ガールズちゃんねる

30代半ばからの婚活

2013コメント2019/12/30(月) 16:29

  • 501. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:31 

    一般的な50歳
    まだいけるよ
    30代半ばからの婚活

    +3

    -15

  • 502. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:53 

    結婚もしたい!専業主婦になりたい!とすでに2つの希望。

    主さんはどちらをとりたいのですか?
    結婚出来なければ、一生働くしかないですよね?
    でも、結婚さえ出来れば、妊娠・出産を機に専業主婦になる方もいると思います。
    男の方だって、結婚して子供できたら気持ちが変わり専業主婦になって欲しい!というかも知れません。

    まずは、共働きという点に目をつぶって婚活することをオススメします。

    +29

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:29 

    >>1
    外野の声に負けずに諦めずに婚活頑張って!
    私もアラフォーで結婚したけど、年齢関係ないって男もいるよ!
    今も仲良いです。
    野次に負けずに諦めない事をお勧めします

    +97

    -5

  • 504. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:49 

    婚活女子に言いたいこと。

    女性の価値は若さでは決まりません。
    むしろ20代よりも30代や40代の女性の方が魅力があります。
    女性は年齢を重ねるほど魅力を増していきます。

    だから、結婚相手は絶対に妥協してはいけません。
    年収も容姿も譲らずに。

    今は辛くても大丈夫、いい人は必ず見つかります。

    +6

    -29

  • 505. 匿名 2019/11/30(土) 21:00:21 

    介護職なんて、将来親の介護を考えたら安心だし、需要高いのでは?

    「将来、お義父さん・お義母さんの面倒は任せて下さい!」を売りにしたらいいと思う!

    +4

    -5

  • 506. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:00 

    >>43
    多分、仕事就いてるし30半ばでもええかって向こうは思ってても
    えっ、辞めんの?ってなったら
    仲介役からなかったことに…って
    ご破算パターンありそう

    +37

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:13 

    >>476
    どういう意味ですか?

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:16 

    >>486
    婚活してる男って子供が欲しくなったから若い女狙いが多いんでしょ
    建前で出来たらいいとは言っても
    本当にどっちでもいい人はほとんどいない

    +38

    -1

  • 509. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:20 

    介護士の男子がダメなんじゃないです
    貧しいから家族を養えないから結婚相手としてはダメなんです

    結婚や恋愛って差別なんです
    ハゲはダメ
    デブはダメ貧乏はダメ
    残酷なの

    +3

    -2

  • 510. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:41 

    >>1
    介護職で共働き希望の人をすごく下に見てるんだね。介護職だって上を目指して頑張ってる人はそこそこ給料貰ってるよ。
    高収入であなたを心から愛して養ってくれる人が見つかるといいですね。

    +108

    -3

  • 511. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:21 

    >>505
    間違えた!ごめん!主は栄養士だったね!

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:01 

    同僚が20歳から婚活して36歳でやっと結婚してた。お金もかかるし妥協も必要と言っていました。でもその女性、見た目が申し訳ないけど、背が高くて横幅もデカくて顔もブ‥だから20歳から外見磨いてれば違った人生あったんじゃないかと思った。

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:24 

    >>42
    チンカス…
    せっかく再婚できたのに、そんな言葉遣いってドン引きだ

    +98

    -6

  • 514. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:19 

    >>510
    そういう綺麗事やめなよ

    女子アナはお金持ちとしか結婚しないじゃん
    論外なのよ
    お金のない男子って

    女子アナは貧乏な男子は人間とすら思ってないですよ。でも口に出さない。そんなもん。

    +14

    -17

  • 515. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:00 

    >>471
    ウケるw
    でもそれくらい現実見えてないよね主
    せっかく栄養士なんだから、フルタイムが嫌でもパートぐらいするつもりで視野広げればいいのに

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:00 

    30代半ばからの婚活

    +36

    -1

  • 517. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:21 

    仕事して
    帰宅して
    あなたがいたら
    うれしいかどうか
    それをまず考えてみて

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:42 

    >>501
    ゆり子は別格や

    +40

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:36 

    今からわざわざ退職宣言してたらマジで相手来ないよ
    元ミスコンとかなら30中盤でも、引き受けてくれる人いるかもしれないけど

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:40 

    >>516
    現代人は相手に超人を求めすぎてる

    +18

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:44 

    >>514
    横だけど、なんで急に女子アナw

    +23

    -0

  • 522. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:40 

    もぅ諦めたから楽w 婚活いっても精神削られるからその時間を自分の好きなことに使った方がいいなと気づいた

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:14 

    >>518
    米倉涼子さん45とか
    ぜんぜん綺麗だす
    30代半ばからの婚活

    +26

    -3

  • 524. 匿名 2019/11/30(土) 21:10:40 

    >>516
    怒らない男子って結局
    お金持ちなんだよね金持ち喧嘩せず

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:20 

    逆に考えて
    男性からしたら子供産めない女性と結婚するって
    それ単純に自分の財産を半分奪われるリスクを増やすだけで
    まったくメリットないからね

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:33 

    >>523
    芸能人引き合いに出したら永遠に終わらないよw

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/30(土) 21:12:12 

    >>522
    諦めたら試合終了だよ

    30代半ばからの婚活

    +23

    -2

  • 528. 匿名 2019/11/30(土) 21:12:42 

    知り合いのお嬢さんは非正規&精神疾患持ち&奨学金返済中でも年齢が20代でルックスもそこそこだったから大手企業の男性と結婚してたよ。
    女性の場合、若くてとルックスさえよければ後の条件が悪くてもすんなり結婚できるんだなって思った。

    +28

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:01 

    私35歳になったばかりの時一つ年下と出会って去年結婚したけど、私は派遣だった。
    コンパ、パーティー、相席屋と色々ローテーションして行ってた。
    仕事は派遣だったけど、今まで男の人に出会って正社員じゃない事を突っ込まれた事はなかったよ。
    旦那は年収は高い方になるけど、今も働いてる。

    絶対専業がいいのかな?
    あんまり専業希望を押し出さないほうがいいと思うけど…。

    +22

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:04 

    >>525
    それが男の器だと思うの

    子供産まない女性でも
    守って養って面倒を見る
    それが男です

    +3

    -15

  • 531. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:21 

    >>529
    男性非正規もチャンスあるかな?

    +4

    -5

  • 532. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:55 

    >>525
    だから結婚相談所でも、30後半の女性がマッチングできる男性は10歳上(前後)と言われている。リスクはお互い様。

    +14

    -1

  • 533. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:23 

    女は産む機械じゃ
    ありません

    人間です

    +12

    -3

  • 534. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:47 

    >>49
    私の生まれた年にガルちゃんあったのが衝撃w

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:54 

    >>529
    女子からすると
    お金がない男子は生ゴミかゴキブリか
    その両方です

    +2

    -3

  • 536. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:58 

    >>532
    相手が年上男性なら遺族年金貰える可能性高いからリスクないのでは?

    +3

    -4

  • 537. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:13 

    >>534
    男はATM(機械)でありません

    人間です。

    +19

    -1

  • 538. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:26 

    >>12
    若い子って何で年上の女性に厳しいんだろ。女子高生くらいの子がババアは全力で見下してるとかあのババアとかお局とか言ってバカにしてるのを見ると悲しくなる...

    +72

    -3

  • 539. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:02 

    ありのままでやってきて行き遅れているんだから周囲のアドバイスは素直に聞こう。
    もう自分のやり方では成功しないと言うことを自覚しておこう。

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:12 

    >>533
    だから?

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:12 

    >>29
    長ぇ∑(゚Д゚)

    +70

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:25 

    >>59
    このピンクの服の女笑える笑笑

    +48

    -2

  • 543. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:48 

    >>84
    共働きが嫌なんて、怠け者だなぁ

    +92

    -21

  • 544. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:06 

    >>540
    だからアラフォー女子を専業主婦にして
    養う感じでお金持ち男子は結婚したらいいなって思います

    +2

    -2

  • 545. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:13 

    >>494
    事実なのに(*´꒳`*)捻くれ者ですねー

    +5

    -10

  • 546. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:09 

    >>6
    必死で引く…?

    失礼だけど、文章として成り立ってないよ、日本人?

    +31

    -10

  • 547. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:42 

    >>538
    そういうこは、そういうこだよ
    将来お局かタッピーナみたいになるんだろうなーってこ
    ババァにもお姉さん系とマウント系がいるのと同じ
    若くて素直で可愛らしいこもちゃんといるよ

    +26

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:43 

    >>544
    産めない上に低スペックで高齢って養う価値が無いよね。

    +10

    -1

  • 549. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:48 

    市川実日子さん40歳
    綺麗でしょー
    モテモテだよ
    30代半ばからの婚活

    +8

    -5

  • 550. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:19 

    >>542
    見事なブーメランだよね

    +33

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:51 

    >>548
    結婚って損得でするもんじゃないと思うんですよね

    +1

    -8

  • 552. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:09 

    >>546
    間違えてマイナス押してしまいましたが
    プラスです。

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:36 

    このトピは、、、荒れる!

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2019/11/30(土) 21:28:12 

    アラフォーで婚活始めたけど33歳のイケメンで1300万稼ぐ旦那様捕まえたよ。

    みんなも諦めないで!

    +17

    -15

  • 555. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:52 

    >>307
    日本の女はお金でしか男を見れないけどね。

    +11

    -2

  • 556. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:55 

    主と同じ栄養士で25歳で結婚相談所いって
    結婚したよ!
    (出会いないし、不細工だから20代のうちに
    行こう!と思って)
    結婚相談所は30万かかったけど半年で結婚。
    今はパート栄養士で楽に働いてます。

    +35

    -2

  • 557. 匿名 2019/11/30(土) 21:30:32 

    30歳超えてたら、結婚相談所が一番だよ。

    +9

    -2

  • 558. 匿名 2019/11/30(土) 21:31:36 

    35なら年収500くらいの男子ならいけるよ
    特にハゲとかならいける
    30代半ばからの婚活

    +9

    -8

  • 559. 匿名 2019/11/30(土) 21:32:38 

    20代の子達は分からないかもしれないけれど、
    婚活って本当にここ数年で浸透=普通になったよね?今の若い子達は婚活ブームに社会が浸透した時期に適齢迎えられるから恵まれているよ。

    一昔なら結婚相談所で出逢ったとか言えなかったよ。恋愛結婚主義というかね。
    私はアラフォーのおばさんだけどね。

    2009年辺りから婚活ブームになって、
    スマートホンが出た2013?辺りから
    婚活パーティー等snsでの婚活も急速に伸びた。

    アラフォーの女性は今みたく婚活が浸透もしていない時期が長くて
    環境がその時に恵まれていなかったんだよ。
    だから、今更遅いとか叩かないであげて欲しい。
    そんなことアラフォーなら感じているからさ。

    +91

    -3

  • 560. 匿名 2019/11/30(土) 21:33:29 

    >>555
    同情するなら金をくれ!

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:09 

    >>223
    あなたは婚活中なの?
    それならこんなところで、激おこするよりも
    婚活に役立つことをやった方がいい

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:53 

    >>552
    コメントありがとう

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:53 

    >>559
    かわいそう
    シロノワールあげる
    30代半ばからの婚活

    +33

    -2

  • 564. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:34 

    >>179
    見境ないねw

    +4

    -18

  • 565. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:44 

    私も婚活中。
    プライドや自信はなくなるよ?
    美人だとかスタイル抜群とかちやほやされるのは20代までだよ!!
    もう、過去の事なんてなかったことに。
    相手の容姿はまずレベル落として。経済力もおとして!
    私達はもう崖っぷちにいるんじゃないのよ。
    崖からもう落ちてるわけ。崖から登れるわけないんだから…
    女優並みに綺麗な顔もしくはいいとこの娘なら
    30代ならわかる。
    でも、普通から美人だろうと30代半ば、同じだよ

    +42

    -3

  • 566. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:15 

    >>42
    失礼だ‼︎
    チンカスじゃなくてマンカスだ‼︎

    +30

    -6

  • 567. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:16 

    >>1
    主様、専業主婦はきっと介護要員だ しかないと思うよ。それじゃ満足できないなら、共働きがいいと思うよ。

    +41

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:48 

    お金のない男子と結婚するなら結婚しないですよ
    生活できないじゃん
    お金ないと

    この世は金だ
    金こそ全て

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:27 

    数をこなせばおのずと自分の需要はどれ程のものかわかってくる。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:35 

    >>114
    フルボッコして若返るなら、私幾らでもクソトピ立てるのにw

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:54 

    >>565
    わかる!プライドズタズタにされるよね、決して高くないスペックの男に。ふと自分の周りの同い年の独身男子に目を向けてみれば、客観視できると思うんだけど。

    +26

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:04 

    婚活パーティーとかって、34歳で区切られちゃうのよね〜

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:43 

    >>565
    まあ40までならギリギリ、セーフ

    +2

    -3

  • 574. 匿名 2019/11/30(土) 21:41:48 

    >>138
    そんなことない
    やっぱり美人は強いよ
    20代の美人には敵わないかもしれないけど20代の普通顔よりは35の美人を選ぶ男性が多いよ
    実際に会ったら恋に落ちちゃうんだろうね

    +72

    -27

  • 575. 匿名 2019/11/30(土) 21:42:08 

    一般的な40歳
    30代半ばからの婚活

    +4

    -20

  • 576. 匿名 2019/11/30(土) 21:42:50 

    >>551
    それなら、主も共稼ぎであろうが相手が介護士であろうが結婚すればいい。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/30(土) 21:44:15 

    >>576
    子宮が貧乏男子を拒否するのです
    ごめんなすって

    +3

    -8

  • 578. 匿名 2019/11/30(土) 21:44:36 

    35歳で管理栄養士持ってない栄養士って、要領悪そうなイメージ。
    独身でずっと働いてるならそれなりのキャリアあっていい歳だし、そのスペックで男に求めるものばっかりじゃ結婚できなさそう。

    +16

    -2

  • 579. 匿名 2019/11/30(土) 21:44:41 

    >>117
    長々と書き込んでるけど独身仲間が欲しいんだね
    哀れ

    +12

    -2

  • 580. 匿名 2019/11/30(土) 21:45:14 

    >>554
    馴れ初め諸々詳しく知りたい

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/30(土) 21:45:31 

    橋本環奈の何がいいのか
    30代半ばからの婚活

    +5

    -11

  • 582. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:37 

    >>15
    結婚相談所も婚活の方法じゃないの?

    +58

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:57 

    >>488
    イエース
    父がフサフサだっただけに、頑張って目を瞑った場所です。
    初老の父より旦那の方が負けてる。




    +7

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:10 

    40代半ば過ぎの初婚女性を迎えた側です。
    私自身は20代で婚活しそれでも苦戦したクチですが、まぁその年齢でも結婚できるようです。

    正直言ってその年齢までシングルだったことに脅威を覚えていますし、あまり関わりたいとも思いませんね。
    ごめんなさい気持ち悪いので。

    +2

    -5

  • 585. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:04 

    >>559
    30代半ば以上は「恋愛結婚至上主義」と「婚活で結婚」の
    間に挟まれた世代だよね
    それに加えて「氷河期世代」でもあるし
    自分でも自分らの世代は上や下の世代と比べると
    色々大変だなーと思う

    +46

    -3

  • 586. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:09 

    婚活パーティーよりも独身証明書を提出する結婚相談所での婚活がおすすめです。
    私も36才から婚活を始めて、約4ヵ月で成婚できました。
    (私が行った結婚相談所では2~3ヵ月で成婚される人も多かったです)
    また、35才からは本当に条件が厳しくなると相談所で言われましたので、覚悟も必要です。
    年下の方よりも、少し年上を狙うのがいいと思います。
    また、初婚にこだわらないように、バツイチの人を視野に入れての婚活が良いと思いますよ!

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:40 

    >>25
    こんなこと言っていいのか分からないけど、栄養士って給料そんなに高くないよね?正社員であっても。
    それなのに介護職がダメってどういう思考回路なんだろう。給料が低いから?自分もそんなに稼いでないのに結婚相手には求めるの?

    +123

    -3

  • 588. 匿名 2019/11/30(土) 21:52:12 

    >>442
    えっ?これ主さん?
    これは……人間性を疑うコメントですね…。
    一緒に養えばいいじゃないですか…。

    +26

    -1

  • 589. 匿名 2019/11/30(土) 21:52:42 

    最近まわりで女、26.7歳で結婚する子多い!少し前は30なってからのが多かった気がする。なんで?

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/30(土) 21:52:50 

    >>583
    こんな夫婦?
    30代半ばからの婚活

    +11

    -1

  • 591. 匿名 2019/11/30(土) 21:53:19 

    栄養士が男ウケ良かろうが良くなかろうが、年齢面のマイナスを考えると、どうでもいいレベル。
    なぜ気付かないのか。

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/30(土) 21:53:57 

    婚活より趣味のサークルや友人関係や同僚に紹介してもらった方が
    あっさり結婚出来る事もある

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/30(土) 21:53:58 

    >>523
    綺麗だけど男性からは人気ないってマッチングアプリの男が言ってた。

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/30(土) 21:54:05 

    もうすぐ35歳です。結婚というかこのまま誰からも愛されず災害があった時に一人なのかと思うとパートナーがほしくなって、婚活パーティー行ってきた。

    割とモテた。でも何かなぁ…と思ってしまった。妥協できてないって自分でも分かってる。

    +24

    -2

  • 595. 匿名 2019/11/30(土) 21:54:58 

    >>117

    性格悪い優しくない。だから売れ残ったんだよ自分が結婚できない原因わかった?

    +26

    -2

  • 596. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:12 

    >>54
    マジレスすると、ネット自体がなかったのでは。

    +46

    -1

  • 597. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:13 

    >>563
    一体どういう意味が…笑

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:13 

    >>589
    日本人の平均初婚年齢は年々上がっているし
    あくまで平均だからその年齢で結婚してる人も多いよ

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:22 

    >>594
    妥協しちゃダメ!

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:26 

    >>50ゆるりと婚活アプリで婚活してるけど、今年会った人2人「仕事辞めたいからってアプリ登録してる子多くて萎える」って言ってた。
    私は専業主婦、少しだけしたいけどねー。疲れた、って言ったらそれはいいんじゃない?らしい。

    +29

    -2

  • 601. 匿名 2019/11/30(土) 21:56:45 

    職場の先輩が30代後半で電撃結婚した。
    奥さんとは趣味もぴったりで仲良くてすごくステキな組み合わせだと感動しました。
    先輩は結婚できなさそう…っていじられる系だったので、どうやって出会ったのかと思ったら、楽天オーネットで知り合ったらしい。
    他の先輩も同じく楽天オーネットで、スピード婚。
    試してみては?

    +21

    -4

  • 602. 匿名 2019/11/30(土) 21:56:55 

    >>50
    それはよくわかる
    が、女は男の共働き、両親との同居を前面に押し出されると引く
    お互い様だね

    +59

    -2

  • 603. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:21 

    >>601
    楽天オーネットの社員さん乙です

    +50

    -2

  • 604. 匿名 2019/11/30(土) 21:58:01 

    >>178
    劣化が大変だね。モデル崩れだと、旦那さん見た目重視ってことだから浮気されちゃうじゃん。
    わざわざここに書き込みに来るくらいだからなりすましか、寂しさ紛らわせだね。

    +21

    -2

  • 605. 匿名 2019/11/30(土) 21:59:22 

    意地でも専業主婦したいなら
    少し年上の金持ち狙うべしハゲならなおいい
    結婚しちゃえば財産は半分嫁のもの
    30代半ばからの婚活

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2019/11/30(土) 22:01:29 

    若ハゲ男は結婚焦ってるから狙い目だね。
    あとは将来不安そうな美容師男とか。

    専業主婦になるなら、旦那1人で1200万以上稼いでないとキツイと思うよ。
    でも主はそんな男性捕まえることできないから我慢してはたらくしかないと思う。
    結婚に夢みちゃだめだよ。
    現実と向き合わないと。

    +9

    -9

  • 607. 匿名 2019/11/30(土) 22:02:36 

    栄養士の31歳です。
    栄養士が男ウケいいなんて、初めて知りました(笑)
    そんなわたしは、同じ職場の介護士と昨年結婚しました。
    正直、旦那の給料はお世辞にも良いとは言えませんが、専業主婦になりたくて結婚した訳ではないので、今はそこまで気にしていません。わたし自身も収入が良い訳ではないので、子供が出来た時の事を今後考えなければいけませんが。
    偉そうな事を言ってしまいますが、介護職の方も一生懸命働いているんです。そのような方々に対する考えを変えた方がいいと思いますよ。
    専業主婦になりたいから結婚したいなんて、お金と結婚したいと言っているものですよ、恥ずかしくありませんか?

    +66

    -1

  • 608. 匿名 2019/11/30(土) 22:02:55 

    >>559
    結婚式で「紹介で知り合った」って共通の知り合いが出てこない場合は、ほとんどが相談所かマッチングアプリだよね。たまにmixiとかあったなぁ。

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/30(土) 22:02:57 

    >>6

    必死で引くわ

    その考え方がださい!!!今まで努力したことないでしょ。

    +36

    -5

  • 610. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:05 

    >>577
    キモすぎ

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:12 

    >>252
    釣り合いそうな気はするけど、実際にその辺りの男性は25〜33くらいを希望している人が多かったりする。

    +13

    -2

  • 612. 匿名 2019/11/30(土) 22:04:40 

    33で婚活始めたけど三年かかったぞ
    そもそもモテる子はさっさと結婚してる年だから贅沢言ってられないとばかりに
    ありとあらゆる婚活やって相談所にも行った
    なのに結局結婚相手は友人の紹介でトントン
    婚活では自分は良い人に出会えなかった
    条件から入るとダメだね、あと心から信用できない

    +38

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/30(土) 22:06:26 

    名古屋ではシロノワールを意中の異性と食べると結婚するというシロノワール伝説があるのです

    最近は同性同士でもアリです
    30代半ばからの婚活

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/30(土) 22:06:44 

    >>514
    普通に褒めてるんじゃなくて嫌味だと思うよ

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/30(土) 22:06:49 

    専業になるなら、兼業世帯よりも3500万多く老後貯金しないとだめな計算らしい。年金額減らされるからね。狭き門よ。

    +4

    -1

  • 616. 匿名 2019/11/30(土) 22:07:48 

    >>590
    女性の胸しかあってませぬw
    来世はこれぐらい美人になりたいものです。

    とりあえず、アラフォーで婚活するなら中身イケメン探して下さい!(笑)
    外見からいくのは卒業しないと厳しいっす。

    +5

    -2

  • 617. 匿名 2019/11/30(土) 22:09:17 

    >>1
    30代半ばの正社員より、フリーターの20代の方がモテるのにw

    +62

    -2

  • 618. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:20 

    ガルちゃんの「私は○歳でこういう男と結婚しました」報告はあてにならんよ
    よく見かける広告と信ぴょう性は同じくらいだと思うw
    30代半ばからの婚活

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:27 

    >>544
    産めない上に低スペックで高齢って養う価値が無いよね。

    +14

    -1

  • 620. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:35 

    胸元空いてるちょっとエロい服きて、柔軟剤系とかシャンプー系の香水つけて、
    軽くボディタッチはするけどやらせないってのを続けると大体の男は騙されるよ。
    あと、会う時間は昼間がいいよ。夜は22時には帰るようにして。
    わがままも言った方がいい。歩きたくないとか、ここの店のこれが絶対食べたい!とか。雨だから今日は会うのやめようとか。意思表示をはっきりと。そのほうが男の人はデートプラン考えやすいから。
    ただ、金のかかるわがままはだめ。
    わがままにこたえてくれる男には感謝の気持ちを伝えてね。また会いたいってのも帰り際に軽く言っとくと男はますます勘違いしてハマってくよ。

    +5

    -16

  • 621. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:17 

    主婦でパート勤務ですが、周りで専業主婦はあまりいません。
    個人的な意見ですが、女性はあまり学歴と職歴は婚活では重要視されないと思います。

    +17

    -2

  • 622. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:17 

    やみくもに出会いの回数増やしても、本人がバージョンアップしないとお付き合いとか結婚には至らないよ。

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2019/11/30(土) 22:19:33 

    35歳だけど転勤族と結婚したいよー。全国を転々としたい。

    +11

    -2

  • 624. 匿名 2019/11/30(土) 22:19:42 

    >>601
    試してみては?
    ステマ感すごいw

    +24

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:51 

    主ほんとに30代半ば?
    文章がおかしいところあるし、考え方もすごく幼く感じるけど、ほんとは20代前半とかじゃないよね?ほんとに仕事してる?

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:15 

    >>620
    我儘で柔軟剤の匂いさせて色気づいたオバハン程気持ち悪いもんは無いわ。笑

    +30

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:43 

    バツイチ鬱病持ちの非正規看護師36歳、今月3ヶ月付き合った27歳の会社員と婚約しました。
    きっかけは婚活アプリでしたよ〜。
    「どこが好き?」って聞いたら、幾つか答えたあと「やっぱり顔かな」でした。

    +26

    -4

  • 628. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:31 

    >>237
    どこか妥協すれば専業いけるでしょ。
    ルックスとか。
    何も妥協しないはまず無理。

    +22

    -1

  • 629. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:36 

    >>559

    私もアラフォーなんだけど、この世代って格差が激しいよね

    同じ大学に通い同じようなスペックだったのに、就職できなかった子はどんどん生活レベルが堕ちていって、結婚できなかった子も余程いいとこに就職してなければ悲惨なことに、、

    似たような能力だけど、運によって左右された世代

    +29

    -3

  • 630. 匿名 2019/11/30(土) 22:26:21 

    >>606
    でも主は捕まえれないからってw
    あんた未来が見えるの?w
    自分友達いないでしょ。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/30(土) 22:26:53 

    アラフォーになってから婚活始めるとか相手は同じく売れ残ってる男しかいないし結婚には向いてない人間ってことでしょ。その唯一相手として残った売れ残ってる男だって若い相手がいたらわざわざアラフォー独身婚活おばさんなんて選ばないだろうしね。

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:16 

    >>620
    それ通用するのは20代まで。男性は結婚相手にはシビアだから賢い女性を選ぶ。アラフォーの女性がそれやったら見世物。飲み歩き(一人)で男性引っ掛けてデキ婚狙いなら通用するかもしれないけど。

    +22

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:50 

    >>546
    必死過ぎて引くって事でしょ。
    あんたの性格悪さに引くわーって感じだよねw

    +16

    -3

  • 634. 匿名 2019/11/30(土) 22:31:26 

    >>559
    アラフォーというだけならともかく、それに加えて専業主婦希望、更に相手の職業にまでケチ付けるから言われるんだと思うよ。
    相手のことをとやかく言うなら、自分もツッコまれても仕方ないさ。

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2019/11/30(土) 22:33:27 

    >>138
    どのレベルの美人かにもよるよ。

    わたしの知ってる沢尻エリカ似の女性は35歳でめちゃくちゃお金持ちと結婚したよ。

    その人は頭も良かったし、知性求める男性もいるよ。

    ただ、いい男は少ない。
    介護士、美容師あたりが多いかな。
    とにかく色々探しまくるべきだと思うよ。

    こう言うトピでもっと早く婚活しろとか言う人多いけどさ、今更どうにもならないんだから解決策考えてあげればいいのに。

    +62

    -3

  • 636. 匿名 2019/11/30(土) 22:34:29 

    >>176
    免許取りに相手を探してる人見たことなかった
    なんかすごいね
    おめでとう

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/30(土) 22:36:30 

    女性で栄養士なら非正規でも別に婚活してて良かったんじゃない?
    もう今更だけど。
    その年で専業主婦になれるくらいの年収いい人を捕まえようっていうなら無茶だわ。
    別に共働きでもいいじゃん。正職員になったんだから。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:28 

    >>563

    プリン付かないなんて、うそだろ…
    30代半ばからの婚活

    +35

    -1

  • 639. 匿名 2019/11/30(土) 22:39:13 

    >>349
    自分がそうで自分で思ってる分には良いけど、人にわざわざ言う事では無い。

    +4

    -3

  • 640. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:29 

    >>156
    そうでもないよ
    同い年の彼氏は結婚考えてくれないし(できちゃった場合は別

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:51 

    >>638
    そうらしいよ
    気づいてよかったね

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/30(土) 22:41:06 

    >>618
    その人は●歳で結婚出来ても自分は出来ないかもしれないってことが全くわかってないよね。
    だからみんなリスク回避の為に早くから婚活やるんだよ。

    若々しければ〜、美人なら〜、20代でもブスだったら〜ってタラレバ話ばっかりしてるけどさ、芸能人並みの美人の高齢独身女性って何人いると思ってるんだろうね。
    芸能人ですらアラフォーで20代に見える人は滅多にいないのに、一般人に沢山いるとでも?
    男にばっかり求めるのは勝手だけど自分は男に何が出来るか考えたことあるのかな。

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/30(土) 22:43:07 

    35歳ですが、アプリで知り合った36歳の医者と今交際しています。
    2回目のデートで告白されて、とてもラブラブです。

    +8

    -5

  • 644. 匿名 2019/11/30(土) 22:43:10 

    >>551
    それ言えるのは恋愛結婚した人だよ。
    スペックから入る婚活は、そんな綺麗事だけじゃなくてどうしても損得勘定が働くよ。
    だから女性だって高年収の男性に群がるのよ。

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:15 

    私35歳だけど、相手の年齢は45歳ぐらいを狙ってるよ。

    +20

    -2

  • 646. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:38 

    >>1
    もう自分の市場価値をしっているから答えが出ていると思う。年収高い男性とは結婚不可能だと思います。

    ITエリートとかそれなりの女性と結婚している。良いと思った人は20代で結婚して既に子育てもしている。例に挙げるとそんな感じ。

    +33

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/30(土) 22:46:02 

    >>635
    解決策?

    即相談所に行くこと。
    IBJなど大手連盟に加入していて成婚率が高い個人の仲人のところへ行くこと。
    そこで服装から話し方から条件から何から何まで面倒見てもらってよく言うことを聞くこと。
    オーネットとかは結婚情報サービスだからオススメしない。
    自分の姿を鏡で見て芸能人と比べてどれくらい差があるか確認し己を振り返ること。
    専業主婦希望は即刻捨て共働き覚悟で婚活すること。
    (結婚したら案外専業主婦になれるかもしれない)

    +30

    -1

  • 648. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:42 

    >>646
    ほんそれ。
    高収入で並み以上の条件を持つ男性は見た目が良くて並み以上の条件を持つ女性と20代で結婚してる。

    +10

    -2

  • 649. 匿名 2019/11/30(土) 22:49:25 

    35なら妥協して正社員で仕事してて
    同年代ならオッケーでいいじゃん
    一緒にシロノワール食べに行きなよ
    大きいサイズのを2人でシェアすると結婚できます
    30代半ばからの婚活

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:37 

    今は主婦ですが、一応元結婚相談所でアドバイザーしてました。
    まず主がどんな相手でも、選ばれようという気持ちを持つ事が大事だとか思います。
    これがあると、バツイチでも、子持ちでも、
    40超えてようと、容姿がイマイチでもスパスパ成婚されてました。
    逆に自分が選ぼうという気持ちが強い方は、20代でも美人でも、なかなか成婚されてませんでしたよ。
    そして、文句タラタラで退会されたり…
    別に妥協しろ!という事でなく、
    共働きが嫌でもいいと思います。
    選んでもらおうと思うと、自然と相手のいい所が見えます。選ぼうとすると、ここがダメ、あそこがダメとなりがちです。
    長々と偉そうにすいません。
    いいお相手と巡りあわれますよう願ってます!

    +41

    -1

  • 651. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:46 

    婚活以前の問題

    30過ぎのおばさんは、臭いしキモすぎる

    薄汚いハゲオヤジとくっついて、一般人の目に触れない地域に
    隔離されて住んでほしいわ

    +9

    -15

  • 652. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:58 

    なんだかシロノワール食べたくなってきた

    +7

    -2

  • 653. 匿名 2019/11/30(土) 22:54:02 

    >>574
    恋愛結婚ならね。

    相談所だと年齢検索で35歳以上の美人は弾かれるの。
    大抵の男は33歳以下で検索するから、33歳以下のブスや美人しかいないのと同じになる。
    35歳以上も検索候補に入れてくれるのは同世代でも低収入とか、アラフォー以上とか、見た目や条件が悪すぎる人。
    ちなみに婚活パーティーでも35歳以上の女性が集まるパーティに同世代の高収入男性は参加しない。
    彼らは32歳以下が集まるパーティーに出没する。

    +48

    -0

  • 654. 匿名 2019/11/30(土) 22:54:49 

    >>651
    北川景子に言えるんか?
    深田キョンにも言えるんか?
    臭さは人それぞれなの!

    +5

    -2

  • 655. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:25 

    子供がかわいそうだからやめとけ
    産まれる前から虐待するな

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:32 

    主です。
    なりすましがあるようなので…。
    初コメントです。


    誤解があるようなので、専業主婦ではなく、パートを希望しています。
    非正規が長いのも理由がありまして、正社員になると、職場に1人職種になる職場が多く私には耐えられなかったので非正規でした。

    介護職には痛い目にあったので、介護職員さんは避けたい気持ちです。
    もちろん上の資格を目指している方は大丈夫です。

    +16

    -10

  • 657. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:44 

    今の時代専業主婦なんて、高望みだろ

    +15

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:11 

    アラフォー
    低収入
    正社員歴短め

    主さんこんな男性と結婚したい?

    +12

    -1

  • 659. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:57 

    婚活2年やって結婚した。
    婚活の仕事もしてたけど、ほんと、女は、若さと顔だよ、、。例えばまだ30歳非正規と 35歳正規社員なみんな30歳非正規と会いたがるもの。低所得で相手の年収ありきでないと困ると男性以外は。
    とりあえす、ここ半年で勝負するつもりで見た目を磨きがんばるしかない!その年まで婚活しなかったってのは年齢に対する焦りがないと思われるけど本気で少しあせりながら、頑張った方がうまくいくよ。

    +6

    -3

  • 660. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:35 

    その歳で正社員にしてもらってるのに、なんかどうでもいいみたいな感じで、中身重視の男性から見ても印象悪いと思うよ。
    なにもかも中途半端でさ。

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:37 

    >>620
    キャバ嬢の同伴かと思ったw
    40代で婚活してる男性てみんな結構真剣に探してるんだよ。それヤベェやつじゃんw

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:55 

    私35歳だけど、この年では何かを妥協しなきゃいけない。私は相手の年齢と見た目は妥協するよ。
    見た目に関しては不細工でも清潔感があればいい。
    年齢は45歳ぐらいまで大丈夫。
    ただ、性格が悪い人だけは一緒にいる価値ないからムリ!

    +22

    -1

  • 663. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:02 

    顔が良ければ40前後の男が見つかるよ。結局最後は顔。全ては顔

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:31 

    >>1
    私の友人は43歳で結婚しました。
    相手は同い年で一部上場企業勤務で初婚。
    ちなみに出会いはテニスクラブでしたよ。
    彼女も一部上場企業勤務の正社員ですが、働くことに疲れた、、、と結婚前は専業志望でしたが結局そのまま正社員で働いてます。
    子供もいないので金銭面でも余裕があるし、それはそれで良いみたいです。
    そんなパターンもある、ということで。

    +53

    -3

  • 665. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:23 

    >>656
    パートするより正社員でいたほうがよくないか?

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:21 

    子なしなら年収並みでもパートで行けるんじゃない?
    栄養士ならパートでやって行けそうだし…高望みするより結婚出来る率上がるよ?
    それに高収入で性格や外見、年齢もクリア出来る人ってなかなか居ないよ
    性格難あり多いよ

    +13

    -1

  • 667. 匿名 2019/11/30(土) 23:06:11 

    私、25まで高卒フリーターで、そこからコンピューターの専門学校入ってたんだけどその25歳 26歳の時に婚活アプリを気紛れにやってて その時結婚を前提にって強くアプローチしてくれた人たちが一番スペック高かったよ。早稲田卒大手企業の29歳と博報堂の30歳の人。誠実で優しくてとにかくまじめ、家庭的な奥さんが欲しいってかんじだった。2人とも親にも会ったけど 私がまだ結婚考えられなくて別れた。
    女は若さが一番かも

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/30(土) 23:06:54 

    >>651
    キモいよなー
    臭いよなー
    でも残念ながらあなたもいずれそうなるんだわww

    +8

    -2

  • 669. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:29 

    >>649
    同年代の男性はもっと年下の女性を狙ってるよ

    +13

    -2

  • 670. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:06 

    >>651
    小学生みたいな文章だね。笑

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:38 

    相談所で婚活するならプロフィール写真は凄く凄く大事だよ。
    上手いところは綺麗に加工もしてくれる。
    とりあえず逢ってとらわないと、話も進まないからさ。

    +10

    -2

  • 672. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:31 

    >>50
    当然やね、自分が男だったらそう思うだろうし…
    でも専業ってリスクだよ
    どんな稼げる旦那でも病気や事故で働けなくなる可能性はある
    結婚するしない関係なく自分の食いぶちは稼げないと

    +39

    -0

  • 673. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:01 

    >>656
    勤め人向かないタイプか。
    元相談所勤務のオババの感覚なんだけど、
    婚活女性って転職歴多い人が多いんだよね。
    1つの企業で正社員やってたタイプって少ない。
    30くらいから派遣に流れてなんとなく生きてたタイプもかなり多い。
    人間関係とかどうなんだろ?
    この辺を毎回上手くやれなくて何度も何度も失敗する人って婚活躓きやすいんだよね。

    +27

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:20 

    年収2000万の男性と結婚した私が、婚活をそこのあなたに伝授致しましょうか?

    +4

    -5

  • 675. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:00 

    30後半で栄養士してる時点でもう出会いはないとわかってるはず。
    出会いのない、仕事だよ、

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:14 

    パートやる気あるなら、少しは希望があるか。
    年齢という壁は依然として高いが…

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:46 

    >>106
    稼ぐ男ほど女の年収とかは見てない。
    女の職業が〜 年収が〜言うのは、貧乏で育ってお金にせこい人か 自分が仕事で苦労して女も同じように苦労していてないとずるいと思う人、低所得な人が多いから。
    これ本当の話ね。

    +26

    -21

  • 678. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:52 

    >>16
    昭和の最後は、32.3歳だし、まだ需要はあるよ

    +4

    -4

  • 679. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:17 

    >>1
    遅いよー。
    共働き嫌とか贅沢言える若さじゃないし。
    理想下げないと結婚できなそう。

    +47

    -3

  • 680. 匿名 2019/11/30(土) 23:15:59 

    今年始めに婚活で出会った2個上の方と結婚前提でお付き合いしています。
    年収450くらいで不安なんですが、やめたほうがいいですかね?
    身長も低いほう、頭も薄くなりつつある
    節約家

    こんな妥協して結婚するのが正解なのかわかりません。

    基本的に優しいですが、頼りない。

    借金なし、酒タバコはしないのがいいかなとは思いますが…

    +1

    -12

  • 681. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:41 

    20代半ばの栄養士でも出会いの無さに焦ってるというのに…
    正直管理栄養士でも給料良くないし男受けだって看護師や保育士と比べたら全然なの分かるはず
    同僚や養成校の同期あたりを見てればその年齢になるまで気付かないわけない。釣りであってほしい。

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:47 

    婚活するには
    時すでに遅し

    +4

    -4

  • 683. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:59 

    >>284
    そんな男性居たらみんな20代の女性選ぶよ
    40代の金持ちおじさんでさえ20代を選ぶしokの20代の女性もいるのが現実
    金持ちやエリートや権力者の男性は婚活でも強い

    +31

    -1

  • 684. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:03 

    >>1
    若さという武器がなくなったら、
    選んでる場合ではない。
    選んでもらえたらラッキー。くらいでいないと
    結婚できないと思う。

    +36

    -2

  • 685. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:11 

    >>674
    してして〜

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:38 

    >>680
    相手のことしか書いてないのに判断できるわけないだろ。

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/30(土) 23:18:03 

    >>678
    30オーバーは
    無いです

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2019/11/30(土) 23:18:08 

    >>680
    妥協は絶対やめた方がいいよ。
    これから何十年も一緒にいるかもしれない相手だよ?

    もう少し根気よく頑張ればもっと素敵な相手に出会えるかもと言い聞かせて、私ならもうちょっと婚活続けるかな。

    +3

    -6

  • 689. 匿名 2019/11/30(土) 23:18:42 

    気が付くのが遅いよ

    難しいと思うよ 子が持てるのがむずい

    23・4の体が綺麗な時ならいくらでも話があったのに。

    まあ頑張ってね

    それにしても 40のトピとかみんな結婚したいんだね

    今年芸能人も沢山結婚したよね

    +3

    -7

  • 690. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:09 

    >>673
    あ、分かる。新卒で正社員→きつくて派遣に転職
    って人多そう。仕事も恋愛も、、、なんだよね。
    正社員だと正社員同士で恋愛したり結婚したり。
    なんでだろ

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:23 

    >>682
    そんなことない

    40代以上の男性しか相手にしてくれないかもしれないけどニーズはある

    料理・家事・癒し・安らぎ・仕事に協力・男性にとって経済的メリットがある

    いずれか複数満たせばおばさんでも結婚できることがある

    +6

    -5

  • 692. 匿名 2019/11/30(土) 23:20:04 

    自分経験から学んだけど女に婚活や彼氏の相談するのは間違いだよ。あと、ネットでも。
    30過ぎたら10歳近く上のおじさんで妥協しろとか結、今時専業許してくれる人なんていないから妥協しろとか、そんなんばかりだけど実際いくらでも同年代婚いるし35で結婚して専業主婦になってる人もいる。女って、人が幸せになると自分が損した気持ちになるらしいよ。
    人の意見ばかり聞くよりさっさと行動した方がいいよ。私も彼氏と別れて友達がいろいろ紹介してくれた時、その男性がいい人はいい人なんだけどラーメン屋勤務とかタクシーの運ちゃんとかで、自分でさがした。その時女友達より自分の手で頑張ろうと思った。今は理想通りの人と結婚して子どもいるけど、その時の女友達とは疎遠
    誰もが羨む幸せオーラ振りまく人とだけ仲良くした方がいい。ガルちゃん、結婚生活が不幸に8割プラスつくようなところだよ

    +27

    -4

  • 693. 匿名 2019/11/30(土) 23:20:48 

    >>688
    35歳の女性を相手にしてくれるだけで男性側がすごく妥協してくれていることに
    まず気付こう

    +15

    -1

  • 694. 匿名 2019/11/30(土) 23:21:07 

    >>680
    ブサイクでは無いんだよね?とりあえず好きになれるかも知れないし、デート続けたら?並行で探して。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2019/11/30(土) 23:21:11 

    >>1
    栄養士って男受けいいの?
    はじめてきいた。

    今まで彼氏はいたことないの?
    ルックスは褒められたことありますか?

    +36

    -1

  • 696. 匿名 2019/11/30(土) 23:21:58 

    >>241
    そんな高い志持ってる人は婚活市場に来ないと思う

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:35 

    パートねぇ・・・
    大袈裟な話、介護職の男性をパートにして自分が稼いで養うぐらいの
    気持ちじゃないと、その年で婚活は厳しいと思うよ

    +7

    -2

  • 698. 匿名 2019/11/30(土) 23:23:07 

    >>680
    男性の年齢いくつか知らないけど450なら良い方じゃないかな。不安ならお金の計算(シュミレーション)してみたらいいと思う。。結婚一年生、とかいう本、図書館で借りて読んでみたら良いんじゃないかな?結婚後にかかるお金のことが漫画形式で書かれてて分かりやすいよ。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2019/11/30(土) 23:23:12 

    >>691
    このご時世 今時の男達が そんな女を相手にすると 思ってる事が 甘すぎ

    +6

    -2

  • 700. 匿名 2019/11/30(土) 23:23:57 

    >>654
    芸能人の名前出す人なんなの?

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2019/11/30(土) 23:24:26 

    35で慌てて婚活して36で結婚した友達ならいるよ
    正社員じゃないし。その年だと高望みしなければ
    出会っちゃえばあとは早いと思う。

    +22

    -1

  • 702. 匿名 2019/11/30(土) 23:24:26 

    逆の聞きたい、主はもうこのトピ放ったらかしなのかもしれないが20代は何をしてきたのか
    20代は資格取るから結婚はしないって思ってたのか
    それとも相手を探しつつ、20代は終わったのか教えてくれ

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:07 

    >>677
    平成の終わりから変わりつつあるよ。
    ATM化を異常に恐れて相手にまともな性格と社会性も期待する男性がすごい増えた。
    なんせ婚活市場は圧倒的に男性優位だから顔と年齢で選んでもまだ選びきれない。
    そうなると稼ぐ男性ほどより若く、より綺麗で、より社会性があり、ぶら下がる気満々じゃない子を選んで成婚していく。
    だから相談所のブログでも散々専業主婦願望は辞めましょう。女性もキチンと働きましょう。って言ってる。
    まーあんまり何にも考えずただ若くて綺麗な子を選ぶ人もまだ居るけど、最近の男性は高スペもかなりシビアだよ〜
    仮交際後は女性の内面や社会性についてすごい言及してくる。

    +37

    -3

  • 704. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:37 

    >>677
    年収は見てないけど、どういう人間でも良いって訳では無いでしょw年収見ない分、別に重き置いてるってw

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:46 

    35以上のアラフォーの未婚女性が結婚できる方法をまじめに考察

    まず自称美人の人も35歳でまだ未婚である時点で男性からの評価が大したことないことに気づきましょう

    まずそこからスタート

    そしてデキコンに持ち込むか

    経済的時間的健康上のメリットのうち、複数項目を相手に提供できる女性になり、そのことをアピール

    いずれも提供できない女性は結婚は無理

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:15 

    >>6
    何ごとも(犯罪以外)必死で頑張ってる人は偉いとおもうけどな。
    あなたの両親はもっと必死であなたを教育してほしかったな。

    +59

    -6

  • 707. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:46 

    結婚相談所がいいです。
    パーティーは比較対象が多いので、若さや容姿が優れている方に殺到します。

    その点、相談所は独身証明書も提出しますし、ほとんど本気の男性です。

    年収や年齢など細かく希望も出せますし、数を打てば必ず出会えます。

    問題は体力です。
    20代の人とは違って、断り断られを続けると、疲れるし辞めたくなると思います。
    そこを乗り越えて、何十回もお見合いできる人が、いい縁に出会えると思います。

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:48 

    >>685
    自分のことをタイプだと思ってくれる男性に出会うまで、沢山の男性と会いました。
    三年でざっと100人くらいでしょうかww
    数打ちゃ当たるというやつかな。

    あとはもうめっちゃ愛想よく。
    相槌は多め。
    いちいち相手の目を見る。
    これでもうイチコロでした。

    +11

    -3

  • 709. 匿名 2019/11/30(土) 23:27:56 

    こう言うトピ ガルおじが集まるよねw
    ガルおじこそ世間で言う一番底辺だから、誰も意見もとめてないよーw
    どちらにせよ女は34くらいから 男は35くらいから婚活で需要ないと世間で言われてある意味事実ではあるけども、例外もいるから頑張らないと 

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2019/11/30(土) 23:29:51 

    >>699
    テレビやメディアが30-40代女性アゲばかりしてることを鵜呑みにして騙されちゃいけません
    男性陣は30-40代の年増女性ばかりを持ち上げるメディアにもううんざりしてます
    メディアはハンニチなので焦るべき年齢の女性に油断させて結局、非婚に誘導してるんです

    +8

    -3

  • 711. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:38 

    >>708
    ただし二十代の女性に限る

    +5

    -2

  • 712. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:42 

    >>708
    あなた若くてキレイなんじゃない?
    婚活アプリで婚活したのかな?
    オバチャンには無理だなw

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:47 

    パート?
    そんな中途半端なこと言わずに、いっそのこと共働きOKにすればグッと可能性は増すのに。

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:48 

    >>691
    40代以上なら普通にいそうだよね。
    料理作れるだけでポイント高そう。
    同年代でもいそうだけどな。キモヲタ童貞は、BBA死ねって感じだろうけど。

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:08 

    >>84
    20歳で知り合ったのに合コン行きまくって結婚したのは31歳?なんかよくわからないけど
    フリーター→専業でそこまで上から目線で説教できるのは驚きだわ

    +174

    -4

  • 716. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:09 

    >>571
    プライドズタズタにされるよね!
    なんだろ、やっぱり年齢は勝てないのよね…
    私的に男=若さ、女=経済力
    だから、私は男性でいうと、あまりよくない仕事をしている程の価値観だと思ってる。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:17 

    >>702
    横だけど、主コメめっちゃ書いてそう。
    文体に特徴あり過ぎる。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2019/11/30(土) 23:35:36 

    >>513
    下品な母親に育てられる子供が可哀想

    +29

    -1

  • 719. 匿名 2019/11/30(土) 23:36:09 

    >>657
    トータルで一億円位、
    結婚生活をおくっていくうえで相手の男性に経済的メリットを専業主婦でも与えることのできるお嬢さんおばさんなら
    結婚して専業主婦になれると思う
    不労所得とか自動的に毎月入ってくるとかのおばさんなら結婚できる

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2019/11/30(土) 23:36:30 

    >>275
    そう!本当に意外にいるんですよね。特別イケメン!って訳ではないけど、普通の顔立ちで一流企業に勤めてる性格いい男性。割ともてるし、彼女いたこともあるけど独身。
    どんな人と結婚するんだろう…と密かに楽しみにしてる。

    +21

    -1

  • 721. 匿名 2019/11/30(土) 23:37:26 

    >>677
    年収は見ないけど、働く気あるかどうかは見てくるよ。
    私はあちこち転職してたけど、「それだけ色々やれるなら何とかなるでしょ」って言われた。

    ひとつのところが続かないって欠点なんだけど、寿退社したいって言ったら、どこでもどうにかなるだろうからいーよーって言われた(あくまで復帰前提)

    +15

    -2

  • 722. 匿名 2019/11/30(土) 23:37:51 

    そういうの良くないとは分かりつつ、
    好きな人が低年収だったのと、低年収の人をこれから好きになるのとでは結構違うよね
    分かりすぎて辛いわ

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:00 

    既婚で高みの見物だけど、ババアババア言うガルおじマジでウザいし、ズレてる。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:16 

    >>719
    ただ育ちがいいだけで実家が豪邸だけど
    結婚生活において毎月のキャッシュフローで相手の男性にまったくメリットがなければ
    お嬢さん育ちだろうと専業主婦は無理
    実家の土地建物しか資産と呼べるものがない自称お嬢さんは相手の男性にとってメリットがない
    むしろ金食い虫でデメリットしかない

    +7

    -3

  • 725. 匿名 2019/11/30(土) 23:40:02 

    >>711
    のーのーのー!
    31歳ね。

    +4

    -3

  • 726. 匿名 2019/11/30(土) 23:40:04 

    10代後半から意識して、20代前半で全力スパートで20代半で結婚です。私。
    20代で余裕かましてた彼女らは40までそのまま独身が大半。

    上の子はもうすぐ二十歳だけど、自分と同世代がこれから婚活は。。
    自分だったら泣きはいります。

    +3

    -9

  • 727. 匿名 2019/11/30(土) 23:40:45 

    まあ、こればかりは縁から必ずしも若くないから諦めろって話でもないと思います。
    私は大学病院勤務なのですが そこの看護師さん、何年も前に職場の医師と結婚したけど子どもができないか何かで別れ 昨年また他の同年代の医師と再婚されましたよ。看護師さんの方は36歳。今年ご懐妊されて退職されましたが、そういう例もあるってことです。別にすごい美人でもないし地味な看護師さんです。医師がいいってわけではないけれどトピ主さんがいう低所得で共働き希望ではないということで例にだしました。
    ご縁がある人はあると思います^^

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/30(土) 23:41:25 

    >>587
    男に稼ぎを求めるのが女じゃない?

    +23

    -9

  • 729. 匿名 2019/11/30(土) 23:42:09 

    その年齢と経歴でよく専業主婦を希望したね。そんなの20代にだって難しいよ。
    よっぽど貴女が稼いでるとか、立派な表立った職業なら別かな

    +5

    -1

  • 730. 匿名 2019/11/30(土) 23:42:11 

    >>710
    一昔前の昭和後半生まれおばさんなんて
    あせるどころか30-40代にして上から目線だったからね

    滑稽な時代があった

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/30(土) 23:44:03 

    >>708
    旦那さんは何歳ですか?
    すごいなー

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2019/11/30(土) 23:44:17 

    >>724
    私、お嬢様35歳だけど、私と結婚すればもれなく一軒家を親が買ってくれるよ。
    だから専業主婦させてね。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/30(土) 23:44:28 

    >>691
    働きながら手料理に拘る。
    これ出来るといいよー。
    ちょっとばかり疲れるけどさ。
    どちみち野菜とろうと思ったら惣菜じゃ足らんもの。

    年取ったら健康にも気を付けにゃならんしね。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:03 

    >>722
    恋は盲目だからね

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:13 

    >>667
    実際、男性が2.3歳年上のカップルって多いよね。
    となると、男性が30前半で結婚を考えたとすると、女性はやっぱ20後半くらいが1番モテるかもね

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:50 

    中年以降は同世代からの需要減になります。
    高齢になると戻って同世代婚が増えます。
    男性がいつも同世代狙いというのはナイです。
    学生時代にまわり見てればこんなのすぐわかるけどね。。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:50 

    >>669
    30代以上の男性にとって
    同年代の女性としか一緒になれない男性は
    スペックの低い男性による妥協婚

    +4

    -4

  • 738. 匿名 2019/11/30(土) 23:47:36 

    >>729
    立派な職業って何ですか?

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/30(土) 23:47:40 

    >>735
    一番自然なのは20代後半女性と30代前半男性

    のカップルが一番自然な気がする

    +6

    -2

  • 740. 匿名 2019/11/30(土) 23:48:50 

    >>738
    女優とかレースクイーンとかモデルとか

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2019/11/30(土) 23:49:12 

    >>20

    親の介護要員
    結婚しましたという事実が得られる

    +109

    -4

  • 742. 匿名 2019/11/30(土) 23:49:39 

    >>712
    チッチッチッ!
    私は30過ぎよ。
    &万人ウケの綺麗さは持っていないわ。
    だから振り向いてくれる人に出会うまで100人の男性に会い続けたのよ。
    でも一つ言えるのは、旦那には好かれる顔だったと思う。
    ちなみにここだけの話しなんだけどね、旦那が私のショートカットが似合ってて好きだったって言うのよ、えへww

    婚活アプリにも手を出してたけど、結局は結婚相談所で出会った人と結婚したのよ。
    仕事が激務で結婚に本気のめんどくさがりな男性は、意外とカウンセラーがプロフィールを作成してくれてお見合いとかのセッティングもしてくれる相談所に入ることもあるのよ。

    おばちゃんでも可能性は決してゼロではないわ。
    でもおばちゃんを克服する何かは必ず必要ね。
    それからどこかを妥協することも。

    +7

    -2

  • 743. 匿名 2019/11/30(土) 23:49:58 

    >>708
    私もそのくらいでがんばったわ、婚活は。
    旦那の年収はこの方の旦那さんより低いけど 別におじさんでなくすごいいい旦那さんと結婚してるよ。
    ただ私は35で結婚したけど アラフォー男性ほど性格が悪いというか、見下す?発言してきたり断ったら ババアのくせにwみたいにLINEしてきたり最悪だったから28歳から35くらいから歳までの人で絞って活動したよ。一応おばさんですみませんみたいな謙虚な気持ちでやってたけど、「若ければいいってもんじゃないので気になりません。こっちもおじさんですみません。」て笑ってくれる人も多かったし何度もデート誘ってくれる人も多かったよ。傷つくこともあったけど 毎日必ず誰かと会うぞくらいの気持ちだったのでそれどころじゃなかった。それが、よかったのかも。

    +9

    -1

  • 744. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:04 

    私の創作婚活ストーリーにプラスがたくさんw
    ガルちゃんのプラス集めごっこ楽しい

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:15 

    >>724
    そりゃお互い様でしょ。
    因みに生前贈与で老後(60歳以降)に1000万貰ってる。
    他にも親が90以上生きて死んだら遺産は8000万だってさ。

    働かないと駄目な雰囲気だからフラッと働いてるだけだけど。こういうがっついてる男って逆に財産持ちな女から避けられてるオチw

    こっちも貧乏人と結婚したくない。

    +5

    -3

  • 746. 匿名 2019/11/30(土) 23:51:26 

    >>734
    だね。好きな人なら、頑張って支えるぞーってなるかもしれないけど…
    初対面から、苦労しそうだなーとか思っちゃったらなかなか好きになれないよね

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2019/11/30(土) 23:51:49 

    >>154
    社会における女性の価値自体はもっと多様な側面から議論できるよ、もちろん。
    でもここでは結婚においての話をしている。
    年齢別の妊娠のしやすさとか流産率とか勉強しようね。
    結婚の目的が子供、の男性は非常に多い。

    +13

    -0

  • 748. 匿名 2019/11/30(土) 23:51:52 

    >>153
    晩婚できるような人は美人が多いってことか。

    +18

    -0

  • 749. 匿名 2019/11/30(土) 23:52:21 

    マジレスすると年収300万以下とか非正規とかハゲ、デブ、チビ、短小包茎の同年代から50代まで許容しないと成立しにくい

    トピ主は特別美人なら別だけどね

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2019/11/30(土) 23:52:52 

    >>80
    真実として受け止めなよ
    男性の本心から目をそらしちゃダメ
    がる男も男の本心を吐き出すという点では役立つこともある
    たまにだけど

    +5

    -1

  • 751. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:10 

    >>721横からだけど、私も転職魔だからかなり分かる。一時、悩んだんだけど今2つの職に強い事に気付いた(アラフォー)そして、高所得の人と食事したらどんなパートでもいいから働いていてほしいと言われたよ。本当は、専業主婦……って思ったけどね、やっぱり見ているよね。

    +20

    -3

  • 752. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:38 

    >>743
    ちなみに私は結婚相談所は使ってない。マッチングアプリ2つと、都内でやって婚活サークル、婚活グルチャで活動してたよ。29歳の友達が相談所入ったって言ってたけど すぐやめてた。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:46 

    >>518
    もう
    たぶん
    産めないよね

    +2

    -4

  • 754. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:53 

    >>15
    結婚相談所行きました!
    行ったらヤバい奴しかいなかった
    本当にお勧めしません🙅‍♀️

    +26

    -6

  • 755. 匿名 2019/11/30(土) 23:54:35 

    >>523
    でも
    もう
    たぶん
    産むのは難しいよね

    +6

    -5

  • 756. 匿名 2019/11/30(土) 23:55:09 

    >>745
    本当、それよね。お嬢様に生まれて何で生活レベル落とさなきゃいけないのかしら。

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2019/11/30(土) 23:55:56 

    30半ばなんて子供を産めるか微妙なのに需要ないよ。
    相手にされるのは共働き目当ての低収入か、バツイチ子持ちの家政婦目当てくらい。
    現実を直視するべき。

    +6

    -6

  • 758. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:05 

    >>3
    汚い言葉は辞めましょう

    いくつになっても諦める必要はないと思います。
    35歳過ぎても出会って結婚して出産した人たくさん知っていますよ。
    あなたのまわりにいないだけ。
    何も知らずにいい加減なことを軽々しく言って腹立たしいです。

    +32

    -4

  • 759. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:15 

    >>745
    財産もちな女って
    どうせ女の方が長生きして生き残る可能性が高いんだから
    女性が財産もちなのは意味がない
    むしろ上からだったりお金のかかる女だったりでマイナスでしかない

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:21 

    >>731
    37歳よー。
    6歳差ね。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:45 

    >>1
    ごめんけど30代半ばだと高齢出産なうえ子供ができるかも怪しい年齢なのに専業主婦になりたいってのはおかしくない?

    +71

    -8

  • 762. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:51 

    >>656
    パート希望かぁ。せっかく正社員になれたんだし、結婚後も正社員で働き続ける気はないの?
    「ラクで責任のないパート希望アルバイトを希望してます」プラス「30代半ば女性」だと、酷なこと言うけどハッキリ言って主さんのセールスポイントが何も無いよ。今からどんなに婚活頑張っても、誰にも選ばれないで終わっちゃうよ。バリバリ稼がない&若くもない主さんの他のセールスポイントは何かあるの?「自分と結婚したら男性にはこんなに良いところがありますよ」っていう部分は何か無いのでしょうか。就活と同じように自己分析から始めて戦略と計画を立てて頑張ってください。とにかくノンビリしてる時間はない

    +25

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:57 

    >>700
    横だけどみんなが知ってる人だからじゃない

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2019/11/30(土) 23:58:49 

    >>759
    たしかに
    でもケチな財産持ちの女は最悪だけど
    旦那さんを本気で愛してる女性なら
    求められれば資産を切り崩して旦那さんにお金を渡してあげるはずだよ

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2019/11/30(土) 23:59:49 

    私も26から32まで合コンや婚活パーティーに
    行き倒してた。
    30超えたあたりからパーティでも前に座ってくれる人がいなくなって辛くなったから、参加しなくなった。この時やっと、もう選んでもらえない立場なんだと、自覚したよ。それまでは若さという取り柄があったから誰かしら相手をして貰えた。
    自身の市場価値が落ちたと一度は実感した方が、主さんはいいかもね。今の貴女は自分を客観的に見れていない。
    現在の私は、その後、選んで来なかったタイプの男性と会う機会をふやしたら34でネットで知り合った人と2年付き合って結婚したよ。20代の時には考えられないほど真面目で、地味な人とね。尚、三十路こえたら共働きは必須条件。一部の人を除いて

    +17

    -1

  • 766. 匿名 2019/11/30(土) 23:59:57 

    >>1
    おばたん必死かよ

    +3

    -15

  • 767. 匿名 2019/12/01(日) 00:00:49 

    でも今の時代 結婚しなくてもいいんだし
    孤独が問題なら独身ガル民同士で家借りて住めばいいのよ

    5人くらいで同居して
    女医さんとか稼げる女子が稼いで
    フリーターとかの女子は家事
    みんなで協力して仲良く暮らそう!

    +4

    -8

  • 768. 匿名 2019/12/01(日) 00:01:19 

    >>764
    普通に財産一人占めになんかしないでしょw
    一軒家とかマンションぐらい買うでしょ。

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2019/12/01(日) 00:01:28 

    >>574
    35歳以上だと子供ができるかも怪しいから普通の顔でも若い子を選ぶでしょ。

    +16

    -1

  • 770. 匿名 2019/12/01(日) 00:01:44 

    >>111
    私は主さんの言ってることわかるよ。
    30歳からは非正規で婚活なんてできないよ。
    まずはきちんと職についてじゃないと、若さがない分ただでさえ選ばれにくいかなと思うのに職にもキチンとついてないのかと思われるだけだもん。
    例えば相手が子供は望まないとかで年齢は気にしないかもしれないけど協力し合えるよう非正規は無理って人もいるだろうし。

    年齢気にしたら仕事探しと婚活同時進行が1番いいんだろうけど。
    何にせよ主さんは仕事も決めて行動もしてるんだから頑張ってるよ。

    +63

    -2

  • 771. 匿名 2019/12/01(日) 00:03:45 

    >>743
    わたしも10本の指には収まりきらないくらい、嫌な男にも会ったわー。
    まぁでも確かに結婚を決定する行為においては、どうしても男側の主導権になっちゃうから、そういう上から目線の男も増えるんでしょうね。

    男不信になりそうになったことも数知れず、でも明日出会う男性こそはいい男だと信じて頑張った甲斐があったわね〜、私達。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2019/12/01(日) 00:04:11 

    まあね。
    アラフォー非正規で専業主婦希望とかもっとやばいもんね。
    永久就職待った無しだもんね。
    栄養士なら復帰もありえるから「まだ」マシっちゃマシだよ。

    +7

    -2

  • 773. 匿名 2019/12/01(日) 00:04:41 

    >>732
    稼ぎのいい男はお金に困ってないから女性のお金や資産など興味ないでしょう
    産み育てる能力つまり年齢最優先で見ている

    +8

    -3

  • 774. 匿名 2019/12/01(日) 00:07:52 

    というか女なら共働きいうても非正規でパートでいいわけでしょ
    代わりに家事を大目に受け持てばいい

    別に非正規で婚活でいいし
    そもそも女性に稼ぎを期待する男性なんてゴミだと思う生ゴミ

    +7

    -5

  • 775. 匿名 2019/12/01(日) 00:09:12 

    自分が男性だったら35歳のおばさんと結婚するメリットがないわ

    +13

    -3

  • 776. 匿名 2019/12/01(日) 00:09:34 

    >>242
    1200万!高収入って思う人は、恐らくだけど田舎育ちの貧乏だと思うよ。

    私は普通の容姿だけどね、旦那1200は超えてるしなぁ。

    +6

    -14

  • 777. 匿名 2019/12/01(日) 00:11:56 

    主の理想の人と理想の結婚生活するのは難しそう。
    専業主婦がだめとかいうわけではないけど、なぜ専業主婦になりたいのかよくわからないし、専業主婦がいいとかいう男性はもうすでに結婚していると思います。
    仕事頑張って、男性以外にも夢中になれるものを見つけたほうが男性も素敵な人って思いそう

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2019/12/01(日) 00:13:25 

    主さんって私の友人と同じこと言ってるなと思った
    年齢も30代半ば。独身の理由をなんか色々と言い訳してる
    いずれ結婚したい気があったのなら、
    どうしてもっと早く婚活を始めておかなかったのか…
    1歳でも若いうちに始めた方が有利なのに今まで何やってたの
    婚活出遅れた人に限って、結婚相手や結婚生活の理想が高いし

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2019/12/01(日) 00:16:33 

    自分には主が輝いて見えるよ。私48歳。バツ2.借金あり、韓国人
    相談所どころか誰からも避けられています
    30代が羨ましくて頭痛がしてきた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    +8

    -1

  • 780. 匿名 2019/12/01(日) 00:17:05 

    >>687
    残念でした。31歳で今年結婚しました。

    +3

    -6

  • 781. 匿名 2019/12/01(日) 00:17:27 

    >>773
    私の両親が金持ってるんだから、稼ぎのいい男性とはひとことも書いてませんが。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2019/12/01(日) 00:17:56 

    >>774
    女性に稼ぎを期待しない代わりに妊娠出産を期待してるんだよ。
    つまり年下の女性を好む。
    で、妊娠出産をあまり期待できない35歳過ぎの女性は共働きを受け入れる方向で行くしかないの。

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2019/12/01(日) 00:18:09 

    >>98
    20代の内に婚カツして結婚した主と同年代の栄養士です。
    栄養士は婚カツ受けする職業ですよ。
    男性から栄養士の友達を紹介してくれ!とか言われたりもします。
    ただ、婚カツにおいては皆さんおっしゃるとうり、年齢の方が重要!

    +5

    -12

  • 784. 匿名 2019/12/01(日) 00:19:37 

    >>742
    チッチッチッって、だいぶ古いなw
    久しぶりに聞いたわw
    男ウケする顔ってことはやっぱり可愛いってことじゃないかー
    オバチャンも最近、結婚相談所に登録したけど、この年だとお見いセッティング自体めちゃ難しいから100人とか絶対会えないわ
    会ってくれるものなら会ってほしいw
    数撃ちゃ当たるやもんね
    体験談ありがとー

    +11

    -1

  • 785. 匿名 2019/12/01(日) 00:20:27 

    >>760
    ちょうどいい!

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2019/12/01(日) 00:20:56 

    でも若くてもブスだったら結婚出来ない訳だし、適齢期は人それぞれじゃない?

    +0

    -2

  • 787. 匿名 2019/12/01(日) 00:22:32 

    >>688
    妥協しないと一生独身かもよー

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2019/12/01(日) 00:24:12 

    >>773
    いや、稼ぎが良い男性はそれなりに賢いから母親のスペックを見てるよ
    若いだけのバカより同格とくっ付いてる
    自分の子どもの母親の知性にこだわる

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2019/12/01(日) 00:24:24 

    このトピに既婚の上から目線なのか未婚のどの口のウエメセババアが溢れてるか知らないけど
    >>1は普通に婚活してね

    +12

    -4

  • 790. 匿名 2019/12/01(日) 00:24:34 

    >>6
    何かをはじめることに遅すぎるなんてことはない。
    人が頑張ろうとしてることをバカにするヤツはろくなもんじゃねーわな。

    +50

    -0

  • 791. 匿名 2019/12/01(日) 00:26:12 

    >>67
    リサイクルはわかるな(笑)
    これまでのストックで戦え、てことだね。
    これまでの知人を視野に入れるという保険もかけつつ、新な出会いを求める(紹介所などに入会するとか)、の2軸は良くない?
    私だったらそうするな。
    いきなり漁場を開拓するのは30代後半からではかなり気力体力がいるもんね。
    なかには気にせずどんどんご新規さんに会いつづけられる強者さんもいるけどさ。

    +21

    -0

  • 792. 匿名 2019/12/01(日) 00:26:12 

    まず年齢がネックになるよね。
    たとえバイトでも若くてかわいければすぐ売れる。
    あと女性の場合仕事、収入、頭の良さより、バカでも素直な子のほうがモテると思う。
    この間すごく素直で優しい子に会って私が男だったらこんな人と結婚したい!守ってあげたい!幸せにしたい!と思ったよ。

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2019/12/01(日) 00:27:17 

    >>620
    620だけど、私は38の時にこの手を使って結婚しました。主がアラフォーで結婚した先輩方伝授してくださいと言ってたので書き込みしてみました。婚活本とかブログなどを必死に読み漁って努力して結婚した者です。
    旦那は稼ぎは少ないですが、家事も協力してくれるし、共働きで楽しく生活しています。
    こんなおばたんでも結婚できたので諦めずに頑張ってください。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2019/12/01(日) 00:28:33 

    >>20
    財産が増える。(共働きの場合)

    +69

    -5

  • 795. 匿名 2019/12/01(日) 00:28:56 

    >>523
    素敵だけど普通の男には扱えないでしょ。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2019/12/01(日) 00:29:01 

    >>643
    あそばれてるわ

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2019/12/01(日) 00:30:03 

    35歳ぐらいまでとか女は容姿だよ
    歳もあるけど綺麗な人は需要あるから頑張れ

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2019/12/01(日) 00:30:57 

    >>1
    栄養士が出会いないから結婚できてない?
    私の知り合いは栄養士だったけど、どんどん合コンとか出会い求めて彼氏が途切れず30で大手のリーマンと結婚したよ。

    積極性とかコミュ力、
    あと化粧とか服装頑張ってますか?

    若さという武器がないなら
    努力もしないで高望みは無謀ですよー。

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:02 

    いきなり女性の財産の話が出てるね…
    私も独身の友達?知り合い?に絶対財産目当てでしょーって満面の笑みで言われた。
    アラフォーで結婚した財産持ちの女です。
    まぁ確かに私のスペックじゃ財産が無ければ結婚できなかっただろうけど見下されてんだなぁと思った。旦那は貧乏だけど変にお金要求してきたりしないしお互いケチだから上手くいってるけどね。
    不労所得減らしたくないから株換金する気ないし預貯金ももしもの時のために置いておくし。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2019/12/01(日) 00:33:32 

    相手の男性が年収150万円のフリーターでもいいから、、、

    +結婚したい
    -さすがに無理

    +0

    -9

  • 801. 匿名 2019/12/01(日) 00:33:37 

    >>643
    医者のオモチャにされてる

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2019/12/01(日) 00:35:57 

    親戚のイケメン(無職)が医者だっつってねーちゃんからおばさんまで手当たり次第食い散らかしてるわ。

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2019/12/01(日) 00:36:38 

    >>599
    妥協したらダメかな…
    妥協しないと結婚できないと思う。でも、なんかピンとこない。こんなんだからだめなんだろうな

    +0

    -5

  • 804. 匿名 2019/12/01(日) 00:37:12 

    お願いしたら〜まで許してくれるんだよ〜と軽くグロ画像見せてくるけど刺されればいいのに。

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2019/12/01(日) 00:37:16 

    >>673
    すごい当たってる
    身近な婚活苦戦してるアラサーの人、仕事続かないタイプ多い

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2019/12/01(日) 00:40:16 

    >>793
    38の時にしたんだ、チャレンジャーすぎるw
    年齢のこと考えたら、結婚するにはそのぐらい積極的にいろんな方法試していくくらいの行動力は必要なのかもしれないね!どれがその男性にハマるかなんてやってみなきゃわからないもんね、、マイナスつけてゴメンだったw

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2019/12/01(日) 00:40:20 

    >>803
    別に無理に結婚する必要無いじゃん
    だから妥協しなくていいと思う

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2019/12/01(日) 00:41:11 

    私、バツイチ子なし35歳だけど、結婚幸せじゃなかったけどなぁ。
    まず、結婚すれば幸せって価値観を考え直した方がいいと思う。

    +14

    -2

  • 809. 匿名 2019/12/01(日) 00:41:48 

    >>673
    わかるかも。
    もっといい職場があるかもしれないから次行こってゆう感覚。婚活も、もっといい相手がいるかもしれないから次行こうってなる。
    理想がガチガチに固まっててそれを追い求めてるのかも。

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2019/12/01(日) 00:42:41 

    女性がバカでも低学歴でも非正規フリーターでも許されるのは若さ=出産能力があるからだよ。
    とりあえず子供を産み育てるからあんまり働けない=男性ほど働く必要がないってだけ。
    ここ見てると20代の時の感覚で、私女だから受け身でもいいもーん!チヤホヤされるもーん!働きたくないもーん!って踏ん反り返っている女性が多すぎる。
    だからアラフォーの婚活が難航する。
    ちなみに最近は男性の収入自体減ってるから若くてもパートレベル〜正社員レベルの労働を期待されるよ。
    現に32歳まで、容姿並み以上、大卒、正社員、性格まともな女性は婚活して半年で売り切れる。
    それも同年代のかなりいい条件の男性と結婚する。

    +21

    -0

  • 811. 匿名 2019/12/01(日) 00:43:28 

    >>803
    どこが妥協できませんか?
    とりあえずお見合いで恋愛は無理ですよ。
    尊敬できるところを探してみてくださいね。
    好きは醒めますが、尊敬するところは目減りしませんよ。

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2019/12/01(日) 00:43:43 

    無駄遣いやめて、お片付けしてって毎日言われてる
    結婚できないかも

    +2

    -1

  • 813. 匿名 2019/12/01(日) 00:47:16 

    >>656

    もちろん上の資格を目指している方は大丈夫です。

    ・・・なんか、上から目線だね。

    その上、男性受けは良いと思ってたなんて言ってるんだから、デブは嫌、ハゲは嫌、年上過ぎるのは話が合わなくて無理、なんて思ってそう。

    きっとリアルの友人は「まだまだ若いよ!大丈夫!」なんて無責任なこと言うだろうから、本音を言うね。

    あなたが男性をまずは条件で見るように、男性もあなたをまずは条件で見るの。
    あなたの売りは何?

    正社員だけど辞めたい、パート希望。
    子供は正直産めるか微妙な年齢。

    これでは周りの婚活女子に勝ち目はない。

    よく考えた方がいい。
    どうして結婚したいのか。

    いまは働くのしんどい、養ってくれる人募集って感じだよ。

    婚活と同時に、一生働けると思える仕事を探した方がいいんじゃない?

    +24

    -0

  • 814. 匿名 2019/12/01(日) 00:47:41 

    >>793
    その手は使わなかったけど、私も胸デカだなぁ。
    結局そこなのかしら。

    +4

    -2

  • 815. 匿名 2019/12/01(日) 00:47:47 

    >>789
    ウエメセババアって何ですか?

    私ですか?
    私は通りすがりの橋本環奈です。

    +10

    -1

  • 816. 匿名 2019/12/01(日) 00:48:20 

    >>112
    無職よ!の言い方がめちゃめちゃカッコよく
    キメ顔で再生されました!
    お互いが求め合ってる関係が1番だと思います!

    +49

    -1

  • 817. 匿名 2019/12/01(日) 00:48:42 

    世帯年収800万の専業主婦と自分が300万は稼ぐ兼業主婦なら、旦那の年収がよほど低いわけでは無いなら使えるお金は多いのは後者のイメージ

    世帯年収800万で専業主婦は物欲が無くて完全にインドアな人向けだよね。

    物欲がそれなりにあって、友人付き合いもしたい、趣味も楽しみたいとなると、難しいかも

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:09 

    20代で言い寄ってきた男が何人かいたはずなのよ、それをキモいとか無視した結果を受け入れなさいw

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:27 

    >>806
    返信ありがとうございます。
    35くらいから結婚焦ってて本当に必死でした。
    私の周りで40代で結婚した女性2人います。1人は派遣社員です。
    だれも相手にしてくれないってゆうコメント沢山ありますけど、意外とおばたんでも結婚してくれる男性はいるもんです。年取ればそれなりに人間できてくるし、相手とよくコミニュケーション取って親友みたいな関係になれれば結婚できますよ。

    +12

    -4

  • 820. 匿名 2019/12/01(日) 00:50:30 

    容姿とかは全く気にしないで、年配のお金持ちの男性と年の差婚ならアリかも

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2019/12/01(日) 00:51:10 

    >>1
    35で婚活、、、
    年下と同世代は20代がいいから難しいでしょうねー。
    40後半以上のおっさんならまだ可能性があるかも!

    少しでも若い方が有利だから
    お見合いとな一刻も急いでした方がいい。

    +19

    -2

  • 822. 匿名 2019/12/01(日) 00:51:59 

    >>10
    看護師の男と付き合ったことある?仕事する女性を目の当たりにしてるから、仕事で疲れてることに対しての理解が良いし、子育てに関しては一般の男性より知識あって頼りになるから夫にするにはスペック高いと思うけど。

    +55

    -4

  • 823. 匿名 2019/12/01(日) 00:52:15 

    >>793
    胸は武器ですね。使えるものはなんでも使いましょう。

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2019/12/01(日) 00:53:25 

    >>814
    その武器はうらましい。
    男はいくつになってもオッパイ好きだよな〜

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2019/12/01(日) 00:54:33 

    >>3
    頑張りたいって言ってるんだからそんな言い方しなくても…

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2019/12/01(日) 00:55:15 

    35過ぎても結婚してる人沢山いるから大丈夫だよ。理想高くなければ。

    +11

    -0

  • 827. 匿名 2019/12/01(日) 00:57:13 

    私も30代半ば。
    何人か婚活してる友達がいるんだけどさ。

    結婚したら週3くらいのパートで生活したい。
    子供はいてもいなくてもいい。

    婚活してもろくな男がいない。
    ちびはげでぶは無理。生理的に無理。
    ときめかない。
    話がつまらない。
    女の扱いがスマートじゃない。
    店の選び方が嫌。
    センスが悪くて一緒に歩くのが恥ずかしい。
    キスするとか、ましてやそれ以上できそうな男なんていない。


    ほんと、何様って思うよ。

    主は大丈夫??

    +17

    -0

  • 828. 匿名 2019/12/01(日) 01:02:11 

    >>819
    620番のとき見抜けなかったけど、貴女めちゃめちゃ真面目でまともな人だね!ギャップw
    コミニュケーション取って親友みたいな関係まで築くのって、コミュ力ない自分にはハードル高いけどがんばります。

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2019/12/01(日) 01:04:52 

    30過ぎてからの婚カツほんとろくな奴いない。
    普通でいいのに普通がいない。

    +3

    -2

  • 830. 匿名 2019/12/01(日) 01:05:07 

    >>827
    意訳
    「パパの代わりに養ってくれる優しいフツメン高収入がいい☆」

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2019/12/01(日) 01:05:31 

    私の友達は8年つきあった彼氏と20代前半でデキ婚して、結婚直後から夫婦喧嘩が絶えないわ、精神病になってすぐに自殺未遂するわで今は週末は別居状態で、共働きでやっていかないと苦しくていつも家庭内がギスギスしてる一方、私のいとこはアラフォーで婚活パーティーに行って初回で旦那さんに出会って、その半年後にスピード婚してずーっとラブラブで、子なしでのんびり専業主婦して幸せに暮らしてる。

    こんな対照的な二人を見てるから、私は個人的には結婚が早かろうが子供がいようが幸せとは必ずしも言えないと思う。

    最後はやっぱり夫婦の相性や運や縁なんじゃないかな。その人にとっての適齢期とかさ。

    +15

    -0

  • 832. 匿名 2019/12/01(日) 01:06:17 

    >>817
    友人と月に三回は食事する&趣味が多くて、そのための費用だけで月三万はかかるので、はなから兼業主婦希望です笑

    専業主婦でも、それぐらいの生活を無理なくさせてもらえるような男性と結婚出来るなら話は別だけどそういう男性と結婚出来るスペックは無いので諦めました笑

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2019/12/01(日) 01:07:27 

    後輩が35歳でお見合い結婚した。
    相手は東大出身の外資系企業にお勤めの超エリートで、あっさり専業主婦になった(転勤あるらしい)

    後から知ったけど、後輩は地方銀行の取締役のご令嬢だったらしい。そういうバックボーンが有ればアラフォーでも楽勝だと思う。


    +20

    -1

  • 834. 匿名 2019/12/01(日) 01:10:27 

    >>758
    確かに35歳過ぎて結婚した人はいるけど可能性としてはかなり低いでしょう。芸能人ならともかく。

    50代の男性を狙ってみては?

    +6

    -3

  • 835. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:29 

    男性の職種へのハードルさげると結婚
    できてるよアラフォーの人も
    ホワイトカラーに固執すると四十路になる

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:37 

    >>818
    大昔の過去なんて振り返っても何も意味ないよ。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:53 

    介護職はなぜ嫌なのですか?給料が安いから?
    うちの旦那、介護職ですがそこまで安くないですよ。
    役職に就いてるのもありますが、役職手当、夜勤手当、資格手当等の手当も付いて、子ども1人私専業でやっていける程度は貰っています。
    施設や法人にもよると思いますが。

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2019/12/01(日) 01:14:32 

    >>29
    毒女ニュースってサイトが先にあって、みんなで話せる場をっと始まったはず。何年前だったけっ?

    +13

    -0

  • 839. 匿名 2019/12/01(日) 01:14:44 


    私は35歳の既婚だけど年に1回、合コンの人数合わせで行くけど、、、
    同い年の未婚の男性って清潔感無いが無い人が多い気がする
    歯が無い人や、靴がクロックス、時代遅れの細眉、飲み会なのに速乾性Tシャツ

    主さん、女の価値はどんどん下がるから
    肝に命じて頑張れ!!

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2019/12/01(日) 01:15:03 

    >>1
    結婚を諦めないのはいいことだけど、男性介護職と共働きしたくない考えは失礼極まりない。

    +57

    -0

  • 841. 匿名 2019/12/01(日) 01:19:18 

    >>1
    介護職の男性を嫌がってることが腹立つ。

    +36

    -0

  • 842. 匿名 2019/12/01(日) 01:20:16 

    >>533
    女は産む事ができる人間です

    男は産むことができない人間です

    だから男性は結婚前提の場合のみですが、女性に産み育てることを最優先で望むのです

    +8

    -2

  • 843. 匿名 2019/12/01(日) 01:20:34 

    この年齢で社内恋愛のチャンスが来た場合、皆さんはどうしますか?

    ダメになった場合を考えると、相当な覚悟が必要ではありますが、どれぐらい好印象の相手なら応じますか?

    少なくとも、仕事ぶりや性格を表面上ではあっても「こんな感じの人」と説明出来るぐらいは知っているぐらいじゃないとやめたほうが良さそうですよね。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2019/12/01(日) 01:21:23 

    >>29
    ここのガルちゃん出来たの2012年だから最古参の私でも歴7年だよ。
    歴40年ってどこのガルちゃんから来たの?

    +17

    -14

  • 845. 匿名 2019/12/01(日) 01:21:24 

    >>517
    美人でも愛想がいいわけでもなければ
    ご飯くらい作りましょう

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2019/12/01(日) 01:22:17 

    30過ぎて未だに売れ残ってる女って、ブスなのは当たり前だけど、基地外じみたヒステリー女ばっか

    +8

    -2

  • 847. 匿名 2019/12/01(日) 01:23:33 

    >>817
    自分だけのために使う嫁になりそう

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2019/12/01(日) 01:24:35 

    婚活では結婚できないから日本国籍を餌にお金取って結婚した人いる?いまやろうか考えてる最中

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2019/12/01(日) 01:25:04 

    >>1
    正社員で栄養士という、しっかり働けて料理も得意です!という所をアピールして行くしか無いと思う。自分と結婚する事でこういうメリットがありますよ、とプレゼンしていく事が大事かな。
    その上である程度年齢が上の人を狙えば何とかなると思う。
    しかしまぁ婚活というのは始めてみるまで分からない所もあるので、もしかしたら主さんの理想通りの人に出会える可能性もゼロではないので、まあとにかくやってみては。

    +29

    -0

  • 850. 匿名 2019/12/01(日) 01:26:05 

    >>782
    そうだね
    男性が一番結婚相手に期待することは出産と子育て

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2019/12/01(日) 01:28:09 

    職場の32歳の女性は非正規だけど仕事出来て人柄良かったから、34歳の正社員男性に見初められて結婚したよ。

    中小企業だから正社員でも薄給だったけど、その女性働くのが好きだから共働きになることは全然気にしていなかったし、自分のスペック考えたら充分と感謝していた。

    旦那は仕事が出来る人で、出世ルートに乗っている。
    ちなみに役員の年収は世間一般でもかなりの高収入

    良い人と結婚したなと思う

    +8

    -4

  • 852. 匿名 2019/12/01(日) 01:28:13 

    >>1
    周囲がご縁を持ってきてくれることもあるから取り敢えず周りに婚活してるって宣言しとけ

    +21

    -0

  • 853. 匿名 2019/12/01(日) 01:30:09 

    >>538
    一言で言うと、子供だから。
    今自分が罵っているおばさんは自分の未来の姿だと思ってないから。
    自分には関係ないと思ってる。もしくは、年をとってもああはならないとたかを括っている。

    +27

    -1

  • 854. 匿名 2019/12/01(日) 01:30:25 

    >>567
    婚活中だけど実際こういう男いたなー。ずっと専業でいてほしい(僕チンと僕チンの親の面倒までみるのは当然!みたいな)誰がお前なんかと(^-^)

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2019/12/01(日) 01:30:57 

    >>284
    きらい

    +17

    -4

  • 856. 匿名 2019/12/01(日) 01:31:45 

    >>774
    生活費をたくさん出すのは旦那の方で
    その分家事と子育てをたくさんするのは妻の方

    今も昔もこの分担が一番うまくいくと思うわ

    信じられないけど
    私働いてるから家事はしないとか
    料理は旦那にやらせるとか
    料理が全然できないのに婚活してる30代の女性とか普通にいる
    少ないけどありえない存在

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2019/12/01(日) 01:31:47 

    >>284
    最後の一文いらないよね

    +33

    -2

  • 858. 匿名 2019/12/01(日) 01:32:15 

    >>844なにマジレスしてんの…
    なんか年齢高そう

    +26

    -7

  • 859. 匿名 2019/12/01(日) 01:33:02 

    リアルでも誰かが「妥協しなきゃ」とか「現実見なきゃ」とか言うと、「そんなに無理して結婚する必要ない!」とか言う人いるでしょ。
    こういう人って、相手の事を思って言ってるんじゃなくて、ただ単に独身仲間を一人でも多く増やしたいだけだと思うから、婚活している人は聞く耳持たない方がいいと思う。

    +7

    -5

  • 860. 匿名 2019/12/01(日) 01:33:06 

    >>643
    いい人と出会えて良かったね!
    僻みコメあるけど、同年代がいいって男も少なくないと思うよ。
    私の従兄(勤務医)は38歳の時、婚活サイトで知り合った36歳の会社員と結婚して子供二人産まれて今も仲良いよ。
    従兄の奥さんは30前半まで海外で仕事したりして忙しく婚活始めたのが遅かったみたい。
    年齢より若く見えて綺麗で明るいイイ人だった。

    +6

    -3

  • 861. 匿名 2019/12/01(日) 01:34:08 

    >>89
    確かに高校の時の同級生はブサイクな人が結婚早かった
    逆に可愛い人の方が少し結婚遅かったりする

    まぁブサイクな人の旦那もそれなりだから、ブサイクな人が自分の立場わきまえて早めに手を打ったてだけなんだけどね

    +6

    -7

  • 862. 匿名 2019/12/01(日) 01:34:11 

    結婚相談所、デブハゲブスしかいないよ。
    生理的に無理だし。
    妥協?理屈は分かるけど体が受付ない。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2019/12/01(日) 01:34:41 

    >>123
    受け身

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/12/01(日) 01:34:50 

    >>587
    横からで申し訳ないし、私も1さんにはいろいろモヤっとする部分あるけど、
    自分があまり稼いでない(その上専業主婦になりたい)からその分相手に稼いでほしいってことでは?

    +37

    -1

  • 865. 匿名 2019/12/01(日) 01:34:55 

    今どき専業希望って実家が資産家でもない限りリスク高すぎる

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2019/12/01(日) 01:35:38 

    >>846
    それプラス派手好きだったり浪費家。
    美味しいワインのお店大好き❤️とか年に2回は海外旅行に行かなきゃ気が済まないんですーとか平気で言ってる。
    結婚指輪はハリーがいいとかね...
    美人なら貧乏男避けに使えるけどブスが言ってるんじゃぁね...

    +6

    -2

  • 867. 匿名 2019/12/01(日) 01:37:02 

    >>504
    もうそういうのいいから祖国へ帰れや
    飛行機で直ぐだろ

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2019/12/01(日) 01:38:07 

    >>65
    このお友達は「顔と性格」がどっちも高得点だからそのスペックの男性と結婚できたんだと思う。40でフリーのその様な女性は希少過ぎて参考にならんぞ、、

    +59

    -0

  • 869. 匿名 2019/12/01(日) 01:38:12 

    >>525
    女性の方にだけ
    メリットが有りまくりです

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2019/12/01(日) 01:40:10 

    >>865
    実家が資産家でも
    資産が豪邸の土地建物だけで兄弟と協議しないと売れないとか
    嫁自身が自由に動かせる流動資産が全くなければ全然ダメ
    意味がない

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2019/12/01(日) 01:40:20 

    50代オッケー、年収200万、職業不問、身長150センチ台オッケー、同居オッケー、バツありオッケー、容姿なんでもオッケー

    これにしたら誰でも求婚されると思う。結婚したくても出来ないのは、相手のスペックと自分のスペックが合ってないからでしょ。

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2019/12/01(日) 01:40:23 

    >>856
    それのもっと凄いバージョンが相談所にウヨウヨいるよ。
    30オーバー、低収入、実家暮らし、専業主婦希望で家事できない。
    実家ならおかんに教えてもらったら?ってアドバイスしてもおかんが何やかんや甘やかすからしないんだと。
    本人達は結婚が決まったら家事やるつもりなんだって。
    で、男性にも家事能力を期待する。

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2019/12/01(日) 01:40:53 

    やっぱある程度、ある程度若くて少し勢いがあるアホなうちに結婚しなきゃ…たくさんの知恵や見通しがついて1人で生きる力が強くなって賢くなればなるほど、考えてしまって結婚できなくなる

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2019/12/01(日) 01:41:06 

    >>846
    関東から福岡に引っ越して婚活パーティーに何回か行ってる27の女だけど、30前半で綺麗な人多いよ。
    同じ位かと思って年齢聞いてビックリしたし。 
    やっぱ博多美人って本当なんだーと感動した。

    +7

    -6

  • 875. 匿名 2019/12/01(日) 01:42:07 

    >>846
    それは言い過ぎだけど、結婚願望があるのにしていない女性は、そうなる理由はあるよね

    美人でコミュ力ある同僚がそうだから不思議だったけど、容姿も経済力も妥協が出来ないと聞いて納得

    容姿妥協したら、普通に結婚出来そうなだけにもったいない

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2019/12/01(日) 01:42:15 

    >>856
    あーそれ
    売れ残ってるのは後半の考えを持ってるような女性が圧倒的に売れ残ってる

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2019/12/01(日) 01:43:54 

    >>739
    私27歳ですけど 30過ぎた男性って同年代と明らかに違ってシワっぽかったりたるみがあったりおじさんぽくて苦手です。まわりもそういう人が多いです。だからお似合いって言われるとちょっとカチンときます^。゚(゚´Д`゚)゚。
    やはり女もでしょうが30の壁はあると、思います。

    +4

    -9

  • 878. 匿名 2019/12/01(日) 01:45:27 

    >>851
    あなたに

    世間一般の役員の年収がわかるのか?w

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2019/12/01(日) 01:45:29 

    >>807
    ありがとう。無理にする必要はないよね。
    親戚に、なぜ結婚しないのかと聞く従姉妹がいる。その人は5つ年上で子供2人いて、よく実家に子供預けてる。
    たまに会うんだけど、必ず言われるのが苦痛で…
    適当に流してるけど、「親に安心させるためにも結婚したほうがいい」とか「孫の顔を見せてあげたほうがいい」とか言われると、心がズタズタになる。

    親を安心させるってのは分かるけど、言われたくない。

    +3

    -3

  • 880. 匿名 2019/12/01(日) 01:45:42 

    >>874
    福岡は美人多いよ
    恵比寿で歩いてるような美人がそこらじゅうにいる
    特に福岡市中央区
    九州じゅうの美人が集まってる
    だから東京の売れ残りがる女は福岡を毛嫌いしてる

    +10

    -5

  • 881. 匿名 2019/12/01(日) 01:46:37 

    結婚相談所に200万の50代は流石にいない。
    言い過ぎ。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2019/12/01(日) 01:46:41 

    有名仲人さんがYouTubeで怒ってたけどアラフォーにもなって料理できない女性が多すぎるんだってね。
    しかも男性におんぶに抱っこされたい。

    完全にパラサイトシングルが次のパラサイト先を探してるだけじゃん、婚活って。
    20代ならまだしもアラフォーってイタすぎる。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2019/12/01(日) 01:47:22 

    >>811
    この人とキスできるかどうかで、判断してしまってます。付き合えばきっと尊敬できるところがあって、そういうことに発展していくんだと思うけど、婚活パーティーではキス基準です…

    +0

    -2

  • 884. 匿名 2019/12/01(日) 01:47:56 

    >>872
    結婚したら料理頑張る
    と言ってる30代の料理できないおばさんが
    いっぱい売れ残ってるのが婚活市場です
    料理上手は売れるの早いし
    料理ダメなら美人でも捨てられる

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2019/12/01(日) 01:47:57 

    >>874
    >>880
    結構長くいるけど節穴やなお前ら。

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2019/12/01(日) 01:48:00 

    >>873
    離婚も多いよ

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2019/12/01(日) 01:48:27 

    >>880
    福岡県民は九州だけでは威張れるからね。東京→大阪→福岡県の順番に都会だと思ってる勘違い県民が多く住む県。九州から出る事があまりないから、博多美人というお世話をうのみにしてるよねーw

    +7

    -3

  • 888. 匿名 2019/12/01(日) 01:48:55 

    >>878
    世間の役員の年収はわかりませんが、世の中の男性の中では高収入と言える額でしたね。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/12/01(日) 01:49:15 

    >>870
    実家しか資産ないようなのは資産家じゃないよw

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2019/12/01(日) 01:49:19 

    主さんと同じ30半ばです。20代前半で年上の人と結婚した友達をそんな早くに結婚しちゃって〜みたいに思ってた自分を叱りたい今です(笑)
    友達の旦那さんは皆、年収1千万越えで都内に持ち家、専業主婦。若さという売りを最大限に使った10年後の結果を見せつけられてるんだと後悔してます。まだ大丈夫なんて思ってないで、お互い婚活頑張りましょう。

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2019/12/01(日) 01:49:43 

    >>1
    この年齢で専業希望って、、このトピは釣り?共働き希望というより結婚しても産休後は今の仕事をフルでさせてくださいって条件出したら普通の人と普通の結婚できたよ。

    +15

    -1

  • 892. 匿名 2019/12/01(日) 01:50:14 

    私の友達は30超え独身で身なりはすごい綺麗にしててきれい系なんだけど、好きになる男の人がイケメンヤリチンタイプが多い。

    自分のスペックもだけど、好み大事だよね。
    でもその好みを変えるのが一番大変そう、、、

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2019/12/01(日) 01:50:33 

    >>878
    しーっ!触れたらダメだよ笑

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/12/01(日) 01:51:03 

    >>824
    色男はおっぱいに飽きて知性で女性を選ぶ気がする

    +1

    -2

  • 895. 匿名 2019/12/01(日) 01:52:36 

    >>888
    役員は従業員ではないからね。
    結果以外の責任はない。

    結果以外の責任がない人間の報酬が時間貸しと比べられるような水準であるはずが無い。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/12/01(日) 01:53:48 

    >>894
    むっつりじゃなくてw!?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2019/12/01(日) 01:54:11 

    >>448
    あなたも素敵ですよ。

    +17

    -0

  • 898. 匿名 2019/12/01(日) 01:54:19 

    >>892
    エチ大好きなやりまんで間違いない

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/12/01(日) 01:54:51 

    >>892
    ヤリチンいいじゃん。そういう生活も楽しいぞ!(適当)

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/12/01(日) 01:55:10 

    >>884
    30にもなって実家に寄生して、挙句家事の1つもできないおばさんとか嫌だ。
    男だって十分痛いし、今時男でも家事できないと終わってるよ。

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2019/12/01(日) 01:55:43 

    >>566
    おもんな

    +6

    -1

  • 903. 匿名 2019/12/01(日) 01:56:43 

    >>900
    仕事が出来るなら別に出来なくて、というよりやらなくていい。
    ほぼ全ての家事をやらなくてもいいように暮らす事は金があれば割と簡単なこと。、

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2019/12/01(日) 01:57:06 

    >>901
    何ができるん?

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2019/12/01(日) 01:59:24 

    >>846
    結婚出来るか出来ないかは、性格や容姿の良し悪しより、こだわり(理想)が強いか強くないかだと思う

    正直、性格がキツかろうが、ある程度妥協出来るようなタイプの人は結婚してる。

    逆に性格が悪くは無くても、専業主婦になるのは絶対に譲れないみたいな人は難航…

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2019/12/01(日) 02:01:06 

    >>786
    ブスでも結婚している人なんて山程いるわ

    +17

    -0

  • 907. 匿名 2019/12/01(日) 02:01:14 

    >>767
    ウケるw

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2019/12/01(日) 02:01:14 

    >>860
    海外で仕事していたってことは、自身も高学歴高収入のキャリアウーマンっぽいね

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2019/12/01(日) 02:02:12 

    >>880
    何を勘違いしてるのか知らないけど、恵比寿って別に普通の街だよw

    +3

    -2

  • 910. 匿名 2019/12/01(日) 02:06:31 

    職種で選別するのって安易じゃないですか?
    転職しちゃうかもしれないし、反対に人員整理されるかもしれないし。
    メガバンクの旦那さんを持つ奥さんが、30代後半で早々に旦那さんが出世ルートから外れたの気づいて50代で出向させられて給料も下がるからどうしようって予測して悩んでたよ。
    反対に土方みたいな職業の旦那さんが、会社立ち上げて上手くいって裕福になってる奥さんもいるし、どこに成功が転がってるか分からないですよ

    +15

    -1

  • 911. 匿名 2019/12/01(日) 02:06:35 

    >>901
    中国行って内臓売ればいいよ

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2019/12/01(日) 02:08:47 

    >>1
    なぜガルにトピ立てたの?
    役に立つアドバイスくれる人なんて殆どいない
    叩くのに一生懸命なガル民ばっかりよ

    +16

    -1

  • 913. 匿名 2019/12/01(日) 02:09:25 

    >>566
    なんのカスでもいいよ

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2019/12/01(日) 02:15:03 

    >>819
    38過ぎて結婚で親友みたいな感じw
    終活ですねw

    +4

    -4

  • 916. 匿名 2019/12/01(日) 02:16:39 

    子供も産めない歳なのに結婚したがるのは何故?
    不思議なんだけど何で?

    +7

    -8

  • 917. 匿名 2019/12/01(日) 02:24:49 

    うーんと年上狙う

    性格は絶対妥協したらダメだなの当たり前だけど、見た目も大きく見た場合好きなタイプ方が絶対いいと思う。 意外に妥協していいのが相手の年齢と年収
    お金はあなたがカバーできるし税や補助の関係で、多少の低収入は浪費家じゃなければなんとかなる 15〜20歳ぐらい上の優しい人と結婚して幸せそうな遅めに結婚した女性二人知ってますよ!

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2019/12/01(日) 02:25:05 

    >>620
    よく読むと理にかなってるように思えてきた。
    ちょいエロ要素、清潔感、ヤリマンじゃないアピール、課題を与えて成功したら褒美を与える。
    妄想させつつ、男を調教して育てるってことだよね。
    なかなか難しそう。

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2019/12/01(日) 02:26:13 

    >>915
    終活の使い方間違ってる

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2019/12/01(日) 02:30:20 

    >>915
    20代の無職?

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2019/12/01(日) 02:30:24 

    このトピ荒らしと品のない人のコメ多くない?

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2019/12/01(日) 02:33:24 

    >>921
    30分前に変な無職が書き込みに来ただけよ〜

    +2

    -1

  • 923. 匿名 2019/12/01(日) 02:39:07 

    33歳と37歳じゃ全然違う この辺りの1歳は無茶苦茶でかい
    結婚相談所が一番の近道だと思う。男性も本気の人しかいないはずだし、ややスペック高め、だけどモテないタイプみたいな人多いと思うよ。その中から内面が合う人選んで、清潔感や見た目なんてあなたが変えてあげればいいじゃん。

    +18

    -0

  • 924. 匿名 2019/12/01(日) 02:41:45 

    婚活はスペックでばかり見られるから30後半からはかなり不利だよ
    趣味のサークルや友人の紹介の方がいいと思う
    どうしても婚活で…っていうなら、年収300万円位の男性か50代位の男性を狙うしか無いかな

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/12/01(日) 02:41:48 

    ロリコンとかでなく、10代から20代前半の女にしか勃起しないでしょう
    アイドル、グラビア、AVとか見ててもさ例外なくその年齢の女しか需要がない

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2019/12/01(日) 02:42:58 

    新築の家に古い畳を敷く人はそうは居ないのと同じ。若いが全てなのは事実だからいくら反論しても無駄。

    +8

    -2

  • 927. 匿名 2019/12/01(日) 02:43:32 

    >>178
    たくさん稼ぐ男性にとって魅力的なのは
    (容姿普通の)正社員 ≪≪ 元モデル
    な気がするので、運じゃなくて実力だと思いますよ!
    自称美人じゃなくて元モデルだから本当に綺麗なんだろうな〜
    うらやましい!

    +4

    -5

  • 928. 匿名 2019/12/01(日) 02:44:48 

    >>883
    相手もそう思ってるでしょう、口に出すメリットがないから出さないだけで
    こんなおばさん養うくらいなら、風俗に行ってた方がマシだと思ってるよ

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2019/12/01(日) 02:45:11 

    養って欲しそうなのに正社員になれるまで動かなかったの?
    素敵な資格だけど年齢をカバーする他の魅力が無いなら共働きで妥協!

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2019/12/01(日) 02:46:40 

    >>577
    精子が高齢不妊婆を拒否するのです
    ごめんなすって

    +6

    -2

  • 931. 匿名 2019/12/01(日) 02:46:45 

    アラフォー婚活での異性受けのいい職業は、共働きできることだと思うんだけど

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2019/12/01(日) 02:47:28 

    さらっと介護職ディスってるとこが
    主の性格を感じた。
    祖父がお世話になってたからバカにされるのは他人事ながら腹が立つ。

    +11

    -0

  • 933. 匿名 2019/12/01(日) 02:48:18 

    >>589
    一部の晩婚者が平均値を押し上げてるだけで
    ボリュームゾーンは27歳でずっと変わってないんだよ

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2019/12/01(日) 02:49:19 

    >>806
    ごめん間違えてマイナス押したー!

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2019/12/01(日) 02:55:12 

    >>555
    なぜそうなったかといえば、男性が支配しやすい、従順で依存心の強い女性を求めたからだよね
    女性を男性よりも下において自立を阻んできた

    やっと女性も男性と対等の世の中になったのに、今の専業主婦志向はなんだかなあと思う

    +2

    -6

  • 936. 匿名 2019/12/01(日) 02:56:33 

    主様、こないね。釣りトピか、心が折れちゃったのかな。でも、今回、マイナスすごい人以外は、辛辣だけど現実を言ってるなーと思う。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2019/12/01(日) 02:57:17 

    >>936
    いや、めっちゃ来てる

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2019/12/01(日) 03:00:38 

    >>925
    ED

    +1

    -2

  • 939. 匿名 2019/12/01(日) 03:01:00 

    >>1
    介護職でも介護福祉士やケアマネは地方でもそこそこ貰ってますよ。
    あなたが下に見ているであろう介護職の男性にもきっとあなたは選ばれないでしょう。

    +16

    -3

  • 940. 匿名 2019/12/01(日) 03:02:40 

    >>53
    ありのままの自分を見てほしいからって、ブスなのにどすっぴんにメガネ、髪ボサボサ、部屋着みたいな格好で婚活してた40代本当にいたよ。
    見事に誰からも相手にされてなくて、真剣に悩んでた。

    まず見た目で判断されるから化粧や髪型、おしゃれに気を遣うことは基本中の基本と伝えたら

    「見た目で判断する男は浅い、こっちから願い下げ。私は中身で勝負する」と一蹴された。

    こいつ頭おかしいのか?と本気で思った。

    +56

    -0

  • 941. 匿名 2019/12/01(日) 03:09:36 

    大学出たての若い子も必死で婚活しているのに
    30も後半のババアが養ってもらいたいとか、その時点でやばいんじゃないですかね

    +10

    -0

  • 942. 匿名 2019/12/01(日) 03:09:49 

    >>442
    主がなんで結婚願望あるのに35手独身彼氏なしかよーくわかる書き込みだわ

    高望みとかより性格の問題だ

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2019/12/01(日) 03:16:04 

    >>937
    主ですって名乗らないからわかんないわ。結構辛いこと書かれてるから名乗れないか。応援しようと思ったけど、介護士さんサゲ発言や貧乏お断り発言は、時代錯誤甚だしいわ。がっかり。

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2019/12/01(日) 03:20:44 

    >>917
    私もそう思います!特に30代半ば以降で婚活するなら同年代よりも一回りほど歳上の男性を探したほうがいいですよね^^
    それと見た目の相性も絶対、大事だと思います。
    自分の好きな見た目ならなんだかんだ言って、いつまでも愛情が薄れません(笑)

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2019/12/01(日) 03:21:18 

    >>732
    娘が介護するのを黙って見てて
    義理親の介護はさせない(本人もしないことを希望してる)ってことでしょ
    大事なことは大きな文字で書いてね

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2019/12/01(日) 03:23:43 

    24歳既婚だけど、私も婚活してたら鮮魚になれてたのかな。って、思う時はある
    でもおじさんは嫌だな。

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2019/12/01(日) 03:25:19 

    >>767
    魑魅魍魎の館って言われそう
    宅急便のお兄さんの取り合いでもすんのか

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2019/12/01(日) 03:28:14 

    ここにいる、独身アラフォー女性よく考えてみて!
    結婚しても、共働き、子供産めるかわからない、旦那はおじさんで加齢臭、低収入、家事は嫁の仕事。
    これの何が幸せなの?

    むしろ、自分で稼いだお金は自由に使って旅行やショッピングや美容に使う。私はこっちの方が幸せだと思うけど。

    +5

    -2

  • 949. 匿名 2019/12/01(日) 03:29:23 

    >>36
    希望の結婚したいなら、絶対すぐに始めるべき!
    若さは至宝!
    非正規はデメリットばかりじゃないよ。

    若いとき転勤必須のエリートは「転勤先に着いていきます」ってすぐ言える相手を探してる場合も。
    学生時代からの交際相手が仕事持ってて、それが原因で破局したエリート君をアルバイトちゃんがゲットって何組か見てきた。
    お互い利害が一致して幸せそうよ。

    >>1みたいに婚活の釣り餌のためだけに正規職になって、歳だけ食うっていうのは最悪。

    +62

    -2

  • 950. 匿名 2019/12/01(日) 03:34:21 

    >>5
    男性に一番人気の看護師ですら、余ってる女性いっぱいだよ?

    職業的には人気でも、結局見た目が良くないと誰からも声がかからない。

    +80

    -3

  • 951. 匿名 2019/12/01(日) 03:34:47 

    >>935
    男女平等になったらもはや単純にフィジカル差で女が負けただけっていう

    +6

    -2

  • 952. 匿名 2019/12/01(日) 03:36:20 

    ここにいる、独身アラフォー女性よく考えてみて!
    結婚しても、共働き、子供産めるかわからない、旦那はおじさんで加齢臭、低収入、家事は義理両親の介護は嫁の仕事。
    これの何が幸せなの?

    むしろ、自分で稼いだお金は自由に使って旅行やショッピングや美容に使う。私はこっちの方が幸せだと思うけど。

    +16

    -7

  • 953. 匿名 2019/12/01(日) 03:37:08 

    若い男、お金、職、高望みしすぎで売れ残ったのかな
    自分が思う条件の男と釣り合わないから今も独身なんだろうけど、、、

    +10

    -2

  • 954. 匿名 2019/12/01(日) 03:38:40 

    なんで、専業になりたがるんだろ。仕事して疲れて、それでもチームで成功した後の達成感充実感、働いてないと味わえないのに。家にこもって、社会と絶ったら、凄く寂しい人生な気がする。

    +15

    -2

  • 955. 匿名 2019/12/01(日) 03:40:45 

    >>950
    私はナースだけど70kgあるから「白衣の力士」と呼ばれてます
    もう50歳だし女としてすら見られてない
    職業なんか意味ないよ。女は若さと顔だとつくづく思うわ

    +53

    -0

  • 956. 匿名 2019/12/01(日) 03:41:40 

    >>256
    同じ22歳で婚活してたけど、警戒というのはそこまで感じなかったかも
    まともな32↑の男性に「若すぎてちょっと…」みたいにされるのはあったけど、9割はワンチャンお近づきになりたい!!て空気だったw
    (まあその中に対象外・ヤリ目・勘違いおじいがたっっくさんいるけど…)

    若いと出会う人の殆どから「悪くない」って第一印象持たれた状態でスタート出来るようなもんだから、少しでも若いうちに婚活すべきだと思いますね。

    +18

    -0

  • 957. 匿名 2019/12/01(日) 03:48:22 

    >>940
    それは頭がおかしいんだと思うよ

    +40

    -0

  • 958. 匿名 2019/12/01(日) 03:53:07 

    >>256
    婚活市場にトップクラスはいないからね
    業者がたまにいるみたいなこと言うけど
    構造上あり得ない

    +10

    -4

  • 959. 匿名 2019/12/01(日) 04:02:18 

    30歳まで結婚したくてたまらなかったけど、好きな人もいなくなって、何で結婚したかったのか分からなくなってしまった。
    もう35だから子供もできるか分からないし、結婚したいほど好きな人いないし、結婚したら親戚付き合いめんどくさそう、とか考えたら婚カツもめんどくさいし一人が幸せ

    +19

    -0

  • 960. 匿名 2019/12/01(日) 04:06:26 

    >>843
    同時進行。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2019/12/01(日) 04:14:14 

    いい男がいないとか聞くけど、出会ってる男性はたぶんあなたのスペックの鏡なんだよ。介護士の男性でもいいじゃないですか。必要な仕事だから誰かがやるんですよ。共働きは今は普通です。

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2019/12/01(日) 04:20:00 

    >>73
    晩婚化かと思ったらまた一変したよね

    +29

    -0

  • 963. 匿名 2019/12/01(日) 04:20:59 

    >>92
    なんか嫌味な人だなーとか思ってたらこのコメントついててクスッとなりました

    +52

    -1

  • 964. 匿名 2019/12/01(日) 04:21:30 

    >>1
    フェミ団体は、女性が男と同じくらいバリバリ働いて出世出来るようにしろ!って騒いでるけどさ

    婚活してる女子のほとんどが、専業主婦になって金持ち男に扶養されたいと希望してるのが現実だよね。

    +30

    -1

  • 965. 匿名 2019/12/01(日) 04:23:28 

    >>29
    男?

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2019/12/01(日) 04:27:02 

    >>180
    顔みてないのにガルちゃんってこういうコメントあるよね笑

    +0

    -4

  • 967. 匿名 2019/12/01(日) 04:27:39 

    >>954
    楽したいだけなんじゃないかな。
    仕事で文句ばっかり言ってる人は、結婚しても文句ばっかり言ってるよ。

    何でも周りのせいにしてるタイプ。
    仕事がつまんないのも、いい男が少ないのも社会のせいにしてる。

    本当は自分が無能だからつまんない仕事しか出来ない。
    自分に魅力がないから、いい男が寄ってこないだけなのにね。

    +11

    -2

  • 968. 匿名 2019/12/01(日) 04:30:00 

    >>179
    誰でもよかったとか見境ないとか意地悪なコメントばかり。これで今も独身ですだったらまたありとあらゆるコメントで叩くんだろうな。こういう性格悪い人達は結婚してるのかな?しててもしてなくても腐ってるね😂

    +37

    -1

  • 969. 匿名 2019/12/01(日) 04:32:04 

    >>955
    頼りになりそう。

    +24

    -0

  • 970. 匿名 2019/12/01(日) 04:38:53 

    今までいくつか病院勤務していました。介護士さんも栄養士さんもいつもお世話になってます。私も栄養士さんが婚活向きなんて初耳です。むしろ、よほど綺麗な人や愛嬌のある方じゃない限りは独身が多い気がします。
    失礼ですが、これまでそれなりにお付き合いとかありましたか⁇女性の資格や職業で婚活向きだとかいつの時代の話だよと思いますし、無駄に介護士さんを下げて自分を高く見積もる貴方は、かなり世間ズレしてると思います。

    +15

    -0

  • 971. 匿名 2019/12/01(日) 04:44:24 

    >>513
    わろた😂

    +3

    -3

  • 972. 匿名 2019/12/01(日) 04:46:29 

    >>853
    このコメント見ると少し冷静になれる馬鹿な若い子がいると思う。

    +7

    -2

  • 973. 匿名 2019/12/01(日) 04:47:27 

    >>775
    デメリットは男性も一緒。年齢に限らず。
    35歳の女性は需要がないと貴女が感じたとき
    何才の男性から見たらと想定した?
    その想定した男性の年齢は、あなたの希望する若い女性の結婚相手として受け入れられる年齢だった?

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2019/12/01(日) 04:48:10 

    >>169
    綺麗事かもしれないけど職業だけで決めつけるのは違うのでは?不動産持ちの介護士とか、親の遺産が大金の介護士もいるかもよ。

    +12

    -3

  • 975. 匿名 2019/12/01(日) 04:49:08 

    >>864
    女性は家庭のこともやって子供もできたら子育てもあるからね。男性の稼ぎだけでやっていけるのが大前提だと思う。共働きしたお金は全額貯金に回せるのが理想。

    +13

    -3

  • 976. 匿名 2019/12/01(日) 04:50:44 

    >>27
    待ち合わせすっぽかすくらいブサイクって何に似てたの?

    +42

    -0

  • 977. 匿名 2019/12/01(日) 04:50:49 

    >>952
    身体壊して収入なくなったらどうするの?
    貯金必死でしなきゃ。
    そんな美容、旅行とかいってる場合じゃないよ。

    自分の人生に無責任過ぎでしょ。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2019/12/01(日) 04:51:21 

    >>466
    隠し子いる人中にいるよー

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2019/12/01(日) 04:53:25 

    >>951
    こういうのとかね
    男女の賃金格差は性差別ではなく「選択の違い」によるものだとハーバード大学の研究者が示す - GIGAZINE
    男女の賃金格差は性差別ではなく「選択の違い」によるものだとハーバード大学の研究者が示す - GIGAZINEgigazine.net

    「なぜ男女間で賃金格差が発生するのか?」という問いに対して、「女性差別が存在するため、政府による救済が必要だ」と主張されることがあります。女性差別という理由については反対意見も存在し、ハーバード大学の研究者が発表した新しい研究でも、「賃金の差は男...

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2019/12/01(日) 04:56:05 

    専業主婦狙いなら、40代後半〜50代を狙うしかない。
    たまに例外はあるが、男は大抵いくつになっても若い子狙い。つまり同年代の男は20代や30代前半までを対象にしている確率が高い。
    そして今時の男性は共働き希望。子供が出来ても奥さんにパートなり何かしら働いて欲しいと思ってる。
    あとは、自分がどこまで妥協して条件を下げられるか。。。
    婚活も、結婚相談所ならたしかに手っ取り早いが、主さんが都会在住なら入会をオススメするが、地方なら入会人数が劇的に少ないしマッチングしにくい。都会の男性は20代など若い子か、都会の日頃会いやすい女性から会っていくため、よほどの美人じゃない限り地方在住者は厳しい。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2019/12/01(日) 04:56:45 

    >>954
    バリバリ働く親世代を見て、
    仕事は何も残らないって気付いたんだよ。

    だから家族を大切にする。
    親が共働きでさみしかった子はほとんど専業選んでるよ。

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2019/12/01(日) 04:56:46 

    >>892
    くたびれたので好みを変えましたとか言ってる人よりはいいと思う
    そのままヤリマン人生エンジョイして!加油!

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2019/12/01(日) 04:58:03 

    結婚相談所のカリスマ工藤恵子
    「アラフォー女性が40代前半のマトモな男性と結婚するのはほぼ不可能」
    アラフォー婚活が厳しいのは□があるからだ - YouTube
    アラフォー婚活が厳しいのは□があるからだ - YouTubem.youtube.com

    (株)パッション 代表 工藤恵子 婚活KOKO 結婚カウンセラー ♦元CAの婚活応援ブログ http://ameblo.jp/kon-koko/ ♦銀座・青山・麻布の結婚相談所 【婚活KOKOラグジュアリー】 医師・女医・海外駐在員100%の成婚率 http://k-kokotokyo.main.jp/ ♦名古屋...


    +6

    -0

  • 984. 匿名 2019/12/01(日) 04:58:10 

    これ立てた主は本当は50くらいの結婚失敗したオバサンなんだろうなと思う
    独身アラフォーを見下し叩くトピを立てたいけどそのまま立てたらバレバレになるから
    質問や相談するフリして
    わざと嫌味トピを立ててるよね。根性ねじまがったBBA
    幸せな女はオバサンでもこんなことはしない。離婚しかかってるんだろうね

    +3

    -4

  • 985. 匿名 2019/12/01(日) 05:01:31 

    >>259
    いるよ。
    相手にされてないんでしょ。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2019/12/01(日) 05:01:59 

    >>983
    無理ってことはないけど外見にこだわらなければ

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2019/12/01(日) 05:02:46 

    てめーら中村俊介知ってるだろ!
    モテて来たからって女性に甘いわけじゃないんだよ!!

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2019/12/01(日) 05:03:14 

    >>853
    こんなババァには死んでもなりたくないんだろうね

    +4

    -2

  • 989. 匿名 2019/12/01(日) 05:07:24 

    >>987
    結婚できてない人

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2019/12/01(日) 05:12:20 

    >>5
    的確すぎて…!笑
    結婚したいけどできない人ってこういうところある!
    自分を中の上だと思ってるタイプとか。

    +107

    -0

  • 991. 匿名 2019/12/01(日) 05:17:21 

    >>326
    日本人減らそうと・・って
    私何人の設定にされてんの?
    大阪帝国出身ですがw

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2019/12/01(日) 05:21:11 

    私だったら40代〜のバツイチとかも視野にいれるわ。
    もちろんお金がある人前提で。
    その方が選んでくれる確率高いし。
    今から20代の若い子と同じことしようっていうのは半分厳しい気がするから。
    もちろん相手がいればラッキーかなとは思うけど。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2019/12/01(日) 05:25:08 

    >>558
    鈴木浩介いつの間にこんなつるつるになったの?

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/12/01(日) 05:28:33 

    味の素、カシオ、エーザイ、ファイザー、LIXIL、KIRINが45〜50歳で希望退職を募ってるらしい。大手に勤める男性と結婚出来て専業になったらからといって安泰とはいえない時代になってるよ。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2019/12/01(日) 05:31:35 

    若い女性が共働きでいいといってるわけだから、35過ぎた専業希望の女性の勝ち目は薄いよ。

    +8

    -2

  • 996. 匿名 2019/12/01(日) 05:32:40 

    >>67
    ほんまでっか!?

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2019/12/01(日) 05:34:08 

    >>995
    需要と供給は、男性も女性もお互い様

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2019/12/01(日) 05:37:33 

    >>954
    そういうチームで働いて達成感充実感!とかじゃない仕事もいっぱいあるじゃん
    ごみ処理とか、介護とか、清掃とかさ。
    職場がギスギスしてるとか独裁家族経営とか、そんなキラキラした仕事ばかりじゃないよ

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2019/12/01(日) 05:38:55 

    >>967
    生まれ持った能力を加味したほうがいいよ

    +1

    -2

  • 1000. 匿名 2019/12/01(日) 05:54:56 

    >>104
    男性が結婚に望むもの
    まず子供
    これが最大の理由

    子供無理なら一気にハードル上がるけど
    家事料理をやって男性に健康面と時間面のメリットを与える
    安らぎくつろぎの環境を作る
    仕事をして生活費を出すなどして男性に経済的メリットを与える
    男性の仕事に寄り添う
    いつでも男性の味方で男性に寄り添っていつも側で男性を支える

    いずれかを叶えてあげれば結婚してくれる男性も中には居る

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード