ガールズちゃんねる

体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

256コメント2019/12/04(水) 13:27

  • 1. 匿名 2019/11/29(金) 11:19:57 

    毎日体を洗うのに、敢えて石鹸派の方いますか?
    私は気分によって、たまに石鹸も使います

    主人や、父は、何故か今でも石鹸派です。
    石鹸にこだわりのある方、何か理由はありますか?

    +271

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:00 

    乾燥するのかもしれないけど、キュッキュしないとなんか洗った気がしない笑
    ただそれだけ!

    +463

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:04 

    呼んだ(^^)/だってボデーソープはべたべたするので

    +524

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:21 

    ボディソープの流してもずっとヌルヌルする感じが嫌い
    石鹸はスッキリ落ちるからね

    +799

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:26 

    牛乳石鹸

    +778

    -8

  • 6. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:37 

    敢えてってわけでもなく
    特にこだわりもなく石鹸派です

    +215

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/29(金) 11:21:45 

    ボディソープだとブツブツでるんだよね
    子どもも私に似てしまった申し訳ない

    +311

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:03 

    何故だろう
    石鹸の泡立ちと臭いが好き

    +383

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:05 

    赤の牛乳石鹸。 

    香りが良いし安い。

    +469

    -13

  • 10. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:10 

    ミューズの固形石鹸使ってる

    特にこだわりは無いんだけど、背中ニキビがよくできるので

    +100

    -35

  • 11. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:20 

    何故か石鹸を買ってしまう
    ボディーソープとの違いはなんなのかな
    乾燥しやすくなっちゃうかな?

    +115

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:21 

    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +134

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:56 

    洗顔は一年中牛乳石鹸!夏場だけ体も牛乳石鹸!
    なんというか、洗い上がりがさっぱりしてて好き!
    汗かく夏はボディーソープよりすっかり洗い上がる感じがして石鹸使ってるよ!

    +261

    -8

  • 14. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:59 

    冬は乾燥し過ぎて石鹸じゃないと肌質にあいません。でもちょっと面倒くさい。夏は反動からかいろんなボディソープを試してる。

    +12

    -8

  • 15. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:09 

    ぬるぬるするのがヤダから石鹸

    +248

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:13 

    肌弱いから洗浄力弱めの無添加石鹸

    ボディソープは色々成分入ってて肌が負けちゃう

    +222

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:14 

    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:28 

    ボディソープの方が楽なんだけど
    石鹸の方が良いと誰かから聞いて、ガルちゃん情報の石鹸使用しています..

    +114

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:29 

    石鹸のほうがかゆくならないのと、コスパが良いからです。

    +293

    -4

  • 20. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:40 

    牛乳石鹸で、体も顔も洗います。
    すごい肌の調子いい!!

    +237

    -5

  • 21. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:42 

    乾燥肌なので、石鹸のほうが乾燥しない気がするので石鹸で洗ってます

    +76

    -9

  • 22. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:45 

    せっけんつかってもそこまで乾燥しないよ

    +130

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:45 

    石鹸の方が優しい気がして石鹸使ってる。
    ボディーソープだとすぐに洗い流さないとお股ヒリヒリする。

    +233

    -4

  • 24. 匿名 2019/11/29(金) 11:23:49 

    実家が石鹸派だったのと、コンディショナーした後とか入浴中も何かと細々と手を洗いたい私には石鹸の方が向いてる。
    牛乳石けんの青箱が好き。

    +169

    -4

  • 25. 匿名 2019/11/29(金) 11:24:21 

    ボディソープだと乾燥するから

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/29(金) 11:24:22 

    牛乳石鹸の青が家に大量にストックあります

    +105

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/29(金) 11:24:27 

    牛乳石鹸であろてます。

    +133

    -7

  • 28. 匿名 2019/11/29(金) 11:24:31 

    アトピーがいるので、医者に言われた牛乳石鹸使ってる。

    +131

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:15 

    ボディソープって肌に強すぎる気がする。
    石鹸だと肌荒れしない上に肌が綺麗になる。

    +139

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:43 

    体が全体的にあぶらっぽいから石鹸派です

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:56 

    今の時期はヤギミルク石鹸がしっとりするし、おすすめです。
    フランス旅行で買ってからハマってしまった。

    +39

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:58 

    牛乳石鹸、良い石鹸♫

    +103

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/29(金) 11:26:05 

    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +127

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/29(金) 11:26:28 

    アトピーで皮膚科を何件かハシゴした知人が、どこの皮膚科医も「石鹸は原材料が石鹸素地だけのものを」と皆言ってたって聞いたので、そうなると固形石鹸しかないからそれ使ってる。

    +164

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/29(金) 11:26:32 

    肌が弱いからなにも使いません。
    お湯のみにしてから調子よくなったからずっと続けてる。

    +12

    -14

  • 36. 匿名 2019/11/29(金) 11:26:41 

    牛乳石鹸てそんなにいいんだね
    ボディソープって香りはいいけど高くてコスパ良くないから固形に変えようか丁度悩んでた

    +103

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/29(金) 11:27:17 

    昔から牛乳石鹸だったけど青と赤の違いをよく知らない
    買ってきてた親も違いがわかってない

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2019/11/29(金) 11:27:26 

    ボディソープだと潤うわけでもないのに洗った後のさっぱり感が物足りなくて石鹸です
    でも石鹸の方がお風呂場汚れやすい気がする…
    石鹸カスが…洗えばいいんですけどね…

    +113

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/29(金) 11:27:53 

    >>33
    シャボン玉せっけん!

    本社は北九州市若松区にあります。

    +90

    -2

  • 40. 匿名 2019/11/29(金) 11:28:24 

    ボディソープはちょっといいやつ買わないと、乾燥したり肌荒れする。石鹸はちょっといいやつでも安くて肌に優しいのがあるのでそれ使ってる。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:11 

    コスパ重視で。
    前までボディソープ派だったけど、家族多いとすぐなくなるし、だったら長持ちする固形にしようかなと思って。

    +62

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:11 

    花王ホワイトか、牛乳石鹸。
    ボディソープは、流しても流してもヌルつきが残るのが多くて気持ち悪い。
    (あれ、しっとり成分ってことなのかな?)
    石鹸の方がサッパリします!

    +119

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:34 

    ボディソープ、ぬるぬるがいつまでもとれない感じが苦手
    石鹸のほうがスッキリする

    +103

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:38 

    ボディーソープは自分の気になる微かな体臭が落ちない。いつまでもヌルヌル感。石鹸はすっきり落ちて高い石鹸使うと香りも持続するから。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/29(金) 11:29:41 

    ハンドソープ買うのやめてボディソープ入れたらダメ?

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2019/11/29(金) 11:30:25 

    石鹸のボディーソープ使ってます

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/29(金) 11:32:47 

    牛乳石鹸
    臭いも好きだし、コスパも良い!
    昔からあるから、子供たちにも使ってる。なんなら頭も洗ったりするから、子供の頭いい香り。

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/29(金) 11:33:28 

    乾燥性のアトピーだから石けん派です(´・∀・`)ノ
    ボディソープだと皮膚に浸透してピリピリするし、キチンと流れないから残った成分で刺激されて痒くなっちゃう
    皮膚科の先生もボディソープはお勧めしないとのこと

    +97

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/29(金) 11:33:51 

    ボディソープの買い置きを切らしてたまに牛乳石鹸使うと泡立ちと泡の持ちにビックリする
    ボディソープは最後の方泡がなくなってくるけど牛乳石鹸は最後までふかふかの泡で気持ちがいい
    私は牛乳石鹸がいいんだけど旦那がボディソープ派で今のところ合わせてる

    +25

    -5

  • 50. 匿名 2019/11/29(金) 11:33:55 

    まえはCHANELとかGUERLAINのシャワージェルを使っていたけど、ある時から強い香りと洗いあがりのヌルヌル感が嫌になってしゃぼん玉せっけんを使ってみた。
    洗いあがりのキュキュッと感にハマってもう5年くらい使ってる。
    肌トラブル0!

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/29(金) 11:34:32 

    ずぼらなので、一回泡立てたら顔から体から全部石鹸で洗っちゃえるところが好き。

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:12 

    石鹸に変えてから肌の調子がみるみる良くなりました〜!

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:23 

    青の牛乳石鹸で顔も体も洗ってる!
    ボディーソープはデリケートゾーンが滲みて痛いんですよね

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:46 

    >>31
    なんか良さそうですね。
    日本では売ってないのかな。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:53 

    牛乳石鹸って最近人気?だけど
    私は昔から石鹸といえば牛乳石鹸だし、ただの石鹸だろ?って感覚で
    なぜ人気なのかとびっくりしてる

    +36

    -3

  • 56. 匿名 2019/11/29(金) 11:35:59 

    洗いあがりが石鹸が好き
    最近はハンドソープもやめた。石鹸の方がやさしい気がする。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/29(金) 11:36:12 

    >>37
    赤はしっとり。
    乾燥が気になる冬におすすめ。

    青はさっぱり。
    スッキリしたい夏におすすめ。


    香りも違うようです。

    +68

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/29(金) 11:36:23 

    >>51
    わかる!顔と体を一緒に洗えるとすごい楽だよね。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/29(金) 11:36:35 

    >>23
    私もボディーソープだと、ヒリヒリする。
    あれってなんでだろ?
    なので、私は柿渋石鹸。
    ちなみに、洗濯は粉洗剤。

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/29(金) 11:36:50 

    顔も体も白雪石鹸
    ボディタオル使えば泡立つし、安いし洗い心地も良い
    前はビオレとか使ってたけど、変な匂いとかあるし泡立ちも良くないし、良いとこ1つも無かった

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2019/11/29(金) 11:38:22 

    ボディソープの方が泡立ちはいいから、早くお風呂済ませたいときは、使う。
    牛乳石鹸で顔洗います。
    香りと、牛乳成分が入ってるからいい!

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/29(金) 11:38:28 

    コスパもあるけど石鹸の方が場所取らない、詰め替え不要なのも大きい
    ボトルだと置きっぱなしでカビや水垢も着くので不潔な気がする

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/29(金) 11:39:18 

    馬油石鹸も良いよ!

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/29(金) 11:40:14 

    基本的にはボディーソープですが旦那が牛乳石鹸の青箱使ってるのでたまに使うことはある
    あの匂いが好きなんなけどボディーソープで同じような匂いのものはないのかなあ?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/29(金) 11:41:19 

    柿渋石鹸!うちの夫の加齢臭消えた。
    私のブラの汗臭さも改善されてる。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/29(金) 11:41:27 

    特にこだわりはないんだけど実家にいた時からずっと牛乳石鹸の赤箱
    固形石鹸って数個入って安いんだけど、減っていくのが分かりやすいからかすぐなくなるように感じる
    気のせいなのかな?

    +26

    -4

  • 67. 匿名 2019/11/29(金) 11:42:09 

    >>48
    私もだよー
    赤箱が1番お肌に優しくていいよ

    +26

    -6

  • 68. 匿名 2019/11/29(金) 11:43:05 

    そもそも、ボディソープと石鹸は成分自体別物みたいね。
    同じボディソープの中でも、アルカリ性やら弱酸性やらあったりして、微妙に違う。
    普段あまり考えずに使ってるけど。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/29(金) 11:43:46 

    固形石鹸には必ずこれを使ってる
    朝の洗顔用に洗面所にも1つ石鹸中に入れて引っかけてるけど、洗面所が石鹸のいい香りになる笑
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/29(金) 11:43:51 

    >>4
    家族がみんなそれなんです!ヌルヌルが嫌だ気持ち悪いと。お風呂上がりは保湿のクリーム塗らせてます!乾燥なり蕁麻疹なり出やすいので。保湿クリームは一年中塗ってます。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/29(金) 11:44:03 

    背中に湿疹できやすい体質でした
    皮膚科医から液体ボディソープでなく固形石鹸を使いなさいと言われて変更
    それからは全く湿疹ができなくなりましたよ
    今は松山油脂のこのシリーズを愛用してます
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +65

    -2

  • 72. 匿名 2019/11/29(金) 11:44:04 

    固形石鹸派で、たまに変えるけど基本的には画像の石鹸を使ってる。安いし…
    ボディタオルは背中と足裏には使うけど、それ以外の全身はネットで泡立てて、手で洗う。
    以前はボディソープ&スポンジで洗っていたけど、自分にはこれが合ってるみたいで肌の調子もずっと良い。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/29(金) 11:44:27 

    >>64
    牛乳石鹸のボディソープありますよ。
    香りは全く同じかわからないけど。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/29(金) 11:44:36 

    固形石鹸の泡立ちとスッキリ感が大好き。
    しっとり目のもあるけど、ボディソープのぬるぬるとは違うツルツルしっとりがいいよね。
    液体のカスティールソープも使うけど、やっぱり固形がいい。
    iHerbで色々買って楽しんでます。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/29(金) 11:45:33 

    結局、昔ながらのもののほうが良い

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/29(金) 11:45:52 

    マークスアンドウェブの石鹸使ってます。
    泡立ちも良く香りもいろいろ選べて楽しいし見た目も可愛くてめっちゃお気に入り。
    季節ごとに限定品が出るので毎回買って楽しんでる

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/29(金) 11:46:32 

    >>71
    72ですが、ほぼ同時にかぶってた…
    ラベンダーとローズマリーで違うけど

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/29(金) 11:47:24 

    >>54
    コスメキッチンとかにあるよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/29(金) 11:47:31 

    夏場はサッパリ洗いたいから石鹸だけど、
    冬場はハダカラ使ってる。泡じゃなくて液体タイプの。

    ボディソープ特有のヌルヌルが感じないのと
    潤うのが良い。

    ボディソープ嫌いの私でもこれは好き。

    +6

    -27

  • 80. 匿名 2019/11/29(金) 11:47:39 

    洗剤でいえば、液体派か粉末派か、に、ちょっと似てる!

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2019/11/29(金) 11:48:41 

    少数派の理由だろうけど髪も石鹸だから
    そのまま体も洗っちゃった方がシンプルで楽。あとスッキリして気持ちいい
    男の人は皮脂多いから石鹸好きなのかもね

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2019/11/29(金) 11:50:10 

    >>80
    体には石鹸派だけど、洗剤は液体派です

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/29(金) 11:50:13 

    旅行でいろんなの買うの楽しいからせっけん

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/29(金) 11:50:17 

    ボディソープはヌルヌルするから嫌い。石鹸の方がさっぱりする。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/29(金) 11:50:56 

    ボディソープが普及しだしてから、患者が増えて病院が儲かるようになった、みたいな皮膚科医の話を聞いたことがある。
    やっぱ荒れやすいのかな、ひとによっては。

    +46

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/29(金) 11:52:08 

    >>73
    これだよね?
    私も気になるけど、固形石けんの買い置きがまだあるから試せずにいる
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +24

    -3

  • 87. 匿名 2019/11/29(金) 11:53:02 

    ボディーソープ派だったのですが、最近ポツポツが出来るようになり石鹸を検討中。
    ボディーソープは手で体を洗ってるのですが、石鹸の場合皆様何で洗ってますか?

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/29(金) 11:53:50 

    保湿!みたいなボディソープが増えて、流し終わりが分からなくなったから石鹸にしました。流しても流してもぬるつくのが嫌で。保湿は湯上がりにするから洗浄時に求めてない。

    +47

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/29(金) 11:54:14 

    >>74
    私もアイハーブで最近はこのメーカーがお気に入り。デカいけど切らずにそのまま使用しています。
    どの香りも本当に素晴らしいし、シアバター石鹸の質も良くてスッキリすべすべ乾燥しない。
    今はホワイトガーデニアを使用中です。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:13 

    >>54
    コストコにあるのが量が多いけど、安くておすすめです。オーストラリア産だったかな?
    半年に1回以上はセールになるのでその時に買ってます。
    フランス産のは多分、コスメキッチンやロフトや東急ハンズとかにも置いてある気がします。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:48 

    シャボン玉石鹸のビューティーソープ使ってる。めっちゃいいよ。

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:18 

    何人かコメであったけど、ボディーソープでデリケートゾーンがヒリヒリするってあったけど、
    これって、ボディーソープの成分であまり良くないものが入ってるって事なのかな?

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:46 

    マジックソープみたいに液体だけど石鹸成分のものを使えばいいんじゃない?

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/29(金) 11:57:32 

    >>87
    泡立てネットで泡立ててから、手で泡をすべらせるように洗ってます。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:22 

    がるちゃんで人気の赤箱
    顔も赤箱で洗うし

    +21

    -3

  • 96. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:38 

    牛乳石鹸とシャボン玉石鹸てどっちがいいんだろう?

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/29(金) 12:00:22 

    牛乳石鹸の赤箱。
    ボディソープはヌルヌルするので石鹸派。
    洗い上がりスッキリ!
    匂いも好き😊
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +38

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/29(金) 12:00:26 

    >>81
    きしまないですか?
    リンスすれば大丈夫?

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/29(金) 12:01:24 

    実家がボディーソープだったから旦那と結婚して石鹸に抵抗あった!でも、子ども生まれてからずっと牛乳石鹸!さっぱり感が好き!ボディーソープ10年以上買ってないわ

    +34

    -4

  • 100. 匿名 2019/11/29(金) 12:03:18 

    >>87
    私はちょっと目が粗めのボディタオルでガシガシ洗ってる
    目が粗いほうが泡立ちもいいし洗った感がある

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/29(金) 12:03:19 

    >>89
    画像貼り忘れた
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/29(金) 12:04:40 

    私も石鹸大好きです。乾燥肌なんだけど、ボディソープは皮脂を落としすぎちゃう気がします。あのヌルヌルでも肌が乾燥しないかといえばそんなこともなく。
    北海道で真面目に石鹸を作ってる会社があって、そこの石鹸をネットで購入して使っています。季節ごといろいろな石鹸が出て楽しい

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/29(金) 12:05:19 

    >>47
    わかる!
    寝かしつけの時あえて頭に近づいて嗅いで癒されてる

    そしてリラックス効果で一緒に寝てしまってることが多々

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/29(金) 12:06:44 

    >>80
    私、両方入れてる
    液体は皮脂汚れに強く、粉末は泥汚れに強いと聞いて
    じゃあ両方入れたらいいやん。と思って

    +0

    -12

  • 105. 匿名 2019/11/29(金) 12:06:50 

    >>37
    青はジャスミンの香り
    赤はバラの香りに保湿成分のスクワランが入ってるから若干値段が高い
    乾燥肌なら赤、普通肌でも乾燥しやすい冬の間は赤がいいよ

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/29(金) 12:07:26 

    >>98
    きしむ原因は石鹸のアルカリ成分でキューティクルが開くのが原因なので、よくすすいだ後に洗面器にクエン酸溶いておいて潜らせて中和すれば市販のリンスもいらないです。
    地肌にいいので生えてくる髪もすこぶる頑丈で、美容師さんに物販勧められる隙がないですw

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2019/11/29(金) 12:07:57 

    牛乳石鹸赤箱
    家族で使ってる
    使い心地いいよ
    なによりコスパ最高

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/29(金) 12:12:03 

    石鹸使いたいんだけど、どうやって洗ってるの?
    出来れば手で洗いたいんだけど、
    ただ手で石鹸つけて手で洗う洗い方でいいの?
    それとも石鹸を手で持って体に擦る洗い方?
    いまいち石鹸の洗い方がわからない

    +3

    -10

  • 109. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:04 

    石鹸をよくお中元やお歳暮で貰うから、それ使ってる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:18 

    >>99
    私も〜
    結婚してから旦那に合わせて石鹸派になった
    昔はあんなにボディソープにこだわってたのになぁ
    もう10年以上ずっと家族みんなで石鹸だよ

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:19 

    歳と共にあれこれ揃えるの面倒になっちゃって、牛乳石鹸の赤箱で顔も体も洗ってるw
    楽だし香りも良いし、多分ずっとこれで行くと思う

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/29(金) 12:14:01 

    ボディソープは、肌が荒れる。
    石鹸が肌に優しいから使ってる。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/29(金) 12:15:39 

    LUSHがすきなので、私だけ石鹸です!
    プレゼント何がいいか聞かれると、LUSHの石鹸をリクエストします。あとは、ヤフオクとかで安くまとめ買いしたり。

    お風呂のささやかなお楽しみです!

    +19

    -4

  • 114. 匿名 2019/11/29(金) 12:18:07 

    >>113
    一時期、みつばちマーチ流行ったね~
    食べ物と勘違いしてかじる人もいたりw

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/29(金) 12:19:36 

    米ぬか石鹸を使っています
    息子がアトピーなので

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/29(金) 12:23:52 

    >>36
    なんだかんだ色々含まれてるから無添加シリーズがいいと思う
    石鹸の中なら石鹸を作る成分だけでできている素石鹸を探すといいと思う

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/29(金) 12:25:06 

    >>108
    手で洗ったら泡立たないし洗った気しないよ?
    泡立ちネットで一度泡立ててから手で洗ったらいいんじゃない?

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/29(金) 12:25:22 

    石鹸好きなんだけど、小さくなったら扱いにくいのが難点。

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/29(金) 12:25:50 

    超絶乾燥肌だから石鹸で手洗い派
    海外のでっかい石鹸好き

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/29(金) 12:26:38 

    >>108
    スポンジで泡立てて使ってるよ。100均で売ってる丸いポンポンみたいなやつ。で、泡をモコモコにして洗う。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/29(金) 12:26:40 

    石鹸にこだわってないけど貰い物の石鹸をひたすら使う毎日

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/29(金) 12:28:07 

    敏感肌なので、石鹸です。ボディーソープでは肌が荒れてしまいます。ちなみに最近では髪の毛も石鹸派です。調子いいです!

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/29(金) 12:28:15 

    >>118
    小さくなったら大きな石鹸にくっつけるだけだよ
    くっつけてたのに時々剥がれてイラッとする時あるけどw

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/29(金) 12:28:15 

    お土産とかの石鹸が溜まってきてるから使ってる。今はゴートソープ。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/29(金) 12:28:47 

    >>108
    ボディショップのバスリリーでモコモコに泡立ててから手洗い
    無印のも悪くないけどボディショップのが1番泡立ち良し

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/29(金) 12:32:15 

    石鹸に変えたら二の腕とお尻のブツブツがなくなった。
    試しにボディーソープに戻したらまたでてきた。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/29(金) 12:36:44 

    >>37
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/29(金) 12:39:28 

    >>118
    ネットに入れてます。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +42

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/29(金) 12:40:09 

    >>39
    あら☺️
    私と同じ地元民かしら🎶🎵

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/29(金) 12:41:15 

    皮脂汚れには石鹸の方がいいって聞いてから石鹸に変えた!

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/29(金) 12:42:01 

    背中ニキビにボディーソープはNGと聞いてから石鹸派です。それでも背中ニキビなくなりはしませんが…

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:15 

    牛乳石鹸赤箱です。
    ボディーソープは痒くなるので。

    手を洗うのはどうされてますか?
    今は石鹸ですが、ハンドソープの方が楽な気がして。
    でも石鹸の方が肌に優しいですか?

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:21 

    普段は牛乳石鹸の青箱なんですが、この時期は赤箱の方がしっとりしますかね?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/29(金) 12:48:13 

    >>33
    青いお空が欲しいのね♪

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/29(金) 12:48:15 

    手はハンドソープなんだよねぇ…
    プッシュ式のほうが使いやすいし

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/29(金) 12:49:38 

    はーい
    実家でシャボン玉せっけん使っていて
    家出てからもずっと固形せっけん派!
    メーカーにこだわりはなくて
    ミヨシせっけんとか
    香料きつくない無添加系のせっけん使ってる

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/29(金) 12:50:27 

    >>1
    ボディソープで洗ってると、風呂の床がヌルヌルしてくる。(マメに掃除しない私も悪いんだけど…)あと、やっぱ石鹸のがスッキリ洗える かな。
    コスパも石鹸の方が良いんじゃないかな。

    +49

    -2

  • 138. 匿名 2019/11/29(金) 12:53:24 

    >>1
    肌が弱いので皮膚科で石鹸を勧められました

    +24

    -3

  • 139. 匿名 2019/11/29(金) 12:54:21 

    石鹸トピにはボディソープ派はでてこないけど、ボディソープトピには何故か石鹸派がでてくるよね
    あれはやめたほうがいいと思う

    +36

    -5

  • 140. 匿名 2019/11/29(金) 12:56:59 

    いつも使ってる牛乳石鹸は青だった
    赤のほうが人気みたいだから今度赤買ってみよう

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/29(金) 12:57:18 

    顔も体も牛乳石鹸の赤箱使ってる!
    匂いが好きでボディーソープよりも香りが持続するような気がする。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/29(金) 13:02:43 

    >>86
    これいいですよ
    肌が弱くボディーソープですぐブツブツガサガサになる私でもこれとバウンシアは平気

    この2つは比較的洗い上がりもヌルヌルしませんよ

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2019/11/29(金) 13:05:38 

    >>114
    見た目もキャラメルみたいだもんね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/29(金) 13:06:18 

    牛乳石鹸の匂いが大好きだから

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/29(金) 13:07:42 

    >>106

    昔その方法で石鹸シャンプークエン酸リンスしてたんだけど、
    市販のリンスほど髪が軟化しなくてやめちゃったんだよね。

    バサバサしてたわ。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/29(金) 13:10:21 

    石鹸でもたまに肌が合わないのとかあるよ
    つぶつぶが入ってるのとか
    ハーブが入ってるのかな?
    すごくさっぱりして洗浄力ある!って感じるんだけど
    顔を洗うと時々ヒリヒリする

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/29(金) 13:11:03 

    ボディーソープよりも石鹸の方がいいと何かで読んだ

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/29(金) 13:22:32 

    石鹸もシアバターソープや馬油石鹸や配合されてる成分も色々でハマると楽しいよね。
    私は昔、アレッポのオリーブオイルソープからハマり出しました。

    +33

    -2

  • 149. 匿名 2019/11/29(金) 13:25:16 

    石鹸派です(・∀・)
    ペリカン石鹸の色んなやつ試してる。
    顔も洗えるものだから便利。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/29(金) 13:25:54 

    石鹸派。
    ボディソープは肌が弱くて痒くなる。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/29(金) 13:26:46 

    >>87
    手ぬぐいです。使い込むほど肌触りやわらかになります。すぐ乾かし。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/29(金) 13:27:36 

    とにかく痒くなって
    ひどいと肌が赤くなって湿疹できる。
    温泉施設にも石鹸持参する。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/29(金) 13:27:44 

    >>76
    わたしもマークスアンドウェブ大好きで、顔から全身からそこの石鹸。
    日本のメーカーだと知り、なおさらますます使う所存です。
    石鹸ネットは買い損ねてたから買おうと思います。
    ちなみに、お風呂入ったら裸のまま、牛乳石鹸で湯船とか洗いたい派、、、ただ、災害に備えてお湯はりっぱなしがいいからジレンマ、、、
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/29(金) 13:29:40 

    コスコトで売ってるヤギミルクの石鹸がスッキリするのに潤って理想的。夏はレモングラスのバージョンが匂いも洗い上がりも爽やかで良い。おすすめです。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/29(金) 13:30:47 

    >>28
    青ですか?赤ですか?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/29(金) 13:34:15 

    >>98
    カラーリングとパーマをかけてるわたしは石鹸洗髪でキューティクルが開いた隙にカラリーング剤が抜け、パーマが抜け、とクエン酸やらお酢やらでリンスしても散々だったのでシャンプーに戻しました、、、
    あれは素髪で生きてるヒトのもんだと思うよ。

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/29(金) 13:35:21 

    正直、石鹸とボディソープどっちが
    洗浄力強いですか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/29(金) 13:41:19 

    >>155
    医者からは特に言われなかったけど、ネットで赤が良いと聞いて赤にしました。が、スクワランが合わなかったのか、青に変えたら大丈夫で今は青ばかりです。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/29(金) 13:42:08 

    牛乳石鹸は、うちの方では赤はなかなか売ってない。スーパーでもドラッグストアでも青しか置いてない。
    青の方が需要があるってことかなー…

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/29(金) 13:42:56 

    ボディーソープってすぐ無くなる気がするのは
    私だけ?

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/29(金) 13:44:49 

    ボディーソープ使ってないからわからん

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/29(金) 13:47:32 

    >>159
    うちのところは、昔からあるスーパーにだけはある。
    ばあちゃんが牛乳石鹸好きで使ってたけど、赤と青の違いわかってなくて、安いからって青ばかり買ってた。わかってない人多そうだし、そうなると安い方買ってしまうのかもね。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/29(金) 13:50:24 

    >>162
    うちの親もそうだよ
    安いから青買ってる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/29(金) 14:02:58 

    シャボン玉石鹸、おすすめです!

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/29(金) 14:23:32 

    ずっと石鹸(赤箱)だったけど、がるちゃんでバウンス?ってボディーソープがオススメって見たから昨日買ってきたばかり。製造会社が牛乳石鹸だった

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/29(金) 14:25:41 

    私も石鹸派です!
    デリケートゾーンも石鹸で洗ってるんですが、みなさんはどうされてますか?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/29(金) 14:30:04 

    アメリカのアイボリーってせっけん使ってる人いますか?いらっしゃれば使い心地お聞きしたいです。
    見かけて気になったんですが今いろいろなせっけん試したくてバラ売りを買っていて、3個パックには手を出せずにいます。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/29(金) 14:42:24 

    >>1

    敢えて云々ではなく、単に好きな体洗う洗剤が牛乳石けんだっただけの事です。

    主さんと同じノリで質問を返すと、逆になぜ主さんは “敢えて”液体派なの?って訊きたい。

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2019/11/29(金) 14:45:44 

    >>158
    ありがとうございます!
    うちのこどもも肌が弱いので、真似して青いほう買ってみます。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/29(金) 14:45:45 

    ロクシタンのミルクの石鹸が好き。
    ロクシタンって香りキツイイメージあるけど、ミルクの石鹸は香りが薄めで優しい。
    今は牛乳石鹸の赤箱使ってるけど、赤箱の方が香りはキツイ。
    ロクシタンミルクの石鹸に戻りたい。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/29(金) 14:58:40 

    牛乳石鹸です。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/29(金) 15:06:04 

    >>5
    赤か プラス

    青か マイナス

    +94

    -51

  • 173. 匿名 2019/11/29(金) 15:15:23 

    >>1
    ボディーソープの容器は雑菌だらけになるって聞いて石鹸の方が衛生的かなと思ってる。
    ボディーソープも使い切ったら容器ごと新しくするなら問題無いと思うけど。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/29(金) 15:29:03 

    白雪の詩で洗ってる
    泡がなめらかでいい、でも家族で私だけ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/29(金) 15:54:01 

    牛乳石けんの無香料で洗ってる
    香料は皮膚に蓄積して化学物質過敏症の原因になるから
    冬は乾燥するからアレッポ石けん
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/29(金) 16:04:44 

    洗顔で固形石鹸を使うようになった流れからかなあ。別にボディーソープ買うのめんどくさいし・・

    だからといって原材料が石鹸素地のみの石鹸にする以外こだわりは何もない。150円位の。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/29(金) 16:07:35 

    皮膚科の先生に石鹸がいいって言われました。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/29(金) 16:31:43 

    >>131
    シャンプーが背中に残っているのでは?

    地球には重力があるから
    上から下へ
    髪を先に洗ってから体を洗ってみてね♪

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/29(金) 16:34:02 

    >>157
    成分によります

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/29(金) 16:37:42 

    ボディソープは液体だから水分が多い
    水分が多いものには防腐剤を入れないと腐ってしまう

    ボディソープが肌に合わない人って
    たぶんそういうこと

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/29(金) 16:44:57 

    私はボディーソープだと乾燥がひどい。試しに牛乳石鹸にしてみたら潤うことはないけど粉ふくほどの乾燥はなくなった。何故かはわからないけど、今は石鹸派

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/29(金) 17:15:18 

    色々石鹸使ってきたけど、ここのが一番いい。これからは浮気しないでこれ使います。顔も身体もこれで洗うとツルツルのすべすべになりますよー!値段はまあまあするけど長く持つから問題なし。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +2

    -9

  • 183. 匿名 2019/11/29(金) 17:50:47 

    >>178
    それは重力関係ないな
    単に洗い残し流し残しの話だから

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2019/11/29(金) 18:42:37 

    >>167
    使っています。
    グリーンはメロンのような香りでブルーはレモングラス?みたいな香りです。
    泡立ちがすごくやわらかくてなめらかなので、髪の毛洗う時にも使いますが、下手な安いシャンプーよりも指通りがよくて泡が気持ちいいです。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/29(金) 18:53:26 

    >>83
    確かに!!
    特に海外だと、固形石鹸が色々あるよねー!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/29(金) 18:55:04 

    牛乳石鹸の青使ってる。
    他に何もケアしていないけど肌トラブルがないしコスパも最高。
    たまにボディソープ使うのも良い香りして気分良いけどね。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/29(金) 18:56:48 

    肌が弱いので、皮膚科の先生に絶対液体使っちゃだめと言われてます。
    石鹸以外を10年以上使ってません

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/29(金) 19:00:49 

    ボディーソープのヌルヌル感が嫌だったので、固形石鹸に戻しました。

    ただ、固形石鹸の置き場所に困ってたら、こんなものに出会いました。
    結構便利!
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/29(金) 19:21:34 

    タイムリー!
    最近アレッポの石鹸を使い始めましたが、乾燥しなくて良い感じです。
    オススメの石鹸とかあったら知りたい(^^)

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/29(金) 19:27:49 

    >>26
    うちも!6個入り325円の時にストック買いしてます

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/29(金) 19:36:31 

    >>45
    普通のハンドソープだとガサガサになるから赤ちゃん用のボディソープ(全身シャンプー?)入れて使ってる

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/29(金) 19:48:04 

    皮膚科でも乳児湿疹は必ず石鹸で洗うようにと言われる。
    ボディーソープは液状化するために色々成分が入っているみたいなこと言われた。
    だから赤ちゃんでもベビー用ボディーソープでなく石鹸で洗ってた気がする。安いしね

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/29(金) 19:50:26 

    >>188
    どうなってるのかと思ったらこうなってるのか。ぶっ刺すのね。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/29(金) 19:50:42 

    昔ながらのあの清潔感のある香りが好き

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/29(金) 20:51:09 

    昔、背中が少しかぶれて皮膚科に行ったら、石鹸を使って手で全身洗って。と言われ、15年くらいずっとそうしてます。ネットで泡立てて手で洗ってます。トラブル全然ないです。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/29(金) 21:29:54 

    >>165
    わたしも牛乳石鹸赤箱使ってるんだけど、ガルちゃん絶賛のバウンシア気になってたー!もしよかったら石鹸派がボディソープのバウンシア使った感想教えて欲しいです〜!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/29(金) 21:39:58 

    ガルちゃんで知った固形の柿渋石鹸いいですよ。香りもシトラス系でサッパリもする。
    加齢臭のお父さんが使った日から匂いが全く消え去った。と聞いたのが決め手だった。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/29(金) 22:26:20 

    顔も体も石鹸派だな
    ボディソープは香りがキツイし落とすのに時間がかかる
    今はラックスの貰い物の石鹸だけど洗い上がりもキュキュってしてヌメらないし顔の白ニキビもできない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/29(金) 22:36:42 

    >>196
    バウンシア泡立ちも香りも良くさっぱり洗えます。
    私は合わない化粧品多い方だけど、大丈夫でした。
    人気があるのも納得です。

    今はアレッポ使ってますけど。
    DHCの浴用石鹸やマックスの石鹸なども好きです。
    坊ちゃん石鹸好きだけど、近所に売ってないんですよね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/29(金) 22:41:32 

    >>167
    アイボリー、いいですよ。
    私はレモングラスのような香りの方を使いました。
    髪を洗えるという>>184さんの報告にびっくり。
    でもさっぱり、なのに刺激も無く心地よい洗い上がりなので、そうかも。
    メロンの香りがあるのは、知りませんでした。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/29(金) 22:48:12 

    >>167

    お風呂じゅう良い香りが広がって気に入っていたけど、濃い色の床タイルが石鹸カス?のせいで真っ白になり掃除が大変で使用するのをやめました。
    10年以上前のことなので今は改良されているかもしれませんが。
    私が使ったのは青っぽいラベル。
    泡立ちはクリーミーで石鹸自体は柔らかくて溶けやすかった記憶。
    お肌にとっては可もなく不可もなくって感じでした。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/29(金) 22:55:07 

    肌が弱く皮膚科で勧められてシャボン玉石鹸の植物性タイプを顔からだで使ってました。
    たまに顔にニキビができたり背中ニキビが酷かった主人にも使わせたら全くニキビができなくなり大喜び!今は主人も子供達も石鹸使うので牛乳石鹸赤箱に変えましたが問題なく使えてます。
    石鹸大好きです!

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/29(金) 23:06:55 

    >>24 あなたは私なのか?全くの同感です。プラス 肌が弱くてボディーソープだとブツブツ出たり、成分でガッサガサに荒れたりするので石鹸しか使えません。私も顔も体も牛乳石鹸 青箱

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/29(金) 23:17:41 

    >>167
    アイボリーのアロエが好きで10年以上使っています。本当にメロンのような香りがします。
    水に浮くくらい軽い石鹸で、私は毎回バスサイズ10個入りで購入しています。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/29(金) 23:24:33 

    これ派の人がいなかった
    私はもう10年以上これです
    顔もこれで洗ってますがつっぱらないです
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:48 

    アレッポの石鹸使ってる
    アトピーだけど、荒れない
    内戦中のシリアが原産国で、ほんとにシリアで作ってんのかな?と思ったけど、今は石鹸職人さんたちがトルコで作ってるらしい
    お肌のためにもシリアの人のためにも(何の役にたつか分かんないけど)使い続けるよ〜

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:21 

    昔から花王の石鹸【バスサイズ笑】

    +8

    -5

  • 208. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:10 

    ドラストによって固形石鹸の充実度が全然違う。
    今使ってるのは固形のマジックソープです。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/29(金) 23:41:17 

    >>1
    小学校の頃に環境問題の授業で、ボディソープなどの合成石鹸の泡を溶かすのにはとにかくたくさんのお水が必要だけど、そうでない固形石鹸の泡はすぐに溶けるということを聞いてそれからボディソープつかってないよ!
    固形石鹸は場所も取らないしいくつか買っておいて日によって変えることも楽しいよ

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/29(金) 23:54:46 

    牛乳石鹸が1番いいんだって!洗顔もいいらしい。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/29(金) 23:58:13 

    毎冬になると、ダブの石鹸オンリー!
    同じダブでも、
    ボディーソープは痒くなる。
    最近なかなか無くて、探すのが大変です。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:58 

    石鹸派です。
    夏は柿渋石鹸、今の時期はちふれの石鹸、真冬になったらアレッポの石鹸にしています。
    石鹸の方が乾燥しない気がする。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/30(土) 00:31:54 

    体も顔も固形石鹸です。石鹸でも特に石ケン素地100%のシャボン玉石けん等を選んでいます。ボディーソープとは違い合成界面活性剤が入っていない事など肌の負担もコスパも断然石鹸の方が良いです。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/30(土) 00:35:18 

    >>34
    シャボン玉石鹸一択!

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/30(土) 00:52:12 

    牛乳石鹸はサンプルできめてみても良いと思います😊
    色々試せるよ!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/30(土) 00:53:52 

    石鹸で洗うと、汚れが取れて肌がツルツルになるので石鹸派です。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:12 

    石鹸からボディソープにしたら背中がかゆくなって
    石鹸に戻した途端にかゆくなくなった

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/30(土) 01:11:51 

    >>196
    がるちゃんでラグジュアリーな香りって書いてあったから、どんなだろうと思ってたけど、ラグジュアリーだった(笑)泡もしっとりだし、せっかく買ったからしばらく使ってみます!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/30(土) 01:23:57 

    >>38

    石鹸カスには100均のクエン酸やお酢を流して中和すると良いですよ。

    石鹸シャンプーが↑で中和してサラサラになります!!

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/30(土) 01:24:11 

    >>205
    何人かいたよ

    皆さんと同じく、ボディソープのぬるぬる感や余計な香りが嫌い
    きつい仕事を頑張って稼いでいたときは自分にご褒美で「よかせっけん」を身体にも使っていたけど、お気楽パートに変わってからは、コスパの良い石鹸をいろいろ試して、白雪に落ち着きました
    泡立てネットを使えばクリームみたいな泡ができて、ほどよくすっきりする
    湯上がりに保湿クリームは使います

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/30(土) 01:28:30 

    あるとき、おまたを洗ったらヒリヒリして痛くなった。
    以来、石鹸を使っている。
    石鹸でおまたを洗ってもヒリヒリしない。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:59 

    219ですが、ちなみに顔・身体・髪の毛、全身石鹸です!!

    頭の湿疹も消え、肌の痒みも減り、髪の毛も高い美容院トリートメントが不要になりました。

    シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・クレンジング・ボディーオイル・・・石油を付けていたって考えると、良くなるはずだわ!!と思いました。

    因みに、石鹸は植物系オイルから作られた物と拘っていますが、500円〜くらいで買えるので、結果だいぶ節約にもなっています。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/30(土) 01:48:31 

    サボンドマルセイユ
    サンタマリアノヴェッラ
    ブラッドワンギ/マサコ石鹸
    アルビオンのエドワード

    サボンドールと赤箱も好きです。
    油から手作りもします。
    石鹸大好き。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/30(土) 01:48:52 

    石鹸派の方セリアのコレめっちゃ良いですよ。
    私もシャボン玉石鹸です。
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/30(土) 02:08:22 

    呼んだ?笑
    ドン引きされそうだけど頭のてっぺんからつま先まで石鹸で洗ってる
    最初はシャンプーするのは抵抗あったけ石鹸にしてからひどいくせ毛が前より良くなった!

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/30(土) 02:42:50 

    石鹸おすすめ!
    旦那は元々体臭強い方だったけど、石鹸にしたら治まったよ。足の臭いも無くなった。
    湯に浸かるとより効果あると思う。
    うちは夏でもお風呂沸してる。
    石鹸にして10年、50に近い旦那のオジサン臭も抑えられてるよ。
    石鹸+入浴は最強かも!

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/30(土) 02:46:24 

    >>1
    柿渋石鹸固形オンリー
    男女共に30超えるとかほりが気になるので
    実際40超えの主人が加齢的なかほりがしたので使ってみたら気にならなくなったからそれからずっとこれ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/30(土) 02:56:14 

    アトピーだから、牛乳石鹸とタオルで洗ってる。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/30(土) 03:03:33 

    牛乳石鹸か花王ホワイト。アラフィフですが顔も石鹸で洗います。肌のトラブルまったくなくなった。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/30(土) 03:07:23 

    >>172
    どう違うの?
    うちにあるのは青だった

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/30(土) 03:08:20 

    もちろん固形石鹸!
    洗い上がり、泡切れ、色んな匂いもあるし大好き
    体洗い ボディソープではなく石鹸派の人

    +49

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/30(土) 03:12:20 

    >>230
    青の方がさっぱり
    昔、関東は青箱の方が多かった。って牛乳石鹸の人のインタビューを読んだことある。
    関東では、洗い上がりぎさっぱりしてる方が好まれてたんだとか。
    だから昔は青が置いてある事が多かったんだけど、今は赤も青も置いてある。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/30(土) 03:56:56 

    >>4
    これが1番多い理由だと思います
    あと香りも変なのがある

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/30(土) 04:00:52 

    >>210
    好きです!香りもいいし。顔もいけますよ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/30(土) 04:02:06 

    アレッポとか白雪とか使ったけど、私にはよくわからなかった。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/30(土) 04:26:50 

    >>232
    >>230
    赤がしっとり。少し高め。
    ウチも両方置いてる。10年以上になる。
    おススメです。(^ ^)

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/30(土) 06:42:05 

    マルセイユ石けんが好きなので石鹸使ってます。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/30(土) 07:12:48 

    >>5
    良い石鹸♪

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/30(土) 07:17:00 

    >>10
    私も背中ニキビができやすいからミューズの石鹸で洗ってます、レギュラーサイズだと10日で無くなります、でもバスサイズは高いですよね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/30(土) 09:36:41 

    >>208
    私もここ10年はずっと固形のマジックソープ派
    たしか石鹸の中でも牛脂ではなく植物性の油脂を使ってるのを探して選んだ気がする

    だけど、前は個人輸入で安く変えたのに、数年前から「麻オイル入りの商品は日本には送らない」とか言われて日本の代理店経由のやつを買わなきゃいけなくなった
    そうすると値段が2倍なんだよなぁ

    なので今は浮気を検討中で、マジックソープの合間にいろんな石鹸を試しては様子を見てます

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/30(土) 10:49:47 

    さっぱり洗えて泡切れもいいので石鹸派です!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/30(土) 11:03:10 

    安いし、
    よくわからないものが入ってないことが多いから石鹸😍

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:26 

    「敢えて」って、世の中ボディソープが主流なの!?
    石鹸派が多いと勝手に思っていた…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/30(土) 18:51:20 

    五色黄土石鹸すごいよ。
    毎日普通に身体洗ってるのに毎日洗面器に垢が浮く。
    初めて使用した時は垢が浮きすぎてヒャーって叫んだぐらい。
    それからはずっと石鹸。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:30 

    >>231
    種類たくさんあると選ぶの楽しそう!

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:46 

    >>199
    >>218
    196です、お返事ありがとうございます!
    ボディソープって大量で合わないと使いきれないので感想助かります!冬〜春の乾燥する時期は石鹸で過ごして夏に試してみようと思います!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/01(日) 00:03:13 

    >>231

    羨ましい!
    よくこれだけ集めましたね!

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/01(日) 00:08:50 

    >>222
    >>225
    石鹸で髪の毛を洗う場合はシャンプー後のトリートメントはどうしてますか?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/01(日) 00:31:34 

    >>248
    100均のクエン酸(お掃除用で大丈夫です。)を500mlペットボトルに小さじ半分くらい入れて+水をかけて中和しています。
    髪の毛によくなじませるのと、かけるのがポイントです!! アウトバスで+アルガンオイルがいいですよ。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/01(日) 08:23:23 

    >>249
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/02(月) 10:36:07 

    >>184さん、>>200さん、>>201さん、>>204さん
    質問した者です。ご意見ありがとうございます!
    グリーンの方から甘い香りがしたので気になっておりましたがメロンみたいな香りなのですね!
    使い心地良いという方が多いので床の汚れに気を付けつつ使ってみたいと思います。
    また今は泡のせっけんシャンプー使ってるんですがそのうち固形せっけんでも髪洗ってみたいと思ってたのでアイボリー買ったら洗ってみたいと思います!

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/02(月) 19:14:44 

    背中ニキビがなかなか治らなくて…。それまでは皮膚科の薬やコラージュフルフルに頼ってたけど、ほんとに何となくニキビ用の石鹸に変えたら明らかに効果がありました。それから石鹸にはまり今では純石鹸を使ってます。ロフトやプラザに売ってるのを、その時の気分で買ってます。そして洗う時は手ぬぐい。ミネラルコスメなんで、手ぬぐいに純石鹸をたっぷり泡立てて、顔もふわっとかすめるように洗顔してます。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/02(月) 19:28:22 

    >>87さん

    私も手ぬぐいで洗ってます!普通にたっぷり泡立ちますし、手ぬぐいは乾くのが早いのでそのままキュッと絞って干しておいても臭くなったりしません。手ぬぐい&純石鹸サイコーです。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/02(月) 19:35:29 

    >>205

    プラザでこの石鹸見かけます。石鹸たくさんあるから色々迷っちゃって別の買ったんだけど、次回はこちらを買ってみます!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/02(月) 19:40:15 

    >>231

    見てて楽しい写真ですね。
    お店みたい!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/04(水) 13:27:45 

    我が家では頂き物のマルセイユ石鹸を使ったらすっかりハマってしまい、もうボディソープには戻れません。顔も洗えるし、乾燥しない、何よりも夫の体臭が無くなったのが一番の理由!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。