ガールズちゃんねる

バツありの方、離婚届出した日のこと覚えてますか?

99コメント2014/12/06(土) 21:20

  • 1. 匿名 2014/12/01(月) 17:20:27 

    別トピで入籍した日ってのがあったので、じゃあ離婚届は?ってことで。
    どちらが先に書いたか、どちらが出しに行ったのか。
    とにかく別れたい一心でびっくりするくらい覚えてないんです。

    +96

    -7

  • 2. 匿名 2014/12/01(月) 17:21:54 

    そういえば私も覚えてないな・・・って、記憶ほじくりかえしてみたら、
    DV夫から逃げるのに必死で、弁護士さん任せにしてたんだった…。
    なんか流れ作業的にどっかで記入して渡したんだろうなぁ。

    +128

    -1

  • 3. 匿名 2014/12/01(月) 17:22:40 

     
    バツありの方、離婚届出した日のこと覚えてますか?

    +34

    -4

  • 4. 匿名 2014/12/01(月) 17:23:05 

    +14

    -36

  • 5. 匿名 2014/12/01(月) 17:23:26 

    今まで、いつも曇ってるように見えていた空が、真っ青に見えて清々しい気分だったのだけは覚えてます。

    +224

    -1

  • 6. 匿名 2014/12/01(月) 17:23:52 

    結婚記念日と同じ日だったので
    覚えてます。
    同じ日に離婚した人いますか?

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2014/12/01(月) 17:23:54 

    嫌なことって、早く忘れたいと思う心理かなぁ…
    出しに行った日付も離婚して何年経ったのかも
    覚えてないや。。。

    +111

    -3

  • 8. 匿名 2014/12/01(月) 17:25:02 

    旦那に先に書いてもらいました
    離婚したいって話した日に
    サインしてくれた
    あとは私が全部書いて仕事を早く終えた日に
    提出
    あっさりと終わった結婚生活でした

    今は再婚して幸せです!

    +170

    -6

  • 9. 匿名 2014/12/01(月) 17:25:09 

    2月12日でした。
    彼に渡して出してもらいました。
    親友の子供の誕生日なのでたぶん一生覚えていると思います。
    でも離婚して良かった!

    +74

    -3

  • 10. 匿名 2014/12/01(月) 17:25:36 

    2さんどうやって逃げれたんですか?
    今、シェルターに行こうかどうか悩み中なんです

    +98

    -2

  • 11. 匿名 2014/12/01(月) 17:26:56 

    旦那のたび重なる浮気に嫌気がさし、
    子供が出来る前に!と、気持ち的にはせかせかした中離婚に至りました。

    寂しいという気持ちは皆無でした。
    年齢的にも早く子供が欲しかったけど、
    すぐには新しい人!という気持ちにはなれませんでしたが、
    なんだかとても清々しく前向きでした。

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2014/12/01(月) 17:27:53 

    調停やって、養育費とかの決まり事を公正証書にして、そのまま調停員から離婚届けは出されたね。確か。

    出した覚えがないから。

    半年くらい調停やってたから、その間は泣いて激ヤセして過ごしたけど、
    離婚出来た日は本当にスッキリしてた。

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2014/12/01(月) 17:29:14 

    まったく覚えてない
    覚えようという気さえない

    +53

    -4

  • 14. 匿名 2014/12/01(月) 17:29:45 

    弁護士さんに頼んだので、弁護士さんが出してくれました。

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2014/12/01(月) 17:31:20 

    覚えています。
    その後…子供達が自分の籍に入った住民票を
    見た時は嬉しかったです!

    +95

    -3

  • 16. 匿名 2014/12/01(月) 17:31:26 

    全然おぼえてない(^_^;)
    とにかくスッキリしたことと、親戚のお小言ジジイやらババアにチクチク言われたことは、覚えてる。
    正直、何年前なのかもよくわかんないし、日付もあやふや。
    それでいいと思ってる

    +48

    -3

  • 17. 匿名 2014/12/01(月) 17:32:13 

    元主人が中国人女と再婚したくて、勝手に出されたから覚えてません

    +58

    -3

  • 18. 匿名 2014/12/01(月) 17:34:18 

    覚えてる。2人で出しに行きました。

    帰りの電車で1人で下向いて泣いちゃいました。
    もっと私が頑張れたんじゃないのかって帰ってまた号泣。

    離婚届受理取り消しって出来るのかなとか考えるくらい悲しかったり、これが1番いい選択なんだ未来は明るいんだと晴れ晴れしたり、情緒不安定でした。




    +148

    -8

  • 19. 匿名 2014/12/01(月) 17:34:32 

    全く覚えてないです!

    これから新しい人生の始まりだー!って
    テンション高くなったのは覚えています笑

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2014/12/01(月) 17:35:14 

    覚えてますよ。
    嬉しかったです。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2014/12/01(月) 17:35:50 

    12月上旬でした
    年内に手続き全て終わらせて
    新しい年を迎えようとしてたな〜
    今年で丸三年!
    今は再婚してあの時離婚してよかった

    +79

    -4

  • 22. 匿名 2014/12/01(月) 17:36:57 

    先にサインして元夫に提出してもらったので、日にちは覚えてません。
    戸籍を見ないと、いつのことだったのか…

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/01(月) 17:37:05 

    離婚届を提出した直後 旧姓で呼ばれました‼︎

    いきなりモノクロからカラーの世界になりました!

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2014/12/01(月) 17:37:17 

    10さん
    2です。
    私の場合は夫や共通の友人が把握してない親戚の家に逃げ込み、
    同時に知り合いの弁護士さんにDVとか離婚に強い人紹介してもらって、
    間に入って貰ったら、びっくりするほどあっさり降参して
    (外面良しの、権威にものすごく弱いダメ野郎だったからかも)、
    その後はトントン拍子で離婚できました。

    万が一バレて突撃されそうだったらシェルターに、と思ってたんですが、
    その必要なかったので、シェルター利用についてはわからないのですが、
    もし今それを考えているなら、すぐ行動に移したほうがいいですよ。
    迷いだすと時間ばかり過ぎていって、気力がどんどん削がれて、
    逃げ出す事が困難になるだけですから。。。
    がんばれ!

    +104

    -3

  • 25. 匿名 2014/12/01(月) 17:37:34 

    覚えてます。一緒に出しに行きました。
    自分が出した決断が正しかったのかどうなのか?しばらく悩みました。
    今は正しかったと思っています!

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2014/12/01(月) 17:39:01 

    嫌いで別れたわけじゃなかったので、辛くて悲しくて、本当に月すらも覚えていない… 相手から送られて来たので、いつ出したかも知らないし。もうこの世の終わり位な気持ちだったけど、人間立ち直れるもので、今は楽しく暮らしています~

    +66

    -3

  • 27. 匿名 2014/12/01(月) 17:43:30 

    覚えてます。
    弁護士さんを挟んで旦那がいました。
    目の前は裁判官でしたので( -_-)
    忘れる努力しました。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2014/12/01(月) 17:43:34 

    一緒に提出しに行くくらい仲良いなら離婚なんてしなきゃよかったのに。

    +14

    -33

  • 29. 匿名 2014/12/01(月) 17:44:24 

    桜が咲く前くらいに私が町役場に提出に行きました。
    受付がなんと同じ保育園のお母さんでした!
    淡々と受付てくれました。何日に提出したとか全く覚えが無いです。少しして辺りに桜が咲いて、いつもより凄く綺麗に目に映りました。
    2年後再婚し、本当に大切にされ結婚の意味を噛みしめました。

    +68

    -3

  • 30. 匿名 2014/12/01(月) 17:44:32 

    離婚届出した後は今彼とデートしにいきましたよ
    本当に好きな人とエッチできるのが幸せで仕方がありませんでした

    +6

    -43

  • 31. 匿名 2014/12/01(月) 17:45:38 

    元旦那、義母との生活だったので、家を出る時に離婚届は提出せず記入だけして私が用紙を持って実家に戻りました。

    離婚した方が良いと決心ついた時に、役所に一人で提出しに行きました。

    離婚は結婚するよりも精神的に負担がかかります。

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2014/12/01(月) 17:45:56 

    >26さん
    今幸せそうで本当によかった。
    私も去年何の前触れもなく離婚したいと言われて、どん底気分を味わったので・・・。
    一応離婚せずに別居中ですが、私ももし離婚しても26さんのように立ち直れるかなっと勇気が沸いて来ました。
    ありがとう。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/01(月) 17:46:21 


    給料は何ヵ月ももらえず手当てもらった方がよっぽど子供達養えれると思い4月の手当てに間に合うように2月末に一人で出しにいきましたー!

    今の方が充分生活できてます♪

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2014/12/01(月) 17:47:47 

    相手の浮気で調停離婚しました。

    調停が終わった日に裁判所で私が記名
    旦那の記名(ハンコだけ?)がなかったように思うけど、調停員はこれで受理されますよと言われた
    裁判所を出てすぐ役所があるので、その足でさっさと離婚届を提出しました

    離婚を決めるまですったもんだ2年、調停で2カ月

    役所から出ると、空が晴れ渡っていて
    「ここまで長かったけど、がんばろう」って気持ちになりました。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2014/12/01(月) 17:49:56 

    7年前ですが良く覚えています。
    やっとの思いで離婚出来たので、役所に提出して出て来た時はガッツポーズしたいくらいでした。
    「よーし、これから新しい人生が始まるぞ〜!」と清々しかったです。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/01(月) 17:51:34 

    日付までは忘れましたが…2人で出しに行きました。
    話し合いの協議離婚(子供無し)で 憎しみあって…じゃ無かったので。
    元旦那が
    「手を繋いで行こう!」
    と言うので手を繋いで市役所に行ったのは覚えています。
    市役所の方も目が点になってましたね…。
    冗談で
    「また復縁したりして」
    と元旦那に言われましたが、
    離婚して実家に戻って以降、二度と会っていません(笑)

    私みたいなケースは稀なんでしょうね(^o^;

    今は 私は再婚して子供も授かって幸せです。

    +83

    -12

  • 37. 匿名 2014/12/01(月) 17:53:30 

    もうすぐ5年前になりますが覚えています。
    何度も破られ、何度も役所に取りに行って書いて、やっと書いてもらって出しに行って旧姓に戻り親の本籍に戻ってスッキリしましたよ〜

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/01(月) 17:55:24 

    バツ何とかいうけど
    離婚する人らってどんな理由で離婚してるの?DVとか価値観の違いとか?

    結婚前からそうなりそうとか予測できないものなのでしょうか?
    またはそうなりそうだとしても入籍するものなの?

    +5

    -40

  • 39. 匿名 2014/12/01(月) 17:59:15 

    32さん26です。私も何の前触れもなかったので、受け入れられず、別居してみましたが、やはり相手の気持ちが離れてしまったので、離婚しました。大好きだったんですけどね… 私の努力が足りなかったのかな。離婚は本当に辛い、精神的にやられます。でも、いつかは忘れられる日が来る。本当に明けない夜はないなと思いました。この先どうなるかわからないと思いますが、頑張って下さいね。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2014/12/01(月) 18:02:21 

    旧姓に早く戻したくて離婚届けを出した足で免許証センターとパスポートセンターへ行ったけど、どちらも新たに作り変えてくれるわけではなくて、注意事項として苗字の変更が書かれただけでがっかりしました。
    別れた夫の苗字が自分の身分証明証に残ってしまうのが凄く嫌でした。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2014/12/01(月) 18:06:02 

    超!円満に離婚しました。
    記入すみの離婚届を、いつ出しに行こうと思っていたのが11/20くらいで
    「どうせなら【良い夫婦の日】の22日に提出しようかな」と思ったんですが
    待ちきれなくて21日に!

    そんな理由で、離婚した日はしっかり覚えてます。

    +6

    -19

  • 42. 匿名 2014/12/01(月) 18:07:10 

    諸々の準備が整って、特に何も考えず早速出しに行ったらたまたまバレンタインデーでしたw
    やたら戸籍課が混んでて、そこでやっと気付いた!
    窓口の人の苦笑いが忘れられませんf(^_^;)

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2014/12/01(月) 18:07:10 

    婚姻届を出した時よりも、最高に嬉しかったのを覚えてる!

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2014/12/01(月) 18:07:15 

    40さん
    めっちゃわかります!!!
    免許更新したばかりで、しかもペーパーのゴールドだったので…泣

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2014/12/01(月) 18:08:14 

    覚えています。
    住んでいたマンション、パート先が日比谷線最寄り駅で、その日、日比谷線脱線事故があった。元旦那が離婚届にサインをして仕事に出ていない間、先に来ていた母が荷造りをしてくれてた。承認の欄は空欄だった。実家からマンションはあまり近くないので何度もその地に足を運ぶのが嫌で、承認のサインを母と、引越屋のおじさんに頼んで出した。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/01(月) 18:13:35 

    出した日と受理される日が違った。

    受理された時、役所から電話が来ました。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2014/12/01(月) 18:27:48 

    38
    >結婚前からそうなりそうとか予測できないものなのでしょうか?

    できるなら結婚するわけない。
    できないくらい、巧妙に隠す人もいるし、
    結婚後、数年経ってから、いろんな人や情報の影響で悪い方に変わってしまう人だっているし。

    >またはそうなりそうだとしても入籍するものなの?

    なりそうならしない。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2014/12/01(月) 18:29:37 

    離婚した日にちは忘れていましたが、先月再婚した時、戸籍謄本をみて思い出しました。


    離婚原因が、元夫の借金、浮気だったので離婚届出した時は清々しい気持ちでした。ちなみに届けを出しには元夫、元義父と3人で行きました。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2014/12/01(月) 18:29:58 

    覚えてますよ~!一人で市役所に行き、モヤモヤした毎日にサヨナラ出来るって清々しい気持ちでした
    (´∇`)
    今は再婚して幸せな毎日です。
    頑張って生きてきて良かったな~と思っています♪

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2014/12/01(月) 18:30:10 

    月は覚えているが、日にちは忘れましたー。
    自分で先に書いて、目の前で相手にも書いてもらい、自分で出しにいきました。離婚届け相手に任せて出してなんて怖すぎて無理でした。
    離婚して多分4年くらいwあまり覚えてない(笑)

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/01(月) 18:33:02 

    24さん
    ありがとうございます。
    本当は辛くて思い出したくない記憶なのに
    ぶしつけに質問してしまってすみません。

    がんばれって言葉に涙出ました。
    ほんと。考えてないで行動あるのみですよね。
    リアルでは誰も味方がいなくて本当に辛かったです。
    私も頑張って幸せになりたいです。本当にありがとう。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/01(月) 18:36:50 

    まさに今日出しました!

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2014/12/01(月) 18:54:43 

    旦那の浮気で離婚でした。
    精神的にグチャグチャに傷つきながら、
    慰謝料や財産分与の取り決めをするために私が公正証書の原本を作ったり、頭を使う事が多くて疲れきってました。
    離婚届を出した後も、免許や銀行の名義変更で走り回らないといけないし本当に離婚は面倒だと思いました。
    有責側なのに旦那は何の手続きも不要で、会社に行って普段通りにしれっと生活できることに、さらに腹が立ちましたね。

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/01(月) 18:57:54 

    市役所は業務的な流れで呆気なく終わり、
    そのまま住民票、転居届けを同時にしたので
    気持ちは、ただただ「忙しい」しかなかったなぁ

    ただ元旦那は、届け出の用紙の理解が弱かったなぁ
    別々に記入したんですが、記入漏ればかり…

    こんなにバカだったんだろうか…と
    今は離婚してすがすがしいです!(^^)!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/01(月) 19:02:56 

    今日まさに、離婚届を貰って来た所です。。
    子供達が寝たら、記入しようと思っています!本当にこれがいい選択肢なのか、まだ悩んでいます。。。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2014/12/01(月) 19:04:14 

    3月11日地震のあった日です
    車の鍵をかけないで家に入った隙に車の中からバックも消えていました
    財布やら通帳とか離婚したから手続き用に全部もっていたのでとてもとても大変でした

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2014/12/01(月) 19:19:51 

    >>52
    おめでとう!
    新たな門出だねo(^o^)o

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/01(月) 19:37:37 

    56盗まれたってことですか?大変でしたね( i _ i )

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/01(月) 19:41:46 

    2月で、ぱきっと晴れた日でした。
    届けを出した帰りの電車のなかで
    「大丈夫、大丈夫。一人でもやっていける。
    大丈夫」って自分に言い聞かせてました。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/01(月) 19:53:30 

    なんであんな男と結婚したんだろう。自分の人生で一番愚かな選択をしたと思った。

    離婚届にも他人の署名がいるので、とにかく早く出したくて、挨拶と軽く話する程度の同じ階の住人に書いてもらった。

    引っ越したというか逃げた。遠い親戚に身を寄せて5年ほど潜伏生活をした。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2014/12/01(月) 20:19:48 

    全く覚えていない。
    けれど元旦那が「エンゲージリングを返せ」としつこかったのはよーく覚えています。
    小さい男!
    離婚できてホントに良かったわ。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/01(月) 20:38:19 

    姓が変わるので、生命保険等の銀行引き落としが終わった段階で、離婚届を提出しました。
    銀行座、名前の変更とか手続きが諸々有るので区切りのよい日にしました。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/01(月) 20:39:53 

    区役所で届が受理されるのを待っている時に、こんなはずじゃなかったのに、もっと幸せになるはずだったのにと思って涙が出ました。

    お正月明けだったので出初め式の映像が待合のテレビで流れてて、はたから見たら出初め式を見て泣いている変な人だったかも。

    戸籍が動く場所だから婚姻届と離婚届って出す部署が一緒なんですよね。婚姻届出した時の気持ちを思い出して複雑でした。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/01(月) 20:43:20 

    何度も浮気され、最後はモラハラと宗教関係で疲れ果て離婚。

    月は忘れたけど(雪があった気がする)八日です。

    末広がりだぁ~!これからの人生、縁起良いぞ!って晴れ晴れした気持ちを覚えてる(笑)

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/01(月) 20:46:56 

    嫌なことは忘れたいせいか
    婚姻日も離婚日も覚えてないです^^;

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/01(月) 20:50:21 

    私が先にサインをして、離婚届を元旦那に渡した気がします。
    私の地元が、元旦那の地元からかなり距離があるので
    元旦那側が提出したと思います。
    自分でも色々配慮が足らなかった部分があったし、愚かな選択をしたって思った。
    元旦那側は、私が戻って来ると信じていたけど同居はやはり無理がありました。
    10年前の話です。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/01(月) 21:15:50 

    自分の誕生日に合わせて提出しました。
    2度とこんなことにならないようにと、忘れない日にしました。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/01(月) 21:22:35 

    自分じゃなくて兄貴夫婦の離婚届が出されたとき。

    当時、市役所の戸籍係で働いてて
    正月休み明けに出勤したら「お前の兄貴?」って聞かれてビックリ。

    離婚は夫婦の問題だけど、妹が働いてるんだから
    届け出す前に一言言えよ!って思った。

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2014/12/01(月) 21:30:25 

    提出したのは私だけどすっかり過去のことなので気持ちよく忘れてる(笑)
    夏前だったような気もする?!
    全ての手続きが終了したら「やっと解放された!!」と感じたなぁ・・・

    感傷ではなく本当に紙きれ1枚の繋がりだなと今更ながら思う。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/01(月) 21:35:22 

    9さん!
    私も2月12日に離婚しました!
    ちなみに私が区役所に提出してあの日以来元旦那とは会っていません。
    後悔はありません!

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/01(月) 21:35:38 

    明日だ!!忘れてた。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/01(月) 21:37:16 

    1人で提出しに行く気でいたら、一緒に行きたいと言うので2人で行きました。お昼を食べよう、お茶をしようと、役所の近所をかなり連れまわされました(*_*)手続きはあっという間に終わり、私はスッキリ(≧∇≦)b何かの度に自分が気に食わないと、出てけ!!離婚する!!が口癖で本当に私が家を出て、別居2年。離婚したいと言い出したのは向こうなのに、どんよりと落ち込んでいた元夫。笑顔でサヨナラをした私は今再婚して、幸せに暮らしています(≧∇≦)b

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/01(月) 21:39:07 

    本当にしょうもない旦那だったので離婚届けだしたときはとってもすっきりして安心しました~!
    今年のことなので覚えてます!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2014/12/01(月) 21:49:58 

    夏に出で行くと同時に出しました。

    恥ずかしい話、号泣です(笑)

    情もだけど、不甲斐ないとか情けないとか自分勝手とか未熟とか…引越し先に向う車の中で号泣しました。

    当時は彼は何も出来ない人だと思っていたので、心配したりしてましたが、意外と羽が伸びてる相手を見て、私が大馬鹿だったと気付いて離婚して良かったと思いました(笑)

    元旦那が離婚して一年足らずでデキ婚してて、更に自分の見る目にガッカリしました

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/01(月) 21:54:18 

    全く覚えていない。
    だけど、目の上のたんこぶがとれた〜って感じのスッキリした事だけは覚えていますわ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/01(月) 22:13:19 

    私は調停でしたが親権を取った方が届け出をと言われて後日一人で書類持って役場に行って相手の欄も書かされましたよ!相手の両親の名前覚えてなくて早速連絡して聞きました(;´д`)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/01(月) 22:39:14 

    長いこと別居してようやく離婚できると
    うれしそうに話してた友人が
    いざ役所に離婚届出しに行ったら
    本当にいいんですか?と
    3回言われたと怒ってましたが
    そんなこと言われるのかな?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2014/12/01(月) 22:40:53 

    私も覚えてません。
    地元から離れて生活してたので頼る人もおらず、4ヵ月の息子を抱え一人で手続きだなんだと走り回ってボロボロでした。
    先日、保育園の手続きで離婚した日付を書かなくてはいけなくて、どうしても思い出せず先生に苦笑いされました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/01(月) 23:04:04 

    離婚届、双方の両親と自分達一緒に市役所へ
    行きました。
    『お疲れさまでした…』と窓口の方が言ってくれました。

    あの時
    哺乳瓶をくわえていた娘が来年、成人式です♪

    離婚した事に後悔は、ありません。
    色々ありすぎて、人を信じる気持ちを
    何処かへ置いてきてしまったので
    誰も愛せない寂しい女になってしまいましたね…

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/01(月) 23:06:01 

    芸能人じゃないけど年末の12月27日に離婚。結婚生活7年。子供2人。子供達の為と離婚だけは避けたいとガマンガマンの日々。浮気、子供に手をすぐあげる、金を借りる。私の独身の時の貯金や私の実家にまで。元旦那家族。色々な物を実家に売りつけたり、私の父が入院したら見舞金の中に厚紙入れて厚みだして渡したり、子供が病気になったらうちの家系には、そんな病気の人いないとひどい言葉、本当に沢山有り過ぎた。離婚してもうすぐ三年。自分で出した答えに悔いはなく親子3人貧乏だけど、仲良く晴れ晴れと生活してます。もぅ結婚はこりごり。子供達が居てくれるから幸せです。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/01(月) 23:13:51 

    9さん

    その日は私の誕生日でもあります(笑)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/12/01(月) 23:14:53 

    心が軽くなりました。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/01(月) 23:17:14 

    日付とかは覚えていないけど、子どもや自分がゆくゆく困らないような形にするために、ネットで色々調べていた自分の姿や、
    離婚届を提出した役所の担当者が、どこの課でもとても思いやりを感じる優しい対応だったのを覚えている。
    さっぱりした気持ちとともに、気がつかないうちに滅入ってもいる訳で、とても嬉しかったし有難かった。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/01(月) 23:28:23 

    みんな♪これからきっといいことある!!

    小さい子供いたら先の事が不安になってしまうけど…
    子供はいつまでも子供のままじゃないし
    親の姿は伝わるから。

    私は、今から養育費 遅れてる元夫の母に電話します。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2014/12/01(月) 23:36:50 

    皆さんお疲れさまでした。
    幸せになってください。今幸せな方はこれからもずっと末長くお幸せに。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/01(月) 23:40:24 

    記憶なし

    たぶんイヤな記憶は忘れるように出来ているんだと思う

    しかし…再婚の届けを出した日も覚えていないのは何故だ⁈

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2014/12/01(月) 23:46:06 

    4月に離婚。離婚届を提出して市役所を出たらすごくキレイな青空でした。普段は忘れてるのですが、4月のよく晴れた日にハッとデジャビューに陥ることがあります。
    今は再婚していますが、早くもイライラの毎日(笑)結婚には向かないのかも。

    誰にも話せないことをこちらで書けてホッとしました。主さん、ありがとう☆

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/02(火) 00:52:46 

    同居が上手く行かず、別居も視野に入れて欲しいと頼んでも聞き入れてもらえず、本当に自分のしたいように、したい事しかしない無責任な男でした。離婚も向こうに都合の良い日にさせられて、こちらは覚えていません。
    私も私で未熟だったけど、あれは無いわと思えるぐらい母親依存のだらしない男。
    87さんじゃないけど、再婚したけれど、今度も手強い人を選んだけれど、前夫と結婚してる時よりもはるかに幸せ‼︎‼︎
    女は本当に強いと、最近つくづく感じる毎日です(^^;;

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/02(火) 01:36:45 


    元ダンナのほうから離婚を言い出したので役所に届けを取りに行かせるのと提出をさせました。
    11月から離婚の話し合いが始まり、クリスマスイブに私の署名をした離婚届けをダンナの枕元に置きました。
    離婚成立は1月に役所から書類が届いて知りました。
    どうやら1月なかばに提出したようです。

    ちなみに入籍のことは、覚えていません…。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2014/12/02(火) 04:04:38 

    みんな、
    影ながら応援させてください!
    読みながら涙出てきた(;_;)

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/02(火) 09:47:57 

    離婚した日がたまたまですが
    いい夫婦の日でした‥(笑)

    喧嘩別れでもなく諸事情もあり
    お互いにきちんと
    話し合いをした結果だったので
    二人で出しに行ったのですが

    やはり他にも解決策はあったのではないか
    これで良いのか
    頭の中ぐるぐる考えが廻りましたが

    今となっては良い選択だったと
    いえます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/12/02(火) 09:52:46 

    まったく覚えてない

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/12/02(火) 10:52:02 

    二年前の12月7日に役所に離婚届を出しに行きました。
    前日から風邪を引いてしまい、高熱のある中引越し作業をし、12時間かけて車で実家に帰りました。
    数ヶ月別居していましたが、気持ちがスッキリしたのを覚えています。

    今は再婚し幸せに暮らしています。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2014/12/02(火) 17:32:59 

    年末に離婚するつもりだったのに、気がついたら仕事納めを過ぎていた。
    年明けそうそうに祖母が事故にあって入院してばたばたで、結局、成人の日くらいまで手続きできなかった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/12/02(火) 17:51:26 

    元旦那の浮気&プリン妊娠コンボで離婚。
    離婚届出す時はそりゃもうすっきり!
    いざこざあったし向こうはこねるし
    一年以上もめたから余計にすっきりさっぱりした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/12/02(火) 18:25:12 

    届けだした日は覚えてないなー。
    でも母と出しに行ったのは覚えてる。
    母が1歳の娘を抱いてた。
    嬉しくてニヤニヤしそうなのをこらえながら出したなw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/02(火) 21:56:44 

    40さん、44さん
    私もー!!ゴールド&更新したばっか(T ^ T)
    免許見る度「ちっ」ってなる(笑)
    あと3年も変えられないなんて(T ^ T)
    いけないことだとは思いますが、失くしたって言えば今の名前になるんでしょうか…?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/04(木) 01:32:33 

    地元の夏祭りだか花火大会の日で役所から駅に向かう道の両脇に屋台が色々並んでいた。
    わたしは駅までの道を屋台を何軒か冷やかしながら焼きそばと焼きトンと生ビールを買って立ち食い立ち飲みしました。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/12/06(土) 21:20:40 

    52さん、私も今週の月曜日に提出してきました。
    彼が記入した届けを用意して来て、それに記入し、慰謝料の振込を確認してから、私と実父で市役所に行きました。
    恥ずかしながら私はもう30代後半ですが、私を心配した父が同行してくれるというのでその言葉に甘えました。正直、とても心強かったです…。
    まだ気分的には不安定ですが、両親や姉、友達が力になってくれているので、早く笑顔になって、心配掛けないようにしないとな、と思っています。
    ちなみに、私はまだ免許証の裏に彼の名字の修正があるだけで、変更すれば、その記載が消されるだけのようです(笑) 
    私も皆さんの様に、すっきりした気分になれるといいなーー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード