ガールズちゃんねる

学生気分が抜けてなかったエピソード

57コメント2019/12/05(木) 18:02

  • 1. 匿名 2019/11/27(水) 23:32:18 

    入社してしばらく経ち慣れた頃、
    学生気分が抜けておらず
    あろうことか暇な時間にネットサーフィン、
    多部署に配属された同期と社用アプリでおしゃべり。

    バレていないと思っていたのに後日怒られました。

    今は部下を持つ身になりましたが
    たまに同じようなことが発生するので
    懐かしい気持ちになります。

    皆さんのエピソード教えてください。

    +19

    -16

  • 2. 匿名 2019/11/27(水) 23:33:30 

    学生気分が抜けてなかったエピソード

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2019/11/27(水) 23:34:12 

    朝礼の時に一人で笑いが止まらなくなって爆笑
    上司と敬語だけど先生と話すような軽い感じで会話
    仕事中面白くてニヤニヤしながら働いてる

    +1

    -25

  • 4. 匿名 2019/11/27(水) 23:34:48 

    +12

    -6

  • 5. 匿名 2019/11/27(水) 23:34:48 

    1とは逆だ優等生しすぎてた。今は手の抜きかた覚えた。

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/27(水) 23:35:05 

    気が抜けて、先輩にむかって「あのさ~」って言ってしまった。
    言った瞬間、お互いびっくりしてしまって一瞬沈黙。
    笑って許してくれる優しい先輩で良かった。

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/27(水) 23:35:30 

    アラフォーなったけど未だにネトサフしてます

    +5

    -9

  • 8. 匿名 2019/11/27(水) 23:36:36 

    >>2
    Nissyの唇にキスしたい

    +1

    -11

  • 9. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:17 

    >>4
    学生気分抜けないというか、まだ院に在籍中みたいですが…
    眞子さま 大学院を休学していた!博士課程3年で修了ならず
    眞子さま 大学院を休学していた!博士課程3年で修了ならずgirlschannel.net

    眞子さま 大学院を休学していた!博士課程3年で修了ならず 眞子さまは’16年9月にICU大学院アーツ・サイエンス研究科博士後期課程に入学され、博物館学を研究されてきた。宮内庁関係者は言う。 「3年間学ばれ、今年8月ご修了の予定でした。しかし休学されていた...

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:20 

    正社員で入ったけどしばらくバイト気分で、半年で辞めようって思ってた。
    あれから4年経ったけど大人の事情で辞められそうにないよ。

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:26 

    木下優樹菜でしょう

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/27(水) 23:38:18 

    学生気分が抜けてなかったエピソード

    +1

    -17

  • 13. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:06 

    結婚してから旦那が仕事に行く時も寝てて更に11時くらいまで寝てた。
    さすがにキレられた。
    すまぬ。

    +5

    -17

  • 14. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:18 

    制服があるからといって、会社にTシャツ短パンで行っていたこと。今考えるとありえないと思う(笑)

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:28 

    >>1
    ただの不真面目

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:40 

    >>3
    アスペ?(`・ω・´)

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:00 

    プライベートでも、年上の方と待ち合わせる時は時間通りに行くのはダメだと言う事を最近知りました!15分から10分前には到着していないとダメだって、ついこの間怒られました!

    +4

    -12

  • 18. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:06 

    既婚の先輩に二人で飲みにいきましょうって言った

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:15 

    起きたら出社時刻過ぎてた

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:48 

    懐かしいな。10年以上前だけどOJTの先輩から理不尽に怒られて逆ギレして驚かせちゃったことある。そのせいじゃないと思うけどOJT期間中に先輩が異動しちゃった。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/27(水) 23:41:01 

    自分が23で5個上の彼氏ができた時、
    明日休みだからカラオケオールしよう!!
    って言ったら
    『いや疲れてるから普通に終電で帰ってベッドで寝たい、、』と言われました。
    なんだノリ悪。と思ったけど今ならその気持ちわかる現在34歳。

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/27(水) 23:41:28 

    同僚が仕事中に怪我をしてとっさに大丈夫?絆創膏あるよと出したら
    上司に学生じゃないんだよそれぐらいほっとけと言われた
    その後ブラックな会社だと解り同僚と共に辞めました

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/27(水) 23:44:40 

    新人看護師の頃、患者さんに何か聞かれた時に「看護師さんに聞いてみますね。」ってよく言ってたな〜〜

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/27(水) 23:44:43 

    普段は制服だけど金曜日は私服で仕事しましょうみたいなキャンペーンがあって、上花柄、下ブルーのパンツ、という格好で行ったら上司に呼び出されて「海行くんじゃないんだからね」とお叱り受けた。

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/27(水) 23:45:02 

    歓迎会でウェイウェイ族になってしまった…
    今考えたら恥ずかしい…

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/27(水) 23:45:51 

    >>3
    そんな貴方をみんな笑ってるよ~。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/27(水) 23:47:33 

    >>9
    それもどうかと思うけど…

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/27(水) 23:48:35 

    >>17
    貴方いくつ?

    +0

    -6

  • 29. 匿名 2019/11/27(水) 23:49:53 

    >>1
    馬鹿だね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:46 

    >>2
    MAX松浦キモすぎ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:49 

    >>13
    やることなかったら寝ててもいいよね笑
    旦那さん昭和……

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2019/11/27(水) 23:56:07 

    社内便でバレンタインチョコ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/27(水) 23:56:17 

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/27(水) 23:57:40 

    疲れてボーっとしてて
    会社の電話に「お電話ありがとうございます
    スシロー〇〇店、、」って言ってしまった

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/27(水) 23:59:20 

    入社2年目の時、社員全員での長い会議が終わりみんながグッタリしながら席に戻ろうとした時に違う部署の先輩が「皆さんちょっと待ってください!今日はA(先輩の下に配属された新人)の誕生日なんです!」って言い出してプレゼントを渡した。
    そんなことする社風じゃないからみんなは「へーおめでとー」みたいな感じでササッと帰っていく。
    先輩は盛り上がらなくてビックリしてた。
    後で新人くんと若手たちで「すごいタイミングでやられたねwww」って笑ったけどありがたいです!って言ってあげてたりして入社8年目の先輩よりしっかりしてた。

    +0

    -8

  • 36. 匿名 2019/11/28(木) 00:13:47 

    >>14
    私も販売業で着いたらすぐ着替えるし夏はTシャツショーパンビーサンで出勤してました。
    一回り以上離れた先輩に海に行く格好だね~って遠回しに注意されてたのに夏も海も大好きです~ってトンチンカンな事返してた笑

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/28(木) 00:16:19 

    勤務中におじいちゃん職員と動物占いの話で盛り上がって、携帯でおじいちゃん職員の動物占い調べてたらお局さまに見つかって上司にちくられた!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/28(木) 00:24:44 

    眠すぎて空き部屋で寝た。しこたま怒られた。今じゃ考えられないよ…

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/28(木) 00:26:19 

    通勤手段にスケボー利用

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/28(木) 00:38:53 

    入社まもなくオリエンテーションのとき、先輩に「休み時間は〇〇分までですか?」って聞いたら「休み時間って久しぶりに聞いたわ」って大爆笑されたこと。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/28(木) 00:55:42 

    >>12
    うせろゴミ

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2019/11/28(木) 01:01:12 

    会社の同期と飲み友達みたいな感じだったこと。
    でも、その頃にもどたいなともおもうよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/28(木) 02:35:45 

    コメント読んでて、それダメなの?って思った私はまだ学生気分である事に気づいた。
    もう卒業して3年も経ってるのに。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/28(木) 03:25:30 

    先方に同じ会社のひとを〇〇さんは〜って言ってた事。
    上司を会社外の人に呼び捨てで言うのはなんだか勇気いった。

    あとお父さん、お母さんを言い慣れてない父、母と言わないといけないとか。なんか最初は恥ずかしかった。

    今となってはそう言えないと非常識で恥ずかしいけど。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/28(木) 03:42:42 

    事務仕事で勤務中に私用携帯触るのって私はダメだと思うのですが、周りに結構いるんです。それぞれの職場の雰囲気や仕事内容にもよりますが、これってダメですよね?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/28(木) 07:02:25 

    割と役職が上の人もさん付けで呼んでいた
    みんなが座ってくつろいでる休憩室でゴロゴロした
    研修で爆睡した
    苗字が長い先輩のことを略称で呼んだ(渡辺さんをナベさんみたいな)
    飲み会の時、先輩が飲み物を運んでくるのを手伝いもせずボーっと見てた
    ○時まで休憩してください!と言われたのでその場で机に突っ伏して寝た

    学生気分どころの話じゃなかったわ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/28(木) 08:04:41 

    うちの職場に現在いるわー...今28歳だったはず
    出社の挨拶は社員とか誰彼構わず「おっはー」
    やたら声デカくてマジで!?かーらーの〜?の連発
    仕事中人目はばからずスマホいじり

    初めて見たとき、学生時代は陰キャで楽しめなくて今巻き返すように学生気分味わってんのかなって勝手に仮説立てて納得してた私。

    それくらいに異様な光景でした

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/28(木) 08:31:18 

    >>35
    ちょっとわかんない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/28(木) 09:16:40 

    私の後輩が入社してきてすぐに周りの先輩のことを「〇〇先輩」って呼んでて、上司に学校じゃないから先輩呼びじゃなくてさん付けにしなって注意されてた。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/28(木) 09:52:35 

    >>14
    私未だにジャージで行くときある。
    猛暑で満員電車のって着替えてから会社入る。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/28(木) 09:54:47 

    >>38
    なんの仕事?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/28(木) 10:17:12 

    >>34
    かけた人びっくりw

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/28(木) 13:31:40 

    会社の飲み会の後行ったカラオケで、「金太の大冒険」を意気揚々と歌ったら
    その場にいた全員がどん引きしていた。
    当時20代前半だった、若かった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/28(木) 19:05:49 

    >>51
    事務職です

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/29(金) 00:51:56 

    >>54
    夜勤中とかではなさそうですねw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/05(木) 17:57:26 

    >>45
    うん、ダメ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/05(木) 18:02:35 

    家でやればいいものを、会社のパソコンでアニメのグッズを注文した(もちろん上司に怒られた)
    今思うとアホだな……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード