ガールズちゃんねる

モラハラは治りませんか?

1124コメント2019/12/30(月) 00:28

  • 1. 匿名 2019/11/30(土) 11:45:32 

    結婚3年目にして夫がモラハラなんじゃないかと思いネットのモラハラ診断したらほぼチェックが付きました。
    モラハラは治らないので逃げろ!ってことが書いてありましたがまだ1歳半の子供がいますしとりあえずはこのまま頑張って子育て終了したら離婚するのがいいのかなと漠然と思っています。
    今年に入ってすごくモラハラ感が強くなりました。
    特徴としては外面がすごくいい、友達がいない、プライドが異様に高い、機嫌いいと思ってたら突然不機嫌になるなどです。
    少しの可能性に掛けたいのですがもうどうにもなりませんか?

    +732

    -11

  • 2. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:39 

    治らない

    +821

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:41 

    なおらないよ。

    +550

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:46 

    子供にも影響が出るので逃げられるなら逃げてと思いますが。

    +626

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:00 

    自覚していないから厄介

    +540

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:04 

    「外面がすごくいい、友達がいない、プライドが異様に高い、機嫌いいと思ってたら突然不機嫌になる」

    こんなの誰でもあると思うけど他に特徴的な言動とかないの?
    あと「掛ける」じゃなくて「賭ける」だよ

    +82

    -186

  • 7. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:09 

    少しの可能性にかけてる場合ではないよ。それが一番危険。

    +531

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:09 

    元々の性格の素質だと思うから
    治らないと思う

    +505

    -4

  • 9. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:17 

    別れる気ないならとにかく周りを巻き込む事だね。
    外ズラはいいから人前ではモラることは少ない。

    +522

    -6

  • 10. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:24 

    逆に子供を守るためにも早めの正しい決断をして欲しい

    +336

    -3

  • 11. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:27 

    治らないし年重ねるごとにひどくなるよ

    +480

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/30(土) 11:47:45 

    こっちがめちゃくちゃ強く言い返したら大人しくなるパターンもあるって聞くよね。

    +437

    -38

  • 13. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:05 

    直りません!性格です

    +224

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:21 

    治すのは難しいと思う。

    具体的には何をされているの?

    +178

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:22 

    ある程度は治るよ
    うちの旦那モラハラ気質だったけど私が何度かブチ切れてたら段々治ってきた気がする
    戦わないと無理だと思うけど

    +489

    -36

  • 16. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:38 

    具体的なモラハラエピソード知りたい。
    主さんが羅列してるのは、疲れてたり、ストレス溜まってたら誰にでもあると思う。
    むしろ、そういうのが一切ない仏のような人間はほぼいないのでは。

    +325

    -25

  • 17. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:41 

    治らないし1回でも許したり下手に出たらもう無理だね。
    酷くなる一方。

    +203

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:42 

    人格障害だから治る(緩和)するとしても数十年掛かる

    +221

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:51 

    今のうちに日記を付けとくといいかも。言われたこととかされたこと。

    +254

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:54 

    舐められてるんだよ
    経済力も身につけ、男性以上に強いと攻撃してこないよ

    +350

    -14

  • 21. 匿名 2019/11/30(土) 11:49:12 

    >>6
    友達がいない、プライドが異様に高い

    は、誰でもじゃないよ。

    +307

    -4

  • 22. 匿名 2019/11/30(土) 11:49:17 

    治らない
    モラハラの自覚ないから治すという概念がない

    +178

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/30(土) 11:49:37 

    モラハラ父に影響を受けてお子さんもモラハラ体質になるよ。
    友達の息子は小学生なのに母親のことを「低学歴のくせに」と罵る。
    (ちなみに旦那は東大卒、友達は地方の国立大卒)
    直に聞いた時は本気でショック受けた。

    +556

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/30(土) 11:49:40 

    父が超絶モラハラです。
    そんな父と別れない母のことが大嫌いでした。
    もう10年会ってません。
    今でも母のことが許せません。

    +346

    -12

  • 25. 匿名 2019/11/30(土) 11:49:49 

    >>15
    旦那「(嫁がモラハラや…)」

    +32

    -55

  • 26. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:02 

    女性特有の第六感というか、他人についての違和感ってほぼ当たる
    今のうちに逃げる準備を

    +365

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:09 

    主が期待しているだけで、本人に改善する意思がなければ治る可能性はゼロでしょう

    +102

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:16 

    病気すると、少しマシになる場合がある。

    +25

    -8

  • 29. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:17 

    治らない!
    そしてむしろ子供に悪影響!さらに加齢とともに悪化する!
    父がそうだったから経験としていえる

    +213

    -5

  • 30. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:18 

    モラハラ治ったって聞かないよね
    私も主さんみたいに悩んだことあるけど、私が病んでく一方だった。
    私みたいにならないように、ストッパー用意した方がいいよ!

    期間決めるとか、友達に自分がこうゆう状態になったら教えて欲しいって、客観的な物差しをキープするの。
    あと、逃げる準備は常に怠らないこと。これを怠り始めたらヤバイ兆候かも。

    +236

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:21 

    >>21
    その条件を備えていても他者に強い言動で当たるかどうかは別の話じゃん

    +28

    -8

  • 32. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:28 

    治らない
    モラハラ男は相手を利用したり、自分にとって有益に相手を働かせた経験があるからね。
    自分のため息1つで相手を自分の都合よく動かせる。
    自分がこういう言い方をすれば相手は従うって良く知ってるからモラハラを繰り返すんだよ。

    +259

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:57 

    前にブチ切れてモラハラ指摘したら「お前の受け取り方次第だよね」って言われた。もう諦めた。

    +268

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/30(土) 11:50:58 

    どの程度?
    旦那叩いてストレス発散するレベル?

    +5

    -15

  • 35. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:27 

    外面がすごくいいのに友達いないって矛盾しない?

    +144

    -22

  • 36. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:36 

    言い負かし続ければ良いんだけど、そもそもモラ男ってそういうのできない相手選んでるよね

    +222

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:59 

    モラハラって一種の価値観だからね
    そう簡単には変わらない

    +66

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:02 

    >>15
    本当のモラハラは、自分に従うように洗脳に近いレベルの人とかいるよね。それに、自分の言う事を聞きそうな相手を選ぶんだよ。

    あなたが強かったのとご主人が気質レベルで良かったね。

    +331

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:35 

    根本は治らないかもしれないけど、ケンカの度に懇々と言ったら良くなってきたよ。

    ただ、子供ができたら子供が可哀想だから産む気はないと言ってあり子なし夫婦です。

    +23

    -4

  • 40. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:36 

    治らないと思うよ
    児童虐待した父親いたじゃない
    モラハラだったでしょう
    母親にも守られずに子供が亡くなった

    +203

    -4

  • 41. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:42 

    >>35
    友達を作ろうとしてないんじゃない?

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:48 

    >>24
    え!?私???

    +6

    -14

  • 43. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:54 

    別れたくないのであれば、相手を変えて治すんじゃなくて自分が強くなるしかないと思う。
    モラハラやDVでも相手が違えば変わる事も多々あるみたい。

    +109

    -8

  • 44. 匿名 2019/11/30(土) 11:52:59 

    モラハラが若干少なくなるのって満足させてやるってことだから、モラハラは治らないって言われてるんだと思うよ。
    旦那を褒め、旦那を持ち上げ、旦那最優先、旦那様様だと気分良くなって優しくなる。
    赤ちゃんより手がかかるよ…普通に扱うとモラハラ倍増するし。

    +230

    -12

  • 45. 匿名 2019/11/30(土) 11:53:00 

    主さんが子どもやお友達に
    意地悪したり、精神的に追いつめたり、
    威張り散らしたり
    明日からしろ!と言われても無理でしょ?

    そのくらい人の性格を変えるって難しいよ

    +88

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/30(土) 11:53:11 

    >>31
    モラハラだな!

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2019/11/30(土) 11:53:42 

    判断材料足りなすぎて本当にモラハラなのか分からないから何とも言えない
    主が被害妄想が激しくてモラハラだと思ってるかもしれないし、本当にヤバめのモラハラかもしれない
    主の判断じゃなくて実際に言われた事とかを書いてほしい

    +27

    -5

  • 48. 匿名 2019/11/30(土) 11:53:49 

    あいつらは直す気無いよ
    自覚してても直さない

    +170

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:08 

    >>46
    意見の相違だよ、おばかさん

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:14 

    本人の性格だよね。
    自分でおかしいと自覚して、変わりたいと強く願って、他者からの協力を得られて、それで変われるかどうかってレベルだと思う。

    カウンセリングとかあるけど、そもそもそこにたどり着けない。

    +126

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:19 

    治らないし離婚してもモラハラからは解放されない。職場にモラハラ、パワハラがいるので。離婚理由を平気で聞いてくる人がいる。

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:38 

    論破しまくって形勢逆転、躾直し
    その労力使うほどの男ならね…
    旦那のお母さんじゃないしwその前に愛情尽きたらある時プツンとなんでこんな茶番やってたんだろ、アホらしってなるから

    +114

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:42 

    モラハラは自分が正義と思ってるから、何注意しても向こうの脳の中では「相手が間違ってる」に変換されるよ
    人をいじめてるけど正義と本人は本当に思ってる
    客観視出来ない

    治らない

    +219

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/30(土) 11:54:57 

    >>6
    誰にでもあるかもしれないけど、今日は機嫌が悪いな~とかモラハラはそのレベルじゃない。

    +131

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/30(土) 11:55:19 

    女側がブチギれてもダメな相手もいるよね。
    うちの元旦那がそうだった。包丁振り回したりしてそれ以上に暴れだすようになる。
    余裕持って自信を持ち、淡々と馬鹿な子供あやすようにして会話も他人事のように流したら大人しくなったりするよ。
    外面良いタイプなら効果あると思う。他人くらい距離開ければいい。
    とはいってもいろいろ限界で私は離婚したけど。

    +131

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/30(土) 11:55:43 

    支配欲が強すぎる
    完全にロボットやお人形になる覚悟が無ければ逃げた方がいいよ

    +128

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/30(土) 11:55:46 

    主さんに具体的にどういうことしてくるの?
    お前はダメだとか暴言吐くとか?

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:14 

    >>35
    職場とか親戚の前じゃない?
    内弁慶ってやつ

    +88

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:30 

    >>36
    わかる…
    友達の彼氏モラハラだけど、私の前では超おとなしいもん…揚げ足取りしてくるんだけどそれより上回って論点すり替えないでくれるかな?みたいに詰めるタイプはそもそも恋愛対象じゃないんだと思う
    途中で泣かすまでがモラのデフォって感じ

    +115

    -5

  • 60. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:35 

    モラハラを上回るほど強くなれば治るかも。
    奴らは自分より強い者にはやらないよ。

    +97

    -5

  • 61. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:06 

    モラハラレベルがあるから個人差はあると思うけど、うちは私が強気に出たら驚くほど落ち着きました。
    人って期待してる人が自分の思い通りにしてくれないとイライラするそうなので良い女キャンペーンを打ち切ったのと自分のことは自分でさせるように促したくらい。
    これで悪化したら別れようと覚悟を決めて行動しました

    +68

    -5

  • 62. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:09 

    モラハラと旦那の浮気で精神病みました。
    離婚したいけど、体調くずして働けない。

    +106

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:27 

    正しさにこだわる人は危ない
    常磐道煽り運転の奴とか虐待事件の栗原勇とか、
    奴らは自分の正しさを警察で主張してる

    +83

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:29 

    「食事の栄養療法で治る・緩和する」っていうのは
    あるよ

    もちろん、その正しい食事を続けさせないと
    また戻るけど、
    要は「脳の栄養不足」を原因としてるの
    モラハラは治りませんか?

    +3

    -49

  • 65. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:51 

    >>1
    うちの父親かと思った

    +63

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:00 

    >>12
    めげずに論点すり替えしてくる場合もあるけど泣いて負けちゃう女の子はやっぱタゲられてんだろうなーって

    +177

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:22 

    治らない
    でも、うちの旦那モラハラだけど私はどーでも良くなった
    私が子供産んでからモラハラを凌駕する鬼嫁になったから旦那は1人で怒ってて大変そう
    モラハラと結婚生活続けるつもりなら強くならないと無理だよ
    我慢して旦那の言いなりは良くない
    一生金をむしりとってやるくらいの気持ちを持って

    +166

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:35 

    モラハラって外面すごくいいよ
    まるで紳士みたいだよ

    +138

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:37 

    悪いのはなんでも相手
    怒らせる相手が悪い
    聞いてこない相手が悪い
    自分からは行動は起こさずになんでも相手に行動するよう促してそれが自分の思ったことと違うと責め立てて怒る
    責任から逃れるために相手になんでも促す
    そういうズルい思考だから一緒にいると不幸になるよ
    話して変わる人間じゃない
    脳がおかしいんだよ

    +215

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:18 

    元夫がモラハラで自己愛性人格障害でした。治りません。年齢を重ねるほどひどくなっていました。モラハラ夫と別れず付き合う方法をブログで書いてる人いますよ。うちは子なしだったので離婚しましたが。

    +122

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:33 

    >>64
    でもモラハラ男に健康的な食事を与えても「俺の好きなメニューを食べさせてくれない」
    と文句しか言わないし食べずに捨てたりする

    +106

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:39 

    モラハラ対策に取り組んできた
    元被害者「Joeさん」の
    サイトや著作は読んでる?

    +29

    -4

  • 73. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:44 

    治りません。
    子どもが小さい頃離婚しようと親を交えて話し合ったことがあるけど、外面の良さがいい分、私のワガママと言われて終わり。
    夫も離婚しないと言ってたけど、その理由が恥ずかしい、みっともない、仕事が忙しいからだった。
    結婚した理由も、世間体のため。
    子どもが成人したので、今離婚する準備中。

    +112

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/30(土) 12:00:08 

    >>15
    旦那さんはモラハラじゃなかったのでは。

    +124

    -7

  • 75. 匿名 2019/11/30(土) 12:00:38 

    家は、ケチハラ?
    自分以外にお金を使うことに渋りまくる。
    例えば、来客にお茶は出すけどお菓子は出し渋る。逆になると出されたものを平らげます。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:56 

    >>15
    私の友達で強く言い返したら手出されてモラハラDVクズ男にレベルアップして離婚した子いるからあまり強くでるのも危ないかも…
    あなたの旦那さんは真のモラハラ男じゃなかったんじゃない?

    +196

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:09 

    治らないよ。うちの父は治らないどころか歳とるごとに悪化して、母はメンタル病んでパニック起こしまくり。
    そんな母を捨てて若い女と付き合ってたけど、その人もしばらくしたら故郷に帰ると言って別れてた。たぶん逃げたんだと思う。
    私ももちろんモラハラされた。だから変にモラハラに耐性が出来てしまい、変な男に対する許容範囲が異常に広い。あれ?って思った時にはしっかりモラハラされてる
    あれ?って感覚が遅くて鈍い。そして変に気に入られようとヘラヘラしてしまう。
    兄はモラハラを受け継いで、奥さんがやはりストレス性の疾患で入退院を繰り返してる
    改善はしない。改善するとしたら廃人になる時なのではないか

    +161

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:31 

    子供の躾や子育てで忙しいのに、手本にもならずむしろ悪影響しか与えない夫の躾も同時進行でやるって無理ゲーじゃない?

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:34 

    >>1
    治らないから早く逃げて!
    子供に父親の記憶が残らないうちのほうがいい。

    親友の夫がモラハラDV男で、親友は10年も我慢してやっと離婚してボロボロになってた。
    子供も心に傷を負った。

    離婚するまでは誰もが「子煩悩で奥さんにも優しくていい旦那さん」と思っていたけど(外面がいい、ってやつ)、家庭内では全然違ったみたい。

    +260

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/30(土) 12:03:13 

    そのうち子どもにもするよ。

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:03 

    >>72
    セミナーも八千円払って参加したし著書も購入しました。セミナーは複数回行くと一回無料になってかなりお得だし、絶対効果あるよね。
    私もこれでモラハラ夫を優しい夫に直させました!

    +1

    -24

  • 82. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:14 

    >>12
    強く言い返したら大人しくなるのは本当のモラハラじゃ無いと思う。

    +279

    -6

  • 83. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:57 

    モラハラの人は人格障害だと思う。戦うも何も通じない、伝わらないから無理。モラハラの元夫の父親もモラハラだった。

    +87

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:13 

    >>75
    経済的DVだよ。モラハラ。

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:16 

    >>15
    joeさんのブログや本でモラハラとの闘い方が詳しく掲載されてるから参考にするといいよね

    +16

    -9

  • 86. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:49 

    子供に影響出るよ
    私もそう 父がモラハラだった
    父みたいな人だったらと思うと怖くて男性が信じられないしまともに交際できたことない
    家から出て何年も経つけど両親が生きてるのか死んでるのかもわからない

    +90

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:04 

    子供に対してもモラハラするから子供が可哀想だし被害者
    私は父親のモラハラが低くて大人になってからも自己肯定感がとても低く生きづらいです
    家庭環境って本当に大事
    学校の環境が大事とかいうけどそれ以前に人格形成に問題があるといくら環境が良くても対人面で問題出てくるし全ての基盤になるから離れられないなら何としても子供にはモラハラしないように守ってほしい

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:18 

    >>71
    私もあったよ、今日パン切らしたからお米炊いてあるからおかずとごはん食べてってお米とおかずと味噌汁出したら、俺をばかにしてんのか!?パンって決まってンだよ!俺を餓死させる気か!!って炊飯器蹴飛ばされた。お米バラバラに飛び散った。
    しばらくして不倫相手の影響か急に朝は白米もいいねーってニコニコしだしたけど。
    弁当も作ってたけど栄養バランス良くしてたのに栄養と献立しっかりしてくれる?同じおかず続くとか主婦失格だからね?とかいって目の前でゴミ箱行き。
    栄養とかの問題じゃないと思う。

    +156

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:38 

    モラハラする人は相手を選んでる。ターゲットとする人は自分が支配できる人。支配できなさそうな人とは付き合わない。モラハラ治せたよって言う人はモラハラじゃない。

    +154

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:42 

    >>71
    その著者が推奨してるのは
    粉末の栄養素(アミノGABA?)を
    味噌汁や料理に「こっそり」入れましょう、
    本人に絶対バレないで下さい・「飲んで」と言わないで下さい、ってやつみたい

    その店で、高価で販売してるのは、商売だなーとは思うけど
    何の栄養が足りないから、脳がおかしくなるか唱えてるから
    一聴の価値はあるかもよ。

    私自身は現在は、モラハラ人間と関わってないし
    買っても試してもないので、私は実効果は分かりません
    アミノGABA | 神仙堂薬局
    アミノGABA | 神仙堂薬局sinsd.com

        「これを飲んで!」そう言ってもガンとして飲んでくれません。 「毒でも飲ませるのか?」と悪態をついて飲みません。   こんな「飲んでくれない!」問題に対し、当時の私...


    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:45 

    本人がモラハラしてる自覚があるかどうかが1つの基準ではあるかな。とは思う。

    モラハラしてるって全く気が付いてない場合あるよね。

    モラハラに限らずだけど、本人はそのつもりが全くなくても、相手には違うように聞こえるってよくある話だしね。

    あとは本人の努力次第だと思うな。

    +10

    -8

  • 92. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:46 

    >>1
    わたしの父もう70代だけど、とうとう外面まで悪くなって店員やご近所さんにまで怒鳴り散らしてる。もうほんと恥ずかしい。

    +231

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:49 

    モラハラ男もモラハラ女も絶対に治らないよ
    モラハラに本当の友達なんているわけないじゃん
    正体が分かればみんなとっとと離れていくよ

    +110

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/30(土) 12:07:47 

    >>28
    私なら毎日塩分多めの食事を摂らせるかも
    それで病気にさせて黙らせる。

    +27

    -4

  • 95. 匿名 2019/11/30(土) 12:07:55 

    >>20
    そんなことはない。
    プライドが傷ついて、攻撃がひどくなる

    +70

    -5

  • 96. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:00 

    >>1
    このまま頑張って子育て終了したら離婚って、甘すぎるよ。その頃には主は洗脳されてお金も体力も気力も無くなってるし、子供はモラハラ予備軍になって旦那と同じ事する人間になってるよ。
    モラハラをもっと調べて知った方がいい。

    +238

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:12 

    持って生まれた性質なんだから治るもくそもない

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:36 

    旦那が30なら直るのに30年かかるよ
    それだけの時間を共に過ごせるかどうか考えてみて

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:43 

    >>62
    私もそうなりました。何年もかけて頑張って別れました。傷は深いですが、別れられて心底良かったと思っています。人生一度きりですよ。

    +90

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:07 

    >>88
    食事には必ずクレームをいれる
    好き嫌いが激しい
    病気で具合が悪くても(退院したその日に)「俺の飯は?」

    モラハラあるある

    +100

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:24 

    >>1
    子育て終了したら って言うけど、モラハラされると心が本当に蝕まれていくし、子供が20歳になるまであと何年あると思ってるの?
    私は元夫のモラハラが原因で離婚したけど、結婚生活10年我慢した結果、ストレスで20㎏痩せて精神科にも通い、離婚して3年経った今でもトラウマで苦しんでるよ。
    直る直らないの次元じゃないんだよ、モラハラは。
    もともとその人が持っている人格・人間性だから。
    主さんが我慢してやっていくつもりならそれはそれでいいと思うし、所詮私にとっては他人のことだからどうでもいいけど。
    周りのいろんな人に相談して、知恵を貸してもらって。

    +191

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:07 

    >>100
    最後は妻の具合が悪くてもです

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:15 

    >>62
    お大事にね
    体調回復して新しい人生を歩めますように

    +60

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:31 

    >>23
    地方の国立大も高学歴なのにね
    その友達の息子、東大に入れないで父親に低学歴って言われたらいいのに〜

    +191

    -4

  • 105. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:04 

    >>64
    自分が治す気がなければ無理。モラハラな人はまず治す気なんて全くない。だから治らない。

    +65

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:10 

    モラには、それを上回る
    キツい態度で対策!って言うけど

    一生、そんな事を続けないといけないって
    大変だし、それを見て育った子供も、性格おかしくなりそう

    子供
    「気に入らない奴には、お母さんがやってた様に
     怒号あげればいいんだ!」って

    +134

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:56 

    うちの旦那は家ではモラすごかった。。
    結婚当初は女はこうあるべき、女のくせに働くなんておかしい、お前はバカだから〜なんてごにょごにょ毎日言ってきてて。

    ここで負けたら終わりだと思って毎回毎回大喧嘩に発展させ、旦那が物壊そうが私を引きずり回そうが、包丁持ってでも立ち向かって、旦那も自分も喧嘩のたびに毎日のようにアザだらけになり、その後義両親に全貌を語り離婚話をして、実家にも話をつけて、私は正社員で仕事してるし、実家も近いし、20代で若いし、旦那がいなくても全く困らないから別れてと力説したら、なんも言わなくなった。自分から離れていくかもと思ったのかな。特に子ども産まれてからは子供溺愛してて、それもあってかだいぶ普通になった。今後は一度でも怒って高価な物壊したり私に怪我させたら離婚するって言ってある。

    +13

    -16

  • 108. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:01 

    モラハラにもレベルやらやり方やら色々ある
    主の所は3年経ってよくやく『もしかして』レベルなので
    もしかしたら離婚するほど酷くはないかもしれない
    自分の中で旦那がこれをやったら絶対に許さないという境目をハッキリさせておくと良いと思う
    そしていつでも離婚出来るようにへそくりすると良いよ

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:09 

    >>1
    子供がいるからこそ、子供の為にも離婚するんじゃん!
    モラハラ親父が家庭に良い影響をもたらすとでも?
    子供を守れるのはあなたしかいないよ!

    +156

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:15 

    >>28
    病気の原因は妻。

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:27 

    >>75
    ケチハラ笑

    わかります。
    自分に関係ない出費は全てムダなお金。

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:48 

    普段は何でもわがまま聞いてくれるけど、たまに喧嘩になると稼いでやってる感がでる。でも年収5000万。これくらいなら我慢する女の人多いのでは?

    +6

    -8

  • 113. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:40 

    亭主関白なんて言って許してきたから悪いんだよ。モラハラな父親に育てられた息子は高確率でモラハラクソ野郎になる。

    +133

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:56 

    >>6
    誰でもはないでしょ
    ガル民にはウジャウジャいるけど

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:31 

    >>28
    あるかも。男じゃなくうちの親だけどすごいモラハラだったけど体が言うこときかなくなって言動ややることが弱気になり、かまってちゃん化してる。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:02 

    >>69
    言わないとわからない
    言ったら言ったでそれくらい自分でやれ
    煮魚を出す→焼き魚の方がいい→焼き魚を出す→味噌煮がいい→味噌煮を出す→普通の煮魚がいい
    とにかく全てにケチをつけたいだけだから、何を言おうがしようがムダ。
    病気だよ。

    +82

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:21 

    娘はモラハラホイホイのピエロ気質に、息子はモラハラ男になるよ、高い確率で

    +132

    -2

  • 118. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:50 

    何年も向き合って頑張ったけど、変わるどころかひどくなる一方だった。変わってほしいイコール向こうからしたら歯向かう行為だから余計にモラハラ酷くなった。もうこれ以上自分の人生捧げられないと思って別れた。逃げるように。

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:00 

    治らないんじゃないかな

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:05 

    元モラハラ旦那といた時はがるちゃんしてる暇さえ与えられず働きづめの休みなしだった。スマホすらいじれなかった。

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:22 

    共依存になるだけだよ。

    +38

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:40 

    >>12
    暴力を誘発するし
    「お前が俺を怒らせるからだ」とパワーアップしかねないよ

    +247

    -4

  • 123. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:53 

    こちらは病んで抵抗する気力も失われて、モラハラ夫のただただ都合の良い家政婦になり下がっただけだった。

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:59 

    >>112
    そんなの余裕だよ。
    モラ夫がワガママを聞いてくれるなんてあり得ないから。
    こちらを全否定した上で稼いでやってる感を出してくる。

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:13 

    >>1
    未熟な青い実は熟す可能性がある
    腐った実は腐敗の度合が進んでいく

    モラハラは後者です
    育ちの悪さからくる道徳心の欠如はなおりません

    +168

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:55 

    経済的に自立してもやる時はやる
    母親はいわゆるキャリアウーマンで父より年収も学歴も高かったが、
    「やる気無さそうに家事してる」「性格がクズっぽい」「料理が手抜き」
    といった曖昧で主観的な難癖をつけられてモラハラされてた。毎日毎日言われてると強い母親でも精神的に参ってしまったようで最後は逃げた
    何かしらの言えるポイントを無理矢理見つけて攻撃してくるのがモラハラ

    +113

    -2

  • 127. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:08 

    >>113
    ウチの夫が正にそれ。
    義父は自分のこと『神』とか言ってるとんでもヤローだし。
    嫁の私のこともいつもバカにする。

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:30 

    うちは実母と姉、兄もモラハラだった。結婚してみたら旦那もモラハラだった。もう誰とも付き合いたくない。

    +76

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:52 

    いずれ離婚を考えているのなら、それまではボイスレコーダーできっちり証拠を残しながら生活していきましょう。外面が良い人は用心深くて周りもその人の良い面だけを信じてしまうので。

    でも、お父さんからひどい言葉を投げつけられてるお母さんをみて育つお子さんが心配だよ。お父さんみたいな態度でお友だちに接するようになってしまったら取り返しがつかない。

    主さんの心もボロボロになってしまう前にご両親に事実を打ち明けて、逃げれるなら逃げましょうよ。

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:45 

    今は奥さんがモラハラっていうのも増えてるみたいだね。

    +17

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:09 

    >>110
    ???
    遺伝の病気の場合は、妻関係ないよ。
    血繋がってないし。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:52 

    >>35
    自己中が透けて見えるから本当の意味での友人関係は築けないんだよ

    +174

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:33 

    自分はおかしくないって信じきってるから、モラハラなんて自覚全くないし、理解しないし、DVしてるわけじゃないんだからと開き直るし、手にを得ない。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/30(土) 12:27:15 

    >>1
    ここで、子供いなくて専業主婦って釣りトピが立つくらいだから治らないんじゃない?

    +4

    -8

  • 135. 匿名 2019/11/30(土) 12:27:23 

    >>16
    モラハラ受けたことない人には分からないこともある。

    +77

    -5

  • 136. 匿名 2019/11/30(土) 12:27:51 

    >>6
    6にもモラハラ臭半端ない…

    +106

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/30(土) 12:28:14 

    >>92
    私のバイト先に、やたら偉そうで怒鳴る60代がいる。
    家でもそうなんだろうなって思っていたら案の定そうだった。
    オーナーが優しいのが気に入らなくて、他のバイトに怒鳴り散らして腫れ物扱いされてる。

    +56

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/30(土) 12:29:04 

    >>23
    その息子は将来東大どころか友人の出身大学も落ちてそう

    +145

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/30(土) 12:30:37 

    モラハラ男って正義感はあるんだよね
    でも自分のやってることは大間違い

    +54

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:35 

    >>31
    あなた極端な思考の持ち主ですね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/30(土) 12:36:01 

    >>81
    あの人のって治すんじゃなくて、上手く付き合っていく方法じゃなかった?治ったならモラハラではなかったんじゃない

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:24 

    >>101
    共感することばかり

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/30(土) 12:40:21 

    >>107
    あなたがモラハラなのでは?

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/30(土) 12:41:15 

    >>141
    joeさんのやつは治すというよりかは鎮静化させる感じ。そして私がターゲットにならない様な振る舞いに変化していくjoeメソッドを教えてくれます。
    だから「治った」というのは語弊がありましたね。
    でも私としての状況はかなり改善されました。

    著書だけではカバーしきれない網羅的な部分を教えてくれるのがセミナーです。
    セミナーは少人数で行うので、それぞれの事情に沿ったメソッドを教えてくださいます。

    +10

    -6

  • 145. 匿名 2019/11/30(土) 12:42:59 

    >>1
    本当に治らないよ。
    おばさんがモラハラ夫と熟年離婚したけど、裁判とか大変だったよ。おばさん仕事してないのに家を追い出されて財産も夫が独り占めして弁護士の話にも耳を貸さない。
    若くて人生やり直せるうちに離婚した方がいいです。子供のためなら仕事も頑張れるだろうし、子供の新しいお父さんになってくれる優しい人に出会えるかもしれない。

    +178

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/30(土) 12:43:16 

    >>31
    当たり前やんw
    話ずれてるよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/30(土) 12:45:30 

    絶対直りません。

    モラハラする人って自分が絶対正しくて、周りが劣ってるから教えてあげなきゃって考える人が多い。正しいことしてるって思ってるから直す必要も感じないし、指摘しても相手が間違ってると思うから認めない。

    +105

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:16 

    以前勤めていた家族経営の会社は奥さんがモラハラだった
    社員の前で社長である旦那さんをボロカスに扱っているのに、取引先には優しく甲斐甲斐しい奥様を装っていました
    当然、息子もモラハラ気質、よそで働いた経験がないから余計に酷かったです
    プライド高くてお天気屋、友達いなさそうな言動…まんまモラハラ見本
    私はモラハラ家族がいたので「あ、ここヤバイ」と気付き、理由を付けてすぐに辞めたけど、他の従業員はビクビクしながら働いていました


    +52

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:40 

    >>107

    モラハラ夫に歯向かうと、無視して相手は瞬時に終わらせる手段を取ってくるから、毎回喧嘩には発展しない。


    +29

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/30(土) 12:48:32 

    モラハラの気質って遺伝しない?

    +46

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/30(土) 12:49:10 

    >>92
    認知入ってきてると思う。

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/30(土) 12:49:16 

    >>130
    知人にいるよ。
    そしてやっぱり子どもにもやってる。
    何度注意してもやめない。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/30(土) 12:49:48 

    >>131
    家族の体調管理も妻の仕事
    それを怠ったから俺は病気にされた

    って意味じゃない?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/30(土) 12:50:58 

    治るどころかエスカレートするよ。
    そのうち間違いなく子供にも被害が出る。
    わたしの知り合い2人がモラハラ旦那だったけど1人は子供と実家に逃げ出して離婚するなら今すぐ100万払えって言われて借金してでも別れて今は再婚して幸せ。
    もう1人は子供を理由に離婚してなくて結局子供にも被害が出て。
    それでも別れてなくて今は暴力まで振るわれてる。
    結果は見えてるよ。

    +80

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/30(土) 12:51:14 

    >>133
    ごめん、細かいようだけど
    「手にを得ない」じゃなくて「手に負えない」だよ。

    ただ、主張の内容は同意です!

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/30(土) 12:52:25 

    会社のモラハラ上司、取引先の人が電話して5分遅れてくると裏でかなりの人格否定をするくせに自分は連続3回打ち合わせを忘れてすっぽかし、それは連絡くれなかった主催者のせい。で常に「俺は自分を客観的に見て直せる人間だ」と。

    現実把握できていないのだから直るはずもない。

    +71

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/30(土) 12:53:18 

    私だからモラハラされたんじゃないか?と思うと悔しくて逃げられない
    経済的にも自立してるし、勉強して資格も取った。夫よりも稼ぐ。
    なのに仕事や私の人格を馬鹿にされる。露骨な無視と罵倒を繰り返される。
    他の人がいる前で私だけ冷たい態度で嫌味を言われる。
    これが俺の本性だから、お前にだけそれを見せてるんだと本人は言う。

    私じゃない女性と付き合ったら優しくするんじゃないかと思うと、それを知るのが怖くて離婚に踏み切れない

    +19

    -21

  • 158. 匿名 2019/11/30(土) 12:53:48 

    相手よりも賢くなれば大丈夫。
    モラハラ父は母と幼い頃の私には酷いモラハラだったけど、私が大人になり冷静に言い返せるようになったら静かになった。

    でも母は言い返したとしても、トンチンカンだったり、私だって!私の何処が悪いの!とすぐ泣いて感情的になるのでダメなままです。

    +63

    -3

  • 159. 匿名 2019/11/30(土) 12:54:23 

    子供できる前に気づけばよかったね

    結婚する人はあらかじめそのモラハラチェックシートみたいなやつやるべきだわ

    ちなみにモラハラに限って子沢山だから注意ね
    もう作るなよ...

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:11 

    >>157
    他の女性と付き合ってもモラハラするし、モラハラできそうな女性としか付き合わない。

    +73

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/30(土) 12:56:12 

    >>外面がすごくいい、友達がいない、プライドが異様に高い、機嫌いいと思ってたら突然不機嫌になる‥‥私の事かと思ったわ
    独身一人暮らしぼっちだから被害者がいないのが救い

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/30(土) 12:56:30 

    >>157
    離婚する前に自己肯定感を高めた方がいいよ

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/30(土) 12:58:09 

    >>157
    完全にモラハラ男が好む女性のタイプだよそれ。経済力とかじゃなくて、支配されやすい性格なんだよ。モラハラ男はターゲットにははじめは優しくする。

    +86

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:13 

    >>157
    モラハラされない女性は人格否定なんて許さないし、頑張ってる仕事を侮辱なんてさせない。別れられない時点で完全に支配されてるよ。

    +84

    -1

  • 165. 匿名 2019/11/30(土) 13:00:44 

    >>1
    もう時期80歳の父親は治らなかった。精神科医とかDVやパワハラモラハラ専門家が離れるようにネットでもテレビでも促すけど、介護になったら理由を病院に言っても看護婦も先生も理解してくれないから。体調不良できた患者優先で一緒に住めないかとか患者の責任取らされたりするから、家族間のモラハラ被害は一時的には離れる事でなんとか精神面解放されたけど、介護になると介護者優先にされて、家族間の被害は理解されないから、主のお子さんの時代にはもっと家族間の被害者を理解してもらえる世の中になってほしいと思う。子育てしながら旦那さんで精神面ズタズタにされるけど、主、体調崩さないでね。

    +64

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/30(土) 13:01:18 

    >>157
    確かにこのコメント読むとモラハラされる側にも問題というか素質がありそう
    モラハラと付き合ったらそうなっていくのかな?

    別れた後に他の女に優しくしてるかどうかなんてどうでもいいと思っちゃうわ。私なら

    +72

    -2

  • 167. 匿名 2019/11/30(土) 13:04:10 

    発言は録音しとかないとダメよ。モラハラやDVは、酷くなる事はあっても治る事はないから、常に別れる時に有利になる材料だけは集められるだけ集めとくと良いよ。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/30(土) 13:04:34 

    >>157
    洗脳されてるね
    あなたはとても努力家で賢い人なんだと思う、だからよく考えて
     夫に褒めてもらう為に生きてるの?
     夫に優しくしてもらう為に生きてるの?
     夫は神様なの?

    +84

    -1

  • 169. 匿名 2019/11/30(土) 13:05:31 

    >>23
    私も子供の幼稚園の同級生で、この子の父親モラハラ男なんだろうなって男の子見たことある。
    「女のくせに〜」とかすごい剣幕で言ってるので、見ていたら「気持ち悪い目で見てくるんじゃねえ」とか鬼の形相で言っていたよ。
    こんな子供と自分の子供を仲良くさせたい親なんかいないよ。子供同士でもいずれ遠巻きになるよ。

    私の前の夫がモラハラだったので女性センターに電話した時には、モラハラは治らない、いつまでも我慢していると鬱病になりますよって言われました。

    主さん、我慢していたら自分だけじゃなくお子さんも不幸になるよ!

    +194

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/30(土) 13:06:11 

    >>166
    モラハラ男はモラハラ気質をはじめから見せるわけじゃないから、支配できそうなターゲットを定めて、コイツは離れていかないなってなった時点からどんどん本性を晒していく。君にしか見せられないんだ、なんて甘く囁きながら。ターゲットにされた相手は自己肯定感がだんだんなくなっていっでますます離れられなくなって共依存のできあがり。

    +70

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/30(土) 13:07:03 

    絶対治らないよ!
    うちのモラ夫に「このモラハラ野郎が!」って言ったけど、全然ピンときてない。
    「お前のために言ってやってる」っていう心理だから、一生分からないと思う。
    コツコツへそくり貯めて、逃げる準備中。

    +94

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/30(土) 13:08:41 

    モラハラは育ってきた家庭環境で作り上げられた人格だからなかなか治らないよ。
    モラハラと付き合うあなたも自己肯定感が低い証拠。自己肯定感が低い同士の両親に育てられた子供はまた自己肯定感の低い子供になる。
    夫が自分自身の心の傷に気づけばいいけど、そこにエネルギー使うよりも早く夫と離れてあなた自身の自己肯定感を高めるようにエネルギーを使ったほうがいい。

    +62

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/30(土) 13:10:08 

    今やってたウワサの保護者会、児童相談所についてだったけど
    小学生の娘が毎日父親に怒鳴られ続けて、娘が連絡帳?に父のいる家に帰りたくないって書いたら学校から児童相談所に通報されて、そのまま保護。
    母親が父親と別居するまで2ヶ月状況も分からない、娘に会えないとかっていうの見たよ。
    母親が子供守らないとどうしようもないなって思った。
    子供と2ヶ月会えない、状況もわからないって辛すぎるし、子供は絶対もっと辛いし、モラハラ分かってるならどうにか状況変えてほしい。

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/30(土) 13:10:26 

    >>136
    モラハラ=男のイメージ強いけど、むしろ女のほうがモラハラ多いんじゃないかと思う。
    女をバカにする女より男を馬鹿にする女のほうが圧倒的に多いもの。
    DVとかは男のほうが力が強いし、そんな男は圧倒的にクズだけど(モラハラ男が最低なのには変わりないけど)

    +19

    -13

  • 175. 匿名 2019/11/30(土) 13:10:45 

    >>6
    こういうヤツって不倫もする。

    >「外面がすごくいい、友達がいない、プライドが異様に高い、機嫌いいと思ってたら突然不機嫌になる

    +73

    -1

  • 176. 匿名 2019/11/30(土) 13:11:19 

    >>1
    モラハラのターゲットにされたね
    特徴を上げているけれど(外面がいい、友達がいない・・・)、どういう言動をするのかが問題だよ
    問題と向き合う姿勢をしっかりさせないと

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/30(土) 13:12:21 

    >>174
    174です。女をバカにする男、の間違いでした。
    あと、モラハラ男を擁護してる訳ではありません・・

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2019/11/30(土) 13:14:24 

    >>157
    確かにモラハラ夫のガラスみたいに脆いプライドを傷つけ、コンプレックスを刺激する存在だから、より面白い、叩き甲斐のあるサンドバッグになってる可能性はあると思う。「これだけの女よりも優位に立っている俺様」みたいな。

    でもいつまでもそんなクズの犠牲になっているのバカらしくない?まあ絶対無いとは思うけど、仮に他の女には優しくしようが、自分が嫌な目にあわされるのを我慢し続けるよりはよっぽどましじゃない?

    +61

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/30(土) 13:16:05 

    治らないし自覚もしてないと思う
    関わらないに尽きる

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/30(土) 13:18:59 

    モラハラは治りませんか?

    +55

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/30(土) 13:23:10 

    >>110
    外から貰ってきたHIVとか、当てはまらない病気いっぱいある、、

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/30(土) 13:25:53 

    >>180
    元彼がまさにこれ

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/30(土) 13:28:20 

    1人でも多くモラハラ男が減りますように
    1人でも多くモラハラ被害に遭う女性が減りますように

    +86

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/30(土) 13:29:51 

    >>157
    その夫はあなたの人生に泥を塗って台無しにしてると思う
    あなたは経済的に豊かで努力も欠かさない素敵な女性なのにね

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/30(土) 13:34:21 

    モラハラの人って常にそんな言動なんでしょうか?

    うちは気に食わないことあると外出先で私を置き去りにしたり(土地勘ないとこでも)、私の仕事や親、地元などを馬鹿にする発言、マイルール押し付け(守らないといい加減な奴、お前は甘いと説教)など調べるほどモラハラに該当。でも穏やかなときは穏やかなんです。

    だけど急にスイッチ入って空気が一変。その繰り返し。

    なのでこれはモラハラなのか疑問です。
    離婚を真剣に考えてても穏やかな感じに戻っていくと私も踏み切れなくて(まぁ、また突然怒りスイッチ全開で悩まされるんですが)。

    +59

    -2

  • 186. 匿名 2019/11/30(土) 13:35:48 

    >>137 同じ。家庭内では知らないけど上司の呼び捨てで悪口言いまくり、拘りが強くて細かくて女の私にも他の人にも怒鳴りまくり。昨日そいつのせいで頭痛くて早退した。他の人もそれを知ってて私とペア組ませないよう気を使ってくれてるのが申し訳なくもありがたい。モラハラ体質って自分正義だね。

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/30(土) 13:38:15 

    >>1 相手のお金に甘えてる以上子供が成人するまで我慢強いるだけと思う。俺がいないと何もできないと見下してもいい扱いされるだけだからお金なんか当てにせず離婚や別居して稼ぐ方がいいと思う。

    +60

    -1

  • 188. 匿名 2019/11/30(土) 13:39:15 

    >>157
    今あなたはモラ夫に洗脳され判断力がおかしくなってると思います。

    さっさとモラ夫から上手く逃げて、あなたにふさわしい幸せを手に入れれば、モラ元夫のその後の動静なんかどうでもよくなると思いますよ。

    我慢していたら、自分がもっと幸せになる可能性をドブに捨てているようなものですよ!

    +52

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/30(土) 13:42:32 

    >>185
    私のモラハラ元夫は大体1月にいっぺん、連続して3、4日くらい爆発的にモラハラ言動が出ていました。男にも生理があるのかと思うくらい。それ以外の時は甘々でしたよ。ご参考までに。

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2019/11/30(土) 13:42:44 

    >>1
    うちの父親もまさに同じ感じ。早めに認知症になり、モラハラの症状は治まりました。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/30(土) 13:42:52 

    >>6
    モラハラよりDVだと思う。
    うち、旦那内弁慶でモラハラよりだけど、暴力はあまり振るわれないし、子供可愛がって育児やるかな。
    機嫌は日によりけり。
    プライド高い、友達いない。ずっと高圧的ならそれDV。

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2019/11/30(土) 13:44:24 

    ちょっと調べたけど、モラハラ野郎は幼少期ヒステリックな母親に育てられて愛情不足で、自信がないから
    パートナーの女性を下げることによって 相対的に自分が上がった気になって優越感を感じてるらしい。

    あと、ちょっと思ったのが
    母親に虐げられてビクビクしてたから、パートナー女性を罵倒して虐げることで (母親のダミー)
    母親に勝ち誇った気になってるのかな?

    +69

    -4

  • 193. 匿名 2019/11/30(土) 13:46:18 

    >>180
    改めて元夫は全て当てはまる

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/30(土) 13:51:43 

    >>185
    穏やかに見せかけているっていうのが、ターゲットを洗脳させる秘訣だよ。モラハラ元夫も優しい時はすごく優しかった。
    モラハラする人にとって支配する相手は必要だからある意味大事にするんだよ。モラハラなやり方で。
    相手が目が覚めて離れ行ったら他のターゲットを探す。一人ではいられない。モラハラする相手がいないと自分を肯定できないから。

    +61

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/30(土) 13:51:58 

    一度完璧に調子付くと、
    モラハラ野郎もモラハラ女も、まず治らないと思う。

    ほんの少しの可能性にかけて改心させようと頑張るのもアリかもしれないけど、
    一度そこまで調子に乗ったしょーーもない人間に改心させようと腐心するほどの価値はあるのか?

    夫ならかなり迷うところやけど、
    友達なら一瞬で切るべきだと思います。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/30(土) 13:52:21 

    >>32
    ため息ひとつ、わかります。
    私は、夫の眉の動きで動いてました。

    ヤツの眉間には皺が深くきざまれています。

    言葉を使わず動かすことができないと、暴言を平気で吐くようになりました。

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/30(土) 13:52:52 

    >>192
    元夫は父親がモラハラで母親は父親の言いなりで、息子より夫優先みたいな人だったよ。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/30(土) 13:53:10 

    >>196

    言葉を使っての間違いです

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/30(土) 13:55:53 

    >>1
    老人ホームに入ったけど、体調管理されて体調がいいのかどんどんモラハラ発言増えている感じはする。自宅介護は無理。私が先におかしくなる。老人ホームに入っていても安心感無し。不安感にずっと悩まされてる。早く親から解放されたい。

    +65

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/30(土) 13:55:59 

    モラハラって性別や年齢に関わらず、
    外面はめちゃくちゃいいと思う。私が見て来たモラハラたちはそうだった。


    叔母が自分に自信のない超モラハラ女だけど、
    そこにいるメンバーによってあまりにもコロコロ態度が変わるからびっくりするほど。

    ちなみに私は生まれた時からモラハラ叔母にずーっとタゲられてて、見た目も中身も尊厳を傷つけられしかしませんでした。


    でも私が夫(守ってくれる人)を連れてるときの叔母の態度の優しさに衝撃受ける…
    そして、夫がしばらく席を立った時に突然私を睨みつけて死ぬほど暴言吐いてくるのもびっくりする

    多分叔母は職場ではめちゃくちゃ爽やかでいい人。



    モラハラって男女問わずそんな感じだと思います。

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:38 

    パートナー女性にだけモラハラする男は、
    基本的に「女のくせにーーー!」って考えがかなり強くあると思う。

    男友達には怖くて言えないことも、
    女性にはとにかく強く言って「俺の方が強いんだぞ!偉いんだぞ!」って知らしめる。


    元彼からモラハラにあったことめっちゃあるけど、本当に悔しくて今でもよくフラッシュバックします。


    腕力が強いだけでよくそんなに威張れるわ。

    +66

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/30(土) 13:58:49 

    彼氏がまさにこれ。
    でも私も気が強すぎて喧嘩になったら収集つかない。
    そしたら今度は殴るよ?とか暴力をちらつかせてくるようになったけどそれでもひかない私…
    お前の世話に何一つなってないんじゃ!!
    もっと稼いでから出直してこいと。

    +31

    -4

  • 203. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:11 

    モラハラする人って外側だけの中身のない、薄っぺらい人が多いよね。

    +66

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:08 

    うちのは自分がされたらブチ切れる事を平気で私にやる(例えば私が大事にしている本を投げて置くとか)
    自分が面倒なことを私に我慢させてやらせようとする(目的地から1番遠い駐車場に停める。いちいち探すのが面倒だから。そのせいで私がかなり歩く事になる)
    小さい事だけど、こういう態度が色々な所で出るので、大っっ嫌いになりました。
    友達はいません。外面良いです。子供の遊び相手はするけど、何か教える時すぐイラついて口調が強くなる。

    母親は専業主婦でとても綺麗好きで、家の事なにもせずに、一人暮らしもしないできたので、家事全く出来ません。

    ご両親は良い方のように見えるんだけど、こういう場合、親の影響なんですかね?
    何も苦労せずにきた、デカい子供って。感じです。

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:18 

    外面が良いのに友達いないってどんな状況なんだろう

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:35 

    私も治らないと思う。自己愛か何かで鬱あるからモラハラは可哀想な自分を
    慰めているだけ。キレで発散して誰かを困らせたいだけ。
    脳の機能障害だから治らない。
    反撃とか言い負かしをしようとしても、自分の何が悪かったのか理解できない。
    余程権力の有る人にお咎めされた場合はシュンとなるか被害者振るだけ。
    メンヘラの共通の特徴なんだけど自分を守るのが異常だから絶対に臍はかまない。
    外面いいのはそういう事。媚びる虐げるが露骨。被害を被るのはターゲットだけ。
    本当の意味での悪魔。

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/30(土) 14:02:15 

    >>202
    結婚してないのになんでわかれないの?

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/30(土) 14:04:54 

    >>1
    主、離れた方がいいよ。私は体調不良ずっと続いた。親がモラハラ。しつこい。無理矢理でも自分の手元に置こうとするから。主のご主人も離婚するまで酷い対応すると思う。うちの親は離婚してからも母親に嫌がらせしてた。母親を気が狂って悪口がすごくて。私は多分精神面やられ鬱症状。離れたよ。親から。兄弟もおかしい。離れて20年以上経っても呪いのようだから。

    +82

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/30(土) 14:07:28 

    >>197
    私の元彼もそうだった
    優しそうでおどおどした母親と、キレて怒鳴る父親の組み合わせ
    お母さんに対する態度が酷かったけど、本当は仲良くしたいとか抜かしてたし
    私に対して「ママー」とか甘えてくる時もあった
    まあ複雑な家庭環境だったんだろうなとは思う

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:13 

    >>205
    リーダー的存在にもなれず、かといって下っ端キャラにもなれず、なんと言っても対等な関係が嫌い。
    持ち上げてくれる人じゃないと満足しない。
    そりゃ友達いないわって思う人はいた。

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:57 

    >>209
    モラハラ男の親は、
    威張ってる父親と 従順な奴隷みたいな母親の組み合わせ、多いですね。

    +66

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/30(土) 14:09:12 

    自己愛だからストーカーしない?あと、クレーマーとか。
    あと、「お前は何もできない!」とか。

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/30(土) 14:12:01 

    元彼に死ぬほどモラハラ洗脳されてたこと、
    しょっちゅうフラッシュバックします。

    辛かったなぁ。


    夏なのに「俺は重ね着してない女は無理だ」って重ね着させられてたし。
    ブラも合わせると三枚重ねで暑くて死にかけた。

    今考えると「なんで別れないの?」だけど、
    洗脳されてるときは相手が神様みたいなノリで、全て従うのが当たり前になってて離れられない。


    私は心身ともにひどい虐待されて育った。
    モラハラ男は、ヒステリックな母親に育てられて少し病んでた。

    +53

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/30(土) 14:12:42 

    >>205
    ターゲット以外とは浅い付き合いしかしないんだよ。支配できるかできないかって感じ。外面いらいから、友達いないけど知り合いはたくさんいた。

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:00 

    モラハラ毒親、モラハラ上司、モラハラ男たちから死ぬほど舐められてバカにされて尊厳を傷つけらて、
    完璧に人間不信になった。

    テレビでニコニコ優しそうな人、
    職場でニコニコ優しそうな人を見ても
    「外面いいだけでパートナー女性にはモラハラなんじゃ、、、?」とかうがった見方をするようになってしまった。

    +52

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:11 

    >>169
    そういう強気な男に「お前だけは特別だ」とか言われて惚れちゃう女が多いんだよね。
    見抜けないのが悪いわ。

    +49

    -11

  • 217. 匿名 2019/11/30(土) 14:14:36 

    新婚ですがモラハラ夫と別居して1ヶ月です。
    不安障害と鬱で精神科に通っています。
    私みたいに心と身体がおかしくなる前に一旦距離を置くべきだと思います。
    私は気付いて行動するのが遅すぎました。

    +53

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/30(土) 14:15:08 

    モラハラ夫と長い時間過ごしたので、皆さんが言うモラハラな人の特徴がすごくよく分かります。
    モラハラな人って共通点がたくさんあってある意味分かりやすいですね。

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/30(土) 14:15:41 

    >>28
    そんな壊れたATMの面倒見るとか拷問かw
    すぐ捨てるわ。

    +42

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/30(土) 14:17:12 

    旦那のモラハラを疑いつつほぼ確信しながらも認めたくなくて我慢してしまう奥さんたくさんいます
    被害者は子供です
    ソースはうちの実家です
    モラハラは治りませんそしてそれを早く配偶者は諦めて認めてください

    +48

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/30(土) 14:18:01 

    2人付き合ったことあったけど、
    どっちも信じられないくらい酷いモラハラだった。
    私に対してすごい調子に乗って暴言だらけ。私の一人暮らしの家も壊されて 私がお金出して直したし。

    たぶんで申し訳ないけど、
    1人目の元彼はサイコパス
    2人目は自己愛


    サイコパスや自己愛男性あるあるやけど、
    女性を低く見過ぎ。

    この世は男のためにあって、女は性の対象としての精液のゴミ箱。
    だからブス叩きもすごいし、女性のファッションチェックもやばかった。

    あと、女性を低く見過ぎな男あるあるだけど、すごいロリコンで 年取った女性にひどい悪口いう。

    女性からしたらただ生きてるだけなのに、
    年取ったからって悪口言われてもどうしようもない。

    だいたいお前はどうなんだって見た目やったし。

    +69

    -2

  • 222. 匿名 2019/11/30(土) 14:19:13 

    モラハラされ続けて自分見失うくらいなら、一人で孤独と戦う方がまだマシ。

    +43

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:11 

    >>126
    「やる気無さそうに家事してる」→おい低収入てめえが家事やれ暇だろ

    「性格がクズっぽい」→おい低収入黙ってろクズ

    「料理が手抜き」→おい低収入お前が料理しろ出来なきゃ金やるから買ってこい

    こんな会話を初対面でも笑顔で言う性格だけど、モラハラされたこと人生で一回もない。

    +1

    -31

  • 224. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:29 

    彼氏時代にモラハラ抑えて結婚に持ち込んで全開は嫌よね…
    彼氏時代にモラハラ出しまくってくれたら回避できるのに結婚後豹変モラ男とか詐欺だわ

    +42

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:25 

    モラハラは裏のいじめっこだと思ってる。

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:32 

    >>215
    目死んでる。ニコッといい素顔で笑わないよ。あと、わざとらしい。滅茶苦茶気取ってるとか。
    滅茶苦茶優しいふりしてたり、聞き分け良くてコミュ力ある振り全開にしてるとか。
    あと人たらしっぽいとか、そんな素敵でもないのに異常に身なり服を整える仕草をして
    こっちがエ?って思う場面があるとか。
    あと、飲み会には絶対に来る。コソコソだれかを巧いことハブッて自分は楽し気にしているとか。

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:29 

    「お金は俺が全て管理する」「(私の)お小遣い1〜2万ね」「(私の口座残高がバレて、全額を)中古住宅の頭金にしない?」「車が欲しい(数百万円)」と言っています。

    彼は管理職で自称年収550万です。
    私は障害年金で独り暮らしをしていますが、もし一緒に暮らしたらその受給額の8割を家に入れて欲しいとのことでした。

    これは金銭モラハラ…とは違うかな。
    私がケチなのか。
    モヤモヤして書き込んでしまいました。

    +44

    -4

  • 228. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:48 

    モラハラって性格から来てる行動だと思うから、治るのはかなり難しいよ。人を下に見て自分が一番だと思い込んだり、人を傷付けても特に何も感じなかったり。
    根本的な性格の部分が攻撃的でガサツなんだと思う。

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/30(土) 14:36:37 

    モラハラのタチが悪いとこはさ、DVと違って見た目で分からないから、身近な人に理解されずらいんだよね。外面いいから、側から見たら仲良く見えるし。

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/30(土) 14:36:48 

    主です
    なかなか携帯さわれなくて今読みました!
    すごくモラハラ判断が難しいかと思うのですがうちの場合はあまり言葉では言わないんです
    とにかく笑ってたと思ったら突然鬼のような表情で無言になり皆さん書いてくださってるようになにか私に対して苛つくことができたようで掃除したところをわざともう一度ため息付きながらやったりこちらがどうしたんだろう?何かした?みたいな反応を待ってます。
    今ではうんざりして完全無視していますが心の中はえぐられるような激しいストレスを感じています。
    もちろん何度も話し合ったり言い合ったりも子供が寝たあとしています。
    でもこれも全て私が悪いという結論にしかなりません。
    幼少期は働かない父親がずっと家にいてかなり精神的に圧迫されて育ったようでそれが辛かったと言いながら結局同じような人間になっています。
    添加物も私の食事を嫌がり(姑に出しても美味しいと褒めてもらえる料理です)食事を残してそのあとカップラーメンやスナック菓子を食べ食生活も大いにキレやすい精神状態に影響しています

    +54

    -2

  • 231. 匿名 2019/11/30(土) 14:36:54 

    >>225
    いい人のふりしていじめる。
    いじめる気満々でいい人してる。

    性格が歪んでいる。一人で地獄にいればいいのに人を引き込む。
    そうして自分は天にも昇る気分になっている。

    一瞬だけの天国。地獄にしかいられないものの妄想。

    +41

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:06 

    治る訳ない。

    子供が宿題やってる目の前で、旦那が呑気にお菓子食べ始めたから注意したら、逆ギレする様なやつよ⁉
    良い影響なんてある訳ない。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/30(土) 14:40:24 

    怖いのはいつのまにか洗脳されて子どもが被害者になるパターン
    すぐに離婚しろとは言わないけど、逃げる準備と頼れる人や相談機関を探しておく方がいい
    周囲から孤立させて判断できなくさせたりするらしい

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/30(土) 14:40:33 

    >>101
    私も元夫のモラハラが原因で子供が18歳になった時、離婚しました。
    子供が大きくなったら、自分さえ我慢すればで遅くなった事を今までも後悔しています。

    確実に子供に影響がでます。これは真実です。
    上の子は敏感でやさしい気質だった為、心が病んでしまいました。私も精神科に通いました。

    男の子の場合だとモラハラ予備軍になります。子供は親を見て育ちます。
    家庭がおかしければ子供の人格形成に影響がでますよ。

    まだ、お子さんも小さいですし、物心がつく前に離れてほしいと思います。

    しかし、モラハラ夫と離婚するのは至難の技です。
    のらりくらりとウソをついたりすべては嫁のせいでこうなったと言ってきますから。
    あとお金にがめついというかケチです。養育費なども払わない場合もあるかもしれません。


    今からでもへそくりなど始めたり、暴言など言われたら記録をとっておくなど準備は必要ですよ。

    私はjoeさんのブログを読み、話し合いにならない為、弁護士を雇って離婚調停をおこしてやっと離婚しました。

    +59

    -1

  • 235. 匿名 2019/11/30(土) 14:41:15 

    主です
    続きです
    育った環境がよくなかったことだけは知っていたのである程度は普通の家庭を知らないんだなと許容してました。
    それが良くなかったと今では痛感しています。
    最近は外でも表情の変化を抑えられずに鬼の形相になっています。
    それでも子供には優しいので離婚を思い留まる気持ちでいましたが皆さんの意見やアドバイスを見てもう無理かなと感じています。
    ちなみに私の両親のこともちょいちょい悪く言います。
    自分が正義!私がおかしいという言動は一貫しています。

    +37

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:16 

    本人が考え直すようなことがない限り治らないだろうね
    バカは死んでも治らない。
    なぜかって?死んだら何が悪かったのかわからないし反省もできない、だから治らない

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:31 

    >>230
    主さんがモラハラと思わない、思いたくないなら気にしなくていいんじゃない。
    完全に気付いて、別れるなら逃げてもいいから別れる。別れたくないなら、認めて合わせて行くしかない。
    周りは、他人は決めてくれないよ。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2019/11/30(土) 14:46:29 

    >>237
    認めてっていうか、受け入れてか。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:38 

    >>234
    分かります!嘘をつく、嫁のせいにする、お金にがめつい。うちもそうでした。逃げました。

    +52

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:57 

    >>237
    私はモラハラと思ってるんです
    ただ周りに説明するときに難しかったりします。
    典型的モラハラというより無言で圧力かけてくるタイプです。
    子供に対して愛情がわかるうちは私の都合で別れるのはよくないんじゃないかと迷っていました

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:54 

    >>223
    あなたがモラハラ加害者だよ。気づいて

    +37

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:22 

    >>235
    小さいお子さんがいらっしゃいますし、離婚するならば慎重に準備して、悟られないようにした方がいいです。離れてくと知ったら相手はまず、プライドが傷つけられたと思い激昂すると思います。泣き落としもあるかも。でもそれは全て自分のためでしかない自己愛からくる言動ですからね。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:26 

    無言になったら「言いたい事があるならハッキリ言って欲しい」って言うのもダメなのかなー。
    でもそれで無視されたらまた辛いかー…

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:44 

    >>235
    鬼の形相がなんなの。
    ため息が何なの。
    気にしすぎじゃない?
    そんなのと一緒にいる時間がもったいないから別室に行ったり保育園預けて働けば?

    +0

    -29

  • 245. 匿名 2019/11/30(土) 14:54:22 

    >>241
    良い例ですね😅

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/30(土) 14:56:07 

    年収高くて顔もまぁ良くて友達もいて家も金ある人ってほぼモラハラじゃない?

    そして男尊女卑もすごい

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/30(土) 14:56:15 

    主よ…育ちが複雑でモラハラはねー。
    複雑だったからパートナーが存在を認めてくれて愛情そそいでくれてそれで満足!ありがとう!って人ならならまだしも
    主が怒ったら怒ったで存在否定として受け取り、気に入った料理が出てこないと軽視されていると受け取る人だとどうしようもないね。
    じゃあーあんたは家族に何をもたらしてくれとんじゃい!って話しよ…。
    お子様モラ男は愛情注ごうが足りない足りないなんだろうね。満たされないのは自分の問題なんだけどプライド高くて向き合えない。
    あー殴りてぇ

    +52

    -2

  • 248. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:44 

    >>24
    わかります
    ひどいモラハラをされてるのに離れようとする努力や戦うということを一切しない
    常にビクビク、父親のいいなりで本当に情けない!
    私が暴言や理不尽な説教をされてても父親が怖くてなーんの行動もしない、ただオロオロしながら見てるだけの母が大嫌いでした

    なんで別れないの?と聞いたら
    「結婚とはそういうことなのよ」とか意味のわからないことしか言わないので諦めました。
    もう共依存なんでしょうね
    モラハラするほうが勿論悪いとは思いますが
    逃げ出さない、戦わない方にも非はあると思います
    モラハラ夫にしてこの母ありというか
    私は縁を切って逃げました。

    +132

    -4

  • 249. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:58 

    モラハラが原因で一年で離婚しました。
    別れた後も辛かった日々を毎日毎日思い出すよ。
    早く逃げて

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:13 

    >>240
    モラハラは実際に受けてない人に理解してもらうのは難しいですよね。特に亭主関白が当たり前だった時代を生きてきた年配の人とか。
    おかしいな?こうされると辛いな。って出来事を箇条書きでもいいので細かく書き出してみると分かりやすいですよ。自分の中でまとまると、誰かに説明する時も分かりやすく伝えられます。
    身内や身近な人より、客観的に見てくれる人に相談した方がよかったりもしますよね。
    モラハラについて詳しくブログに綴ってる方のも参考になりますし、辛いとは思いますが、将来のためにもよく考えてみてください。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/30(土) 15:03:53 

    >>241
    それが、モラハラ男にだけこういう対応なんですよ。
    なので彼氏や友人や知り合いやママ友も親切で穏やかな人ばかり。
    夫や義親や子供とも仲良く円満です。
    どうしてモラハラ男に従っちゃうんですか?

    +3

    -6

  • 252. 匿名 2019/11/30(土) 15:04:12 

    できる限り、離婚した方がいいと思う
    子供の性格が歪む

    +20

    -2

  • 253. 匿名 2019/11/30(土) 15:06:07 

    主です
    何度もはっきり言ってと言ってます
    はじめは察してちゃんの腐った女みたいな男だなーとも思ってました
    私もそう気が弱いわけではないのでもう本当に何度も何度も話ししています
    一度取っ組み合いでギャーって言い合ったこともあります
    先日私は幼稚園までは自分で子供は育てたいという考えでしたがいよいよ無理だなと思ってまずは市役所に相談しようとしたところ阻止されたばかりです。
    良いところもあります
    それを支えに頑張ってきた部分も大いにあります
    でももうそういうの合わせてもだめって感じです
    とにかく話が通じない!!

    +43

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/30(土) 15:06:26 

    >>207
    不倫なんです。
    私の夫は気が弱く、とても優しいので、ただただストレスのはけ口というか、モラハラ彼に当たり散らしてます。

    +3

    -10

  • 255. 匿名 2019/11/30(土) 15:07:12 

    >>240
    無言の圧力も典型的モラハラじゃない?
    自分の思い通りにならないから圧力かけてくるんでしょ?そしてこちらの意見は受け入れない。めっちゃモラハラ。

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/30(土) 15:09:36 

    >>254
    クズだね。あなたも。目くそ鼻くそ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/30(土) 15:10:12 

    知人がモラハラが原因で離婚したいって旦那に言ったらブチ切れさたと言ってた。その旦那曰く、自分から離婚話だすのはいいけど嫁から出されたらムカつくらしい。

    +36

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/30(土) 15:11:31 

    >>253
    話通じないの分かる。自分しか正しいと思ってないから、まず理解しようって気がないんだよね。向き合おうとしないし。人格障害なんだと思う。

    +57

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/30(土) 15:12:32 

    >>254
    ワロタ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/30(土) 15:14:48 

    >>241
    あ、なんか怖そうに聞こえました?
    実際はもっと明るく楽しく可愛いく言いますよ。

    「やる気無さそうに家事してる」→おーーいwウケるww低収入なんだからてめえが家事やれ暇だろって感じーーキャハハハハ源泉徴収票持ってきなよw見せてやっからwww

    こうですね。

    +4

    -15

  • 261. 匿名 2019/11/30(土) 15:18:45 

    >>251
    周りがガマンしているんだよ。
    言ってもムダな人だって。

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/30(土) 15:19:23 

    >>253
    モラハラ夫と過ごすのも、シングルマザーになるのもどちらも大変だと思います。どちらも覚悟が必要。
    人生一度きりだし、周りがどうより、自分が良いと思う方を信じて選択すればいいと思います。
    誰も代わってくれないしね。

    +42

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/30(土) 15:19:25 

    >>92
    それは、認知症の症状かもしれないよ…?

    +40

    -2

  • 264. 匿名 2019/11/30(土) 15:20:11 

    >>261
    なるほどw家族が笑顔いっぱいで円満なら問題ないですね。

    +3

    -8

  • 265. 匿名 2019/11/30(土) 15:24:02 

    >>111
    本当に、その通り。
    旅行とか出先とかで飲食費をけちる。
    休憩も外のベンチ。お店に入ろうというとブスくれる。
    出かけると凄く疲れる。

    +31

    -1

  • 266. 匿名 2019/11/30(土) 15:27:54 

    結婚して八年だけど、新婚当初はそこまでじゃなかったけど年々ひどくなってきました。
    突然怒ってくるし6才と4才の子供にも同じような態度をとるようになってきました
    でも怒っても旦那は八つ当たりだけしてスッキリするので怒ってはすぐ機嫌直り、、の繰り返し。
    何度も話しあいましたが改善されることはなかったのでもうこういう人なんだと諦めました
    旦那なの収入があってくらせてるのでうまく手のひらで転がすように試行錯誤してます

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/30(土) 15:32:07 

    >>230
    この文章だけ読んでも、
    突然鬼のような表情で無言
    ため息
    話し合いをすると全て主さんが悪いことになる
    あたりいかにもなモラハラって感じしますよ。

    他責的ってモラハラの特徴ですよ。主さんだって全て自分が悪いとは思ってないでしょう?

    +46

    -1

  • 268. 匿名 2019/11/30(土) 15:34:43 

    >>266 子供が産まれるまでモラハラをあまり表に出さない
    人質を取ってからモラハラ、浮気、マザコン、ギャンブル、転職を始めるのもいる

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/30(土) 15:34:45 

    >>260
    加害者側だわね

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/30(土) 15:35:15 

    >>1
    モラハラは治らない。
    主さん何歳?

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/30(土) 15:36:11 

    >>227
    モラハラというか普通に騙されてるだけじゃない?

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/30(土) 15:40:11 

    >>264
    この話の通じなさ…

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/30(土) 15:41:15 

    >>227
    一刻も早く逃げることをお勧めします

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/30(土) 15:42:40 

    >>105
    うちの父がそうなんだけど、本当に自覚ないよ
    少し離れた親戚にモラハラしたあと、その人から疎遠にされてたけど「なんであいつは挨拶に来ないんだ」とか言ってたし

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/30(土) 15:43:52 

    >>260
    モラハラ男「あ、なんか怖そうに聞こえました?」
    モラハラ男「おーーいwウケるww低収入なんだからてめえが家事やれ暇だろって感じーーー」
    モラハラ男「源泉徴収票持ってきなよw見せてやっからwww 」

    うん、違和感ないね

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:23 

    大人なんだからさ、自分の機嫌くらいさ、自分でさ、とれよなーーーーーー!!!!て、感じ毎日辛い。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:33 

    >>1
    残念ながら治らないよ。元旦那がモラ男だったけど
    再婚の連絡したらその時はそっけないくらいの対応だったのに
    後日キレたメール突然送ってきてなんだこいつと思った。
    いつまでもお前のもんだと思うなよあほかと。
    別れて何年も経ったのにこれだよ?一緒にいるときは勿論サンドバッグ扱い。
    今の夫と再婚して思ったのが、無駄な我慢したなということと
    結婚生活が幸せかどうかは本当相手による。
    家事も子育ても一緒にやってくれて労って気遣ってくれて
    気になることがあればきちんと話し合いができる。
    元旦那はゴミ捨てしかしないのに家事手伝ってるだろ!と言い張りキレて
    子育ては勿論ワンオペだし産後すぐにもかかわらず義両親呼んで手作りのご飯を強要されたり
    何度も家族旅行で突然キレたり、誰のおかげで暮らしていけるんだとか言われたり
    話し合いしようとしても都合の悪いことは無視して
    私が訴えかけると感情的になってる人とは話したくないとか言われ
    逆に淡々と話したらなぜか逆上されるという糞オブ糞なモラハラ男だったわ。

    +101

    -4

  • 278. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:28 

    ぼっちの人が旦那いるだけいいじゃんとか言うけど、モラハラ旦那といるくらいならぼっちの方がマシだったと思って、今ぼっち。再婚とかこわくてできん。

    +27

    -2

  • 279. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:28 

    主のところはサイレントモラもあるんだね。
    録音も残らず余計に理解されにくいから厄介だよね…。

    モラハラって、高橋ジョージのタイプがメジャーになりすぎちゃったから、サイレントだとモラハラじゃないと主張する輩もいる。(←元姑ですがw)

    うちも、元夫はサイレントモラハラでした。
    気に入らないことがあれば、人格否定の後、長期にわたり無視。
    子供が動き回るようになってからは、私が近くにいると子供と別室に移動する、仲間外れみたいなこともしていたよ。
    毎回1ヶ月はやってた。

    子供、歪むよ。離れた方がいい。

    +50

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:45 

    こんだけ治らない、離婚考えたほうがいいってコメントがついてもモラハラと結婚した人は「夫にもいいところがあります!!」とか言ってデモデモダッテで離婚しないんだよ。
    何でそういうこと言うかって?私がかつてそうだったからだよ。

    +32

    -3

  • 281. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:02 

    >>277
    再婚相手がモラハラじゃないかはどこで見分けられましたか?

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:39 

    >>272
    私からすればモラハラ男に従い続ける女の方が話が通じないですけどね。
    母親として子供も守れない。
    男と対等な関係も築けない。
    言い訳ばかりで自立することもしない。
    幸せになりたければモラハラ男と関わってはいけないのに執着する。

    私はモラハラ男に早い段階からモラハラすることで、自己防衛をしているのです。
    どうしてモラハラ男とまともに会話して、友人になり恋人になり結婚までしてしまうのか全く理解できません。

    +12

    -20

  • 283. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:41 

    >>9

    巻き込まれた親戚の叔母さんが心労で元々心臓が弱かった人なんだけど、ストレスで悪化して早く亡くなってしまいました。周囲を巻き込むのは止めて下さい(巻き込まれてしまう人は優しい気のいい人が多いから、自分達夫婦の問題を第三者を巻き込むのなら、モラハラや夫婦問題に知識のない人ではなく、警察や役場の生活相談、民事専門の弁護士さんなどにお金を払うなりして助けを求めて欲しい)。




    +34

    -3

  • 284. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:09 

    >>280
    metoo!!!!洗脳ってこわいよね。共依存ってこわいよね。

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:40 

    >>204
    母親に甘やかされてきたのだろうね
    たぶん発達入ってるけど、なまじ我慢強くてフォローちゃんとできる母親だから何やっても後始末してもらえてきたのでは?

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2019/11/30(土) 15:53:12 

    >>275
    そこまで言われて逃げない女が悪いんですよww

    +1

    -13

  • 287. 匿名 2019/11/30(土) 15:53:13 

    >>282
    わかったから。

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2019/11/30(土) 15:54:10 

    >>35
    私がつきあったモラハラ男は大阪の人だったけど、東京に同じように出てきてた高校の友達と連絡取って会った時に一緒に連れて行かれた。
    この人に友達いるんだーと思ったけど、友達の前では全然普通だった。
    あれなら友達たくさんいてもずっと続いても納得。
    友達には本性隠してるんじゃないかな。
    そういや私にも最初の2か月くらいは、その友達に対して接する以上に親切で楽しませてくれてたなとふと思った。

    +83

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/30(土) 15:54:42 

    >>282
    こんなとこでマウントとってて楽しい?

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/30(土) 15:54:56 

    >>279
    一ヶ月ってすごいね
    粘着質なんだろうね
    罰を与えているつもりでいるのかも

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/30(土) 15:56:02 

    >>1
    私の父はこれに暴力、暴言があるタイプでした。子供は全員成人しており、最近になってようやく母が離婚しようとしていますが、既に家族全員軽〜重度の精神的なトラブルを抱えています。取り返しのつくうちに早く離れてください。

    +67

    -2

  • 292. 匿名 2019/11/30(土) 15:57:31 

    >>278
    経済面と健康さえクリアできれば一人の方が100万倍マシかと。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:08 

    モラルハラスメントという概念はフランス人のマリーイルゴイエンヌさんが最初に提唱したのを知り、その方の本を読むと自分にあてはまるので離婚を考えました。
    後悔しない為にも是非色々な情報を集めて下さい。
    市区町村のDV相談などでも相談に乗ってくれる筈です。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:38 

    >>291
    ごめん
    手がすべって-押しちゃった
    もちろん+です

    +13

    -2

  • 295. 匿名 2019/11/30(土) 16:01:03 

    >>15
    それじゃどっちがモラハラなんだかわからないじゃん。
    ブチギレて屈服させる時点で平和的な解決方法でないというか、でかい声上げた者勝ちみたいのは良くないと思う。

    一番いいのは喧嘩抜きにして話あって互いに理解し合う事だと思う。
    相手が理不尽や筋の通ってない事を無理やり押し通す様な話の通じない人の場合は逃げたり、関わらない方がいい。

    +7

    -19

  • 296. 匿名 2019/11/30(土) 16:01:46 

    >>12

    うちはこれに近いかな。

    多分モラハラ。
    高圧的、短気、だけど外面いいとかはない。
    気分にムラがある。
    多分あたまのつくりがちょっと違う気がする。

    私は説得にかかると強い。
    性格が冷静で旦那は「あんたみたいになりたい」
    と言われてる。
    喧嘩するとつまらない時間過ごさなくてはいけないとはわかっているみたい。
    少しずつ変わっていると思う。


    +3

    -22

  • 297. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:06 

    >>267
    他責的がモラの特徴ってとても納得できる
    何か気に入らないことがあると誰かを責め立てるよね

    +32

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/30(土) 16:04:29 

    >>1
    詐欺に騙されてない?
    もしくは騙されやすいと言われたことない?

    +4

    -13

  • 299. 匿名 2019/11/30(土) 16:05:22 

    一回、あなたはこうですよ。と伝えてみても良いかも。うちは心当たりがあったのか、少しマシになってきました。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/30(土) 16:06:59 

    >>296
    それ旦那さんモラハラじゃないよ。共感力とかないもんモラハラするやつは。あなたみたいになりたいなんて奥さんに言わない。

    +31

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/30(土) 16:08:07 

    治らないと思う。
    悪くない理不尽な事にケチつけられて一度でも謝ったらつけあがるよ、何でも揚げ足取りされて顔色伺いしながら自分の精神が参るから出来るなら早く決別した方がいい。

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/30(土) 16:09:08 

    >>299
    うちはモラハラだよって言ったら気づいて認めたけど、自分は変われないと開き直られた…

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2019/11/30(土) 16:10:01 

    誰でも本当は旦那さんには優しく接したいし、何か喜ぶことをしてあげたいと思うのが普通だけど、モラハラ男の場合、それやると調子にのってどんどんつけあがるんだよね。
    ありがとうと口で言っても、それは俺様のために次もずっとやってくれるの当たり前だと思っちゃうし。
    男って好きな女性が自分の前でリラックスをするのを嬉しがるけど、モラハラ男は違う。楽してたり、自由にのびのびとするのをすごく嫌がるわざとどうでもいい用事押し付けたりしてくる。
    使わなきゃ損みたいな物扱い。
    モラハラの基本は相手の気持ちや時間なんて考えない。
    どんなに相手がよくしてくれても、心の中じゃ相手を都合いい存在としか見てない様な常に自己中な価値観だからモラハラは治ることなんてないよ。
    逃げるが勝ち。
    一緒にいる身近な人をいつも不安にさせたり気遣わせるからきつい。

    +54

    -1

  • 304. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:57 

    >>191
    暴力はあまり?
    あまり???

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/30(土) 16:12:28 

    治らないけど、機嫌がいい時にさらっと嫌なこと伝えるとマシになる場合もある。モラ男本当嫌い

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/30(土) 16:18:20 

    >>289
    これがマウントだと思うなら一生変わらずお過ごし下さいませ

    +0

    -12

  • 307. 匿名 2019/11/30(土) 16:18:56 

    >>300

    296です。

    義母が義父に精神的DVで
    暴言ばかり吐きます、性格も他罰的です。
    旦那は義母に気質にています。
    多分モラハラ気質ではあると思います。
    義母は家事とかできなく、話がつじつまあわないので知能にも問題あります。
    旦那は知能テストで高スコアだせるらしくそこが義母とは違います。
    (企業で技術屋してます)


    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/30(土) 16:29:25 

    旦那にモラハラされて言い返したりしてたらラインで「モラハラ嫁の特徴」みたいなURL送られて来たよ。人にモラハラしてる自覚ないの怖すぎ

    +62

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:53 

    >>306
    凄い性格してるね

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/30(土) 16:33:36 

    >>280
    モラハラ男もそういうデモデモダッテちゃんが都合がいいから、そういう女をあえて選んでるでしょ。
    はっきり意思表示してスパッと別れるような女性は、分かった時点でモラハラはターゲットを変えるからそれ以上相手にしないよ。
    社会でも優しい人や馬鹿な人って利用されるじゃない?
    それと一緒だよ。
    私もあまり自己主張してなかったらモラハラとつきあってしまったことあるよ。
    あまり頭もよくないし人も疑わないから、友達からは利用されることも多かったし。

    +34

    -3

  • 311. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:34 

    長文になります。
    すみません。

    お子さんとご自分の為に、すぐに別れた方がいいです。
    私はモラハラとDVで心療内科に通いながらも、耐え続ける毎日でした。
    その結果、息子がPTSDを発症しました。
    息子は小学生の時、父親に一度だけボコボコにされたこともあり、父親の前ではイエスマン。食事の時間以外は自室で過ごし、なるべく父親とは関わらないようにしていました。
    私は息子が父親が苦手なことには気づいていましたが、上手に距離をとっていると思い込んでしました。でもそうではなかったのです。
    息子が16歳のある日「父親の恐怖から怯える生活に疲れたので自殺したい」という内容のLINEが届きました。息子は限界に達していたのです。
    私に打ち明けたことで、私の前での息子が変わりました。
    旦那の前だけは頑張って元気を装っていましたが、旦那が出勤すると、人格が変わりました。
    急に大声で叫ぶ。
    泣きながら壁に頭をガンガン打ち続ける。
    指先の皮を血が出るまでめくる。
    外出が難しくなり、登校出来なくなりました。
    10年くらい前から離婚を何度も切り出したけど、旦那が受け入れず、諦めることを繰り返していましたが、息子を守る為に今度こそ離婚することを決意し、まず主治医に相談しました
    「旦那さんはDVを見せることが児童虐待と気付いてないと思います」
    「旦那さんは簡単に納得しないと思うので、この意見書を渡して下さい」
    「話す時、息子さんは自宅以外に避難させて、あなたは身の危険をかんじたら警察を呼びなさい」と。
    意見書の内容です
    「息子さんは虐待を見続けてPTSDを発症し自殺願望があります。このまま一緒に住むことは困難です。息子さんから連絡があるまでは、絶対に姿を見せないでください。」
    息子は私の実家に預けて旦那に話しました。旦那は息子に好かれていると思っていたらしく、
    「直接会って話せば分かり合えるはず」と居場所を聞いてきました。
    「会いに行くなら警察を呼ぶ!DVを見せることも虐待だから!私達はこれ以上一緒に生活するのは絶対に無理です!」と。
    話し合う中で、私を殴っていたことは認めていたので、意見書と児童虐待の書類も見せて、会いに行くことは阻止。離婚には応じなかったものの、別居は勝ち取り、2年になります。
    息子は今も大人の男性が苦手です。
    時々友達が遊びにきますが、引きこもり中です。

    モラハラやDVは治りません。
    旦那の親も同じなら尚更です。
    一刻も早く別れた方がいいです。
    勇気を出して戦って下さい。
    お子さんとあなたの未来の為に!

    +77

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/30(土) 16:48:46 

    モラハラ治りませんよ。
    元旦那がモラハラでした。やってる本人自覚はありませんし
    私は洗脳されていて常に私がダメだから怒るんだって責めていました。
    子供は二人いますが離婚してすぐはお金もなく子供達には
    申し訳なかったですが心は豊かになって生活が凄く楽しかったですよ。
    自分が笑っていれば子供達も幸せなんだなって事を
    その時初めて感じました。
    ちなみに当時、子供達は小4と小2でした。
    もっと早く別れるべきだった、と思いましたよ。

    +45

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:01 

    >>1
    子供は生き地獄、親はその場しのぎの子育てで望まれない子供
    ガルとモラハラに囲まれる毎日

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/30(土) 16:58:23 

    トピズレになるけどモラハラ男って何を考えて生きてるんだろうね?
    私は一年以上前にモラハラ男と間違って付き合ってしまい別れたけど、今でも恨んでると言うよりはその生態の不気味さを思い出しては不思議だなあと考え込んでしまいます。
    なんでああなってしまったの?と。

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/30(土) 17:01:48 

    >>1
    救急で病院に運ばれモラハラを説明したけど理解されず結果10時間かかる検査で異常無しなのに病院側は逆ギレ対応、私のせいに病院にされたて傷ついた。話をしっかり病院側も聞いて理解していれば患者に危険な検査もしないで済んだから、モラハラする本人の異常行動って軽くみてはいけないと思う。そして家族全員軽い精神疾患から重度な精神疾患抱えてる。モラハラする人と家族ならば早めの離婚がいいと私は思う。健全な精神面を保つ為。お子さんが成長した時に別れていても責任として介護責任来ないか心配。うちは親は離婚して私も結婚して離れているのに誰からか連絡先聞いてメモして病院から電話が来たから、モラハラは執着心も強いししつこいし、自分より立場が下には自分は悪くない対応するし、人前ではいい人演じるから家族以外の人にはどれくらいの被害を受けたかわからないと思う。病院でも理解されないからモラハラする家族がいると幸せ奪われる。本当に怖い病気だと思うよ、モラハラって。

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/30(土) 17:03:10 

    >>224
    多分だけど、彼氏時代にモラハラ出して逃げられるを何回か繰り返して学習してるんじゃないかと。

    +22

    -1

  • 317. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:35 

    >>314
    ストレス溜まれば気軽に身近な人を暴言吐いたり、叩いたり、睨んだりして威圧ストレス解消する。
    彼女か家族にはしないから周りにはいい顔をする。
    脳の障害あると思う。

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:30 

    >>311
    息子さんずっと耐えていてやっとお母さんに話せてたんですね。自殺しないで良かった。
    うちの娘もずっと耐えていて私がモラ夫のせいで大変だからと高校生になるまで平気なフリしてかくしていました。
    でも、明らかにおかしいので何度も何度も聞いたところ、自殺しようと思ってた。試した事もあると言われショックでした。
    今では息子さんと同じように家にいて傷を癒しています。

    子供は本当に優しいんです。
    そんな子供の心を壊すんです。モラハラは

    小さい頃大丈夫でも思春期になるとその症状が一気にでます。

    幼少期の事は後々大人になっても深くその子の将来に闇を落とします。
    どうかそういう子が1人でもいなくなりますようにと願ってます。

    +54

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/30(土) 17:12:01 

    モラハラ男と離婚して2年たちますが乗っていた車、
    似た風貌の男性をみると今でも動悸がします。
    毎日のように怒らせるお前が悪いだの離婚の話をすれば
    この家は俺の名義だ、誰のお陰で飯食ってるんだ、家具家電は俺が買ったものだ、車の名義(2台持ちで1台は私が使っていた)は俺だから乗って行くなよ、お前なんか1人で何も出来ないだろ、など
    子供二人連れて別れるなんて気が遠くなりましたが
    なんやかんや離婚しました。今とても幸せですよ
    10年耐えました。治らないので離婚を前提に今から動いておくべきです!

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/30(土) 17:12:38 

    +3

    -9

  • 321. 匿名 2019/11/30(土) 17:13:49 

    >>1
    治らないと断言できます。
    あなたが離婚すると言えば、泣いてすがるかもしれません。気を付けるからとかカウンセリング行くからとか、口では立派な事言うかもしれません。
    モラハラ受けたことを、日記に残したり、録音してください。
    証拠集めが大変だと思いますが、負けないで!
    お子さんが小さいからこそ、別れるべきだと私は思います。
    うちも子供が10か月で逃げました。

    +71

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/30(土) 17:17:03 

    >>92
    歳をとり体力も落ち、相手にしてくれる人もいない。
    そんな中で元の性格が強くなっているのだと思う。
    プラス脳の老化もある状態。

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/30(土) 17:25:41 

    要するに他人に甘えてるんだよ
    他人でマウント取って自尊心を回復させようとしている
    ヤーさんや上司とかには絶対にやらない
    受け入れてはダメ
    一生苦しむことになるから

    +39

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/30(土) 17:26:01 

    >>185
    完全にモラハラだと思う。
    普通土地勘の無い外出先で置き去りなんてしないし、身内をバカにしたり、説教なんてしない。

    というか、あなたは腹が立たないのですか?置いていかれたり身内をバカにされたら。

    +53

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/30(土) 17:26:35 

    >>314
    ただただ気持ち悪いよね。
    彼は元々ああなのですよ。脳の回路が違うのです。だから、考えなくていいです。

    離れられて本当に良かったね。

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/30(土) 17:28:08 

    >>141
    Joeさんのも良いけど、早山さくらさんのブログ&メルマガも一緒に読むと良いよ。

    私も2人のブログとか読んで学んでモラハラ治まりました。

    それまでは一方的に夫は人格障害だと思ってたけど、自分を見つめ直すと会社でも親族からもパワハラに合ってて、ハラスメントされやすい雰囲気を持ってると自覚して、自分を変えていきました。

    +11

    -3

  • 327. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:21 

    治る訳ない
    マシになったような気がしてもそれは、一時的なものでしばらくしたらまた始まるよ
    うちの姉がそれでズルズル10年以上離婚に踏み切れず生活してる
    モラハラ旦那も怖いし問題だけどそれに慣れてしまって異常な状態でずっと暮らしてしまうのも相当恐ろしいよ

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:56 

    あまり良くないのかもしれないけど、私も悩んでた時期、更に上をいったモラハラで攻撃したら「うぜー…」「話にならん」て黙るようになったよ。
    とりあえず黙ってくれりゃいいよね。

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2019/11/30(土) 17:35:13 

    >>311
    長文はいつも読まないんだけど読みました。
    体験談ありがとう。

    私の母もあなたみたいな人だったら良かったなと思いました。


    +27

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:23 

    82才の父がモラハラ。
    「治るわけないやないか」と本人が言ってる。

    「もう少しでしぬからそれまでおまえは我慢しろ」と言われて10年以上。
    死ぬ死ぬ詐欺。

    41才独身彼いない歴年齢。
    モラハラ父親の犠牲になる為生まれてきたようなもの。

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:35 

    職場でのパワハラ、モラハラは続いてます。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:43 

    40代50代の男性に話した事あるけどダメだね。当時は殴られて当然だと思ってる人がいて、PDSDの精神疾患は更に理解されない。暴力されてないのだから被害にあってない扱い。兄が殴られるところみてお前もこうなるぞみたいな暴言言われて子供らしく振る舞えなかった。怖かった。兄は気の毒だけどまともな人にはなれなかったし、関わる事はできない。彼も崩壊した。私は私で親が嫌いだから関わると精神がおかしくなるのか普通の対応が出来ない。
    理解されないからつらい。誰か助けて欲しい…。
    がるちゃんで話せるだけありがたい…。

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:49 

    モラハラに関する本を読みまくったわ…
    自分自身が相手に振り回されないように変わっただけかもしれないけど、モラハラが自然と気にならなくなった。
    多分夫の言動は変わってないんだと思うけど、今はもうモラハラに関しては相手にしてられない。

    +19

    -1

  • 334. 匿名 2019/11/30(土) 17:47:15 

    >>296さん
    ちょっと気になる・・・

    もし旦那さんがモラハラなら、
    「あんたみたいになりたい」 ということを言います。
    息をするようにそういう台詞を吐くのです。

    その言葉はコントロールです。



    +15

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/30(土) 17:47:16 

    >>330
    同じです!死ぬ死ぬ詐欺は30年以上です。小学校から始まり、病院に運ばれても心配よりまたかって思ってしまいます。病院依存度高く病院の薬や市販薬依存度高い。家族崩壊して老人ホームにいます。プロに頼まないと戸籍上「子」ってだけの家族なので家族扱いや娘さんって言葉にかなり抵抗感じます。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/30(土) 17:52:51 

    >>326
    宣伝ですか?

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2019/11/30(土) 18:02:28 

    >>64
    まずモラハラ男の特徴として好き嫌いの多さがあるから
    そもそも誰かと食を楽しめる人ならモラハラにならない気がする

    +34

    -1

  • 338. 匿名 2019/11/30(土) 18:02:43 

    >>325
    温かい言葉をありがとう。
    田舎で噂になるのが怖いから誰にも言えなかったけど警察騒動になりました。
    私も騙されやすいから付き合ってしまったけど扱いやすい女では無いので、言動の理不尽さにかなり暴れました。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:43 

    逆上されたらすぐに警察呼んでね、あと責任は持てません。

    私がしてた対処法は言われたまま返してた。
    自分の胸に聞いてみろと付け加えて。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/30(土) 18:07:06 

    うちの父もモラハラ。娘たちが自立して、母は離婚調停中。職のない母は「娘達が自立するまでの辛抱。いつか報われる日が来る。」など日記に書いてひたすらモラハラに耐えてた。悔し涙流してる日もあった。
    私は母に辛いをさせ続けたこと、モラハラのせいで私は自尊心の低い人間に育ったことなど、父を恨んでるよ。
    いつか離婚を考えてるなら、動画でも音声でも証拠は全て残しておいて。モラハラは自己防衛がうまいから、言い訳、責任転嫁色々してくるよ。
    主に稼ぐ力、モラハラに対抗する精神力があることを祈る。

    +22

    -1

  • 341. 匿名 2019/11/30(土) 18:09:03 

    >>280
    私も結婚して3ヶ月くらいでヤバイと気づいたのに、実際に逃げ切るまで一年かかりました。

    モラ夫って、妻をいびることで自尊心とか精神の安定を保ってるみたいなところがある。

    モラ夫と結婚してると、頻繁にクソミソにけなされたり、無視やら嫌がらせやら、有形無形にお前はダメな女だっていうメッセージをしょっちゅう送られてるので、自信が目減りしてくる。

    さらに簡単に逃げられると次を見つけるまで困るから、モラハラしない時はなかなか優しくしてきたりする。
    こんなにお前に尽くすのも、そんなお前に我慢できるのも俺くらいのものだと言ってきたり。

    また、逃げたらどんな不利益があるかも事細かに言ってきたり。

    まさに飴と鞭との使い分け。
    DVと似たようなもので、洗脳されると逃げるの結構難しいと思う。




    +37

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/30(土) 18:14:58 

    夫が酷いモラハラだったんだけど、いつのまにか気にならなくなってた。
    言われる度に「自分がそうだからって私に言わないでくれる?」「自分がそうなんでしょ?」「もっと自信持ったら?」「外でいい顔してるストレスを私で発散しないでくれる?体動かしたら?」て更に上から返してたら自覚のない馬鹿すぎて話にならないって言われて攻撃的な言葉を色々と言ってこなくなった。
    逆上されて首絞められた事があったし、一歩間違えたら殺人起きてたかもしれないけど。

    まあ逃げちゃうのが早いかも!
    あとモラハラにあいやすい人は繰り返すから自分自身も変わる努力をすることかな…。
    難しいよね

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/30(土) 18:17:59 

    >>1
    ランディバンクロフトさんの書籍は加害者心理を解説してくれるのでオススメです。現状維持が相手の思うつぼだと分かります。
    楽天ブックス: DV・虐待加害者の実体を知る - あなた自身の人生を取り戻すためのガイド - ランディ・バンクロフト - 9784750328904 : 本
    楽天ブックス: DV・虐待加害者の実体を知る - あなた自身の人生を取り戻すためのガイド - ランディ・バンクロフト - 9784750328904 : 本books.rakuten.co.jp

    DV・虐待加害者の実体を知る - あなた自身の人生を取り戻すためのガイド - ランディ・バンクロフト - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。


    +20

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/30(土) 18:18:03 

    >>1
    治らない

    だけど共存は可能
    いわゆる仮面夫婦で、互いに経済的精神的に独立し、一切関わらないこと
    父親という置物だと思うこと
    話しかけられても最低限の返事で心は動かさないこと

    これが一生続くということに耐えられないのであれば、早めの離婚をお薦めする

    +42

    -2

  • 345. 匿名 2019/11/30(土) 18:19:15 

    >>223
    そりゃあそうだろうよw
    モラハラは言い返さなそうな弱そうな相手を見つけてモラハラな言動をとるんだから。
    「テメーがやれよ低収入」なんて言い返してくる奥さん相手にモラハラしないよwっていうかできないw

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2019/11/30(土) 18:19:53 

    >>1
    お願いだから今すぐにでも別れる方向に持って行って...
    必ず将来子どもにも悪影響がでます
    DVと同じくらいモラハラは深刻な問題です
    完全に支配され、鬱になってからではもう遅いです
    1人で育てていく勇気は中々出ないと思いますが、今離れないと本当に後で後悔すると思います...。

    +26

    -1

  • 347. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:24 

    わたしもはどうしようもない人間、旦那だから結婚してくれたって洗脳されてたよ
    でも去年相談する機会があって、それは違うおかしいよって言われて気付くことできたから離婚に向けて準備してる

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:16 

    >>337

    ひやー、
    うちの旦那、旦那の兄弟は偏食多すぎ。
    意味不明ないも類食べると口もさもさする。とか
    言っておんなじもんばかり食べたがります。
    発達障害とかあるかも。

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2019/11/30(土) 18:33:05 

    >>329
    311です
    ありがとうございます。
    勇気を出して本当に良かったです。
    今は息子と穏やかに過ごしています。
    旦那も含めて「2年もたったのに、いつまで引きこもってるの?」と言う人もいますが、それだけ大きな傷を負ったのです。
    このままではいけない!と一番思っているのは息子なんです。
    「ずっとパパの前では他所行きだった」と話した息子。16年間の心の傷を癒すのには時間がかかります。
    ゆっくりでいいから、新しい出会いを増やしていって、自宅以外にも安心できる場所ができるといいなあと願っています。

    +35

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/30(土) 18:37:01 

    >>306
    モラハラ男の言いなりになってはいけないっていうのはすごく同意だけど、低収入の相手をバカにするやり方はモラハラ体質そのものだよね。
    男でも女でも収入が低ければバカにされて当然と思っているんだよね。
    それは全然解決にならない。

    +28

    -1

  • 351. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:22 

    >>1
    離婚トピだとまだ極端な考え方を押し付ける人がチラホラいるけど、この手の理由が世の中に浸透されると医療や介護や周りの社会も変わっていくよね。アラフォーアラフィフでも被害者がいて、精神的疾患を抱えたり悩まされて生きてる人がたくさんいるし、離婚しても終わりではない親が子の責任、介護なら子が親の責任の法律があり更に苦しめられている人もいるから、世の中が変わってほしいと思う。

    +30

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:02 

    モラハラ=自己愛性人格障害=アスペ率高し。

    偏食もアスペっぽいよね。

    +34

    -3

  • 353. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:24 

    >>1
    うちの夫は元モラ夫です。
    決めゼリフは「怒らせたお前が悪い」でした。
    (もちろん感情のコントロールできてない方が悪いのです)

    ・モラハラは誰でもしてしまうことがあることをお互い理解する
    ・モラハラの専門書を読む、読んでもらう
    ・モラハラ改善セミナーに一緒に行く
    ・精神的にも経済的にも上下関係を無くす
    ・該当してなくても、発達障害や自閉症の対応の仕方を身に付ける(具体的に説明する、などです)

    また、家庭外の問題で、夫は会社でパワハラを受けており、その八つ当たりもあったと思います。
    今は転職しています。

    当時は毎日喧嘩してましたが、今は月1に減りました。
    10年かかりました。
    周りはみんな口を揃えて「治らない」「逃げた方がいい」と言いますよね。
    私もそう思いますし、その方が手っ取り早いです。
    でもそうしなかったのは、やはりモラハラ以外の部分(内面や容姿)が魅力的だったからです。
    情けない話ですが、惚れた弱みです。

    あと20年もすれば、喧嘩は半年に1回、30年には1年に1回、40年後には…と減らして、将来的にはおばあちゃんおじいちゃんになっても手を繋いで歩いて行けるような夫婦になりたいと願っています。

    参考にならないかもしれないですが、応援しています。

    +26

    -16

  • 354. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:25 

    >>128
    似てるなぁ
    実母と姉がモラハラで父空気、旦那がソフトモラハラで義父もソフトモラハラ

    モラハラホイホイなのかな

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:45 

    >>340さん
    お母様はご自分で人生を選んでいます。
    あなた様を自尊心の低い人間に育てたのは残念ながらご両親ともなのです。
    あなたの苦しみを理解したことはありましたか?たぶんそんな余裕はないでしょう。
    モラハラの嵐の中、子供に目を向けることができないのです。

    モラハラというのはこのように子供に影響を及ぼしてしまうのです。

    これだけは覚えておいてください。
    お母様は決してかわいそうな人ではありません。
    これからは、ご自分を大切になさいませ。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:51 

    知人の旦那がモラハラだった。外面は良かったけど、モラハラって聞いてから顔見ると目の奥が笑っていない人だった。
    ちなみに旦那さんの父親もそういう感じだったらしい。
    知人には男の子がいるけれど、多分、父親そっくりになるよ。
    負の連鎖だよ。
    「子どもがいるから離婚しない」とは言ってたけど、精神的な暴力だもん。子どものためとは思えないよ。
    モラハラ旦那は執着するから、なかなか離婚も難しいとは思うけどね。

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/30(土) 18:44:19 

    モラハラの奴って いわゆるリア充ってのが
    ほとんど居ない気がする。学生時代、友達も
    多くて比較的、充実してた人が居ない。
    モラハラは同じ男性からも避けられて嫌われがちだと思う

    +37

    -1

  • 358. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:34 

    >>349
    がんばれ!

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:36 

    >>332
    がるちゃんで話せるだけありがたいに激しく同意です!

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:50 

    大きい病気したりすると気が弱くなって一時的には変わったように見えますが、根本は変わらないと思います

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/30(土) 18:47:49 

    うちもモラハラですが、今は転がしてます。頭イかれてしまい、女優になって楽しめるくらいまでになりました。
    今は悲しがろう、挑発してやろう、逆に私がモラハラかもw
    私も家庭環境複雑だから実家にいるより良くて。たまに実家に数ヶ月帰ると劇的に優しくなったり。
    私も自由がいいから今は利用してます

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:34 

    >>359
    読んでくださってありがとう。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:52 

    >>357
    そうだね。
    外面は良いのも悪いのもいるけど、本質的に共感性とか利他性が皆無だから同性にも好かれないね。
    異性は最初は騙されるのもいるけど、同性の目は厳しいからね。

    +19

    -2

  • 364. 匿名 2019/11/30(土) 18:54:36 

    >>311
    息子さんのためにも、あなたのためにも、正式に離婚できるといいですね。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2019/11/30(土) 18:57:11 

    >>122
    元夫はこのタイプだ 全部俺が正しい、お前がおかしい。言われ続けて病んだ

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/30(土) 18:58:34 

    >>1
    旦那より稼いで、旦那よりモラハラになればいい。やつらケモノと同じだから自分より強いものには歯向かわない。
    発言力を持つ為には財力だよ。財力があれば離婚もできる。文句あるなら出て行けと強気で対応できるようにならないと勝てない。早く社会復帰して、早く調教しなきゃダメ。

    +13

    -7

  • 367. 匿名 2019/11/30(土) 19:00:04 

    >>338
    がんばって!

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/30(土) 19:01:33 

    >>354
    共依存なのかもね。

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2019/11/30(土) 19:05:46 

    実話です。
    水の客で付き合い五年。彼は財力はかなりありました。
    仕事人間で尊敬してますが、その分モラハラすごくて、最終的にズタボロにしてやった。中卒建設業しかできないうえ会社の後継者も妻子もない43のじじいおまえのが価値ないわ。と毎日メールw
    年で体動かなくなった途端攻撃を開始したw
    まだ私はアラサーで1人で生きてける貯金したし財力と子供産めるしじじいより価値あるから、これ毎日メールしたよw
    仕返しはやらなきゃね。
    私も稼いできたから根性据わってましたわ

    +3

    -11

  • 370. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:45 

    ドMの人なら苦にならないかも

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2019/11/30(土) 19:08:07 

    義理父がモラハラだったけど、ボケてから大人しくなった。やれやれよ。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2019/11/30(土) 19:12:55 

    トピで言うだけ言って結局離婚しないしモラハラ男に依存するガルちゃんは。
    うちは警察沙汰なって逮捕されたから清々してる

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:01 

    >>62
    私も体調崩した。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:33 

    うつ病の時はモラハラがワラワラ沸いてきたっけなあ…言いなりになりそうな気配を嗅ぎ分けるんだろうね。治ったらピタリよ。
    私自身、無力感でいっぱいだったから、勝手に全てを決めてくれることを頼もしく捉えていた。理不尽な暴言も自信なさすぎて当然だと疑わなかったし、メンヘラとモラハラはある意味最高に相性はいい。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:54 

    真のモラハラは治りません。
    元彼がモラハラと自己愛で、暗黒の2年でした。
    目が爬虫類のようで、いつも何かジトッと見据えられてるようでした。
    性欲もすごく、怒った時の罵声の内容も今まで聞いたことがないくらいの酷い言葉の数々。
    勝手なネガティブな思い込みで私をそういう人間だと決めつけ、いつも気分を害されてました。
    私が怒ると
    「こんなことで怒るオマエがおかしい。友達にでも聞いてみろ。オマエがおかしいと絶対言われる。社会でオマエは生きていけない人間だ。」
    と言われる始末。
    会うときはいつも最終的に車で人気のないところへ連れて行かれ、そこでセッ⚪スするか、やたら重い話し合いをし、ムダに時間が長時間流れていつも帰宅が遅くなってた。

    今でも思い出すと気分が悪い。

    モラハラ男と一緒にいるあなた。あなたに言えることはひとつだけ。
    自分の人生を大切に!

    +48

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/30(土) 19:17:18 

    >>372
    何して逮捕?差し支えなければ気になります

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/30(土) 19:18:58 

    モラハラし返すのが一番!
    されるくらいならしてやれ!
    そのうち喧嘩するのがめんどくさくなって大人しくなるよ

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:07 

    うちもいい人そう、とか良く言われるけどかなりモラハラ
    恥ずかしいから隠してるけど
    確かに夫より頭の回転遅いし、気配りもは反省点だらけm(_ _)m

    上には上がいると思うけど、
    お金あって外面良くて顔もまぁまぁの人って多いと思う
    自分のとこもだし友人のところも、ちらほら雰囲気的にそうだと思う

    専業、兼業、お金、顔、家柄、優しさ、などなどどれかを選んだらどれかを失うと思う

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/30(土) 19:22:08 

    >>1
    父がスーパーモラハラ男で、異常性に気が付きながらも離婚を選択しなかった母も私も弟も、本当にメッタメタにやられました。

    経験者としては人の尊厳を踏み躙ることが生き甲斐みたいな人種と思ってるので、一刻も早く逃げた方がいいです。なんとかなるかな?というあなたの望みで、お子さんまでもその環境に置くのは大反対しますね。協力的なご実家があるのなら、子供だけでも逃がしてあげてくれ~

    「お前は本当にダメな人間だ、最低な人間だ。俺がいるお陰で生きていられるんだぞ。感謝しろ」という主張を、手を変え品を変え押し付けてくるようになります。字で書くと大したことないよね?でも実生活で毎日毎日やられるとまともな方が精神病になるんですよ。

    母は重い鬱になりましたが、鬱で寝室から全く出れなくなった母に向かって一時間以上小言や愚痴を吐き続けた男でした。一昨年大腸がんで死に、母はみるみる回復。

    あなたの子供に、「父が死んでくれて良かった」と思わせたいですか?希望は捨てろ~治らないぞ‼

    +81

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/30(土) 19:24:35 

    >>377
    まず、モラハラ野郎に関わることが時間のムダ。
    私も仕返してやろうとしたこともありましたが、自分が疲弊するだけ。
    仕返ししてる自分のことがイヤになってくる。
    本来、モラハラされる側の人間は【平和を望む心が純粋】なイイヒトが多い。
    目には目を、をしてる自分がイヤになってくる。

    ↑自分で言うのもなんですが笑

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/30(土) 19:25:58 

    >>353
    本を読んで貰ったりセミナーに行ったりするまでどういった話し合いをしましたか?
    モラハラの男って自分がモラハラだという事を認めないからややこしいですよね
    自分は間違ってないと頭が固いからそうやって治そうとする姿勢に持っていく事が大変だと思う

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/30(土) 19:26:06 

    モラハラされて爆発して、おかしくなった私はついに夜中にベッとに乗り上がり、おまえころしたろかーと包丁のどぼとけにもっていったら
    すみません、と超びびっていたw
    間違って刺したらシャレにならんから真似はだめだけど、
    喧嘩のたびにあの時のおまえのびびった顔忘れらんねーわとチクチクさしてます。
    基本旦那にイラついたらおまえ呼びしてます
    家にはボイスレコーダーあると思って生活しろよって旦那にいってるし、
    私が今はモラハラかも。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:08 

    >>96
    感受性の強い子なら確実に病むしね。
    このままの結婚生活続けてると、子供が大人になってからも苦労すると思う。
    主にとっても子供にとってもまだ間に合う内に離れた方が良いと思う。
    私の親もそうだったけど、私は実家が嫌で家出て10年経って結局鬱になって、帰ってたまるかと思ってたのに実家に戻ったんだけど、父親の母親に対するDVが酷くて余計に体調悪くなった。
    その後、本当に今更って思うけど、母親が逃げる様に超熟年離婚したら私の体調良くなって、お風呂も入れない引きこもりの廃人だったのに、今はフルタイムで働ける様になった。
    長々すみません。

    +50

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:29 

    >>35
    人一倍、臆病者だから外面がいい。
    人と対等の関係を作れない。
    ストレスに弱いので妄想を使い記憶を改ざん(改ざんの意識なし)
    ストレスをターゲットにぶつける。
    勝ち負けでしか考えられない。

    誰とも生きることが出来ない。

    +84

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/30(土) 19:30:31 

    >>383
    離れられたあなたすごいよ!
    離れて戻る繰り返しがおおいなか頑張ったんですね。

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/30(土) 19:30:59 

    芯が腐っているから絶対治らない。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/30(土) 19:33:53 

    >>1
    子育て終了するまでに子供が病みます。
    父親がそんなんだと母親にも余裕がなくなるので、本来かけられる愛情が無くなります。
    何なら子供が病んでる事にすら気付けません。
    子供が大きくなったらもっと苦労しますよ。
    その上DVの旦那の相手をしないといけない。
    そして貴方が病みます。

    +37

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/30(土) 19:43:46 

    >>326
    二人の読んでみます。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/30(土) 19:45:19 

    その通り攻撃がひどくなる。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/30(土) 19:45:55 

    >>361

    私も似たような感じです。
    実家複雑で貧乏でした。
    モラ気味だけど経済力(株等お金増やすことも得意)
    あるので踏ん張ってます。
    生活の心配ないのって私にとってはすごく大事なので。

    多分程度としては重くないんだと思いますが。


    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:06 

    言い負かしたら言い負かしたでプライド傷つくのか、外ヅラいいだけに、周りに嘘を言って歩く。とても厄介。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:55 

    >>165
    モラハラ旦那と別れずにズルズルいたら、旦那が介護のときに、いよいよ嫁や家族は別れられなくなる、という話かな?
    なんならモラハラ旦那の世話をしろ、と社会が圧力をかけてくるという意味で合ってる?

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:50 

    >>390
    モラハラの波とかかわかると逆に楽しくなりますよね。
    とりあえずモラハラされたら
    私が悪いの悲壮感だしまくり、
    優しくなったところにゴーサイン
    欲しいものや行きたいとこを普段以上にワガママいいます。

    +3

    -4

  • 394. 匿名 2019/11/30(土) 20:00:44 

    >>385
    ありがとう。
    あの頃はまだ若くて負けん気が強くて実家出たんですけど。
    ここでは叩かれる様な、人には言えない仕事もしたんです。
    それで余計に病んで、帰ってたまるかと思ってたのに他の仕事の面接沢山行ったけど受からなくて…
    今思えばあんな状態の人雇わないと思います。
    今でも何処か自分がおかしいのは自覚してるのですが、まともな家庭で育った人からしたら分からないだろうけど、めでたく離婚してくれたと思ってます。

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/30(土) 20:04:24 

    >>67
    それってパート主婦ではダメですか?

    67さんは正社員ですか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/30(土) 20:06:30 

    治らないどころかエスカレートするし、子供にとっても良くないよ。モラハラ男に期待するだけ無駄。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/30(土) 20:10:06 

    私の旦那は治ったよ。
    びっくりするぐらい性格が落ち着いた。

    女が強くないと治らんよ

    +1

    -11

  • 398. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:00 

    >>393
    そんな生活嫌だ

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:43 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫です。

    長年、夫のモラハラに支配されていたことに気づきました。

    離婚したいが、応じてくれるかわからない。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:03 

    >>1
    そんな男にビクビクしながら生きるより実家を頼って子育てして、あなたが働いて子どもを守りな

    治んないから

    そいつは自分が一番かわいい

    そのうち、息子に危害が行く

    +22

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:23 

    >>1
    モラハラ診断チェックしている人は
    モラハラ被害者じゃないわ
    ハラスメントチェックする余裕ある人は逆に
    大丈夫です。

    +2

    -21

  • 402. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:24 

    自己愛性人格障害

    自分しか愛せない

    自分より下のやつを作って優越感に常に浸ってないと精神が保てない弱いやつよ。

    小心者の見栄っ張り

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:30 

    自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫。

    サイコパス。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:33 

    軽いと思うけどうちもモラハラ。
    例えば、食事はいくら頑張って作ったとしても美味しくないものを出したらまずいって言うからと宣言(嘘つきたくないからと)
    私に病気が発覚したら、それは子供には遺伝していないだろうな?と私の心配は二の次
    ゲームをするとイライラして机や壁を殴る
    泣いてる子供(赤ちゃん)見ててと預けたら、男なら泣くな!と抱っこしたままで大真面目に叱りだす

    など、何かがズレている感じで激しく結婚を後悔して今10年過ぎた。
    途中激しく言い合うケンカを繰り返し、お互い一定の距離を取るようになり丸くなった気がする。モラハラ気味だから気をつけてとは定期的に言って、自覚はしたようで普通の人のように振る舞うよう気を遣って優しくなるように頑張っているのは感じるのでそこは評価してる。
    嫁としてはこれくらいドライじゃないと病むかも。
    今となっては昔話だし勢いで結婚して見抜けなかった自分が悪いけど最初から優しい人と結婚したかったなぁ…。熟年離婚についてはわからないとしか言いようがないけど、卒婚には興味ある。

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:43 

    >>401
    単純に完全に洗脳される前なんだよ

    徐々に垣間見えるようになってきたから、旦那もはじめは嫁に取り繕えてたけど、徐々に漏れてきたんだよ。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/30(土) 20:17:34 

    >>398
    嫌なんだけど、成り立つ人は鏡だから私もモラハラなんだと思ってます。
    実際離婚されても財力には困らない

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2019/11/30(土) 20:19:52 

    私が同棲中の男も、見栄っ張り、外面がいい、はじめは優しかったけど、慣れてくるといちいちきれやすくなり、うざいからみや、こちらをバカにするような発言や、軽く叩いてきたりが多くなった。

    私はそういうの嫌いでスルーしてたけど、途中から苛つきすぎて反撃してやり合うようになった。自分から仕掛けないけど、喧嘩売られたらやり返す

    そのくらいじゃないとそういう奴とはいないほうがいい。たまに本当に刺したくなる(笑)

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2019/11/30(土) 20:21:54 

    >>234

    自己愛性人格障害のサイコパス。

    不貞モラハラ夫です。

    まさに書かれている通り。

    何があっても自分を正当化。
    不貞犯しているくせに、何千万と請求してくる頭おかしい男。
    離婚したいです。

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/30(土) 20:22:26 

    すぐ離婚しないのは経済力ないんだなーと思った

    子どものために離婚しないとか言う人いるけど、お金で苦労するより、夫に耐えたほうがいい人も結構いるよねー

    +5

    -7

  • 410. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:51 

    >>12
    境界性人格障害の彼氏がいた時あまりにひどくて強気でやり返してたら相手の威力が弱まった事があるよ
    相手を抑えつけるのに疲れて自分がどんどん性格悪くなっていくのが嫌で結局別れた
    モラハラでもこれが自己愛性人格障害かサイコパスの人にやり返したら相手がヒートアップして悪化する気がする

    +79

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:13 

    逆に今は私がストレス発散してるw
    ミュージカル女優のように泣き叫び謝り、彼に優しくされたら逆ギレ、イラついたら急にキレて作ったおにぎりなげる、
    弁当はキャベツの千切りに白米に駄菓子のビックカツのせて、ビチャビチャ。

    これくらい開き直ると、
    向こうがやばいやつと察して少し大人しくなるよw
    おなじことやりかえすといいよ!刺激的な日々で平和と無縁ですが、、、

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:44 

    うちの夫がモラハラかそうじゃないか
    どれだけ考えても確信できなくてさまよっています。
    2ヶ月に一度くらいのペースで私の至らない行動が
    きっかけで無視・不機嫌・説教が始まります。
    ごめんなさいと平謝りする時もあるし、
    こっちも爆発してめちゃくちゃ言い返すことも
    あります

    この時はこのモラハラ野郎が!と
    内心思いますが、それ以外の時はとても優しいです
    モラハラにはサイクルがあるといいますが、
    2ヶ月もの間向こうが優しいのは
    モラハラじゃないような気もします
    夜ご飯を作れなかった時もいいよいいよと
    言ってくれるし、子供が大好きで育児も
    手伝ってくれます。

    2ヶ月に一度、つまり年に6回だけ
    旦那の無視不機嫌説教に耐えれば(というより
    私がうまくやって受け流せば)ほんとに
    仲良し夫婦でいられるのになーと思います
    受け流せない、軽くあしらえない自分を責めてしまいます
    最近は旦那の無視が始まる度にご飯が食べられない、一人の時に大泣きしてしまうようになりました
    でも2ヶ月に一度なら大したことないですよね?
    毎日暴言を吐かれるとかはないんです

    +1

    -13

  • 413. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:58 

    旦那じゃなく、同棲してるけど
    この寒いのにストーブ付けてくれない。
    灯油もないしモラ男が車で買って来ない限りは無理だし。
    ここに書ききれないほどやっぱりケチ!

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:41 

    続けるなら、主さんが攻撃してやり返すか、裏で操るような余裕ができないと厳しい

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:43 

    働きまくっているから仕方ないけど旦那が中々朝起きないで、十分おきに起こす、起こし方が悪い言われたから、カチンきて

    ユーチューブから大音量でAVの喘ぎ声流して、起きろやと怒鳴ったら、
    自分でアラームかけるようになった。

    モラハラには逆転の発想と
    楽しむくらいでないとだめよ!

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:06 

    >>174
    加えて、ヒステリック更年期も追加で笑
    ヒステリックおばばから男も逃げて〜笑

    男も女も散り散り〜笑
    人類解散!

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:41 

    めちゃくちゃ不良言葉で言い返していいかげんにしろ!態度改めないと離婚するからなって言えば?そんでなおらなきゃ離婚したほうがいい。

    職場のモラハラおっさん、自分が上司の立場だから好き放題やってるがマジで顏も見たくないくらい気持ち悪いって毎日思ってる。妻子いるみたいだけどこのおっさんを放置してる母親と妻子もバカじゃねーかって思ってるよ。こういうオッサンは家庭でどうにかしてくれよ、再教育なりストレスは家庭で発散させてくれ。他人に迷惑かけるんじゃねえよ。こういうモラハラおっさんとくっついてるやつも同類。

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:44 

    >>413
    拷問やん大丈夫?
    それ愛されてるの?体調壊しちゃうよ

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:55 

    >>412
    すごい!めっちゃモラハラ野郎に洗脳されてるよ(笑)

    年に6回もあればモラハラ。

    私が至らない

    って旦那はそんなに完璧なの?自分のこと下に、相手を上にの関係は対等じゃない

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:09 

    ジョーさんのメソッドの中に病気のふりをするみたいなのがあったけど
    本当の病気のときでも「チッ飯どうすんだよ!」無理して作っても「なんだこの料理は!手抜くな」「寝てんじゃねーぞ!」とか言うやつだからふりなんてとても通用しないなあと思う

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:16 

    治らないんでしょうね。

    プライドは高いくせに器は小さい。

    何があっても自分が正義。

    子どもにも悪影響ですよね。

    不貞犯してもオマエのせい。

    離婚したい。
    結婚したことを激しく後悔しています。

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:23 

    >>421
    離婚しなよ

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/30(土) 20:38:45 

    >>122
    うちがそれだった。こっちが冷静に返すと言葉に詰まって物にあたる→暴力になった。
    ボコボコに殴られてる最中に同居の姑は止めるどころか「言い返すガル子が悪い!うるさい!」て言われた。こいつがモラハラクソ野郎を製造したんだな、と別れた。

    +55

    -1

  • 424. 匿名 2019/11/30(土) 20:38:51 

    私もモラハラ被害にあい、悩んで色々な専門家に相談させてもらった事があります。そこで聞いたことですが、

    モラハラ具合にもよるかもしれませんが
    大体、理由なくDVやモラハラを行う人は自己愛性人格障害という脳の障害です。
    調べたらすぐに出てくると思いますが、鬱など精神の病気と違い、脳の前頭葉の機能障害なので治ることはありません。性格などではなくて、本当に「障害者」です。

    原因ですが、小さい頃にDV、モラハラ被害を受けてしまい、前頭葉が萎縮するような経験をしたり、逆に甘やかされて自制をする機会がえられず、前頭葉が発達出来なかった場合があるようです。

    以上の理由で、モラハラ家庭で育つと男の子はモラハラ、DVを行うようになりやすく、女の子の場合、そういった被害にあいやすい子になるとの事でした。

    お子さんがいるなら、将来を左右することなので、よく考えた方が良いかもしれません。

    +21

    -1

  • 425. 匿名 2019/11/30(土) 20:39:19 

    >>216
    それそれ笑
    本当に笑えるよね笑

    捨てきれずに自分の無能さも認められずに覚えたての魔法の言葉モラハラで他人に責任転嫁してるんだからお似合いよね笑

    暴力がある、死の危険があるなら別だけどね
    モラハラはそう育ててしまう、頭の弱い人間同士が惹かれ合うからしょうがないですよね笑

    最終手段は全て捨てて逃げなさい笑
    死ぬくらいなら逃げろ笑

    +4

    -12

  • 426. 匿名 2019/11/30(土) 20:39:47 

    モラハラやろうって自分だけ愛してればいいのに、基本的に自分に自信がないから身近な人間を見下して精神を保つのよね

    私、自分が小さい頃から褒められてめちゃくちゃ出来る子どもだったおかげで、根拠のない自信がないあるタイプなので、その心理が全く分からなくて、モラハラ的なのをされたら言い返すしやり返す

    でもね、病気なの。自分が喧嘩仕掛けてきたのに、俺は遊びでやってるのに、お前が本気でやり返してきて、俺キレさせたのはお前!だから、お前が悪い

    ってもう病気だよ。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/30(土) 20:40:20 

    >>421
    浮気しても「お前がブスだから」「お前のせいで家に帰りたくないから」とかなんでもかんでも人のせい。話し合いだと口では負けるの分かってるから絶対応じない。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/11/30(土) 20:41:46 

    離婚したいと思ってた時に離婚しておけばよかった。我慢したら、鬱とか色々なって、病院通いで働けない。お金もない。作戦練っても、結局めんどくさい性格は変わらず、余計めんどくさい人間になって、訳の分からない言いがかりをつけてくる。言いがかりはんぱない。
    嘘つきだし。
    話したくない。

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:47 

    早く離婚したい。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:06 

    モラハラも刑事罰にしたらいいのに。

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2019/11/30(土) 20:45:34 

    >>1
    モラハラ夫と別居中の私が通ります~

    ずっと耐えましたが、最終的に全財産とられ、小さな子ども二人連れて実家に逃げました。しかし、旦那のほうが「あいつは男を作って、全財産持って出ていった」など言いふらし、なおかつ離婚してくれません。主さんも痛いほどわかってると思いますが、モラハラ夫は、こちらの思うように動いてくれません。

    私は、今は、とりあえず物理的に離れて良かったと思ってます。子どもが見てる前でもモラハラしてたので、子どもがマネしはじめてましたから。

    ただ、モラハラは調停や裁判になったとき、証拠を残しにくいから、私は数年耐えて、モラハラメモや動画や写真をたくさんとり、実家のパソコンに複製しました。警察や市役所にも相談し、記録を残してもらいました。

    主さんと子どもの身の安心がいちばん大事です。両親や親友など頼れる人はいますか?私は一人で悩んでましたが、友達に、「なんでそんなの耐えてるの?」と泣きながら言われました。。。とりあえず、身近な誰かに話してみてください!証拠もとれるなら、とってみてください!

    +47

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:18 

    >>412
    完全に洗脳されてる。
    「優しい時もある」←これよく聞く言葉。

    +29

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:24 

    モラハラは最初うそつくし、親切だからな。

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:19 

    治らないけど、相手しだいでモラハラしないよ。うちの旦那もモラハラだけど、少しでもモラハラされたら倍はモラハラ返ししてる。訴えられたら私が負けるくらい、モラハラ返ししてるよ。この対応でモラハラは減ってきた。DVがないから出来ることだけど、モラハラとDVセットになる場合もあるから注意が必要。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:46 

    先日母が亡くなり、モラ気質の父と二人、家に残されました。話しかけられると動悸がするので「直接話しかけず用件はメモかメールでお願いします」と伝えると、「お父さんと一緒に暮らす意味なくない?(=出てけば?)」と言われました。私は父と暮らしているのではなく、実家に住んでいるつもりだったのですが(父が無理なのでそのうち家を出る気ではいましたが)。
    母の亡くなる前は「(そんなこというなら)離婚したくなる」「私(父)が家を出ればいいんだろう」(父は入り婿)と喚いていた父も、今は我が物顔で住んでます(祖父母も亡くなっているので法的にもそうですが)。
    私は母の介護で一旦仕事をやめましたが、家にいると消耗し、再就職の気力体力も湧きません。お金がないと出られない、出ないとお金得られないのループです。父に遭遇したくなくて部屋に籠りがちです。(ちなみに貯金は少しあるので生活費は自分のお金です)
    母を恨んではいませんが、あのとき本当に追い出せていれば……と少し思います。
    モラ度が軽~中程度でも将来的にこういうこともありうるので、金銭的に不可能でなければお子さんのためにも早めに離婚して欲しいかなと思います。お子さんが安心して帰れる、安らげる家がなくなります。

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:02 

    >>425
    こういう意見にマイナス付けまくるバカねw
    もう一生モラハラ男に尽くしてればいいと思うよw
    簡単じゃん。ハイハイカッコイイ言ってればお金くれるんでしょ?
    楽な人生で羨ましいわw

    +4

    -7

  • 437. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:11 

    外面も悪いモラハラ旦那なんだけど、、出掛け先で怒鳴られるのも注目浴びてつらい、、

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:52 

    >>412 です
    ちなみに説教の内容は毎回
    「誰のおかげで生活できてるんだ」
    「専業主婦のくせにどうしてこれができないか
    説明してくれる?」「一日中遊んでいるくせに」
    「俺がどんな思いで毎日ギリギリまで働いて
    いるかわかるか」というような主旨のことを
    冷徹に淡々と言ってきます。
    これに私が感情的になって言い返してしまうと
    「ほら出たヒステリー。お前には失望だ。
    もう一緒にいたくない、離婚したいから
    出て行って、ここは俺のうち」と言われます。
    逆に言い返さず誠心誠意謝った時も、
    まず許してくれません。
    離婚は言われませんが無視は続きます。

    だから旦那が怒った時にどういう対応をすれば
    いいのか正解がわかりません。
    そしてモラハラなのかもわかりません。。。
    本当に普段は優しいです。
    毎日ニコニコ、子供にも私にも怒ることは
    ありません。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:13 

    はい離婚っと

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:47 

    モラハラに言い返して上手く行く人はいいけど、言い返したり、やりかえしたら、なぐられた。

    あと論破したら、余計厄介になった。

    お金貯めて別れるように頑張りたい。

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:51 

    モラハラ治らないと思いますよ。

    父がモラハラ。
    家庭にお金入れない。
    家でダラダラ寝るばかり、家事しない。

    母が家事が下手だの飯がまずいだの、頭が悪いだの一日中言ってる、それも毎日。

    無職になって30年、養ってもらってるくせにモラ発言ばかり。
    自分で稼いでるだけ子ども三人の方がまだ社会性あり。


    モラハラ夫は子どもにも悪影響、歪む。

    このまま我慢してたら、離婚するタイミング逃す、年とってから絶対後悔するよ。
    今までの時間なんだったんだろうって。
    自分の人生歩んでください。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:50 

    >>427
    証拠揃えて弁護士に任せれば終了だよ

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:56 

    うちは旦那がモラか判断つきかねるけど、
    感情のコントロール効きにくいとは思う。
    顔にすごくでやすいからわかるんだけど。
    気分の波はあるけど
    よく言われるような洗脳しようとか
    策すようなそんなこと考えてるようにはとても見えない。
    もっと単純。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:36 

    >>33
    私もモラハラだ!って言ったら、被害妄想だ!って返してきたから、「いじめと一緒で、いじめた本人はそのつもりなくても、受け取った方がいじめと思えば成立するんや!」って言い返した。
    「義母に確認しよか?!こんな風ですけどって!」って泣き叫んで訴えた。

    +36

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:03 

    >>217
    私も5年付き合って洗脳されていて、結婚したらもっと酷くなって別れるのは今しかない!と気が付き、結婚したけどすぐ離婚したよ。
    もう別れて5年経って別の人と再婚できたし、子供もできて幸せなのに、未だに夢に出てきてうなされたりする。

    結婚したばかりなのに…っていう世間体とか気にしないで早く別れるべきだと思う。
    解放されると目の前が本当に明るくなるよ!頑張って!

    +23

    -1

  • 446. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:43 

    最近ダンナはサイコパスだとおもう。モラハラは治らない。相手みてやるし。ダンナの家系は怒鳴る人が割合多い。

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/30(土) 21:00:37 

    >>392
    そうだと思います。うちの場合、親は熟年離婚してます。19歳まで地獄の家族でした。離婚したので、責任は子に来ますが、私は自分にも生活や家族があり、元家族の連絡先を教えてないので勝手に誰かが教えて病院から連絡きました。モラハラが家族にいるとうちの場合皆精神疾患が小なり大なりあります。元家族はバラバラで居場所も知りません。ケアマネに病院内で無理矢理契約書にサイン書かされ、介護対応してますが、今まで距離をとり離れてどうにか精神面安定していたので、今の現状を相談する人もいないのでつらいです。早めに主さんの場合は離婚された方が家族の被害が最小限に感じました。離婚しなければ介護責任は必然と妻にきて、逆の場合モラハラ旦那が責任になりなると思いますがやらないと思います。子もお母さんやお父さんが心配になれば二次被害三次被害と普通の健全な心はたもてなくなると思います。私みたいに逃げきれないと過去が私を今苦しめています。主のお子さんが成長した時、私みたいな被害や苦しみを味わって欲しくないと思います。自分は諦めてしまいました…。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/11/30(土) 21:00:44 

    義母が味方してくれる家はまだいいよ。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:04 

    結婚前にモラハラ気質を見抜く方法はなんだろう?

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:24 

    体調悪いと言っても信じてもらえない。
    自分は体調悪いという。わがまま。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:29 

    モラハラは共依存になりやすいから気をつけて。
    自分が悪いんだって思い込んで行くとダメだよ。
    ズルズル引きずられちゃうよ。
    モラハラは本人が治療しない限り一生治らないんだから、早めの離婚をお勧めします。

    +30

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:32 

    モラハラにはモラハラで返して気持ちをわからせることにしたら治った。あと少しでもモラってきたら指摘してる。

    +6

    -4

  • 453. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:27 

    結婚5年目、うちはかなり穏やかになったなぁ

    なんて思うのは、うちはかるーいレベルの「モラハラ風味」なのかもしれないけど。

    程度にもよるよ。

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:00 

    >>438
    無視する。
    なにも反応しない。
    透明人間に徹する。

    ヤツは無視されることにすごくダメージを受ける気がする。
    あとはヤツが怒ってる時にボイスレコーダーでひたすら録音しておく。
    今は、腕時計タイプのわからないボイスレコーダーあります。
    それを後で再生して聞いてみ。
    【客観的】に聞くことで、ちゃんとあなたも気づく。コイツと一緒にいちゃいけない!て正しい判断ができるよ。

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:24 

    >>311
    息子さんが幸せになれますように

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:24 

    >>411
    DV怖くて暴れられない…

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:46 

    >>452
    だからそれはモラハラじゃない
    モラハラは自己愛性人格障害と関係することなのでなおりません

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:07 

    >>438
    ◯「誰のおかげで生活できてるんだ」→私が家事育児をしているから。そんな事も分からないの?頭悪いね。
    ◯「専業主婦のくせにどうしてこれができないか
    説明してくれる?」→じゃあお前が1日やってみろよ。完璧に出来んのかよ?近所付き合いも子供関係のことも完璧にやってから言ってくれる?
    ◯「一日中遊んでいるくせに」→どこ見て遊んでるっていってんの?想像?妄想癖でもあるんじゃないの?キモいわ(笑)病院行った方がいいんじゃない?
    ◯「俺がどんな思いで毎日ギリギリまで働いて
    いるかわかるか」→お前何の為に仕事してんの?私と子供の為だろ?周りの父親も普通にやってることをどや顔で偉そうに言うなよ。お前は私と子供の為に働いてればいいんだよ。そんな事も知らないの?やっぱり頭悪いわー。
    ◯「ほら出たヒステリー。お前には失望だ。
    もう一緒にいたくない、離婚したいから
    出て行って、ここは俺のうち」→ここ私と子供の家だからお前が出ていけばいいじゃん?そっちの方が早いよ?離婚したいなら紙持ってこいよ(笑)

    でいいと、思う。というか、私も似たようなこと言われたけど、これで返してるし、何ならもっと罵るよ

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:28 

    >>410
    相手を抑えつけるために自分が性格悪くなるしかないのすごくわかる

    モラハラ旦那相手する為には、思いやりとか親切心とか捨てるしかなかった

    そんな生活してるからか、職場でも周りと打ち解ける気にもならなくなった

    親切心出したら、それを逆手にやりたい放題やる奴が世の中にはいるということを、モラハラ旦那で学んだから

    +50

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:41 

    >>446

    私みなさんのお話読んで思いましたが
    旦那さんの生育環境ってどんなかんじなんでしょうか?
    うちは義母が精神、知能ともに問題があり
    夫婦仲もわるく、機能不全な義実家です。

    私が言説を注意すると元気なくしてしょんぼりしてるときもあります。
    まともな母親に育てられていたら
    またちがうかったかもと思います。



    +9

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:45 

    >>381
    >>353ですが、おっしゃる通りモラハラだと認めさせるまで本当に大変でした。
    モラハラだ!とハナから断定的に言うと間違いなく反発しますから、まずは建前でも「誰でも気付かずモラハラはすることはあるよね、お互い気をつけようね」というスタンスで入りました。
    (実際は99.9%夫の方がモラハラ発言していました)

    本人は本気で「俺は絶対間違ってない、何で上手くいかないんだ」って思ってます。
    そしてやっかいなことに「こんなに愛しているのに」「すべてお前のためなんだぞ」などと本気で思ってます。
    本気で上手くやりたい気持ちがあるのなら、本を読んでくれると思います。

    でも愛してるのではなく、ただただ相手を見下したい、支配したいだけの人でなしはモラハラ以前のサイ○パスなのでそれはもう諦めた方がいいかもしれません…。

    +29

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:51 

    派遣先の自分くらいに見えるおじさん社員にはペコペコ、20代の男性社員にも敬語
    最初はいい人なのかと思ってたら
    小言のようにアレコレ言うようになった
    解決策のある話ではなく、
    私に対して物申している事を喜びだと感じている
    これは病気だと思ったので現場管理者に
    お伝えしたら

    管理者は謝罪、本人も謝罪してきた

    なんかエスカレートするのを止めないと
    悦に入っちゃう感じだったので
    ストップをかけて良かったよ

    プライベートな話はしない職場なんだけど
    そのおじさん結婚してて
    実は再婚だと別の女性社員から聞いた

    合点、前妻は逃げたんだよ
    でも今は1歳児が居て妻も働いているそう
    1度も妻を扶養したことが無いのが自慢みたいw
    あーそういう働いてくれる妻を得られる俺凄いだろみたいな同世代嫌だわ
    しかも職場の一人称が俺

    会社ではなんの役職もない、Excelだけは出来ることを鼻に
    かけている痛い人だけど、今の妻にもイライラを当たってそう

    共働きだけど俺の方が残業してるとか
    家でどんなんか
    手に取るように分かるよ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:12 

    >>451
    そう!それ!
    共依存になってる奥さん知ってる。
    一時は家を出てって離婚寸前までいったのに、「私がわるかった」と言って戻ってきた奥さん。
    洗脳ってこわい。
    そして女性自身も自分をしっかり持つことが大事って心底思った。

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:01 

    子育て終了まで我慢できる程度のモラハラ?ならいいんじゃないかな。誰と結婚しても何かしらあるし、相手が良くても今度は親戚関係に難があったり。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:00 

    質問ですが付き合ってる時にはわからないものですか?例えば普段はやさしいけど店員には横柄な態度とか付き合ってる時点であれ?この人おかしい!別れようってならなかったの?

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:58 

    >>438

    「一日中遊んでいるくせに」

    家事も育児も外注出来るくらい働いて養ってくれているの?
    外でちっちゃい男ほど
    家の中で威張ろうとするなんて情けなーい

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:38 

    モラハラ男って自覚ないよね?
    なんで自分を客観的に見れないんだろう?池沼?

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:40 

    >>465
    店員に横柄なやつは
    モラハラかは分からないけど
    性格は悪い

    それを悪と感じずあなたの前でやるなら
    間違いなく人としてダメな人

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:12 

    >>447
    待って!世間を気にしてるの?世間が何してくれるさ
    逃げていいよ。そういう諦めはダメだ!

    私は別れた父親が病気で一番大変な時に捨てたよ。
    全然後悔ない。

    私、ろくでなしでいいです(誰も責める人いなかったし)

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:09 

    モラハラは人格だから一生治らないよ

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:25 

    家でも外でも威張ってるならただの頑固だけど
    それで生きていける人はある意味社会的地位もあるのかもだけど
    大概大したことない奴が外でも威張り散らしたら上からガツンとやられるでしょ

    弱いものにだけジリジリあたるやつはモラハラ
    病気だから本人は気付かないし認めない

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:39 

    >>460
    暴力暴言が日常的だったっぽい
    だから暴力暴言がさも重要なコミュニケーション方法や教育方法だと信じてやまない
    人間には口があるから言えば伝わるのにね
    って心理士の先生がいってた

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:29 

    >>458
    私が家事育児しているからでしょ→「ヒマな時間も
    あるだろ、それに完璧にできてないし。俺は休む暇もなく働いているんだ、お前がぐーたらしてるのは事実だろ」
    ならそっちが一日専業主婦やってみてよ→
    「わかった、俺明日仕事やめてくるから
    明日からお前が俺と同じだけ稼いできてな。」
    と言われ、その場で求人に勝手に何社か応募された
    ことがあります。
    「何社か応募しといたから、面接行ってきてね」と。
    その時私は妊娠中で働けず、口答えしたことを平謝りしました。

    そっちが出ていけば→「ここは俺が買った家で
    俺のものだから。」だそうです。


    私が口答えしなければここまでされることは
    ないんですが、なにせ口答えせず言われた事を我慢することもそろそろ限界で。。
    弱いですね。
    強気で行けばこういう事も言われなく
    なるんでしょうが、強気で行くとあっちが
    私から逃げたくなり離婚されそうで。
    普段が仲良し家族なだけに、離婚してもいいと
    まだ思えません。
    もっとモラハラ行為がひどければ私も逃げる
    決心がつくのですが。涙

    +3

    -10

  • 474. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:01 

    >>465
    モラ夫の特徴として「外面がいい」ってのがあります
    他人には優しいんですよ
    身内になると途端甘えが発生してでっかい5歳児になる

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:36 

    >>33
    うちは「冗談」の一言。
    私が精神的におかしくなってきたし、子供(当時0歳)をモラハラ2号にしないため、離婚しました。

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:26 

    モラハラは治らない病気なら別れるしかないよ。だって治らないなら今の現状が死ぬまで続くわけでしょ?そもそも今幸せじゃないなら結婚生活続ける意味は?子供がいるから?じゃ〜ボイスレコーダーで録音して裁判を有利にして慰謝料、養育費を正しい判断が出来るうちにした方がいい。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:35 

    >>32
    すごくよくわかります。
    ため息一つ。

    三年かかりましたがようやく離れられたところです。
    涙が出てきました。

    モラハラは治りません。
    始まりはため息一つでした。

    +31

    -0

  • 478. 匿名 2019/11/30(土) 21:28:02 

    モラハラを治そうとするのは時間のムダ。
    ただちに荷物をまとめて颯爽と離れましょう。
    これはモラハラ本人の問題であって、あなたには関係のないこと。

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/30(土) 21:28:54 

    >>89
    すごく同感する
    前の嫁を選んだ理由が「自分よりも低スペックでコントロールしやすかったから」と言い切った
    私が生き生きと仕事したり何かを成し遂げると怒る
    逆に試験に落ちたり失敗すると喜ぶ
    言い返してこない弱い人間が大好き
    人間ではなくペットのように扱われてて
    病んでく一方で、限界がきたので今日離婚を決意しました
    無事に離婚できると良いな

    +44

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:18 

    自己愛性人格障害のサイコパス。

    不貞モラハラ夫と離婚したい。
    今思えば、結婚前に兆候はあった。

    長年、夫の超絶モラハラに支配されていたことに気づいた。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/30(土) 21:30:46 

    >>431
    モラハラの証拠が揃わなくても
    別居およそ3年で夫婦関係の破綻は認められるから離婚は出来ると思います

    ただ別居期間はあなたとお子さんとの生活費として
    婚姻費用を請求できますので家庭裁判所へ行ってください

    財産に関しては婚前の貯金はそれぞれのもの
    結婚後は折半ですので
    相手に現金で引き出されどこか分からない銀行に預けられたら
    追求出来まさん

    お子さんとの生活のためにもお金のことは大事ですよ

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/30(土) 21:32:02 

    >>473
    分かってるじゃない。自分の弱さが原因だって。
    我慢するのか、とことん言い返すのか、二択しかないよ。私なら言い返す道を選ぶ。求人だって応募されたら働けばいい。じゃあ子供よろしくねって任せてしまえばいい。あなたが泣きつくって思ってるから、するんだよ。俺の名義で俺の買った家だから何?それがどうしたの?早く出ていけばいい。慰謝料がわりに家のローン支払いよろしくね。養育費もしっかり払ってね。って言えばいいだけ。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/30(土) 21:33:49 

    >>443
    モラハラは考えてしまったらやることが出来ない。

    モラハラをする理由は、生まれつきプラス環境

    洗脳してやろうと考えているのではない、
    戦わなくていいものと必死に戦っている。

    自他共に洗脳しないと生きていけない。他に方法がない人のこと。

    彼らは単純すぎるぐらい単純(どのモラハラ(自己愛人格障害)もワンパターン)


    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:33 

    >>473
    うわあ~
    洗脳真っただ中やん!
    「私が口答えしなければ」「離婚されそうで」
    ↑なんでそんな下からなの?
    夫婦は対等だよ。
    いつか絶対正気に戻る時は来るだろうけど、経験者の私としては一刻も早く正気に戻ってほしい。

    正しい判断を!

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:47 

    >>454
    ありがとうございます。
    無視が長期間になるとどうしても機嫌を取ったり、
    反対に怒ってしまったりして
    対応がまだまだ全然うまくいかないですが、
    頑張ってみます。
    ボイスレコーダーも、一応携帯には入れていますが
    向こうは冷静、淡々と話すだけなので
    証拠になるかどうか、、私も言い返してますし。
    でも次回は録音してみます。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:13 

    >>12
    それはモラハラではない。
    私の経験では、モラ男は言い返されるとヒートアップする。そして暴力まがいなことをして「俺は怒ってるのではない、バカなお前のために警告してやってるんだ。」という。

    +97

    -1

  • 487. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:18 

    >>159
    義理父も相当なモラで子供4人作ったわ
    男だと特に遺伝するよね
    旦那の兄弟、全員バツ2
    (私も離婚予定)
    全員がモラハラが原因とは認めず相手のせいにしてる
    ここまでくると遺伝の病気だと思う

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:56 

    >>473
    あーわかるわかる
    もうね、あー言えばこー言うのよね
    もう持久戦、脳みそが疲れた方が負け、よって身体能力の差や家事育児で疲れてるコッチが負ける
    言いなりになった方が楽なんだよね
    わかるわかる、わかるよ…つらいね…

    言い方なんだよね、なんかして欲しいなら「ぐーたらしてる」とか「専業主婦のくせに」とか人格否定して傷つけて自分の思い通りにしようとするんじゃなくて、「もっと感謝してくれよ」とか「ここが気になるからこれしといてくれる?」とか具体的に頼めばいいのにね。
    (あとこれに感謝の言葉や労いがあれば完璧)

    きっと察しが良すぎて尚且つ夫の要求ドンドンこなせちゃうから付け上がるんだろうね!
    困ったデッカイ子供だよ!

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:56 

    >>15
    それはモラハラだったのではなく、「亭主関白気取り」程度だったんだよ。
    本当のモラハラは、威力弱まることない。

    +77

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:23 

    >>68
    外面良さそうに見えて
    距離が近めな目下の相手(会社の後輩、女性社員、下請業者とか)には
    威圧的な面を出しちゃってる奴いるよね。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:54 

    >>482
    法的に解釈すると
    夫名義て買ってローン完済していれば
    評価額の半分は妻の物、名義分けは後々厄介だから
    売却して分けるという選択肢も有り

    ローンがあるなら、離婚時は負債も折半
    慰謝料代わりにローン払い続ける男なんてそもそも
    モラハラになんてならない気がするよ

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:57 

    >>491
    実際にするかどうかはまた別として、言われたことに対しての返事ですね。そのくらい強気で返事してもいいと思うよ?という事です。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:27 

    >>486これ。わけもなく殴られたのはこっちなのに(これはDVだけど)、殴る方も心が痛いんだ、お前の為を思って殴ったんだ!(これがモラハラ)

    とか平気でのたまう

    +30

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/30(土) 21:41:17 

    自己愛性人格障害のモラ夫と姑から散々精神痛めつけられ離婚して長年経ってもトラウマ。無理やりの性行為で妊娠がわかったと同時に夫は不倫相手と同棲開始。中絶手術中に夫は不倫相手と旅行。養育費払わないくせに子に金持ち自慢。地獄に堕ちて欲しい。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/30(土) 21:42:43 

    >>465
    モラハラ上級者だと、付き合ってる時は見抜けないほど
    徹底するんだよ
    結婚してもう逃げられないとなった瞬間に爆発した
    外ヅラが良すぎる人ほど要注意だよ

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:51 

    逆にモラハラになれば良いよ
    絶対従わない事!演技交えて、わざと馬鹿になったり
    旦那を困らせて遊ぶ。モラハラって自分に自信がないから家庭内で優位な立場でいたいんだよ。妻のちょっとした変化に敏感になって、悪化するの楽しいよ。自信がないから、浮気を疑うし、離婚ワード出してきたりね。妻が楽しそうにしてると自分の知らない世界で生きてるみたいで悔しくてモラハラ悪化。

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2019/11/30(土) 21:44:04 

    男なんてどっちかだよ。安月給だけど優しい。高収入だけどモラハラ。高収入で優しい男なんてめったにいないよ

    +10

    -5

  • 498. 匿名 2019/11/30(土) 21:45:19 

    言い方悪いかもしれないけど
    自己愛性人格障害者は生きてる価値のない人間です。この世で1番タチの悪い障害です。

    専門家も言うように逃げるしか手段がないんです。
    モラハラで苦しんでる人、本当に潰されてしまう前に頑張って逃げて下さい。

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:05 

    >>473
    何言っても屁理屈でかえってくるよね。すっごいわかるわー
    話しても無駄。
    普段は仲良し家族?
    そういうのに執着してたらどんどん時間がたつだけだよ。
    保育所探して仕事探して家探して、離れることに意識を向けて頑張って!

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:16 

    >>484
    離婚だ!出ていけ!となった時に、
    「覚悟しろよ、親権は絶対に渡さないからな。
    裁判して地獄の果てまでお前を追い詰めてやる。
    俺には親権を取れる確信がある」
    と今まで何回も言われたからです。
    子供を取られるのが怖いのです。
    ものすごく憎悪に満ちた顔で私を見て言っていました。
    親権だけは絶対に渡さないと。
    法律事務所にも相談に行ったり私なりに色々
    調べましたが、弁護士さんには
    あなたが親権取れるかどうかは半々かなーと
    言われました。
    あんな憎悪に満ちた夫を相手にして、
    親権争いできる精神力が私には残ってないんです。
    ただでさえ最近無視される度に不安定で。
    調停や裁判は泥沼化すると聞きました。
    ごめんなさい、精神力がほんとに残ってなくて、、
    子供と離れたくないんです。
    だから離婚されるのが怖くて下手に出てしまいます。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード