-
1. 匿名 2019/11/30(土) 13:57:06
+7
-71
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 13:57:40
初回ゲストは亮かな+73
-1
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 13:57:53
最近、ユーチューバーになる芸能人多すぎ。
テレビが下火だからかな。+308
-0
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:02
登録不可避+1
-24
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:07
芸能人が続々とユーチューブに進出してるね+102
-0
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:14
キンコン西野とオリラジ中田と語り合ってほしい+15
-13
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:16
芸人がYouTubeしたら毎回後輩芸人はチェックしなきゃいけなさそうな気がして可哀想…Σ( ̄ロ ̄lll)+130
-1
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:18
みんな便乗しすぎやろ。考え浅いわ。+112
-3
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:38
大学はどうなったんだっけ?+93
-0
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:40
とうとう手出したかって感じ(笑)+66
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:42
絶対水溜りボンドとコラボするだろww+11
-7
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:00
水溜り、淳からのオファー断りきれず+8
-3
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:01
金の匂いするから来たなw 淳は計算高い+117
-1
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:21
明日から配信開始らしい
+7
-33
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:54
テレビで稼げなくなったからユーチューバーで稼ぐってか
芸能人は特よな+121
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:03
芸人YouTubeはキングコング無双じゃない?+6
-11
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:11
亮の復帰アシスト+9
-2
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:16
>>14
見てやらん+14
-2
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:23
結婚して以降
保守的になってたから気になってた
YouTubeならガンガン行くのかな+11
-4
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:49
そんなに稼ぎたいのかね+16
-3
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:54
見ない+50
-2
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:14
カジサックと共演してから、ヒカルとラファとも共演する予感しかない未来+47
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:16
淳キライ
あざとい+67
-5
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:47
+57
-1
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 14:02:28
何を配信したいんだろう?トークかな。+6
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 14:02:43
ここに亮も出演させるとかかな?
テレビ復帰の見込みなさそうだし。+10
-1
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 14:03:26
ネットをニートの引きこもりとか言ってるマスコミは、結局ネットで稼ごうとするね+15
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 14:03:30
>>3
ある程度知名度あれば広告収入でYouTubeの方が手っ取り早く稼げるからじゃない?+86
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 14:04:08
ヒカキンしか認めない
ヒカキンはただの成金じゃない
金の使い方がユーチューバー王である+5
-17
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 14:05:07
青学全落ちした人だっけ?+18
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 14:06:10
>>14
もう白髪?染めれば?+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 14:06:19
こうなってくるとYoutubeみなくなるんだよね。
youtuberは無名の得体の知れない人がやってるのを見るのが好き。そんで登録して、やっぱりでも人気出る人は凡人とは違って、凄いこの人!とか発見するのが好きだな。+67
-6
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:30
知名度利用して楽して稼ごうなんて
許さん
+19
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 14:09:35
このまま芸能人が増えていってYouTuber消えていきそう。+34
-3
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 14:09:41
芸能人がこんなにYouTubeにくるってことは
本当に稼げるんだろうな~
YouTuberって言葉が出始め頃は見下してる芸能人がほとんどだったのにね。
芸能人できちんと自分で企画、編集してる人いないのにYouTubeデビュー(笑)って思っちゃう+58
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:07
>>35
スポンサーも大量フォロワー抱えて来る芸能人優先するだろうからね、素人YouTuberは這い上がるチャンスなかなか無くなるよ+23
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:56
>>7
会うたびに「YouTubeみましたよ」って言わないといけなくなるね…+15
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 14:15:06
ガルちゃん専門ユーチューバーみたいなの出てこないかな。
毎日今日のトピを検証するみたいなやつ、それでガルちゃん自体にもガルちゃんユーチューバのトピが立つというループ。 再生回数は伸びないだろうね。
+6
-3
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 14:16:44
最近のテレビ番組マジでつまんない!
ある程度編集とか脚本作れる人ならテレビよりYouTube行った方が自由に出来るんだろうね+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 14:17:13
前にレペゼン地球のチャンネルで、DJ社長と語っていたよね+8
-2
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 14:17:18
芸能人がYouTuberの仕事を取るのはやめてほしい
テレビだけにしてほしい+45
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 14:17:47
なんとなく淳はYoutubeはしないと思ってた。Youtube芸人見下してそうなイメージだったからなんか意外だなー+7
-1
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 14:18:16
ヒカキン、はじめしゃちょー辺りが年収10億、梶原でさえ8000万だからね…。
でも、有名人が参戦してくるのってなんか萎えるよね。+54
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 14:19:04
芸能人のYouTube
興味あって見てみたのに
最後に提供商品の宣伝をタレントがしてて何か冷めた。+19
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 14:19:46
今までYouTuberを小馬鹿にしてた類のお高くとまってた芸能人が金の匂いに釣られて参戦し過ぎて嫌悪感。+52
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 14:22:08
>>13
YouTubeやってる吉本芸人は事務所にごっそり持っていかれるらしいけどね…
でも収入源は増やせるよね。+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 14:23:25
すっごいしっくりくる
前からYouTuber感でてた+4
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:24
>>3
いろいろうるさいからやりたいことやれないし。
亮くん出れないし。どんどんテレビは廃れていくだろうね。+14
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 14:30:21
>>46
吉本芸人っていう看板があって、吉本の先輩後輩がゲストで出てくれたりするんだから、ある程度持っていかれるのはしょうがないと思ったら、ごっそり持っていかれるのか。やっぱり吉本だね。+7
-1
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 14:30:47
淳って昔からこういうネット配信とかしてたからむしろ始めるの遅いなと思ったわ。
煽り耐性低くてよく言い返してたよね。+11
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:09
どうせ政治系でしょう?
政治家転身の布石。+4
-1
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:27
テレビ終わりの時代の始まり。+16
-0
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:21
素人がユーチューバーだから楽しいのに+16
-1
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:12
もうYouTube>テレビ の時代なのかね。
確かにテレビ、特にゴールデンタイムは全然面白くないもんな。
最近は深夜かテレ朝くらいしか見ない。+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 14:35:31
>>49
吉本のYouTube芸人が、普通のYouTuberに収入聞いてショック受けてた。+4
-1
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 14:35:54
グラビア業界に進出するアイドルみたいな感じだね+5
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:24
>>3
下火どころかTVすら持ってない。
今時テレビなんか見てたら後ろ指刺されそうw+20
-3
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 14:41:49
あー、あの大学コンプのバカねw+10
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:41
淳はMCぐらいが丁度いいよ
自分を出したら性格の悪さが露呈する
自分が悪いのに警察にイチャモンつけた時みたいに+18
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 14:47:12
大学受験に手を出したかと思えば…
懲りないやつ+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:01
それより、亮の復帰サポートはどうするの?+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:34
>>1
こいつ、何かやる度に
みんなから嘲笑されてる
バカだって
他人を嘲笑してるから
みんなからバカにされてんだよ
いい歳こいて何してんの
ってね
ユーチューブは見ないわ+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:23
大学生になったんじゃなかった?
チャンスを活かして、使える時間は全て勉強に掛けたら良いのに。在学していれば(通信でも)、その大学の図書館も使えるだろうし専門書や研究論文も読み漁れるのに、勿体ないな。+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:59
ハハ+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:58
何にでも手を出すけど全て中途半端でものになってない気がする。
+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 15:00:30
>>1
ツウシン?卒業できなかったら意味ないよ?
あれは卒業して評価されるもんだし。+5
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 15:00:42
>>3
20代以下は、テレビを持たない家庭もあるし、小中学生のYouTube人気が高いからだよ
今はまだその世代がお金を持ってないから、30代以降のメディアはテレビ中心かもしれないけど、その世代がお金を持つ購買層になってきたら、テレビは終わるよ
10年後はまだわからないけど、20年経ったら、テレビはかなり廃れると思う+13
-1
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 15:00:53
慶応義塾大学通信課程に入ったけど
すぐやめ、慶応大学院メディアデザイン課に
入学したよね
勉強はいいのか?youtubeなんか始めて
お金はあるだろうし、金持ちの道楽って感じですかね+8
-1
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 15:09:09
>>3
うちの子、高校生だけど、テレビ持ってなくて一切見ないのに、一日中ずーっとYouTubeばかり見てるわ
そういう時代なんだね、と思う+16
-1
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 15:09:57
>>6
おー、なんかこの3人通ずるものがあるな+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 15:20:56
金の臭いのあるところにこの人ありだね。後は、秋元辺りが参戦YouTuberプロデュースなんか始めるとYouTubeは完全終了だね。全部この人たちに食われて素人には、金回ってこなくなるもん。+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 15:29:33
>>1
絶対やると思たよ+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:56
YouTubeて有名なだけで稼げるんだね+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 15:35:07
>>51
受験企画でとんでもないバカと堪え性の無さを露呈させてたから難しそう
箔をつけたいのは分かるけど+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 15:35:07
てかお笑い芸人て感じが昔からしない二人とも 何だろな分からないけど+2
-1
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 15:36:06
中田敦彦のユーチューブは時々観てる。
他にはない路線だし、多少は中田の偏見や偏りもあろうけど、ためになるなぁ~って見終わったあと思うから。
それに毎日、凄い勉強してて、録画に挑んでいるのがわかる。あの流れるような聞き取りやすい解説のクオリティーと、毎回何度か笑えるところをつくれる話術は、ちょっと他の素人YouTuberには出来ない芸当だなって思う。
田村淳のユーチューブは、今までのYouTuberのやって来たことと大差無さそうだなって思う。+13
-1
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 15:39:49
犯罪者も普通にYouTubeデビューして赤裸々に語ったりして再生回数増やして儲けられるいい時代だよね
芸能人はテレビ出れなくなったからといってYouTubeでるのやめてほしい
未成年も自由に見れるものなんだから動画あげるならちゃんと考えてあげてほしいな+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:56
この人自身がおもしろい話すること見たことないな+7
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:29
>>51
Twitterも始めたらすぐ中立を装った左翼寄りの発言してたしね。頭悪いのを自覚してせめても大学で頑張ると思ったら投げ出してYouTuberとか、世の中舐めすぎ。+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 17:45:10
>>75
コントや漫才をしていないからじゃない?
検索すると出てくるかも知れないけど、私は今までTVで観たこと一度もないな~って思う。+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:36
>>63
落ちたんじゃなかった?
しかも2部に(笑)+0
-1
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:21
>>80
ネタ作ってたのが相方さんだからね・・・・・・(苦笑)
ボケとツッコミ代えた即興コントはまあまあ面白かったけど、確かに芸人って感じはしない+1
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 18:04:46
>>81
あの後
慶応義塾大学通信課程に入ったけど
すぐやめ、慶応大学院メディアデザイン課に
入学した
+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 18:09:01
淳って昔ニコ生やってた頃あったよね?
そこで酔ってリスナーにブチ切れたり、警察に喧嘩売ったりしてて印象悪かった+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:57
>>38
ガルちゃんのざわちん特集みたいなチャンネルならあるよね+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 18:14:52
>>1
まず駐禁逆ギレ生配信+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 18:16:16
>>9
ADにレポートをやらせている。+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 18:17:30
>>83
メディアデザイン課笑
法学部にこだわってたよね。
結局学歴の「箔」が欲しいだけ。+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 18:19:12
ZOZOTOWNの前澤友作さんもユーチューブを開始したみたい。
第一弾として「1000億円を通帳に記帳してみた」というVlogを投稿しました。ATMで記帳するシーンは3分25秒から。入って来るのも出ていくのも桁が違いすぎてぱっと見でわからねえwwwZOZO株約19パーセントを売却したけどまだ17%を保有する前澤さん。【初投稿】1000億円を通帳に記帳してみた - YouTubeyoutu.beZOZOを退任して数ヶ月後 前澤友作が通帳記帳をしに銀行へ行きました。 チャンネル登録よろしくお願いします! VIDEO by ONE MEDIA PHOTO by FASHIONSNAP.COM #前澤友作#ZOZO#Vlog
+0
-1
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 18:20:18
>>35
誰かの動画で、芸能人がYoutubeやったはいいけど心が折れて辞めてくって言う歌見た事ある。笑った+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:35
ADの顔面を蹴飛ばして大爆笑しそう。
意見を言われそうになったら熱々のグラタンを顔面にぶちかましてキャバと一緒に大爆笑しそう。+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:42
子どもは違うんだろうけど、大人でYouTube見てる人って、
私もそうだけど好感度ある人のチャンネルしか登録してない。
嫌いな人には稼がせたくない思いがあるんだよね。
ある意味、テレビよりももろに人柄や雰囲気出るのがYouTubeかと。
だから私はこの人のは見ない。
+1
-1
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:31
極楽の山本呼びそう~。+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:03
さんまと同じで、人のいじり方が上手い芸人。
1人語り、あんまり面白くない。
ユーチューバーは自分からの発信だから、面白くできるんかなー?と。
あと、うさんくさい。
+1
-1
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 21:51:21
これから大物芸能人とかみんなyoutuberに
参戦しそうだね
1人1チャンネル持ちそう+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:48
がさ入れとか素人女性が何人か並んで出る番組、リナとか面白かったのに。あ、もう20年も前?か、、、。+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:00
こいつ炎上ユーチューバーとコラボしてた糞だからね
そういう繋がりがあるんだろ
というか吉本が繋がってんのか?+0
-0
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 03:53:36
修士論文の為にやるのかな?+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:26
亮さん出したら話題になるし、亮さんが出続けたら収入も入って助かるね。その為もあるのかな?+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 11:49:50
レペゼン地球のDJ社長との対談で『YouTuberになりたい』って言ってたもんね。+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 12:05:21
当初YouTuber馬鹿にしてた芸人達がYouTubeに進出するのキモい+4
-1
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 14:22:03
梶原は嫌いだけど、本気度は評価している。
結構、背水の陣のなか覚悟決めてたし。
ひな壇苦手な中で、はねとびあとに何が自分に向いてるか悩んで考えたのがわかる。
淳はなぁ。
今、YouTubeに手を出しても先駆者にもなれないし、芸ないし、手広くやる事業の一つって感じ。+1
-1
-
103. 匿名 2019/12/11(水) 19:07:55
子供に見せたくないYouTuber第一位確定
でもいいじゃん
今度こそ田村淳得意のセリフ
「嫌なら見るな!」と
思いっきり言えるし。+1
-0
-
104. 匿名 2019/12/12(木) 21:57:11
ロンハーでパワハラ三昧+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(45)が30日、ツイッターを更新。ユーチューブで自身のチャンネルを立ち上げると報告した。 淳はこの日、「『始動』 YouTubeを始めます」と発表。「初心者ではありますが…自己表現の幅を増やしたい!自分のペースでしっかりとYouTubeにも向き合っていきます。一人前のYouTuberになれるように頑張ります」とつづった。