 20:02:58
>>95
吉岡里帆と高橋一生は主役をやるべきじゃなかった+28
-5
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 20:04:46
>>92
そういう役ばかりだと偏りがでるし
役の幅も広がらない。
役のイメージついてしまうと今はいいけど抜け出すのが大変だし事務所は違う役もさせたいんだと思う。
あと一部では役=その人の性格みたいに勘違いするからそれも避けたいのかも。
+19
-2
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 20:05:06
ちょっと生きるのに不器用な4人に共感することがあってよかったよね。+100
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 20:05:29
えっと・・
あっ・・別府です。
別府さん・・大好き!
のところ好きすぎて何度も観た+66
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 20:06:50
ありがとぅ~ショコラ
これ言ってるときの松たか子の顔w+62
-0
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:37
>>31
あの「茶馬子」って名前も中々だったw+92
-0
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:39
誘惑されても「そういうのやめてくれる?ぼく、ママのこと愛してるから」ってキッパリ言い返したの惚れました!+138
-0
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 20:08:25
この歌詞の部分、カルテットそのものだった。+80
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:14
>>49
家森語録w+44
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 20:10:01
私もデブ旦那に「何で1日に三回もご飯たべるの?」っていいたいわw+32
-1
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:35
中の人批判はトピズレだよ〜
ところで最後は4人はどこに住んでるのだろう?
別荘は売り払っちゃったし+33
-3
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:56
まきさんの過去が残酷すぎる。+60
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:57
自由を手にした僕らはグレーなんだよ
最後も白黒はっきりさせなかったね+72
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:40
最後別荘を出る時の、よーーーく画面を観てないと気が付かないようなリスの演出には泣けた+72
-1
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 20:17:00
>>93
キレイなお姉さん系してるの初めてみたけど、すごく似合ってましたよね!!
惚れ惚れしちゃいました。+47
-0
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 20:20:28
何気に松本まりかが出てますよ+29
-2
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:05
>>115
まきさんの代わりのバイオリンの人役だっけ?+34
-0
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 20:25:46
満島ひかりがいつも飲んでいた三角紙パックのコーヒー牛乳?美味しそうだったなぁ。+99
-0
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:17
>>110
不動産屋の社長のミッキー・カーチスにすずめちゃん気に入られてたから、すごくお安く4人で住めるいい物件貸してもらえてるかも。+70
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:49
家森が最終回で「3人に会えたからもう過去(結婚する前の高額宝くじが当たった頃)に戻りたいと思わない」って言ってて、泣くほど辛かった子供との別れよりも3人との出会いのほうが大事だと口にするのはすごく正直で残酷だと思った。
そりゃ茶馬子は別れを選ぶわ。+97
-2
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 20:40:15
>>78
泣きながらご飯食べたことがある人は、生きていけます。
あったかくて強い言葉に泣きました。+90
-0
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:37
>>112
白黒はっきりしたい性格だったんだけど、このドラマを見て世の中は大半がグレーで成り立ってるのかなって思うようになった
肩の力が抜けてグレーでもいいじゃんって思えるようになれたよ
+87
-0
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:10
みんなで食卓かこむシーン好きだった。
あのテーブルの色も好きw
消えもの料理がまたおしゃれで美味しそうで。
かもめ食堂の人だよね。
パンにいろんな具を挟んでおのおの立って食べてる朝食シーンよかった。+79
-0
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:13
ありがとぅーショコラで理不尽な仕事した後に街角で突然ライブ始めてノリノリな外人さんがいるシーンが大好きです。
それぞれプロになれなかった蟠りを抱えてきたであろう4人がそれでも音楽を心から愛し、楽しみ、大切にできる仲間と演奏できる喜びを噛みしめているシーンだと思う。+57
-0
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:02
>>123
塗り替えてたよね。
+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:26
ちゃまこー‼️+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:39
お義母さんがごはん作ってくれて食べる前にお説教し始めたけど、後ろ向いてる隙にこっそり食べちゃうシーンが好き
4人の空気感と距離感が本当に心地良いんだよな~
続きやってほしい
+135
-1
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:58
なんか新しい家族像を描いてたのかもね。
みな、ほんとの家族とは疎遠がちとかいないとかだったよね。+25
-0
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:11
なんか、言葉ひとつひとつが
よく考えると素晴らしいなと思った。
それぞれの役柄もハマるし、
最後はっきりしないドラマ苦手なのに
グレーで終わった感じが完璧だと思った。
+69
-0
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:57
>>104
心失った顔w
こころなくしてしないといけない仕事とは+7
-0
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:27
録画してとっておけばよかったと後悔したドラマ。再放送しないかな〜。+52
-0
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:38
最終回だけ録画を残してて、たまに見てるけど、このトピを見てまた初めから全話見たくなったよ。+16
-0
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:21
>>123
コスプレさせられ、踊らされ、しまいには当てブリという演奏者として最大の屈辱を味合わされた後の、あの5話中盤での路上ライブで4人の結束が固まったよね
その後のアリスの暴走が…って感じだったけど+52
-0
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 21:00:42
まきさん家森別府は、上辺だけかもしれないけど一応友達付き合いみたいなのは出来てたけど、すずめちゃんだけは過去の件で上辺の友達すらできなくて孤独だったんだよね
いじめられても卑屈にならずいつもニコニコしてた、強いなぁ+44
-1
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:23
>>2
面白かった!夢中で見てた!再放送ないかな+18
-2
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:22
未だに全話消せずに取ってます。
12月になってきたから、特番続きの頃に一気見したいなと思ってます!+30
-0
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:57
ウルトラソウルのパンツに笑った+59
-0
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:33
冬の街灯の中、恋の夢みるすずめちゃんのシーン、ミュージカルみたいだった。
ファンタジーとリアルがある、不思議なドラマ
世界観好き。+64
-2
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:29
子供時代にどこかですれ違ってたかな、と回想するシーン
すれ違うはずもない子供時代の、大きなチェロ背負って改札抜けるすずめちゃんに号泣してしまう+67
-0
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:51
全然テイスト違うので比べたらいけないけど、現在放送中のG線上のあなたと私観てるとやっぱりカルテットの事が頭をよぎるなぁ
カラオケで練習するシーンとか、音楽で主要人物は繋がってるけど決して「音楽が1番のテーマ」では無いところとか
あとネット上での評判すごい良いのに視聴率が…なところも似てる+34
-0
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 21:12:25
手がエロすぎた
あれは手がセックスしてた+17
-0
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:10
>>138
すずめちゃん愛を求めてるよね。
愛おしい。+9
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:13
人生には、三つの坂があるんですって。
上り坂、下り坂、まさか。
絶対なんてないんです。
人生ってまさかなことが起きるし、
起きたことはもう元に戻らないんです。
レモンかけちゃった唐揚げみたいに。+99
-0
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:15
もたいまさこが、すずめの盗聴したやつを聴きながら、楽しそうねー、って言ってるの面白かった+31
-0
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:07
>>57
撮影見に行きましたが皆さん弾いてましたよ!+19
-0
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:26
最初は家森さん好きと言ってたのに別府さんを好きになってたすずめちゃん
+7
-5
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:20
最近結婚してから再放送観てたのですが、マキさん夫婦のやり取りが辛すぎました。
私は完全にマキさんタイプ。
結婚したんだから夫婦として妻として頑張りたいのにそれに飽きる旦那、、+72
-0
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:58
結局、マキさんはお父さんを殺してたってことなんだよね…?+5
-4
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:50
>>1
このキービジュの透明感が半端ない+6
-0
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 21:52:23
大好きです!
BluRayBOXも買いました〜!
このマグカップがついてきて、愛用してます(´∇`)+29
-0
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:09
>>78
泣きながらご飯食べたことがある人は生きてゆけます。+27
-0
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:26
なんでスペシャルでもいいから続編作ってくれないのー!!!!お願いだから作ってTBSさん(T-T)+70
-1
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:47
別府さんの「みんながみんな、向上心持つ必要ないと思います。(中略) ひとりひとり、ちょうどいい場所ってあるんだと思います」
ていうセリフに救われました。+97
-0
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 22:00:45
>>145
すずめちゃんは最初から別府さんでしょ
ナポリタン食べる前にエプロンしてくれた時から好きって事を忘れるくらい好きなんじゃなかったっけ+61
-0
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 22:08:54
まきさんを探しに行って3人で演奏するとこ好き!あの曲弾いてる時いつも楽しそう。+44
-0
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 22:10:33
あの4人の大人の不思議な関係がよかったな。最終回の終わり方もよかった。続きが見たくなる!+56
-0
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 22:11:50
くだらないやり取りが面白かった
そんなこと議論する?みたいな。でもクスっとくる。
あ〜またあのキャラで続編見たいな〜+56
-0
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:14
>>53
この回泣いた+48
-0
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:48
私は続編は良いかな。
最後もあれはあれで良かったし。
最高の離婚も続編あったけどあんまりだったかな?
するなら続編ではなくてドラマと同じ時間軸に起こった日常の会話をもっと見たい。+51
-0
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 22:35:38
うわぁ!なつかしい!
みてました!
もう一度みてみよかなぁ(*^^*)
ひかりさんが可愛くて毎回たのしみでした(*^^*)
ラインスタンプも買いました!+12
-0
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:17
面白かったよね。年末年始あたりに再放送しないかな〜。+32
-0
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:30
長話が待ちきれなくて、お義母さんの料理を4人が少しずつ食べていくシーンが好きです+47
-0
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:03
>>63
茶馬子のインターホンの押し方。笑+63
-0
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:14
殺されかけたアリスのバック運転がヤバかった+50
-2
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:53
>>8
ぞくぞくする曲。大好き。+17
-0
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:26
悲しいより悲しいはぬか喜びですって言うセリフが深いなぁ~って思った。
毎週録画もして、リアルタイムでも観てた!そのくらいハマってた(*^O^*)+19
-0
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:07
>>144
弾いてるのはそうなんだけど、
ドラマのために練習しましたって感じよりももっと馴染んでたのよ。
実は趣味がチェロでしたって言われても納得するわ
+17
-0
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:19
ギリギリですが、今日はすずめちゃんこと満島ひかりさんの誕生日です!!
ひかりさんの役柄ですずめちゃんが一番好き。こりゃ真紀さんかわいがるわぁ+53
-1
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:02
なつかし~!!!
面白かったよねぇ
最後どうなったっけww
+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:01
このドラマって逃げ恥の後にやったよね。
逃げ恥にハマりまくっていたので予告観て「つまんなそう」と全く期待せずに試しに観たら回を重ねるごとにハマったよ。
+78
-1
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:18
>>142
まきさんの実感だよね。
母親は失うし、夫はああなるし。
まさか が多い+26
-0
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:40
青いふぐりの猿+27
-0
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 23:37:52
お母さんの骨壺置いてるところ?小さな共同納骨堂みたいなところで500円のお花供えてるところ、印象的。すずめちゃんの孤独が伝わってきた。
そのあとまきさんが一緒に泣いてくれて。
そういうひとができただけで生きていける。+53
-0
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:38
>>171
家森w
バカだよねw+19
-0
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 23:46:00
結局、あのカラオケボックスはどんな経緯だったのかな?+5
-0
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 23:52:04
愛してるけど好きじゃない
共感し過ぎてお離婚しそうになったよ!!!爆+51
-0
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 23:54:02
>>154
まきさん白髪が増えちゃってね。
あの松たか子の演技良かった。
+33
-0
-
177. 匿名 2019/12/01(日) 00:01:18
LINEスタンプ買ったけど、なかなか使う機会がないです+44
-0
-
178. 匿名 2019/12/01(日) 00:01:52
私はできるタイプじゃないけど、カルテットみたいな共同生活に憧れる。+35
-0
-
179. 匿名 2019/12/01(日) 00:04:35
みかんつめつめゼリー+32
-0
-
180. 匿名 2019/12/01(日) 00:08:11
>>22
わかんないけど、もたいさんがマキさんが息子を殺したんじゃないかと疑ってたってことは
この嫁だったら殺しそうって思う何かがあったんだろうなぁと思って観てた
余命9ヶ月のピアニスト?のおじさんのこともあっさり引きずり下ろしたし
血も涙もない冷酷な所があるんだと思う+37
-4
-
181. 匿名 2019/12/01(日) 00:10:40
>>177
本物の愛死天ROOがいる 笑+9
-0
-
182. 匿名 2019/12/01(日) 00:12:47
>>149
はらどとカルテットふくろうドーナツコラボしたときあっという間に売り切れてた+7
-0
-
183. 匿名 2019/12/01(日) 00:21:42
茶馬子とネコとカブトムシがいて、話通じる順でいったら、ネコ、カブトムシ、茶馬子、だからね。みたいなこと言ってた家森さんにめちゃくちゃ笑った思い出+62
-0
-
184. 匿名 2019/12/01(日) 00:22:29
>>177
デコポンだけなんとか使えそうwww
+6
-0
-
185. 匿名 2019/12/01(日) 00:41:38
カルテットを観るとお腹が空いて人恋しくなる+28
-0
-
186. 匿名 2019/12/01(日) 00:44:04
カルテットの公式Twitter好きだったなぁ
単に出演者の仲良さそうなオフショット載せるだけじゃなく、撮影の裏話や撮影の合間の雑談に話したこととか、細かく教えてくれて楽しかった
今後Twitter半年以上ログインのないアカウントは消されちゃうんですよね…
+19
-0
-
187. 匿名 2019/12/01(日) 00:46:15
>>154
グーグルマップで居場所特定したのはワロタ+3
-0
-
188. 匿名 2019/12/01(日) 00:48:21
ボーダーの服着てる時、他に着てる人がいたら「かぶってますよ、かぶってますよ!」って言う癖がついちゃった。+9
-0
-
189. 匿名 2019/12/01(日) 01:24:49
2回は観たけど、もう1回観ようかな
次のセリフがわかってても、毎回楽しく観れる。+7
-0
-
190. 匿名 2019/12/01(日) 01:32:02
またこの4人のカルテットが観たいなぁ。
+9
-1
-
191. 匿名 2019/12/01(日) 01:45:36
このドラマ、身近で観たことある人がいなくて、一緒にDVDを見た10歳の娘とネタを言い合ってます笑
忘れてたセリフとか思い出してくれるから助かる!
1番好きなドラマです。切なくて、優しくて。
出てる出演者、誰か1人違ってても嫌だわ、ってくらい。
このドラマが好きな人とは気が合いそう♡
好きっていうことを忘れるくらい、好きです
が好き。+37
-0
-
192. 匿名 2019/12/01(日) 02:24:26
DVD欲しいな。+10
-0
-
193. 匿名 2019/12/01(日) 06:43:58
お義母さんに、マキさんが夫を殺したと聞かされてたスズメちゃん、第1話ではマキさんを見る目が冷ややかなのに、回を重ねるごとに信頼してる猫みたいな目になっていく。
表情の演技が4人とも凄かった。+20
-0
-
194. 匿名 2019/12/01(日) 07:02:27
>>54
私は松たか子のしっかりした声があって良かったと思うよ。
二人の対比で表現が豊かになった。それに松たか子無しだとドラマティックな後半が成立しない。+22
-0
-
195. 匿名 2019/12/01(日) 07:06:23
RHYMESTERのMummy-Dが出て来てびっくりした。+16
-0
-
196. 匿名 2019/12/01(日) 08:17:04
ほのぼのしてる時にながれる挿入曲がすごく好きだった。アコーディオンの音かな?
音楽もものすごく良かったよね。
+9
-0
-
197. 匿名 2019/12/01(日) 08:56:03
>>183
そのあと茶馬子を見つけたすずめちゃんが家森さんに「カブトムシッ!」って叫ぶんですよねw+19
-0
-
198. 匿名 2019/12/01(日) 08:57:29
カルテット、ほんといいドラマだった。
キャストもよかったし、脚本もよかった!
坂元裕二さんの脚本は、辛い現実の中にファンタジーがあるというのかな…そういうところが好き。
あと、ガルちゃんの実況も毎週楽しみだったな。
時々、おとなの掟聴いて思い出に浸ってますw
+21
-0
-
199. 匿名 2019/12/01(日) 09:04:47
実際いたらウザイけど
ドラマのキャラとしては最高だった+49
-0
-
200. 匿名 2019/12/01(日) 09:20:38
「私もずるいし、別府くんもずるい。でも寒い朝ベランダでサッポロ一番食べたらおいしかった それが私と君のクライマックスでいいんじゃない? 」
深い…+45
-0
-
201. 匿名 2019/12/01(日) 10:12:40
家森さんが、すずめちゃんが食べてる春雨?をハサミで切ってあげるとこ好きだった。
あとすずめちゃんがまきさんと別府さんにデートさせるために鉄板焼き行くって嘘ついて、お腹空かせて帰ってくるのを見越してたこ焼き買ってきてくれたりとか。
優しいよねー。+46
-0
-
202. 匿名 2019/12/01(日) 10:38:48
この前まであったかすぎるくらいだったのに、ここ数日で急激に寒くなってきたからQDHの4人とあったかいもの食べたい+7
-0
-
203. 匿名 2019/12/01(日) 12:59:56
大人の掟を初見で聴いた時にすぐに椎名林檎だとわかった!
ドラマの世界観と曲がすごく好き!+22
-0
-
204. 匿名 2019/12/01(日) 13:28:04
「泣きながらご飯食べたことがある人は生きていけます。」この言葉に何度救われたか+23
-0
-
205. 匿名 2019/12/01(日) 13:31:40
最終回で白いワンボックスカーの中でみんな楽しく歌ってるシーン好きで何回も巻き戻してみたよ。+8
-0
-
206. 匿名 2019/12/01(日) 13:34:01
ひかりちゃんは放送中3人に本をプレゼントしたそうですよ
龍平氏にあげた本には「別府」と書いてあったそうです(旅行の本かな?笑)
お松さんと一生氏には何の本あげたのか気になる+13
-0
-
207. 匿名 2019/12/01(日) 14:35:52
>>201
ピエンローみたいな名前の鍋だったよねw
美味しそうだったー+7
-0
-
208. 匿名 2019/12/01(日) 14:57:12
>>116
そうです
結局やめたみたいですけどね+0
-0
-
209. 匿名 2019/12/01(日) 14:58:21
「食事がおいしそうなドラマ映画」系のトピで必ず上位コメに名前が挙がるよねw
それぐらい飯テロドラマだった+9
-0
-
210. 匿名 2019/12/01(日) 14:59:46
>>208
肉の日キャンペーンの演奏楽しそうなのにね
しかも1人だけ人間役だし1番良いじゃないの+4
-0
-
211. 匿名 2019/12/01(日) 15:32:14
アマプラ配信されないかな~~~~
見たくなってきた!!
このドラマやってた時から、この2年で結婚して出産して、また違った感じでみれるかな?+9
-2
-
212. 匿名 2019/12/01(日) 16:32:54
>>3
今思えば演技と言うかこれが地だったのかも。
他の演技全然だもん。
アリスちゃんはよかったのに。+7
-1
-
213. 匿名 2019/12/01(日) 17:17:12
業界人の間では「よくこの4人のスケジュール抑えられたな」と感心されたらしい
だから、続編とかSP作るのはなかなか難しいかもしれないけど…何年経ってもいいからまた観たいなぁ+39
-0
-
214. 匿名 2019/12/01(日) 17:19:47
結婚式だホワイトラブ演奏した時は泣いた+10
-1
-
215. 匿名 2019/12/01(日) 17:52:38
みたいですねー!再放送してほしい+8
-0
-
216. 匿名 2019/12/01(日) 18:58:07
好きすぎてDVD買ったよ
台詞まわしのセンスがすごく好きです+7
-0
-
217. 匿名 2019/12/01(日) 21:03:23
>>49
最高すぎる。
妻はのどぐろだとか意味わかんないわって笑った+3
-0
-
218. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:41
>>79
これ笑った!普段怒らない別府くんが怒るのを面白がってる3人w
ゴミから見てもゴミです。とかよくこんなセリフ思いつくな!凄い!!+8
-0
-
219. 匿名 2019/12/02(月) 10:20:50
>>17
バカリズムがこれの替え歌作ったの知ってますか?
「グラビアアイドル」っていうの。
良くできてて、これも時々思い出してます😆+4
-0
-
220. 匿名 2019/12/02(月) 11:07:51
>>93
満島ひかりでなければ出来ないよね。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する