-
1. 匿名 2019/11/28(木) 00:00:19
この人、みんなに愛されてるなぁと感じる人を何人か知っていますが、内心私は好きじゃないんだよなと思うことが多いです。なんというか、あざとい方が多い気がします。あと性格が合わないと感じることが多いです。
でも、周りはみんなその人のこと、好きそうだし…
私の性格が歪んでいるのかな。
愛されキャラと言われるような人のこと、実際はみなさんどう思っているのかが知りたいです。
+137
-46
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:25
いや、みんながみんな愛しているわけじゃないと思う。必ず嫌っている奴はいるよ。+387
-4
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:40
好きだよ。いい人だから。+108
-8
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:51
出典:up.gc-img.net
+220
-82
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:59
わかる。わたしも嫌い。
演技臭すごいな。。
と1人冷めた目で見てる。+50
-56
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 00:02:25
ガル民は嫌いな人が多そう+158
-1
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 00:02:33
みんなに好かれている人間などこの世にいない+322
-3
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 00:02:42
私よりは愛されてると思う+219
-2
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 00:02:48
一部がそう呼んだらだけであって他の人から嫌われてたりするもんだよ
+95
-3
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:00
使えると思ってる
愛されキャラの人って人に必要とされたい願望強いからうまく使う+13
-23
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:05
同調圧力+45
-1
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:18
一部の仲良しグループでしょ+46
-1
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:27
万人に愛される人なんていないよね
唐揚げのことだって嫌いな人がいる世の中なんだから+276
-5
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:28
キャラだからね。
○○風みたいなもんだよ+25
-2
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:35
>>4
えー、私すごく嫌い。顔もわざとらしいおバカキャラも+64
-86
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:37
+109
-5
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:43
日本で今一番愛されてるグループSEVENTEEN+3
-95
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:55
>>1
わかる、私も苦手だったりする
でもだからって明らかに嫌いなふりせず
私はいつもその中間地点にいる、時間がたつとその人の悪口みんなして言ってくるってことが2つの職場であったな+5
-27
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:56
愛されキャラ。愛されているうちが華。終われば「草」+8
-10
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:15
>>13
笑 なぜ唐揚げ…
+82
-1
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:19
+13
-1
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:30
>>1
歪んでるんじゃなくて裏まで見られる(見えてしまう)人なんだと思う
有吉とか大吉先生とかと考え方が近いのでは?+13
-32
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:33
>>1
8割は舐められてる事実+87
-5
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:41
愛されキャラは周り全員から愛されてるわけではないと思う。
相性とかあるし苦手な人もいるでしょうね。
私は友達でいかにも愛されキャラな人は好き。
職場の愛されキャラの人はなんか苦手。
色々なタイプがいる。
+120
-2
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:43
いやいや
本当の意味で愛してくれる人なんて、
生涯に、1人2人とかじゃない?
一生誰からも本当の意味で愛されない人がどれだけいるか+67
-6
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:50
職場にブスな愛されキャラいるよ。
いつも頑張ってる。+31
-3
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:51
愛されキャラ?なにそれ+18
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:55
嵐のニノなんかは結婚してもこれからも人気は変わらないと思う。
ファンに愛されてる+8
-62
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:20
職場にいる仕事も頑張り屋で真面目で、純粋でずる賢さが無い子はお局からも癒されると可愛がられているけど、本当に愛されてるよ+115
-2
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:22
相手のあざとい世界観に合わせないといけないので正直面倒ですねぇ+9
-6
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:24
沢山の人から愛されてる分嫌ってる人の割合も多いと思うよ。芸能人だってそうじゃん?ファンが多くてもアンチが一定数いたりするし。+32
-1
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:38
ほんとに愛されてるのってごくごく少数で、
大多数は、馬鹿にされキャラだと思う。+92
-8
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:39
好きな愛されキャラもいれば嫌いな愛されキャラいてなんとも言えない
本当に愛されるべき愛らしい性格をしている人は好きだけど、陰で嫌な発言をしたりしてると、愛されキャラだった分幻滅して、は?ゆるせねえと思っちゃう
こういうのハロー効果って言うんだろうなぁ+19
-0
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:45
>>22
それあるよね、直感でわかるの+6
-11
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:45
>>28
え。誰!?+69
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 00:05:49
松岡茉優は愛されキャラ的な感じなのかな。実際は違うけど+2
-18
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 00:06:43
>>17
嫌いなグループの写真保存してあちこちに貼り付けて、
そんなことして楽しい?そんな人生でいいの?+14
-1
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 00:06:52
>>17
通報しました( ◠‿◠ )
+5
-1
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 00:07:18
女性ばかりの職場の場合、美人さんは愛されキャラにはなりにくいよね苦笑
愛されキャラって、嫉妬されないような人+78
-1
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 00:07:56
自分の周りだけかもしれないけど、愛されキャラって、愛嬌があってニコニコしてて天然でちょっとドジな人が多い気がする。
適度な距離感で接する分には、微笑ましいなーって思うんだけど、一緒に仕事したり近い距離になると、正直イラっとしてしまいます。。+58
-0
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 00:08:30
>>22
ただ大吉はあざといの代表相談女にまんまと引っかかって、写真撮られてたから、見抜けてはないよね笑+44
-0
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 00:08:57
心理学か何かで、
50人に好かれたら50人には嫌われてるって読んだことある。100人全員に好かれるのは無理らしい。+68
-4
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 00:09:03
>>28
誰だよ 笑笑+51
-0
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 00:10:09
>>41
結局顔が良ければ…ってことか+16
-1
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 00:10:34
>>10
通用しないよ。
愛せキャラは天性だから、人に構われ過ぎてるから人に執着心がない。
即切られるよ。
必要とされたいじゃなくて
うざいなー 誘い断る言い訳めんどくせー
だよ。+31
-3
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 00:11:43
>>15
顔は良いと思うよー+27
-19
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 00:13:32
>>28
ニノに似てるようで似てないようで似てないw+98
-1
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 00:13:53
>>45
それは人によると思うけど
どの程度の人数に愛されてるかじゃない?+3
-1
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 00:14:34
キャラ作ってる人を持ち上げてる人もバカみたいだなと。
いつか必ず裏切られるのに+8
-1
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 00:14:48
>>39
自分で言うのもなんだけど、前の職場ではパートさ皆から娘みたいに愛してるよって言われてたし、辞めてからも定期的に飲みに行って悩みやら聞いてもらってる。でも、このパートさん達の娘、息子全員華やかな人生送ってるのよ。公務員だったり、一流大学から一流企業に就職して結婚間近だったり、警官だったりね。一方で私は高卒で色んな職渡り歩いてきたフリーター。正直私に嫉妬する気持ちどころか哀れむ気持ちがあるから可愛がってもらえてるのかもって思ってるよ。例えそうだとしても助けられたこともあったから嫌われるよりはずっといいって思う。+67
-1
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 00:15:22
逆に怖い。
裏の顔を見せないから深い仲にはならないようにしてる。距離置く。
みんなに同じ態度とってるって事が嘘くさい!+0
-11
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 00:15:24
>>45
愛されキャラの中でも天然要素が強いやつは結構使えるよ笑笑+1
-14
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 00:15:39
>>1
愛されキャラ、だからね。
どこまで信用されてるかは未知数だよ。
あんまり深刻に考えなさんな。+8
-1
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 00:16:21
>>2
うん
聞くまでもない当たり前のことだよね+7
-1
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 00:16:45
>>28
髪型も服装もニノに寄せてるんだろうけど…ジワジワくるwww+52
-1
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 00:17:04
ゴリ押し+0
-1
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 00:17:44
心理学的には、自分の中にないものって人は基本的に信じないんだってさ
素直な人は他人も素直に見えて、腹黒いと計算高く見えたり、とかね+53
-1
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:10
愛されキャラより、坂上忍さんみたいな毒舌キャラの人が、
ふっと優しさが見えたりする方が、感動するんだよね+5
-12
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:27
皆から愛されている人が無条件に嫌いな人もいるから、皆から好かれるは無理じゃない?+15
-1
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:38
職場に愛されキャラが二人いた
一人は本当に顔も可愛くて頑張り屋で真面目なのに面白い部分もあるしヌケてるようで頼もしくもあって根っから良い人で上司からも後輩からもガチで愛されてた。
もう一人は、その人を目標にしてる(敵視してるのかも)感じで何か嘘くさい。その人も愛されキャラなんだけど作ってるというか裏がある感じ。+26
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:59
チャボの最上級+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 00:19:09
>>1
表は愛されキャラってなってても裏では結構ひどい扱いされてる子もいるからね。
本人は気づいてないけど若干抜けてる子だからいいように扱われてる。
ある意味愛されてるけど女って本当に怖い。+53
-4
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 00:19:16
人の不幸を喜ぶ人がいるんだから嫌ってる人は必ずいるよ。
友達多くて愛されてて、そんな人を疎ましく思う捻くれ者って結構いるしやばいやつのいじめのターゲットになりやすいと思う。+19
-1
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 00:19:34
>>2
みんなが好きなのに自分だけ好きじゃないって、つまりその人から自分だけ好かれてないからじゃないかなぁ
だから好意が持てないとか+9
-2
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 00:21:27
八方美人の押し売り+0
-9
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 00:22:10
>>52
そういう人に悪い事しない方がいいよ。
神様に愛されてる人に悪い事したら、どうなるか分かるよね?
+12
-4
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 00:22:15
無礼者への約束手形+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 00:22:46
>>65
あーそれそれ。
ほわほわとお愛想売ってないで大人らしくさっさと自分の意見を言えば?と思う
+0
-10
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 00:23:50
>>1
皆に愛されるような人を目の敵にする人ってどこにでもいるよね。+81
-0
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 00:23:56
>>66
キモ+0
-6
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 00:24:54
>>57
私正直な方なんだけど
愛されキャラは腹黒く見える人の方が圧倒的に多いよ
+5
-12
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 00:25:52
面と向かって愛されキャラとか言われてる人は、愛されキャラというよりいじられキャラ。
皆ナチュラルに下に見てる。
ほんとに愛されてる人って男女ともやっぱ、容姿が魅力的で色気のある人だよ。
性格も悪くないけど、身勝手なとこも出すから、目立つとこも相まって悪口や噂話の
ネタにされがちだけど、その人がいると職場が活気づくみたいな人が、誰も表立っては言わないけど
真の愛されキャラの人だと思う。+25
-7
-
73. 匿名 2019/11/28(木) 00:26:01
>>28
唐突なゆゆうた笑+11
-1
-
74. 匿名 2019/11/28(木) 00:26:01
>>1
あなただけじゃなく、
きっと愛されキャラの周りにいる人達も
「周りはみんなこの人のこと、好きそうだし…」
って思ってるから結果として
愛されキャラが成り立つのかもね〜+26
-1
-
75. 匿名 2019/11/28(木) 00:26:53
職場にいるけど大嫌い+1
-8
-
76. 匿名 2019/11/28(木) 00:27:01
愛されキャラ=めんどくさいヤツってイメージ+1
-7
-
77. 匿名 2019/11/28(木) 00:27:11
>>48
そういう人って、学校でも職場でも男女共から取り合いされてんじゃん。
何処へ行ってもカリスマになってる人。
リーダーシップとらないカリスマは無責任に好きな場所に移動していくのよ。
疎遠にして。+9
-1
-
78. 匿名 2019/11/28(木) 00:28:43
>>68
そういう人って別に愛されキャラでもないよね。
むしろ敵が多い。+5
-1
-
79. 匿名 2019/11/28(木) 00:28:45
>>70
天然でも周りのファンに倍返しされっぞって事+4
-1
-
80. 匿名 2019/11/28(木) 00:29:15
腹黒く見えない愛されキャラは元歌のお姉さんのはいだしょうこぐらいかな?
とりあえずすぐ思いついたのはそのぐらい+5
-2
-
81. 匿名 2019/11/28(木) 00:30:03
学生の時は愛されキャラって言われていたけど、たまたま金持ちと結婚したとたん昔の女友達がツンケンしてくるようになったよ…。+20
-1
-
82. 匿名 2019/11/28(木) 00:31:27
>>50
哀れんでではなく、本当に可愛がられてるんだと思うよ
素直さが文面から伝わったよ+46
-2
-
83. 匿名 2019/11/28(木) 00:32:04
>>1
いい感じに歪んでるね
それでこそガル民よ+14
-0
-
84. 匿名 2019/11/28(木) 00:32:05
日本代表愛せれキャラじゃない?
オリンピックの記者会見で居眠りこいて叩かれない最強だよ(笑)+6
-5
-
85. 匿名 2019/11/28(木) 00:32:57
>>83
主は全く歪んでないと思う。
+1
-10
-
86. 匿名 2019/11/28(木) 00:34:02
>>45
その人がいらない男もらう女いるよね+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/28(木) 00:38:18
>>79
ファンww
いつの時代ですか+1
-6
-
88. 匿名 2019/11/28(木) 00:40:01
>>77
そこまでの愛されキャラに出会ったこないけど笑
漫画の見過ぎじゃない?+2
-6
-
89. 匿名 2019/11/28(木) 00:40:29
愛されいる部分あるけど、本人は気にしていないからってちょっと馬鹿にされている時もあって、見ていて貶されているみたいで怖い時がある。
本人は笑っているけど…+23
-0
-
90. 匿名 2019/11/28(木) 00:40:41
>>58
安い感動だよね
+11
-0
-
91. 匿名 2019/11/28(木) 00:41:27
>>4
今日かっこよかった+62
-17
-
92. 匿名 2019/11/28(木) 00:44:21
>>6
コミュニティでぼっちの方々がいつも人気者の悪口で盛り上がってるイメージ+35
-1
-
93. 匿名 2019/11/28(木) 00:45:34
>>92
その人気者つーのが得てして性悪だから仕方ないよ
+1
-17
-
94. 匿名 2019/11/28(木) 00:46:26
>>17
あ、うんこのお酒の国の人たちですね。
臭そう。+7
-3
-
95. 匿名 2019/11/28(木) 00:48:32
>>93
性悪(自分が気に入らない)+18
-0
-
96. 匿名 2019/11/28(木) 00:49:05
>>1
私だって愛されたい!!!!!って素直に言ってみよう+32
-2
-
97. 匿名 2019/11/28(木) 00:50:49
愛されキャラってだけで気に食わないんじゃないかな
天邪鬼というか
そういえ人よりも素直な人の方がウケがいいのは確か+23
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 00:51:15
愛されキャラが嫌いって妬み以外の何物でもないでしょ。+22
-1
-
99. 匿名 2019/11/28(木) 00:51:20
私、親戚、学校、社会人デビューしてからも、ずっと世の中では好かれてたけど、母親と妹からはハブにされてた。今も。
私から見ると母親は、超女女してる性格。
いつも戦いを挑む相手を間違えている事に気付いてない。
今は勝手に一人相撲とらせてる。
妹は粘着質。
+12
-1
-
100. 匿名 2019/11/28(木) 00:51:36
>>82
ありがとう、本当に可愛がられてたら嬉しいな。
学歴低いから明るさ位しか取り柄がないの。+7
-2
-
101. 匿名 2019/11/28(木) 00:51:59
一番言われたくないだろうけど「僻み」しか浮かばない…+25
-1
-
102. 匿名 2019/11/28(木) 00:52:21
>>93
はたから見たら、その「性悪」より明らかに人望のない人が言っても嫉妬や負け惜しみにしか見えないよ+28
-1
-
103. 匿名 2019/11/28(木) 00:52:50
>>95
性悪と言うのは自の利益しか考えてない人のこと
+0
-4
-
104. 匿名 2019/11/28(木) 00:52:59
例えば、有名人の中でも飛び抜けて人気のある浅田真央ちゃんやイチローとかでも一部のアンチっているよね?
あと、皆からチヤホヤされてる人気者をいちいち嫌うタイプの人もいるよね+36
-0
-
105. 匿名 2019/11/28(木) 00:53:07
>>103
自分の利益でした
+2
-2
-
106. 匿名 2019/11/28(木) 00:53:49
>>39
うちの職場の美人は愛されキャラだった
そして一番かっこいい人と結婚してった
嫉妬も何もない
割と風通しのいい雰囲気のいい会社だった+21
-1
-
107. 匿名 2019/11/28(木) 00:54:07
>>102
人望というのも所詮損得感情でつながてることが多いしね
+0
-7
-
108. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:14
>>93
なぜいちいち人気者の揚げ足をとるのか
あなた(?)から見たら人気者が性悪でも、他の人には好かれているという現実も見た方が良いかと+22
-0
-
109. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:49
愛されたかったら「素直」になるだけで世界は変わるはず。
優しい人の真似をするとかさ。+18
-0
-
110. 匿名 2019/11/28(木) 01:00:10
>>4
平野を愛しすぎだよアンチは
宣伝になるだけなのに…+64
-9
-
111. 匿名 2019/11/28(木) 01:01:10
>>108
だって所詮みんな性悪だし
+1
-9
-
112. 匿名 2019/11/28(木) 01:05:37
>>1
愛されキャラ嫌い
ガルちゃんにいる自分との違いに悲しくなる
認めたくないけどどこかで妬んでると思う
認めたくないけどやっぱり羨ましい
+9
-2
-
113. 匿名 2019/11/28(木) 01:05:38
そういうのを遠巻きに見て「みんな気づいてないけどあの子はああいうところがるのに…」「みんなあんなの信じるんだ…」と真実をわかってるような気になってるの正直ダサい
意外とみんなわかってる
わかってて好きなのよ+33
-3
-
114. 匿名 2019/11/28(木) 01:07:29
>>4
生理的に無理
海人がいい!+16
-36
-
115. 匿名 2019/11/28(木) 01:08:45
見た目が良くて、地頭良くて、明るくて、性格までいい人。
って、言われ続けた私には実は愛はない。
ごめんなさい。
そして辿り着いたガールズちゃんねる😆💞+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/28(木) 01:11:42
>>113
みなさん詮同類だしね
+5
-1
-
117. 匿名 2019/11/28(木) 01:12:44
>>15
トータルスキルで人気があると思った。おバカキャラはおまけじゃない?
アイドルだもん、一般人とは違う愛され方で比べられないよー+24
-13
-
118. 匿名 2019/11/28(木) 01:14:20
本質的なことなんて恋人と親とか親友とかにしか求めてない
あざとくてもうまくやってくれる人って有難い
できそうで意外とできないから
それにそういう人がいると人間関係が円滑
そういう役回りを意図的にみんなで引き受けさせているし、引き受けてもらってるから可愛がる
需要があるんだよね
主さんみたいな人は山ほどいるから、余計に愛されキャラは有難いんだよ+32
-1
-
119. 匿名 2019/11/28(木) 01:17:05
>>104
しかも愛されキャラのアンチって、とんでもない負のエネルギーあるよね
憎くて憎くて仕方ない感じ+27
-2
-
120. 匿名 2019/11/28(木) 01:18:59
>>50
その人、余裕がある人だからこそ、50さんの境遇はあまり関係ないんじゃ無いかな。
+23
-0
-
121. 匿名 2019/11/28(木) 01:20:18
>>100
素直で明るくて、きっと可愛がりたくなる人なんだろうなって文面から伝わってくるよ!
明るさって場を和ませてくれるし、あなたが自覚しているより、周りに良い影響を与えているんだと思うな+16
-1
-
122. 匿名 2019/11/28(木) 01:22:19
あざと可愛い子がいても気にしなくて、何ならそれも可愛いと思ってるくらいの人がいるんだけど
その人がうちの職場では真の愛されキャラ+0
-0
-
123. 匿名 2019/11/28(木) 01:24:02
人間関係の良い職場で愛されキャラの子は割とガチだったりする。
仕事は一生懸命で色んなことをやってくれるのに
抜けてる子がそうだった笑
ただ、人間関係悪い職場での愛されキャラは仕事サボっていて周りに迷惑かけるのにお局のお気に入りで、みんな文句言えないみたいな感じだった+26
-0
-
124. 匿名 2019/11/28(木) 01:25:08
>>119
気持ち少しわかるよ
憎まないと空っぽになるからかな
自分に何もないから+7
-1
-
125. 匿名 2019/11/28(木) 01:27:05
仕事が普通に出来る、やる子で人を蹴落としたりとかしないならあざとかろうがかまわないな
女性なんて裏があって当然だと思っている。
+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/28(木) 01:34:34
たとえ演じてるんだとしても「みんなとうまくやりたい」って気持ちがあるってことでしょ
いい人じゃん+30
-2
-
127. 匿名 2019/11/28(木) 01:34:55
>>50
公務員や警察官は別に華やかではないよ。
相手はあなたを上から見てるわけではなくて、
単なる良い人なんだよ。
そこまで生活に不自由していないタイプのパートさん達なんでしょう。
+29
-0
-
128. 匿名 2019/11/28(木) 01:36:24
>>124
ガルちゃんのトピを一日中じっと待ってるアンチいるよね+4
-1
-
129. 匿名 2019/11/28(木) 01:37:27
今の職場で、お局さんが可愛いと言っている人がいます。
すごくおデブで、毎日すっぴんでおしゃれもしない女の子です。
絶対にバカにしてると思う。
女ばかりの職場です。
+1
-3
-
130. 匿名 2019/11/28(木) 01:38:26
>>123
性格が悪くないお局に好かれる子はホンモノだったりする
同僚がそうなんだけど、気は強いけど意地悪くはないお局キラーだった。
特別仕事出来るわけじゃないんだけど、真面目で謙虚で素直な子だった。
逆に意地悪なお局からはそうでもなかった。
意地悪なお局から気に入られる子は良くも悪くも要領が良い子だったな
+18
-0
-
131. 匿名 2019/11/28(木) 01:38:38
>>129
お局さんはわからないけど、あなたは馬鹿にしてるよね
自分を棚に上げて性格悪+19
-1
-
132. 匿名 2019/11/28(木) 01:39:20
周りの人は、仕事としてうまくやる為に、
愛されキャラ扱いをしているだけの場合もある。
めんどくさいから、構ってあげとこ。
みたいな。可愛くなくても可愛いって言っておけば大人しくなるから、とか。+1
-6
-
133. 匿名 2019/11/28(木) 01:39:42
この前のイッテQでイモトアヤコはみんなに愛されてるなぁって思ったよ+20
-0
-
134. 匿名 2019/11/28(木) 01:40:05
屈折するよりは、愛される人になる方がいい
嫌うより愛される人を学んだ方がいいと思う
+26
-0
-
135. 匿名 2019/11/28(木) 01:40:47
>>131
バカにはしていませんよ。
そのお局さんがあまり性格が良くない方なので、
側から冷静に見ていると、そう感じるだけですよ。+6
-4
-
136. 匿名 2019/11/28(木) 01:41:08
>>4
この人より他の愉快な仲間たちが苦手+10
-20
-
137. 匿名 2019/11/28(木) 01:54:35
>>130
めっちゃ分かる
意地悪お局は、計算高くて自分を気持ちよくしてくれる子が好きで、
気が強いけど悪い人じゃないお局は、素直で一生懸命な子が好きだった
結局似たところがある者同士が上手くいくのかもね
素直は素直同士、腹黒は腹黒同士+24
-0
-
138. 匿名 2019/11/28(木) 02:01:12
>>1
そういう人を嫌いだからって、主だって別に人気がないわけじゃないでしょ。
好きじゃないなら放っておけばいい話。
付き合わない方が両者の為って言うか主の為。
+7
-1
-
139. 匿名 2019/11/28(木) 02:01:23
>>92
ぼっちの悪口で盛り上がってるイメージだけど+8
-8
-
140. 匿名 2019/11/28(木) 02:02:19
他の人はわからないけど私は普通に愛してる
誰とでも話せる人ってやっぱりありがたいし、いいなーって思う
なりたくてなれるもんでもないし
ちょっと至らないところや裏を感じても、大いに貢献してくれていると感じる
+5
-0
-
141. 匿名 2019/11/28(木) 02:02:39
>>107
そうだよ。人気者は好感や魅力だけでなく、付き合うメリットがある場合も多い。
人間関係なんて結局はギブアンドテイクの成立が大事なんだから当たり前でしょ+10
-3
-
142. 匿名 2019/11/28(木) 02:02:57
>>16
このセリフ天才だな
元の気持ち悪さに拍車がかかってる+59
-0
-
143. 匿名 2019/11/28(木) 02:06:08
>>119
既にここでも人気者エピソードにいちいちケチつける人達がちょこちょこいる+9
-1
-
144. 匿名 2019/11/28(木) 02:06:23
>>141
そういう思いって、伝わるよ。
分からないで喜んでる様な人は利用価値もないよ。
+0
-5
-
145. 匿名 2019/11/28(木) 02:07:08
>>95
実害あったんじゃないの?+0
-4
-
146. 匿名 2019/11/28(木) 02:07:49
>>143
さっしーのアンチ多い
妬みだね+1
-3
-
147. 匿名 2019/11/28(木) 02:10:00
>>137
>>130
気が強いけど性格は悪くないお局はある意味不器用で素直な人ではありますよね。
素直で気の強さを隠さないから、性格悪くないのに悪いと誤解されやすい。
この手のお局は良くも悪くも要領が良いタイプに厳しいイメージ。
+5
-1
-
148. 匿名 2019/11/28(木) 02:12:07
>>15
おバカ度が凄まじくて引く+17
-19
-
149. 匿名 2019/11/28(木) 02:13:52
>>141
理屈は分かるけど、あなたみたいな人、本能で嫌い。
なーんっか、連絡したくないカテゴリーの人種。
+3
-5
-
150. 匿名 2019/11/28(木) 02:20:00
>>123
人間関係の良い職場で愛されているような人はムードメーカーだよね
いるだけで場が和らぐ+7
-2
-
151. 匿名 2019/11/28(木) 02:20:07
>>141
ごめんね。
言い方悪かったね。
気持ちで動きなよ。
気持ちで動くから、利益が結果でついてくるんだよ!
誰とでも分け隔てなく付き合ってると、誰が未来に化けるか分からないよ!+0
-2
-
152. 匿名 2019/11/28(木) 02:20:51
>>149
連絡?
いらない、いらない!!
人気者の揚げ足とりばかりしているようなひねくれた人になんて好かれなくて結構でーす(^^)!!+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/28(木) 02:25:21
>>139
ぼっちの悪口の方がえぐいね+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/28(木) 02:26:58
>>152
するわけないじゃんw
やっぱ根っからの性悪で常にヒエラルキーとか気にして生き抜く計算を常にしてるタイプか。
人気者を嫌って、強い人に従うタイプw
人気者の連絡するを信じるなよw+1
-4
-
155. 匿名 2019/11/28(木) 02:27:49
>>144
利用価値すらないと思われてるガチな嫌われ者よりは、利用価値のある人間だと周りに思われて表面上は好かれて上手くやっているような人の方がそういうポジションを確立できるだけ賢いと思う。+6
-0
-
156. 匿名 2019/11/28(木) 02:31:03
>>135
当たり前じゃん。
でも、そういう関係って、場面が変われば終わるよ?
一緒にいて心から楽しい人だけしか残さなくないの?
+2
-4
-
157. 匿名 2019/11/28(木) 02:31:55
>>28
それほふやけた二宮(ゆゆうた)だよ笑+11
-0
-
158. 匿名 2019/11/28(木) 02:35:50
>>155
利用価値のない嫌われ者は、詐欺られてマイナスにされて逃げられてるよ。+3
-2
-
159. 匿名 2019/11/28(木) 02:39:10
なんかここ、人気者をすごい目の敵にしてる人いるね+9
-1
-
160. 匿名 2019/11/28(木) 02:39:39
>>156だけど返信間違えた。
>>155←こいつへ。+0
-4
-
161. 匿名 2019/11/28(木) 02:43:21
>>155
ポジションww
+0
-3
-
162. 匿名 2019/11/28(木) 02:45:24
>>20
有名な名言だよ
あのからあげでさえ誰かに嫌われてるって。+20
-0
-
163. 匿名 2019/11/28(木) 02:48:34
出川が愛されキャラになったけど、まったく理解できない。
未だに頭を指差しながら「お前はバカか?」とか言ってて不快になる。+2
-0
-
164. 匿名 2019/11/28(木) 02:51:12
異性から性的にモテる人と愛されキャラは違うよね。
男女共に。
いくら好かれたって、全員と付き合える人なんかいないんだから、自分を愛してくれる人が一人居れば幸せだよ。
+8
-0
-
165. 匿名 2019/11/28(木) 03:03:29
>>111
だとしたら嫌いな理由は性悪だからじゃないよね?
皆性悪なのに何で愛されキャラだけ特に取り上げて嫌いなの?+7
-0
-
166. 匿名 2019/11/28(木) 03:06:40
>>28
何か違う(笑)+5
-0
-
167. 匿名 2019/11/28(木) 03:09:35
>>154
人気者を嫌ってるのはあんただろww
何で立場入れ替えてんだよww+6
-0
-
168. 匿名 2019/11/28(木) 03:14:52
人気者に対してずっと性悪!性悪!って言ってる人がいたけど、その性悪な人より自分の方が周りから好かれてないんなら、自分の方がはたから見たら更に性悪だとは考えないのだろううか。+11
-0
-
169. 匿名 2019/11/28(木) 03:16:13
>>146
さっしーは人気者かな???
芸能人としては割と成功してる人だとは思うけど、愛されキャラや人気者とは違うような+5
-0
-
170. 匿名 2019/11/28(木) 03:19:25
>>141
少なくとも私はこんな風に考えて人と付き合ったことないけどなあ
気があうなーとか何か好きだなーって思うから関わるんだけど、この人といたらメリットがあるから仲良くしておこうって皆考えて行動してるの?
周りを見てもそんな風に見えないんだけど、私が鈍感なのかな+11
-0
-
171. 匿名 2019/11/28(木) 03:20:11
>>168
そもそも何番の方が人気者なのよ?
ちょっとw+0
-4
-
172. 匿名 2019/11/28(木) 03:21:34
>>170
純粋なんだよ。
純粋な人が好きなのが人間の化学反応。+8
-0
-
173. 匿名 2019/11/28(木) 03:27:32
>>170
メリットって「一緒にいて楽しい」とかそういう意味もあるじゃん
+6
-1
-
174. 匿名 2019/11/28(木) 03:34:53
>>1
あざとい人もいるし要領がいい人も確かにいるね。
主は人より観察眼と洞察力が長けてるのよ。
でも、いい部分もあるから好かれてるんだよ。
+7
-4
-
175. 匿名 2019/11/28(木) 03:36:17
>>171
何言ってんだこいつ??+4
-0
-
176. 匿名 2019/11/28(木) 03:38:10
>>174
妬んでるだけでしょ。
あざといって正直ただの嫉妬だよね。不人気の人が同じことしても絶対に言われない言葉だもん。+8
-0
-
177. 匿名 2019/11/28(木) 03:39:03
まー権力を振りかざして他人を認めない人は、好かれないよ。
権力がある人ほど人間性が必要だからね。
+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/28(木) 03:41:24
>>175
会ってもないのに分かるの?
だから教えてよ。
私も超能力欲しい+0
-3
-
179. 匿名 2019/11/28(木) 03:42:51
>>170
メリットをお金とかそういう意味でしか考えてなさそう。愉快にさせてくれる、新しいことを教えてくれる等もメリットだよ。メリットがあるから好きというよりもこういうメリットがあるから自然と好きになる。
貴女にも友達くらいいるでしょ?それは楽しいからとか趣味共有できるとかあるでしょ。いても楽しくないような人と友達にならないじゃん。+9
-0
-
180. 匿名 2019/11/28(木) 03:43:26
>>4
人気あるし愛されてると思うけど仕事だよ
愛されキャラじゃなくて仕事ができるイケメン男子だと思う+64
-12
-
181. 匿名 2019/11/28(木) 03:43:52
>>156
>一緒にいて心から楽しい人だけしか残さなくないの?
横だけど
会社の人間関係にもこんな事を豪語するような人ってガキくさ(^^;)
+3
-0
-
182. 匿名 2019/11/28(木) 03:45:05
>>178
え?マジで何言ってんの?
まさか「人気者に対して」がこのトピの誰かを対象にしてると思ってる?
この「人気者」は現実で出会う人気者の話でしょ。+8
-0
-
183. 匿名 2019/11/28(木) 03:48:16
>>182
論点ずらす人無理。
君は知らぬが仏で、そのまま生きてなさい。
さようなら。+1
-6
-
184. 匿名 2019/11/28(木) 03:48:55
みんなー真夜中に血圧が上がるよ!
真夜中にガルちゃんしてる者同士仲良くしようよ
+2
-1
-
185. 匿名 2019/11/28(木) 03:50:22
>>181
え?
結婚して元の職場の人とは毎日会わないよ。
+0
-3
-
186. 匿名 2019/11/28(木) 03:50:24
>>183
じゃあちょっと聞きたいけど「会ってもいないのにわかるの?超能力欲しい」ってどういう意味だったの?w+3
-1
-
187. 匿名 2019/11/28(木) 03:51:02
>>183
この人マジで会話になってなくね?+8
-0
-
188. 匿名 2019/11/28(木) 03:51:53
>>183
横
はたからやり取り見てて、あなたのコメントの方がよほど意味不明だと思う+5
-0
-
189. 匿名 2019/11/28(木) 03:52:30
>>187 うん!!+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/28(木) 03:56:28
なるほど。
そんなに真剣にガルちゃんやっているのか。
ごめんよ。
明日から気を付けるね。+0
-3
-
191. 匿名 2019/11/28(木) 03:58:38
>>183
Aさん「人気者に対して性悪って言ってる人は、その人より好かれてないんだから更に性悪かもしれないことも考えろ!」
⬇️
あんた「何番の人が人気者なん?」
頭悪すぎて引くわ
+5
-0
-
192. 匿名 2019/11/28(木) 04:01:09
>>191
ごめんてば。
最初のコメントから読んでなかった。
明日からちゃんとやるから今日は、もう寝ます。
でも、他のコメントは、ちゃんと主宛に書いたよ。+0
-4
-
193. 匿名 2019/11/28(木) 04:04:55
>>191
今読んだ。
その通りだとは思うけど、リアルでは、その人にはニコニコして隠れて性悪どうしで馬鹿にしてそう。+0
-4
-
194. 匿名 2019/11/28(木) 04:05:02
>>190
必死で反論してた癖に間違いに気付いた途端それかw悔しいねぇw+5
-0
-
195. 匿名 2019/11/28(木) 04:07:10
>>193
まだ人気者を性悪認定してんのか、この人 笑笑笑笑+5
-0
-
196. 匿名 2019/11/28(木) 04:07:53
>>194
ごめんね~
最初から本気で相手にしてなかった。
主の話への片手間の遊びぃー+0
-4
-
197. 匿名 2019/11/28(木) 04:08:15
>>192
最初のコメント読んでないのに貴女は何に返信したんだよw言い訳すらまともに出来なくなっちゃったねw+6
-0
-
198. 匿名 2019/11/28(木) 04:08:53
>>195
読解力皆無か?
どういう思考回路?
+0
-4
-
199. 匿名 2019/11/28(木) 04:09:41
>>196
こういうの小学生の男子でいたわ。
徒競走で負けて「ま、本気出してないしw」ってのと同じだよね。+4
-0
-
200. 匿名 2019/11/28(木) 04:09:55
陰キャラは粘着が多い事思い出した。
いーよいーよ💧+3
-2
-
201. 匿名 2019/11/28(木) 04:11:03
>>199
しつこい元ヤンキーみたい+1
-5
-
202. 匿名 2019/11/28(木) 04:13:27
>>200は、元ヤンキーに絡まれてる方だからねww
IQバレてるってば。
とーっくにw
+3
-0
-
203. 匿名 2019/11/28(木) 04:14:55
>>201
ずっと嫌みを言い続けてる自分の姿は見えないかしら?貴女が愛される人を嫌うって何か分かるわ+7
-2
-
204. 匿名 2019/11/28(木) 04:16:49
>>203
私愛されてる人嫌いなんて、ひとっことも言ってないよ?
急に被害者面?
特技イジメ?
+1
-7
-
205. 匿名 2019/11/28(木) 04:19:19
>>204
ああたしかに言ってなかったね。謎の反論を展開してるだけの人だった。勘違いしてごめんね。+2
-2
-
206. 匿名 2019/11/28(木) 04:22:25
>>205
いいよ。
ギャルには、いつも守ってもらってるから好きだよ。
でも元ヤンキーには飲み屋で絡まれた事、何回もあるから大っきらい。
+1
-4
-
207. 匿名 2019/11/28(木) 04:22:42
>>204
読み返したら性悪認定してるやんw
まさか、それは別の人って逃げるの?貴女じゃないと主張するのはかなり無理あるよ。+5
-1
-
208. 匿名 2019/11/28(木) 04:24:45
>>207
もうシンナーはやっちゃダメだぞっ!
脳ミソ腐ってるよ!+1
-5
-
209. 匿名 2019/11/28(木) 04:25:35
>>198
逆にそれ以外のどう読み取ればいいんだ?+2
-1
-
210. 匿名 2019/11/28(木) 04:26:14
>>209
絵本から勉強しようか。+1
-1
-
211. 匿名 2019/11/28(木) 04:26:15
>>208
うわ、つまんね。+3
-1
-
212. 匿名 2019/11/28(木) 04:27:28
>>211
ハマッたら私、不安になる+1
-2
-
213. 匿名 2019/11/28(木) 04:28:07
>>210
リアルでは、その人にはニコニコして隠れて性悪どうしで馬鹿にしてそう。
⬇️
性悪認定してる笑
⬇️
え?他の解釈あるなら教えてくださいw+2
-1
-
214. 匿名 2019/11/28(木) 04:29:09
>>213
ガチでヤバい人か。
+1
-3
-
215. 匿名 2019/11/28(木) 04:33:08
元ヤンキーは、自分以外の女子全てに嫉妬して被害妄想、疑心暗鬼。
自覚して前向いて、人にばっか絡んでないで自分の事を考えろよ。
+2
-5
-
216. 匿名 2019/11/28(木) 04:36:42
主が可哀想だから、もう終了+3
-0
-
217. 匿名 2019/11/28(木) 05:42:35
>>112
わかる。
というかあざといとか舐められてるとかコメントしてる人の9割の本心がそれだと思う。
結局嫉妬なんだよ。+9
-0
-
218. 匿名 2019/11/28(木) 05:47:58
愛されキャラアピールしてる人ほど、あざとさが見えるよね。
図々しいから苦手です。
+1
-6
-
219. 匿名 2019/11/28(木) 05:59:10
ホストや水商売の女性も、愛してる人、大勢いるけど、私は全く理解できない。
各コミュニティ内、魅了される人の価値観の違い、自分の居場所、、、
だから愛されてる人も一区切りで考えても答えが分からないよ+3
-0
-
220. 匿名 2019/11/28(木) 06:02:33
>>218
アピールとは解釈してないな。
勉強になるし参考になるから。
+3
-0
-
221. 匿名 2019/11/28(木) 06:09:21
本当はただの醜い嫉妬でしかないんだけど、それを認めたくないが故にあざといキャラが苦手って相手を下げで自分はそれよりマシな存在なんだって思い込んでる。+7
-0
-
222. 匿名 2019/11/28(木) 06:15:16
>>173
>>179
そういう意味なら全然分かります!
別に好きじゃないけどこの人と付き合ってたら後で得しそうって意味だと思ってしまいました
たとえば、いつも親切にしてくれる人にはお返ししようってなりますもんね、それも確かにギブアンドテイクですね
勉強になりました(^-^)
+9
-0
-
223. 匿名 2019/11/28(木) 06:18:06
>>221
サイコパスの特徴の1つに、一見魅力的に魅えるって言うのがあるし、本当の魅力的性格の人との見極めは必要だね。
+2
-4
-
224. 匿名 2019/11/28(木) 06:27:47
>>223
サイコパスの話なんてしてないんだけど?
本当の魅力って何?自分が気に食わない愛されキャラは全てサイコパスだって言いたいの?
+6
-3
-
225. 匿名 2019/11/28(木) 06:35:34
あざといってのは、男に好かれたい人。
愛されキャラは天然だから好感度や恋の仕方も駆け引きなしでストレートな人。
後者は同性にも敵が少ないし、困った時や周りが先回りして守りくれたり助けてもらえる。
+7
-2
-
226. 匿名 2019/11/28(木) 06:41:03
男女共に、天然で母性本能くすぐる人は、ほぼ愛されキャラ(笑)
会社の後輩で、そのタイプを溺愛しちゃう(笑)+1
-0
-
227. 匿名 2019/11/28(木) 06:51:00
気を使ったり遠慮しながらコミュニケーションの取り方してる近年より自由奔放に生きていた昔の方が好かれていた謎解きが終わらない。
圧倒的な違いなのよね。
気を使い過ぎると周りも疲れちゃうのかな?
+4
-0
-
228. 匿名 2019/11/28(木) 06:58:08
私は好きか嫌いで生きている。
+1
-1
-
229. 匿名 2019/11/28(木) 07:18:26
うちの会社、取引先の人がいろいろ来るんだけど
その中でも「あの人愛されキャラだよねえ」って話になるのは
仕事できるとはとても言えないような人だな…。
忘れ物したり、なにか間違えたり、こっちがため息つきたくなるようなことされて
でも一生懸命な感じが伝わると怒るに怒れなくなる。
なんかかわいがっちゃう
バカな子ほどかわいい、みたいな。
そういう人に対して、愛されキャラだねって話になる
仕事できるしっかりしてる人には、容姿が良くても明るい人でも素直な人でも、愛されキャラだって使うこともないし思うこともないかも+8
-1
-
230. 匿名 2019/11/28(木) 07:20:26
表立って悪口言えないから、愛されキャラって言葉でごまかす。
その真意は、"バカで使えないヤツ"+1
-4
-
231. 匿名 2019/11/28(木) 07:22:41
>>92
あっちもどうせ私たちのこと言ってるんでしょ!みたいな被害妄想まである
人気者たちはもっと別の話題で楽しく盛り上がってるのに+7
-0
-
232. 匿名 2019/11/28(木) 07:51:45
>>1
「愛されキャラ」ってキャラなだけで好かれてるわけじゃない
言い方悪いけどいじめみたいなもので共通してチヤホヤする相手に選ばれただけだよそれで調子のって失敗しても皆知らん顔でしょ?+6
-3
-
233. 匿名 2019/11/28(木) 08:03:38
愛されキャラってわりと浅めの付き合いの中でだと思う。
深く付き合うとまた違うかも。
まあ深く付き合ってても腹は立つけどなんとなく許しちゃうような雰囲気を持ってたりというのはあるかもだけど。+4
-0
-
234. 匿名 2019/11/28(木) 08:03:53
>>1
「多くの人から愛され(る)キャラ」だよね。
人気者や人望のある人に嫉妬する人も多いからアンチも一定数いる。
ついこの前も「笑顔の人が嫌い、悪口言わない人が嫌い」みたいなトピあったけどああいう人は人から「愛されキャラ」って言われるタイプが嫌いだと思うし。
+19
-0
-
235. 匿名 2019/11/28(木) 08:21:03
>>113
そうでもないよ。
私は、バイトしてた職場に何人か同い年の友達がいたけど、その中の1人が実は嫌いだった。
私のことバカにするように笑ったりネタにしようとするから。ブログも人の悪口書いたりするし。
でも、愛嬌があって仕事も速くやるから、職場の人たちから愛されてるし、それもあってか自分のこと人格者みたいに思ってる感じだった。
他の友達で1人、実は私と同じことを思ってた子を最近知ったけど、その子以外は皆完全に騙されてると思う。自分より下以外にはいい顔するんだもん。+6
-1
-
236. 匿名 2019/11/28(木) 08:21:22
きれいな心すぎる人きらい。
+0
-8
-
237. 匿名 2019/11/28(木) 08:40:32
いいなーって普通に羨ましく思ってる。困ったときに手をさしのべてくれる人が多い。
恋人と別れたってなれば、みんなが新しい恋!といろんな人を紹介する。
私はオススメ出来ないだろうからだけど、そんなことはなかった。
その子は月に1〜2回しかインスタ上げなくても、コメント溢れるから、単純に凄いなって思う。+3
-0
-
238. 匿名 2019/11/28(木) 08:50:16
>>236
ガルちゃん向きじゃないかもね。
ガル民は根は優しくて、善人が多いから。
+4
-5
-
239. 匿名 2019/11/28(木) 09:00:37
愛されキャラのムードメーカーみたいな人に嫉妬してやたらと突っ掛かって来たり揚げ足を取る人間がいる。本人は無意識だから達が悪い。そういう人間が会社に居続けて性格の良い人が辞めていく。どんどん会社の雰囲気が悪くなる。+7
-1
-
240. 匿名 2019/11/28(木) 09:01:58
中には、したたかな人もいるよね。
優秀で明るくて人気者だった女の子がいたんだけど、
一瞬だけ年上の編入生に冗談とかじゃなくて「何それ」って本人に言って本性出してたのを見て
うわ〜ってビックリした事ある。
結局その子は一流企業に就職して、うまく生きてんな〜って思ったよ+2
-0
-
241. 匿名 2019/11/28(木) 09:05:08
「返信すぐにしますか?」のトピでもあったけど
使い分けてる評価高い人気者もいるからね
愛されキャラにも種類があるし、中には策士もいるよ+3
-0
-
242. 匿名 2019/11/28(木) 09:21:55
>>208
横だけど1回P科にかかることをオススメするよ。
ゆっくり休んで+4
-0
-
243. 匿名 2019/11/28(木) 09:31:29
よく言えば愛されキャラ
悪く言えばいじられキャラ
本人も辛いことあると思うよ。+4
-0
-
244. 匿名 2019/11/28(木) 09:32:22
>>231
あの手の人達って妄想もすごいし「愛されキャラ」や「人気者」どころか、ちょっと人が集まって交流してるの見ても大バッシングじゃん。どうすりゃああなるんだろうね。+4
-0
-
245. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:08
>>28
電車の中なのに声出してしまったw+8
-0
-
246. 匿名 2019/11/28(木) 09:39:06
合わせてあげてる
愛される人は、空気読める人+1
-0
-
247. 匿名 2019/11/28(木) 09:39:31
>>69
劣等感のかたまり
+6
-0
-
248. 匿名 2019/11/28(木) 09:39:56
>>96
それなw
+3
-0
-
249. 匿名 2019/11/28(木) 09:44:18
>>4
今は若いから可愛いと思えるけど、20代後半とかになったらキツイと思う。
今のうちに徐々にキャラ変していった方が良い。+8
-11
-
250. 匿名 2019/11/28(木) 09:45:31
その人を嫌がってる時点で
気がむいてる証拠だから
良くも悪くも負けな気がする
相手は、わざとやっているのか
周りを気にしない自分を持った人なのかも
嫌と言いつつ
愛されるキャラに
少なからず影響を受けてる
+0
-0
-
251. 匿名 2019/11/28(木) 09:46:33
羨ましいんだね!+6
-0
-
252. 匿名 2019/11/28(木) 09:48:11
自分ではやれない事を
嫌な感覚と思い込んでるだけ
色々な人いるから
気にしない方がいい
この先、自分とは違うな…そんな人ばかりだから+2
-0
-
253. 匿名 2019/11/28(木) 09:51:03
自分には出来ない事をさらっと出来る人だと
認める事
苛立ちがなくなるよ+4
-0
-
254. 匿名 2019/11/28(木) 09:52:09
>>69
がるちゃんってむしろそういう人がたくさんいそう
対人関係トピっていつも嫌われものの遠吠えみたいなコメントばっか 笑+9
-0
-
255. 匿名 2019/11/28(木) 10:28:00
2・6・2の法則。
誰でも2割に好かれ、6割普通、2割に嫌われる。
愛されキャラも、嫌われキャラも、地味キャラも。
1・8・1の法則とも言われる。+2
-0
-
256. 匿名 2019/11/28(木) 10:42:58
天性のものだよね。
あとやっぱりニコニコ楽しそうな人と一緒の方が
たのしい。+7
-0
-
257. 匿名 2019/11/28(木) 10:58:36
>>239
そういう人は自己評価が高いんだよね。自分の方が優秀なのに愛されキャラの人の周りの方が賑やかだったりするのが嫌なんだよ。大人になっても中二みたいな頭の人。+6
-2
-
258. 匿名 2019/11/28(木) 10:59:08
>>244
分かりやすいところで言うと沢尻エリカですね。
世間から愛されて人気者だった沢尻エリカは結局だらしないジャンキーでしたよね
表向きは清純さを売りにしてビジネスをしておきながら
日常的にクラブでドラッグやりながら朝まで踊り狂っていたことを、あなたはどう思いますか?
+0
-7
-
259. 匿名 2019/11/28(木) 11:09:14
>>238
私はガル民、ACとか元いじめられっ子とか多くて、病んでる人やストレス抱えてる人がかなりいるイメージだけどなあ
心が綺麗でスレてない人はあまりいないし、いてもどっぷり浸かってなさそう+5
-0
-
260. 匿名 2019/11/28(木) 11:31:07
>>258
???何言ってんの???+5
-0
-
261. 匿名 2019/11/28(木) 11:34:47
>>258
なんでわざわざそんな極論を持ち出すの ?
そこまでして世の中の愛されてる人を悪者にしたい?
それに沢尻エリカって人気もあったけどそこまで万人受けしていたわけではなかったと思うけど。+7
-1
-
262. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:46
>>17
アンチなのかファンなのか分かんないけどやめて+4
-0
-
263. 匿名 2019/11/28(木) 12:20:02
>>135
「すごくおデブで、毎日すっぴんでおしゃれもしない女の子」
って説明がすでに見下してる自覚ない?
そういう子は愛されちゃいけないの?
健康的で素朴でチャラくない癒し系なら可愛がられるよ
その子から見るとそのお局さんも親切ないい人かもしれないし+2
-1
-
264. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:49
>>143
私はあなた側のほうが人気者に嫉妬してないっていいかせてる気がするわ
+多いけどさ
損得勘定がどうの、上のほうにあったけど愛されキャラもああ、損得で切り分けられてるのねって
冷めた気になる、馬鹿にしてるわけじゃなくて、損得超えて付き合う人間関係のほうがいいような…+0
-1
-
265. 匿名 2019/11/28(木) 12:30:51
>>4
鈴木奈々みたいなわざとらしいリアクションで苦手+6
-11
-
266. 匿名 2019/11/28(木) 12:37:33
ここでなんで愛されキャラの悪口言うのってキレてる人たちを見て
ああ、そりゃこういう取り巻きいれば嫌いになるよなあ、って今思いましたもん
EXItの人なんてその最たる例じゃない?あの人嫌いだったって人
愛されキャラ嫌いな人の典型だけど別に悪くないよね+0
-2
-
267. 匿名 2019/11/28(木) 13:13:50
>>26
極論じゃなくて今誰にでも理解できる好例だと思うけどなぁ
容姿に手厳しいがる民からも沢尻エリカだけは別格で褒められていたし
「別に…」騒動でちょっと性格に難ありだったけど
容姿が良いから許されるという空気は確かにありました
逮捕後でも擁護してる人は一定数いますし
彼女は欠点に目をつぶって人に好かれる「愛されキャラ」の代表例で妥当だと思います
>それに沢尻エリカって人気もあったけど
→人気があったから人気者と言って差し支えないのでは?
>そこまで万人受けしていたわけではなかったと思うけど
→彼女のような人気者でも万人には受けていなかったからこそ、今このトピで人気者の魅力が理解できない人達がコメントしているだけだと思いますよ+1
-0
-
268. 匿名 2019/11/28(木) 13:17:23
>>267は>>261さんあてです
間違ってごめんなさい
+0
-3
-
269. 匿名 2019/11/28(木) 13:51:23
>>264
あなたみたいな人ってもしかして損得勘定ってお金とかだとでも思ってんの?
一緒にいて楽しい話ができる、一緒にいて支え合える、一緒にいると勉強になるとかも互いの損得だよ
そういうの、全くわからないんだね
+3
-0
-
270. 匿名 2019/11/28(木) 14:42:54
身近に愛され顔って言われてる人いる。
丸顔でタヌキ顔。気配りできて優しい。+2
-0
-
271. 匿名 2019/11/28(木) 14:44:53
仲間内で愛されてるだけに過ぎない
+0
-1
-
272. 匿名 2019/11/28(木) 15:17:34
こういう人達だと思う+1
-1
-
273. 匿名 2019/11/28(木) 15:28:43
>>162
ごめんなさい知らない。
誰が言ったの?+2
-0
-
274. 匿名 2019/11/28(木) 15:38:23
>>17
ガルちゃんは韓国嫌いな人が多いみたいだからよそでやったほうが良いよ+2
-0
-
275. 匿名 2019/11/28(木) 15:40:31
>>28
このパターン新しい笑
これからガルちゃんで流行りそう+8
-0
-
276. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:49
みんなから好かれてる人に対してムカつく、イライラする、性格本当は悪いとか否定的な人達が集まってるのがガルちゃん民でしょ+1
-0
-
277. 匿名 2019/11/28(木) 18:35:21
愛れてる人はやっぱそれなりに努力してるし人に対して優しい人が多いよ。一緒にいて楽な気持ちになれる。+0
-0
-
278. 匿名 2019/11/28(木) 18:37:33
人気者に見えて裏の顔のある人と
本当に良い人柄のケースがあるよね。
たとえ本当に良い性格の人でも、人間だから完璧じゃないし
合わない人がいるのは当然じゃないかな。+0
-0
-
279. 匿名 2019/11/28(木) 19:54:41
>>1
なんであなたと性格合わないといけないの
あなたの文章からは人から好かれる人への妬みを感じる
それを隠しながら
「愛されてる人は本当に好かれてるんでしょうか?」とトピ立ててるよね+2
-0
-
280. 匿名 2019/11/28(木) 19:58:33
>>258
あれは一般人じゃないし芸能界じゃん
その時点で裏が必ずあるよ
本当に清純な人は枕必須の芸能界なんかまず残れない
それに沢尻エリカは愛されキャラではないし
清純で売ったのは事務所の方針で彼女の意志や希望じゃないよね
だいたい沢尻エリカはパッチギの頃から
愛されキャラじゃないし気が強いと周りから言われてたよ+0
-0
-
281. 匿名 2019/11/28(木) 20:08:15
愛されてると思うよ。人が集まって賑やかで誰もが笑顔になる存在ってことは、本人も人付き合いで努力してるんだよ。それが友情って形で返ってきてる
主さんのは少しやっかみもあると思う
でも真実、友愛があるのか見極めは必要と思う
変な例え出すけど、今話題の違法薬物
友達が”これ気持ちいいからお前もやれよ~”って渡してきた。これは本当に友情かな?
私は貶め・悪意だと思う。逆に渡してきたやつを110番して突き出すのが愛じゃないすかね
そういう、嫉妬か友情かの見極めは必要+2
-0
-
282. 匿名 2019/11/28(木) 20:31:04
>>28
最近良いことなくて凹んでたけど、久々に声出して笑ったわ。
ありがとう(笑)+4
-0
-
283. 匿名 2019/11/28(木) 21:17:51
>>1
愛されキャラって、大概は大目に見てもらえるよね。点数が甘いって言うか。例えば歌や演技が下手でも。それがちょっと嫌かも知れない。羨ましいけど…。+2
-0
-
284. 匿名 2019/11/28(木) 21:52:14
から
+0
-0
-
285. 匿名 2019/11/28(木) 22:27:40
>>28
ギリニノ爆笑+2
-0
-
286. 匿名 2019/11/28(木) 22:45:52
>>254
対人関係トピなんで見てるの?
高みの見物?+0
-0
-
287. 匿名 2019/11/28(木) 22:46:51
オタサーの姫批判してる人も嫉妬だよね+0
-0
-
288. 匿名 2019/11/29(金) 00:05:25
>>96
いや、そんなことすすめるな(笑)イタイこだぞ+0
-0
-
289. 匿名 2019/11/29(金) 01:22:48
愛される人気者擁護の皆さんってば
結局沢尻エリカについてのコメントはなしですか…
+0
-0
-
290. 匿名 2019/11/29(金) 01:23:52
>>289
愛されキャラじゃなくない?+0
-0
-
291. 匿名 2019/11/30(土) 08:33:40
>>162
有名なの?
初めてきいた笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する