-
1001. 匿名 2019/12/01(日) 05:55:47
>>952
あなたのその考えは否定されるべきでもないけど、それは人それぞれの考え方があるから、その考えを他人に押し付けるものでもないと思うな。+3
-0
-
1002. 匿名 2019/12/01(日) 05:56:07
男性が結婚に望むもの
まず子供
これが最大の理由
子供無理なら一気にハードル上がるけど
家事料理をやって男性に健康面と時間面のメリットを与える
安らぎくつろぎの環境を作る
仕事をして生活費を出すなどして男性に経済的メリットを与える
男性の仕事に寄り添う
いつでも男性の味方で男性に寄り添っていつも側で男性を支える
いずれかを叶えてあげれば結婚してくれる男性も中には居る+11
-8
-
1003. 匿名 2019/12/01(日) 05:59:19
私が30半ばだったら、
年収500〜くらいの会社に転職して、
パワーカップル目指すなぁ。
あと家事と料理スキル上げる。
うまく行って相手の年収があれば、
仕事は徐々に控えめにできるし、
相手も家にいて癒やしてほしいってなるかもしれない。
+1
-3
-
1004. 匿名 2019/12/01(日) 06:00:40
>>1003
子供産めばね+10
-0
-
1005. 匿名 2019/12/01(日) 06:00:51 ID:QcmX2na14F
>>958
それはそういう男性に選ばれない人の僻みだと思ってる。
私は少なくとも自分の理想を超えた人に婚活で出会えたよ。
まぁ何をもってトップクラスというかだけど。
+8
-1
-
1006. 匿名 2019/12/01(日) 06:01:27
>>1003
子供産まないなら仕事控える理由ゼロ
+6
-4
-
1007. 匿名 2019/12/01(日) 06:02:51
結婚に求めるものは男女一緒って誰が言い出したの?
結婚に求める優先順位は男女で全く違います+6
-0
-
1008. 匿名 2019/12/01(日) 06:05:30
>>1002
私37歳
全部無理だわ
冗談じゃない
私の稼ぎは全部私のものだし
+3
-14
-
1009. 匿名 2019/12/01(日) 06:07:27
>>1005
横ですが、
どんな方と結婚しましたか?
+4
-1
-
1010. 匿名 2019/12/01(日) 06:10:48
世間に対し男性を立てたり大事にしたりするのが上手な女性は愛されやすいのに対し、
男性を粗末に扱うとか上から目線の女性や男性に失礼な態度ばかりとる女性は、
男性から愛されないかいずれ捨てられると思ったほうがいい+20
-2
-
1011. 匿名 2019/12/01(日) 06:23:15
>>1009
37歳、年収2000万の医師。
身長は184cm。
顔はラグビーの田村選手似。
超イケメンではないけど、私は好きな顔。
性格も優しいよ。
私は専業だけど、彼が仕事から帰ってきて私がご飯を作ってるとその間に洗濯物畳んでくれてたり、週に一回は私の希望の美味しいものを食べに連れてってくれる。
医者ならではの傲慢さはなく、私の両親もびっくりの腰の低い男性だよ。
私はこういう自分にはもったいないくらいの男性に婚活で出会えたから、婚活にはいい男性はいないとか、35歳過ぎた男は全員地雷だとか決めつけてる人をみるとそんなことないよって言いたくなる。 確かに変わった男性も沢山いるけどね。
寄ってくる男は自分の映し鏡。
第一そんな最初から婚活男性をバカにしてる人にいい男なんて寄ってくるわけないと思うな。+22
-9
-
1012. 匿名 2019/12/01(日) 06:27:57
ヤリマンの方が結婚できる
男の性欲を満たしてくれるから+6
-1
-
1013. 匿名 2019/12/01(日) 06:28:58
>>1010
テレビばかり見てると
男性下げの番組やCMだらけだから、
真に受けると男性から愛されない女性が出来上がる
+10
-2
-
1014. 匿名 2019/12/01(日) 06:30:25
>>964
でも実際には共働きが増えているよ
若くて顔がいいか、女でも稼ぎがいい人ほど結婚できてる+18
-1
-
1015. 匿名 2019/12/01(日) 06:31:23
>>958
トップクラスがどれくらいを指してるか分からないけど、従姉は大学4年の時に婚カツパーティーで7歳上の医者ゲット、別の従姉は32歳の時にオーネットで4歳上の銀行員ゲット
どちらも年収一千万越え&さわやかイケメン
結婚式で会ったけど、婚カツでこんな高収入イケメンと出会えるなんて羨ましかった+5
-2
-
1016. 匿名 2019/12/01(日) 06:42:18
>>954
でもさ、それを70歳過ぎまでやり続ける自信ある?
今だけのことを考えたらそりゃそうかもしれないけど。+5
-0
-
1017. 匿名 2019/12/01(日) 06:43:34
結婚は現実と生活!!一緒にいて落ち着いて、思いやりがあって優しくてご両親も優しい人が一番!!+7
-1
-
1018. 匿名 2019/12/01(日) 06:45:24
>>1011
37歳、年収2000万の医師。
身長は184cm。
顔はラグビーの田村選手似。
超イケメンではないけど、私は好きな顔。
↑これを自分の写し鏡と言えるあなたがすごいわw
お幸せそうでなによりw+9
-6
-
1019. 匿名 2019/12/01(日) 06:47:51
>>1018
一般的に言われてる言葉だよ?
いい男に出会えないことを男のせいにしてる人がいるから書いただけ。+7
-4
-
1020. 匿名 2019/12/01(日) 06:50:10
トピ主すごい叩かれてるけどまぁ確かに相手が激務薄給の介護職とかはちょっとな…とは思うよ。共働きは今の時代しょうがないからどこかは妥協しないといけないよね。+13
-0
-
1021. 匿名 2019/12/01(日) 06:52:49
>>1012
ヤリマンでデキ婚してシングルマザーになってる人どんだけいるか、、+5
-0
-
1022. 匿名 2019/12/01(日) 06:57:12
34から婚活始めてネット婚活で20人と会ってみたけど気持ち悪い人ばっかりで心折れた。
10上で話合わないけど、性格は優しい税理士の方はいましたけど。
でもパーティーのほうに行ってみたら大手会社員、薬剤師、公務員など安定した職業で見た目もタイプな方が数人いましたよ。
その中の公務員(2つ上)の方と付き合い年明けに式挙げます。+5
-2
-
1023. 匿名 2019/12/01(日) 06:57:41
介護職?
良いじゃない。
独立させて、介護施設作って、一緒に働けば?
介護施設だって栄養士さん必要じゃん。+9
-0
-
1024. 匿名 2019/12/01(日) 06:58:03
>>1011
作り話下手だね+10
-3
-
1025. 匿名 2019/12/01(日) 06:58:22
>>1022
おぉ!
おめでとうございます!+8
-1
-
1026. 匿名 2019/12/01(日) 06:58:59
>>284
おっしゃる通りだけど、性格悪そう+27
-1
-
1027. 匿名 2019/12/01(日) 07:00:36
>>1002
子供要らないなら男性にとって入籍するメリットがない+5
-6
-
1028. 匿名 2019/12/01(日) 07:05:04
>>1024
婚活男性をわざわざ擁護する為に発言するメリットが私のどこにあるんでしょう?
自分が受け入れ難い事実は作り話で終わらすんですて。
すごく可哀想な人だと思います。
まぁ自分では何が本当かわかってるから、意地悪な人に何と思われようが構いません。
+6
-2
-
1029. 匿名 2019/12/01(日) 07:07:04
>>568
お金が全てじゃないけどお金は大事
男性からしたら産み育てる能力ゼロの女性とは結婚しない
と言い換えることができる+3
-0
-
1030. 匿名 2019/12/01(日) 07:08:58
>>1002
それでも若くないと難しいんじゃないかしら
介護婚とか継母婚ならできるかもしれないけど+1
-1
-
1031. 匿名 2019/12/01(日) 07:09:17
お金のない男と結婚するぐらいなら、女は独身の方が幸せ。
お金があるってのは年収600万円が基準ね+4
-2
-
1032. 匿名 2019/12/01(日) 07:12:18
医師年収2000万円かあ
勤務医、開業医どちら?
+2
-0
-
1033. 匿名 2019/12/01(日) 07:13:10
友達がネットの婚活サイトで良い人見つけてきてる。
こんなにレベル高いの?とびっくりしてた。
ついにもうすぐ結婚するよ。
結婚祝いを考えてたとこ。
今の時代ならアリだよ。
ネットで本当に探してる人もいる。騙されないよう変なやつには気をつけてね。
主さんの見た目が良いならなおさらおすすめします。
+7
-0
-
1034. 匿名 2019/12/01(日) 07:13:32
>>859
無理する必要ない派だけど
なんで妥協してまで結婚する必要あるの?
理由はなに?
+0
-0
-
1035. 匿名 2019/12/01(日) 07:13:58
有名大学から大企業に行きましたが
アラ30のときは、専業主婦系が嫌でしたね。一緒に稼ぎたいと。当時ほあまり転勤とかもなさそうでしたので
その後、別の一流企業にいったら、キャリアアップかなりできて逆に転勤族に。そのときは40も近づいて貯金がかなりあったので女性年収はほぼ度外視、
顔と年齢+出来れば学歴。という感じで。
たくさんの女性を同じレストランに連れていきましたね(笑)。そしたら、店員さんから、あ、こんにちわ〜と声をかけられるようになりました。
+2
-7
-
1036. 匿名 2019/12/01(日) 07:14:55
>>1032
私宛かな?
勤務医ですよ!+1
-1
-
1037. 匿名 2019/12/01(日) 07:15:34
>>1002
婚活してたときに、
男性不妊で子供諦めてる
バツイチ(親権は元妻)でもう子供はいらない
子供嫌いだから欲しくない
…でも一生を共にするパートナーは欲しいから婚活してるって人も何人かいたよ+8
-1
-
1038. 匿名 2019/12/01(日) 07:16:20
>>1031
それは東京&大阪京都基準だね。
地方で適齢期600とか言ってたら、候補が狭すぎる。450とか500では?パーティーは300くらいからあったような、、年齢も地方は若いけど
(日本は東慶医)
+3
-1
-
1039. 匿名 2019/12/01(日) 07:18:16
>>1028
若くして婚活したので、良い条件の男性と知り合えたのね。ウソとは思わない。
主はアラサーだからどうかな。
婚活の場でイケルかどうかの瀬戸際だと思う。+3
-1
-
1040. 匿名 2019/12/01(日) 07:21:07
婚カツには外れしかいないって言うけど、そんなことはない
自分から女にアタックできない高スペックがフツーにたくさんいる。
医者も公務員も大企業もいる。
なぜ婚カツは外れしかいないという意見があるのか、現実を知らないとしか言えない+6
-3
-
1041. 匿名 2019/12/01(日) 07:23:24
>>29
20年の間違え??
ガルちゃんってものすごい最近じゃない?
昔検索するとよく「毒女ニュース」って引っかかって不気味なところだなとずっと開かなかった。
パソコンおよびネット歴20年以上あるけど、「毒女~」は絶対に開かなった。
なんか決して踏み込んでは行けないやばい雰囲気だった。
なのに、あー、なんで開いたんだろう、今年2月、あの日あの時。+8
-3
-
1042. 匿名 2019/12/01(日) 07:23:30
投資界隈でトップの某英語三文字の方もネットで奥さん作ったのに、構造上いい男は婚カツにいないとかアホ?
資産数千億より高スペックなんて医者ですらいないけど+5
-0
-
1043. 匿名 2019/12/01(日) 07:25:51
>>1031
年収600万の男性、都内ならかなり低い年収(新卒とか独身世帯ならあり)
共稼ぎしないと生活できない。+3
-1
-
1044. 匿名 2019/12/01(日) 07:26:07
ぶっちゃけると男は女の仕事や年収なんて一切見てない。女の年収や仕事見てたら女医がモテてモテて仕方ないはずだけど現実はそうじゃないでしょ?
男が見てるのは年齢と外見だけだよ+3
-4
-
1045. 匿名 2019/12/01(日) 07:28:05
20代からず~っと婚活してるけど、未だ独身。
たまにデートして、こちらが気に入ってもさようならされたり、逆もあったり、の繰り返し。
仕事好きだから共働きでも全然いいし、そこまでこだわりないつもりなのに。
で、ついに30代半ばに突入。
同じような子、周りに結構居ますよ。
でもまだまだ諦めません!主さんも頑張って!
あ、でも万が一に備えて貯金はガンガンしてます。
+17
-3
-
1046. 匿名 2019/12/01(日) 07:30:12
>>1039
私結婚した当時31歳だったんですよ。
決して20代ではなかったです。
それに35歳過ぎの女性だったら40代男性も視野に入れられる方多いですよね?
30代はもしかしたら厳しいかもしれないけど、40代の高スペック男性なら望みはあると思います。
子供希望しない方もいらっしゃるし。
バツイチとか許容できれば。+4
-0
-
1047. 匿名 2019/12/01(日) 07:35:24
>>1
「アラフォーで結婚された先輩方、伝授お願いします。」
って主は言ってるんだから、成功談や役に立つアドバイス書き込めばいいのに、叩きコメ・ネガティブコメ多すぎ~😓+28
-2
-
1048. 匿名 2019/12/01(日) 07:35:30
いい男は婚活にだっていますよー!
職場恋愛したくない、だけど忙しいのと面倒くさいのとで出会いの場に行けなかった男性なんていくらでもいるでしょう。
まぁ、そういう人はすぐ狩られるけど。
+1
-0
-
1049. 匿名 2019/12/01(日) 07:38:06
>>1045
諦めたら終わりだもんね。
婚活って本当に長くて暗い迷路がずっと私も続いてた。何度泣いたんだろうって感じ。
あなた様のそのトンネルにも、早く光が差し込んでくれますように。+8
-0
-
1050. 匿名 2019/12/01(日) 07:38:39
>>988
そんなに自分のこと貶めなくても・・・+2
-1
-
1051. 匿名 2019/12/01(日) 07:39:27
せっかく正社員になったのに共働きがNGなら、なんで今まで婚活しなかったんだろうと思ってしまった+9
-1
-
1052. 匿名 2019/12/01(日) 07:39:54
美味しい料理を作れる
彼が凹んでる時の対応(人によってはゲキを飛ばした方が良かったり、何も言わずに聞き役に徹した方が良かったり様々)次第では、グッと心を掴むこともあり得るよ
お金なんか少なくても働いてるんなら、ある中で回すしかないんだから、そういうとこ(お金の管理がしっかりしてる)を見せていけば「おっ!」って思う場合もある
こういう武器があれば、30半ばでも30代の全て(30〜39)からアプローチが来ることもおかしくはないと思うよ!頑張って☆+5
-0
-
1053. 匿名 2019/12/01(日) 07:41:12
>>1049
ありがとう!まだ先は見えないけど、頑張ってみます+3
-0
-
1054. 匿名 2019/12/01(日) 07:41:33
共働きが嫌だっていう人は怠け者か、仕事も家事も子育ても女が基本しなければならない現実を悲観して嫌なのか…。+4
-3
-
1055. 匿名 2019/12/01(日) 07:43:13
本当に今の時代 結婚してもしなくてもいい
だから極論 婚活する必要ないんだよ
普通に生きていて出会った人と付き会えばいい
出会えなければ、家でNetflix見ながら生きればいい+8
-4
-
1056. 匿名 2019/12/01(日) 07:46:33
>>61
女医にすらマウンティングという言葉が、この人すごいマウンティング気質って判る。
+14
-6
-
1057. 匿名 2019/12/01(日) 07:47:48
年収500程度稼ぐ男子じゃないと愛せない
というならそれを貫いて
恋愛すればいいだけ
誰に文句を言われる筋合いもない
それで生涯独身でもいいじゃないですか
35歳ならまだ子供も可能性も少しありますし
良いと思います
+16
-0
-
1058. 匿名 2019/12/01(日) 07:49:33
>>1055
女性だけの職場の私はどうやって普通に生きてて結婚できるのか。
男性が多い職場で働く女性に比べて圧倒的に結婚できる確率は低いんだから、やっぱり自分から出会いを探しに行かなきゃと思って婚活したよ。
普通に生きてて皆んなが皆んな同等の出会いの機会に恵まれるわけじゃない。+8
-2
-
1059. 匿名 2019/12/01(日) 07:49:34
>>939
いや、介護福祉士もケアマネもうちの地域はかなり安いです…。共働き必須。
逆に、介護福祉士もっていない介護職さんは正社員すら難しいよ。給与も雀の涙。まあ、働きながら資格取得する人がほとんどだけどね。+6
-2
-
1060. 匿名 2019/12/01(日) 07:51:08
例えば男子で婚活している40歳の公務員がいて、彼が結婚相手は、絶対に巨乳の20代と
決めていたとする。
できるかどうかはともかく、別にそれでいいじゃないですか。結果 公務員男子が生涯独身でも良いんですよ。
誰にも迷惑かかってない。+22
-0
-
1061. 匿名 2019/12/01(日) 07:51:15
>>6
引くのに必死さが必要だったんだ(笑)
バカにしたつもりが恥かいてるぞ。+8
-4
-
1062. 匿名 2019/12/01(日) 07:54:48
勤務医は今の御時世に
2000万円ももらえないんだわ。。
+6
-1
-
1063. 匿名 2019/12/01(日) 07:56:48
勤務医は今の御時世に
2000万円ももらえない
の知らない人がいるらしい。
匂うね。+2
-1
-
1064. 匿名 2019/12/01(日) 07:56:50
>>724
何様だよ。こっちだってお断りだよ。まあ男ってのは理屈っぽくってどうしようもねえな。+1
-0
-
1065. 匿名 2019/12/01(日) 07:56:51
>>1062
大学病院じゃなくて、民間病院勤め+バイトすればもらえるんだわ。
+3
-1
-
1066. 匿名 2019/12/01(日) 07:56:59
>>1010
そもそもそんな人選ばれないでしょ+0
-0
-
1067. 匿名 2019/12/01(日) 07:57:23
>>1058
そこは婚活すれば良いと思います
というか
今時 職場恋愛は危険なので
恋人を作ろうと思うなら何か工夫しないとダメだと思います
合コンとか
何か習い事するとか
副業でキャバクラで仕事してお客と付き合うとか+1
-4
-
1068. 匿名 2019/12/01(日) 07:57:44
私ずっと介護の仕事してましたけど
ここで介護の仕事の人でもいいと庇ってる方いますが本当に介護してる男性ってなんか独特なんですよね…。
全員がそうってわけじゃないんですけどやっぱり他の仕事はできないんだろうなって思うような人が多いですよ。給料少ないし…。
将来腰とか痛める確率高いし夜勤も入浴介助も体力勝負でずっと続けれるような仕事でもないから本当にオススメしない。+18
-2
-
1069. 匿名 2019/12/01(日) 07:58:56
>>1012
むしろすぐやらせる人は大切にされない気がするなー+3
-0
-
1070. 匿名 2019/12/01(日) 07:59:23
>>61
女ばっかだしそういう人も何割かいるんだよね、きっと+16
-0
-
1071. 匿名 2019/12/01(日) 08:01:00
>>1067
習い事はいいですよね!
ただ私はキャバクラに来る男性とは結婚したくない。+4
-0
-
1072. 匿名 2019/12/01(日) 08:01:10
例えば自分で年収500稼げいで
男性を主夫にするぐらいで婚活するのも
ありかもしれない+2
-0
-
1073. 匿名 2019/12/01(日) 08:02:46
>>724
読めば読むほどこいつアホだろうなって思う。嫁実家は財産持ちなら、金持ちは何かと助けてくれるのに。不動産以外にも資産あるだろうし。まあ貧乏には分からないか。
そのお嬢もあんたなんか選ばないから安心しな。+3
-1
-
1074. 匿名 2019/12/01(日) 08:06:40
>>1031
気持ちはわかるけど、結婚しないとなかなか出世できないところも多くない?
既婚優先というか。うちも結婚当初500万程度だったけど結婚したら5年で1000万超えたよ。+1
-1
-
1075. 匿名 2019/12/01(日) 08:06:50
>>1052
ガルおじ減ったね。やっぱり自宅警備員どもか。
ほんと女は年だけじゃ無いよ。優しさ、真面目さ、貯金、料理の腕あれば絶対大丈夫+5
-3
-
1076. 匿名 2019/12/01(日) 08:06:58
>>1071
欧米では男女の出会いの76%がネットの出会い系だと言います。本意でなくても今ならペアーズとかやってみれば良いと思います
年収もわかりますし
危険かもしれませんが女性は無料だし
とりあえずやってみればいい気がします
+3
-0
-
1077. 匿名 2019/12/01(日) 08:08:00
なるほど。29で2歳年下と結婚して現在共働き、資産運用で生計立てて裕福ではないけど幸せな生活してる私は身の丈に合った相手を選んでたんだな。
+2
-3
-
1078. 匿名 2019/12/01(日) 08:11:09
>>1062
あなた医療関係者?じゃないよね?
横だけど本当にいくよ?
一番薄給なのは大学病院の医局勤務医。
1000が相場、いっても1500かな。
でも大学病院には色々珍しい症例が集まるし、経験積みたいって人はここに行くね。
最初から医局に属さない、市中病院などの民間勤めの勤務医は外勤と上手く組み合わせれば2000はいくんじゃないかな。
開業医除いて、一番稼げるのは大門未知子風のフリーランスね。3000から5000稼ぐ人もいるよ。
この人の旦那は民間の病院勤めなんだと思う。+3
-6
-
1079. 匿名 2019/12/01(日) 08:12:23
婚活するなら今なら大学をでた22歳
中卒や高卒で仕事しているなら18歳から
令和時代は婚活して
25歳目標で結婚するのが良いと思います
基本的にペアーズとかネットの出会いアプリがメインの活動で良いと思います
はっきりいって短期決戦で一気呵成に勝負をきめると良いと思います
結婚しても子供がいないなら離婚すればいいだけです
この期間についでにやり目イケメンとのSEXも楽しむといいんじゃないですかね+4
-8
-
1080. 匿名 2019/12/01(日) 08:18:40
>>1079
>この期間についでにやり目イケメンとのSEXも楽しむといいんじゃないですかね
おっさん丸出し+11
-0
-
1081. 匿名 2019/12/01(日) 08:22:17
>>1067
結局婚活するんかい!+0
-0
-
1082. 匿名 2019/12/01(日) 08:24:02
>>1047
アラサー以下で婚活して結婚できた人はいても
「アラフォーで婚活スタートして結婚できた人」なんて
実際ほんの一握りの割合しかいないからね
私はアラサーで婚活してなんとか結婚できた人だけど
バカだな私。もっと早く婚活しておけば
もっと楽にクリアできたのになぁって何度思ったことか+9
-0
-
1083. 匿名 2019/12/01(日) 08:26:16
>>968
擁護ありがとうございます。読解能力の足りない人でしょ。こんなんだから人とコミュニケーション取れずに、友達もおらず独身なんでしょう。かわいそう。+5
-0
-
1084. 匿名 2019/12/01(日) 08:26:56
20代後半から10年以上婚活している友達がいる。今40代。その友達の年上の友達もそうみたい。
婚活イベントで最初は食事にまで行ける人が現れていたけど、だんだん連絡先もらってもやり取りの途中で終わり、ついには連絡先をもらえることがなくなっていた。
それをしんどいけど毎週のようにやっている事がすごい努力をしているからその分良い人と結婚できるはずと信じ込んでいた。
で、いきなり超高スペックの人が現れてお花畑状態だったんだけど、詐欺師だった。
アラフォーはカモになりやすいのでそこだけは注意した方がいいと思う。
+7
-0
-
1085. 匿名 2019/12/01(日) 08:33:57
34歳アラサーギリギリで結婚相談所に登録したことがありますが、相手の理想 身長170センチ(本当は175がいい)希望と言ったところ、「理想高すぎです!165センチ!いや、範囲広める為に160からOKにしてください!」と言われたよ、、、
160って自分と一緒だし、かなり理想を下げられた
年収も250〜OKにしてください。とか
結局 相談所は退会して 今も独身です、、、+4
-0
-
1086. 匿名 2019/12/01(日) 08:34:25
>>122
これが現実だしここにいる
20代が現実知って婚活の役に立てば
いいかなと思ってます+8
-0
-
1087. 匿名 2019/12/01(日) 08:35:17
主さんとほぼ同い年だけど、
生まれてきた時代が悪かったな感があるわ
今でこそ「若いうちの婚活」は恥ずかしいものじゃないけど、
私が20代の適齢期の頃はまだ恋愛結婚が王道で
婚活やお見合い=恥ずかしいものって感覚だったよ
私が30歳で婚活始めた時は友達に笑われまくったもん
婚活wなんでそんなに焦ってるの?必死すぎwみたいな。
まだうちら30歳だよ?って。
その頃「30代はまだまだ若い!むしろ女盛り!」的な
謎のイメージプッシュがあったし。雑誌とか多かった
これで勘違いしちゃった女性は多いんじゃないかな+19
-0
-
1088. 匿名 2019/12/01(日) 08:36:13
友達が30代半ばから婚活してた。
婚活アプリで色んな人と会ったり、友達のつてとかで合コン行きまくったり頑張ってた。
最終的には結婚相談所も登録して2年以上婚活してたけど、結局は友達伝いの飲み会とかで会った人とスピード婚したよ。
即結婚で大丈夫かなと思ったけど、楽しく暮らしてて良かった。+2
-1
-
1089. 匿名 2019/12/01(日) 08:39:03
スタート遅い
4回生が冬に就活はじめるくらい遅い
今まで何してきたの?+4
-3
-
1090. 匿名 2019/12/01(日) 08:39:29
>>1052
料理上手って、なかなかハードル高い
わたしは食いしん坊笑だから料理の腕は良いと思うんだけど、盛り付けが壊滅的なんだよなぁ。
一人暮らし飯的な盛り付けセンス。
味は自信あってもそれを世のイメージみたく、おいしそうに振舞うステージにはまだ数段足りないや+2
-0
-
1091. 匿名 2019/12/01(日) 08:39:33
>>1085
それね、他の女性みんなに同じこと言ってるわけじゃないからね。
逆にレベル高い女性には「年収600以上とかもっと条件つけないと申し込み殺到して捌ききれないですよ」って指導入るから。
ソースは29で相談所入った私。+6
-8
-
1092. 匿名 2019/12/01(日) 08:40:32
>>864
でも今共働きが当たり前になってるよね。それなのに自分も低収入でしかも35歳超えてるにと関わらず相手に高収入求めるのはおかしくない?
共働きでやっていけるならありがたいくらいに思わないと。+13
-1
-
1093. 匿名 2019/12/01(日) 08:40:59
主は別に専業希望ではなく、共働きしないと絶対に生活できないような低所得の男が嫌なだけじゃない?
まぁ30半ばの女がそんな贅沢言ってる場合かよとは思うけどw
+6
-0
-
1094. 匿名 2019/12/01(日) 08:43:26
>>36
頑張って働いてる(バイト)からいいじゃない。
バイトでも料理や家事が得意、好きですとかアピールしたらいいよ。
家庭的でいいなと思ってくれるよ。
転勤が多い男性や自営業手伝って欲しい男性、専業主婦で家の事をしてほしい男性いろいろですから。+10
-0
-
1095. 匿名 2019/12/01(日) 08:44:10
>>906
たしかに!!相手もそれなりでね!!+1
-1
-
1096. 匿名 2019/12/01(日) 08:45:04
海外駐在中のメーカー勤務の30代位のエンジニアは、いい人、穏やか、仕事できるのに出会いがなくて独身な人結構いると思う。知り合いにも2.3人。
ただ出会うのが難しいのと、結婚してもどこかに定住は難しい。+0
-0
-
1097. 匿名 2019/12/01(日) 08:46:31
みんなそんなに結婚したい?
ちなみに、20代で結婚しても子供出来なかった子いっぱい居るよ?年齢は関係ないよ。
結婚=勝ちでも幸せでもないよ?
みんな落ち着いて!+5
-1
-
1098. 匿名 2019/12/01(日) 08:46:38
>>73
就職氷河期後期の人やん…+7
-1
-
1099. 匿名 2019/12/01(日) 08:47:45
30半ばって私からみたら若くて綺麗な年代だわ。
10代や20代からみたらそりゃ劣るけど十分綺麗だから自信もってほしい。+7
-2
-
1100. 匿名 2019/12/01(日) 08:48:23
>>1058
うちも女性だらけだけど、中高大の同級生や先輩たちからの紹介攻撃がすごかったよ。
みんなエリートばかりでありがたかったけど、実際は社内恋愛で結婚した。
外の世界とのつながりは保ち続けた方がいいよ。本当に。+2
-0
-
1101. 匿名 2019/12/01(日) 08:48:49
もう若くないんだから稼ぐくらいしないと良いところないよ
「共働き大歓迎!正社員のフル出勤でバリバリ稼ぎます!」
「むしろ私が男を養ってあげるわ」と言えるなら
アラフォーでの婚活も光が見えてくると思う+9
-0
-
1102. 匿名 2019/12/01(日) 08:49:27
>>1097
お
おcじりかあいいあk
ふー
落ち着いてるよー+2
-0
-
1103. 匿名 2019/12/01(日) 08:51:44
>>92
そやなw
20の時出会ってたってことは金が無かったら結婚しなかったってことだよなぁ
旦那さん凄い努力して嫁がこれって確かに可哀想+53
-0
-
1104. 匿名 2019/12/01(日) 08:51:55
>>36
多分うちの旦那は私が20代って所がポイント高かったんだと思う。一回り違うから。
私はもらってくれるなら誰でもと婚活してて、その中で1番気持ちが落ち着く人でお金持ってるから経済的な心配はしなくていい所がポイントで結婚したよ。
自分の父が顔良くても(自分はブス)モラハラ暴力傾向だったから、顔は最初から捨ててました。
旦那さんぶちゃいくです。
でも大好きです。
武器になる様なものがなくても若さは十分魅力的。+38
-1
-
1105. 匿名 2019/12/01(日) 08:52:33
結婚したい人だけすればいいじゃん
したくない人は独身を貫けばいい
何が問題なの?
劣等感を感じるから?
もしそうならそれは自分の生き方に自信がないからだよ+5
-0
-
1106. 匿名 2019/12/01(日) 08:52:56
>>1
元栄養士、37歳で結婚しました
今は専業で、子供1人と第2子を妊娠中です
旦那はひとつ年下。
アラフォー栄養士で女畑の職場、しかも当時実家暮らしという世間的には地雷女でしたが、婚活して今の旦那と知り合いました。
旦那は転勤を繰り返して、とても多忙な人で婚期を逃していたタイプです。
多忙過ぎて結婚出来ないと思い、旦那は転職。時間に余裕ができて婚活始めたばかりの頃に知り合いました。
本当に私にはもったいないくらいの人です。
貯金は無かったけどね
諦めずに婚活続けていれば、こんな出会いもありますので、頑張って!
+24
-5
-
1107. 匿名 2019/12/01(日) 08:53:10
年収600万以下の男と結婚するぐらいなら一生独身の方がマシまである+5
-7
-
1108. 匿名 2019/12/01(日) 08:54:11
>>1106
多忙で婚期逃す男はマジで多いよね
今の社会が働かせ過ぎだと思う+10
-1
-
1109. 匿名 2019/12/01(日) 08:54:13
>>1097
落ち着いての言葉はそっくりそのままあなたにお返しします。
世の中の人全員が全員結婚したいと思ってるわけじゃないけど、少なくともここで婚活の話をしてる人は結婚したいと思うから話してるんじゃないの?
結婚=勝ち幸せなではないよって諭してくる人何なんだろうなといつも思う。
そんなの皆わかってるわ。
結婚したい人はすればいいと思う。
したくない人はしなければいいと思う。+10
-0
-
1110. 匿名 2019/12/01(日) 08:55:34
>>1056
わかる。女医にすらって、女医てすごくない?て思う。+2
-1
-
1111. 匿名 2019/12/01(日) 08:55:39
>>1107
まって
友人の旦那さん大企業で年収1000万ぐらいだったけど
45でリストラされてハロワで再就職したけど
年収300よ
300
会社員は使えない男子多いから医者とか弁護士が良いと思う+6
-9
-
1112. 匿名 2019/12/01(日) 08:55:59
アメリカだと出会いの76%がネットというデータがあるらしい。
日本もいずれそうなる
+0
-0
-
1113. 匿名 2019/12/01(日) 08:56:07
婚活は普通の男がいない
普通の男は貴重です+8
-0
-
1114. 匿名 2019/12/01(日) 08:56:09
>>1091
私は最終学歴隠せたらいいのにと言われたな。
見た目ならいくらでも寄ってくるけど学歴で嫌がられるって。
結局、相談所はやめて、社内で気になってた人と付き合って結婚した。+2
-3
-
1115. 匿名 2019/12/01(日) 08:56:14
結婚の意義
生物としての子孫を残すのが使命、自然の摂理。でも、ここの参加者達はお金の事ばかり。
男性だって家、家業を継ぐ覚悟で結婚を考え本能として若い生殖能力があり女性を求めるのは至極当たり前の事。
30半ばの人と結婚しても、二人だけの結婚生活を楽しむ事なく、すぐに妊活。それも妊娠すれば良いが、しなければお金かけて病院に。男性は選ばないと思うな。+6
-1
-
1116. 匿名 2019/12/01(日) 08:56:55
>>1111
弁護士ほどピンキリなもはない。
周りにかなりいるけど結婚したいと思えない。+13
-0
-
1117. 匿名 2019/12/01(日) 08:57:26
>>1
40代50代バツイチを視野に入れれば結婚は可能だ
離婚理由は必ず調べること+8
-0
-
1118. 匿名 2019/12/01(日) 08:58:27
30過ぎて婚活しても遅い
これが20代女と30過ぎた女の違い+2
-0
-
1119. 匿名 2019/12/01(日) 09:00:18
>>1080
若い時にSEXしないと大変なことになるよ+1
-2
-
1120. 匿名 2019/12/01(日) 09:01:39
>>1
よっぽどデブスとかでなければ同世代と結婚できるよ。ただ、高望みしてると厳しいかも。
私も41歳で38歳と結婚したし、親戚も同世代か年下と結婚してるわ。+7
-2
-
1121. 匿名 2019/12/01(日) 09:02:28
>>1118
よくみる光景
30代が20代に相手されるわけない
相手されてもそれは遊び相手+1
-1
-
1122. 匿名 2019/12/01(日) 09:03:39
>>1118
これ前々から貼ってる人いて何だろうって思ってたけど、30代女性の前は空いてるってことを言いたかったのね!
そもそも30代女性は参加してるパーティーが悪いと思うわ。
自分30代なのに、20代女性が殆どのパーティーに参加しちゃダメよ。
きっと男性側も若めの設定でしょ。
アラフォーパーティーに行った方がいい。+14
-0
-
1123. 匿名 2019/12/01(日) 09:03:46
>>1115
30代男は30代ババアを拒否+4
-3
-
1124. 匿名 2019/12/01(日) 09:05:14
見た目がそれなりなら30半ばでも大丈夫ですよ。
大手企業の人、まぁまぁの収入の人沢山いますよ。
ただ年上になるでしょうけど、+1
-0
-
1125. 匿名 2019/12/01(日) 09:07:36
29歳と30歳では、天と地ほど差がでるというのが婚活+8
-0
-
1126. 匿名 2019/12/01(日) 09:07:48
>>37
短歌みたい+2
-0
-
1127. 匿名 2019/12/01(日) 09:07:57
>>1124
同年代の人なら大丈夫ですよ
35なら30から40の男子がターゲットです+1
-2
-
1128. 匿名 2019/12/01(日) 09:08:55
>>1123
ん?
拒否も何も30代限定なら、男性も女性も30代がいいって人が集まるパーティーじゃないの?+3
-0
-
1129. 匿名 2019/12/01(日) 09:11:45
>>1109
みんな結婚したい人の集まりなのか!
忘れてた!
まぁ結婚して苦労するがよい!
がんばって!+1
-3
-
1130. 匿名 2019/12/01(日) 09:11:53
>>1110
でも女医でも40代の女医なら、20代30代の高卒フリーターや年収200万の事務員よりスペック低いのが現実よ。
+1
-7
-
1131. 匿名 2019/12/01(日) 09:11:58
やめなされ 信用できる人が紹介してくれた人で良い人なら結婚するかなぐらいじゃないと その年齢で婚活始めたらゴミ扱いされてプライドズタズタになるよ+1
-0
-
1132. 匿名 2019/12/01(日) 09:12:17
もう法律改正して一夫多妻制度にするしかない
+1
-0
-
1133. 匿名 2019/12/01(日) 09:12:35
>>1122
30過ぎた女参加のパーティーに30代男は行かない。
行くのはスペックが低い男。
ハイスペ30代男は20代女が参加するパーティーに行って見事に結婚したりする。
+5
-0
-
1134. 匿名 2019/12/01(日) 09:12:38
22の時に年上お金持ちの彼を捕まえました、
専業主婦とフリーランスになりたかったので専業主婦ウェルカムな人を探して。
+3
-1
-
1135. 匿名 2019/12/01(日) 09:13:34
>>1129
ありがとう。
まぁ私はもう結婚してるけどね。+1
-2
-
1136. 匿名 2019/12/01(日) 09:15:39
35まで独身という時点で容姿も内面も平均以外だろうし(本人的には顔面偏差値55でも、他人から見れば45だからな)、
そもそも出会った時に35なんて、その後に産めるかどうかも怪しいし
長年非正規やってたという時点で能力的に平均より下なのも間違いないし、世間から許容されてふ無職(専業主婦)になって毎日ダラダラ過ごしたいだけなのが透けて見えるんだよね
それでも交代勤務の看護師なら稼ぎいいから貧乏人の男が寄ってくれるかもしれないけど、栄養士なんてそこらの事務員と変わらない収入だから稼ぎも期待されてないだろうしね
一生、子供部屋で暮らしてろ+4
-11
-
1137. 匿名 2019/12/01(日) 09:16:14
>>1128
30代限定パーティーは30代男がほとんど集まらないと口コミでも言われてるやん(笑)+2
-0
-
1138. 匿名 2019/12/01(日) 09:18:09
>>1136
え?都心だと40くらいまでバリキャリの美人がわんさかいるけど…?+2
-6
-
1139. 匿名 2019/12/01(日) 09:18:25
30代限定のような30過ぎのオバサンしかいないパーティーは中止になってばかりだから文句言ってる婆が多くて笑った+2
-1
-
1140. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:20
>>1138
ないない
東京ですら平均初婚年齢29歳で中央値27歳+6
-2
-
1141. 匿名 2019/12/01(日) 09:20:53
>>1137
ごめん。参加したことないからわかんないけど。まぁそれなら40代男性のパーティーに行けばいいんでは?+0
-0
-
1142. 匿名 2019/12/01(日) 09:21:42
>>1115
ニワトリと同じですね。卵を産めなくなったら殺処分。
用はないですもんね。+4
-0
-
1143. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:11
>>1140
そんな数字あてにならない。
都内で私の周りの話ではあるけど美人も売れ残り多いよ。
高収入だけど。
ただ40すぎても結婚できてる。+2
-2
-
1144. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:22
30過ぎたオバサンは50代男にならモテモテ+6
-0
-
1145. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:54
ハイスペ30代40代男は20代女狙い+3
-0
-
1146. 匿名 2019/12/01(日) 09:23:21
>>1135
私も結婚してるよ。
お互い関係ないね。おいとましましょう。+0
-2
-
1147. 匿名 2019/12/01(日) 09:23:28
>>857
主は悩んでトピたてたはずなのに
その不安をさらに煽りたい
上から目線 私は偉いのよ って感じよね+15
-0
-
1148. 匿名 2019/12/01(日) 09:24:03
>>1138
丸の内とかで働いてるならまだしも栄養士風情でバリキャリとか抜かすのも勘違い甚だしいね
経歴の方もお前は偏差値55とか思ってるのかもしれないけど、他人からすれば栄養士なんて45だよ+7
-2
-
1149. 匿名 2019/12/01(日) 09:24:15
>>1143
データをみても30過ぎると6割の女が既婚者になる。
女の30過ぎは明らかに売れ残り。+7
-0
-
1150. 匿名 2019/12/01(日) 09:24:25
うちは共働きです。
かなり高級とりの旦那様でも、介護や育児がワンオペとか、専業主婦といいつつ奥様会みたいな人脈作りが必要とかの方多いです。
マダム会で年上の奥様と嫁姑のように毎日付き合うより、働くほうがマシ、といって子どもはシッターにまかせて勤務される方いらっしゃいました。+0
-0
-
1151. 匿名 2019/12/01(日) 09:25:47
なんで一握りの美人ハイスぺを例えに出すんだろうな
大事なのは本人のスペックなのに
もしかして自分は同じ立場に立ってるとでも思ってるの?+9
-0
-
1152. 匿名 2019/12/01(日) 09:26:48
27で婚活はじめて早6年…
まだ結婚してません
>>1
頑張って!まだまだー+5
-0
-
1153. 匿名 2019/12/01(日) 09:27:25
このトピさ、35歳以上、婚活中の人限定で情報交換した方がよくない?既婚、35歳以下は禁止で。+5
-5
-
1154. 匿名 2019/12/01(日) 09:28:19
>>594
こういう中途半端にモテる人が1番厳しいと思う
まだイケるから妥協しなくて大丈夫~から40代になって、30代で出会った人の方が全然マシだった…って事になりそう
その頃には今より選べる立場じゃないし+21
-0
-
1155. 匿名 2019/12/01(日) 09:28:24
>>897
そんなあなたもすてきですよ。+12
-1
-
1156. 匿名 2019/12/01(日) 09:28:39
モラハラは治りませんか?のトピも見てね+1
-0
-
1157. 匿名 2019/12/01(日) 09:29:16
バリキャリは売れ残りではないな。
お前らと同じ所に入れるな。
同じ場所に貶めて結婚しているという事実だけでマウント取りに来るな😭
+4
-0
-
1158. 匿名 2019/12/01(日) 09:29:19
>>1156
治りません!+1
-0
-
1159. 匿名 2019/12/01(日) 09:30:24
>>1113
20代女性の婚活ブログでみたけど、
20代女が行く婚活パーティーではスペックがいい30代男性や普通の男性もいるみたい。勿論、きもい男もいるけど、比較的いい男もいるとか。
20代女性もパーティーに来てた年収1000万超えの31歳医者を第一希望にしたというし。
やっぱり、いい男性と結婚したいなら若いうちだね。+7
-0
-
1160. 匿名 2019/12/01(日) 09:31:28
>>1+22
-0
-
1161. 匿名 2019/12/01(日) 09:31:35
>>1153
まぁいいけど、同じ土俵に立ってる人達だけの情報交換じゃあ限定的になっちゃうと思うけどな。
既婚の婚活経験者さんの話は有益じゃない?
叩きたいだけの人はいらないけど!+10
-1
-
1162. 匿名 2019/12/01(日) 09:33:07
>>1141
30過ぎたオバサンは、アラフィフ以上の男がいるパーティーが相場だな
+3
-1
-
1163. 匿名 2019/12/01(日) 09:33:40
多分主さんは、結婚後こどもを授かった時の事を考えてるのだと思いますよ。
+3
-0
-
1164. 匿名 2019/12/01(日) 09:34:25
>>1137
多分、女性は30代でも自分は普通の物件と思ってるが、30代男性は子供も2人位欲しいし、と考えてるから行かないのでは?
30代女性の婚活に行くのは、4.50代でバツ1子供ありの人達で、終活を一緒にと参加するんじゃ?+4
-0
-
1165. 匿名 2019/12/01(日) 09:34:35
>>1159
医者はバイトしない大学に残ってる教授目指す優秀な奴だけが1000万ないが何をしていても1000万貰える。
そして旦那が忙しくATM性能が高いのは理想的。+5
-0
-
1166. 匿名 2019/12/01(日) 09:34:49
>>1151
自己弁護なんだと思う
「あんな美人でも、キャリアでも結婚出来てない人がいるんだから私が結婚できなくても仕方ない」という。
自分がブスで非正規なのには(細い)目を瞑って見なかった事にしてな
+11
-0
-
1167. 匿名 2019/12/01(日) 09:34:52
>>1
そもそも主は結婚したいの?
なんか、主は周りがやってるから自分もやろうかな?、って感じたんだけど…+1
-0
-
1168. 匿名 2019/12/01(日) 09:35:11
自分の恋心を第一にしない。
絶対そこにこだわってはいけない。進まない。
生理的に無理じゃない。
価値観がわりと合う。
それで充分。とにかく進もう。
共働きはするものと考えよう。
もしカップリングで進行する相手が出来ても、その相手が自分に恋してると勘違いして「私を好きなら察して」とか「ちょっとは男見せて」とかいうたぐいの要求はしてはいけない。
恋ではない。
まずは家族を作る共同作業だから。
+8
-0
-
1169. 匿名 2019/12/01(日) 09:35:15
婚活しても難しいだろうね
10年婚活してた女性がいるが、結婚した相手は身近な男だったよ+2
-0
-
1170. 匿名 2019/12/01(日) 09:35:25
20代婚活中だけど死にものぐるい
活動期間3か月で50人には会ったよ
1日で3人はしごした日もある
でも良いなと思える人はゼロ
諦めてないし納得するまでしたいと思ってる
諦めず頑張りましょう!!+8
-0
-
1171. 匿名 2019/12/01(日) 09:35:35
>>1165
でも馬鹿は相手にされない。
看護師も基本は相手にされない。+4
-0
-
1172. 匿名 2019/12/01(日) 09:35:45
会社の先輩が言ってました。今まで楽しいから結婚なんてって思ってたら、35過ぎたらいきなりチヤホヤされなくなって急いで恥を捨てて片っ端から良い人紹介してって言ってたって。しかもおねがーいのレベルじゃなくてガチでマジで困ってるアピールしたらしい。めでたくアラフォーでご結婚して幸せそうです。美人だからウェディングドレス似合いそうだし。お子さんも諦めてないんじゃないかな?
まずは必死に!!!遅過ぎなんてことありません。
今から始めてよかったですよ。+12
-2
-
1173. 匿名 2019/12/01(日) 09:36:18
>>1168
そこまでするなら独身でいいじゃん
+1
-0
-
1174. 匿名 2019/12/01(日) 09:36:45
30過ぎたら恋愛結婚でもしない限り難しいものがあるよね。恋愛するにも出会いがなかったり厳しいものがある。+4
-0
-
1175. 匿名 2019/12/01(日) 09:37:21
>>1170
良いなと思えるひとが来るといいなじゃなくて、相手のいいところを見つけて自分好みに変えるんだよ。最初から素敵な人はすでに女の手が入ってるんだよ。
そこに気づかないと20代でもうまくいかないよ。+5
-2
-
1176. 匿名 2019/12/01(日) 09:37:24
変なコンプ拗らせているのは傍目から見る分には楽しい。
当事者にはなりたくない、壮大な無駄な時間や。+1
-0
-
1177. 匿名 2019/12/01(日) 09:37:43
>>1154
そうそう!
36歳の友人ですが、2年ほど前まではモテてました。
小さくて顔もかわいいので、色んな男性と付き合ったり付き合う直前までよくいくけど結婚していない。本人はめちゃくちゃ結婚願望ある。
付き合っても、『やっぱりなんか違う』となっていつも短期間で終わってる。
正直、33、34歳頃までは選ぶ立場だったのにアラフォーになると『選ばれる立場』になっていることに気づいていません。
まだ自分が『選べる立場』と思っているので特に婚カツもしていませんが、側で見ていても明らかに36歳越えてからモテなくなった…+20
-1
-
1178. 匿名 2019/12/01(日) 09:38:09
顔面レベル同じでも、35歳資格職女性より、22歳フリーター女性の方が比べものにならないくらいの需要があるんだよね。悲しいけど。
+7
-2
-
1179. 匿名 2019/12/01(日) 09:38:15
36歳よりも35歳。
結婚したいなら、急いで婚活はじめた方が良い!
ただし、栄養士は男ウケが良いとか、介護士は嫌だとかの偏見やプライドは捨てた方が良いと思う。
あと、専業主婦希望もね。
相手が見つかってから、子供だったりどういう未来を一緒に歩んでいくか相手と考えられる余裕があった方が良いと思う。
もうアラフォーだし、そういう余裕がきゃ20代には勝てない。+14
-0
-
1180. 匿名 2019/12/01(日) 09:38:57
あんな素敵な人は既に恋人いるだろうなと思われてる可能性あるから、周りの男性にさりげなくフリーアピールしといたほうがいいですよ。そうすると声がかかるかも!+3
-0
-
1181. 匿名 2019/12/01(日) 09:39:16
恋したいとか、トキメキたい!みたいな感情は捨てる事。恋愛ではなく結婚する相手を冷静に選ぶ事。
スペックだけで選ぶなんて、とかいう他人の意見は無視する事。
自分にとって譲れない相手のスペックは何か冷静に見極める事。
相手に求めるものが高すぎて自分のスペック棚上げだと気付いたら潔く諦める事。+8
-0
-
1182. 匿名 2019/12/01(日) 09:39:21
>>1153
なんで?そうしないとプライド傷くから?
同じような境遇同士だけで傷の舐めあいとか意味ないよね
妥協はダメ!で終わるの目に見えてる
+10
-0
-
1183. 匿名 2019/12/01(日) 09:41:49
私の好きな芸能人曰く、譲れない条件3つ出してって友達に言うと完璧な人を求めてるから、そんな人いるわけない。一番の条件に目を瞑って二番目の条件で探すとうまくいくとか言ってたよ。+1
-1
-
1184. 匿名 2019/12/01(日) 09:42:02
「若ければ」「もう遅い」って、トピ主にとって今更どうしようもないことせめたって何の解決にもならないよ。反論できないことをいいことに、批判する人の神経を疑います。
ただ、アラフォーで結婚歴ない人は、確かに置かれている状況を分かっていない人が多いのも事実。結婚相談所だと、初婚より再婚の方が自分の立場分かってるから成婚率高いって言うし。
(単純に惚れやすいとかそういう理由もあるだろうけど)
主が結婚するには、柔軟性を持つことだと思います。私も35過ぎて結婚して子供もいるけど(主人は同年代で初婚、年収は大企業の中間管理職くらい)、「子供はいてもいなくてもどちらでも」「専業でも兼業でも」っていうスタンスで結婚しましたよ。子供がいるのは結果論で、この年齢だと不妊治療や一生子供がいない可能性は受け入れないといけない。
まあ、私自身、自分の年収なら、人を養えるくらいあるので仕事やめてないけど。
というか、はなから男に頼ろう依存しようと思ってるアラフォーなんて相手にされないと思った方が良いです。
いざとなったら主人やその家族の介護も面倒もどんとこい!くらいの意気込みの方が、うまくいきますよ。夫婦で協力しあう姿勢見せなきゃ。+10
-2
-
1185. 匿名 2019/12/01(日) 09:42:11
>>190
公務員(役所勤め)に独身男性が多い気がする
クセの有る独身もいるけど、仕事も出来て優しくて顔もそこそこの人もまあまあいる
安定してるからかガツガツしてないのかな
仕事と自分の趣味を楽しみながら良い人いたら付き合う感じ+8
-0
-
1186. 匿名 2019/12/01(日) 09:42:26
似たような人いる。
男性受けがいいからとりあえず栄養士、実家暮らし、30代半ば。
彼女曰く、いつか結婚するから仕事はそこそこでいいみたい。
恋愛ゲームが好きで今まで男性と付き合った事ない。家では家事や料理もせず親にやらせてると豪語。
見た目も無頓着で常にノーメイク。
主さんも婚活する前に身嗜みはできてますか?
あと家事や料理はできますか?
若い頃から結婚願望あるのに35過ぎてる人って当たり前の事ができてない気がする。
+4
-0
-
1187. 匿名 2019/12/01(日) 09:42:39
>>1153
傷なめあってがんばれ!笑+3
-0
-
1188. 匿名 2019/12/01(日) 09:42:43
>>1143
必死やなw
どうせあんたは低収入の売残りブスでしょ+3
-3
-
1189. 匿名 2019/12/01(日) 09:43:10
若い女と同じ土俵に立たないこと。
男からの年齢の差別はそれはそれは冷酷だよ。
精神を病んで婚活どころではなくなる。
婚活パーティーなら自分が1番若くなる年齢層に参加する事。
35歳なら35〜45歳。+9
-0
-
1190. 匿名 2019/12/01(日) 09:44:02
>>1178
女は27歳までが売り手
28歳を29歳過ぎると価値が下がり、30をさかえに売り手市場から買い手市場になり男と立場が逆転する。
20代女は、売れ時を見逃してはならない。「平凡な28歳」と「美人の33歳」、結婚できるのはどっち?(三島 光世) | マネー現代 | 講談社(3/3)gendai.ismedia.jp近年、上昇し続けている未婚率。高い成婚率を誇る「婚活分析アドバイザー」の三島光世氏は、「女性は若いほど有利」という厳しい現実を突きつける。では、32歳を越えてしまった女性はどうすればよいか、秘策を教えてもらった。
+5
-1
-
1191. 匿名 2019/12/01(日) 09:44:51
てか主のスペックどんなもんなん?
30代半ば
栄養士の正社員
専業主婦希望
他にある?+1
-0
-
1192. 匿名 2019/12/01(日) 09:45:01
>>1138
わんさかは盛りすぎ。その手の人はバツイチだったり彼氏や事実婚状態の相手やセフレがいて男に困ってない。
美人じゃない40くらいのバリキャリが慌てて婚活始めたとしても釣り合いのとれる高収入、年下ルックスよし専業主夫希望の人とあっさり入籍するケースを何度か目にしてる。
いずれにせよ一般人の参考にはならない世界の人たち。+6
-0
-
1193. 匿名 2019/12/01(日) 09:45:08
>>450
あなたの乏しも酷いと思いますよ。
決めつけ酷くて若い子の悪口言ってる人と変わらない。+2
-3
-
1194. 匿名 2019/12/01(日) 09:45:35
>>1188
横だけど、都心の正社員は30が中央値ですよ。
世間知らずの恥ずかしいお登りさんが偉そうにもうババアは無理みたいな事言って…。
今令和の時代ですよ+2
-2
-
1195. 匿名 2019/12/01(日) 09:46:50
>>1192
これあるw金持ってれば若い低収入男と結婚出来るw+4
-0
-
1196. 匿名 2019/12/01(日) 09:47:01
>>1190
ヒュンダイの本の宣伝を引用されても🤔+3
-0
-
1197. 匿名 2019/12/01(日) 09:48:36
>>1196
30過ぎの売れ残りおばさんには辛い現実やな+0
-0
-
1198. 匿名 2019/12/01(日) 09:49:42
>>65
うわあ、アラフォー女性の星になってしまいそうな事例だね!
稼ぎのいい旦那と可愛い子供がいる女性は間違いなく最強。+7
-0
-
1199. 匿名 2019/12/01(日) 09:49:42
ていうか主さんの場合専業主婦希望ってことを隠してお付き合いしてクビになったからそうなっちゃったって感じにすればすぐ見つかるんじゃない??ダメ?+0
-0
-
1200. 匿名 2019/12/01(日) 09:50:16
ここで深田恭子さん(37)を見てみましょう
+0
-0
-
1201. 匿名 2019/12/01(日) 09:50:21
+7
-7
-
1202. 匿名 2019/12/01(日) 09:50:30
>>1
主さん 半ばなら今が踏ん張り時だよ。
長年付き合った人と別れてしまい私もそのぐらいから始めて40前でゴールインしたよ。
40までには絶対って強い意志でやったよ 相談所登録して 最初申し込み相手から沢山くるけど、大体年上のえっ?て人ばかりキモオタク系っていうか💦
だから私は自分から何人かに申し込んだよ
主さんは正社員だし 年齢的な事は気にしないでいっていいと思う。
断言するよ 今行動しないと後々絶対後悔するよ。それと婚活するなら色んな人と出会うから考え方を柔軟にするのが大事!+45
-1
-
1203. 匿名 2019/12/01(日) 09:50:30
>>1155
何この素敵な流れ
婚活トピでほのぼのしたの初めて+15
-0
-
1204. 匿名 2019/12/01(日) 09:53:43
30過ぎた男が求めるのは、美人の30過ぎよりも20代の普通の女の子+12
-2
-
1205. 匿名 2019/12/01(日) 09:54:19
>>1111
それは失礼だけど、大企業であぐらかいて、仕事全くできないタイプの人だと思う。
そもそも年収1000万あった人が、ハロワで就活する時点で頭悪いし、交渉もせず300万の年収でOKするなんて仕事できない典型。+7
-0
-
1206. 匿名 2019/12/01(日) 09:57:13
合コンとか飲み会行ってもなかなか出会いがなくて36歳に初めて婚活パーティー行ってみた。
普段出会わないような人と出会えるしおしゃべりできて楽しかったなー。いろんな人がいて勉強になった。
気が向いたら参加する感じでいたら今の彼氏と37歳に出会いました。遅いとかないですよ。
まずは行動しよう(^^)+7
-0
-
1207. 匿名 2019/12/01(日) 09:57:40
>>1205
でも
そんなもんだよ世の中+3
-4
-
1208. 匿名 2019/12/01(日) 09:57:54
>>84
専業主婦で毎日お子さんと家のことをしっかりやってるママさんたちのことはリスペクトしていますが、こういう「私は共働きの人は絶対嫌だったから」と、結婚前から〈私は働く気ありません〉条件をあげる女性って、ものすごく怠惰で依存心満々で引く。。。+83
-5
-
1209. 匿名 2019/12/01(日) 10:00:15
30代限定やアラフォー限定のパーティーもあるので頑張りましょう。
私は40歳バツイチですが、アラフォーバツイチのパーティーなんかにも参加しています。+4
-0
-
1210. 匿名 2019/12/01(日) 10:01:23
【職場男性彼女なしのリアルな意見】
男性A (34歳年収500万、マンション購入済み)
●第一条件 若くてかわいい
●パン屋や雑貨屋などで働いてほしい→ガツガツ働かなくていい、ほんわかした人がいい。
→当の本人はそこそこイケメンで背も高くモテなくはないけど、こだわりが多すぎて付き合いに至らない。
家がめちゃくちゃキレイ(相手にも求める)。休日は独身男性友達としか遊ばない。自分から出会いを求めていない。
男性B(41歳年収600万)
●第一条件 年齢20~35歳まで
●共働き希望
→見た目はお世辞にもよくないけど、やっぱり年下を求めてます😖さらに共働き希望。こちらの男性はマッチングアプリで色々な女性と会ってる。ひたすらマッチングアプリしてます笑。
二人とも私の職場の男性ですが、他の独身男性でもほとんど同じ様な意見が多いです。
1番はダントツ『若さ』!
私も34歳独身ですが、彼らの意見だけ聞いても婚カツは一日でも早くした方がいいと感じます😭+7
-3
-
1211. 匿名 2019/12/01(日) 10:03:40
>>421
だからこそ、35歳の美人でさえ婚活が大変で、
いい条件の男性とは成婚が難しいんだよ。
卵子老化というパワーワードが世の中に深く浸透
してしまったせいで女性は33歳くらいから
価値が急落し、35歳以上は暴落してしまうことになってしまった。
なので35歳以上の女性は当初よりも条件をかなり下げても、
男性側から見ると高望みしてる女性ということになってしまう。+7
-0
-
1212. 匿名 2019/12/01(日) 10:04:08
30代男って20代がいいというよね
30代のいい男性と結婚するには、恋愛結婚でないと選んでもらえない+7
-0
-
1213. 匿名 2019/12/01(日) 10:04:11
>>1199
ダッセー生き方
+1
-1
-
1214. 匿名 2019/12/01(日) 10:04:42
いっても無駄だけど
若いうちに婚活して25くらいで結婚した方が良いと思う
じゃないと未婚になると思う+4
-2
-
1215. 匿名 2019/12/01(日) 10:06:20
>>1211
そんなもんが世の中に浸透する以前からババアに需要は無いよ。
+5
-1
-
1216. 匿名 2019/12/01(日) 10:06:22
>>1211
精子も劣化するから
+1
-0
-
1217. 匿名 2019/12/01(日) 10:07:46
結婚できないケースを見越して
しっかり経済力をつけつつ
25歳までに結婚するといいと思う+5
-1
-
1218. 匿名 2019/12/01(日) 10:07:49
>>60
私もそう読み取りました!!
専業になりたいってことでは無いような....?+6
-0
-
1219. 匿名 2019/12/01(日) 10:07:52
>>1207
そうなの?ちなみに地方住み?
友達や家族がそんな転職しようとしてるなら、全力でとめるけどな。
面接入ることあるけど、年収1000万あった人が300万の仕事に応募してくるなんて、よっぽど何かあるんじゃないかと疑うよ。
ましてや、家族がいるなら尚更。
これが本当なら世の中怖すぎ。専業主婦なんて怖くてなれないわ。+4
-0
-
1220. 匿名 2019/12/01(日) 10:08:08
>>1
私も管理栄養士ですけど、うけは特にないです(笑)。お見合いのネタにはなりました。
婚カツは30ではじめて31で結婚しましたよ。
30半ばは少し遅いとおもうし、栄養士は婚カツに有利には働きません。とくに、子供をもつと、早出遅出は不可能です。
容姿性格ふつう、いまどき共働きOKじゃないと、
婚カツとしては、見つからないとおもいますよ。
恋愛結婚ならどうかしらないですけど。+18
-4
-
1221. 匿名 2019/12/01(日) 10:10:30
看護師とか薬剤師とかは共働きできる職だから、男性受け良いのでは???+6
-1
-
1222. 匿名 2019/12/01(日) 10:10:39
女は尊敬が愛情に変わるじゃん?
頭いい、素敵!とかさ。
でも男って競争社会でけちょんけちょんにやられて家に帰ってさ、口が回る同年代の美女が家にいるより、拙くて物知らないけど一緒懸命でかわいい若い子がいるほうが癒される、とかなのかもね。
男ってプライド高いから削られまくってるんだろうね、自尊心を。
生物的に若い子を求めるのも、まあわからんでもない。
若い子にない包容力とか、相手を追い詰めないでどう要求を通すとか、大人ならではの相手への頼り方とか、たまに可愛げとか。男性になにか求めて結婚するならこのあたりは身につけて婚カツに望まないとこれから伸びしろあり、と見られてる若い子たちには負けちゃうわな。
女の世界でのマウンティング美容はとりあえずお休みして、徹底的に癒しビジュアルに徹するとかね。
+6
-0
-
1223. 匿名 2019/12/01(日) 10:10:59
テレビとかのメディアばかり見てると
男性下げ、女性上げの番組やCMだらけだから、
(要するにあれは「女性が気持ちよくなるように」作ってある)
あれを真に受けると周囲に対して不満や文句ばかりになって
しまいには「なんで自分は大切にされないの」とか被害者根性にまでこじらせて
人間として終わる
これが他人から愛される人間なわけがない+7
-0
-
1224. 匿名 2019/12/01(日) 10:11:25
>>1210
二人ともめんどくさいな。どちらも生涯独身でいいのではと思うけど。+9
-0
-
1225. 匿名 2019/12/01(日) 10:12:49
「絶対に結婚したい」なのか、「結婚できたらいいな、でも、良い人が見つからなかったらできなくてもいいや」なのか。
後者なら、妥協せずにやればいい。
たぶんそれだと結婚できないけど、可能性はゼロではないし。+3
-0
-
1226. 匿名 2019/12/01(日) 10:13:15
>>1
一ヶ月まるまる話し合う婚活トピがあるのでそこで話し合おう
トピが前日落ちしてもみんなで話し合えるよ相談できてみんなも返事してくれたらアドバイスくれるから12月婚活総合トピへ+5
-0
-
1227. 匿名 2019/12/01(日) 10:15:03
>>65
もちろん元々の可愛らしさもあるだろうけど、そのお友達は性格の良さも滲み出ててより可愛く見えるんだろうね。
単純に容姿だけでなく愛嬌も大事だと思う。+17
-0
-
1228. 匿名 2019/12/01(日) 10:16:20
30代後半や40代前半で結婚した女性もいるけど、いい男性とか普通な男性と結婚できてるのは恋愛結婚した女性ばかりだなぁ。
婚活だと低所得男や逆に稼ぎあっても凄い不細工なのと結婚してる。
まぁ、本人同士がいいならいいんだけどね。+5
-1
-
1229. 匿名 2019/12/01(日) 10:17:15
とにかく美貌が大事ってことだね
若さを失った女性こそ美貌が大事
皆さん自分磨きは怠らないようにしよう+2
-0
-
1230. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:22
>>1224
そうなんです
二人ともめんどくさいです😂
どっちも結婚願望はあるけど、出来なくても覚悟は出来てるっていってる
とはいいつつ、自分だったらいつか若い女が出来ると自負してる感が漂ってます。+7
-0
-
1231. 匿名 2019/12/01(日) 10:25:05
>>1011
聞いた人です。
お返事ありがとうございます。
巻き込みで叩かれてすみません。
多分気にされてないと思いますが…笑
ちなみに美人、もしくは夫のタイプでしたか?
+1
-0
-
1232. 匿名 2019/12/01(日) 10:25:23
>>1210
この程度をめんどくさいとか言ってたら
世の中めんどくさくない人なんてほとんど居ないよ。
男性だけじゃなくて女性も同じ。
あんただってめんどくさいよ。+2
-2
-
1233. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:11
>>565
婚活では、35歳以上の独身女性は
崖っぷちじやなくて、すでに崖から落ちてるってのはすごい的確‼+15
-0
-
1234. 匿名 2019/12/01(日) 10:26:43
>>1219
日本企業って会社によって給料が変わる感じで再就職すると一気に落ちるんだわね
+0
-2
-
1235. 匿名 2019/12/01(日) 10:27:00
>>6
ん?ちょっと何言ってるかわからない。
+8
-2
-
1236. 匿名 2019/12/01(日) 10:28:51
婚活市場には子供が欲しい男と子供が欲しい女と子供がいらない女が居る。
35過ぎたら、40代バツイチで既に子供が居るから子供いらないっていう男性とかを
視野に入れないといけなくなる。+5
-0
-
1237. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:11
>>1 そもそも何故自分が選ぶ側なのか、そこに疑問を感じた
今や30過ぎたら女は選ばれる側だからね?
誰か私を選んでください、の立場よ+15
-0
-
1238. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:13
>>1
婚活トピって本当に受けるね。
それだけ結婚に対して関心度が皆さん高いんだろうね…………
私は50代で、婚活という言葉もなく、なんとなく見合いで結婚したけど、
旦那がリストラされて、ろくに働かなくなってしまって、社会の底辺に堕ちました。
結婚は運だよね。ロクデナシクズに当たると本当に本当に本当に苦労します。
ロクデナシクズに当たらなければラッキー人生だけどね。
でもどうなるか、分からないよね…………私だって、普通に真面目に生きていてこんな底辺の惨め世界に堕ちるなんて思わなかった。
だから、運次第の男に頼る生きたかたは若い人にはして欲しくないな。
栄養士なら資格を持って、一生働けるじゃないですか。
私には娘が二人いて、長女は24歳でいわゆる結婚適齢期なんだろうけど、軽い発達障害があるので、マトモな就職出来なかったし(週に2回バイトはいってる)結婚は一生無理だと思います。
見ればわかるけど、その年齢に見えない。万年ジャージを着たダサい中学生みたいな容貌。若く見えるとかでなく、とにかく幼い印象です。成人でも幼い印象の人っているけど、やっぱりあれだととすぐ分かる感じです。
次女は高校生で全くの健常です。
次女は看護師になり、一生結婚せずに働く!と言ってます。私もそれいいよ…………と応援してます。だから次女の為に大学費用を必死で命がけで稼いでます。
底辺工場で底辺肉体労働を1日13時間ぐらいしてます。
非正規で使い捨てのくそみたいな肉体労働です。
結婚しても、運が悪ければこんな未来しないよ。
ついでに出産も障害児が出生すれば、人生おしまいですよ。
50過ぎて、結婚なんてろくなもんじゃなかった…………不幸になっただけでした。
だから結婚におおいなる期待を持たない方がいいです。
それより一生一人で働ける気概を持つべきでしょう。
+17
-8
-
1239. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:35
>>1153
妊活疲れトピとにてくるんだね、やっぱり。
子持ち、二人目不妊のひと書き込み不可らしいし。過去は不妊(独身)でも、今幸せな人はでてけってとこが似てる。
成功例を参考にしたらいいといつもおもいますけどね。+5
-0
-
1240. 匿名 2019/12/01(日) 10:31:43
感じ悪いかもしれないけど、私アラフォーですがいまだにプロポーズされること多いです。
見た目は中の上くらい(服選びやヘアメイクは自信ある方なので雰囲気でごまかしているとも言う)その他のスペックはわりと高め。
普通の人には全然モテないんだけど経営者や外資の役員とかの資産家と日常で出会うことが多いので、男性の経済力が結婚の話に結びつきやすいのかも。
私自身はずっと結婚願望なかったからそれもあると思う。
仮に大金持ちと結婚しても財布は別派。
最近結婚した方がいいのかなとようやく思い始めたけど、でも求婚してくる人と結婚したいと中々思えないので結婚したくなってもできないだろうなとは思ってる。
ただ一つ言えるのは、本当の超ハイスペックは若さや見た目じゃないです。
中身があることと知性や品性と、見た目なら体型維持と服などのセンスが大事。+6
-6
-
1241. 匿名 2019/12/01(日) 10:34:38
>>1240
自慢しいのあなたの人生しったこっちゃない。+10
-3
-
1242. 匿名 2019/12/01(日) 10:37:29
>>65
どうだろ〜
容姿がちょっと…って知人がね、男性をもてなすのがとても上手で、さらに居心地が良くするのが得意でさ、料理上手だし。20代で年上のイケメン金持ちと結婚してるから中身も重要かと。
見た目がアレでも、中身が魅力的だと男性は放っておかないんだな〜
+11
-2
-
1243. 匿名 2019/12/01(日) 10:37:33
>>1
意味が分からない。
共働きすればいいじゃん。
もう世の中の意識は変わってるよ。
男性だけが働くって考え古い。+13
-0
-
1244. 匿名 2019/12/01(日) 10:38:58
>>1233
崖っぷちは29歳とかだからな。
30過ぎたら崖からは落ちてる(笑)+9
-0
-
1245. 匿名 2019/12/01(日) 10:39:08
平均以上の年収の男性もリストラとか漠然と不安を抱えて生きているから、この女性とだったら何があっても生きていけるって安心感とか生命力みたいなものを見せるのも手だと思う
私は合コンで知り合って34で結婚したけど、旦那は1000万以上年収あるし、料理もできるし、人望もあって完璧に見えたけど、石橋を叩いて渡る性格のため、私の変に自信満々なところに惹かれたらしい。ブスで自己中で料理嫌いなんだけどね。共働きで600くらいはあります。
逆に自分が年収低いのに俺が稼ぐからなんて言って家庭的な女性を求める男性は無責任で、甲斐性なし、女性を下に見てる人が多いから、子供出来たら大変だと思う
現実見えてる男性は少ないから、結婚だけに囚われず、相手をよく見極めて頑張ってほしいです
知り合いでも婚活→不妊治療→離婚ってパターン結構多いから
+2
-7
-
1246. 匿名 2019/12/01(日) 10:39:09
>>1
35過ぎてて共働き拒否なら、独身のままだとおもいますよ。
自分の価値をいまいちど見つめ直して、ふさわしい相手をみつけてください。+13
-1
-
1247. 匿名 2019/12/01(日) 10:40:28
主さん、婚活より管理栄養士目指せばいいのに
どこにいるかわからない男より資格やスキルの方が主さんの支えになると思うなぁ
+6
-0
-
1248. 匿名 2019/12/01(日) 10:41:18
でも今時 結婚しなくても生きていけるから
子供欲しいなら最悪
お金持ち男子とワンナイトすればいい
+1
-0
-
1249. 匿名 2019/12/01(日) 10:42:06
30で婚活をはじめて31で結婚しました。
若さと収入のバランスで一番いい時期だったので。
夫は私の顔が好みで、
アプリより本物のほうがかわいい人は、
初めてだと言われました。
とにかく自分の顔が好みの人と出会うしかないと思います。
夫は収入は普通ですが、
実家が太く、生活には困っていません。
収入重視もいいですが、
プロフィールを読んだらそういうことが示唆されていることがありますので、
収入で切らず一度目を通してみてもいいのではと思います。
むしろそういう方は年収を低く設定している場合があるので。+6
-3
-
1250. 匿名 2019/12/01(日) 10:43:36
>>1245
読解力なくてごめんなさい
旦那さんの年収1000万で、夫婦共働きで600ってどういう意味ですか?
600ってお金の事じゃないんですかね?
+4
-0
-
1251. 匿名 2019/12/01(日) 10:43:55
いい男性は早い者勝ちというけど、本当に20代が勝負時だなって思う。
30過ぎて彼氏がいないとすぐ33歳になっちゃうし、もういいなと思う男性も既婚者で恋愛すら難しいの。
+9
-0
-
1252. 匿名 2019/12/01(日) 10:44:44
>>1059
うちの地元もそうだわ+0
-0
-
1253. 匿名 2019/12/01(日) 10:47:22
25くらいまで遊んで
25から30の間でお金持ちと結婚するのが良いと思う
失敗時のために保険として看護師か薬剤師の免許をとっとくと良いと思う
それか法学部いって司法書士か
経済学部いって税理士の免許とる+7
-4
-
1254. 匿名 2019/12/01(日) 10:47:55
子どもの問題なら、30過ぎたらどうこう言われるけど、私なんて35歳で一人目、37歳でもう一人生んでるから、若いにこしたことはないかもだけど、あんま気にする点ではないと思う+3
-8
-
1255. 匿名 2019/12/01(日) 10:48:20
>>1239
結婚できない理由がわかるよね
成功例を参考にせず、アドバイスとも受け取らず、自慢するなら出てけ!!ってそんな性格じゃそりゃ結婚できねーわっていつも思う+8
-0
-
1256. 匿名 2019/12/01(日) 10:48:27
結婚は女のビジネス
いかに金持ちと結婚できるか
そのためにはどうすれば良いか
+0
-1
-
1257. 匿名 2019/12/01(日) 10:50:41
主さん、非正規のままだったら奥さんに専業になって欲しい男しか寄ってこないだろうから分かりやすかったのに、、
正社員になっちゃったら絶対共働き希望の男も食いついてくるよ
+5
-0
-
1258. 匿名 2019/12/01(日) 10:53:28
>>92
頑張って年収1000万になったのに、貰った嫁は寄生虫って罰ゲームにしても酷いよね。しかも若さが無くなったら、何が残るのか…。+52
-2
-
1259. 匿名 2019/12/01(日) 10:54:26
医者の嫁
になった知り合いは
23くらいから医者と合コンしまくって
ゲットしてた
+0
-0
-
1260. 匿名 2019/12/01(日) 10:55:08
結婚物語。っていうブログ読んでみて!+0
-0
-
1261. 匿名 2019/12/01(日) 10:57:38
>>4
男性は結婚で毎日のご飯を作ってくれる人を望んでるから
作らない人はアウト
例外は大きな大きな経済的メリットを男性に毎月提供してる人+16
-1
-
1262. 匿名 2019/12/01(日) 10:58:08
>>1259
医者って若い女性を好むらしい+1
-1
-
1263. 匿名 2019/12/01(日) 10:58:46
ほぼ無職、ちびブス、パニック障害持ち(独身時代)だったけど、
年収450、容姿普通、優しくて家事できる、イクメン、酒タバコやんない浮気しない真面目な人と結婚できたよ
私にとっては充分ハイスペ
田舎だから専業主婦でもわりと余裕(子どもがもう少し大きくなったら働く予定)+5
-0
-
1264. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:17
30以下ならノータイムで
出会い系アプリで婚活でいいと思う
速攻で結婚に金持ち男子と持ち込む
自分の周りに金持ちいない女子は出会いのチャンス
35こえると苦戦すると思う+1
-1
-
1265. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:19
>>1251
あとバツイチやコアリばかり。+0
-0
-
1266. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:20
>>1258
稼ぎのいい男性にとっては
仕事以外の良さがないと要らない嫁
+15
-0
-
1267. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:47
>>1262
ほとんどの男性がそうですよ+2
-0
-
1268. 匿名 2019/12/01(日) 10:59:54
栄養士ってそんなに異性受けいいのか(笑)?
地元の偏差値40代の高校は栄養士の短大か介護士の専門に行く人がほとんどだった。素行悪い人が多かったけどね。
異性受けの良さを信じてきたって、何かずれてるよね(笑)一事が万事そんな感じでずれてるんじゃない?+3
-0
-
1269. 匿名 2019/12/01(日) 11:01:16
>>1265
女性のバツありは多くの男性から相当嫌われます
男性の本能的なもの
体の違い男女の違いから+3
-0
-
1270. 匿名 2019/12/01(日) 11:01:18
>>1267
そうでもないよ
35の男子で35くらいの女子がいいって男子は多い
同じ年齢が落ち着くから
そういう男子の金持ちを狙う+4
-8
-
1271. 匿名 2019/12/01(日) 11:02:12
>>1269
男は最初の男になりたがり
女は最後の女になりたがる+3
-1
-
1272. 匿名 2019/12/01(日) 11:02:51
収入や性格は妥協できないじゃんね
そうなると見た目を切り捨てるしかない
チビデブハゲは狙い目だと思う
チビだけど金持ちで性格いいとか
+3
-1
-
1273. 匿名 2019/12/01(日) 11:03:37
>>1270
非常に少ないね
年収200万とか不安定職には居るだろう
経済的メリットを男性に毎月提供し続けるしかない+2
-0
-
1274. 匿名 2019/12/01(日) 11:04:23
まあなにもしないよりは、行動してみたらいいんじゃないですかね。
35歳の同僚は結婚したいばかり言ってるけど、婚活なんて肉食女みたいで嫌だって言って何も行動してない。そんな人よりは前向きに頑張ってる人の方が素敵だと思います。+6
-0
-
1275. 匿名 2019/12/01(日) 11:05:00
30代半ばの栄養士って男受けがいいの?
で、介護士は見下しつつ働きたくないから専業主婦になりたいって?
舐めてるの?+3
-0
-
1276. 匿名 2019/12/01(日) 11:05:28
>>1269
え、女だって既婚者やバツイチ、コアリは嫌だよ。まだ若いからかな。+1
-0
-
1277. 匿名 2019/12/01(日) 11:05:29
>>1240
がるちゃんでこういう事言ってる時点で、知性と品格があるとは思えないけどね。+2
-2
-
1278. 匿名 2019/12/01(日) 11:05:47
>>1272
兄が禿げてきたからハゲは気にならなくなったw+3
-1
-
1279. 匿名 2019/12/01(日) 11:06:04
営業の仕事だと思う
泥臭く足で稼いで仕事をとる
+0
-0
-
1280. 匿名 2019/12/01(日) 11:06:45
モテ男は20代前半の女しか相手にしない+2
-1
-
1281. 匿名 2019/12/01(日) 11:07:04
>>1231
いえいえ、気にしてないのであなた様もどうぞお気になさらず!
ありがとうございます。
私は万人ウケの美人ではなく、夫のタイプだったんだと思います。
自分でいうのもなんですが、愛想はかなりいいです。
夫も最初会った時の私の笑顔が印象的で、その後も相槌しながら一生懸命話を聞いてくれる私の姿が好印象だったみたいです。
人って会って三秒くらい、おそくても15秒でその人の印象が決まっちゃうので、どんなに婚活ハシゴで疲れてても、せめて最初お会いした時だけはお相手に思いっきりの笑顔で接するようにしました。+8
-2
-
1282. 匿名 2019/12/01(日) 11:07:22
>>1256
男性は女性の若さに高い価値を見出してくれるから
高く売るためには若いうちに結婚する
この一言に尽きる
30過ぎると暴落する
暴落しないのは女性自身の自己評価だけ+5
-1
-
1283. 匿名 2019/12/01(日) 11:07:42
>>1267
同年代の女性を求める人は自分と同じくらいの稼ぎを求めるよ
男の年収=女の若さだったら当たり前+3
-0
-
1284. 匿名 2019/12/01(日) 11:07:42
介護士でも頑張って仕事している
ならいいという判断もある
人生 お金はYouTubeで当てるとか+0
-0
-
1285. 匿名 2019/12/01(日) 11:08:51
>>1268
私も文章的にはそう受け止めたんだけど、主さんは自分自身が男受けいいと思ってたんじゃないかな?
介護士が男受けいいなんて聞いた事ないし
介護士=良い人っていうイメージはなきにしもあらずだけど
+3
-0
-
1286. 匿名 2019/12/01(日) 11:09:16
>>1282
暴落っていうか
見た目が20と30の女子じゃレベルが違うんだわね
+3
-0
-
1287. 匿名 2019/12/01(日) 11:09:20
>>1240
こういう自分語りうざいな
まあどうせ嘘松なんだろうけど+3
-1
-
1288. 匿名 2019/12/01(日) 11:10:17
>>1285
介護士じゃなくて栄養士ね+2
-0
-
1289. 匿名 2019/12/01(日) 11:10:50
>>1236
継母婚ね
あと30代半ば以上になれば介護希望男性からの介護婚もニーズがある
+0
-0
-
1290. 匿名 2019/12/01(日) 11:11:10
>>1238
そう思うのはもちろん個人の自由だけど、他人へあなた個人の意見の押し売りはすべきじゃないよ。
あなたの意見が通るなら、もう日本は将来人口ゼローになるね。+6
-3
-
1291. 匿名 2019/12/01(日) 11:11:36
>>1282
乳も垂れるしね
+0
-2
-
1292. 匿名 2019/12/01(日) 11:12:58
>>1280
モテ男は若い女か金持ち女狙い
もちろん一億以上男性にいつでも提供できるレベルの+0
-0
-
1293. 匿名 2019/12/01(日) 11:13:14
>>84
31歳にもなって専業主婦希望…
年収1000万で31の寄生虫を飼わされるとかどんな罰ゲームよ+43
-1
-
1294. 匿名 2019/12/01(日) 11:13:21
婚カツによく行くガル男です!
女性は本当に年齢が大切です。男性も35歳を越えると変わり者扱いになります。
男女共に見た目っていうのは、本当に大事ですね。
あと、コミュニケーション能力です。+7
-2
-
1295. 匿名 2019/12/01(日) 11:14:30
>>1
主は、40代後半〜50代前半の男性を視野に入れるといいと思う。
あとは初婚にこだわらない事!
ひとまわりくらい歳上の男性からしたら、アラフォーでも若いと思われるよ。+7
-0
-
1296. 匿名 2019/12/01(日) 11:15:47
>>1223
テレビ見てるのは
ほとんどがおばさんとおばあさんばかりですから
最近の一部の愚かなおばあさんも真に受けて調子乗ってる人がいますよ+0
-0
-
1297. 匿名 2019/12/01(日) 11:16:43
>>1253
25まで遊んでたのと看護師免許持ってるのは当てはまるけどで25〜30までギャンブル好きの実家が裁判貧乏の人と付き合って32才になってしまった。なんで女性としていいときにあんな人と付き合ってしまったのか…+1
-0
-
1298. 匿名 2019/12/01(日) 11:17:56
女は若さいうけど30まで
それか35まででしょ
男も同じじゃん
35こえると厳しいよ
年齢とお金の男
年だけの女子
これは美味しい勝負です+0
-2
-
1299. 匿名 2019/12/01(日) 11:18:05
>>1295
介護要員としてなら受け入れられるかもね+2
-0
-
1300. 匿名 2019/12/01(日) 11:19:05
>>1253
女は遊んでる間に変な色や癖がつくから多くの男性からすごく遊んでる女は嫌われるんですわ
文字通り他の男に体の中を汚されるし
これを男は非常に嫌い、結婚相手候補から外される
+3
-2
-
1301. 匿名 2019/12/01(日) 11:19:23
>>1297
32ならまだいける
今度こそ金持ちのハゲを
狙うのよ+4
-3
-
1302. 匿名 2019/12/01(日) 11:21:28
やっぱり、
男は金、女は容姿を求められるそうです
結婚、女は男にカネ、男は女に容姿を求める傾向強まる…「耐える結婚生活」より独身を選択biz-journal.jp「結婚をするメリットは何か」という議論が、ここ数年で盛んに交わされるようになった。結婚が当たり前のものとして存在したのも今は昔。30代の4割が未婚の時代である今...(1/2)
+7
-1
-
1303. 匿名 2019/12/01(日) 11:22:01
>>1250
すみません。
私だけの年収が600って事です。+1
-3
-
1304. 匿名 2019/12/01(日) 11:22:16
女41歳貯金なしパート労働者。アラフィフのバツイチ普通顔平均身長年収300万円男狙いたい。+4
-0
-
1305. 匿名 2019/12/01(日) 11:22:45
>>406
若い頃はどうしても対異性の考えが強く出るけど、年齢重ねると対人間になってくるのよね。悪い意味ではない妥協というか落とし処が自分で見つけられるようになって、そこに完璧でなくてもそこそこハマる人がいたら、あっという間に結婚に流れ込むよ。+13
-0
-
1306. 匿名 2019/12/01(日) 11:22:58
>>1298
そりゃそうよ
だから同世代よりも下の世代の女を求める男は高収入が多い
高い収入で年齢差をカバーするわけ
収入のある男がわざわざ低収入の同世代の女を求める理由もないし+4
-2
-
1307. 匿名 2019/12/01(日) 11:23:47
>>1234
地方の方?トピずれだから、これ以上突っ込まないけど、大企業勤めで1000万プレイヤーもしくは管理職だったら、再就職で年収落ちるにしても年収300万の仕事はよっぽどだよ。
何か病気したとかで障害もったとかそういうレベル。
基本そんな仕事に応募してきた45歳なんて、履歴書で落とす。
ハローワークに求人だしてるくらいだから、底辺の仕事かもしれないけど。それであれば、なおさら履歴書に大企業の名前が入った40代の人とらない。
何が言いたいかっていうと、友人の旦那さん?で話盛りすぎ、世間知らず過ぎ。
+6
-4
-
1308. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:42
>>1301
不細工でも医者はもてるというけど、それでもハゲやデブなんかはもてないから30過ぎて売れ残るのよね+6
-0
-
1309. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:51
逆に女医とかなって若いイケメンを主夫にする作戦もあるだよ+6
-0
-
1310. 匿名 2019/12/01(日) 11:25:22
>>1238
それはあなたの偏った個人的な主観です。
ここはあなたの苦労話しを披露するとこではないですよ。娘がどうのこうのとか長ったらしいし、典型的なおば様ですね。+5
-8
-
1311. 匿名 2019/12/01(日) 11:26:52
①〜29歳
②30〜32歳
③33〜35歳
④36歳〜
婚活経験者だけど、もちろん一歳違うだけでも男性の女を見る目は変わるけど、上の①から④までのレンジはもうガクッと違うって感じたな。
私は婚活当時29から30歳になった時、申し込みが半減しました。でもいい人と結婚したよ。
年齢のハンデってあると思うけど、35歳過ぎてたらじゃあ結婚できる可能性がゼロになるかと言われたら違うと思うしあなた次第だよ。
ただ根気はいるかもね。+7
-0
-
1312. 匿名 2019/12/01(日) 11:27:15
東南アジア行ったとき
貧困街の女の子は金持ちと結婚は諦めてて
イケメン白人の子供を産むことに全力だった
白人の血がはいると
女の子は金持ちと結婚できるから幸福になれると考えるんだって
+1
-1
-
1313. 匿名 2019/12/01(日) 11:28:30
>>1298
女は29歳まで
男も20代女を求める
だから女は30までに結婚したいと焦る
婚活業者ですら声を大にして言ってる+3
-1
-
1314. 匿名 2019/12/01(日) 11:28:56
>>1148
そんな言い方しなくても…+0
-2
-
1315. 匿名 2019/12/01(日) 11:29:36
モテ男は20代前半の女としか付き合わない。
ハリウッドスターや紀州のドンファンなんかがその例だね。+0
-1
-
1316. 匿名 2019/12/01(日) 11:30:59
男は30歳から
女は29歳まで
世間でよく言われてること+2
-2
-
1317. 匿名 2019/12/01(日) 11:31:32
>>1315
キアヌリーブスは?
ヒュージャックマンは?
そういう人も多いと思うけど、全てを決めつけることはできないよ!+0
-0
-
1318. 匿名 2019/12/01(日) 11:31:34
日本の男は精神年齢が低いから年上の女性が好き。
モテる男芸能人は年下妻だが、モテない男芸能人は姉さん女房。+2
-1
-
1319. 匿名 2019/12/01(日) 11:32:37
人間的にちゃんとしてる男程、20代後半から30代中盤ぐらいにはけっこんしてるよ。そういう人は若い頃から恋愛してある程度適齢期になれば結婚という流れ。まぁ、同じことは女も言える話ですが、売れ残りは女だけじゃないので気をつけてください。+2
-2
-
1320. 匿名 2019/12/01(日) 11:32:48
日本男はは年上の女性大好きじゃん。+3
-1
-
1321. 匿名 2019/12/01(日) 11:33:10
35歳を未婚で迎えた人の85%はそのまま生涯未婚らしい+5
-0
-
1322. 匿名 2019/12/01(日) 11:33:11
なんだかなあ…こういうのって自分が一番大事だと思うんだよなあ。流されてなんとなくが一番不幸だから、行動したいって思った時がその人のベストでもう遅いとかそういうのは結果論で上から目線でなんぼでも言えるじゃん。
今行動して色々失敗して反省した先にふさわしい人と結婚できたらそれでいいし、努力し尽くして独身でもなんか納得出来るものがある気がするんだよなあ。もしかしたら50歳で60歳の方から求婚あるかもだし。
と、散々街コン行った三十路女は思います。+4
-0
-
1323. 匿名 2019/12/01(日) 11:33:23
>>523
>>593
綺麗な45歳の米倉涼子よりも多少ブスな20代の方が婚活市場では圧倒的に需要があるもんね…+4
-3
-
1324. 匿名 2019/12/01(日) 11:33:25
>>1314
お前とか、女性が書いてるとは思えないんだけど。
何でそこまで怒ってるのかも分からないし。+2
-2
-
1325. 匿名 2019/12/01(日) 11:34:24
>>1313
同年齢にいく男性は多いよ
女子を年齢じゃなく
人間性や性格で選ぶ男子は多い+2
-2
-
1326. 匿名 2019/12/01(日) 11:34:57
>>1318
>>1320
デマはやめなさい
勘違いするおばさんが出てくるから+0
-3
-
1327. 匿名 2019/12/01(日) 11:35:05
30代半ばの友達が職場でも相手にされず、婚活パーティーも上手くいかず、結婚したいと言っていた。
私にだれか紹介してと言われても、その友達が太ってて紹介したくてもできない。服装も真っ黒な服ばっかり。友達としてはそれでいいけど、男の人紹介となると話は別。
顔がそんなかわいくなくても、痩せてたりきれいな身なりしてれば紹介するけど。
婚活コンサルタントが、結婚相談所で結婚できない8割の人が太ってると言ってて納得。
まず結婚の近道は痩せることだよね。
+7
-0
-
1328. 匿名 2019/12/01(日) 11:35:27
>>1302
>年収の低い男性や、容姿に自信が持てない女性が婚活で苦戦する
だろうね+5
-0
-
1329. 匿名 2019/12/01(日) 11:36:16
ハリウッドスターは年下モデルが大好物
日本の男は年上のお姉さんが大好き+0
-0
-
1330. 匿名 2019/12/01(日) 11:36:35
>>1325
同年齢の女性にいく男性も勿論いる
但し、それなりの稼ぎを求める+0
-0
-
1331. 匿名 2019/12/01(日) 11:36:58
友達に結婚できないと愚痴られても、なにも言えない。
女の友情は本年いった瞬間に終わるよね。
+3
-0
-
1332. 匿名 2019/12/01(日) 11:37:32
>>1329
おばさん見苦しいよ+0
-0
-
1333. 匿名 2019/12/01(日) 11:37:40
>>1331
本音言った瞬間に終わるでした。+1
-1
-
1334. 匿名 2019/12/01(日) 11:37:48
>>1306
今、共働き希望の男性が凄く多いからね
逆に共働き希望だと同世代や年上の女性を選ばないと結婚できないと婚活アドバイザーが言ってたよ
+2
-1
-
1335. 匿名 2019/12/01(日) 11:38:11
>>1325
人間性や性格は検索できないから
まずは年齢でアラサーを検索するのが男のほとんど
35歳からは検索されない+3
-1
-
1336. 匿名 2019/12/01(日) 11:38:21
>>1322
90代、100歳すぎまで生きる方が少なくない時代で、30代で結婚諦めてたら長すぎますよね。そりゃ若い子より需要は少ないかもしれないけど、あまりネガティブになりすぎずに気の合う人を見つけられれば幸せではないかと思います。+2
-0
-
1337. 匿名 2019/12/01(日) 11:38:33
男は金さえあればモテるから
楽でいいわな
ワイが男子なら弁護士なって
よってきた女の子と25くらいで結婚して主婦してもらって婚活終わり
えーなー男は+1
-1
-
1338. 匿名 2019/12/01(日) 11:40:39
自分が理想とする人じゃくても案外好きになれたりするかもよ。絶対譲れないものは一つにしておいて後は会ってみて決めたらいいんじゃない?30半ばでは難しいって言う人もいるかもしれないけど柔軟な考えさえあれば大丈夫だと思う。それに、人に惹かれるって条件ではないよね。+4
-0
-
1339. 匿名 2019/12/01(日) 11:41:08
>>1287
だよね そんな魅力的な女だったら
日曜の午前にこんなところに書き込みしてなそうwww+3
-1
-
1340. 匿名 2019/12/01(日) 11:41:43
>>865
将来のリスク<現在の楽 だから。貯金しない人の思考と同じ+0
-0
-
1341. 匿名 2019/12/01(日) 11:41:50
>>1336
そうそう!20から30の間に結婚しなきゃいけないなんて誰が決めた?30すぎたらババアとか言ってる人は、18とか22で卒業してすぐ結婚しても職歴が〜とか文句いうくせにさ。+2
-1
-
1342. 匿名 2019/12/01(日) 11:41:56
>>1334
その同世代や年上の女性もアラフォー以上にもなってくると同世代と同じくらいかそれ以上の稼ぎがないと
眼中にも入れてもらえないんだよね+0
-0
-
1343. 匿名 2019/12/01(日) 11:42:08
私も34から婚活、ネットに登録したよ、いろんな会社。
お見合いサイトで結構しっかりしてるところばかりね。
源泉徴収とか独身証明書が必要だった!
そして相手の条件を45歳までOKにして、年収は900以上、そう言う人達と30人くらい会い、その中の一人と結婚した。
見かけは全然理想とは違うけどそれはお互い様だよね。
でも一緒にいてて楽しいし落ち着くし、そこに惹かれた。
+4
-1
-
1344. 匿名 2019/12/01(日) 11:42:12
>>1319
えー、そうか?
それは偏見すぎじゃない?
阿部寛、堤真一、西島秀俊とか皆んな40過ぎの結婚だよ。
逆に日々ニュースでみるデキ婚して虐待する夫婦って20代が多いイメージで、その人達が人間できてるとは到底思えない。
高年収男性って早くにささっと結婚する人と、結婚願望なくきたのが急に何かに触発されて35歳すぎで結婚する人と2極化するよ。+7
-2
-
1345. 匿名 2019/12/01(日) 11:42:38
30代後半の婚活してる女性って美人さんでも苦戦してるよね
美人さんが半年間交際して実は相手がヤリモクだったと判明したり
1年交際して相手の男は結婚は考えられないと告げられたり
そういうのがゴロゴロ
体の関係持たないと男はさっさと次の女に逃げるし
真面目だった子でもドンドン経験人数だけが増えて男性不信になって
結婚を諦めるケースばかりだよ。
+10
-3
-
1346. 匿名 2019/12/01(日) 11:43:11
>>1338
そもそも年齢で人を判断するような
下らない男子と結婚できなくてラッキーだ思いますね。
そういう
品のある金持ち男子と結婚すればいいんです
嵐の二宮さんとか40の女子と結婚しました+6
-3
-
1347. 匿名 2019/12/01(日) 11:44:41
>>1312
ここは日本ですよ?ww
+0
-0
-
1348. 匿名 2019/12/01(日) 11:44:56
>>916
話し相手とか一緒に食事したいとか。結婚しても子供がいなければ一人の時間も確保しやすいけど、一人だとずっと一人だから。とりあえず一人は退屈なんだよね+1
-1
-
1349. 匿名 2019/12/01(日) 11:45:36
>>1337
男は金を稼がなきゃならないけど、女の武器である「若い時代」は、どんなに無能であろうが皆平等に与えられる。
という考え方もできるよ?
+1
-0
-
1350. 匿名 2019/12/01(日) 11:46:23
>>688
もう少し婚活すればもっといい相手が~で40だな+3
-0
-
1351. 匿名 2019/12/01(日) 11:46:34
>>1348
それもあるけど
やっぱお金でしょ
女1人で生きていくより
医者の嫁になりたい
そうしたい+3
-2
-
1352. 匿名 2019/12/01(日) 11:47:42
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね+0
-13
-
1353. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:01
>>1349
まあ30までは
女子はモテモテだからね
+6
-0
-
1354. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:25
モテ男は30後半〜40になって一回り以上下の若い女の子と結婚する+6
-0
-
1355. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:44
>>1345
分かってるとはと思うけど30代後半で婚活してる美人が結婚できないのは
男運が悪いというのが一番の理由では決してないと思うよ+18
-0
-
1356. 匿名 2019/12/01(日) 11:48:59
>>1352
イケメンでも貧乏ならゴミじゃん
まず
お金だよ
頭大丈夫?+10
-0
-
1357. 匿名 2019/12/01(日) 11:49:28
>>1351
勘違い多いけど医者の嫁は想像以上に大変。夫は全然家にいないしワンオペ育児だし医者って頭良くて金持ってるから俺様多いしモラハラされるかもだし。
しかも医者は医者家系だから自分と同程度の名家の娘を求める傾向にある。
医者の嫁で病んでるひと多いんだよ検索してみ?
+4
-2
-
1358. 匿名 2019/12/01(日) 11:50:22
>>1357
医者で真面目な感じ
性格と金+1
-1
-
1359. 匿名 2019/12/01(日) 11:51:01
>>1346
ニノは相手の女性も高学歴高収入じゃん
無職 or 非正規の低学歴貧乏のアラフォー女性とは全然違う+12
-2
-
1360. 匿名 2019/12/01(日) 11:51:17
自分と釣り合うか、だよね。
+2
-0
-
1361. 匿名 2019/12/01(日) 11:51:46
>>1352
イケメン、イケメン言い過ぎ。
言い過ぎて下の文章意味不明になっちゃってるよww
>ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ+7
-0
-
1362. 匿名 2019/12/01(日) 11:52:00
剛力さんゾゾタウンと付き合ってたけど
お金あるからじゃんね
お金が全てなんだよ
男子は
女子は若さが大事+14
-1
-
1363. 匿名 2019/12/01(日) 11:52:02
>>20
子供はほしくない
落ち着いた人と
二人で楽しんでいきたい
って人、いるんじゃないかなあ+30
-7
-
1364. 匿名 2019/12/01(日) 11:52:34
>>1358
専属のオバハン風俗嬢ってわけねw+2
-1
-
1365. 匿名 2019/12/01(日) 11:53:02
>>1352
このコピペ流行ってるの?w
こないだも見かけたよw+2
-0
-
1366. 匿名 2019/12/01(日) 11:53:57
>>1
23歳学生です。私は難病持ちで仕事も長く続けられるか懸念があり、将来の不安もあったので学生から婚活を始めました。婚活を始めて2ヶ月で良い相手と縁があり、今は結婚前提で交際しています。周りからはまだ婚活なんかしなくても…と否定されましたが早いうちに行動して良かったと思います。やはり若さや容姿は良い武器になります。私が30代だったら今の彼氏と付き合えていないかもしれませんし。+14
-3
-
1367. 匿名 2019/12/01(日) 11:54:34
35で離婚して(子なし)、すぐ婚活パーティーなど
参加したけど、本当に引くレベルの男しか来なくて辞めた…。自分もそう思われてるだろうなって思ったし、高望みしてももう私には無理だと。
諦めた頃に、仲間内の普通の飲み会で今の旦那と
知り合い、すぐ結婚!お互いの親も、顔合わせの
その日に婚姻届に何も言わずにサインをしていた。
全然カッコよくないけど、なんとなく今は幸せです。+9
-0
-
1368. 匿名 2019/12/01(日) 11:54:40
>>12
21歳とか言いながらこの人もたぶんアラフォーだと思う+14
-0
-
1369. 匿名 2019/12/01(日) 11:55:27
>>1317
キアヌリーブスはゲイ疑惑あるよね+1
-1
-
1370. 匿名 2019/12/01(日) 11:57:55
>>1367
35歳のバツイチ女なんて相手だってドン引きだわ
身の程を知るのは大切なこと+4
-3
-
1371. 匿名 2019/12/01(日) 11:58:21
もう許すしかない、、、ってことが結婚後、いっぱい出てくる。
許せる理由なんて何もないから、自分の中で折り合いつけるしかないのだけど、
要は自分との戦いで相手がどうとかじゃないって最近思うようになった。+5
-0
-
1372. 匿名 2019/12/01(日) 11:58:31
40半ばならここでの絶望的な意見はまだわかるけど、35から40前半で結婚した人、出産までした人も私の周りは多いんだけどな。
専業主婦もいるし、パートもいる。
転勤族なら正社員は難しいし。
結婚て一人に気に入られればできるんだから、婚活で条件で絞られた時にその人の範囲から外れるだけで、ゼロにはならない。
知人は身体が弱くて働けない病気だったけど、婚活で40歳で結婚した。今専業主婦だよ。
そんな少数のことって言うかもしれないけど、アラフォーで結婚する人自体が少ないんだからいると思うけどな。+12
-1
-
1373. 匿名 2019/12/01(日) 12:01:06
>>1352
途中から読んでない
3分の1は頑張って読んだ+2
-0
-
1374. 匿名 2019/12/01(日) 12:01:11
>>1372
40歳の専業主婦希望者なんて相手が50代半ば以上とかじゃないと需要なさそう+5
-4
-
1375. 匿名 2019/12/01(日) 12:02:05
1さんは正社員ということなので難しいと思いますが、ある程度自由がきく人は、男性が多い職場に転職するのも個人的にはオススメです😀
私は30代半ばで、10年間彼氏がいなくて結婚も諦めかけていましたが、今の職場で働き始めて、現在結婚前提で付き合っている彼氏と出会いました
30代以降で結婚してない男なんてロクな人が残ってないとか言われがちですが、私の周りにもまだ、見た目も普通で結婚するにあたって特に問題もなさそうで、本人も彼女ほしい、結婚したいと言っている人は複数名いますよ
(一般的にいったらすごい高給取りってわけではないし、いかにもモテそうなイケメンとかはいないけど)
学生時代の彼女とゴールインせず、男性の多い職場に就職してずっと忙しく働いてきたって人は出会いがなかっただけ(奥手で、合コンに参加したり、出会いを求めて活動するほど積極的でもない)という場合もあるのだなと思います
こんな意見もありますよということで🙂+4
-0
-
1376. 匿名 2019/12/01(日) 12:02:14
>>1372
本当にいると思う
女子の年齢じゃなく性格や雰囲気で選んで
子供はいいけど養うっていう男気ある男性
実際いっぱいるから
そういう良い人探して結婚すればいい+5
-2
-
1377. 匿名 2019/12/01(日) 12:03:57
YouTubeで工藤惠子で検索してみて。婚活コンサルタントの動画。
普段周りの人が、悪者になりたくなくて言ってくれないことしっかり的確に言ってるよ。
婚活が上手くいかない人たちにグサグサくる。
これ見て、頭にきた!!とか言ってる人は結婚できない。
素直に、勉強になった!!気持ち入れ替えてがんばる!!
て人は結婚できると思う。
ぜひ見てみて。+7
-1
-
1378. 匿名 2019/12/01(日) 12:04:31
>>1357
また僻みか。
医者の激務は科や病院によって違いますよ。
当地月10回もやらせるところもあれば、月に2回のところもある。
緊急呼び出しは禁止してるところもあるよ。
それに妻のワンオペは医者に限らず、外銀や商社など高年収の職業で知られるところは激務なことが殆どなんだから。
頭よくて金持ってるから俺様も、それ言うなら医者に限ることないね。職業でモラハラ決められるなら誰も結婚しないわ。
医者は医者家系は割合的に多いのは確かね。
違う人ももちろん沢山いるけど。
医者嫁病んでる?
ん?周りに病んでる人なんていないよ?+2
-2
-
1379. 匿名 2019/12/01(日) 12:04:58
自分が納得するまで、婚活やってみたらいいよ。
そこで自分の考え方が、変わって行くかもしれないし。
+6
-0
-
1380. 匿名 2019/12/01(日) 12:05:08
>>24
本当、全く要らんアドバイス。
若いのは今だけと分かっていないようだ。
誰でも重ねる年齢で人様を笑える頭の軽い奴は、今後どんな男性からも相手にされないに違いない。+17
-0
-
1381. 匿名 2019/12/01(日) 12:05:20
>>1376
男気ねえ…
いいよね女って、一方的に不利益を強いられてる男に対しては
男気があるって言っとけば許されるからね
+5
-0
-
1382. 匿名 2019/12/01(日) 12:07:50
>>1376
男に男気を求めるのなら女も女気を見せないとね+2
-0
-
1383. 匿名 2019/12/01(日) 12:08:06
>>1366
その彼氏さん次第の人生なんて、ものすごくリスキーだと思うよ。
若さや容姿を武器にして得られるようなものは、しょせん一過性のもの。
等価交換の原則です。
できる範囲でいいから、社会に出て働いて、人を見る目を養って、
自分でもチカラをつけた方が断然いいと思います。+14
-0
-
1384. 匿名 2019/12/01(日) 12:09:52
>>92
スッキリしました。ありがとう!+15
-0
-
1385. 匿名 2019/12/01(日) 12:12:15
>>1383
自分に稼げるスキルがないと判断して
お金ある男子と結婚するのも生きる力ですわ
+14
-0
-
1386. 匿名 2019/12/01(日) 12:13:01
私は38歳で婚活で出逢った夫と結婚したよ。
相手は7歳上
人としての性質が本当に良い穏やかな人。
年収730。今年は800かも。
私のスペックは悪いけど、実家がステイタスあるから結婚出来たのかも・・しれない・・
皆自分だけでなくて色々アピールした方がいいよ。自分では家庭的だと思うし家事得意だし。
+5
-2
-
1387. 匿名 2019/12/01(日) 12:13:34
>>1381
そのかわり
家事とかすれば良いと思うんです
話を聞くとか+0
-3
-
1388. 匿名 2019/12/01(日) 12:16:04
30半ばなら子どもだって可能性があるんだから、若さにはない余裕があれば、まだまだありえるでしょ?喧嘩腰ではなくて、割と本当に。
余裕と言っても色々あって、経済的とか精神的とか家庭的とかね。
そのどれか1つでもあれば、あとはゴリゴリにアピれば誰かしら反応がある可能性あるよ。
待ってたら来なければ自ら行かないことにはさ。お金が少なくても、男性はそんな重要視しないよー。さすがに無職だと警戒されるかもだけど。+3
-0
-
1389. 匿名 2019/12/01(日) 12:17:17
>>1366
難病持ちはちょっとまた話が変わってくるな。。それは確かに女子大生ブランド使わないときついかも。+19
-2
-
1390. 匿名 2019/12/01(日) 12:17:35
>>1
30代半ばで専業主婦希望とか、婚活市場では余程美女でない限り価値ない。共働きしますよ!なら、まだ需要あるかもだけど、その条件ありでも難しいレベル。婚活市場における自分の価値をよく理解して頑張るといいと思う。+6
-0
-
1391. 匿名 2019/12/01(日) 12:17:45
>>1034
無理して結婚しようがしまいが個人の勝手。
それを無理するなんて良くないよ!って他人にアドバイスするなんて余計なお世話、って話。+1
-0
-
1392. 匿名 2019/12/01(日) 12:18:27
>>1387
年いってて子供も産めないのなら家事ができる程度じゃ結婚は無理だと思う
やはりそれ相応の収入がないと+5
-1
-
1393. 匿名 2019/12/01(日) 12:18:36
>>1357
職種で人の性格まで決めちゃう人ww+4
-0
-
1394. 匿名 2019/12/01(日) 12:19:14
>>1385
その代わりお金ある彼氏に見合う価値を身につけておくべきかなと思う。+2
-0
-
1395. 匿名 2019/12/01(日) 12:26:14
>>1342
容姿にもよるのでは?
男性が共働き希望だと同世代か年上じゃないと選んですらもらえないし、
そもそも共働き希望のアラフォー男なんかだと若い女性から需要がない
共働き(可)の女性は年下男性を選びやすいと記事にもなってた
+2
-0
-
1396. 匿名 2019/12/01(日) 12:26:48
こんなこと言ったら怒られるだろうけど、30過ぎの女の顔がシビアで怖い。
特に仕事きちんと頑張ってて、綺麗にもしていてと、自立して頑張っている人ほど、今まで生き抜いてきた顔が目や表情に表れていて、他人にもきつそうなのがわかるようになると、無理だろうなーと思ってしまう。
私から見ても「怖そうな年増、おばさん」に見える女は、癒しを求める男性からはミスマッチ。
年齢や美貌も大事だけど、きつそう、神経質そうが加わると厳しい。一緒には暮らせない。
+10
-7
-
1397. 匿名 2019/12/01(日) 12:28:53
>>1345
40代で美人なのに結婚してないケースってそういうのばかり。
なんでこの人美人なのに結婚してないのだろうと思ったら過去に男に騙されていて男にコリゴリとか
だから美人な女性でも結婚してないと哀れに見えてくるよね。+1
-1
-
1398. 匿名 2019/12/01(日) 12:29:08
>>1345
美人は選んでるから苦戦するのよ+3
-0
-
1399. 匿名 2019/12/01(日) 12:30:16
>>974
不動産持ちで独身介護士職場にいます
外車で通勤してる
金目当ての女に嫌気さして結婚願望ないらしい
あとは
実家は会社経営で国立大卒で社会勉強のために介護士やってる男性もいます+3
-0
-
1400. 匿名 2019/12/01(日) 12:31:57
結婚後の浮気は絶対に許されないけど
結婚前の味見はいくらでも無料だし女は嫌な過去は上書き保存で忘れられるから
どんどん婚活してけばいいよ。+0
-0
-
1401. 匿名 2019/12/01(日) 12:32:26
>>1395
アラフォーにもなってくるともはや容姿は関係なくなってくる
共働きの女性が年下男性を求めるなら当然自分の方が収入が上じゃないといけなくなるよ
専業主婦希望の女性が年下男性を求めるなんて論外オブ論外+8
-1
-
1402. 匿名 2019/12/01(日) 12:33:05
美人の効果もせいぜい35ぐらいまで。
40過ぎの美人は婚活では需要ゼロ。どんなに綺麗にしててもおばさんってわかる。
普通は27前後の普通の子にいく。
美人も年齢には勝てないね。+14
-5
-
1403. 匿名 2019/12/01(日) 12:33:48
>>1396
それはあなたの馬鹿さを露呈するだけだから言わない方が。。
だってあなたもいずれ、そのあなたがバカにしてる30代になるんだもん。+5
-4
-
1404. 匿名 2019/12/01(日) 12:36:31
>>1352
この間、刺殺したホストも、まぁまぁイケメンだったけど、ホストも務まらない、ゲームしてるだけとか、一緒にいてたらブチ切れるよ。
婚活でイケメンかつ公務員、26歳、純朴な感じの男性いてたけど、話がずーっと野球で、興味ない私とは盛り上がらないし、ここまで野球で頭一杯の人も売れ残るんだなぁとか色々思ったよ。+7
-0
-
1405. 匿名 2019/12/01(日) 12:37:38
>>1363
それでもわざわざ35歳の専業希望の人選ぶ?+25
-2
-
1406. 匿名 2019/12/01(日) 12:38:30
>>1374
40の家事手伝いも選ばれてるし、そんなことないわよ
専業主婦になってもらいたいとか世の中いろんな男がいるし、
男性もアラフォーになるとよほど好物件でもない限り同世代以外の女性から需要ないからね+3
-1
-
1407. 匿名 2019/12/01(日) 12:39:01
>>1405
50過ぎの男で親の介護要員としてなら
結婚する人いると思う+8
-3
-
1408. 匿名 2019/12/01(日) 12:40:13
>>1401
それはないな
ナイナイお見合いパーティーなんて、アラフォー男性が20代ブスをふって40代美人を選んでるよ+11
-2
-
1409. 匿名 2019/12/01(日) 12:40:14
エッチしたいか、同じ空間で一緒にいて苦痛でないって思うと婚活にいる人は中々難しいよねー。
人柄がすごく素晴らしくても、生理的に無理なら結婚できない。
顔が全然タイプじゃないけど結婚した人は生理的には受け入れられるってことでしょ。
ハゲデブ不細工無理な私は一生結婚できない。
+3
-0
-
1410. 匿名 2019/12/01(日) 12:41:23
>>1406
こういう広告ですよ
+6
-1
-
1411. 匿名 2019/12/01(日) 12:42:51
>>1406
40歳の家事手伝いって美人かかわいい人限定でしょ。+4
-0
-
1412. 匿名 2019/12/01(日) 12:43:35
>>1404
興味のない話を延々と聞かされるのは確かに苦痛だな…
自分の知り合いの男性もよさげな女性といい雰囲気になったけど化粧品のブランドだのアロマだのエステだのの
興味のない話題を一方的に延々と聞かされて、それですっかり冷めてその場限りの関係で終わったって言ってた+3
-0
-
1413. 匿名 2019/12/01(日) 12:44:04
>>1410
婚活後のレポートよ
私は今年結婚したけど、私が行った時もレポートされてるから広告とかじゃないはず+1
-2
-
1414. 匿名 2019/12/01(日) 12:44:33
>>1408
ニノの結婚の件ほどじゃないけど、テレビに出てくるような人と比較するのはちょっと…+5
-1
-
1415. 匿名 2019/12/01(日) 12:45:03
>>1406
そういう広告を鵜呑みにするから行き遅れるんだよね+9
-0
-
1416. 匿名 2019/12/01(日) 12:45:54
>>1383
一応卒業後に正社員として働く意思は伝えてあります(>_<)ただ体力的に厳しくなったときはパート勤務になるかもしれないし、治療が必要になったときは自宅療養させてもらう感じです。看護師として就職するので退職してもいつでも就職先は見つけられます。+6
-2
-
1417. 匿名 2019/12/01(日) 12:46:18
>>1414
だよなあ(笑)(笑)(笑)+4
-0
-
1418. 匿名 2019/12/01(日) 12:46:29
年上男性がモテるのって経済力もあるけど、知識や人生経験の豊富さから学ぶことが多く勉強になるから。年下男にはない包容力もあるしね。+1
-0
-
1419. 匿名 2019/12/01(日) 12:47:24
メディアはコンプライアンスと叫ぶけど
出演させてるタレントや女優・俳優を調べてないってどういう事よ
ある意味、政治家よりひどいわな。視聴者のお茶の間にタレント押し付けて
押し売りやっておいてこんなモラルも糞もましてやコンプラなんて関係ない奴
出演させて説明も謝罪も無し。その上被害者気取りwww
笑うしかないわ+1
-1
-
1420. 匿名 2019/12/01(日) 12:47:31
>>1403
私ももう30代。20代で結婚して出産して、かつ正社員で働き続けて管理職。
私も歳をとったからこそ、鏡見て、若かった頃のあどけない顔と今のきつい顔を見てわかる。
若い頃の服が顔が恐くて似合わない。
それだけ生き抜いた今が反映されてシビアな目になってる。
歳をとっても、可愛げがある人はまだ結婚できる。でも、こうやって指摘を認めず、シビアな目を全面に出して、男にまで会社みたいに厳しく接する人は美人でも売れ残る。
まぁ私の人生ではないのでお好きに…。
+9
-3
-
1421. 匿名 2019/12/01(日) 12:47:54
>>1389
大学生になってから発症してしまったので、自分の考えていた人生プランが大幅に変わってしまいました。本当は院まで行きたかったし、正社員でバリバリ働きたかったです…。+2
-1
-
1422. 匿名 2019/12/01(日) 12:47:58
>>1415
だから、私が行った過去の回もレポートされてるわよ+1
-0
-
1423. 匿名 2019/12/01(日) 12:48:21
>>1401
身の程をわきまえてるってことじゃないの
普通の20代男性なら美人40代よりも20代ブスを選ぶか、どっちも選ばない人が圧倒的だろうし+2
-0
-
1424. 匿名 2019/12/01(日) 12:48:54
>>1381
一方的に不利益って部分は同意しかねるけど、
男気って言い方に違和感あるのはわかる
甲斐性とかの方がしっくりくるよね
+1
-2
-
1425. 匿名 2019/12/01(日) 12:49:44
30過ぎた独身ババアにはこういう真実を伝えないと+4
-2
-
1426. 匿名 2019/12/01(日) 12:50:20
>>1423
で、家事手伝いの40代で結婚できた人がどれだけいたわけ?+2
-0
-
1427. 匿名 2019/12/01(日) 12:50:28
32歳だけど、20代のうちに結婚しておいて良かったわ。
30過ぎて彼氏いないとそのまま独身になりやすい。+5
-5
-
1428. 匿名 2019/12/01(日) 12:50:57
ハリウッドではおっさんが若い女の子からかなりモテる。それは経済力もあるけど、知識や人生経験の豊富さから学ぶことが多く勉強になるから。年下男にはない包容力もあるしね。+2
-1
-
1429. 匿名 2019/12/01(日) 12:51:33
>>1422
わかったから、40代女性がドンドン成婚していってよかったね。
40歳まで遊びたいだけ遊んでください。
+3
-0
-
1430. 匿名 2019/12/01(日) 12:51:45
>>1408
遊びや商材営業目的じゃなくて?
本当に結婚意識してるのかな。
若すぎて年齢見抜けていないとか?
別のパーティーはすらっとした40代美人、売れ残ってた。誰も声をかけない。+1
-0
-
1431. 匿名 2019/12/01(日) 12:53:06
>>1424
一緒だよ
男が強いられる不利益に対して「男気がある」とか「甲斐性がある」とかいう言葉で誤魔化してるだけ+2
-0
-
1432. 匿名 2019/12/01(日) 12:53:14
>>1423
美人40代に結婚チラつかせてセックスの練習して女慣れしてから
同世代の女性と結婚を考えるだろうね
男だって馬鹿じゃない+5
-3
-
1433. 匿名 2019/12/01(日) 12:53:26
>>1385
なんだか寄生してるみたいに思われてしまうかもしれませんが…。彼氏は多忙で家のことを疎かにしてしまっていて食事も常に外食です。将来は私が家事をこなして美味しいご飯を作って、自分のペースで仕事も続けられたらと思っています。私がバリバリ働けない分、別の分野で彼に何かしてあげたいですね。+1
-0
-
1434. 匿名 2019/12/01(日) 12:53:36
>>1422
30過ぎの売れ残りババアに優しくする必要なし
現実はこれ
30代男「20代希望です」
30代女「同世代希望です」
+5
-1
-
1435. 匿名 2019/12/01(日) 12:57:22
櫻井翔も女子大生にデレデレだったが、
その後まじで22歳女子大生と熱愛発覚してワロタ(笑)+4
-1
-
1436. 匿名 2019/12/01(日) 12:58:16
>>1092
864ですが、私個人は今付き合っている相手と結婚後も共働き予定ですし、あなたの意見に同意しますが、
1さんの希望としては仕事辞めたい、専業主婦になりたい、だから、専業主婦でやっていけるそこそこ収入のある人でないとだめってことなので、
収入の低めのお仕事の男性はNGというのは「文脈的には」合っているのでは?と言っていただけですよ〜+1
-0
-
1437. 匿名 2019/12/01(日) 12:58:24
>>1357
医者の嫁は、その男の母親がまた怖そうだよね。
必死で勉強させて医者にまでした母親。怖いよ~、きついよ~。+1
-0
-
1438. 匿名 2019/12/01(日) 12:58:38
>>1420
ごめんなさい、私ももう結婚してるので。
30過ぎが全員おばさんで、その顔が恐いって言うことのどこを親切な指摘ととれたの?
単なる侮辱でしょ?
だって歳はとるものなんだから、改善の余地ないよね。
これに共感しちゃうあなたが30代女性とは思えないけどな。
普通は20代でもこんなこと言わないよ。+6
-5
-
1439. 匿名 2019/12/01(日) 12:58:54
アラフォー櫻井翔、生田斗真、伊勢谷佑介
全員20代の彼女がいる(笑)+5
-0
-
1440. 匿名 2019/12/01(日) 12:59:28
>>1406
数字の上ではアラフォー同士のカップルだけど
実際は35歳ころから婚活初めていろんな男に騙されてヤリ捨てされたりして
同じアラフォー未婚の女性慣れしてないような童貞っぽい男を最後に見つけて成婚って感じだろうね。
数字だけ見たらアラフォーのカップリングだけど
フタを開けたら結構悲惨なカップルだと思う
+5
-2
-
1441. 匿名 2019/12/01(日) 12:59:48
残念ながら、30過ぎた男は30過ぎのババアを拒否し始める
同世代は嫌だとね+3
-2
-
1442. 匿名 2019/12/01(日) 13:02:48
>>1418
これが女性がモテる条件にも当てはまればいいのになぁ。+1
-0
-
1443. 匿名 2019/12/01(日) 13:03:38
30代女「同世代希望です」
30代男「20代希望です」+0
-0
-
1444. 匿名 2019/12/01(日) 13:03:50
ペアーズで婚活している38歳独身の女子で
職業は印刷会社の営業をしているのです。
顔は、橋本環奈に似てます。
でも、38という年齢がネックでマッチングしなかったので、つい26歳で登録し、32歳のイケメンの美容師とマッチングしました。
でも何か最近、嘘に疲れてきました。思い切って本当の事を言うべきでしょうか?
+1
-5
-
1445. 匿名 2019/12/01(日) 13:04:57
パーティのカップル成立なんか1回お茶してサイナラだよ
結婚までしてる人はほとんどいない+3
-0
-
1446. 匿名 2019/12/01(日) 13:05:53
アラフォー櫻井翔は33歳小川彩佳オバサンを捨てて美人女子大生にデレデレ夢中
こんなもんさ+5
-1
-
1447. 匿名 2019/12/01(日) 13:06:04
>>1441
30過ぎて負け組の男って貧乏だから結婚を考えないんだよね
30過ぎた男で結婚を考える男って
今まで仕事と勉強を頑張って努力してきたからそれなりの女性と付き合いたいと考える、
同世代の女は恋愛だけ楽しんできて男と遊んできただけの女だから30男が同世代は避けたいというのも理解できる。+5
-1
-
1448. 匿名 2019/12/01(日) 13:08:08
>>1363
子供要らないなら結婚しなくていいじゃん
30代男性は子供欲しいから、結婚するんじゃ?
要らないって人はバツ1で子供も居る人、イコール4、50代の男性と結婚では?+12
-3
-
1449. 匿名 2019/12/01(日) 13:08:22
>>1436
低学歴無職無収入で貯金ゼロの子供部屋おじさんが自分は働かずに高収入の若くて可愛いアイドルと結婚したいから
働かなくても自分を養ってくれる高収入の若くて可愛いアイドルと結婚したい!っていうのも「文脈的には」に合ってますよね?+2
-0
-
1450. 匿名 2019/12/01(日) 13:08:36
櫻井翔(37歳)の彼女は若くて美人
さすがだわ+2
-1
-
1451. 匿名 2019/12/01(日) 13:08:54
>>1446
桜井きも
桜井きんもー+4
-1
-
1452. 匿名 2019/12/01(日) 13:09:27
介護やってる男と結婚しても共働きでお金はカツカツだし子供できても旦那は激務でワンオペなるだろうから地獄じゃない?
それなら1人のほうがいいわ。主は自分のスキルでも磨いて経済力つければ。高齢になると婚活は男も女も稼げないやつは残るだけ+5
-0
-
1453. 匿名 2019/12/01(日) 13:09:38
>>1387
たったそんだけ?
恋愛結婚なら分かるけど、どこの馬の骨ともわからない女を無条件で養うって、余程のお人好しか、余程追い詰められた売れ残りジジイくらいでしょ。
それを「男気」って。
+9
-0
-
1454. 匿名 2019/12/01(日) 13:10:18
>>1447
男は本能で若い女の肉体と卵子を求める
だから、30過ぎの婆は嫌だとなる+4
-0
-
1455. 匿名 2019/12/01(日) 13:12:52
>>1438
年齢による老いの事ではないと思う。
色々経験した事が顔に刻まれて
表情が作られいるというか。
ギスギス感じられる雰囲気というかね。
+11
-0
-
1456. 匿名 2019/12/01(日) 13:13:03
エッチはしたくないけれど、一緒に生活してくれる人が欲しい。どんな人が結婚してくれるでしょうか+1
-0
-
1457. 匿名 2019/12/01(日) 13:14:08
>>1456
いると思う
+0
-0
-
1458. 匿名 2019/12/01(日) 13:15:01
37歳非正規、見た目も普通。で28歳年収900万の弟と結婚出来た義理姉は超絶ラッキーな人だったんだな。
+8
-0
-
1459. 匿名 2019/12/01(日) 13:15:03
長澤まさみもすっかり婆になった+7
-5
-
1460. 匿名 2019/12/01(日) 13:15:50
>>1456
ガチホモ男性と結婚したら?+0
-0
-
1461. 匿名 2019/12/01(日) 13:15:58
>>1402
がるちゃんで、祖母は60代の美人!
とか、50代の美人!とか言う人いるけど、
50代以降で、美人ていないよね。
芸能人でもなきゃ。
せいぜいがんばっても、40代前半までだろう。
美人と形容される人は。+4
-8
-
1462. 匿名 2019/12/01(日) 13:16:02
こういうところで30代の行き遅れババアはハードル下げろっていう既婚は、自分が低所得旦那と結婚していつも年収トピで貧乏人扱いされてるから、自分より良い条件で結婚出来る可能性を潰したいだけだよ。+5
-3
-
1463. 匿名 2019/12/01(日) 13:16:27
>>1460
恋愛はしたいんです。+0
-0
-
1464. 匿名 2019/12/01(日) 13:16:30
>>61
そういう意地悪な看護師もいるけど少数派だよ。仕事がシビアでキッツイから気が強くないとやってられない面があるとは思うけど。
職業だけで人間を決めつけるのは良くないよ。
研修医の頃アラサーの看護師に意地悪されたこともあるし、三十過ぎても少し年上の看護師で意地悪な人とかいたけど、関わってきたナース数百人のうちのほんの数人だったわ。
+11
-0
-
1465. 匿名 2019/12/01(日) 13:17:01
>>1461
私は美人なババア(60)より、愛嬌のあるババア(60)になりたい。+7
-0
-
1466. 匿名 2019/12/01(日) 13:18:04
>>1463
恋愛は外でしたら?
中村うさぎはそういう結婚してた+2
-0
-
1467. 匿名 2019/12/01(日) 13:18:27
>>1456
男性は性欲が全て、みたいなところあるからなあ。
性欲があるから、女性を好きになるし、優しくするわけで。
養ってあげるぐらい自分に収入あるなら、、+1
-1
-
1468. 匿名 2019/12/01(日) 13:18:33
>>1462
いや、30代の行き遅れならハードル下げないと難しいでしょうよ、そりゃ+2
-1
-
1469. 匿名 2019/12/01(日) 13:19:29
>>1468
そりゃ田舎者の意見でしょ。都内なら珍しくないよ。+0
-2
-
1470. 匿名 2019/12/01(日) 13:19:37
>>1458
結婚まではいける人いると思うよ
でも問題はそれからだよ
自分の方が年老いて、実際浮気しなくとも不安はあるし、男を尻に敷くくらいが女性は楽だけど引け目を感じて尽くしちゃったりするし+7
-0
-
1471. 匿名 2019/12/01(日) 13:19:53
街コンも婚活パーティーも大体20代~30代前半だよ。
私も半ばだけど場違いだったよ。+0
-0
-
1472. 匿名 2019/12/01(日) 13:19:59
今の時代共働きが嫌なら結婚難しそう
+2
-0
-
1473. 匿名 2019/12/01(日) 13:20:19
>>1469
出た笑
すぐ田舎都会言い出す人
都会って例えばどこ?+1
-4
-
1474. 匿名 2019/12/01(日) 13:20:39
>>1463
だったらノンセクの男性と結婚すれば?
今は草食系も多いみたいだし
ただ、セックスなしの結婚だったら結婚する必要ある?友達同士の関係でよくない?とも思うけど+1
-0
-
1475. 匿名 2019/12/01(日) 13:21:06
>>1473
都内なんだから東京都じゃない?都内も分からないの?+1
-3
-
1476. 匿名 2019/12/01(日) 13:21:18
水野美紀を最近ドラマで見たんですよ
若い時 超美人だったのに
今はババーの40
もうね
時の神様は残酷+2
-3
-
1477. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:04
>>1428
さっきからおっさん最強説すごいけどかなり年上と結婚したの?
誰もおっさんと結婚したいなんてひとことも言ってない〜www
+3
-0
-
1478. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:12
>>1469
ほお、で、行き遅れの30代で理想のお相手と結婚できた人が都内にどれだけいるんですか?+5
-0
-
1479. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:14
婚活で20代女性に相手にされない30代.40代の男たちがアラフォー女性のところに戻ってくるんだよ。氷河期世代の非正規男性とかね。
経済力のない男性だから必然的に共働きにはなるけど、それでも結婚したいってゆう意思と、相手に対して信頼があれば結婚はできる。あとは自分の経済力とか。
子供授かりものだから運命に任せるしかないね。
+5
-0
-
1480. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:23
>>41
正論だけどさ、現実、正社員と非正規だったら正社員の方がいいでしょ、、年がいってれば尚更プラス面増やさないと選ばれないんじゃない。若さは取り戻せないんだし、、+9
-0
-
1481. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:30
>>1456
寂しがり屋。
わがままではなく甘え倒すのはOK(笑)
家の外では、絶対構ってくれません。
手も繋いでくれません。
まぁ、下半身でものを考えるとガル男張り付いてるけど、別になくて大丈夫な人もいるで?
ただ、こっちもそれなりに相手の好みとか、したいことの邪魔は絶対にしないこと。
なんせ、結婚しなくて平気だったんだから、一人行動も好きなんだよ。+0
-0
-
1482. 匿名 2019/12/01(日) 13:24:13
>>1476
水野美紀は45歳だよ
でもあの人は若さにしがみついてないし、寧ろおばさんだということを良い意味でネタにしてるから好感が持てる+11
-0
-
1483. 匿名 2019/12/01(日) 13:24:45
>>1478
理想なんて人によって違うんだからそんなのカウント出来る?そんな事も分からないの?+3
-1
-
1484. 匿名 2019/12/01(日) 13:24:52
女性が成長したい場合には年上の男性と付き合うのが良い。+4
-1
-
1485. 匿名 2019/12/01(日) 13:25:18
このトピを立てる胆力があれば割と何でもできそう+3
-0
-
1486. 匿名 2019/12/01(日) 13:25:32
私はもうすぐ40で独身だけど、もう1人で仕事してるほうがいいかも そこまでして結婚したいとも子供ほしいとも思わない 生きてて、すいません+4
-0
-
1487. 匿名 2019/12/01(日) 13:26:01
>>1480
でも、結婚後に専業やパートを望むなら、大した武器にならない。
共働きOKなら、その考え方は理解できる。
+5
-0
-
1488. 匿名 2019/12/01(日) 13:26:04
都内近郊に引っ越してくれば、30代なかば独身なんてザラだよ。彼氏も全然普通に作れる。あんまり年齢のことばかり気にしなくていいと思うよ。
30代後半とか40代で結婚した人、全然普通にいる。
+12
-2
-
1489. 匿名 2019/12/01(日) 13:26:21
>>1453
非正規の人って割と本気で>>1387みたいな事を思ってるよね
同僚や同級生みたいにある程度のバックボーンを分かってる相手ならまだしも、婚活で知り合った家庭背景どころか普段の姿すら分からないような赤の他人をいきなり養うとか無いから。
わらしべ長者やシンデレラみたいな話を未だに真に受けてそう+16
-0
-
1490. 匿名 2019/12/01(日) 13:28:27
都心だと男40代で初婚とかけっこうあるよ。
起業してて若い頃は仕事しかしてなかった人とか。
会社が安定してきたからやっと結婚ってパターン。
相手の女性も仕事の話ができるような知的な人が多いよ。30代でエステサロン経営してたり、秘書やってたり。
男がみんな若い女が好きってわけではない。選択子ナシのパワーカップルもいるくらいだし。
男がみんな20代の女とばっかり結婚してたらこんなに少子化になってない。晩婚が主な原因の少子化なんだから。
+4
-5
-
1491. 匿名 2019/12/01(日) 13:28:47
>>1488
都内近郊に住めるという時点でそれなりのスペックの持ち主だと思うんですが
それなりのスペックなら低スペックの人に比べたらそりゃ結婚もしやすいでしょうよ+1
-5
-
1492. 匿名 2019/12/01(日) 13:30:09
>>1402
ふと、
荻野由香と安達祐実どっちがいい?
って聞きたくなったw
あの歳のとらなさはなんだー!+4
-0
-
1493. 匿名 2019/12/01(日) 13:30:18
>>1486
40独身女性だって
私はちゃんと人間だと思ってます+5
-0
-
1494. 匿名 2019/12/01(日) 13:31:04
>>1452
うん、いっそのこと今はこのまま独身を謳歌して、50〜60代になったら第二の人生!を目標に婚活してる同世代(バツ付きだったり奥様に先立たれてる人)を狙った方がいい人に出会える気がしてきた+4
-0
-
1495. 匿名 2019/12/01(日) 13:31:46
>>1475横レスだけど
せいぜい山手線内かと思ってたけど都内ですか+2
-0
-
1496. 匿名 2019/12/01(日) 13:32:08
>>1494
会社の50代の男子
けっこうガンとかで死んでるよ
+2
-1
-
1497. 匿名 2019/12/01(日) 13:32:58
>>1482
45歳が若さを売りにしてたらキモいわ
おばさんをネタにすることによって
いやいや全然若いですよ~~って導こうとしてるんだろうね+0
-2
-
1498. 匿名 2019/12/01(日) 13:33:08
>>426
21歳の時、こんな掲示板みたいのも見る間もなく、仕事して遊んで、周り見えないくらいに、めちゃくちゃ楽しんでたなぁ!!
とても可哀想な人なんやね。。w+6
-0
-
1499. 匿名 2019/12/01(日) 13:33:21
男性は30歳からが一番モテる
女性のピークは20代+2
-2
-
1500. 匿名 2019/12/01(日) 13:33:50
>>1497
あらやだ
水野美紀策士
あらやだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する