ガールズちゃんねる

少し一人にしてほしいと言われた時、どうしましたか?

218コメント2019/11/29(金) 20:53

  • 1. 匿名 2019/11/28(木) 00:54:04 

    仕事で忙しくストレスを抱えていた彼氏に、少し一人になりたいと言われました。彼とは特に、頻繁に会っていた訳でもなく、メールも最低限でした。仕事は休日も出勤することも多く、疲れている様子ではありました、放っておくべきか、たまにメールをするべきなのか、迷います。。

    彼氏や旦那に言われたことのある方、どうしましたか?

    +54

    -20

  • 2. 匿名 2019/11/28(木) 00:54:29 

    放っておく

    +545

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:17 

    放置
    向こうが話しかけてくるまで放置

    +415

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:25 

    少し一人にしてほしいと言われた時、どうしましたか?

    +482

    -17

  • 5. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:27 

    誰だって一人になりたい時くらいあるよ

    +209

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:39 

    そっとしておく。
    落ち着いたら連絡してって伝える。

    +203

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:42 

    私も放っておく。

    +119

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:50 

    ピタッとくっついて上目遣いで「にゃ?」と声をかけてみる

    +11

    -81

  • 9. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:58 

    ただ一人になりたいだけならほっとくけど、なんかやばそうならついててやりたい

    +127

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:04 

    少し一人にしてほしいと言われた時、どうしましたか?

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:13 

    少し一人にしてほしいと言われた時、どうしましたか?

    +113

    -10

  • 12. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:18 

    そ言われたことがありました。でもそう言ってきた向こうも冷め気味だったみたいでそのまま別れた

    +192

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:19 

    放っておく。
    復活するまで待つ。
    待つのって難しいけど究極の愛情だと思う。

    +162

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:25 

    言うこと聞いといた方がいいよ
    好き?好きなら尚更

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:51 

    >>4
    クッッッソ可愛い

    +271

    -6

  • 16. 匿名 2019/11/28(木) 00:57:01 

    放置して相手から何かあればそれに応える

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/28(木) 00:57:02 

    あなたの思ったように行動するのか一番だよ
    元々連絡してなかった、あまり会ってなかった状態でそうなる人はほっておいたら自然消滅すると思う

    +219

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/28(木) 00:57:12 

    同棲している訳でも頻繁に会っている訳でもないのにそんな事言われたら、あー必要とされていないんだろうなと思う。自分だったら。

    距離に温度差を感じたら、この先、上手く行かない気がする。

    +290

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/28(木) 00:57:32 

    で、女がいました。結局別れるハメに。。。

    +236

    -4

  • 20. 匿名 2019/11/28(木) 00:58:10 

    自然消滅する可能性大。

    +157

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/28(木) 00:58:33 

    >>4
    彼女の手を握るタイミング悪いな。

    +246

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/28(木) 00:58:55 

    >>4
    右手で犬の手を動かしてるのバレバレじゃん

    +84

    -17

  • 23. 匿名 2019/11/28(木) 00:59:21 

    >>8
    少し一人にしてほしいと言われた時、どうしましたか?

    +13

    -26

  • 24. 匿名 2019/11/28(木) 00:59:52 

    自然消滅一番嫌だよね
    なんならこっちから別れ話した方が気楽だと思う
    でも情もあるし信じたいと思う気持ちもあるし
    めんどくせー男と付き合ってしまった感だわ

    +117

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/28(木) 00:59:53 

    >>20
    戻ってきてくれるならいいんだけどね。自然消滅期待されてるんだったらムカつく。ちゃんと話したいって思う。

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/28(木) 01:00:31 

    旦那が浮気したので責めたら言われました。
    「ふざけんな!」と言いました。

    +154

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/28(木) 01:00:51 

    私も過去にありました。
    その時はそっとしておいた。
    そしたら、1ヶ月とか連絡とらなくて自然消滅になりかけたのでこっちから連絡した。
    他に好きな人ができてしまったらしく、別れた。
    主さんの彼は本当に仕事のストレスで参っているのかもしれない。
    彼のことは主さんがよくわかってると思うし、正解はわからない。
    こんな話でごめんなさい。

    +123

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/28(木) 01:01:44 

    だいたいそのパターンは好きな人できたか遠回しに別れたいと訴えているかが多い気がします
    わたしもそういう経験があるから

    +201

    -4

  • 29. 匿名 2019/11/28(木) 01:01:57 

    一人にした。そうしたら腹が立ってきて距離をとってる間にこっちの気持ち冷めた。
    一人になりたいと言われた時に「酷いこと言ってるのは自覚してる別れられても仕方ないと思ってる(意訳)」と言ってたので別れようと決めた。

    気持ちが冷めてナル発言・他に好きな人ができたのかな?と思うようにまでなって向こうが連絡してきた時に別れ話をした。

    向こうはわかれるつもりがなく拗れて大変だった。

    +79

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/28(木) 01:02:08 

    理由による
    主さんみたいに漠然と忙しいから一人にしてほしいって感じだと危ないかなぁと思う
    少し様子見て変わらないなら別れるかも

    いついつにこんな予定あってそれまでは集中したいからとかだったら、応援してほっとくけどね

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/28(木) 01:02:46 

    放っておく一択かと。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/28(木) 01:03:03 

    >>4
    ゲームしてる時にこんなんやられたらブチ切れるわw

    +220

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/28(木) 01:03:12 

    >>19
    1番可能性高い!

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/28(木) 01:03:40 

    >>4
    腕をさすさすしとけよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/28(木) 01:03:51 

    >>26
    それは許せないw
    浮気した分際で一人にしてほしいとか嘗めてんのかって感じだね

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/28(木) 01:04:06 

    ありがたいけど疲れてる?大丈夫?と聞いてくる
    疲れすぎその人に説明しなきゃならない苦労がストレス!

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/28(木) 01:04:40 

    >>11
    最後の一言は余計だな
    女だって一人になりたいわヽ(`Д´)ノプンプン

    +125

    -3

  • 38. 匿名 2019/11/28(木) 01:04:50 

    >>4
    なんか古く感じるコントローラーだね。笑
    ワイヤーレスじゃないから?

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/28(木) 01:05:09 

    普段からメールも会う回数も少ないのに
    1人になりたいって?それ95%浮気

    +104

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/28(木) 01:05:38 

    どのぐらいって聞いて、2週間だったら待ってる。
    1ヵ月って言われたら、あーもう気持ち無いんだなって察する。だったらちゃんと振れよってキレるけど。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/28(木) 01:06:13 

    >>4
    さすがにゲーム中に手繋ぎはウザいよwww

    +185

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/28(木) 01:06:15 

    最初は仕事大変だろうと思って気遣ってたけど、どうしても寂しくて途中からしつこくしちゃった。
    好きだったら時間作れるでしょ!?みたいな。
    そしたら喧嘩して嫌われて終わった。
    主さんは私みたいにならないようにね。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/28(木) 01:06:32 

    >>4
    犬は深夜ゲームに付き合ってんのかしら?かわいそう

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2019/11/28(木) 01:07:19 

    >>19
    もし主がそうでもそれまでの人だったってことだね。
    1人になりたい時点で理由はともあれ求められてないからしつこいと嫌われるから放置が一番!

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2019/11/28(木) 01:07:20 

    >>35
    そうなんです!基本、浮気するやつは自己中だからね。自分のことしか考えられないのです!

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/28(木) 01:08:24 

    自分が彼氏にそう思うときは
    彼氏への情もないしめんどくさいって思ってる時だと思う
    こっちから別れを告げるのが一番だと思うけどさ
    彼に限ってそんなことはって思ってしまうんだよね

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/28(木) 01:08:31 

    >>39
    忙しくても浮気する時間なんて作れるからね
    彼女が好きなら無理してでも会いたいよ普通は

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/28(木) 01:09:44 

    >>1
    みたいな状況のときって、彼氏を好きな気持ちがある場合は辛いよね、会いたくなるし
    放っておける人偉いなって思うよ
    私はそういうの心配になるし寂しい気持ちもあるしで、我慢するの下手なタイプだから

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/28(木) 01:10:24 

    分かりました
    でも寂しいのでしばらく会うのをやめる前に一度会いましょうって送ってみ
    たぶんスルーされるから

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/28(木) 01:10:40 

    >>19
    バカ正直にほっとけばと思ったけど、私は経験不足だとこのコメを見て思い知った

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 01:11:56 

    放って置くのが一番。
    でも私は彼に構って欲しくて無視する彼の携帯にイカの画像送りまくったら、ぶちギレられた。
    そんなにイカらなくても。って、つまらない事を言って和ませようも、彼出ていった。
    失敗だった昔の思い出。

    +68

    -4

  • 52. 匿名 2019/11/28(木) 01:11:58 

    まー、続けても苦労しそうな彼氏だよね
    ほっといてって言われたからほっておいたら
    今度はほっておくからだろとか言いそう

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/28(木) 01:12:56 

    タイトル見たらほっといたら?と思ったけど、
    本文読んだら、もう別れるのでは?と思った。

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/28(木) 01:13:37 

    放置して次の彼氏を見つけました

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/28(木) 01:14:16 

    >>1みたいなパターンは、他に好きな人いるんだろうなって思っちゃう
    マジレスだけど、その彼を絶対に離したくないならこのタイミングで彼の言うこと聞くのは馬鹿をみるよ
    むしろダメ元で今までよりも距離をつめたほうがいい
    彼の言葉を真に受けてたらそれまでの存在になっちゃうよ

    +79

    -10

  • 56. 匿名 2019/11/28(木) 01:14:31 

    辛いときに支えになれないのは辛い
    だから別れようって言ったらいいよ
    分かったって簡単にいってくると思う

    +66

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/28(木) 01:14:54 

    >>54
    良いと思う

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/28(木) 01:14:59 

    >>50
    いやいやその正直さが男にとってはかわいくもあり、大切なのです!
    きっと女がいるからそういう事いうんだと疑いだした途端、もうウザい女まっしぐらです。。。

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2019/11/28(木) 01:15:42 

    やりとりも最低限なのにこんなこと言ってくるって、
    浮気されてるとしか思えない。って思って別れてる程でいるかな。

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/28(木) 01:15:54 

    >>54
    素晴らしい。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/28(木) 01:17:59 

    しばらくひとりになりたい=別れたい 

    だいたい結婚して子供出来ても疲れてるからひとりになりたいとか言いそうな男も嫌だし上手くいかないと思う。

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/28(木) 01:18:43 

    セコイ別れかたしようとする人いるよね

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/28(木) 01:22:05 

    こっちが察しろみたいな空気やめてほしいよね

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/28(木) 01:22:48 

    それって別れたいってこと?
    って聞く、私なら。

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/28(木) 01:23:14 

    >>1
    私は一人になるのが無理だから、包容力のない神経質な男性は本気では付き合えない。
    もし言われたら、ソッコー他の男探す。
    主の彼氏みたいなタイプとは最初から距離感注意しながら上手く長引かせてる。
    でも結婚は絶対嫌。

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/28(木) 01:24:15 

    会社の人と付き合ってた時に同じ事言われたけど、結局振られた。
    私達が付き合ってることを知らない上司が私に彼の仕事のダメっぷりを愚痴ってきて、彼は身嗜みから仕事ぶりまで私の前で上司に怒られたってことがあった。
    その後1人にしてと言われた。言われてからは口調もキツくなって避けられ気味に。
    彼はイケメンだからバイトの子も好意的だし、社内でそれを見るのが辛い。付き合ったりするのかなって。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/28(木) 01:24:55 

    >>1
    みたいな彼氏は結婚したらちょっと面倒なタイプだと思われる

    +70

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/28(木) 01:25:08 

    距離をおきたいと言われた事ならあるよ
    冷めてるんだろうなというのが伝わってきたから、距離をおかずしてこちらから別れ話して終わらせた

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/28(木) 01:26:29 

    男も案外察してちゃん多いよね

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/28(木) 01:29:16 

    はっきりとは言われてないけどたぶんそうなんだろうな〜って察してる。
    私以外の人には笑顔なのに、私にだけ真顔で顔もこっちに向けてくれなくなったし。
    会社の帰り道、遠回りしてでも違う道で帰られる様に。仕事の打ち合わせも難色を示すように。

    私なんかしたかな…理由が分からない

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/28(木) 01:31:40 

    私今、キープされてるよ。
    で、私から離れようとして、無視しても無視しても、私が反応するまで連絡してきたり何かアクションしてくる。
    で、私がまたメロって反応すると、また放置される。
    私も他の彼氏いるけど、そいつの顔が好き過ぎて、縁切れない。
    まーいーやーって感じ。

    +7

    -14

  • 72. 匿名 2019/11/28(木) 01:34:04 

    >>1

    あ~、それは…。
    厳しいこと言うけど、その状態ならこのまま付き合い続けても結婚は難しいと思うよ。

    結婚したら『疲れててもお互いに顔を合わせる生活』になる訳だけど、疲れた時こそ主さんの顔が見たい、もしくはそこまでじゃなくても『疲れてても一緒にいることにストレスがない相手』じゃないと、結婚は厳しい。

    私自身が『疲れてる時は人に会いたくない』と思ってしまうタイプなんだけど、だからこそ『自分って結婚できないんじゃないかな』と思ってた。

    彼氏でも友人でも、会ってる時にちょっとでも気を使うような相手だと疲れてる日には『会いたくないな』って思ってしまうのがいつものパターンだったから。

    ラッキーなことに私は人生の途中で『気を使わずに済む相手』と出会って、とても居心地のいい関係を築くことが出来て疲れてる日に会ってもノーストレスだったから結婚に踏み切れたけど、

    『頻繁に会っていた訳でもなく、メールも最低限』

    という状態であるにも関わらず、さらに『一人になりたい』とまで言われたなら、今後いっしょの家で暮らして毎日を共に過ごす…という未来は思い描けなくない?

    だって、『疲れたから主さんの顔が見たい』んじゃなく、『一人になりたい』んだよ?

    人生って毎日が疲れることの連続だから、その状態ならちょっと、今後は難しいんじゃないかな。

    私も過去に彼氏から『疲れてるから短期間だけ会うのをやめたい』みたく言われたことがあったけど、それを言われた段階で上に書いたのと同じ理由で『あ、この人の中では私との結婚はナシだって思ってるな』と悟ったよ。

    疲れた日に会えないような人との関係を一生つづけるのって難しいからね。

    それを踏まえたうえで、主さんが今後どうしたいかを考えて出方を決めればいいと思う。

    主さんの文面から推測すると、主さんはまだ別れたくはないんだよね?

    であれば、今すぐに結論は出さず、たまに連絡してみるなりしてもう少し様子を伺っても良いかもしれない。

    ただ、厳しいけど『疲れた日に会いたくない女』が結婚相手に選ばれることはないと思うよ。

    なんか、いま主さんが『別れよう』って言ったら彼氏は二つ返事でOKしそうな状況だなと文を見てて感じたよ。

    自分の時間を大切にね。

    +118

    -7

  • 73. 匿名 2019/11/28(木) 01:35:46 

    自然消滅狙ってるって事?
    なら、わざわざ一人になりたいとか言う?
    わかんないけど。

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2019/11/28(木) 01:37:09 

    連絡しても返事こなそー…

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/28(木) 01:39:53 

    >>1
    私も先週、同じように事言われたよ

    自分も何か辛いし、曖昧なままは嫌だったから
    そのまま別れたよ…



    +45

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/28(木) 01:40:40 

    >>72
    頭がいいんですね。
    確かに20年以上続いてる旦那は会社から帰ってきちて私の顔を見ると疲れもストレスも吹き飛ぶって、よく言ってる。
    私も旦那と一緒にいるのが親より楽です。
    勉強になりました。

    +53

    -10

  • 77. 匿名 2019/11/28(木) 01:50:50 

    >>70

    あなたは悪くないよ

    その男の器が小さいだけ

    あなたは、しっかり前を向いて彼の前で堂々としてればいい。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/28(木) 01:54:48 

    私の義妹が似たような事言ってたな。
    旦那がイライラしてるなーって察したら、自分の個室に行っててって、言って、自分は子供としばらく居るって。
    義妹は離婚されてないから愛されてるんだって、思ってるけど、客観的に見たら、子供が二人いて週3は深夜過ぎないと家に帰って来なかったり、義妹の言動に怪訝な顔をしてたり、義妹の悩みに無関心だったり。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/28(木) 01:58:04 

    個人差もあると思うんだけど

    仕事でどんよりしてる時に枠外の人間て
    たとえ家族でも彼氏でもわずらわしいわ

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/28(木) 02:02:19 

    >>10
    ハローキティのかぐや姫かな?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/28(木) 02:02:43 

    >>79
    私は相談しまくる。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/28(木) 02:09:52 

    >>41
    問題そこじゃなくない?

    +0

    -15

  • 83. 匿名 2019/11/28(木) 02:11:12 

    容赦なく放っておく
    私は私
    私は自分の時間を楽しく過ごす
    彼に呑まれちゃあいけねぇな

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/28(木) 02:14:12 

    >>22
    ん?ならカメラはどうやって撮ってるの??

    +15

    -4

  • 85. 匿名 2019/11/28(木) 02:18:11 

    >>84
    額の横に付けてるんだよ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/28(木) 02:18:18 

    >>82
    彼女>>4ゲームしない人なんだなって思った
    これやられたら本当邪魔だって

    彼女といる時にゲームなのって思うかしれないけど
    彼氏もう選んでるじゃん

    +73

    -5

  • 87. 匿名 2019/11/28(木) 02:18:51 

    男の人は1人の時間が女より必要らしいよ。
    役に立ちたい気持ちを堪えて待つべし。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/28(木) 02:30:33 

    >>64
    って聞いたら、何でそういう風にとるの?!
    って半キレされて、そういう所が疲れるとか言われて、結局別れた。。。
    何が正解よ?何か私が悪いみたいになって終わった。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/28(木) 02:39:52 

    わたしも1人になりたい
    離婚したい

    わかるよわかる。
    もう、疲れ切ってるよ彼氏

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/28(木) 02:42:09 

    >>1

    放置。

    その間は趣味を楽しんだり、友達とお出掛けしたりして忙しく過ごす。

    自分からは絶対に連絡しない。
    3日もすれば淋しがって向こうから連絡してくる。

    とにかく去る者は追わない。

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2019/11/28(木) 02:42:54 

    旦那の場合と彼氏の場合じゃ違ってくるよね。
    旦那の場合、平気でほっとく。
    自分も一人になりたい時あるし、やっぱどこかに信頼関係があるから、言えるよね。
    主さんの場合はまだ付き合って間も無い?
    一緒にいる時間や会話が少ない今の状況で、一人になりたい…はちょっと今後も厳しそう。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/28(木) 03:06:40 

    >>1
    放置
    八つ当たりされても面倒だから

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/28(木) 03:13:29 

    男の子のセリフは別れの序章でしょう
    私はこのセリフの2週間後にふられました

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/28(木) 03:25:47 

    元々他人ですよ
    わがままも必要
    少し一人にしてほしいと言われた時、どうしましたか?

    +1

    -14

  • 95. 匿名 2019/11/28(木) 03:34:05 

    別れの予感。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/28(木) 03:43:44 

    物分りのいい態度は
    いずれ相手も自分もダメになるよ
    少しズレるけど
    女ならかかあ天下
    男なら亭主関白
    そう言う夫婦いるけど対等じゃないでしょ
    相手が我慢の限界超えたら
    今の時代簡単に殺される可能性もあるし

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/28(木) 03:51:19 

    旦那に言われた事がある。

    たまには一人の時間が欲しい。と。
    友達も居なそうだし、休日はもっぱら私と出掛けるか家に居るか。一人の時間が欲しいのだから「どこか一人で出掛けてきたら?」と言っても それは違うらしい。

    一人で家で誰に気を使う事もなく、テレビ三昧したり一日中グダグタしてたいって事なんだろうね。

    正直、旦那 家事など一切やらない。セックスも毎回こちらが誘って口だけで相手がイって終わる事もしばしばある。

    あげくの果てには一人になりたい。一人の時間が欲しい。でも君とは別れたくない。みたいな感じで 一体頭の構造どうなってるの?と ついていけなくなってきた。相手はそれで私幸せ~!などと思うと思ってるのだろうか。そんな女が居たら都合良すぎだろ…。


    私がイライラすると、機嫌取ってきたり、「愛してる」とかも言うんだよね。本気で言ってるにしては行動伴ってないし、もう訳が分からない。

    +35

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/28(木) 03:51:47 

    >>1
    問い詰めて発狂したくなるけど、執着を見せたら終わりだと思う。

    心の中では彼のことでいっぱいでも、主さんは主さんで別の人と遊んだり趣味や仕事を充実させてるふりをした方がいい。


    +25

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/28(木) 03:52:22 

    私はこの前、仕事が忙しくなるから別れたいと言われてしまいました。
    会うのは月2、普段のLINEも必要事項以外は無しの関係だったのにそれすら続けていけないのかとショックでした。
    抵抗はせずにすんなり別れを受け入れましたが
    翌日から冷静に考えたら他に好きな人が出来たか私に冷めたんだなとしか思えなくなってきてさらに悲しくなりました。

    一人になりたい。は本音かもしれませんが大変な時を支える関係になれないのはつらいですね。
    放っておくのも愛と言う人がいるのもわかりますが、私はそこまで大切にされていないんだなと思ってしまう派です。

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/28(木) 04:03:36 

    >>97
    結婚生活とは一部を除いて
    毎日一緒に生活するもんだけど
    嫌いとかじゃなくて誰だって
    1人になりたい時があって当たり前だと思う
    家でゴロゴロしてたっていいんじゃない?
    本人はそうしたいんでしょ?
    アナタも好きなようにしたらいいのに

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2019/11/28(木) 04:05:32 

    そいつめんどくさ
    子供と親みたいに四六時中くっついているわけじゃなくて社会人の男女の交際なんて多くて?週2会うか会わないか程度なのにw

    丁度良いから別れようか?って言っちゃうな私なら

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/28(木) 04:31:00 

    自分と相手に温度差が出来たわけだよね
    夫婦なら倦怠期の始まりかもしれないし
    修復しようと考えると思うけど
    彼氏なら時間無駄にしてないで
    キッパリ別れて他探すのも全然アリだよ
    女性は色々とタイムリミットがあるんだよ
    20代半ばを過ぎたならモタモタしてる場合じゃないよ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/28(木) 04:41:51 

    >>37
    特に、と付されてるのが読めないんだね

    +4

    -16

  • 104. 匿名 2019/11/28(木) 04:55:03 

    即バイバイして頭切り替えて次の恋へいきます。
    時間の無駄!

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/28(木) 04:59:00 

    >>72
    共感しました。。

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/28(木) 05:06:36 

    >>100

    好きにしてるよ。
    友達と出掛けたりもするし、職場の飲み会に行ったりもする。

    だけども相手は飲まない人だから、その面白さが分からないらしく事前に話しても嫌な顔したり。いちいち面白くない顔されながら出ていくのも面倒になり、出ていく回数もだんだん減った。


    自分は会社の月1の飲み会すら束縛するくせに、一緒に居たら居たで「自分一人の時間が欲しい」と始まる。意味不明だよ。自分のそばにただ黙って、優しく微笑んで座ってて欲しいのか?そんな人居ないだろ。と だんだん一緒に居ることが苦痛になった。セックスも相性悪いし。努力したけど、相手は ○○は口でするの好きなんだねぇ‼的なポジティブ発言。(あなたがマグロでこちらを触ってくる訳でもなく、動く気もないからでしょうよ。盛り上げる為にしてんじゃん。毎回口だけで終わるの満足な訳ないじゃん。)


    部屋に一緒に居たって何を話すわけでもないから、私も漫画読んだり 半身浴したり、一人でする事に 意識向けるように努力したけど、これが毎日ならば一緒に居る意味が分からなくなった。一人でも(結婚してなくても)出来るじゃんこれ。みたいな感じで。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/28(木) 05:23:00 

    ちょうど良かった
    私も◯◯と同じ理由で同じこと思ってたから。お互い次はい

    って途中までメールを最後にこちらからは連絡しない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/28(木) 05:23:45 

    >>11
    >>37
    カッコつけ

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/28(木) 05:45:29 

    私も今まさにこれ。
    ラインくるたびイライラするから忙しいといって連絡ほぼ返してない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/28(木) 05:54:53 

    本人の希望なら一人にしとけばいい。浮気を隠す為の口実じゃないならね。
    そのまま長い事ほったらかされたら別れるべき。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/28(木) 06:32:36 

    放置
    そういう時にいい出会いとかあるんだよね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/28(木) 06:39:33 

    そついうふうに言われると
    終わった感がする
    次に行くわ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/28(木) 06:41:30 

    言われた通り、ほっといたら二度と連絡こなかったよ〜。
    別れたいって意味なんだろうなと思って私からも連絡しなかった。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/28(木) 06:42:29 

    >>1
    私の彼は 夜勤もあったりして
    仕事のストレス凄いらしく
    逆に 私との時間が1番楽しみと言ってる。
    それよりも睡眠時間に使って欲しいなと思うんだけど...

    このトピ読んだ時に
    別れ話をするのが面倒で
    自然消滅を狙ってるのかもと思った。

    未練あっても無くても
    わかりました、お大事にね。と言って
    自分の中では別れた事にするわ

    +22

    -3

  • 115. 匿名 2019/11/28(木) 06:42:51 

    旦那にこの前、言われた。とりあえず放置。たまに様子見→話しかける。乗ってくるようなら話する。
    てか、女も一人になりたい時あるわ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/28(木) 06:43:21 

    わかった☆
    何か有ったら声かけてね(*´∇`)

    ってLINEして放置しました。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/28(木) 06:51:53 

    >>1
    これって別れたい時の常套文句かと思ってた。

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/28(木) 06:55:49 

    >>97
    自分本位な旦那さんみたいなので
    万が一 子供が出来たら...ね
    想像すると良いことないよね

    自分だったらこの男性とは子供つくらない。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/28(木) 06:56:18 

    それは別れたいという意味だと解釈するのでそのまま別れます。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/28(木) 07:05:35 

    私も同じような経験あるけど自然消滅狙ってると思う。
    健気に待って耐えられなくなって、大丈夫?と送ったら音信不通にして別れる算段だった事察しろよって言われたよ。
    他に女いたんだろうね。
    別れ話するのめんどくさいから今までの女も全員音信不通にしてたって言ってた。
    寂しくても彼は忙しいんだから、それをわかってあげられるいい彼女でいようと頑張ってたけど、ただの時間と気力の無駄だった。
    本当に一人にして欲しいのだとしても、自己都合の自分勝手な人なんだよ。
    そういう人はこの先何かある度に一人になりたいと無責任な事言って振り回してくるから、将来性ない男だと思う。
    決めつけてしまってもし違かったら悪いけど、別れ切り出し待ちって腹立つ。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/28(木) 07:06:49 

    別れたいんだろうね、彼。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/28(木) 07:17:03 

    >>80
    かわいい
    こういうの好き

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/28(木) 07:21:28 

    >>50
    今まで良い男に巡り合ったから
    素直にほっとけるんだよ
    悪い奴は、そのまま自然消滅にもっていく

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/28(木) 07:21:58 

    真に受けて待ってたら彼は周りに別れたと報告してた
    なら別れようってはっきり言えボケー、と思ったよ
    好きならどんなに忙しくても疲れていても会う時間作るもんなんだよね

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/28(木) 07:27:25 

    自分がしつこくしたり、相手の環境も考えずにデート強要した、とかなら反省してしばらく大人しくするけど、原因わからず、なら少し放置してみる。
    で、たぶんその間に自分の方が冷めて別れる。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/28(木) 07:29:37 

    >>97
    愛しているし
    一緒に生活はしたいのだと思う
    男は自分勝手ですね
    因みに私の夫です

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/28(木) 07:33:42 

    言われて放置してたら
    「好きな人できたから別れて欲しい」
    だった
    「だったら最初から言ってくれる?それなら新しい人早く探せたのに」
    と返した

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/28(木) 07:35:58 

    皆のコメントを見ていると
    これを言われたらキッパリ別れましょ!で
    次行った方が良い
    多分相手は新しい女いるか
    探している
    で、もし他の女と上手く行かなかったら
    シレッと戻ってきる可能性あり
    だって別れていないから

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/28(木) 07:53:02 

    >>1
    本当に単に一人でゆっくり休みたいだけなのか、自然消滅に持ち込みたいのか、案外ほかに好きな人ができたのか…。
    どれもあり得るから、「一人になりたい」と言われたら心の準備をした上で一人にさせておく。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/28(木) 08:01:59 

    放っておいた。もう別れも覚悟で何も言わず、連絡もしなかったら向こうから連絡きたよ。色々考えてたらしい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/28(木) 08:03:25 

    放っておくよ。こちらにも1人にしてほしいときあるし。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/28(木) 08:04:36 

    >>103
    それが余計なんじゃない?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/28(木) 08:05:21 

    >>1
    頻繁にあってもないし、メールも最低限なの?
    彼なんだよね?熟年夫婦の単身赴任じゃん。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/28(木) 08:07:00 

    >>100
    夫婦で同じ部屋にいるけど、話したり同じことせずそれぞれ別のことしてくつろいでる人多いと思う
    覚めてるわけでもなくて、それが癒させるから意味なくはないよ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/28(木) 08:07:16 

    >>1
    頻繁に会っていた訳でもなく、メールも最低限。
    付き合ってどれくらい?会ってるときお互い好きあってる実感とかはあった?

    本当に仕事のストレスで1人になりたいのか、あなたと距離を置きたい理由があって仕事のせいにしてるのかわからないけど私の性格的に、2人の関係が冷めてきてる感じがしてたのなら、もし別れたいとかならハッキリ言ってね(←言い方は喧嘩にならない感じで)とは言ってしまうかも。

    そういういつまで待てばいいのか、メールもダメなのか、とか一人でモヤモヤしとかなきゃいけない状態が嫌いなので。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/28(木) 08:07:46 

    >>106へでした

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/28(木) 08:08:57 

    無視

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/28(木) 08:09:51 

    私も言われた経験あるよ。
    その時は結局別れることになるんだろうなぁって思いながら、とりあえず我慢して連絡は一切とらずにいたら、2週間後に連絡きて、ごめんね、落ち着いたよって言われて元に戻った。

    が、私の方が距離を置いてた期間になんだか気持ちが冷めて、私の方から別れた。
    彼はめっちゃ泣いてすがってきた…。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/28(木) 08:10:49 

    >>51
    イカの画像に吹いたw

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/28(木) 08:16:24 

    >>26
    私の場合元カレだけど同じ!
    それから私は「一人になりたい」って言う奴は警戒してる。

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/28(木) 08:28:36 

    疲れてるから人にしてほしいのか、彼女の存在が嫌で1人になりたいのかどちらでしょうね。
    まぁどちらにしても今は放っておいた方がいい。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/28(木) 08:30:31 

    同じように言われたのにメールとかしちゃって、やっぱり無理ってフラれたことあります。1週間に1度ぐらいで頻繁にではなかったけど、やっぱりプレッシャーになったみたいです。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/28(木) 08:30:54 

    これを言われたら終わりかなと思ってる。
    他好きしてる可能性が高い。少なくとも、疲れてる時に癒しを彼女に求めてない時点で終わってる。

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/28(木) 08:31:39 

    残念だけど彼の気持ちが復活することはないと思う。
    もうメールはしないこと。で、彼のことは頭の中からなくして、毎日の生活を充実させること。

    で、半年ぐらい経ったとき、元気?っていう程度の連絡を1回してみる。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/28(木) 08:34:56 

    放っておく。
    一人になりたいというか別居したいと言われ離婚前提の別居になりました。
    私はくるもの拒まず去るもの追わずタイプなので放っておいたら相手から毎日連絡きてうざかった

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/28(木) 08:36:44 

    同じ状況だった時は放っておきましたが数ヶ月後に別れました
    放っておくのが心配で連絡してたとしても重い女というような理由で数ヶ月を待たずして別れていたと思います

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/28(木) 08:38:03 

    ある。そして振られた。
    物分かりのいい彼女になろうとしたけど、もう向こうの気持ちは離れてたよね、、、。
    あー、私は必要じゃない存在なんだなと思って詮索もせず承諾。
    半年とか様子見は意味ないと思うよ。無駄な時間過ごさないようにね。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/28(木) 08:38:45 

    1ヶ月会うのひかえたら他に彼女できてた(笑)
    一人にしてほひいっていったよね?っていったら
    お前がストレスだったんだよ(怒)っていわれた(笑)

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/28(木) 08:39:17 

    >>26
    >>140

    1人になりたい、なんて言葉は結局は女が痛い目見るよね。
    なので、その言葉言われた時点で私は見限る。

    放置して、よその男とよろしくしつつ本命探します。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/28(木) 08:40:47 

    >>1
    半同棲みたいになった時に逆に言ったことがある。週末になったら来るのがパターン化しだしたから、たまにはゆっくりしたいなって思って。「たまには自分の家に帰ってくれないかな。一人でゆっくりしたい」って言ったら驚かれたけど、理解してくれた。
    夫婦になった今も休みの日が一緒だからって一日中一緒に過ごしたりはしない楽な関係です。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:18 

    >>88
    それわかるわー。
    結局正解なんてないんだろうね。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/28(木) 08:43:09 

    >>48

    元々ドライで寂しがりじゃなかったり、
    他に興味ある事、物が人一倍楽しくて楽しんでる人だよね。

    普通の女は本能的に、男と繋がってないと不安になるように出来てる。

    もしくは、ここマジレスだけど、高価なプレゼント買って貰えるとか、男のステータスが高くて、簡単には別れる気がない場合。

    女に旨みがあるからです。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/28(木) 08:49:36 

    >>46
    めんどくさい
    このひと言に尽きるよね
    ちゃんと相手と向き合って話し合いがそもそもめんどくさい
    あっさり了承してくれるなら未だしも

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/28(木) 08:51:33 

    こうやって女から別れましょうと言わせるんだよ。
    勝手だよね、ここは日本だけど私が転々とした海外では、「女の人は時間と空間的に離別という事が、男よりも辛いと感じるように本能に植え込まれてる。空間的離別は仕方ない場合もあるのでせめて時間的には寂しい思いをさせてはいけない」って考えがあった気がする。
    日本の男は中身は子供だよ、勝手にしてても母親から激甘で育てられてる人多いから勘違いしてる。
    もっと責任ある付き合いしてほしいよね

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/28(木) 08:55:13 

    >>11
    寛?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/28(木) 08:55:57 

    >>101
    週2って多くない?そんなに会いたくない。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2019/11/28(木) 08:56:37 

    >>88
    >>151

    「別れたいんじゃないよ、違うよ」って、きちんと応対したらいいのに、逆ギレしてこちらの神経逆撫でしてくるよね。

    まぁ、男は自分を信じてくれないってのが1番腹立つ事みたいよ。言葉の裏を悪く読み取られたら一気に彼女の事嫌いな存在になるんだって。

    勝手だよね、不安にさせたのかなとかたまには自分を顧みろよって思う。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/28(木) 08:57:18 

    >>138
    泣いてすがるって、彼は距離を置いている間に冷められて別れるかもって考えはなかったのかな?
    ずっと俺を待っていてくれるはずって?
    だとしたらすごい!
    すごい勝手!

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/28(木) 09:00:13 

    主さんの彼の本音は別として、
    別れたいならちゃんと言ってほしいよね。
    自然消滅狙うなんて相手に失礼。
    それすら出来ない人は所詮その程度のダメ男なんだけどさ。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/28(木) 09:01:34 

    一人になりたいと言っているのに
    何故メールをたまに送ろうという発想になるのか。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2019/11/28(木) 09:07:47 

    >>8
    男の話全く聞いてなくて笑うたw

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/28(木) 09:09:03 

    >>160
    そりゃそうだけど、冷たいね。
    恋したことはあるよね。

    +2

    -8

  • 163. 匿名 2019/11/28(木) 09:14:12 

    彼から連絡くるまで放っておく
    鬱っぽくなってる可能性があるなら、1〜2週間置きくらいに返事のいらないLINEを送って様子を見る

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/28(木) 09:19:51 

    >>117
    うん。距離を置こうとしてるよね。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/28(木) 09:22:51 

    見込みはあんまりないが
    あなたがメールすることで
    限りなくゼロに、近づく

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/28(木) 09:41:21 

    そういう疲れた時にこそそばにいてほしい女じゃなかったってことだよね

    一人の時間を大切にするのとは別の話

    苦しい時に支え合いたいとは思えない女ってこと

    本当に愛されてたら距離をおきたいなんて言われない

    人間正直だから、その彼だってあなたのこと本気で大好きなら
    疲れてるけど忙しくて時間ないけどでも一目会いたい!ちょっとでも声聞いたい!ってなるよ

    あなたの孤独もお構いなしで一方的に距離をおこうとするのが
    彼の中であなたがどの程度の存在かと言う答え

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/28(木) 09:48:43 

    彼は仕事が忙しくて疲れてる
    だからあなたと距離をおきたい

    それ信じたいのね主さん

    言い訳に決まってるだろ

    そんな理由であなたと会わない、連絡もとらない
    そんなわけないじゃん

    冷めたけど別れるかキープしとくか迷ってるだけ

    疲れたり弱ったりした時に会いたくなるのが恋人だろ

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/28(木) 09:50:55 

    鬱病とかでないなら
    「しばらく1人になりたい」は
    無責任で思いやりのない本性出して来たと思えばいい

    一緒にいる価値のない女だと認定されたと思って見限ろう

    「しばらく1人になりたい」発言の後、即効風俗やキャバに行ってるもんだと思って、捨てるわ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/28(木) 09:53:35 

    >>11

    良い人生の道しるべや教訓みたいに
    書く内容じゃないわ。ダサい。

    無責任男の発言でしかない

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/28(木) 09:55:40 

    >>72
    「『疲れた日に会いたくない女』が結婚相手に選ばれることはないと思うよ。」

    本当にこれだ〜
    私も疲れた時に会いたくない!と思った彼氏とはやっぱり続かなかったし、元カレにもそう思われてきた自覚がある

    悲しいけど、この人とは縁がないと自覚してだらだら付き合わずに早めに別れるのが1番良かった

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/28(木) 09:57:03 

    そんな発言ナメられたと思うよ、だからやり返す
    ガン無視してそのまま音信不通にしてやる
    そんな男要らない

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/11/28(木) 10:03:32 

    あんまり言っちゃいけないんだけど、
    自閉症スペクトラムの人は、毎日1人の時間必要みたいだよ。主の彼がそうだとかじゃなくて。

    あと、本気で鬱病に片足突っ込んでないかな…

    ポジティブに考えるなら上記。

    でも、別れたいんだ、って思うのが普通だよね

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2019/11/28(木) 10:05:39 

    そういう彼だと一緒にいても今後も振り回されそう
    だって仕事忙しくて疲れたり悩んだりしたら
    いちいちこうなるかも知れないんだよね

    まあ仕事忙しくて‥自体が嘘かも知れないけどさ

    とにかく主さんの困惑や寂しさにも知らんぷりで
    自分が一人になりたいっていう要求だけしてくるわけでしょ?

    もう愛されてないと思う
    大切な女性にそういう扱いはしない

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/28(木) 10:10:35 

    私の場合だけどそういう時は相手から連絡くるまでこっちも一切連絡しなかったなー

    1週間くらい連絡こないとか、連絡きてもフォローの言葉がないとか、その1週間他の人と楽しく過ごしてたとかなら

    「別れたいから別れるね」
    って元カレに言ってた。

    理由も聞かないし、こっちを軽んじてる男とは縁切りたいからね

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2019/11/28(木) 10:13:26 

    >>164
    普通ならストレスが溜まってる時こそ彼女に会って癒されたいものだもん。特に男なら。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/28(木) 10:13:37 

    >>162
    構うばかりが愛情じゃないと思うけどね
    冷たいとまで言われる筋合いは無いな

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2019/11/28(木) 10:19:36 

    >>1
    彼は本当に疲れてるんだろうけど、要は疲れている時はあなたに会いたくないって言われてるんだよ。
    相手は冷めてきてるんだと思う。
    自分に余裕が出来たら(暇になったら)会ってもいいかなーって程度なんだろうね。
    自分や友達の経験から、そういう言葉が出たら潮時だと思う。
    結婚したいならダラダラ付き合っても時間の無駄。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/28(木) 10:36:30 

    「1人にして」と相手に伝えることを想像。

    すっかり冷めきってないと言わないわ!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/28(木) 10:43:14 

    天気が悪い日とか、暑すぎる日とかには「暑いねー。熱中症には気をつけてね」みたいな連絡はしてましたが、それ以外は何もしませんでした。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/28(木) 10:43:37 

    私も一人になりたかったからちょうどいいわ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/28(木) 11:02:18 

    >>160
    連絡もしないで欲しいと言われたらわかるけど、一人になりたいだけじゃ、会ったりしないのは分かるけどメールもダメだなんて分からないよ

    そりゃあまりメールしないようにしようとは思うけど

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2019/11/28(木) 11:04:24 

    私も今まさにです。
    距離をおきたいと言われた訳ではないですが、
    休みの予定聞いて会う?と聞いたら
    未読無視状態で1日開けて
    ごめん。会えない
    と連絡きました。
    予兆がなかったので普通にわかった!
    と返事をしましたがそこからまた未読無視。
    ブロックされているのかな…。
    付き合いより知人の関係の方が長く
    尊敬していた人だったのでショックです笑

    このまま放置して何週間かたっても連絡なければ別れようと連絡する予定です!
    年内にケリをつけたいので。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/28(木) 11:18:48 

    >>156
    世の中の平均が分からないから知らない
    例えとして言ってみたのですが

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/28(木) 11:21:56 

    >>176
    正論だと思うよ。
    言い方。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2019/11/28(木) 11:58:19 

    わたしの場合、彼がいついつまで忙しくなりそうという趣旨の内容を伝えてくれた+でもこれからも会うつもりはあるよという気持ちも伝えてくれたけど、中距離恋愛なので、わたしの方から落ち着くまで待ってるから仕事に集中していいよ、と言って連絡とっていません。

    そこまで意識の疎通があれば、会えないことにさほど不安はないです。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/28(木) 12:08:37 

    夜なら別室に移動、休日なら図書館に行ってる。
    でも育児が始まってからはどうすればいいのか分からなくなってる。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:24 

    そういえばラグビーのリーチマイケルもこのタイプで、1人になりたい時は家から出て行ったしまって落ち着くまで1人でホテル暮らしになるんだって。

    で、奥さんが良かれと思って連絡すると「連絡しないで」って。だから奥さんはそういうとき、一切連絡するのやめたと。

    こういう男性はずっとこうだと思う
    それ承知で付き合って行くか、別れるか、

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/28(木) 12:25:52 

    私も元彼に同じようなことを言われたことがあります。普段からあまり連絡をとったり会ったりすることも少なかったので、このまま放って置いたら自然消滅しちゃうのではないかと不安でした。
    結局、仕事が忙しかったのはあるけど私への気持ちが冷めてしまっていたみたいで別れました。
    私はその人のことが大好きだったので、すごく辛かった。しかも、28歳で結婚を意識していた時期だったので、今からまた新しい恋愛なんてできないと絶望した。
    でもその後縁あって今の彼氏と出会い、来年結婚することになりましたよ!
    今の彼氏は仕事が忙しい時ほど、私に会って充電したいと言ってくれる人で、私も同じ考えなので合っていて素直になれます。
    元彼のときは、相手のことを考えて嫌われないようにと思って行動していたことが多かったように思います。
    主さんの彼氏は本当に仕事が忙しいだけかとは思いますが、主さんも相手のことばかり考えすぎず、自分の気持ちも主張していいと思います。恋人同士だから立場は対等です。どちらかが我慢するのは良くないですよ!

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/28(木) 13:12:36 

    そんな男いらねぇw

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/28(木) 13:17:19 

    >>19
    私も暫く1人になって距離を置きたいと言われたけど、その後振られて向こうに新しい女ができてたよ。
    結局は女が絡んでる可能性が高いね。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/28(木) 13:37:35 

    最近連絡減ったけどどうしたの?って聞かれて忙しい!って言った後に私に対してではないけど病んでるアピールしてきて、あああああうざ!!ってなった。
    しかも返信早いしもう無理だわ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/28(木) 13:58:01 

    付き合ってたころ何回か距離を置いて欲しいっていわれたことある。でもいつまでってなかったからずっと悶々してこっちから連絡したこともある。無視されたけど。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:07 

    超忙しい男と長年付き合っているが、そんなこと言われたことないしこっちも言わないよ
    だって一緒に住んでるわけでもないのに1人になりたいっておかしくない?
    結局別れたいってことじゃないの?

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/28(木) 15:09:01 

    付き合ってた彼氏に言われた時は既にもう他に女がいた
    私と別れてその女と付き合いたかったらしい
    結局その女と結婚してすぐ離婚したみたいだったけど
    私は何が何だか分からなかった

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/28(木) 15:31:09 

    >>172
    横からすみません

    彼氏がまさに
    アスペルガー+鬱で
    最近鬱のどまんなかみたいな私は
    前者側のポジティブ解釈で良いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/28(木) 15:41:03 

    >>55
    ダメ元でというよりダメになる未来しか見えない
    この手のことを言う男性は此方から距離を詰めれば詰めるほど逃げていくよ

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/28(木) 16:10:55 

    主さんの思う、感じるようにするのが一番だし、そうすると思うけど、
    私は「何かあってもなくても、連絡してね。」と見守りましたよ。
    彼の様子を見て、こちらも変わると思います。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/28(木) 16:12:48 

    >>64
    それ聞いたら、すごく静かに別れてほしいと言われた!
    大好きだったから苦しかったなぁ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/28(木) 17:01:52 

    >>182
    別れようなんてこちらから言う必要ないよ。向こうの思う壺じゃん。
    もういいやと思ったら連絡先消して次行けばいいんだよ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/28(木) 17:59:53 

    >>181
    一人になりたい時にメール来たらどう思う?
    相手の事より自分が安心したいからじゃない

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/28(木) 18:00:55 

    >>196
    わかる。だからこそのダメ元ってことで。自己満足的なね。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/28(木) 20:30:59 

    >>1
    ほっといて欲しい。本当に

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/28(木) 20:33:33 

    >>55
    マジでいういう奴ダメだわ。何のために付き合ってるの?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/28(木) 20:37:43 

    >>187
    いや別に結婚してたらそういうのもアリなんだろうけどさ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/28(木) 20:56:44 

    ほっとく。
    それで別れたらその程度だったとあきらめる。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/28(木) 21:52:29 

    どうぞ。って感じ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/28(木) 22:30:50 

    >>203
    お前のほうがダメだわ
    なんのために付き合ってるの?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/28(木) 22:33:08 

    >>206
    >>205
    みたいな人だったら、主の彼氏ともピッタリだね
    お互いそんなに熱くならないというか
    熱量が同じであることが一番だよね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/28(木) 22:34:59 

    はーーー…アンカーはつけないけど、ここでも男湧いてキモいことになり始めたね
    なんで自己主張するの?馬鹿なの?
    書き込みたいなら女になりきれよ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/28(木) 22:48:54 

    >>1
    自分も1年に1度完全に一人になりたくなるから
    相手もたまには一人の時間ほしくなるだろうから
    わかったどうぞっていうよ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/28(木) 23:11:37 

    放っておく
    でも、多分戻らないと覚悟しておく

    絶対別れなくないなら、付かず離れずでタイミングみてアクションはおこす

    見守るのと放置は別だと
    私は違いがわからず、放牧したら帰ってきませんでした

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/28(木) 23:37:39 

    >>207
    誰もが恋愛が一番じゃないからね。人生を素敵なものにするために仕事は不可欠。邪魔するやつは要らない

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/28(木) 23:45:49 

    自分だったら落ち着いたら連絡ちょうだいって言うかな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/29(金) 00:03:02 

    >>72
    なっが

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2019/11/29(金) 00:03:25 

    >>1
    ほっといて欲しい。
    ほっといて欲しいときに連絡しなきゃ会わなきゃって義務化してくるとめんどくさくなる。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/29(金) 00:30:28 

    やった!!このままフェードアウトできるw
    と思ったが連絡が来てしまい逃げました。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/29(金) 05:16:00 

    そういう何故か分からないけれど、どうしようもない時が自分にもある。
    相手に申し訳ないと思うし、嫌われてもしょうがないとも思うけれど、自分だったらそっと待つ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/29(金) 20:53:08 

    わたしも、誰にも合うつもりはない、と言われ距離おかれ中😣😣
    長距離の出張と重なって忙しいのかな
    自分磨きをしつつ気長に待つことにした

    男性が穴にこもってしまう理由、対策、期間などなど全部教えます! - 幸せな結婚の教科書
    男性が穴にこもってしまう理由、対策、期間などなど全部教えます! - 幸せな結婚の教科書www.weddinging.net

    彼の機嫌が謎に悪い。連絡がいきなり来なくなる。口数が少なくなる。全然相談してくれない。 そんな悩みをお持ちではないでしょうか。 実はこれ、男性である以上しかたがない行動心理の1つなんです。 彼の性格が悪いとか、あなたが何かをしてしまったとかではなく、...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード