-
1. 匿名 2019/11/27(水) 20:40:14
私の彼はAvicii リンキン・パークなどわりとハードな曲を好みます。
私はマイケルブーブレを聴き、ランダムで流れる車でたまに曲を飛ばされてしまいます(笑)
皆さんの旦那さん、彼と音楽の好みは同じですか?+20
-4
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 20:41:05
+7
-47
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 20:41:17
+11
-9
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 20:41:30
違うけどかぶる部分もある+42
-0
-
5. 匿名 2019/11/27(水) 20:41:41
彼は今どきの曲が好きだけど私なんでか聖歌が好きなんだよねw
まだ若いのに聖歌、、+5
-10
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:01
旦那は洋楽。私は邦楽。+31
-2
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:14
好きな音楽が80年代洋楽で一致しています+4
-0
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:25
6割かぶる感じ
全く同じだとつまんない+19
-1
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:51
旦那はジャニオタなのでジャニーズばっかりですが、私は昔のロックばかり聴いています。+8
-8
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 20:43:45
全然!
私はアメリカの音楽&邦楽
旦那はイギリスの音楽
が好き+7
-0
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:06
アニソンは被るけど歌謡曲はしらん+2
-1
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:11
同い年だから同じ時代に流行った音楽はかぶる
趣味は違うけど違う方が良いかな
30代になるともう新しい音楽を仕入れるスピードが遅いからそれぞれが新しい音楽見つけてくるぐらいでちょうどいい
そのうちの2割は好みのものがある+6
-0
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:11
まったくかぶらない。旦那のオススメはピンとこないし、私が好きな曲は旦那は興味ない。+74
-0
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:31
+1
-1
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:44
ちがーう!
私は嵐、Hey!Say!JUMP聞きたいのに
夫は米津玄師とかワニマ聞きたがる
米津玄師やワニマも好きだからいいけど、嵐Hey!Say!JUMP聴きたいよ〜〜+6
-15
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:49
夫は聖子派、私は明菜派+6
-0
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:50
旦那と出会った頃は小室最盛期辺りで、旦那はglobeが好きだった。私はどちらかと言うとロックバンドが好きで、小室クソだっせぇ!と思ってたからドライブとか部屋で自分が好きな歌かけまくってライブ連れてって染めてやったよ。+11
-3
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:16
彼氏→洋楽を主に聴いてる。あいみょんと菅田将暉も聴く。
私→アニソン、2000年代のjーpop、ボカロを聴く
共に25歳+4
-3
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:25
🎵🐺🙌Fly again🙌🐺🎵
🎵🐺🙌yeah イエオ🙌🐺🎵+12
-4
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:51
音楽の趣味が一緒、それが結婚したきっかけですね+7
-0
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:02
>>5
聖歌!良いじゃないか!!+3
-0
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:02
わたしが好きな曲を家で聞いてるといつの間にかハマってダウンロードしてたりする
でもカラオケで先に歌われるとちょっとムカつく
+7
-0
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:39
私はKing Gnu、フジファブリック等
旦那はBiSH‥…+20
-3
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:59
全然違う
旦那は嵐とかコブクロとか
私はラップ混じった感じの曲が好き+1
-0
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 20:47:06
>>1
一緒です。
毎日寝る時も一緒に聞いて寝てます。
ライブ時期は子供預けてフェス、ライブ2人で回ってます。+6
-1
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 20:47:47
2割位しか被らない。+8
-0
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 20:48:13
だいたい同じだね
ていうか会うときは彼氏の車に乗るから影響されてきてる
R&B風やジャズ風とか聞き流せるやつが多いかな
あとJ-POPでもガチャガチャうるさくないやつ
例えば家入レオの曲でも通常版じゃなくて伴奏がピアノだけのやつとか…
伴奏が静かでシンプルの方が歌手本人の歌唱が際立つ
あとはヴァイオリンとかも聴いてる+1
-0
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 20:48:16
ONE OK ROCK
BUMP OF CHICKEN
RADWIMPS
が2人とも大好きだから全部ライブ行ってるし、カラオケでもマイナー曲も歌いまくってる+14
-1
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 20:48:37
曲の好み違う。
旦那は懐古厨で90年代で時止まってるし、音楽自体そんなにかけない。
私は車で勝手に好きな曲かけてるけど何も言わないし、覚えて口ずさんでくれたりするw
+6
-0
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 20:48:45
あいみょん
がかぶるくらいで他は別+3
-0
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 20:49:12
全く違う。
+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 20:49:20
一緒。
私が洗脳した+4
-0
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 20:49:24
結構一緒な気がする!
逆に私が嫌いな音楽(AKBや、ももクロとかあの辺り)は旦那も嫌い。
音楽の趣味が一緒で良かったって思う。
+5
-1
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:17
全く違います
旦那は昔のV系、自分は少し前のロキノン系を聴きます。
アニソンの趣味は何故か合いますw+2
-0
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:20
私「けして〜」
夫「リライトして〜」
たまに歌泥棒+12
-0
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:32
相容れない部分が一つ
夫は『息継ぎの聞こえる人はどうしてもうまく聞こえない』んだそう
中島美嘉とか宇多田ヒカル、平井堅+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:47
旦那とか彼氏がダサいJPOP聞いてたらひくな+11
-5
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 20:51:37
旦那→パプリカ
嫁→レモン+7
-1
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:57
好きな音楽が一緒でそれで出会って結婚したので今でも基本的には音楽の趣味は同じです。+3
-0
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:14
ラッドウィンプス
はお互いに通じるな+1
-1
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:52
旦那はジャズ、私は普通に今のJポップス
まぁでもそんなに干渉し合わないからいいんです。+4
-1
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:52
旦那が聞く曲はたいていきらい+20
-1
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 20:53:59
彼氏はラップとか邦ロック
私はR&Bやブラックミュージック
共に20代半ばだけど、ここの趣味嗜好が違っても特に困ったことはない。+4
-0
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:14
主人はオールディーズ
わたしはクラシック+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:35
全く逆
むしろ、私が好きなのは夫が嫌いで、夫が好きなのは私が嫌い
夫の好きなのt.A.T.u.
私の好きなのB'z+3
-2
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:48
わたしは浜崎あゆみ
旦那 サブライム+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:50
全く合いません
私の好きなライブに連れて行った事もありますが一人で行っても同じでした
結婚12年目です+2
-0
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:07
旦那は主に洋楽
私はほぼ邦楽
懐メロは話しが合うから盛り上がる!+4
-0
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:50
うちの旦那はWANIMAが好きだけど、私は森山直太朗とか山崎まさよしとかが好き。
WANIMAのライブに一緒に行こうって言われたけど、行きたくないw+6
-1
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:52
夫はEDM
私はプログレ
合わない
夫が家中でEDM鳴らすので困る+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 20:57:43
彼氏は音楽すっごい好きだけど、私は今まで音楽聴く習慣なかった。
「これいいよ!」って勧められる曲は結構好きなの多くて、世界広がって楽しい+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:02
>>1
ハイ・フィデリティという映画(洋画)と原作の小説を
思い出した。
機会と興味があればご覧ください。+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:16
私→ハードコアとかラウドロックとかテンポの速い物なら何でも聴く。
彼→70年代フォークソングとか80年代歌謡曲とかしっとり系。
フォークソングの良さも知ってるけどドライブの時にせめて当たり障りなくSuchmosとか流してくれよ+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 21:01:36
共に30代真ん中です。
旦那 J-HIPHOP(2000代の)アニソン(これは最新)
私 洋楽ならジャンル問わず
まぁ〜合わない。ドライブ中ほんとつまらん。
けど前のアメトークのラップ芸人は懐かしくて2人で盛り上がった。+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 21:02:21
音楽の趣味が合う所から仲良くなって結婚しました!今でもお互い新しく好きなバンドを見つけると共有してます。+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:34
出会う前学生~若い頃好んで聴いてたのが共通していた
少しマイナーなアーティストとかフュージョンとか
クラシックもお互いそれなりに聴いてたって感じで
気が合う人は音楽の趣味も大体一緒かと思った+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:57
付き合い始めの頃はぴったり一緒だった。
夫はそこで時間が止まってて、私は新しいのも聴くから、今は半分も合ってないかな。+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:21
私は洋楽、旦那は演歌。
20代で付き合ってる頃から変わらない。
車でリアーナ聞いてたら「何これ!?呪いの歌!?変えて」と言われました。+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:45
デートの時に尾崎豊と浜田省吾をエンドレスで聴かされてうんざりした思い出。
+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 21:10:36
>>49
行かなくていいよw
ダイブとかサークルとかウザそうだし。+3
-1
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 21:12:32
>>60
ワニワのどこでダイブすんの?
童謡じゃん+0
-5
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 21:12:48
全く違うし歩み寄りもなし。
元彼とは合ってた。+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 21:15:35
わたしはゴリラビスケッツ
旦那は剛力彩芽+0
-3
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 21:17:43
私はジャニーズやクラブミュージック、King Gnuや星野源。
旦那は打首とかワーワー騒ぐ系のバンド。
頭痛とか生理前の時に流されるとうるさくてすごくイライラするw
被ってるのはサカナクションとか米津玄師かなぁ。車の中で流すから、自然と旦那が好きな曲を覚えていく+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 21:20:32
私は嵐や関ジャニ
彼は秋元系列乃木坂欅坂など+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 21:21:04
彼と出会う前にあったロックフェスにお互い行ってて同じバンドも見てて「あの時の◯◯最高だったよね!」って盛り上がった
お互い邦楽ロックが好きだけど聴くバンド全部同じではない
けど、元彼とは全く違ったから話があったり一緒にライブとか行けるから今楽しい!+3
-0
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 21:22:11
全然違うよー。
もう30代だし、音楽番組は観ないし、音楽の話なんてしなくなった。笑
強いてゆうなら、お母さんと一緒の今月の歌を、鼻歌うたってて、いいよねー!って話にはなる。+0
-1
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 21:22:21
全然合わない。
流行ってるようなjpopを全く聴かないし。
それを大音量でかけるから腹立つ。
+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 21:22:28
好みがいっしょです!
むしろダンナのいいと思うところは音楽の趣味が良いところ!だけですwww
+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:06
>>1
全然違うのでめっちゃ苦痛ですよ。
旦那はとにかくバラードが好きで、バラードしか聞かない。こっちは気分上げたい時もずっとバラードかけられてる。
聞いてると鬱になりそうになる。笑+22
-0
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:12
>>54
うちの旦那も同年代、似たようなの聴いてる
男に人気あるのかな+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:26
旦那 ワンオク
私 ジャニーズ
オワタ+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:52
>>1
彼氏さんの好みが旦那と同じかもw
私も元々洋楽好きだったけど、私より詳しいからいい音楽あったら貸して!って仲良くなった気がする。+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 21:25:39
>>1
私の彼氏と好み同じ!!
他にワンオクもハマってるらしい
私は乃木坂、欅坂、日向坂推しだし、バンドも好きだし、
守備範囲が幅広いです!
だから最近は一緒にワンオクのDVD見たりしてます+2
-2
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 21:25:58
生まれた家庭環境、経済力、ルックスでさんざん区別選別させられて、勝ち組と負け組作っておきながら国に子どもが少ないとか笑える。
ずっと負けを味わされて産もうとか気分になるかよ。
勝ち組とやらだけで子ども作って魅力のない日本をせいぜい回しておくんなされ。+3
-1
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 21:28:46
Fear, and Loathing in Las Vegas
+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:05
夫との音楽の趣味は一致してないけど、私は何でも聴いてみたい派で夫のライブラリーに入ってる洋楽には興味津々。夕食後に一緒にYouTubeで昔懐かしい動画を観るのが楽しい。月一ペースでジャズ系ライヴにも連れて行ってもらってるよ。+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:55
半分くらいかぶる感じ。かぶらなくても似たようなテイスト。
絶対じゃないけど、服装、髪型、小物の趣味が合うと音楽でも似たような感性を持ってるような。
苦手なアーティストが好きな人はうわあと思うけど、いっそデスボイスとかオペラが好きだと言われたほうがいい。ワガママは承知ですが^^+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 21:36:51
彼はミスチル、私はスピッツ
(ちなみに2番目に好きなのは彼はスピッツ、私はミスチル)+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 21:39:50
旦那はアニソン、私は80年代の懐メロ系。一緒に車乗るときは運転する方に選択権。+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 21:40:16
>>61
ワニワじゃなくてワニマね。
ダイブ、モッシュ、サークルやってるよ。
私はこのバンド嫌いだけど。+2
-3
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 21:41:31
全然合わない
彼氏は乃木坂か欅坂ばっかり聴いてる
私はスキマスイッチかミスチルか、落ち着いた洋楽
正直秋豚アイドル嫌いだからウンザリしてる
歌詞が気持ち悪い
彼は女性歌手、私は男性歌手が好きな時点でもう合わない+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 21:42:48
彼氏の音楽に洗脳されて、ライブ行ってるよ
私の好みは受け付けないみたい+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 21:48:13
夫とかぶるというか夫から影響を受けるな
ただし逆はほとんどないかも
ちなみに夫は90年代邦楽、私はボーカルのない音楽が好き+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 21:53:15
一緒のもあれば違うのもある。結構お互い幅広いから合う層がある。+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 21:58:46
まだみなさんが羨ましい。
うちは主人が演歌、私が洋楽!
車は基本ラジオを流してます。
カラオケも一緒に行った事がありません。
音楽だけは本当に趣味が合わない。+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 22:09:53
旦那は音楽に興味がない
私は邦楽が好き+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 22:10:53
私はブルーノ・マーズとかヒゲダンとかいわゆる売れ線。
旦那はジャズやデスメタルやハウス。
相容れなさすぎる。+2
-0
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 22:18:01
染められるタイプ
基本音楽が好きだから+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 22:18:10
>>10
アメリカとイギリスの音楽の違いが分からない。英語の発音が違ったりするの?+1
-5
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 22:31:10
夫婦でB'zファンです。+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 22:36:11
ちがう。
私は洋楽EDMが好きだけど夫は米津玄師とかが好き。+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 22:41:12
私と夫は、音楽の方向性が違います。しかしただの夫婦なので解散はしません。+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:16
>>1さんの彼氏と私は好みが似てる!
リンキン・パークとかハード系が好きで洋楽中心。
でも、逆にうちは夫は乃木坂オンリーで乃木坂しか流してくれない。
なので、車では完全に聞き流してる(笑)+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 23:12:00
ぜんっぜん!
共に80年代モノだけど、旦那はアイドル、私は洋楽。+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 23:21:30
私は流行りには疎いけど、クラシック、オペラ、
ミュージカル、ジャズ、洋楽、邦楽…と幅広く聞く。
旦那は無音。
車でかけても、無言で消される。+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:44
>>36
一回気になるともうずっと気になってしょうがなくなるんだよね+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 00:02:48
私はblackmore's nightやサンホラやアリプロなどの西洋歴史感があるグループ
旦那は西野カナや浜崎あゆみなどの乙女心を歌ったピンの女性歌手
私よりも乙女思考だから女の心を持っているんじゃないかと勘ぐったことある+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:11
>>1
彼氏さん、私と好み似てるかも!
一応ダンナも洋楽派だけど、あっちはエド・シーランとかチャーリー・プースとかオシャレR&B系。
私は何でも聴く方だから、私が合わせる。
ハードロックはヘッドホンで聴いてる。+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/28(木) 01:12:38
旦那はお浜とか鈴木あみが好き。
私はミスチルとかB'zが好きだから
全然合わない。+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/28(木) 01:12:40
ないは+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/28(木) 01:38:49
はい、9割ぐらい同じです
と言うか2人とも音楽繋がりで知り合いました
音楽の話よくします+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/28(木) 02:02:00
私はアニソン、Aimerとかキングヌーとか深夜アニメ系のop、edが多くて
彼は欅坂46です。
でも筋トレの時は私も欅を聞きながらやってます。何故か丁度いい。+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/28(木) 09:05:51
まったく違うけど、家とか車とかで流しまくってたらお互いの好きな音楽に興味出てきて、旦那が私の好きなアーティストの新作買ってくれたりしてる。
でも真正ロック好きな旦那に私が好きなロックバンドをたまに馬鹿にされるのはムカつく。+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/28(木) 09:45:26
向こうはスリップノット
私はperfume+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/28(木) 10:41:42
音楽の趣味が近くて仲良くなった。
旦那に貸してもらった最初のCDは吉井和哉。イエモンしか聴いたことなかったけど思いの外ハマった。
お互い邦楽も洋楽もロック系なら幅広く聴いてる感じかな~。
メタル、パンク、ラウド、ミクスチャーなんでも面白いと思えば聴いてる。
ドライブもカラオケも結構快適。+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/28(木) 10:53:40
>>4
私も違うけどかぶる部分もある
私は気に入った音楽しか聞かないけど主人は色々なジャンルを聞く
主人がかけた曲聞いてて気に入ったのがあると教えてもらう
そして私はその曲にしばらくハマる+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/28(木) 11:03:35
違います。
旦那はドラゴンボールスラムダンク、三代目が好き
私はゴールデンボンバーとback numberが好き
旦那はゴールデンボンバーもback numberも声が嫌と言っていました。
声がいいのに!
もちろん詞も良いです!+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:56
>>6
うち逆だ
ドライブの時に何か曲かけて〜と言われると、旦那が好きな曲をかけるようにしてる。
旦那が主に運転するからね。
だからプレイリストには最近の邦楽も結構入ってる。+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/28(木) 12:03:57
私 短調の曲が好き
旦那 長調の曲が好き
+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/28(木) 12:52:46
旦那は全く歌を聴かない。
私は25年間ミスチル一筋。
誰かミスチル好きな人いないかな?+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/28(木) 17:30:19
主人はクラシックからのほんわか邦楽好き。
私は、宇多田ヒカル、椎名林檎、ミスチルからの洋楽ヘビメ好き。
だけど家の中では、歌謡曲を二人で歌ってる〜(笑)
今朝は「いかないで〜いかないで〜(光GENJI風に)」に
主人が「いかないで〜(舘ひろし風に)」でどっちも違うじゃん!ってなる(笑)+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/29(金) 04:19:14
合わないかな。旦那はローリングストーンズやボブ・ディランとか昔の洋楽でロックの他にもブルースが好き。私は色々聴くけどボーカルをメインで聴く。旦那は、バンドでギターやドラムの音色も好んで聴く。+1
-0
-
114. 匿名 2019/11/29(金) 11:42:12
全っ然。
うちの旦那車ん中でいきなりDEENとかドリカムとかJ-WALKとかKANとかブリリアントグリーンとか聴き出す。昔流行ったっていうICEとかいう女性シンガーのも流してきたりする。そのICEって人の歌い方が媚び媚びでスゲーむかつく。
旦那の曲は全部ダサくって聴いてられない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する