-
1. 匿名 2019/11/30(土) 16:34:00
半ばになってしまいました。
今まで、非正規の時期も長く、なかなか踏み込めませんでした。
今やっと正社員の職です。
少し始めるのが遅くなりましたが婚活の動き方がわかりません。
仕事は栄養士です。
異性受けはいいと信じていましたが、介護職など共働き希望の男性しか自力では知り合えませんでした。
アラフォーで結婚された先輩方、伝授お願いします。+535
-176
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:01
+111
-8
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:29
主は共働きは嫌なの?
+833
-9
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:39
異性受けはいいと信じていました
先ずはこういう所捨てよう。+1666
-26
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:43
アラフォーで婚活て…
必死で引くわ+121
-593
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 16:36:11
30代半ばでは仕事が男性受けいいとかの話しではなくない?
全ての婚活手段を同時並行する!+1272
-4
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 16:36:48
え、共働き嫌なの?
お願いだから日本経済のお荷物にはならないでね?+116
-229
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 16:36:58
自分の理想と希望のハードルを何か1つでも下げてみて。+619
-13
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:05
看護師男狙い目
スペック低めだから自信ないし、簡単にかかるよ+30
-172
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:18
仕事より若さと顔が大事+1084
-30
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:46
横から参考にさせて下さい チラッチラッ
荒れなくなったらまた来ます+475
-33
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:47
1は一生独身だな+105
-144
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:50
結婚相談所の方がいい。
婚活は卒業の年代。+794
-19
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:56
平成生まれが婚カツ市場に出てきた令和時代に昭和生まれは必要ありません!+86
-130
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:07
結婚相談所へ!早ければ早いほどいい!+741
-4
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:30
トピ主が幸せになれるイメージがわかない
ごめんね…+156
-155
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:35
自分の人生
自分で道筋を立ててください
+220
-19
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:42
相手(男性)のメリットは何だと思います?
35過ぎとの結婚、、、+729
-98
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:09
アラフォーが共働き拒否の婚活とか
まあ自分の人生だから好きにしたらいいが+609
-14
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:17
今の時代共働き希望の男性候補から外してたら誰も居なくなるよ。相手に専業求める男性は20代前半の若い子狙いだからね。+729
-16
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:23
>>3
2コメゲットできなくて残念だったなーー!+121
-10
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:49
>>12
21歳のアドバイスなんて、いらなーい。+631
-24
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:51
「介護職など共働き希望の男性しか」とは?
介護職がダメなの?共働き希望がダメなの?主さんの希望があるのはいいと思うけど、なんか上から目線というかなんというか、、、+854
-17
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:08
とりあえずみんなに声をかけておく。
恥を捨てるところからですよ。ただ本当にいいなと思える人を紹介してもらえる確率は2%くらいです。
必死でいいですよ。時間はかかるかもしれないし、馬鹿にされるかもしれないですが、それに負けずにがんばれ!
+538
-10
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:09
36で当時付き合ってた人と別れ、オーネットに慌てて申し込んだ。その結果36で結婚した。
お相手と会うことになったとき、びっくりするほど不細工ばっかでびっくりした。最初は不細工すぎて待ち合わせ場所からそのまますっぽかしてしまったこともあった。かなり理想を落とす必要があります。
今の旦那と結婚できて幸せです。
不細工(汗)だけど、その他はいいし、
思ってる以上に妥協する覚悟は必要だよ。+987
-50
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:11
非正規であっても婚活する人はいるのでは?+286
-6
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:15
ガルちゃん歴40年の私はピンと来た
このトピは荒れる+479
-28
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:18
本当にかわいそう…
金持ちと結婚して専業でいながら子育てしんどいとか言うのもうやめる。+47
-81
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:21
飲み会でも合コンでもお見合いでもパーティーでも相席屋でも死物狂いで出会う。
運命の人になんて簡単に出会えないんだからとにかく数会わないと仕方ない。
あと介護職だからとか思ってはいけない。多少年収低くても能力あるならいいよ。隣のファミリーのお父さんも介護職だけど幸せそうよ。+698
-10
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:22
だめでもともととおもわんとしんどいで+173
-7
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:35
共働きでいいじゃん
提案したところで、主さん
後からアレはいや、それもイヤいいそうな感じ+462
-10
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:38
とりあえず主のスペックは?
+257
-6
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:38
ガルちゃんでわざわざこういうトピ申請する強者なんているの?
管理人が立てたとか疑っちゃうんだけど。+261
-11
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:54
20台後半でバイトの身分だけど、主が非正規だったから婚活踏み込めないで30代半ばって文章を見ると非正規とか気にしないで婚活するべきなのかなぁ…
でも求人もバイトと同じ位の給与しかないのに責任が重いのばっかしかない田舎なんだけど…+423
-11
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:04
諦めよう
執着すると
離れてく+211
-7
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:12
私はお見合いも選択肢の一つだと思います。+294
-3
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:13
婚活パーティーの年齢の区切り方はいろいろだから自分が比較的若くなるのを選べばマッチングはしやすいよ+250
-4
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:18
せっかく正社員になったのに専業希望なの?
しかも栄養士なんでしょ?
辞めちゃう前提なんて勿体無い。+740
-11
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:51
栄養士になりたくて頑張ってたなら仕方ないけど、
いい人と結婚したいだけなら非正規で若い方が成功率高い
婚活する土俵に立つ為に正社員目指してたなら間違ってる+618
-10
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:00
>>24
同じ事書こうとした(笑)若いだけのチンカスにアドバイス求めてないだろう。ちなみに私はアラフォーで再婚して今子どもいて専業主婦で幸せだよ。+201
-86
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:15
職業よりも年齢のほうがヤバいよ。
もっと早めに始めたほうがよかった。+395
-18
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:19
>>36
中には専業主婦希望の男性もいるから若いうちに始めた方がいいと思う+285
-6
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:42
何で共働きが嫌なのに、正社員になるの?会社はもう結婚しないんだ。会社の為に頑張って貰えると思って採用したと思うよ。結婚して辞めますじゃ、みんなに迷惑だよ!+537
-37
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:48
今、「まだ結婚できない男」っていうドラマやってるけど、これが「まだ結婚できない女」だったら、クレーム来て、タイトル変更させられるんだろうね
別にしたい人だけすれば良いんだよ
結婚ありきで、話を進めるのがよくわからん+324
-11
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:49
>>33
共働きはいいとおもうけど
介護と栄養士となると結構厳しい気がする
小梨は決定だろうけど
介護の男性はストレスが凄そうだからお勧めしないわ+39
-52
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:54
専業主婦希望だとかなり厳しいと思う。+286
-5
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:09
>>29
ちょっと 40年w+413
-5
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:12
専業狙いを前面に押し出して行くと男は引く
これはガチ+301
-8
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:41
何もかもを間違えてる
非正規でもなんでもいいからより若いうちに婚活するべきだった
30半ばで共働きが嫌とか高望み+404
-11
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:49
>>12
おばさん何で無理しな方がいいの?
ちなみに私23歳だけどそーゆー考え方苦手。+230
-40
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:49
婚カツおばさんって婚カツしてる割には、綺麗な人いないよね。あれでも綺麗にしてるつもりなの?+222
-37
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:16
>>29
がるちゃんて40年前からある!?www+345
-7
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:18
アキラメロン+28
-17
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:22
厳しい事言うと、男もそうなんだけど、現実見えてないのよね。いつまでも若いつもりで自分に選択権があると勘違いしてるうちは結婚なんて出来ない。+367
-8
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:33
トピめしです。
厳しい意見が多いが、ヘコタレては未来が無い。私は相手を食べるつもりで挑もうと思います😡+10
-36
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:33
アラフィフ以上の男性、あまりモテないだろうなってスペック(容姿、収入など)の男性からなら30代半ば以上の女性でも需要あるんじゃないかな!+183
-11
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:53
相手に高望みしない方が良い
自分も何かしらで高くないといけないからね
家事、経済力、見た目などなど+305
-7
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 16:45:04
主は共働きする気あるでしょう?
だから正社員になってから婚活を始めた、でも介護職のような収入の少ない人はチョットやら‥‥
というように読み取れたんだけど違う?+281
-5
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 16:45:07
>>10
看護師っていろんな職種の人とかにマウンティングしたり、ものすごく面倒くさい女がいる職種の代表だわ。
性格がどの職種より1番悪い。
女医にすらマウンティングしてるバカだよ。+126
-90
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 16:45:15
仕事に拘って、やっと希望が叶ったのなら、共働きでいいじゃない。+135
-6
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 16:45:16
38くらいまでなら妥協する事と婚活本気で頑張ればなんとかなるかも
周りでチラホラ見かけたので
厳しい意見も多いけど年齢ホントに大事だから時間大事に頑張るしかないね+214
-7
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 16:45:26
もう、人生の折り返しを迎えるんだよ、あきらめな。
でも、すぐに折り返しも終わるよ。+57
-23
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 16:45:54
>>11
これは本当にそう。かわいい童顔で穏やかな友達はなんで結婚しないの?と周りに陰口たたかれてましたが、結局40ですごいイケメン金持ちと結ばれました。子供にも恵まれて最終的には一番の勝ち組ですよ。
本当に女性は顔大事。性格もだけど見た目から入るので。+469
-17
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:00
会いまくるしかない。
運だから。
+116
-1
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:00
ホンマでっかTVで
女性が36歳から出会って結婚に至る人は、結婚するカップル全体の4.6%くらいしかない。昔の人をリサイクルするほうが効率がいい
と言っていた+248
-9
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:09
>>12
21才でガルちゃんやってるのw
ここって若い子の溜まり場だと思ってるの?
ガルちゃんって、ガールって名前ついてるけど、おばさんのたまり場なんだよw
めっちゃアウェーなことに気づいて〜+356
-30
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:17
共働き希望しないなら正社員なんて目指す必要無いよ。
正社員は妊娠出産後も働く為に目指すものじゃない?+169
-7
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:46
>>30
子育てしんどいんだからしんどいって言ってもいいと思います(*^^*)
+81
-7
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:48
非正規とか私も気にして婚活出来なかったのだけれど女性は残念ながら、自分が思っているより
正社員とか関係ないよ
私も非正規で悩んでいたけれど結婚相談所に行ったら女性は年齢と見た目です。とズバリ言われてしまった・・
+382
-4
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:11
>>60
ごめんなさい誤字ありました
チョットやら‥‥→ちょっと無理‥‥
+14
-5
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:34
>>1
悪いけど、今は20代の人が婚活もしてるよ。
あなた今まで何してきたの?+310
-123
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:43
結婚が人生か?
いや派遣だと寄生先を探すってことか?+6
-13
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 16:48:23
専業主婦になりたいのなら婚活フィールドはなるべく高所得に絞ったほうが専業でもいいよと言ってもらえる確率は上がると思います。
ただ、職業や年収を軸にして選びたい時、アプリや婚活パーティ、紹介などしか方法がないので虚言率は上がる上に成功率がガクンと下がります。あまり知られていませんが趣味サークルや習い事で選ぶとかなりうまく絞り込む事ができます。+54
-9
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 16:48:28
>>65
そうなんだよなぁ。結局女は若さと顔。顔がいい女なんて子持ちだろうが再婚してるしね。+396
-7
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:13
>>71
それが正義。
相談所的にはそれだけが成婚にむけた正義。
価値観すり合わせるよりはよ成約手数料よこせ😡+61
-8
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:15
あんまり言いたくないけど三十代半ばなら子どもは望んでないのかな。それで専業主婦希望、介護職なんて嫌って、高望み過ぎん?
子ども産んでくれる二十代で共働きしてくれる人希望って言ってるふざけたアラフォーのおっさんとたいして変わらないよ。厚かましい。+311
-30
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:26
友達が38歳で婚活始めたよ。フリーターで専門卒で専業主婦希望。活動始めて一年足らずで結婚して専業主婦やってるわ。まぁ、すごい美人なんだけどね…婚活中もモテモテだったらしくて女にも男と同じようなスペックが求められるって嘘だと思った。+310
-7
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:34
>>3
管理人ホント荒らしどうにかしろよ。
噂のバイトとかだったら金貰ってこんな暴言吐いてるなんて人として終わってる。
ガルもこんな奴らしか残ってないんだもんな。
+102
-10
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:38
>>70
あなたなんて優しいの?ありがとう。+54
-9
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:41
>>68
20代前半なのに時間持て余してるんじゃないの?勿体ないよね、恋愛に友達にと充実してるだろう年代なのにガルやってるなんてw+124
-22
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:48
専業主婦になりたいなら、武器はなによりも「若さ」だったのに。+220
-8
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:56
>>1
正社員にやっとなれたのに共働きの男性は嫌なの?
それならもっと早く婚活しとけばよかったのに
私は共働きの人は絶対嫌だったからフリーターの時に合コン行きまくって31歳で年収1000万超えてる同い年の人と結婚したよ
出会ったのは20歳だったけど
正社員になってからじゃ遅いと思った
人生観ブレブレだと難しいよ
今からだと共働き希望の男性も視野に入れたほうがいい
非正規だったから貯金もないんでしょ?
+265
-169
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 16:50:02
>>57
30台半ば、まだ結婚できないことはない。
私は40歳直前でしました。
だけど専業主婦希望は厳しいと思う。
ちょっと考え直した方がよい。
ご本人みないとわからないが
確かに男受けはあると思う。
色気があるのは
いくつになってもその年代なりに
出会えるので。
+149
-2
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 16:50:25
すごいイケメン金持ち
が伝聞なのが
がるちゃん+32
-5
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 16:50:43
妥協する
妥協してもらう
よいところを見る
見てもらう+15
-6
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 16:50:51
>>36
若さの方が大事だと思う
仕事はいつでもできるけど、若さは戻らないよ
減るもんじゃないし、婚活してみたら?
+245
-5
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 16:51:27
>>53
ブスも若ければブスなりに結婚できるからね
+159
-7
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 16:51:30
その歳になって急に頑張り始めても遅くないですか?
それまで付き合ってた彼に振られて、年齢的に急いで婚活始めるならわかるけど。
正社員を目指すと恋愛が疎かになるものなの?+80
-4
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 16:51:47
その年代なら独身探しが難しくなるから
同窓会的なとこに参加して
独身の人を紹介してもらったら+20
-5
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 16:52:01
>>84
だんな可哀想😭+244
-16
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 16:52:21
>>45
正社員になったら結婚しないんだ、はないでしょ今時w
+47
-24
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 16:52:52
>>80
荒らしじゃねーだろ
1意見を荒らし、暴言ってお前頭弱いな〜
+3
-29
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 16:53:21
価値観が合わないとバカでかい動物飼ってるのと同じだろうに。
+21
-2
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 16:53:31
>>47
どんだけ贅沢な暮らし想像してるのw
贅沢はできなくても充分暮らしていけるでしょ+51
-11
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 16:54:29
専業になりたいのに正社員になるまで婚活しなかったの?!
やりたい方がなんなのかわからない…
もし本当に
・共働きじゃなくてもいい人
・自力ではない婚活
が希望なら、アラフィフまで視野に入れないと難しいのでは
理想と現実の優先順位をちゃんとつけて冷静に考えて!
+64
-7
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 16:54:47
栄養士って男性受けするの???
それじゃあなんで未だに独身なん?+191
-9
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 16:55:40
男性が専業主婦をのぞむ一番の理由は子供だよ。
だから若さが重要になる。+216
-7
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 16:55:51
顔だけは妥協しないで!
子供がかわいそうだし、奥さん自身隣を歩いてるのがブサイクって見ててかわいそう+46
-17
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 16:56:45
子どもはそこら辺の種を買って来て作ればいいじゃん。
+4
-20
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 16:56:51
>>84
出会ったのは20代でした
29歳の時
マウンティングする気は無いけど、あえてこう書きました
過去のことは嘆いても仕方ないから今からでも妥協できるところ、優先すべきこと、現実の折り合いをつけたほうが良い
+16
-105
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 16:57:06
私は38から焦り出しました。それまでは相手から来てくれるのをずっと待ってる方だったのですが、次に気になる人が出来たら自分からいってみよう!とそれだけは決めていました。今まではまっすぐ直帰してたのを、少しぶらぶらしてみたり色々顔を出したりしてみて。そこで何度か出会う男性とお付き合いをして39で結婚しました。
行動力の勝利だと思います。+248
-7
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:01
34歳の時半年間結婚相談所で活動して35歳で結婚しました。相談所は効率が良いと思いますよ。
まずは「身の程を知る」ことです。自分のことを相手にしてくれる人の中から一番良い人を選ぶ。それが一番の近道だと思いますが…
主が相手にメリットを求めるように、男性側もメリットが無いと結婚なんてしないですよ。相手に何を与えられますか?+230
-5
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:14
>>67
なるほどね〜一理ある
でも主さんは30代半ばだから、元カレ達はもう結婚してお父さんやってそうだよね+154
-6
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:36
>>102
29歳フリーターと結婚する旦那可哀想じゃん😭+165
-11
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:44
20代の子でも今時専業希望は厳しいから共働きしてるのに、35で共働き嫌だとか言ってる時点でかなり高望み+124
-6
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 16:59:10
栄養士ってただでさえ出会いのない仕事じゃない?!
身の丈にあった人が絶対いいよ
婚活だと、10歳以上年上じゃないと叶えられないよ+89
-6
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 16:59:59
都会に限ればそこらに溢れんばかりに人が居るんだからどうにでもなる。
見た目が悪かろうと他で勝負可能。
田舎は勝負する場所がない😡+13
-6
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:00
共働き嫌なのに正社員なってから婚活始めようとするってよくわからない。+120
-5
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:52
>>1
なかなか踏み込めなかったって、なんで?
30代半ばで婚活市場に乗り込む勇気があるなら、非正規の肩書きくらい、どうってことなかったでしょうに。+290
-15
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 17:01:31
私は自分の給料800万あるから、仕事のマイナスになりそうな旦那様は全て要らないな。
今旦那は無職よ!+181
-6
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 17:01:52
>>107
実際は旦那の転勤とか激務、出産とかで29歳の私の周りも専業は少なくない(都内。都内は一番専業率高い
ただ婚活で子供も厳しそうな年齢で…ってなると厳しそうだなと感じる+34
-5
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 17:02:26
主フルボッコかわいそうw
年齢は努力では戻らないのにw+184
-7
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 17:02:54
非正規でも合コンの誘いとかなかった?
非正規なことを言うのが嫌だったとか?プライド高いと厳しいよ+68
-4
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 17:03:12
30未満でもてる方なら安いお見合いパーティですぐ出会える。
半ば過ぎたらお金払って結婚相談所がいいと思う。
でも、今まで付き合ってきたようなふつうにモテそうな人はいないと思うので、中身重視で+88
-4
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:02
主がもし地方の人ならゆるくやっていった方がいい
年収250万位の男しか余ってない
あと性格もドクズ・ゴミが多い
あと一応、結婚後もパート栄養士で働き続ける設定にしておいた方がいい
実際に結婚したら働く事を辞めればいいから。
今のご時世、専業主婦は非常に受けない
1年前の私→相談所に入って3か月でスピード婚するぞ!
お見合い開始→どう考えても脳に障碍がある男、家族に障碍者がいるなどの
難あり男しか会えないので半年で神経痛wになり退会
今→鍼灸院通い、余生をいかに穏やかに過ごすか考えている+140
-19
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:23
>>71
結婚相談所で全く同じこと言われました。
女性の年収を気にするのは20代の男性で、その年頃の男性はまだ稼ぎが少ないから共働きじゃないと生活できないので女性の年収を気にするそうです。(非正規より正社員のほうが安定してるし給料が良いという点)トピ主の年齢だと相手の男性は40代以降が対象になり、その年齢の方達は女性の年収はあてにしてないので非正規・正規は気にしていないそうです。それでも自立している女性を求めているのでパートぐらいでも働いてくれる女性が良いと思っています。男性は子供が欲しい為、女性の実年齢を一番気にします。なので年齢が一位。そして男性の性本能として容姿が2位。容姿の好みは千差万別なので好みの顔であれば美人でなくてもハマります。そして、何よりも【運】結局はこれに尽きるそうです。+282
-3
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:43
このトピは小町並みの釣りかもしれないね
+51
-1
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:55
結婚したら、イケメンとかモテそう
なんて真っ先に切り捨てる価値だよなあw
必要ないというよりないほうがいい+8
-6
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 17:05:50
アラサーだけど意外と専業主婦もいるよ
結婚相手が転勤族だったり、結婚を機に収入アップを目指して転職して転居になって奥さんが仕事辞めたり、単純に激務高収入の旦那さんをもらった人は6割は専業だし、子育てなんかが加わったら家庭が回せなくて専業になる人もいる
でももれなく30歳ぐらいまでには結婚してるよ
非正規やフリーターの子も普通に悪くない結婚をしているけどせいぜい31歳が最高齢かなぁ+54
-8
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 17:06:11
私、独身アラフォーだけど世間の声って厳しいね。
助言のコメントもあるけど殆どが年齢叩いてばかり。
絶望しかない。
+165
-17
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 17:06:25
結婚相談所とかにくる男性ってどういう人なの?+9
-4
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 17:06:53
>>6
暇で不幸なのはわかるけど、邪魔だからどっか行けよ目障り!!+158
-14
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 17:06:56
>>111
だよね。同年代は子供産んで小学生の母親やってたりする、自分の人生はひと段落して子供の人生について色々奔走してるのに。
主は見ず知らずの男性達の前に乗り出して、一から結婚相手探さなきゃ行けないんだからしんどいわ+126
-15
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:31
>>117
自分がドクズゴミであったことを鏡を見て反省する気はないのかね😭
250万を紹介してくるなんて隠居の前に相談所のババアを襲撃する方が先では!?+69
-12
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:55
とりあえず婚活パーティやら何やら行く。
30半ばの婚活は正直キツいからメンタル鍛えてた方がいいよ+124
-3
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 17:08:05
完全共働きじゃなくてパートとかでもダメなのかな?
正規フルタイムだと家事と両立しづらいからパートで働きたいって相談したら賛成してくれる男性は案外いると思う+31
-3
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 17:08:08
>>122
婚活で専業を希望するなら、年齢が問われるのは当たり前だよ。
+106
-8
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 17:08:55
28歳、退職して無職だった去年旦那と出会ったよ
旦那は大企業のサラリーマンで子供2人なら専業のままでも育てられそうな年収
暇だったから出会いの場に顔を出しやすかったw
その時は旦那以外ともいろいろ接触したんだけど、男は正社員とかあんまり気にしないよ
出会う前なら「共働きがいい」と希望してるけど、いざ恋愛になると顔や若さ、相性よりは優先度は低いんだなと感じたよ
+42
-16
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 17:08:59
>>117
この期に及んでまだ上から目線+52
-7
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 17:09:08
>>121
母体は?地方の底辺校か?+4
-8
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 17:09:26
>>1
男はお金
女は産み育てる能力が結婚相手としては異性から最優先される+164
-18
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 17:10:26
>>126
そうだよなあ
400万希望して250が来たらどつくだろう普通。、+5
-4
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 17:10:43
顔が普通の30半ばの女性と結婚する男側のメリットって共働きだよ。
若さと顔がなければ、金でフォローする。
それが30半ばの婚活。+187
-6
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 17:11:21
>>122
現実だからね
匿名掲示板で建前だけの女友達みたいに「○○なら大丈夫だって😉!」みたいにはならないよ
ざっとの数値でも35歳で結婚出来る確率10%しかない、多分この10%の内のほとんどが妥協婚だろうしね+133
-10
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 17:11:48
>>133
パートナーだというなら知性、価値観かな。、
産め育ててくれりゃなんでもいい。
であってもバカは困る。+8
-21
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 17:12:02
>>1
35歳の美人よりは20歳の普通の女性が婚活において男性からの評価は結婚相手としてはずっと上
一番大事なたくさん産み育てる能力が高いほど価値が高い
年収1000万以上の男性と年収200万の男性くらい違う+256
-34
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 17:12:19
33歳非正規で一昨年結婚した
出会いは30歳のとき
今時はたしかに婚活市場では共働き希望の人が多いけど恋人になっちゃえばそうでもないと思う
友達の紹介や合コン、昔の知り合いには「ガル子ちゃんなら(非正規でも気にしない)」って人がたくさんいた
恋愛まで落とし込めば、やはり男性なので頼もしく背負う覚悟がある人が多いよ
30代後半からならどうなるかわからないけど、恋愛関係になればどうにかなる場合もあるんじゃないかな?
婚活だと当初の条件が違うと離婚もありそうだから怖いよね+88
-8
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:07
>>132
母体wバックボーンってことよね
都内で中高一貫卒、大学はマーチ
私はちゃんとした会社で正社員→パート主婦です
こんな感じなので友達に高卒はいないしFラン卒もいません+7
-22
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:16
現実を言ってしまえば日本人の顔の大半は、ゲフンゲフン
化粧で誤魔化してるだけやがな。卒業アルバム見てみろって。+16
-14
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:44
>>67
わかる+20
-3
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:47
ぶっちゃけ共働きでもOKにしないと厳しいと思う。+30
-6
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:54
>>138
一社会人としてとして、民間企業や一般社会においては
もちろん仕事経験豊富な35歳が20歳よりはずっと上
婚活でのニーズは年齢第一だから特殊なことをこれから結婚予定の若い20代前半以下の女性は知っておこう
一番高く売れる20代前半にできるだけ稼ぎのいい、資産のあるいい男を捕まえるのが賢い女
おばさんになったら年収200万とか共稼ぎ必須の50代の男じゃないと結婚してくれない+111
-14
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 17:17:11
>>139
>>ガル子ちゃんなら
……+10
-13
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:08
共働きするかしないか、収入がいくらぐらいか、よりも「子供をどうするか」がけっこう問題かも。
子供が欲しい男性(育児に積極的かどうかは別にして)は間違いなく、もっと若い女性に目を向けると思うよ。
+28
-3
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:18
>>101
どこで売ってるの?
ほんとそれ実行したい!!+7
-5
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 17:19:14
正直女の人って雇用形態よりも若さと顔なんだよ…正社員になろうと努力したのは素晴らしいけど、非正規時代に婚活してたほうが良かったんじゃないかな
フリーター20代と正社員30代が並ばれたら、前者が有利な現実よね+153
-10
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 17:19:15
>>89
ブスでも20代前半以下なら若いだけで結婚できる
+87
-6
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 17:19:19
>>93
歳を考えたら+18
-7
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 17:19:47
>>144
エリートは27-9くらいだし
キャリアでゴリゴリやる覚悟があれば結婚しないというより出来ない。
スケベなエリートも本当は若い女に行きたいけど、度胸がないんだよ。+10
-7
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 17:19:52
>>140
あんたみたいな凡庸なくせに他者を評価する下劣な人が人としていちばん残念な部類だと思うわ。+27
-6
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 17:21:20
>>149
週末のイオン
普通のパパとブスのおばさんの夫婦が三人子供連れてきてるのとかよく見かける
でもみんな子供たくさん産んでるし
逆算したら20代前半で結婚したと思われるおばさんブスばかり
晩婚子持ちブスは皆無+38
-23
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 17:21:25
>>148
私20代ですが女性の価値をそのように決めつけられるのは嫌いです。
+8
-25
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 17:21:45
ブスでも、ってお前らの顔をよく見てみろ!
大半はブスやがな。
お兄さんのがまだ造形綺麗やん。+21
-3
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 17:21:53
>>153
20代前半ならどんなブスでも誰か拾ってくれるよ+39
-9
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:36
栄養士が異性受け良いとか聞いたことが無い。
アスリートでも狙ってんの?+115
-7
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:37
34歳で知り合いの紹介で出合って35歳で結婚したよ。
私の場合はネット婚活よりは婚活パーティーの方がまだお互いをわかりやすい気がしたけど、どちらも付き合うまでは発展せず。
結局共通の知人、というのは安心感があるのかも。
+91
-1
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:42
😃←これ系の絵文字使ってる人さっきから色んなトピで投稿してるけど、ズレてるし微妙に日本語おかしくてイライラする。+14
-5
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:48
>>12
この人はガル男だよ、みんな騙されちゃダメ。+116
-9
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 17:23:14
>>147
坂田のタネ打ってくれないかな。
晩婚化終わってる出生率を上げるチャンスなのにね+2
-6
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 17:23:34
>>156
30代後半になるとちょっといいなと思われる女性でも
なかなか結婚まで至らないんだよね
産み育てる能力が小さくなってるから+55
-6
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 17:23:59
>>157
料理上手そうだからだと思うよ。たしかに私の知ってる栄養士は家庭的な人が多い。+25
-5
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 17:24:11
>>154
感覚ではなく現実論だよ
あなたも年を重ねれば、いずれ目の当たりにすること+44
-5
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 17:24:21
>>162
30代後半の女性が結婚しようと思ったら
そこそこの男性とでき婚に持ち込むしかない+19
-9
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 17:25:02
>>158
知り合いの知り合いは完全な他人だけど、一応最低限の保証はあるからね。
あまり不義理な事をしたらそのコミュの中で死んでしまうことになるので。+4
-7
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 17:26:19
>>165
誰であってもデキ婚というか仕込みは有効だぞ。
パイプカットマンくらいだろ効かないのは+6
-11
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 17:26:48
>>163
へー、モテるんだ。
+3
-5
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 17:26:57
>>25
え、普通に介護士とか嫌でしょ?
嫌じゃないの?+48
-62
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 17:28:09
>>5あなたの言う通り。
ほんとに異性受けのいい女性だったらとっくに結婚してる(か、彼氏がいる)はず。今その年齢で焦って婚活してるってことは恋愛市場、婚活市場で武器になる容貌、性格じゃなかったってのが何よりの証拠。
そこに執着して「私もなかなかイケてるはず」みたいなちょっとしたプライドがあるとうまくいかないよ。+356
-11
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 17:28:21
>>135
産めないかもしれない歳の女性は
男性に
お金か仕事上役立つとか寄り添って手助けするとかの経済的メリットを提供するか
安らぐ存在とか癒されるとか、家事料理をちゃんとして時間や健康面で男性にメリットを与えるとか
いずれかがないと結婚は難しいと思う+68
-3
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 17:28:22
同じ位の知性価値観の持ち主ならば
子供がいなくても楽しいだろう+18
-6
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 17:28:59
>>172
でもそれじゃ入籍する理由が男性側には皆無
+4
-12
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 17:29:44
>>167
60歳のジジイでも可能w
+2
-3
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:02
美人と野獣も
ブスとイケメンもたくさん見るけど
総じてステータスが高い。
ここの人々とは人種が違う😔+8
-10
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:03
30歳で子なし離婚
34歳でもっとフットワーク軽くなりたいと思い免許取得のため教習所へ
そこで同じく免許取得にきていた28歳の男性と知り合って35歳で再婚した
34歳の時は出会い目的だけではなかったけど、色んな意味で視野を広くしたくて出歩いてたな
だから必然的に出会いが増えた
結婚相談所もありだとは思うけど、元社員としてはすごく条件がいい人もたまには来るけど競争率高すぎて30代は相手にされないし、お金も結構かかるよ
+53
-8
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:03
30半ばになるまで何してたの?+13
-17
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 17:31:12
へー。婚活ってそんな大変なんだね。
35で正社員でもないただのモデル上がりですが、4つ年下の年収1200万の夫と恋愛結婚できた自分は、かなりレアなんだね。感謝して生きよう。+19
-34
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:36
>>1
私も37くらいから結婚相談所や婚活アプリを考えてみた。結婚相談所は会費の高さに登録すると好きでもない人と結婚してしまいそうで申し込まなかった。
アプリで知り合った人と2人ほど会ったけど1人は高学歴アスペ、もう1人は司法浪人崩れで恋愛経験ない人で、女性会員のこと馬鹿にしてた。自分の劣等感を埋めるため女医とかインテリ女とばっかり会ってるって言ってたよ。
もう諦めて何もしなかったら、後輩から告白されて半年で入籍したよ。その辺に意外と転がってる。+232
-15
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 17:33:35
>>138
あんたがブスなんは良くわかった+38
-15
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 17:33:47
>>178
金を稼ぐ男はモデル好きだよ+49
-3
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:18
主はっきり言いなよ
婚活市場には介護職とか低収入の底辺男しかいません
高収入の男と結婚して専業主婦になる方法を教えて
ってことでしょ?+133
-6
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:51
>>179
誰でもよかったのかよ!+9
-34
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:10
つか、誰でもいいよな。
30後半で初婚失敗してもバツつくだけやん。
いったれいったれ!+4
-5
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:58
>>179
崩れ、とは
結局何になれたんだ?+5
-7
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:21
何歳以降で結婚できる人は何%とか統計あるけど、その中の年齢高めの女性はそもそも婚活も何もしなかった人がほとんどじゃないかな。しぶとく婚活やった人だけの統計取ったら結婚できてる人の割合はもっと高くなるはず。世間の噂話はほっといて頑張って婚活すべし!転職と一緒で、自分が自信なくても相手にとったら、そこが良い!と思うかもしれないし。【お互いの需要と供給が合致したら成婚できる】と、結婚相談所の方が言ってました。+23
-5
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:57
>>183
人柄がもともとわかってるから、見方を変えれば対象になるってことだよ。誰でもいいなら婚活アプリで十分でしょ。、+40
-2
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:59
>>103
どこに顔を出していたのか具体的に知りたいです!
大丈夫であれば。+51
-1
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:04
>>144
その年収間違ってる・・+18
-2
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:20
独身のいい男、結構いるよ。
共通点は、仕事が忙しくて恋愛、結婚に縁遠くなってる。顔は普通だけど、性格が穏やかで仕事ができるから経済力は安定してる。
↑↑そこ狙い目!+136
-2
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:49
>>127
顔が良ければ声だけはかかるけど遊ばれて終わり
特に年下君は30代半ば以上の女性との結婚はこれっぽっちも考えてない
ただし一億円以上男に貢げる女性は除く+8
-12
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:15
30歳で結婚したけど、お見合いパーティーに多い時で週3で行ってたよ。
あとは結婚相談所の会員になって、会員限定のサイトでメールのやり取りも。
私の友達も今アラフォーで婚活してるけど、医者限定パーティーでも共働き希望の男性多かったらしい。+27
-0
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:37
>>181
お金持ってればおじさんでも女性を選び放題だからねえ+15
-5
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 17:41:57
>>170
でも結婚してない人も過去に恋愛してきたでしょ?
+3
-38
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 17:44:00
>>194
過去とかじゃなくて今の話をしてるんだよ。35歳で婚活してる身として「男性ウケはいいと思ってます」みたいなプライドは邪魔になるだけ。+128
-4
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 17:44:47
お金かかるよね+6
-0
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 17:45:35
>>185
今は司法試験も受験回数決まったから、結局なれずに30後半で社会人1年目だったよ。ハイスペ女子と結婚して兄弟を見返したかったみたい。アプリは看護師ばっかりとか馬鹿にしてた(私自身が看護師さんを馬鹿にしてるわけではありませんし、ハイスペでもありません)。+25
-0
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 17:45:49
すごく運が良ければ40歳くらいの年収600万円の男性と結婚して専業主婦もしくは時短パートということもあり得ると思いますが、そういう人が見つかるかどうかは賭けになるので見つからなければ自分が40歳くらいで詰みます。
それよりは現実的に年収300万円くらいで一緒に働いて支えてあえる人を探したほうが良いのではないかと思います。
最近は20代後半が結婚に焦ってる時代です。30代半ばとしては競争相手が悪すぎるので彼女たちが狙わないところを狙うしかありません。+43
-4
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 17:46:08
35こえると男女とも結婚諦める人が多いから
女は子供厳しいし男は定年で経済的に厳しい
それを踏まえたら
30前後の年下の男子でお金稼げる奥手な感じの人狙うといいと思う
大企業のエンジニアとか
SEXでうまく釣れば童貞なら結婚に持ち込めるよ
イケメンじゃない方が良い+5
-22
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 17:46:18
これは悪質な吊りトピ+8
-2
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 17:46:22
>>122
そりゃそうでしょう
アラフォーで婚活始めるって
単純に今まで何してたの?ってなるでしょう
女の武器は正規非正規じゃなくて年齢だよ+90
-8
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 17:47:38
>>198
だから主は年収300の男子はお断りなんだよ
+12
-1
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:05
>>165
でもその年齢だと子どもはなかなかできないだろうね~+16
-4
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:14
>>199
蟹挟みの練習した方がいい。
道程だろうが熟練工だろうが関係ないよ絞るんだ+5
-1
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:37
はい、41で結婚しました。お互い介護職。
共働き必須です。
介護職の女性も、同じ仕事の男性を避ける人は結構います。
でも私は自分も働くつもりだったし、お年寄りに好かれるなんていいなあ、と思いました。
うちの夫もそうですが、介護職は転職組も多いし、一般企業に勤めた経験がある人は貯金がないとは限りませんよ。
いずれにしても、色眼鏡で相手を見ては損するかも?
+105
-4
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:45
>>1
男性とお付き合いしたことはあるんですか?ないなら、フォローアップをしっかりしてくれる結婚相談所がいいと思うよ。+107
-1
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:18
何かここまで来ると結婚とはなんぞ?ってなってくるね
あの手この手でとにかく籍を入れるゲームになってきてる気がする
なぜ結婚したいのか+24
-5
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:40
>>197
LINEツムツムじゃねーか!
どういう思考で見下せるんやwww+11
-1
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:51
友達は30半ばで長年キャバ嬢してたけど特に婚活もせず良い人見つけてサクっと引退して36で1児のママの専業主婦。
見た目25.6に見えてキャバ嬢ぽくもなくて性格も素直で擦れてなかった。キャバクラも本当に楽しそうに働いてた。
友達見てたら婚活市場で言われてる女の職業や年齢よりも見た目と性格が大事だなって思ったわ
+124
-7
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 17:52:17
年齢の事言っても今更どうしようもないけど、30超えたら男の反応は全然変わるよ。
29と30じゃたったの1歳しか変わらないのにそれでも20代に拘る男が多い。
特に婚活アプリとか相談所とかは条件から相手探すから数字ではじかれる+30
-4
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 17:52:27
>>207
どうやってサインさせるかは、恋愛より遥かにリアリティがあるゲームだぞ。
ごっこじゃなく実際に大きなリスクもありドキドキやん!+0
-6
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 17:52:33
年収500以上の男性でアラフォーならかなりいる
頑張って同年代の男性にアタックすればいい
奥手の童貞で稼ぐけど売れ残ってる男性に焦点を当ててSEXで結婚に持ち込むのが良いと思う。
ただもうアラフォー男子は会社でも
もう結婚諦めてるから余程気があうとかないと結婚しないと思う
+61
-4
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 17:52:54
>>154
婚活市場で女の価値は年齢だよ
そもそも誰にでも20代はあるんだから
そこで勝負かければいいだけの話
自分の価値が1番高いタイミングを見極めろってことじゃないの+47
-4
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 17:54:08
>>209
プロだからだろソレ
その経歴だけ見ても大ベテランじゃん。+51
-5
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 17:54:17
>>213
やまとなでしこ思い出した。+11
-2
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 17:55:30
>>212
田舎なら余裕だな。
ガキ育てるのにも別に困らないだろう。+0
-11
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 17:56:16
相手に求める条件が男の年収=女の年齢だもんね。
自分が若くない自覚あるなら相手の年収も条件から外さなきゃどうにもならない+11
-3
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 17:56:51
>>12
わざわざアラフォートピ来て若さのマウンティングする21歳って虚しい…。
これは実生活よほど満たされてないね。
+224
-4
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:08
女の価値は若さ って時代じゃないけど
35歳こえると子供望めない判定されるから
子供欲しい男子に除外される
逆にいうと子供いらない男子に需要がある
35オーバーの男性だわな基本
+44
-4
-
220. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:25
>>29
笑
ガルちゃん歴半年の私でもわかったよww+170
-3
-
221. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:25
>>213
高校出る時に社会で出会う、どういう奴を咥え込むと生活が豊かになるのかを教える授業をしたらいい。
エリート以外の高校では必修科目にしたらいい+5
-7
-
222. 匿名 2019/11/30(土) 17:57:37
>>1
栄養士で正社員ならもっと自信もったらいいよ?
焦ると自分を見失っちゃうよ。私もそうだったから、一人で死ぬことを考えたら夜寝られなくなるくらい怖かったけど、友達と会ったり、趣味したり、あんまり好きでもない人と付き合ったり、いろいろして気を紛らわせてたら、ひょっこり結婚できたよ。余裕がないのが一番良くないと思った。+214
-9
-
223. 匿名 2019/11/30(土) 17:59:15
>>201
ムカつくなあんたみたいな人間って!
人生ですることって恋愛結婚だけじゃないよ。馬鹿じゃないの。+12
-25
-
224. 匿名 2019/11/30(土) 17:59:49
主さんが相手へ求める条件を聞いてみたいな。
年齢とか年収とか。
介護者以外の職業で、専業希望ということはわかりました。+12
-3
-
225. 匿名 2019/11/30(土) 18:00:41
>>223
マウンティングおばさんに婚活おばさんがムキーーッってなるまでが、様式美だからだ。
正論言うても仕方ない+22
-3
-
226. 匿名 2019/11/30(土) 18:01:43
>>190
そんな高スペックな男性は
婚活市場では瞬殺だよー+77
-5
-
227. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:30
>>223
>>201この人は年齢しか誇れるものがないんだよ。主様は栄養士っていう素晴らしい資格とキャリアがある。一生懸命働いてきた女性のほうが社会経験があって賢母になるって言ってくれる人もいる。若くて社会経験なく結婚した女性に育てられた子供のほうが怪我や病気したり、学力が低かったりって言われてるんだから。+37
-16
-
228. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:35
婚活は需要と供給だよ。
求める需要ばかり高くても、自分の供給が追いついてなきゃバランスが保てないからね。
まずは自分のスペックを再度客観的に見つめなおしてみた方がいいかもしれないと思いました。+7
-4
-
229. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:51
>>205
現実的な話、貯金と仕事ができる人が介護は選ばないと思う、、+14
-14
-
230. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:53
>>223
婚活で結婚して専業主婦になりたいってトピで、なに言ってんの?
+22
-3
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 18:06:40
>>229
金のために他の仕事ではなく介護を選んだ人なら稼ぐかもしれない。
目的が違う+9
-3
-
232. 匿名 2019/11/30(土) 18:06:55
まずターゲットを明確化することです。
譲れない点は
年収500万以上のサラリーマンというふうに。
あとは性格は合うとか。
その上で自己分析です。巨乳なら
それが武器になるし、そういう武器を駆使してターゲットを殺しにいく
+26
-0
-
233. 匿名 2019/11/30(土) 18:07:57
>>122
叩いてるわけじゃないよ。
でも年齢ってそれだけ婚活する上で、男性にとって大事な指標になるんだよ。
だから言葉は悪いけど、その若くはないっていうマイナスな部分を他でカバーする努力を主さんはしないといけないと思う。
例えば専業は諦めて共働き希望にするとかね。
私も29-31まで婚活してたから、世の男性の年齢への厳しさは痛いほど知ってる。+65
-6
-
234. 匿名 2019/11/30(土) 18:09:23
>>181
年収1200万って手取りにするとそんなにだよ、、、+14
-4
-
235. 匿名 2019/11/30(土) 18:10:29
>>227
でも結婚後はその頑張ってきたキャリアを手放すって宣言してるんだったら、結婚する男性にとってはそれは何のメリットにもならないよね。+38
-3
-
236. 匿名 2019/11/30(土) 18:10:48
主の結婚の目的は、お金のある男性と結婚し主婦になる、じゃんね
あとは目標に突き進むだけ
結婚したいんでしょ
子供だって40で産む人いるし可能性はある
かなり低いけど
+3
-5
-
237. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:51
>>1
その年齢で専業は無理だよ。専業でやっていくなんて、年収700万以上ないと辛いし、年収それくらいで普通の男性なら30代半ばにはほぼ結婚してるから。厳しいこと言ってごめんね。客観的に考えてみたほうがいいよ。+187
-17
-
238. 匿名 2019/11/30(土) 18:12:24
>>234
?
なんで手取りにする必要があるんだ+2
-9
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 18:12:55
>>223
このトピって恋愛結婚についてのトピじゃないの?
アラフォーからの婚活なんて
年齢の事で叩かれるのわかってるんだから
いやな気持ちになるなら見なきゃいいのに
+13
-4
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 18:13:47
結婚自体は何歳でもできるし
別にいいと思う
だけど今 リストラ多いから会社員の男性は危険だよ
お金目あての結婚だから男子が職失ったら目もあてらんないし
+10
-1
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 18:14:18
>>231
知り合いが介護職の男性と結婚した時、周りはなんとなく同情の目で見てたけど数年後に独立して施設運営するようになったからね。ちゃんと目標がある男性を見極めるのも大事かな。+58
-3
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 18:15:00
>>238
いや1200万って金を稼ぐ男って言うほど年収高くないじゃんって思って。
+32
-5
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 18:15:13
主の場合はアプリや結婚相談所よりリアルで探した方がいいと思う。
20代がうようよしている婚活市場で戦うには不利だもん。
+20
-3
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 18:15:42
>>235
専業させてくれるなら離婚か死別の40後半以降だろうね。主様が30後半なのに、自身の結婚対象年齢の男性で専業になれるくらいの経済力のある男性をつかまえられると思ってる時点で、現実見えてないなぁとは思う。+13
-3
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 18:17:01
知り合いの大企業の男子
リストラで年収1000万から300ぐらいに下がったし
そういうケースも計算に入れた方がいい
あと今は鬱病多いからメンタル弱くて会社行けなくなったケースもある
+93
-3
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 18:17:21
>>241
でもそんな男性ほんの一握りだよね…
介護施設で看護師やってたけどああここが最後の砦なんだなって感じの男性ばっかだった+63
-1
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 18:17:45
>>239
年齢のことを今更言ったって仕方ないのに、
そんなどうしようもないことで叩くことが正しいみたいな考え方ってわけがわからない。不毛すぎ。むしろ有害でしかない。
年齢で叩いたって何の解決にもならないんだからこの場合はトピずれ認定にして排除しちゃってもいいと思う。+10
-5
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 18:18:38
>>243
これよく言うけどそんな友達も紹介もないから婚活するしかないんだよ
最初からリアルで出会えるなら出会うわ+6
-3
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 18:18:47
介護士は年収低いから相手にしない
って決めてるわけじゃんね
もういいよ+9
-0
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 18:19:27
>>138
主は異性ウケがいいと勘違いしてるだけで、間違いなく美人じゃないと思う
美人どころか並より上でもないと思う+66
-7
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 18:21:05
>>248
20代どころか、婚活にいるレベルとは段違いのレベルの美女や可愛い子達が幅をきかせてるリアル世界の方がはるかに厳しそう
+9
-4
-
252. 匿名 2019/11/30(土) 18:21:06
40〜44くらいの年収500万くらいの会社員と釣り合いそうな気はするけど。+17
-3
-
253. 匿名 2019/11/30(土) 18:22:45
>>252
年齢40〜44の500万くらいの会社員が価値が高いと思うなら+、そうでないと思うなら➖おしてください。
+15
-21
-
254. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:01
>>252
そのスペックでまともな未婚者が中々いないと思う…+11
-5
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:07
>>209水商売の大ベテランと婚活市場に出てくる30半ばでは女子力が天と地ほど違うよ
+105
-3
-
256. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:20
私22歳で婚活してたけど20前半とかになると逆にまともな男性は警戒してきたよ
寄ってくるのはヤリモクやキモい男ばかり
婚活で若くてモテモテで金持ちと幸せな結婚できた人ってあまりいないんじゃないかな、、+71
-0
-
257. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:51
>>252
そこをターゲットにしてガツガツ行くしかないよね
低所得男子はお断りって決めてるんだし
あとは運だわね
相談所でもアプリでも使える手段は全部使うしかない
とにかく一歳でも若い方が良いんだし
+12
-4
-
258. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:27
>>188
私は元々あまり外に出るのも好きではなく、友達も少なかったのですが、女子だけの職場のランチ会や飲み会も外に出るリハビリと思い行ってました笑 人に会うのに疲れたなと思ったら1人で映画や量販店にふらっと…。なるべく家にいる時間を少なくしました。そしたら町やお店に少しずつ知り合いが増えていき、独身で結婚したいんですよーって言う話も恥もかきすて言ってました笑
誰かいないかな?ってみんなきちんと考えてくれて、それが嬉しくて。ちょっと前向きに明るくなっていけたのかな?
仕事が接客業でもう仕事以外で誰とも話したくないと思っていたので、それが顔に出ていたのかもしれないです……。
少しでも参考になれたら嬉しいです。+92
-2
-
259. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:41
>>256
まともな金持ちって婚活市場に出てこないからね+34
-5
-
260. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:46
>>1
ここじゃ色々言う人多いけど、実際栄養士はウケ良かったよ。
私は事務職だから職業言った途端モテだす栄養士の友人羨ましかった。でも料理作って貰える前提で来られるよ、と友人はモヤってたけど。
紹介所やパーティーじゃ若い子に持ってかれるってのはやっぱりある。お互いまずスペック気になっちゃうから。
私は結局同世代の友達のツテが実を結んだよ。
相手もアラフォーで妥協?する気で来てるからフィーリングで見て貰えた。
そしてこっちはとにかく安定感と温厚さに重点絞って相手を見極めた。
+118
-2
-
261. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:04
>>247
皆はただ年齢のことを叩いてるんじゃなくて、年齢が若くないというマイナス面が主さんはあるのに、介護職の人は嫌だ、専業させてくれる人がいいって、人に求めてばかりだから指摘してるんだと思うよ。
人に求めるなら自分も同じくらい与えられるものがなきゃ。+61
-4
-
262. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:27
>>256
イケメンは厳しいでしょ
金あってブサイクあたりがターゲットだよ+6
-4
-
263. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:07
妥協はいるよ
お金とるならルックスは捨てないと厳しい
なにもかも持ってる人はモテるから
残ってない+12
-3
-
264. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:07
>>252
40代でその程度の年収だと、逆に、年増の専業主婦を養うメリットは皆無だと思う。
+12
-4
-
265. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:00
>>258
ありがとうございます!+36
-1
-
266. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:30
かなり年上とか転勤族とか親の介護してほしいとか立て続けに子供3人欲しいとか理由がない限り専業主婦希望の男性って収入関係なく減ってるよ。+20
-3
-
267. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:51
>>258
行動力で掴んだ結果がすごいです!!
私もこないだ思わぬところで出会って恋したんですが、立場的にもどうあがいてもアプローチしてはいけない相手で、アプローチもできないまま会えなくなってしまいました。
かなりつらい思いをしたんで、次に出会いがあったら必ず自分から積極的にアプローチする!!と決意してたところで、同じような気持ちで頑張られた方が幸せ掴んでて感動です。
私も出かける世界を増やしてみます。+48
-5
-
268. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:20
>>252
40〜44歳の年収500万ある会社員の方が少ないと思う。そもそも未婚で年収500万くらいある男性が1割程度、40〜44歳の500万くらい稼げる男性が婚活してるとも限らないからね。
+15
-7
-
269. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:47
このご時世共働きを希望しないのは厳しいかと。
年収が高い人なら大丈夫かと思うけど、そもそもさそんな人出会えないよ。
主さんの希望がどの程度か分からないけど結婚相談所に行けば現実見えるよ。
条件あってて紹介されても顔面は残念な方が多いよ。そこは妥協してね。+16
-3
-
270. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:15
実際 大企業の男子でアラフォー独身いるよ
その辺落とせば良い
気が弱く異性関係苦手な感じならグイグイ自分でいけば落とせるよ+12
-7
-
271. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:29
>>247
仕方なくないよ。
婚活において女性は年齢が重要視されるんだから、考慮しないわけにはいかない。
年齢なりの婚活をしないと。
専業希望なんて言ってる場合じゃない。
+20
-5
-
272. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:36
>>261それ思った
30半ばで婚活しないといけない状態だということがわかってない
なのに相手には高いものを求めてる
+27
-3
-
273. 匿名 2019/11/30(土) 18:33:41
>>269
このご時世、高収入男性の奥さんほど同レベルの肩書あって同程度の収入あるからね+26
-5
-
274. 匿名 2019/11/30(土) 18:34:05
もうすぐ35歳になります。アプリ、婚活パーティーを経て結婚相談所に入会いたしました。
アプリでも何人か会いましたがネットのやり取りのみで会うのが不安になったので今はやってません。
パーティーと相談所メインでコツコツやってます。
以前は友達と婚活してましたが、一人で活動した方が断然うまくいくと思います。
明日早速お見合いなので緊張しております。+61
-2
-
275. 匿名 2019/11/30(土) 18:34:49
>>190
私は既婚だけど、3人は知ってるよ。
ハウスメーカーの担当さん、40歳、スタイル良く健康、頭が良くて仕事ができる、一流企業サラリーマン。顔は、普通。
私が独身だったら結婚したいような人。+67
-3
-
276. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:36
>>219
私も子供いなくてもいいけど、子供いらない男子となかなか出会えない泣
+11
-4
-
277. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:43
>>271
最近そうでもないよリアルでの出会いなら
アプリとかはシビアに年齢見られるけど
あそこはスペックフォルダーのバトルフィールドだから
年齢より中身みる男が最近は多いし
+16
-3
-
278. 匿名 2019/11/30(土) 18:37:20
最近って見た目より職業で女を選ぶ男多くない?
まああまりにブスは選ばないけど普通であればokみたいな。
+11
-3
-
279. 匿名 2019/11/30(土) 18:37:53
>>259
結婚相談所で活動してたけどいるにはいるよ、素敵な人!
でも本当に瞬殺で決まる。
何年も活動してる人がいる中で、フツメン以上の高スペックはどんなに長くても数ヶ月で退会しちゃうしそれはもう沢山の女性が群がる。
私は3年も活動してやっと理想の人に出会って運良く結婚したけど、旦那は活動始めて2回目のお見合いで私に決めてそのまま結婚した。+31
-4
-
280. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:03
非正規だったら尚更若さがあるうちに婚活しとけば良かったのに。。+12
-3
-
281. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:31
同窓会とかは?
独身同士意気投合して、スピード婚した人周りにいる。+22
-0
-
282. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:44
>>261
いや。ただ叩いてる人が多いよ。
叩いてるだけの人は通報した方がいい。+10
-5
-
283. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:48
バツイチの男性だったらありかもしれない。子ども欲しい男性は35歳すぎてる女性は避けそうだけどね、、+19
-6
-
284. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:12
>>1
非正規の期間も長く…とか言ってる辺りで働くの好きじゃなさそうだし、なるべく養ってもらいたい感が出てるね…。
10年前の20代ならそんなこと言ってても拾ってくれる人いただろうけど、30半ばでそんな痛いこと言ってたら誰も拾ってくれないよ。
もっと現実と鏡を見たほうがいい。
自分が男だったとして、30代半ばのおばさんを養う事になんのメリットがあると思うかな?
よーーーーっぽどごはんが美味しくて、惚れ込んでくれるお金持ちな人がいたら 専業でもいいよ!って言ってくれるかもしれないけど、望み薄だと思うよ。
20代で婚活して結婚した30代前半より。+65
-49
-
285. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:14
>>278
看護師とか薬剤師は人気あるわね
お金目当ての女性は嫌みたいな男子が多いから警戒されるんだわね
フリーターとかは+29
-0
-
286. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:37
>>277
中身って?
+3
-3
-
287. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:17
+25
-0
-
288. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:21
38歳で結婚しましたが諦めていました。婚活もしなかった。自然にお互いに惹かれあい職場恋愛で結婚し妊娠。来年40歳で出産予定です。夫も私も初婚の晩婚。知人はバツイチ子供なしで合コンしまくって再婚して高齢出産して専業主婦。人生何があるかわからないです。+74
-2
-
289. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:38
>>286
性格 学歴 職業 清潔感 品性+6
-4
-
290. 匿名 2019/11/30(土) 18:42:03
>>36
一般的な求人でみられるのがその程度ってだけで、田舎じゃないと設置できない工業団地とかにエンジニアいたりする。
自分も信じられないような田舎で働いてて、紹介される人の距離感とかにもうんざりして県外に婚活アプリの範囲広げたら、私の地元に住んでもいいよって人と出会った、ちゃんと転職のあてもあるみたいだけど、夫側の県の方が子供の将来によさそうと思って引っ越した。義実家はまた別の遠方住まい。
とりあえず自信がないなら給料低くても土日祝休みで一番楽そうな正社めざしつつ婚活しては。バイトなのに正社並みのことさせられてるかもしれないしさ。
20代なのはでかいよ!がんばれ!+10
-10
-
291. 匿名 2019/11/30(土) 18:42:26
>>79
はっきり言ってそんな美人婚活では稀。
ていうかガルちゃんでしか聞いたことがない。
婚活市場にて誰もが振り返る美人って100人中2人とかだよ。
その文章を見たらまた勘違い婚活女子が湧いちゃう。
まあ35歳の専業主婦希望の非正規よりはマシってレベルかな主は。
正規なら共働きしようと思えばできるでしょ。
その年齢だとその内共働き希望の介護士にすら相手にされなくなるよ。
今40ぐらいでも年収500万あるかないかの男性がすごい増えてるからその人達と共働きする覚悟を決めるしかない。
+61
-9
-
292. 匿名 2019/11/30(土) 18:42:47
それなりの年齢になった未婚男性で表向きの条件は良いor普通だけどまったく結婚に興味持てない人の場合(ゲイの方たち覗く)は家族に問題ある可能性が高いから気をつけて
家族に問題ある人と結婚したら100パー巻き込まれる+5
-3
-
293. 匿名 2019/11/30(土) 18:43:07
>>287
長い、もっとスマートにまとめて。+9
-0
-
294. 匿名 2019/11/30(土) 18:43:28
>>65
そのかわいい人40で結婚したってこと?+80
-4
-
295. 匿名 2019/11/30(土) 18:43:35
>>1
中高年で稼ぎのある女性が結婚できるのって、男性を養うあるいは経済的に助けることが前提じゃないですかね?
+21
-7
-
296. 匿名 2019/11/30(土) 18:44:37
その年だと世間的にはオバサンの年齢だから
男ウケとか考えてると痛いと思われますよ。
トピ主を叩いてるんじゃなくて実体験で話してますw
見た目以外で相手の男性に自分が何を提供できるか、その男性が私と結婚することで何がメリットになるかを考えて婚活すると上手く行くそうです。
私も独身なのでお互い頑張りましょうw+5
-4
-
297. 匿名 2019/11/30(土) 18:44:46
35歳過ぎとか男で言えばフリーターと同等の価値なのでは
男がフリーターで婚活に来てたら厚顔無恥でしょう
何故か女性は平気で35過ぎても婚活市場に居座ろうとするけど+10
-11
-
298. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:37
>>279
瞬殺わかります!逆に相性よかったり見た目が美醜関係なく好みにハマると早いんだよね。+8
-3
-
299. 匿名 2019/11/30(土) 18:46:05
>>173
え?そんなことないと思うけど………+10
-1
-
300. 匿名 2019/11/30(土) 18:46:08
お金目当ての女じゃない女がいないことを
男子はわかってない
そこを逆手にとって騙して落とす
+4
-1
-
301. 匿名 2019/11/30(土) 18:46:11
>>289
そんなもん、若い子も持ってるじゃん。
+6
-4
-
302. 匿名 2019/11/30(土) 18:46:18
>>1
栄養士自体はすごいウケがいい。
でも35歳は非常に非常にウケが悪い。
とてつもなく悪い。
男性に例えるなら高卒年収350万ぐらいウケが悪い。
+199
-19
-
303. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:16
女子はお金のない男子を愛せないのが辛いわね+14
-1
-
304. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:16
>>297
何歳でも婚活はありだよ、みんながみんな子供を望むわけじゃないし、一人は寂しいなって人もいる。
35以上がいやなら最初からコンタクト取らずに済む方法で婚活すればいいだけ。年齢制限ある集まりなんていっぱいあるでしょ。+22
-0
-
305. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:27
>>297
35はまだまだ需要ありますよ。
本当に婚活が難しいのは40歳以降です。
50歳半ばの男性、バツイチ、バツイチ子持ち、義理親と同居など悪条件のある男性も対象にすれば結婚できます。結婚相談所に登録してる男性はある程度年収はあります。+19
-11
-
306. 匿名 2019/11/30(土) 18:50:00
>>305
そんなゴミと結婚すらなら
死にます
自害して誇り高く
この清水から飛び降りるわ+19
-8
-
307. 匿名 2019/11/30(土) 18:51:53
しかし日本の男は35以下が良いとか
年齢でしか女を見れない
男尊女卑すぎる
イギリスに生まれたかった人生だった
+20
-13
-
308. 匿名 2019/11/30(土) 18:52:24
じゃあ逆に、年収300万の40歳過ぎの男性が、20代のピチピチギャルとしか結婚しないって言ったらどう思う?って話と同じことだと思うよ。
主さんが言ってるのは。
+35
-5
-
309. 匿名 2019/11/30(土) 18:52:24
中身があるなら自力で出会えるんじゃないの?+9
-0
-
310. 匿名 2019/11/30(土) 18:52:42
ずっと非正規ってこと自体トピ主に訳あり感&相手に寄りかかりたい感が漂っててまともな男と知り合えなかったんだろうね。
顔可愛かったりコミュ力あって健康ならもっと若い時に正社員の仕事にありつけただろうし。
つか派遣でも可愛けりゃ派遣先の男性に拾われただろうに。
婚活女性って見た目も性格もコミュ力もイマイチだし人生ぱっとしない人が多いよね。+9
-10
-
311. 匿名 2019/11/30(土) 18:53:30
自分を棚に上げる人間に中身があるとは思えませんけど。+4
-4
-
312. 匿名 2019/11/30(土) 18:53:34
>>308
そもそも年収300万の時点で男じゃないです
ゴキブリの仲間です+14
-8
-
313. 匿名 2019/11/30(土) 18:54:16
>>253
氷河期世代で500万もらってる未婚男性の数が少ない。一方で35歳以上で婚活する女性は多い。では同世代の500万くらい稼げる男性と釣り合うといえるのかは考えたいけど。
+7
-4
-
314. 匿名 2019/11/30(土) 18:54:39
チビデブハゲ眼鏡の4拍子揃った非正規おじさんでもいいから結婚したいわ+3
-10
-
315. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:09
>>270
まず出会えないよね
しかもプライドは高いのに気が弱いとか、妙に偏屈で収入が良くても結婚後苦労しそう
実際うちの職場にもそういう人達いるけど、結婚は難しそうだもんなあ+11
-3
-
316. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:23
>>313
だって
年収500以下は嫌だし無理です+5
-1
-
317. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:34
>>307
日本の女は年収500万以下は嫌だとか差別しまくってますが?
35歳ってだけで男性に例えたら年収300万円代だからね?
一応正社員なら共働き出来るってことで男性に例えたら身長170以上とか同居なしとからそんなレベル。
でも主は出来ないからね。+16
-5
-
318. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:57
>>65
40で結婚して初産で子供授かれるなんて運が良かっただけだと思うけどな〜。
顔が可愛くても不妊症や高齢出産だけはどうにもならない。+190
-10
-
319. 匿名 2019/11/30(土) 18:56:45
アラフォーで婚活してる人➕
本気で何もしてない人➖
お願いします
+9
-2
-
320. 匿名 2019/11/30(土) 18:57:53
>>314
まじで?何で?+9
-0
-
321. 匿名 2019/11/30(土) 18:58:18
>>306
絶対その中から選ばないといけないというわけではなくてw
年齢とともにある程度は窓口を広げなくてはいけない(妥協の例)ということを言いたかったんです。
でも結局、婚活は粘り強さと運なので諦めず窓口を広げていろんな男性(対象でなくても)とバンバンあって出会いを増やせば、若いときよりは成功率は低くなるけど、結婚できる可能性は必ず上がると思います。行動を起こせば必ず結果はついてくるので。何を言っても今が1番若いんですから頑張りましょう!+3
-8
-
322. 匿名 2019/11/30(土) 18:58:42
>>305
ないよ。
ないから婚活市場から男性が消えてるんじゃん。
結婚相談所の婚活女性の七割が35歳以上だから。+11
-3
-
323. 匿名 2019/11/30(土) 18:59:32
>>317
年収が少ない男性は家族養えないわけで
家でオナニーしてれば良いと思います
嫌なら努力して年収500万稼げば良い
努力もせず女子をゲットできるわけないんです
甘えないで日本男性
+35
-11
-
324. 匿名 2019/11/30(土) 18:59:55
>>304
子供を望まない男は婚活界には少ないよ
金と時間かけて婚活してまで結婚しようとするモチベーションにならないから+13
-4
-
325. 匿名 2019/11/30(土) 18:59:56
せっかく正社員になれたのだから
仕事続ければいいじゃん
専業主婦になりたかったのなら20代前半に婚活すべきだったのでは
何故いまごろ?って違和感しかない+24
-4
-
326. 匿名 2019/11/30(土) 19:00:01
>>305
まーだ古い手使って日本人減らそうと必死なんだねー
その言葉で、アラフォーアラフィフおばさんが
騙されて結婚手遅れになったんだよー
鵜呑みにしない20代は偉い!
親は当時の人生成功者だからねー。
+6
-8
-
327. 匿名 2019/11/30(土) 19:00:53
>>293
理想下げました。もらってくれ。+0
-3
-
328. 匿名 2019/11/30(土) 19:01:50
>>322
ありますよ。男性の年齢は上がりますが、年の近い男性や年下を求めている場合は苦戦すると思いますが+5
-4
-
329. 匿名 2019/11/30(土) 19:02:25
>>326
古い手ってどういうこと?+1
-2
-
330. 匿名 2019/11/30(土) 19:03:00
>>209
こういう一部のプロの成功話にたくさんプラス付けてるから現実見えない女性が増えてって結婚できないことになってるんでしょーが。
婚活は年齢が一番大事。次に顔。その他の条件。
これがわからない女性が多すぎ。+42
-4
-
331. 匿名 2019/11/30(土) 19:03:52
まず男目線だと35歳超えてる時点で
子供は産めない判定するから
そもそも35歳オーバーと付き合うなら
子供は要らないって覚悟きめる
男も35オーバーだと定年の兼ね合いで子供は無理だし
35以上同士なら結婚は子供無しの前提で成立するよ+10
-12
-
332. 匿名 2019/11/30(土) 19:04:50
このテのトピが立つたびに今まで何してたの?だよね
みんなできれば婚カツとか合コンみたいな自分からガツガツ行くことはしたくないんだよね
自然に出会って相手から告白されて付き合って結婚したいんだよね
それを30過ぎまで望んだ結果だよ
私も27歳で彼氏なし
痩せたら行こうとか、2○歳になったら行こうとかズルズルして今に至る
女なら若さに勝る武器なんてないのは分かりきってるんだけどね+34
-5
-
333. 匿名 2019/11/30(土) 19:06:01
>>332
オジさん
ぶっちゃけ男も若さ重要だよ
今は
+27
-1
-
334. 匿名 2019/11/30(土) 19:06:59
女は何歳でも結婚できる!
女は年齢でも条件でもない!
女は顔!!
その顔の悪い女性がたくさん売れ残ってるんです。
女は顔だから綺麗な人から売れていくんです。
高齢独身で美人は貴重。
しかも男は20代の美人が無理なら20代のちょいブスがいいって言うんです。
35の美人には目もくれない。
目もくれるのはアラフォー以上。+26
-5
-
335. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:46
>>12
またお前かwアラフォー独身トピも荒らしてるし。21歳じゃねーだろババアww+92
-4
-
336. 匿名 2019/11/30(土) 19:08:03
>>306
あなたちょっと怖いから確かに難しいかもね+7
-3
-
337. 匿名 2019/11/30(土) 19:08:46
究極
子供欲しいなら30までに結婚せんと厳しい
最悪35
男女問わず
そのラインを突破したんなら
もう
ある意味 焦る必要ない
+2
-5
-
338. 匿名 2019/11/30(土) 19:08:49
うっかり結婚相談所に登録しそうになった時、39歳。一歳でも若い方がいい!!って、力説されました。+6
-3
-
339. 匿名 2019/11/30(土) 19:09:07
+4
-3
-
340. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:49
もう子供厳しい年齢なんだし
ゆっくり相手探せばいい
焦るには
too late
だよ+4
-9
-
341. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:56
>>331
定年の兼ね合いとか若者は使わない言葉だね+0
-0
-
342. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:15
>>339
結婚相談所登録してるけど幽霊会員も結構いるよ。+3
-0
-
343. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:57
>>337
あんたの持論はどーでもいい+6
-0
-
344. 匿名 2019/11/30(土) 19:12:00
>>340
なんで英語やねんw+18
-2
-
345. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:40
今35歳。35歳の誕生日の3月から婚活はじめて、今の彼に8月に出会い、3月に入籍します。
ちなみに結婚相談所です。とにかく自分からどんどん行動しました。主さん頑張ってください。+46
-3
-
346. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:43
>>260
主の問題は職業じゃないと思う+11
-4
-
347. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:53
女の35=男の年収300万円代
35の女は妊娠適齢期ではないが産めなくはない
年収300万は生活できないが共働きならなんとかならなくもない+24
-3
-
348. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:07
>>341
定年退職が60歳なの
子育てに今、25年くらいかかるわけ
で35までに産み終えないと厳しい
+1
-5
-
349. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:43
>>3
マイナスついてるけど、これが本当のところだと思う+16
-23
-
350. 匿名 2019/11/30(土) 19:15:13
主の結婚したい理由は何なの?
せっかく正社員になれたのに
兼業が嫌なら専業主婦になりたいの?+2
-3
-
351. 匿名 2019/11/30(土) 19:15:47
>>344
sorry
+2
-7
-
352. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:03
>>334
>女は何歳でも結婚できる!
女は年齢でも条件でもない!
女は顔!!
その顔の悪い女性がたくさん売れ残ってるんです。
笑った+18
-10
-
353. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:35
>>348
子育てに25年?ww
あんた成人年齢も引き下がるのに何言ってんのww+6
-8
-
354. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:59
>>339
年齢よりも男女比率が凄まじいの~+5
-4
-
355. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:58
>>353
大学ストレートで22
大学院なら24
+26
-0
-
356. 匿名 2019/11/30(土) 19:18:44
>>355
バイトさせろよww甘やかすなww+4
-11
-
357. 匿名 2019/11/30(土) 19:18:52
今の男性の平均年収を見ると、若いうちに結婚しないと専業主婦は難しそう。すごい美人なら可能性ありそうだけど。+17
-3
-
358. 匿名 2019/11/30(土) 19:19:39
>>356
虐待じゃん+0
-2
-
359. 匿名 2019/11/30(土) 19:19:51
>>334
今時30代で独身女性って珍しくないけど、まだ結婚してないだけで大半相手いるし普通に出会える人もいるから、相手もいなくて自然な出会いもなくて婚活しないといけない人って一握りなんだよね
+43
-1
-
360. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:06
子供欲しいなら30までに結婚しなさい
できれば25歳まで
昔は女はクリスマスケーキ
って言われたのよ
+6
-13
-
361. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:06
>>322
貴女はどのくらいの期間婚活しましたか?+6
-0
-
362. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:34
>>1
自分は働きたくないのに相手には働き続けて生活の面倒見ろって事?
それなら20歳上に離れた人狙ってみたら?+103
-3
-
363. 匿名 2019/11/30(土) 19:24:42
正社員のまま婚活して結婚してしばらく共働きしながら話し合えば?+24
-0
-
364. 匿名 2019/11/30(土) 19:24:54
>>306
結婚そもそもより
あなた人生に絶望してない?
悲壮感が凄いよ+13
-4
-
365. 匿名 2019/11/30(土) 19:26:16
ドブス安藤なつ38才でも結婚している現実
ああ、彼女は金があるのか+20
-13
-
366. 匿名 2019/11/30(土) 19:30:24
地球に男性はめっちゃおる+24
-1
-
367. 匿名 2019/11/30(土) 19:33:09
ここで発狂して説教してるのってどんな人なんだろうって考えたんだけど、若いのにモテない人、妥協して結婚して不幸な人、共働きでカツカツの生活の人かなぁって思った。遥か上から物言いしててすごい。+59
-7
-
368. 匿名 2019/11/30(土) 19:34:40
>>359
いや、珍しいよ。
選ばれてないってそーゆーことなんだよ+1
-13
-
369. 匿名 2019/11/30(土) 19:36:35
みんなアラフォーに恨みでもあるの?
日頃の鬱憤をはらすように叩いてる人ばかりだね
35以上の価値がほとんどないのなんてわざわざ書かなくても誰でもわかる事なのに上から目線で説教してるような人ばかりだよねこういうトピって+63
-9
-
370. 匿名 2019/11/30(土) 19:36:57
先輩は36で結婚相談所に行ってお金払ってちゃんと働いてるハゲを捕まえてすぐ結婚して妊娠して産休育休とってる
ほんと、すごいスピードだった
周りからは「え…旦那さん?お父さん…?どっち?」みたいに言われてたけどご本人は幸せそうだったよ+46
-5
-
371. 匿名 2019/11/30(土) 19:38:34
年々選ぶ権利も選ばれる権利もなくなってきますよね…
つらい…+3
-5
-
372. 匿名 2019/11/30(土) 19:39:36
>>1
栄養士は男性受けがいいと言ってる時点でなんか残念な人+104
-15
-
373. 匿名 2019/11/30(土) 19:41:29
35歳の美人より20代のブスの方がモテる!!
んなわけねーわ。そんな事は自分がよく知ってんだろ?+60
-3
-
374. 匿名 2019/11/30(土) 19:43:32
>>205
うーん。
うちの夫は病気で仕事を辞めて、治ってから介護職になりました。確かに数年闘病してたので、仕事探しは難しく、介護しかなかったようですが、今は生き生きと働いています。
私は彼の過去に貯めた貯金うんぬんは後から聞かされました。とにかく人柄重視だったので。借金があればまた違うけど。
介護職は喫煙者も多いけど、生活のためにお酒、タバコ止めてくれました。
極端な例かもしれないけど、介護職だからと最初から相手をふるいにかけるようなことはしないほうがいいのでは?ということです。絶対に介護職だけは嫌、なら話は別ですが。
特養で働いてますが、心優しい男性結構いますよ。+26
-2
-
375. 匿名 2019/11/30(土) 19:43:50
>>369
>>35以上の価値がほとんどないのなんてわざわざ書かなくても誰でもわかる事なのに
結局ババアディスっててワロタ+15
-6
-
376. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:42
>>370
ハゲは嫌
こういう人が良い
せめて+4
-29
-
377. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:55
>>370
結局みんな年取るとハゲるしねぇ+7
-5
-
378. 匿名 2019/11/30(土) 19:46:02
やっと正社員なったのに共働きは嫌なの?
非正規でも結婚してる人はいくらでもいるよ?+17
-0
-
379. 匿名 2019/11/30(土) 19:46:15
>>193
婚活終わった時一番嬉しかったのはそう思い込んでアプリでやり取り申し込んでくる奴のブロックせずに済むようになったことだわw
高収入でもキモいもんはキモい。+24
-1
-
380. 匿名 2019/11/30(土) 19:46:20
>>376
あなたよくいるね+6
-0
-
381. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:26
>>377
死にます
ハゲと無理に結婚するぐらいなら
東京タワーから飛び降りて死にます
止めないでください
+18
-3
-
382. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:18
三十代半ばで正社員なら、共働きにすれば、都市部なら同世代で見つかるんじゃないでしょうか。
私はギリアラサーで婚活して2歳上と結婚したけど、今の三十代後半辺りに意識のボーダーが割とあるのかなぁと感じた。
専業主婦OK・家事育児あまりしないの昔ながらタイプと、共稼ぎ・家事育児も分担の新タイプ。
もちろん個人差は大きいだろうけど。
昔ながらタイプはどうしても、言い方悪いけど子供産んでくれる嫁を求めてるから若い人狙ってミスマッチなのかなぁと。+38
-2
-
383. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:22
>>307
ご飯おいしくないし移民で滅茶苦茶じゃんやだよー。+13
-0
-
384. 匿名 2019/11/30(土) 19:50:01
婚活は、
・自分を客観的に捉えられる、冷静な目を持つこと。
・どんなに辛く厳しい現実をこれから突きつけられても、諦めずに突き進む強い心を持つこと。
が大事だよ。
これから相当辛い現実突きつけられると思う。
だって男だって女だって少しでも条件のいい人と結婚したいと思うもんね。
+25
-1
-
385. 匿名 2019/11/30(土) 19:50:11
>>258
横ですがみんな真面目に探してくれたのは258さんの人柄あってからこそだと思います。文面読んでも謙虚で穏やかな人柄が伝わってきます。結婚したいと、周りに言うと良い出会いがあると言いますが本当にそうなんですねー。私も、行動に移さなきゃと思いました。体験談をありがとうございます!+80
-1
-
386. 匿名 2019/11/30(土) 19:50:40
>>306
「清水(の舞台から)飛び降りる」ってそういう使い方する言葉じゃなくない?+12
-0
-
387. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:03
>>49
がるちゃんてそんな前からあったのねww
+24
-0
-
388. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:25
>>333
臭いはどうしようもないもんね、気を遣ってもふとした時に臭う。+3
-0
-
389. 匿名 2019/11/30(土) 19:52:03
今の時代専業になりたかったら若い、美人など複数強みがないと中々許してくれるハイスペック男性と出会えないと思うよ+17
-0
-
390. 匿名 2019/11/30(土) 19:53:03
>>307
確かに、共働きが当たり前の世の中になって女は妥協しなきゃ結婚できないって言われるのに、男が女に求める条件って今も昔も変わってない気がする+9
-4
-
391. 匿名 2019/11/30(土) 19:53:20
37になる直前で出会い、38と4ヶ月で結婚
出会いは合コンです。
全くやる気なかったから
服も適当に行ったけど
相手がキャピキャピ苦手な人で、ウマがあった。
四つ年下の旦那です。
こういう例もあるということで、、+45
-1
-
392. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:09
>>324
年齢制限ある集まりにいくかアプリでも年齢の設定すればいいのにって書いてるよw+1
-0
-
393. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:51
36歳ですが29歳から婚活してます!人見知り&めんどくさがりで婚活したりしなかったりな感じなのでなかなか進まず、気づけば周りみーんな結婚してました。ずっと独身仲間だったこも結婚しちゃって孤独です。若い頃に、もっと頑張ればよかったなと思って今は半分諦め、半分希望もって婚活って言う感じです。はぁ~。疲れる。+28
-0
-
394. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:17
よほどの美人じゃなかったら身の程を弁えて+19
-0
-
395. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:30
>>373
ガチの話じゃん。
付き合うのや目の保養は35の美人だけど結婚出産なら20代のブス。
だからブスでも結婚して我が物顔で家族連れてる。
ただし20代のブスは性格が悪かったら35のブス独身に成り下がる。+6
-16
-
396. 匿名 2019/11/30(土) 19:56:06
>>386
初めて使ったから間違えたんだと思うよ+6
-0
-
397. 匿名 2019/11/30(土) 19:56:42
男性が普通に恋愛して恋人を手に入れる苦労と
30代後半の女性が婚活で夫を手に入れる苦労は大体同じだと思う+14
-0
-
398. 匿名 2019/11/30(土) 19:56:48
タキクリ42で結婚しました+3
-0
-
399. 匿名 2019/11/30(土) 19:58:01
>>306
自害してから飛び降りるの?
どういうこっちゃ。+7
-0
-
400. 匿名 2019/11/30(土) 19:59:18
>>306
婚活マッチングアプリのトピみてて同じこと思ったw+4
-0
-
401. 匿名 2019/11/30(土) 19:59:36
まあ30超えたら結婚なんか厳しいに決まってんじゃん
バカはぼーっとして乗り遅れるのよ
マリッジ トレインにね+21
-1
-
402. 匿名 2019/11/30(土) 20:00:32
まあ35歳の美人って言っても所詮35歳だもんなあ……
顔では20代ブスに勝ってても、世の男性は子供産んでくれる女性を求めている人が多いから、高齢出産で妊娠するかもわからない35歳より20代ブスの方を選びそうな気がする
若い嫁って同性から羨ましがられるみたいだし+33
-6
-
403. 匿名 2019/11/30(土) 20:00:48
>>398
井上尚弥は8勝目で2階級制覇しました+5
-0
-
404. 匿名 2019/11/30(土) 20:03:33
>>124
だいたい婚活する女性、そのくらいの歳が多いですよ!+33
-6
-
405. 匿名 2019/11/30(土) 20:04:20
>>381
あなた別コメで自害して清水から飛び降りる!ってコメ書いてた人でしょー飛び降りるの好きやなw
いやだ!死なないで!全力で止める!
あなたが結婚するまで全力で見守るw
飛んだら下で受け止めてあげるからw
今から筋トレに励みます。+10
-2
-
406. 匿名 2019/11/30(土) 20:05:11
>>222
こういうコメントでよく思うけど、
そのひょっこり結婚できた経緯を詳しく聞きたい+29
-0
-
407. 匿名 2019/11/30(土) 20:05:32
結局主さんや同じ境遇の方にとって都合のいいアドバイスばかり受け入られて、耳の痛いアドバイスは聞き入れられないんじゃ、ここでみんなにアドバイスを求める意味ないと思う。
意地悪で言ってる人も中にはいるかもしれないけど、私含め自分が婚活を経験したからこそ厳しい現実を話してる人も沢山いると思うよ。+32
-0
-
408. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:25
今10代後半から婚活してる子もいるみたいだね
個人的にはそんな早く婚活してもとは思うけど、そういう子に比べたらやっぱり30代半ばからの婚活は遅い気がする+21
-0
-
409. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:27
>>68
一応ガルちゃん、ググったらブラウザでも出てくるから……
21歳の彼女が必ずしもイメージ通りとは限らないよね……+5
-4
-
410. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:38
若い時に穴モテしてきただけで経験人数だけは無闇に多いバカ女が恋愛経験豊富なモテ女と勘違いして余裕たっぷりで婚活パーティーに来たら年齢とか性格の悪さを見抜かれて瞬殺されてうなだれながら帰っていく+29
-1
-
411. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:25
>>294
40で結婚しました。+49
-1
-
412. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:44
ガルちゃんは年齢に厳しすぎ!笑
30代半ばでも、年下高収入イケメンとかを希望してない限りはまだまだ結婚のチャンスはある。
とりあえずお見合いパーティー、結婚相談所、婚活アプリ全部同時進行しよう。
お酒が飲めるなら一人飲みも出会い多い。
趣味があるならその手のサークルにも参加して。
ネットで探せば地域別に同年代のごはんサークルとかもあるし、とにかく出会いありそうな場所に片っ端から参加しよう。+43
-4
-
413. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:52
>>410
でも穴モテ系だった子の方が最終的にちゃんと結婚できてる気がする
一番ヤバいのはいい歳なのに全く男慣れしてない人だよ
現実を知らないから理想もめちゃくちゃ高い
+58
-4
-
414. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:43
>>407
主の文面から滲み出てくるプライドが邪魔してるよね。35にもなって異性ウケはいいほうとか、言い方はキツいけど今までの人生の中のちっぽけなモテエピソードにしがみついているだけでは?+17
-0
-
415. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:46
>>316
30歳女性で年収500万ってとこだと思う。30半ばでしょ?年収500万の価値あるのかどうか。アラフォー女性はもちろん年収換算で500万はないでしょ。未婚男性の年収500万ほとんどいないから。+10
-1
-
416. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:52
>>412
でも最初から専業狙いの女性はモテないよ。
明らかに男性のお金目当てだってわかるもん。+18
-2
-
417. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:26
婚活市場で女性の武器は若さ・容貌・人柄ですが
この中で人柄は相性の問題もあって最も難しく
美貌も才能なのでない人はどんなに頑張っても手に入れられない
そうなると一般的には若さで勝負するしかないので残り二つに自信のない方は
早いうちから活動しないと運営の養分になるだけの落ちだと思います+24
-1
-
418. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:36
介護職の男性を馬鹿にしてるみたいだけど
介護職の男性から見ても35オーバーの女性はいやなんだよ
これが現実+42
-3
-
419. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:46
>>413
一人一人の男性と丁寧に付き合った子は(そもそもそういう人は経験人数もそう多くないけど)そうだけど
たいていはそんな風にはならずにただ経験人数増えていくだけ
女性は相手がダメ男じゃない限りなんだかんだいって男性より恋愛に労力使わないから
勘違いしたまま中年に突入する人の多いこと+13
-0
-
420. 匿名 2019/11/30(土) 20:17:20
めっちゃ荒れてる+6
-0
-
421. 匿名 2019/11/30(土) 20:17:33
わざわざ男は35歳の美人より若い「ブス」がいいよね〜って言う人、性格悪すぎない??
最近の若い子ってそんなドブスはいないし今どきの子って安くコスメやオシャレな服を買えるから
うわっブス!って思うような子ってあんまりいないよ、、
+50
-1
-
422. 匿名 2019/11/30(土) 20:18:51
>>412
何処にあるの?
みんな自分を棚上げして年下のスペック高い人を狙うから婚活失敗してるんじゃん。
結婚は現実なのに夢ばっかり追いかけるからお金も時間も奪われる。
あらゆる婚活の中で一番成婚率の高い結婚相談所すら平均成婚率15%程度だよ。
成婚出来てる人はきちんと身の丈をわきまえてる。+11
-0
-
423. 匿名 2019/11/30(土) 20:19:04
>>421
だったら、益々アラフォーなんてお呼びでないじゃん。
+11
-0
-
424. 匿名 2019/11/30(土) 20:19:21
>>421
極端な例えの話じゃないの?
今の子って化粧うまい子多いもんね。
いずれにしても若さに勝るものはないと思うわ。+23
-2
-
425. 匿名 2019/11/30(土) 20:20:06
いんじゃない?
婚活市場に不細工非正規アラフォー女性がうじゃうじゃいて、あわよくば専業主婦になりたいって思ってるよw+5
-0
-
426. 匿名 2019/11/30(土) 20:20:24
>>12
本当に21歳なら、可哀想な21歳だね。
ガルに嫌味書き込んでる21、、どんまい。+82
-1
-
427. 匿名 2019/11/30(土) 20:21:33
>>169
30半ばの女が言える立場か+53
-4
-
428. 匿名 2019/11/30(土) 20:22:37
>>421
若い子の方が可愛いよね。
シミシワ少ないし化粧も今時で体型も緩んでない。
ガル民曰く女は顔なんだから可愛い子から連れてって高齢独身ほどブスが多いのは自明の理だよね。+20
-0
-
429. 匿名 2019/11/30(土) 20:22:38
>>418
介護士と結婚するなら
福井県の東尋坊から
飛び降ります
ワイの夢は専業主婦です+1
-15
-
430. 匿名 2019/11/30(土) 20:22:53
専業主婦OKな男性でも、最初から専業主婦希望!って女性よりはどっちでもいいですって人の方が良いと思う。
最近の若い子の方が共働きOK多いし、ますます専業主婦希望のアラフォー婚活女性は不利になるんじゃない?+22
-0
-
431. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:07
>>318
そういうのもひっくるめて彼女は色々恵まれてたんだなと思いました。
25で結婚したけど、子供に恵まれず離婚した友達もいたので。
運が良かっただけなのかもしれないけど、彼女の人柄が結果的に色々な幸運を呼び寄せたんだと私は思いました。+90
-1
-
432. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:30
35歳超えた人は基本的に年上の男を求めないと無理だと思う+19
-4
-
433. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:46
>>380
青山テルマなんじゃない?+2
-0
-
434. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:50
>>428
若い子から売れてって
でした。
いずれにせよ若い子の方が可愛い子多いし性格も捻くれてない。+9
-0
-
435. 匿名 2019/11/30(土) 20:24:47
>>133
お金のある男は、若ければ若いほど、綺麗も+で得たいんだよ。
産み育てる能力なんて、よっぽどのビッチじゃなきゃ、適当にあるでしょ。
なんで金があるのに、わざわざババアと結婚するのよ。
+64
-3
-
436. 匿名 2019/11/30(土) 20:24:52
>>431
介護職の男性を見下している主さんには一番無理な話だね。
だって主は人柄も悪いもの。+63
-1
-
437. 匿名 2019/11/30(土) 20:25:26
35歳を過ぎた女性って
50代男性並に頑固だから
婚活パーティー行くとよくわかる+23
-1
-
438. 匿名 2019/11/30(土) 20:25:52
>>10
看護師さんよりも年収低い男、たくさんいるけどね。+59
-2
-
439. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:04
>>422
婚活してる?他人と比べても意味ないよ、行動しないと。+4
-1
-
440. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:19
>>410
穴モテってパワーワードww
確かにビッチほど数だけ誇って、恋愛経験少ない婚活男見下しがちだからね~+23
-1
-
441. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:37
>>12
おばさんも皆21歳だったし、あなたもすぐおばさんになるんだよ。+94
-2
-
442. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:36
>>436
介護士を見下してないです
尊い立派な仕事です
ただ貧しい人たちだから結婚はできない
という話です
男の仕事は家族を養うことだと思うんです
+3
-38
-
443. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:53
もはや男性を選ぶ立場じゃないよ。
男性から妥協してもらって何とか成立するレベル。+17
-2
-
444. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:11
管理栄養士ではなく栄養士ってべつにすごくない+16
-3
-
445. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:36
40歳デビューのAV女優さん
けっこういるし
大丈夫じゃないですかね
+2
-0
-
446. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:46
>>432
ガル見てると30半ばから年下にギラつく人多いからね~
35なら40半ばぐらいにモテそう+18
-0
-
447. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:00
わざわざ婚活市場に乗り出す男性って大抵は周りから子供を望まれてしている人が多いから、
どうしても年齢が重要になってくる。
子供を生みにくい年齢の人は良いとか悪いとかじゃなく「無」。
それでもどうしても見つからなかった時に初めて一縷の可能性に賭けてアラフォーと結婚するとかになる。
まあ再婚で前妻に子供がいる人なんかはそう言うのないだろうから、子供産むの無理って人はそっち狙うしかないよね。+26
-0
-
448. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:35
>>385
さらに横ですが…、そうやって人の良さをきちんとわかるあなたも素敵な方なんだろうなと思いましたよ。
+44
-1
-
449. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:05
>>445
セックスするだけなら50代前半までは需要あるよ
セックスするだけなら+5
-1
-
450. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:08
確かにね。
若い独身女性の方が圧倒的に可愛い率細い率が高い。
しかも性格も柔らかで素直。
今の20代女性は共働き意識も高く、経済観念もしっかりしてる。
高齢独身女性の方が明らかに不細工だしデブ率上がるし性格も頑固でキツイ。
その上専業主婦希望だもんね。
よく20代のブスは〜って貶すけど、嫉妬心の表れとしか思えない。+32
-2
-
451. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:40
近所の65のお爺さんが婚活してて
40ぐらいの女性でいいって言ってた
+19
-2
-
452. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:41
>>395
付き合うならとかよく言うけど、そもそも35のシングル美人がいない
35独身自称美人や雰囲気綺麗系ならいるけど+15
-3
-
453. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:17
36歳で結婚したよ。
でも28歳から結婚相談所に行ってたんだけど。
時間がないから早々にある程度の拘りは捨てましょう。
因みに譲らなかった条件は
同居無理
最低年収500万
親戚呼ばない家族婚
煙草を吸わない
じーちゃんになっても一緒にいれそう。
諦めた条件
交代勤務
車にお金を滅茶苦茶かけるタイプ
少しばかりベリーショート
世間でいうこどおじでしたが、予想外に家事が滅茶苦茶できます。ありがたい。
多分旦那はレアタイプなので頑張ってください。
それにしても、、、ベリーショートになる前に頑張ってればイケメンだったのに、うん、でもエスコート出来ないからモテないかなとか思ったり。+6
-13
-
454. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:30
>>442
貧しい人たち(介護士)
めっちゃ見下してるやんww
それが無意識だったらかなりひどい+73
-0
-
455. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:01
>>442
アラフォー独身女性を見下してないです 。
ちゃんと働いていてとても素晴らしいと思います。
ただ子供を安全に産めるかどうか分からないから結婚はできない
という話です
女性の仕事は子供を産み育てることだと思うんです+43
-13
-
456. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:10
>>453
男性でベリーショートってどういうこと?坊主?+14
-0
-
457. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:29
自問自答してみればいい、話はそれからだ+0
-0
-
458. 匿名 2019/11/30(土) 20:36:07
介護士は貧しいですよ
明日食べるものにも困ってるクラスです
結婚する気なら転職すべきです+9
-1
-
459. 匿名 2019/11/30(土) 20:36:23
>>381
もしかして、、主じゃないよね?
主じゃないことを信じる、、+4
-0
-
460. 匿名 2019/11/30(土) 20:36:25
性格でも見た目でも、自分に武器がある人はそもそもこのになって婚活なんてする羽目にならなかったんだから。身の程を知って高望みせず、誰でもまずは受け入れる仏の心を持つしかない。+9
-2
-
461. 匿名 2019/11/30(土) 20:36:32
自分をもってる女性は素敵だけど、男性が皆が皆出来る女性を好む訳では無いので。
正社員だろうと非正規だろうと。
結婚したら働き方も変わる女性は多いですしね。
結局肩書きより、人となりだと思いますよ。+23
-0
-
462. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:10
まとまる時はまとまるから。
ここの意見を間に受けないで、信頼できる結婚相談所に入会して欲しい。+25
-0
-
463. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:25
>>452
アプリやってた男友達曰く30代半ばから上で美人はもれなくバツ有りだったらしい。
美人で落ち着いてそうな人は30歳の時点でバツ有り。
+34
-1
-
464. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:34
>>42
どう見てもただの荒らしにマジになって、若い = チンカスとか言ってるオババも同じ土俵だと思うけど+65
-18
-
465. 匿名 2019/11/30(土) 20:38:00
30代半ばで結婚出来てないなら
異性受け良いとは言わないと思います。
かなり重症な思考だと思います…+26
-1
-
466. 匿名 2019/11/30(土) 20:38:05
>>455
子供産めない女性と結婚してる男子は大勢います
イチローとか安倍晋三とか
村上春樹とか
大金持ちの男性です
+7
-24
-
467. 匿名 2019/11/30(土) 20:38:22
>>406
おばさん化してくると、今まで意識してない男性社員や取引先の人をご飯に誘えるようになった。相手が意識してると誘ったら断らなくなるから、とりあえず付き合ってみる。若かったらできなかったと思う。大事なのはタイミングだよ。+34
-1
-
468. 匿名 2019/11/30(土) 20:40:15
相手の男性のニーズを考えてみるべき+3
-0
-
469. 匿名 2019/11/30(土) 20:41:41
>>422
何処にあるの、って、だから、お見合いパーティーとか飲み屋とか趣味の場とか!
確率なんて考えてても何もならないよ。
とにかく出会いの場を増やして数を打てと言ってる。
たしかに1さんのように最初から専業主婦狙いの人は難しいかもしれないけど、30代半ばには30代半ばなりの出会いがあるの。
+6
-3
-
470. 匿名 2019/11/30(土) 20:42:09
>>5
そうだね、どこにその自信があったのか
だったらもっと早く結婚できてたと思われ+133
-4
-
471. 匿名 2019/11/30(土) 20:42:15
30代半ばで専業主婦希望にアドバイス?
運を天に任せるしかないなあ。
祈るのみ。+18
-0
-
472. 匿名 2019/11/30(土) 20:42:29
>>466
それどころかアラフォーアラフィフで年下女性と結婚する男性の方が多い。
城島に若林、福山、阿部寛...みんな金持ち。+19
-1
-
473. 匿名 2019/11/30(土) 20:42:34
日本男性のロリコンっぷりに引く
フランスのマクロン首相の嫁
20歳年上なのよ
20の男性なら40の女子と結婚すべきです+1
-20
-
474. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:00
>>460
ただ単に受け身だったからだと思うよ。
ここでは強気な女性も現実では大人しい人がほとんどじゃない?武器持ってるけど、活かさなかっただけ。あと結婚の優先順位が後回しになった。
でも人生なんて男も女も人それぞれだし、済んだ過去にあーだこーだ言っても終わったことなんだから、今からガンバりゃいいんよ。行動を起こして結果が出ないのは諦めるのが早すぎるんだよ。人間は死ぬまで結婚する可能性があるんだから。+14
-0
-
475. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:38
>>463
そういう人と結婚ってよほど気が合うか他に相手がいなかった時ぐらいしかないよね
初婚ですでに相手がバツついてたらやっぱり屈辱的ではあると思うし
だから再婚同士が一番くっつきやすい+10
-2
-
476. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:12
>>474
元カレが「女の子の恋愛経験って10人ぐらいと真剣に付き合って初めて男の恋愛経験1人分ぐらいの経験値になるよね」って言ってたの、婚活してみて初めて納得した。+7
-12
-
477. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:33
>>27
そうだね自分が36まで結婚できなかったわけだし…
とにかくお幸せにね+159
-9
-
478. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:05
>>442
え、主なの?
貧しい人達とは結婚できないって、男に寄生する事しか考えてないあなたの頭も相当貧しいよ
家族を養うのが男の仕事?
いい年して未だにこんな上から目線な女を養う仕事なんてブラックすぎてお断りだよ+52
-1
-
479. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:18
>>473
この前の58のデリ嬢?+4
-0
-
480. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:31
>>71
うちに美人でスタイルのいい派遣社員がいるけど、社内の男3人に告白されて、そのうち1人と結婚した。
非正規はそんなに関係ないのかも…+67
-0
-
481. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:44
ぶっちゃけ遅い
自分では若いつもりでも傍から見ると自分の想像以上におばさんになってるから+16
-0
-
482. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:16
>>475
でもそういう人を除くと横柄なブスや金のかかるキツイ女性しかいなくなるんだってさ。
そいつスペックは良かったから結局29の初婚女性と結婚した。
+13
-1
-
483. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:42
>>61
どんだけいろんな職種の人と関わったんだろう
>>61が看護師さんかな?
余程看護師に嫌な思いがあるんですね。
+25
-0
-
484. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:55
>>29
5ちゃんより古かったんだね、ガルちゃんって+69
-1
-
485. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:21
30代半ばにもなって呑気なこと言ってるってことは、一か八かに賭けてるんでしょ。
いいんじゃない?
仮に高望みで結婚できなくても自己責任だし。
正社員なら、まあ、なんとか食べて行けるだろうし。+11
-0
-
486. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:13
そもそも人間って愛しあうから結婚するわけで子供はその結果でいてもいなくても良いと思うんですよね
子供欲しいからアラフォーがダメとか何を考えて生きているのか?+3
-7
-
487. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:21
資格を生かした働き方をする前提なんだけど、
同じ栄養士の方と知り合う機会はないかな?
栄養士同士なら、共働きでも食に関して家事を分担しやすそうじゃないかな
知り合いで3組、旦那さんが栄養士さんの方がいるんだけど、
みんな共働きで奥さんも働いているから。
旦那さんが栄養士だと、共働きじゃないとやってけないって一人から聞いたけど、
料理やってくれるのは大きいって。+4
-1
-
488. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:47
>>456
バーコードハゲと解釈したw+8
-0
-
489. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:52
>>29
インターネットの普及よりも、がるちゃん古いの?!(笑)+138
-0
-
490. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:36
>>486
婚活だからだよ。
+9
-0
-
491. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:36
まずえり好みしないで最初の方で誘いが来たらとにかく会ってみることをお勧めします
会う前に選ぶのは厳禁+7
-0
-
492. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:41
>>106
関係無いけど私もフリーター29で知り合った人と30で結婚したよー^ ^
旦那は1つ歳上のそこそこ稼いでくれる細マッチョな男前。
アラフォーならバツ付いてる男性とかしか居ないかもね。
妥協ってより釣り合う年齢で独身男性なんてやばい奴しか居ないよ。
婚活市場では女の年齢は男の年収と似た価値だから。+22
-27
-
493. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:59
>>480
目を引く美人、可愛い人で性格破綻してなければ非正規でも引く手あまたですよ
さすがに高スペック高収入の男性には相手にされませんが、並みの男性なら腐る程寄ってきます
+45
-1
-
494. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:52
>>492
これはわかりやすい釣り
わろたw煽るねぇw+9
-3
-
495. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:11
30半ばって、それなりの落ち着きや一緒にいる時の安心感とか、良い面もあるけど。
攻めたいおじさんは年下狙いでも、安定志向の男性も少なくはないんじゃないかなあ。
ある程度身綺麗にして、あとは中身で勝負くらいで全然大丈夫と思う。男は優しくされたいんだよきっと笑
+11
-1
-
496. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:53
お金のない男性と結婚するなら死にます
恐山の火口に飛び降ります
止めないでください
+3
-1
-
497. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:09
>>473
それはそれでマザコンかと心配になるね+4
-1
-
498. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:30
>>461
それよく言われるけど、男性は別に「出来ない女性が好き」で、「できる女性が嫌い」なんじゃなくて
自分と同じ種類の能力を持っているというだけなら単に「その能力は間に合っているからいらない」んじゃないかなと最近は感じる+15
-1
-
499. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:58
>>466
いやいやいや、横だけど>>455はさ
>>442をブーメランしてどんだけゲスい発言してんだアンタって話でしょ+34
-0
-
500. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:14
>>495
アラフォーのオバサンに安心感とか優しさがあるか?
むしろ若い子よりタチが悪そうだけど。
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する