-
1. 匿名 2019/11/30(土) 00:01:58
仲の良い友達や彼氏に「ちょっとひねくれてるね」と言われることがあります。確かに明るい性格ではないですが、悪口をいうのは嫌いなので毒を吐いてるつもりはないのです。ひねくれてるって、どういう人ですか?+43
-1
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 00:02:22
+1
-18
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 00:02:53
ガルちゃんやりだしてから、よく言われます+80
-1
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:08
素直じゃないとかってこと?+72
-1
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:22
+72
-2
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:32
相手が言ってないことも勝手に裏読みして言葉をそのまま受け取れない人+266
-2
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:32
人の好意を素直に受け取れない人+177
-1
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:15
屁理屈多いのかな?
変わってるなって言われる人いるけど、捻くれてるとか言われる人いないよ+86
-1
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:17
ツンデレも現実にいたら厄介でひねくれてると思う+49
-0
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:25
皆で楽しく話してるのに、一言余計なこと言って、雰囲気壊してるとか?+101
-4
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:37
人間誰しも多少はひねくれてると思う
ただそれを表に出すかどうかじゃないかな+62
-3
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:51
最近中途採用で来た新人の若い子!
若い子ってみんなこんな感じなのか~とパワハラに当たらないように見守り重視で見てるけどたまに本気でムカつく。
あーいえばこーいうみたいな感じ+96
-1
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 00:05:12
>>ひねくれ者とは、相手からの言葉をそのままの意味で受け取ることができない人のことです。 「素敵だね」なんて言われても「そんなことはない。 何か裏があるはずだ」と思ってしまうなんてのは典型的なひねくれ者です。
だってさ+99
-1
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 00:05:33
直接ひねくれてるって言われるって相当だよね+80
-3
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 00:05:54
冷めてる、斜に構えてる、天の邪鬼
私の周りのひねくれも者ってこんな感じ。+38
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 00:06:29
相手が言ったことを必ず1度否定する人。
そうじゃなくて~
って言うわりには結局同じことを言ってくる。+124
-0
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 00:06:35
悪口ではなくとも
「えー私はやだなー」とか、そこでそれ言っちゃう?みたいなことを言う人はひねくれてるなと思う
空気を読めないのか、読んでそれ言ってるのか…+46
-4
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 00:06:48
>>1
どういう流れでそう言われてるの?+18
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 00:06:52
めちゃくちゃ可愛くて男女問わず可愛いと認められモテまくってた子が激太りして、他の可愛い子を妬むようになり捻くれた発言が目立つようになった
劣等感からかな
前はそんなことなかったのに+41
-2
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 00:07:18
異常にネガティブな人もこんな感じだよね
ほめられても「なんか裏があるにちがいない...」みたいな
まぁめんどくさい
生意気とは違うのかな+9
-6
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 00:07:55
すぐ相手の言動を分析したがる+11
-1
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 00:07:56
・ああ言えばこう言う
・一言多い+53
-2
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 00:08:45
>>7
>>6
この2つがかなり的確だと思う+25
-0
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:05
「え〜」「でも」「だって」
みたいな言葉が口癖の人
悪口じゃなくても、マイナスな発言が多いのかもよ?
気のおけない友達や彼氏にはいいのかもしれないけど、いつもだったら相手も疲れちゃうし、ひねくれてると思われても仕方ないと思うな+28
-1
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:15
友達に「パーマあてたん?めっちゃ可愛い!」って言ったら「そんなに前へんやった?」と返された。
ちょっとひねくれてるなぁと思ったよ。+114
-3
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:36
誰かが金持ちだとわかると
本物の金持ちは〜とその人より金持ちを出す人
自分でもないのに見苦しい
他人を使ってまでその金持ちを否定したいんだなーって思う
金持ちは金持ちなのに成金叩きもそう
かっこ悪すぎる+41
-1
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:38
>>17
あ、なんか嫌な人には言うかも。笑+0
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:44
言ってることは合ってるけど、言い方が嫌味ぽい、勘に触る。
いちいち言わなくてもいいことまで言う人。一緒にいて疲れるから私は疎遠にした。
+32
-1
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 00:10:34
嫌味、皮肉屋+9
-2
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 00:10:48
だってさー
素直に受け取ったら受け取ったらで調子に乗ってるとか、あーはいはいとか言われちゃうんでしょ!!
+7
-7
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 00:11:31
独身おばさんはみんなひねくれてる人ばっかり
まともな女性に会ったことない。
みんなブスで悪口ばかりでマイナスオーラでてる。+18
-15
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 00:12:16
+14
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:14
転勤族だけど、やっぱり一番ひねくれてて
会話に神経使ったのは京都に住んでるときでした。+14
-1
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:26
あの人◯◯よねーって褒めた時に、そーかな?あの人何々だし~どうたらこうたらと言ってくる人。
絶対他人を認めない人は捻くれすぎ!と思った
+58
-1
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:36
>>13
私だw+3
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:01
>>30
それがひねくれてるのでは+9
-1
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:40
ひねくれ系の存在って結構大切だと思う。
上手く説明はできないけど。+5
-5
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:48
>>1
受け答えがひねくれた感じなんでしょ。
つまりいい意味ではないのよ。
なんでわからないの?
素直じゃないってこと。+14
-11
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 00:15:02
>>31さん
40近くで独身の人は、あー独身だなって納得する人柄だよね。中身強烈。
見た目悪くても、最低限の優しさ、真面目さがある人はみんな結婚している。+16
-18
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 00:15:13
>>24
「どうせ」も追加で+7
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 00:16:10
彼氏だけど、ご飯作ったり一緒に寝たり好きだからするんだよって言っても、そんな事言われたら好きって言わなくてもわかるでしょって言われてるみたいとかなんだかんだ言われて疲れた
これひねくれ?+11
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 00:16:20
>>31
内面って顔に出るっていうからねー+9
-2
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 00:17:28
身近…というか、私自身。
>>6>>7さんの通りです。+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 00:18:39
>>5
食べたくなった笑+10
-1
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 00:19:17
>>25
この感じすっごくわかります
ええーってなる+16
-2
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 00:19:58
>>3
わかる。周りから言われたことはないけど、物事を裏の裏や底の底や上の上やらともういろんな角度で考えるようになってしまってる。ダブスタにも敏感に
影響力大です+12
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 00:20:23
>>32
永沢意地悪だなー+9
-1
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 00:20:24
褒められて、素直にありがとうが言えないんじゃない?+8
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:12
私です
人生は死ぬまでの暇つぶしだとか、会社は暇つぶしに行ったらお金が貰えるとか、勝手に産んだのに何故親に感謝をしなきゃいけないのか?とか割と本気で思ってる笑+22
-2
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:25
>>1
>悪口をいうのは嫌いなので毒を吐いてるつもりはないのです。
大多数の女子は軽い感じで悪口や噂話で盛り上がりたいのに、冷静にその対象者や事柄を分析して、良いところを指摘したりして、その場をシラけさせる感じですか?+6
-5
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:51
パート先の話だけど、始業前から細々した雑事や段取りをしてくれてる新人に対して、ただ気に入らないからって「本当パフォーマンス上手くて困るわー」とか言う仕事しないで無駄口ばっかのベテランババア達。どうしたらそこまで顔も心も醜くなれるんだろうと不思議でしょうがない。+21
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 00:22:37
>>1
どうせ私なんか…から来る受け答えとかひねくれてると思う
素直に自分の気持ち、感情出せばそんな風に言われる事無いと思うけど。+11
-0
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 00:22:38
>>31
えーでも子育てで擦れたママさん達も、何でもかんでもやれマウンティングだの自慢だのっておかしな受け取り方したり捻くれてる人多いよ+11
-3
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 00:23:57
たまに人に褒めてもらっても、絶対素直に受け取れません。
本当はそんなこと思ってないくせに、とか、この人みんなにこういうこと言ってるだけだろうな、と思ってガチで否定してしまう。自分でも捻くれてると思う。
やだー、ありがとう!みたいにら可愛く返してる人が羨ましいしそれが正解なんだってわかってるけどできない。+16
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 00:24:32
>>13
( ゚д゚)ハッ!
めっちゃあたしやん‼️+4
-1
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 00:25:11
あんまり愛されてこなかったのかな
愛されて育ったんだろうなと思う子はだいたい素直+24
-2
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 00:25:31
嫌いな人の前ではひねくれた事ばっか言ってる!+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:03
>>1
それくらいの事は共感したらいいのに
て話にも自己主張したり
とか?+9
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:03
>>31
キレイな人でも「ひとクセ」あるかもね。+5
-4
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:04
>>1
ごめんね。勝手な想像で書かせて貰うけど
あなたの友達や彼は、あなたにとってプラスにならない人達じゃないかな?
あなた自身が友達や男を選ぶセンスに欠けてるのかもしれないですよ+6
-6
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:53
>>56
育ちより性格よ+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 00:27:18
その服かわいいね!って言ったら、
何?いつもダサいってこと?って返された。+16
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 00:27:25
私の父かな
息子の名前について「名前負けしないといいね」と言ってきた
思ったとしても言うか?
そもそも昔から人名に使われてる普通の漢字で響きも古風
名前負けって言われるようなものじゃないのに+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 00:28:06
>>53
その人達はまだ見た目がマシだったから結婚出来たよね+2
-1
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 00:29:10
>>36
逆に素直だよね?
調子に乗ってる!っていう言葉をそのまま受け取って傷ついちゃうんだから。+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 00:29:37
>>64
ましっていうか普通なんじゃない?+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 00:30:25
>>62
何でそういう返答になるのか…?
自分に自信がないのかなぁ?+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 00:30:42
>>63
ひねくれというか
嫌みじゃない?+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 00:30:49
誰も信用してないからなぁー+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 00:31:48
>>66
そうだね。普通だね。
+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 00:33:41
>>62さん
めんどくさいですね。
深読みしすぎ。
+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 00:33:47
あなたに言われたくないわ!って事言われたら、ひねくれた返しする。バツイチの女に「結婚は一度しといた方がいいよ」って偉そうに言ってきたので、「私みたいな陰キャが、男に選ばれると思います?」って返した。+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 00:37:08
>>72
頭の回転早いですね。
私悪いんですぐに言い返せない。
相手が怒って言い返してきたら、めんどくさいし。
そこでまた言い返せて言いくるめられるならいいけど泣+6
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 00:40:05
>>6
面倒くさいよね
こっちはそんなにアナタの事ばかり考えてませんから裏もないですって職場のおばさんに言いたいわ+13
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 00:40:17
洋服に糸くず付いてたら、取ってくれる人いるけど、嫌いな人だと触んな!って本気で思う。仕事はできないくせに、そういうところは気がきくアピールうざい。化粧もしてない女に「ファンデーションよれてるよ?」とか、あんたに言われたくないわ。
まさに私はひねくれもの。+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 00:40:40
>>6
いるよね。
本当疲れる。
ふとした話を悪くとって一人でキレてる。
そんですねる。子供かよ。
話すとき言葉選んだり面倒。
身内だと本当キツい。+25
-1
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:02
>>6
同僚が友達にミンティアあげたら
やだ、私は口が臭いって事ねって落ち込まれたから気軽にミンティアすすめられない、って嘆いてたから、そういうこと言う人とかね+17
-1
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 00:42:41
遠回しに物事を言ったり、嫌味を言う人がいます。+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:41
トラブル大好きな同期
最初は「この会社のこんなとこが嫌、あの上司のこんなとこも嫌」って日々愚痴るのを真に受けて、
それらが解決した時、さぞ喜んでると思いきや
「前の方が良かった。あの人のこんなとこが嫌。会社の今のこんなとこが嫌。前の方が本当に良かった。」って以前と変らず愚痴ってた
ああ、この人は愚痴れる対象がほしいだけなんだって思った+7
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 00:51:24
人間って難しい
特に女性って難しい
さらっとしててもひねくれてても全て程度問題だし、
誰からも好かれて何もかもうまくいくなんて絶対に無理+11
-1
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 00:53:17
ここにかかれてること職場の先輩にあてはまる
厄介者でイラっとする+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:41
嫌いな人しかいない職場、そりゃもうひねくれちゃうよ。
全員にひねくれてるわけじゃないのよ。嫌いな人ほど本当にひねくれ態度出ちゃうの。+9
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:44
>>25
照れ隠しもあると思います!
わりと自分もそんな感じ+2
-3
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:26
>>61
育ちはあるよ+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:44
>>74
ほんっっっとそうだよね!+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:00
>>56
そこまで親しくない人からは素直とか純粋なんて言われるけれど家族や親しい人からは捻くれ者って言われます。
育ちは親の職業や育った環境からして悪くないです。+3
-1
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:54
私が小さい時の話をしていて
母 「保育園の時、先生から離れなくてね」
私 「先生が、私から離れなくてね」
私はユーモアのつもりで言っているが
ひねくれていると言われます
+7
-1
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 01:11:20
>>59
ブスの主婦も質悪いよー
もしくは昔美人で老けた主婦とか自分より年下の美人独身者に一生懸命マウントしてる+9
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:55
>>87
これ、ウチの母親とダンナだわ。
例えば、芸能人とかでAさんとBさんが似てて
「AさんとBさんて似てるよね!」って言ったら
「BさんがAさんに似てるんでしょ?」って2人して同じようなこと言ってた。
こっちは似てるかどうかだけ言いたいだけなのに…。
本人達からしたらユーモアなのか…。+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 01:27:59
劣等感ある人はひねくれてる気がする。
+6
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 01:28:01
うちの職場のオーナーがまさにひねくれ者。
例えば最近のあおり運転は加害者じゃなく、被害者側を悪く言う。被害者のほとんどは意図的にあおられる様な事をしてるんじゃないかと言ったり、加害者側の乗ってる車が高級車とかで妬みなんじゃないかとか。
会話してるとうんざりしてくる+6
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:57
>>76
身内に多いよね、身内になら本音でるんだろーね。+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 01:30:44
>>31
アラフォー独身トピ経ってひぃって思った
噂をすれば的な笑+3
-2
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 01:32:49
>>5
これ好き+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 01:34:50
>>25
わかりやすい+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 01:42:59
>>1
自分に正直すぎだったりとか?
私はあまり人と共感することがないかな(^-^;
人を否定はしたくないから、そこ気を付けるようにしてるつもりだけど、聞かれたことに対して、私はこうかな、とか一歩引いた答えになってしまう。
だから適当に答えてる人は分かりやすいし、私は柔軟に答えられない。
で、少しひねくれてる、変わってるねとか言われるとか言われる。+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 01:47:27
嫌いなものだけハッキリしてる人。
ディズニーランド行ったことないのに大嫌い!みたいな+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 02:03:14
ガルちゃんで、心がキレイな人が嫌いってコメントした人。
+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 02:04:51 ID:mF9vVlRrrp
母親。
晩御飯なに?って聞くと
「ハンバーグ。いらん?」と言ってくる。
父と二人で旅行へ行き、送られてきた写真が
キレイな海をバックに、不貞腐れてタバコを咥える母の写真でした。+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 02:07:08
>>25さんとは違うけど
「今日は綺麗な服着てるじゃ〜ん!」
「難しい言葉喋っててウケる🤣」等
いつも汚い服着てないんだけど・・
これはフレネミーですか?
他の子には
「そのヒール可愛い〜!」
「黒目大きくて可愛いわ〜」+6
-1
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 02:21:31
素直さがない、プライド高いのに劣等感のかたまりみたいなバランスの悪い所がある。私の兄がそうなんだけど性格悪くはないけど気分屋である時はニコニコ、ある時ははぁ?みたいな恐さがあって極端な人間嫌い。何か心に地雷があって人よりあちこちに埋まっていて言葉に敏感、すぐにふて腐れる。主さんこれに何か心当たりはあるかな?+5
-0
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 02:29:37
ひねくれ者とかプライド高いとかがるちゃん民じゃん。
間違ってもそれを認められずもともと分かっていたフリ。馬鹿みたいに騙されていたにもかかわらず騙されていないフリ。
どこのトピでも腐るほど見るわ。+4
-1
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 02:34:30
>>13
昔は自尊心低すぎて否定ばかりしていたけど今は社交辞令と軽く受けとるようになった
お互いたいした意味無いし形式的なもの
おはよー!と同じようなものと考えたら何とも思わなくなったよ笑
+4
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 02:49:36
>>16
こういう人いるよね!
質問した時も「そうじゃなくて〜」と返してくる。大抵気の利かない人。+3
-0
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 03:07:35
>>16
うちの職場のババアのことかと思った!そうじゃなくて~って言うくせに、結局同じことを違う言葉で言ってるだけで、ほんとに時間の無駄。頭悪いんだよ+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 03:42:11
>>7
それはひねくれてるというより
素直じゃない
と思う私はひねくれてますか?+2
-1
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 03:42:20
私もたまに言われます。
私は違うなって他の意見を述べるとそう思われるみたいです。
+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 03:46:12
>>52
そうだね、ひねくれてる人って自己肯定感低いんだよ。
「どうせ自分なんか...」
「こんな自分がほめられるわけがない」
謙虚とはまた違うんだよね~!
捉え方もあるから、難しいところ。
主さんと話して10人が10人全員ひねくれてるって言うかどうかもわからないから。
+7
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 03:47:56
>>107
人と意見が違うだけで言われるのはやだなー+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 05:33:59
>>93
性格悪いね+3
-1
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 05:41:43
ごめんなさい私です。
自分でも面倒な奴だと思ってるし、客観的に見てこんな身内や友達いたらやだなーって思ってる。
でも、直せない。ナチュラルに斜に構えた見方をしてしまう。
人生損してる感が半端ないです。
素直な人が眩しい。+9
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 05:46:37
>>93
心が満たされてないか外見お察し+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 05:54:52
言うこと言うことにトゲがある、親戚の叔母+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 06:00:03
>>4
私もこれだと思う。
話を素直に受け取らないとか?
なんかいちいちめんどくさい感じかな。+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 06:01:39
会社の先輩。
皆で準備してたイベント会場設営で、とある機械の設置を皆失念してた。
イベント当日に気付いて慌てて機械を設置してたら、先輩が嬉しそうに近づいてきて
「その機械の設置、毎回皆忘れるから私がやってるの。今回やらなかったら誰が気付くかと思ってあえてやらなかった」と言われた。
毎回自分しかやらないから不満だったのかもしれないけど、
気付かせるなら口で言えばいい。あえて困らせてしかも嬉しそうに言ってくるから本当にひねくれてる。
私も誰もやらない朝のゴミ捨てと掃除を毎回してるんだけど、それはどうでもいいみたいだった。+1
-1
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 06:35:46
自分が都合の悪い流れ(になりそう)だけ敏感で
「違うのよ!」とか言う保身をやる人も結構
己可愛さに対して正直だけどそれ以外に関しては不誠実+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 06:35:46
40代で派遣している男性社員とよく話すけどほんとにひねくれてる。+0
-1
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 06:41:19
ネットストーカーとかやる人
ありとあらゆる理屈で卑怯卑劣を正当化する
見てる人間の頭から自分がやってる事の是非を指摘させないように
そのために被害者の粗をまくしたててごまかす
ナンなら盛っても嘘ついても自分の保身と面子に命かけてる、無駄に+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 06:42:32
>>1
可愛くいえば天邪鬼
悪く言えば否定的なやついるわ、職場に。
あと負けず嫌いも入ってるけど。
これ美味しそうだね!って皆で盛り上がってても
「私嫌いだから食べたことないし全然美味しそうじゃないわ」
これすごいいい匂いするね!って皆で盛り上がってても
「(嗅ぐ素振りはしてる)あ〜私鼻詰まってるからわかんないわ」
○○さんすごい優しかったよ〜って言うと
「私あの人好きじゃないわ」
みたいな感じ
話しててもなんか退屈
会わせろとは思わないけど、言い方もだし
匂いに関しては嗅ぐ前からわかる事なのになんなんこいつって思う+12
-0
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 06:52:05
人に向かってひねてるねって言える人。
+4
-1
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 06:52:35
>76
不信感があるんだろうね。
悪気なくからかっていそう。+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 07:10:12
>>108
確かにね。
みんながみんなに「ひねくれてるね」って取られるかはわからない。普段の言動で判断されることだから。
+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 07:10:50
誰が何を言っても全て悪意に取って噛みついてくる。
あんたは何と戦ってんの?と聞きたくなる。+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 07:22:31
>>1
一言多いひととか?+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 07:24:25
相手を受け入れずに言い訳する。+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 07:46:43
>>19
モテてる陰で嫌がらせとかあったんじゃない?病んで太ってそうなった気がする。+2
-0
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 08:13:10
「どうせ」って言葉を使う。+2
-0
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 08:51:42
>>6
いるそういう人。面倒くさい+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 09:07:51
>>9
ツンデレで繊細だったら最悪(笑)+0
-0
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 09:16:44
子供をいじめていた男のこ
見かけ小さくて割と整った顔してる
とんでもなく性悪で周りを巻き込んで
いじめを展開していた
見つからない場所、見つからないように
チクらない仲間と一緒に
もう一生みたくないです+4
-0
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 09:23:34
>>31
こう言う決め付けしてる人が1番捻くれてると思う
視野が狭い
独善的
会社で色々な人に会うけど人それぞれだよ
+3
-0
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 09:24:22
知人とデパ地下で、それぞれの家族のお土産を選んでいる時、お互い好みが違うのに、彼女がずっと私に着いて来るのが申し訳なくて、「◯子ちゃんも見たいものを見ていいよー」と声をかけたら、「私が居ると邪魔って事?」とキレられた。
そんなつもりじゃない。
+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:06
>>3
ここのせいにしてるところが、もう+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:10
>>86
職業とかお金をかけられたかとかじゃなくて、愛情を注がれたかってことじゃないかな+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 09:39:55
>>100
なんかモヤっとするね!
何が言いたいの??って感じ+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:46
>>1
友達が同じ
悪口言わないし、
正論しか言ってないと思ってる子がいるけど、
周りからみるとひねくれてる
そんなに悪くとる?
考えすぎては?
自分は100パー被害者側だと思ってる
考え方が昭和
柔軟性がない
上下関係しっかりしたい派
まあいいやーみたいに考えない
誰かが嫌いな人の悪口を言うと、
自分は言わないし、顔には出さないようにしてるけど、嬉しがってるのが分かる
などです+7
-3
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:12
>>34
わかる。
なにかひとこと言い返すか貶さないといけないの?っていうね〜
無難に話を合わせるとか、『それすごいね〜!』『楽しいね!』とか、そういう些細なポジティブ発言すら出来ない子いるよね
私の友達にもそういう子いたんだけど、
元々から知り合いで私の職場に紹介して一緒に働いていた時期があったんだけど最悪だった。紹介したこと後悔したよ
いざ近くにいる時間が長くなると それまでは気づかなかった捻くれた性格が露呈してくるんだね
プライド高いのかありがとうやごめんねも絶対言わないし サービス業だったからお客様からクレーム来たりもしていて、注意しても『でも、だって、』言い訳ばっかり!
可愛い同僚がいたからその子の話題になっても『たしかに一般には可愛いかもしれないけど〜… 〇〇が残念だし 言うほど可愛いくなくない?』とか言うの
お前よりは確実に可愛いし愛嬌もあるよっていう。
一緒に食事へ行っても、私が頼んだものに対して『くさそう、美味しくなさそう、なんでそんなの頼んだの?』とか言ってきたり 『私は美味しそうに見えたから頼んだんだよ!笑』 と始めは冗談ぽく笑ってかわしていたけど
だんだん私には何言ってもいいと思ってんのか、甘えてんのか舐めてんのか知らんけど 失礼な言動があまりにも増えてきて。
そんなんだから男ウケも悪くて、なんならめちゃくちゃ嫌われてたわ!
私が職場辞めたのを機に距離おいてるよ
すみません長くなってしまいました笑+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 12:45:25
『ひねくれてるなー』と言う人は、
自分が思ったことに納得してくれない、同調してくれない人に対して『この人ひねくれてる』と感じるんじゃない?
主さんは相手が話すこと全部に
『そうかな?』『違うと思う』とか、
否定的に答えてるとか。+4
-1
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:13
>>1
私がひねくれてるなー!と思うのは責任転換がうまい人かな。+2
-0
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:50
わたし?笑笑+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 18:56:06
>>32
嫌だこんな子w
ちなみに永沢が帽子かぶったとこすごい変+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:58
>>25
ここまでではないけどなんかわかる。
たとえば笑った顔が可愛いって言われたら、じゃあ笑わなかったらブスってこと?と思ったり
痩せた?顔が卵型になったと思ってた!とかは一体どんだけ太ってたんだ、、とか思ったことあった。
口には出さないけど遠回しにディスられてるんじゃないかと思ったことあった。+0
-1
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 19:44:06
ひねくれてるのは私だ❗️+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:14
>>106
逆に素直じゃないとひねくれてるはどう違うんでしょうか+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:00
>>16
ほんとにほんとに!
会社の人達8割がそんな人達だからめんどくさい+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 22:41:43
なんとなくだけど、他人に対してひねくれてるって思う人って上目線でその人に話していない?
その人からしたら、あなたの話に同意出来ない理由があるのに自分の思ったのと違う返答されたり否定されるとひねくれものとか思うのはその人のこと下にみてるしバカにしてるんじゃないの?
相手をひねくれものなんて言う事に違和感。
むしろ相手はあなたの話、しらけてると思うよ+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:45
>>142
ごめん
間違えてマイナス押してしまった+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 23:41:01
つまりめんどくさいんだよ+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:28
>>6
勝手に裏読みして、こんなこと言われたとか周りに被害者ぶって吹聴して、人の評判をさげようとするやつ
私のところに話がまわってきたときは、私が善意で言ったことが真逆の悪意で受け取られてたと知った。もう会話するのやめようと思った+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/01(日) 00:12:22
>>54
絶対受け入れないんだ…
あなたの対応に面倒くさくなって誰もほめてくれなくなるよ
褒められるうちに受け止めて自信にした方が良いょ+0
-0
-
151. 匿名 2019/12/01(日) 01:51:05
>>41
男にいいように使われてるのかなと思っちゃった、違ったらごめん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する