-
1. 匿名 2019/11/27(水) 20:32:41
3歳4歳年子男児の育児中です。返信
毎日毎日同じ事で叱って怒鳴ってぐったりです。
仏の顔も三度かなと思い「~しようね」「今何する時間?」という言い方にしても結局やらず時間が迫ってきたりで、4回目で雷落下。
なんか最近一日中怒鳴っている気がします。ちょっと前までは上の方法、インスタなどでよくみるお支度ボードなど作成し活用していたら、今ほど怒ることもなくスムーズにできていたはずなのに。
子供の為にもニコニコしたママでいたいのに、自分が嫌になるし、同じようなママいますか?
最近朝目覚めたらまた同じような1日が始まるのかと、朝から憂鬱になります…
+2406
-25
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 20:33:40 [通報]
怒るよりも泣いたら言うこと聞いてくれる返信+61
-199
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:08 [通報]
主さんお疲れさま返信
私もだよー泣けてくる+2343
-12
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:12 [通報]
子供と離れる時間を作って発散させる事が必要ですね。働きに出て保育園に預けると随分楽になりますよ。返信+1061
-175
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:18 [通報]
+738
-3
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:19 [通報]
男子育児返信
年子育児
どっちだ紛らわしいな+40
-461
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:19 [通報]
2・4歳女児姉妹ですが、同じ感じで毎日ブチギレてますよ笑返信
男児いないのにすみません。
お互い頑張りましょうね…+2047
-149
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:27 [通報]
>>1返信
言い聞かせても言い聞かせても無理。もう1万回位、同じこと言った。+1536
-11
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:27 [通報]
男の子じゃなくてもそのくらいの年齢は女の子も同じだよ〜返信
本当毎日疲れるよね
+1381
-67
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:29 [通報]
+120
-17
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:34 [通報]
10歳児だけど、相変わらず同じ事の繰り返しで疲れてるよ。返信
娘もいるけど、精神的成長度合いがぜんぜん違う。+1257
-18
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:46 [通報]
毎日同じことで怒られる。反省。一晩寝たら脳みそリセット。また同じことで怒られる。を繰り返す。小6男子。返信+1335
-8
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 20:34:55 [通報]
男の子に限らず、女の子もだよ。返信
うちも4歳0歳の女の子いるけど、上の子に雷落としまくり。+96
-125
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:19 [通報]
三兄弟の母ですが…なにか?返信
毎日言わず聞かざる見ざるで頑張ってます(*´ー`*)ノ+56
-164
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:22 [通報]
注意した3秒後には同じことしてる。返信
なんで?
理解するために頭の中見てみたい……+1363
-5
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:24 [通報]
>>6返信
ピッタリの画像なのに、上に変なの貼られてるねw+197
-8
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:41 [通報]
きっと小学生になったら宿題させるのに疲れてるし、中学生になったら勉強しないことイライラするんだろうね返信+922
-8
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:42 [通報]
幼稚園の登園準備で朝から怒り、寝かしつけの時にふざけて中々寝ないなで怒り、とにかくおはようからおやすみまで怒ってる。返信+1299
-11
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:51 [通報]
子供が幼稚園行くようになってホッとしたので、娘が日中いなくなって寂しいって言ってるママさんに心底驚いた返信+1142
-8
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 20:35:53 [通報]
ずっとニコニコ育ててたらまともな人間に育ないよ。返信
叱るのは親の仕事!我が子が『クソ餓鬼』と思われないように、他人から嫌われたら嫌だから親が嫌われ役しないと!!!
と思いながら育ててます。
でもニコニコできる時や楽しい時、お利口さんの時はとびっきり優しい母親であるように努めてる。
大好きって沢山言ってる。
+1090
-22
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:15 [通報]
5歳。幼稚園から帰宅したら手洗うまでが長い。菌まきちらかさないでほしい。あと、リュックかたずけるのも時間かかる。返信+826
-8
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:33 [通報]
>>14返信
うちは女の子2人だけど、あまり怒鳴るような悪さしないわ。+47
-148
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:35 [通報]
小3だけど、毎日同じこといってます。返信
ずーっとですよー
+542
-2
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:35 [通報]
私がおっとり性格だから息子もおっとり穏やか返信
やんちゃなお子さんはお母さんもやんちゃですよね
+27
-270
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:45 [通報]
うちも3歳ですが、片付けするにも歯磨きするにも寄り道が多くなかなか進みません!怒鳴ることも多いです〜返信+479
-10
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:55 [通報]
3歳男児一人だけど毎日ぐったりです返信
朝6時から夜7時までノンストップ
これが二人なんて想像絶する…主さんお疲れ様。
+714
-5
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 20:36:57 [通報]
>>5返信
気持ち悪い+23
-4
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 20:37:02 [通報]
男の子って言っても言っても同じことするし聞いたことちゃんと答えないよね。返信
脳の構造そのものが違うんだと思ってる。
我が家は4歳と1歳11ヶ月の男の子2人。
女の子って育てやすいのかなぁ?+556
-19
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 20:37:03 [通報]
3歳男児育児中です!上のお姉ちゃんなら絶対しなかったイタズラや落ち着きのなさで毎日怒ってます。来年から幼稚園、やっとここまできた、でもまだ長い、と毎日思いながら過ごしてます。お互い頑張りましょうね!返信+349
-5
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 20:37:09 [通報]
>>12返信
うちの10歳児もどこかおかしいんじゃないの?と疑いたくなるくらい毎日同じこと注意しても直らない…
でも、そのさらに上をいくのが50も間近の主人だから泣きたくなる。+1182
-7
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 20:37:38 [通報]
何回も言って聞かないならあえて放っておいてみては?返信
意外とそっちのほうが自分で動くようになるかも。+9
-26
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 20:38:33 [通報]
>>31返信
あははは+358
-7
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 20:38:55 [通報]
スーパー行くのが憂鬱だ返信
一人でいけば五分で済むのに+833
-4
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 20:39:05 [通報]
>>23返信
純粋に羨ましい…私も怒鳴りたくないよー+131
-4
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 20:39:12 [通報]
>>14返信
上の子可哀想。
0歳がいるなら赤ちゃん返りとかあるんじゃない?
トピ主みたいに3.4歳の兄弟とかある程度の年齢の兄弟ならまだしも、4歳と0歳で上の子にばかりイライラするのってダメだよ。+33
-89
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 20:39:26 [通報]
どんどん寒くなってきてるのに毎日幼稚園帰りに公園いくの辛い返信
子供は半ズボンにポロシャツで走り回り暑いらしいが待機する親はただただ寒い
雨の日はカッパ着て児童館か科学館行かされるし辛い
かといってそのまま帰宅したら家で公園レベルにはしゃぐから辛い
掃除しても掃除しても部屋が砂だらけおもちゃだらけ辛い
怒りすぎて喉痛い+878
-6
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 20:39:39 [通報]
お風呂で毎回毎回剥いて洗うのめ 面倒くさい。たまに硬くなるし!返信+13
-59
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 20:39:46 [通報]
うちも男の子2人。毎日怒鳴りすぎて頭が痛くなってた。返信
優しく言い聞かせるなんて無理。まあ性格もあるだろうけど。+444
-6
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 20:39:58 [通報]
時計の針が6になるまでって約束しよう返信
6になったら片付けしよう+9
-24
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 20:40:23 [通報]
男子育児がんばってるお母さんファイト!返信
我が家はようやく20歳、沢山苦労して泣きましたが、根底はお母さんが好きで優しい子が多いのでがんばってね!+779
-8
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 20:40:34 [通報]
あきらめて(笑)返信
今注意してる事をを紙に書いて半年 一年後に見て
そーいえばそんな事もあったなって思えるから。
+280
-4
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 20:41:07 [通報]
最近あった褒める育児を叱らない育児と勘違いしてる~ってトピみて思ったんだけど、逆に叱らない育児できる人を尊敬する。仏様じゃん。私元は穏やかな性格のはずなのにヒステリーおこしまくってるよ。返信+647
-7
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:11 [通報]
>>29返信
はい?+9
-127
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:28 [通報]
>>25返信
おっとりと穏やかは=(イコール)ではないと思う。
+174
-2
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:28 [通報]
>>1返信
毎日お疲れ様です。
お支度ボードいいね!
今からでも遅くないのでは?
100均で材料買ってお子さんと作ってみたらどうかな
男の子はじっとしてられないかな?
ならAmazonでポチって使うのはどう?
+12
-92
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:46 [通報]
>>17返信
大丈夫
管理人を信じて+15
-1
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:49 [通報]
>>37返信
何歳ですか?+14
-4
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:49 [通報]
どこも一緒で安心した返信+465
-3
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 20:42:58 [通報]
女の子2人だけど、同じ。返信
めんどくさいから服はほぼワンピース。
あれやだこれやだで着替えないときは、ズボッとワンピースかぶせて小脇に抱えて保育園だよ…まだ言葉話さないからの方が聞き分けあったわ。
準備も後回しにしないで、園から帰ってきたら明日の準備させて、着替えも用意させてる。
だから、ヤダヤダは問答無用で却下
+51
-71
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 20:43:48 [通報]
助産師さんから男の子1人育てるのは女の子3人分育てる体力・気力が必要だからねーと言われたよ。返信+280
-72
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 20:43:59 [通報]
うちは男二人のうち一人が手に負えない返信
もう一人は穏やかで気が利く
顔はそっくりなのに不思議だわ+206
-6
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:08 [通報]
今小1です。返信
「消しゴムを学校に忘れてきた。」
「赤鉛筆を学校に忘れてきた。」
「こけて、膝を怪我した。」
「体育で突き指した。」
保育園のときはまだましでした。
主さん、これからもっと大変です。
完璧を目指さない方が良いです。
我が家は完璧を目指すと、本当に虐待になりそうで、自分が怖いです。+344
-3
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:12 [通報]
持つ物全て剣返信
すぐに戦って負けたら狂って泣く
毎日必ずやってる+267
-3
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 20:44:52 [通報]
>>6返信
このみさえの状態と同じ。ため息ばかりつきたくなる(笑)宇宙人かのように次から次に変な行動ばかりする。+314
-4
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:02 [通報]
>>25返信
うそだぁ
私ネクラコミュ障オタクでひきこもりだけど、息子は明るく活発めちゃくちゃ社交的でお外大好き人間よ、、パリピよ、、
知らん子供のグループにもグイグイ行ってすぐに打ち解け遊んでる
だから公園連れていくのが辛い、、親同士の付き合いしんどい、、
+361
-5
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:16 [通報]
>>38返信
何才?
お母さんがするもの?+26
-5
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:33 [通報]
息子もそうだけど、40過ぎのおっさんも17年同じこと繰り返し言ってるのに言うこと聞かない。返信
靴下は洗濯機に入れて(放置)仕事着はハンガーに掛けて(ハンガー使わず椅子にダラーっとかける)
娘は一度言えば出来るのに。男はずっと言い続けても無駄なんだろうね。頭がそういう作りなんだと。+458
-5
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 20:45:34 [通報]
父は忘れる返信
坊や、きいておくれ。
お前は、小さな手に頬をのせ眠っているね。
お父さんは、こっそりお前の部屋にやって来た。
お父さんは、今しがたまで書斎で新聞を読んでいたが、急に、悔恨の念にせまられて、お前のそばへやって来たのだ。
これまで私は、お前にずいぶんつらく当たってきた。
お前が学校へ行く支度をしている最中に、靴を磨かないからといって、叱りつけた。
また、持ち物を床の上にほうり投げたといっては、どなりつけた。
今朝も食事中に小言を言った。
食べ物をこぼすとか、テーブルに肘をつくとかいって、叱りつけた。
それから、お前は遊びに出かけるし、お父さんは駐車場に行くので、
いっしょに家を出たが、別れるとき、お前は振り返って手を振りながら「お父さん、いってらっしゃい!」と言った。
すると、お父さんは顔をしかめて、「胸を張りなさい!」と言った。
夕方、私が帰ってくると、お前は地面に膝をついて、ビー玉で遊んでいた。
長靴下の膝のところが穴だらけになっていた。
お父さんは、お前を家へ追い返し、友達の前で恥をかかせた。
「靴下は高いのだ。お前が自分で金を儲けて買うんだったら、もっと大切にするはずだ!」
これが、お父さんの口から出た言葉だから、われながら情けない。
それから夜になって、お父さんが書斎で新聞を読んでいる時、
お前は、悲しげな目つきをして、部屋に入ってきたね。
うるさそうに私が目をあげると、お前は、入口のところで、ためらった。
「何の用だ」と私がどなると、お前は何も言わずに、さっと私のそばに駆け寄ってきた。
両手を私の首に巻きつけて、私に“おやすみのキス”をした。
お前の小さな両腕には、神様が与えてくださった愛情がこもっていた。
どんなにないがしろにされても、決して枯れることのない愛情だ。
やがてお前は、ばたばたと足音をたてて、二階の部屋へ行ってしまった。
ところが、坊や。
そのすぐ後で、お父さんは、手にしていた新聞を思わず落としてしまった。
何という習慣に、お父さんは、取りつかれていたのだろう!
叱ってばかりいる習慣。
お父さんは何ということをしてきたのだろう!
お父さんは、まだ年端もゆかないお前に、
無理なことを期待しすぎていたのだ。
お前の中には、善良な、立派な、真実なものがいっぱいある。
お前のやさしい心は、
ちょうど山の向こうから広がってくるあけぼのを見るようだ。
お前が、このお父さんにとびつき、「おやすみ」のキスをしたとき、お父さんには、はっきりわかった。
他のことは問題ではない。
お父さんは、お前に詫びたくて、こうしてひざまずいているのだ。
明日からは、きっと、よいお父さんになってみせる。
お前と仲よしなって、いっしょに喜んだり悲しんだりしよう。
+17
-134
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:04 [通報]
三歳男児を幼稚園に預けて保育園の三歳児クラスで働いています。返信
20人を見るより我が子一人を見る方が疲れるよ。
よく、保育園や幼稚園の先生すごい!って言われるけど、母ちゃんの方がすごいよ。
昔から思ってたけど、母親になってさらに心の底から思う。
みんな、おつかれさま。+513
-4
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:16 [通報]
>>30返信
うちも全く同じで、そこに乳児の次男が加わり家の中はカオスですw
3歳の長男は毎日一日中ずーーっとしゃべっていて話し聞くのも返事するのももう疲れました。
+241
-4
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:39 [通報]
一番ややこしい時期ですね💦返信
2歳差の男の子育てていますが、一年生になると少し落ち着きましたよ。
たまには見て見ぬ振りも大事かなと思いました+89
-2
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 20:46:46 [通報]
私も出産前はこんなに怒ることなかったのに、今ほんと鬼ばばあだよ。返信
「ちゃんと」、「きちんと」、「しっかり」と思いすぎない方が良い。+279
-3
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 20:47:04 [通報]
主、男児育児には時には諦めが必要なんだよ。返信+228
-2
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 20:47:06 [通報]
>>1返信
男1人でも大変だった。主立派だよ。+354
-4
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 20:47:41 [通報]
息子が靴を何度言っても何百回説明しても左右反対に履く。返信
で、「反対だよ」って言うと「あっ」て気づいて履き直す。その間もふざけたりして時間かかる。
一方双子の妹のほうは、一度教えたら次からは間違えないように履く前に気をつけてる。
旦那も何度言っても子供の肌着裏表逆に着せてるし、男の脳ってこうなんだわ。はぁー。+326
-6
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 20:48:34 [通報]
>>48返信
五歳です+8
-2
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 20:48:52 [通報]
>>59返信
え、泣ける。
教えてくれてありがとう!+6
-16
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 20:49:51 [通報]
>>31返信
それは泣きたくなるね…+292
-1
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:37 [通報]
11歳9歳男児いますが、本当に理解不能。返信
ただ、良くも悪くも気持ちの切り替えが早いから色々と救われる部分はあります。
+215
-2
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 20:50:48 [通報]
>>37返信
お疲れ様。ちょっと悩みの本質からは外れるけど
「ぬくさに首ったけ」という発熱ベスト、すごくいいよ!
(着る電気毛布みたいな感じ)
胸元にあるスイッチで強・中・弱・切を選べるから
貼るホカロンみたいにずっと暑すぎる!ってこともないし。
私は本体+予備の充電池を1つ買って使う電池と充電する電池をローテしてます。
洗濯してると2年くらいで寿命を迎えるから
消耗品扱いだけど、冬の公園には本当に最高だから
類似品でもいいから試してみて欲しい!
+170
-6
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 20:51:55 [通報]
>>1返信
しんどい年頃ですよね(><)
我が家は上の子は女の子6歳下は3歳男の子。
お姉ちゃんもそれなりに大変ですが、やっぱり違う。
息子しんどくて、すごく共感出来ます。
常に叱ってるし、でも出てくるから負けじと体力も必要…
私30超えてるのでまだまだこれが続くと思うと、しんどいし逃げたいよ。
+129
-26
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:08 [通報]
>>29返信
個人差だけど、息子より娘の方が小さい時は大変だったし手が掛かった。
小学生高学年あたりからかなり大人びて14歳の今は全く手がかからないし怒ることも全くない。今では私と精神年齢変わらないもしくはしっかりしてる。息子は11歳だけど、内面は幼稚園児から全然成長しない。+311
-5
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:08 [通報]
女の子のお母さんがうらやましい返信
ただそれだけの毎日+166
-39
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:36 [通報]
上の子(娘)がニコニコして穏やかさん、でも芯は強い人。一度間違えた事は2度と繰り返さない、という性格だった。返信
息子は…、気分屋、好き嫌い多い、プライド高い、さっきまで持ってた水筒を玄関に置き忘れ、パジャマはバラバラ(セットなのに上下ちがうもの着る)、中学受験の志望校は自動販売機の充実度で決める、等々理解不能な言動が多すぎて、諦めの境地。
よく考えたら、自分にそっくりだった笑+273
-8
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:53 [通報]
>>59返信
まぁだいたいの親はこれの繰り返しだよね
あるあるだよね+15
-3
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:59 [通報]
3歳男、なんでも見たがる触りたがる返信
ずっとキョロキョロ、ロックオンすると一直線…
私は自分が3歳の頃の記憶がわりとある方なんだけど
やっぱり男の子って違うわ
+185
-4
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:17 [通報]
どうしてそんな危険な事ばかりするの…と不思議で仕方ない返信+177
-4
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:27 [通報]
6歳3歳男児。毎日喧嘩してるし生傷絶えない。返信+83
-4
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:31 [通報]
>>1返信
3歳4歳年子男児の育児中
↑
もうこれだけで、パワーワードだと思う
大変だよね、お疲れ様です+742
-6
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:37 [通報]
1歳3ヶ月だけど本当にもう既にしんどい。返信
とにかく力が強いし運動量がはんぱじゃない。
大人が使ってるダイニングテーブルとか持ち上げてひっくり返す。何か目に入ればすぐ掴む、投げる、走る、、支援センターとかの同じくらいの月齢の子は男の子でもここまで動いてない。今日予防接種行って来たけど他の子はお会計のちょっとした瞬間も大人しく立ってるのに、うちは地面に足着いた瞬間走りだす。
家から徒歩3分のスーパーもしんどい。ベビーカーから抜け出す、カートは立ち上がる、抱っこ紐は抜け出そうとする。外出するのが嫌だ+303
-2
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:38 [通報]
>>65返信
立派って言われたくないんだよね
ただ大変なだけでなんにもいいことないし
同情されてるだけだって感じる
女の子だったら女の子いいですねって言ってもらえるんでしょ?+1
-47
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:47 [通報]
>>51返信
助産師もピンキリ
同じなわけないやろ+206
-9
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 20:56:37 [通報]
同じ男児母でも一男一女の家はいいじゃん女の子いるんだから!って思ってしまいます返信
男児しかいない地獄なんかわからないんだろうなって
ほんと、なまぬるい悩みで羨ましいです+98
-73
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 20:57:00 [通報]
主みたいに、男子の方が大変みたいにいう人がいるから、男子親が可哀想みたいに言われるんだよ。返信
女の子だって口が達者で女同士のケンカになるし、どちらも大変にきまってるじゃん。+41
-49
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 20:57:09 [通報]
イヤイヤ期真っ只中返信
仕上げの歯磨きや、着替え、二分大人しくしててくれればスッと終わるのに
嫌がる、逃げる、捕まえる、抵抗して私を叩く、私に怒られる、泣く、であっという間に一時間
これが一日何回も…ほんとに疲れる+222
-4
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 20:57:13 [通報]
私も男児2人育児に毎日ヘトヘトです返信
しかも上の子が自閉症…
まだ救いなのが性格が穏やかなこと
でも下が定型だけどめちゃくちゃやんちゃでこれはこれで大変…
毎日種類の違う宇宙人と接してるみたいで頭おかしくなりそうです+241
-0
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 20:57:31 [通報]
上の娘が産まれる前から使ってる家電が、下の息子にどんどん壊されていく返信
娘はそんな事しなかったのに…みたいな毎日
テレビガードしてても破壊されると思ってなかったよ+159
-2
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:32 [通報]
>>85返信
女の子大変トピたてればいいじゃん+66
-6
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:48 [通報]
>>85返信
大変の種類が全く違う+114
-3
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 20:58:48 [通報]
小学5年「目が痒い!目が痒い!」と大騒ぎ。そこに目薬あるからさせば治るよ?「目が痒い!!」母の話聞いてる??と散々騒いで10分後ようやくさす。40歳男児「腕がかゆいー」ボリボリかきむしる。「そこ痒み止めあるよ。塗ると痒み引くから塗れば。」薬をなぜか使わない。かき壊す。返信
ばかなんだろうか。+498
-7
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 20:59:05 [通報]
弟三人いるけど、母親は育児の時の記憶をほぼ失っている。返信
おばあちゃんの戦争体験と同じで、辛すぎて思い出したくない過去らしい。
孫産まれて、私たちが子供の頃どうだった?って聞くけど本当に教えてくれない。+287
-2
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 20:59:20 [通報]
確かにしんどい。返信
でも毎朝髪をかわいくしたりしなくていいし、生理もないし、単純だし、かわいいキャラ弁じゃなくてもいいし、楽なところもある。
女の子は色々大変。+244
-12
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 20:59:23 [通報]
>>85返信
生意気でもいいから女の子がよかった
+52
-25
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 21:00:35 [通報]
>>31返信
わかるぅーーーー‼︎+222
-1
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 21:00:45 [通報]
>>51返信
二人目女児だから今の3分の1の気力体力でいいのかー
なんなら一人目がかなりヤンチャだから5分の1くらいかもな
でも一人目と同じくらいの女児親の話きいてたら男児同士のトラブルなんてトラブルのうちに入らないなってレベルのややこしさよ、、+133
-5
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 21:00:55 [通報]
>>38返信
まじで?ちょっと引いちゃった
うちも男の子2人だけど、それってあまりやらない方がいいって聞いたけど
かえってバイ菌とか入って危ないって+45
-8
-
98. 匿名 2019/11/27(水) 21:01:31 [通報]
うちも4歳の子に怒ってばかり。幼稚園でも怒られてるみたい。返信
いやいや言い出して怒るとさらにヒートアップしてきてこっちもヒートアップしてしまうし全然治らないから、最近一人で部屋に行ってきなさいって言って寝室で泣いたりブツブツ言った後しばらくしてごめんなさいって言いにきます。その時にダメだったこと説明するんだけどそれでいいのか。
でも注意してわかったー!って言う時もあるから成長してるのかな。+102
-4
-
99. 匿名 2019/11/27(水) 21:02:25 [通報]
>>85返信
男子親の
「いいなぁ女の子は…(子育てラクでしょう?それにひきかえ男の子は…)」が嫌。
あれなんなんだろう。+17
-52
-
100. 匿名 2019/11/27(水) 21:02:43 [通報]
皆おつかれさま返信
うちにも男児ふたりいて毎日何かしらバタバタしてる
この写真集みてちょっと元気でたよ+133
-7
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 21:03:47 [通報]
>>53返信
うちは小2で筆箱そのものをよく忘れるし、この間は週末の宿題一式忘れて帰ってきて、わざわざ次の日に取りに行ったよ
毎日お疲れ様です。
1年生なら無事に家まで帰ってきてくれてありがとうってくらいの気持ちで気楽に過ごしたらいいかもですね+173
-1
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:15 [通報]
>>96返信
息子は友達付き合いがあんまりないから
トラブルは数回の喧嘩だけで無事中学生になった
娘の方は幼稚園くらいから色々あった
女の子同士仲良くなりやすいぶん、遊ぶときはすごく気を使ったな
+113
-3
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:23 [通報]
もうすぐ3歳男児。返信
元気なのはいいけど言うこと聞かないし
逃げ回るしすぐどっか行く
幼稚園不安です。
+93
-4
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:55 [通報]
消しゴムにぶすぶす鉛筆刺すのやめろ返信
なんか気持ち悪い+181
-2
-
105. 匿名 2019/11/27(水) 21:04:59 [通報]
>>97返信
5才
チンカス溜まっているよ!
割礼しようか悩むもん。、+4
-24
-
106. 匿名 2019/11/27(水) 21:05:09 [通報]
>>53返信
私が小学生の頃やってたこと全て書いてある…私女なのに。体育で突き指とかよくしてたなぁ+76
-1
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 21:05:55 [通報]
うちも兄弟返信
小学生だけど、起きろから始まり早く寝ろまで怒りっぱなしだよ。土日が一番疲れる。+148
-2
-
108. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:15 [通報]
>>51返信
女の子三人は言い過ぎじゃない?
三姉妹の従姉妹はめちゃくちゃ大変そうだったよ
さすがに男の子ひとりっこより大変かは言い切れない部分あるよw+166
-4
-
109. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:23 [通報]
何回も同じこと。自分の口で「もうしない」と言わせてもダメ?返信+2
-16
-
110. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:25 [通報]
女の子も性格でそれぞれだけど、周りの男児の母は「学校(幼稚園)に持っていくものあるって聞いたけど、息子に聞いてもわからない知らないって言う。何持って行けばいいの?」と女の子のいる家庭に聞くのが結構多い。返信+257
-4
-
111. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:35 [通報]
>>57返信
私もしているよ!
旦那帰り遅いので、一緒にお風呂でする。+8
-6
-
112. 匿名 2019/11/27(水) 21:06:39 [通報]
>>74返信
女の子の親にケンカ売ってますね。
女の子=楽、じゃねーよ。+25
-62
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:15 [通報]
>>103返信
今は我慢するしかない。数年たてばおとなしくなった。
+10
-2
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:40 [通報]
>>51返信
命を扱う職業の人が三姉妹ママを軽視する発言するとは
思ってても言うなよ+146
-29
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:57 [通報]
男の子も女の子も違う大変さがあると思う。返信+156
-2
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 21:08:58 [通報]
>>6返信
みさえと同じ、男児女児育ててる。
最近、Netflixでクレヨンしんちゃん子供と観るのが面白すぎる。
みさえとひろしの立場や気持ちにものずこーーーーく共感!!!あと、みさえとひろしの掛け合いが、夫婦あるあるで笑う。
今になり、クレヨンしんちゃんに、また違った楽しさを発見した!+251
-5
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:00 [通報]
毎日毎日雷落としてる。返信
保護者会で先生から指示を受けているのに、本人に言ってもやらない。
お手紙を締め切り過ぎてから持ってくるのは日常茶飯事。
持ち物が書かれているのに持っていかない。
やらなくていいの?と何度も確認してるのにやらない。
やれなかったら、ママがうるさかったからやる気無くしたんだよ!ママのせいだよ!と逆ギレされる。
はぁぁぁぁ⁉︎キレたいのはこっちじゃ!+223
-0
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:21 [通報]
>>113返信
中学に入ると口きかなくなるし。それなら今の方が楽しいかも。
+60
-0
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:23 [通報]
>>1返信
みんな通る道ですね…女の子でもそういう時あるから子供は仕方ないね。怒るのでクタクタになるよね。
必ず落ち着く時がくるからあんまり気にしないようにしてね。+142
-2
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:24 [通報]
男の子も女の子もそれぞれ大変なことはあると思うしぶっちゃけ相性もあると思う返信
女の子だと同性だからこそ理解できることもあったり(対して男の子は母親には本当に理解不能なことをやりがち)、同性だからこそ見えてしまう嫌なところもあるだろうし
+116
-2
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 21:09:31 [通報]
有名なテスト・パイロットで航空ショーの花形ボッブ・フーヴァーは、あるとき、サンディエゴの航空ショーをすませ、ロサンゼルスの自宅へ向け飛んでいたが、その途中、三百フィートの上空で、エンジンが両方ともパッタリと止まってしまった。返信
巧みは操縦で、そのまま着陸し、負傷者は出なかったが、機体はひどく損傷した。
緊急着陸後、フーヴァーがまずやったことは、燃料の点検だった。
案の定、この第二次世界大戦時代のプロペラ機に、ガソリンでなく、ジェット機用の燃料が積まれていたのである。
飛行場にもどったフーヴァーは整備を担当した男を呼んだ。
若い整備士は、自分のミスを悟って、自責の念に打ちひしがれていた。
頬には涙がとめどなく流れている。
高価な飛行機が台なしになったばかりか、危うく三人の命が失われようとしたのだから、ショックは当然だろう。
フーヴァーの怒りは、想像にあまりある。
このような言語道断の過ちをおかした男に、誇り高きベテランのパイロットが痛罵を与えたとしても不思議はない。
ところが、フーヴァーは、叱らなかった。
批判もしなかった。
それどころか、整備士の肩に手をかけて、こういった。
『君は、二度とこんなことをくりかえさない。
わたしは確信している。
確信している証拠に、明日、わたしのF-五一の整備を君にたのもう。』
+2
-47
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 21:10:00 [通報]
>>108返信
うちはある程度大きくなった姉弟だけど、喧嘩になっても弟は姉に手を出さないけど、親戚の3姉妹は喧嘩が壮絶だったよ。誰も引かないで全力で殴り合いしてた。お母さんも全力で止めてた。疲れると思うわ。+86
-2
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 21:10:47 [通報]
>>59 こんな父親クソじゃない?しかも一人称がお父さんとか私とかコロコロ変わって読みづらい。返信+55
-2
-
124. 匿名 2019/11/27(水) 21:11:05 [通報]
>>4返信
必ずこう言う人出てくるよね。
手元で育てたいけど、でも愚痴言ったり気持ち共感し合うくらいよくないか?
うちの下の男の子2歳、やるなと言ってもやるし、最終的にオニから電話きてやめるかお尻ペンして終了…
褒めてもダメ、気をそらしてもダメ、こちょがしたりしてもダメ、乱暴なやり方はしたくないんだけど方法がない。本当に疲れる…
主さんのそのくらいの年齢の年子、想像こえるくらいきっと大変ですよね。
本当にお疲れ様です(ToT)+398
-48
-
125. 匿名 2019/11/27(水) 21:11:14 [通報]
>>1返信
お疲れさまです、うちは三人です。
毎日かたまってばか騒ぎしています。
静かにさせるのしんどいです。
怒鳴ってばかり。白髪が増えるよね。
+223
-3
-
126. 匿名 2019/11/27(水) 21:11:18 [通報]
3歳男と1歳女の年子だけど、私が育てたら歪んでしまうんじゃないかってくらい怒ってるわ。返信
こんなんで親になって、生んでしまってごめんねって思ってる+130
-6
-
127. 匿名 2019/11/27(水) 21:12:25 [通報]
さっき、小さい女の子2人がお姉ちゃんが妹の手を引いてママの買い物終わるまで良い子に待ってた。返信
すごく羨ましかった。。かわい。。+268
-2
-
128. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:04 [通報]
>>84返信
女児しかいない地獄、あなた知らないんでしょ?
+17
-43
-
129. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:20 [通報]
3歳と1歳の兄弟ですが、もう毎日怒ってばかりで自分が嫌になりますm(_ _)m返信
子供産むまでは、自分にこんなにヒステリックに怒り狂う人格があるとは気づきませんでした(´-`)
疲れも相まって、自分の怒りの沸点が低すぎてびっくりです。
子供のことは愛おしくてたまらないのに、毎日が必死で些細なことで怒り狂って怒鳴って鬼の形相な自分に落ち込みます。
よそのお母さんはみんな聖母に見えて、自分だけこんなんじゃないなのかと悲しくなります(;_;)+263
-3
-
130. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:37 [通報]
小4になったのに、未だに素っ裸で走り回る❗️股間も成長して剥けてきて、刺激すると小さくても硬くなるのし、硬くして喜んで見せびらかせるのでやめて欲しい!返信+110
-9
-
131. 匿名 2019/11/27(水) 21:13:44 [通報]
女の子の育児について書いてる人はなんなの?w返信
+95
-4
-
132. 匿名 2019/11/27(水) 21:14:42 [通報]
>>122返信
これ本当かも。
女のみのきょうだいの人から聞くきょうだい喧嘩のエピソード怖いもん。ハサミで相手の耳切ったとか。+14
-13
-
133. 匿名 2019/11/27(水) 21:16:02 [通報]
男女の子供が居ますが、男の子の方が圧倒的に怒る量が違います。返信
娘は要領よく宿題・習い事・明日の支度などなどするけど、息子は私が言わないと多分やらない。
娘は叱ると響くけど、息子は叱っても響かずに五分後には「今日の夕飯何?」とか聞いてくるよ。
本当に本当に本当に疲れます。+232
-4
-
134. 匿名 2019/11/27(水) 21:16:17 [通報]
うちは2歳半離の男児2人。返信
毎日けんかするし大声で暴れてるけど「うるさーい」って怒ってる私が1番うるさいことに気がついた。+130
-0
-
135. 匿名 2019/11/27(水) 21:16:45 [通報]
おっとりとした男児だな〜と余裕をかましていたら、幼稚園のクラスが変わってから性格も変わってバカ!ババア!うんち!の連発。やめてくれ返信+132
-0
-
136. 匿名 2019/11/27(水) 21:16:45 [通報]
>>4返信
三歳児神話のトピにいた人?
保育園叩きたいだけでしょ。
なりすましお疲れ様。+59
-32
-
137. 匿名 2019/11/27(水) 21:16:51 [通報]
男の子はアホでいらつくことも多いけどその単純さに救われることもこれから多くなるよ返信
女の子は複雑すぎて難しい…私は女だけどかなりガサツだから大きくなるにつれ複雑な乙女心についていけなくて戸惑いまくり+128
-5
-
138. 匿名 2019/11/27(水) 21:16:52 [通報]
>>25返信
こんな事言うのに穏やかな性格だとはとても思えない+149
-0
-
139. 匿名 2019/11/27(水) 21:17:24 [通報]
>>84返信
男五人兄弟知ってるけど、物理的な意味で家傾くくらい暴れるって。
+160
-3
-
140. 匿名 2019/11/27(水) 21:17:41 [通報]
>>29返信
うちも男の子二人はそんな感じ。もう小学生なのに…
娘が産まれてあまりにおとなしくて手がかからないんでびっくりしたよ。
個人差あると思うけど。+176
-6
-
141. 匿名 2019/11/27(水) 21:18:04 [通報]
>>20返信
上が女の子でまさに今そんな感じです。
下が2歳男の子、手がかかりすぎてて早く行ってほしいと思ってしまっています…すみません。
女の子もイライラする時勿論ありますが、男の子を怒る回数は本当に違うと思う。
両方可愛いけど本当に疲れてしまう…😭+184
-5
-
142. 匿名 2019/11/27(水) 21:18:22 [通報]
>>31返信
うちも。旦那の方が100倍厄介。
絶対謝らないし子供の見本もくそもない。まじできらい+392
-2
-
143. 匿名 2019/11/27(水) 21:19:06 [通報]
女の子育児も大変なのはわかってるよ…人間育ててるんだから返信
でもここは男の子育児について愚痴ったり話したいんだからさぁ…
女の子もここが大変っていう主張ちょっと遠慮してほしい+185
-5
-
144. 匿名 2019/11/27(水) 21:19:30 [通報]
お疲れさまです!うちも男子二人です。返信
上はもう6歳ですが、先日久しぶりに遊びにきた妹が6歳息子とわたしのやり取り見て、息子に
「3年前と同じようなこと言われてるよ」といってました。
うん、ほんと、かわってないとおもう…+132
-0
-
145. 匿名 2019/11/27(水) 21:20:17 [通報]
>>137返信
女の子は思春期が難しそう。あとSNSの事件見ても心配ごとが多すぎる+116
-1
-
146. 匿名 2019/11/27(水) 21:20:31 [通報]
選択を干すときいつも靴下が片方。2、3日してもう片方がでてくる。なぞ。返信
+69
-0
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 21:21:14 [通報]
筋肉自慢を親にするバカ息子。返信+10
-1
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 21:21:27 [通報]
子供まぁまぁ大きくなったけど、男子女子関係なく年齢一桁代の時は地獄だったよ。自分怒らない性格だったのに、怒鳴るしキレる。返信
人格が変わった。それくらい大変。子供が小さい時は可愛いよりも「大変。疲れた。眠たい。静かに過ごしたい。」の印象しかない。但し、男の子は年齢2桁になっても相変わらず大変。もちろん夫も。育児中のお母さんお疲れ様です。+99
-3
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 21:21:41 [通報]
棒切れ、石、木ノ実ならまだいい返信
虫のいるドングリ、ダンゴムシ、腐ってる果実、ポケットにいれるのまじでかんべんして+112
-0
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 21:21:50 [通報]
>>25返信
え!マウントとってきた!+94
-2
-
151. 匿名 2019/11/27(水) 21:22:21 [通報]
力が強いしじっとしてないし…疲れる。子犬みたいで可愛いけど?返信+19
-2
-
152. 匿名 2019/11/27(水) 21:22:38 [通報]
>>31返信
50才児ですか~
お疲れ様です…+320
-0
-
153. 匿名 2019/11/27(水) 21:23:18 [通報]
たった今、5歳男児を怒り自分の喉をやられた所です返信+123
-0
-
154. 匿名 2019/11/27(水) 21:23:19 [通報]
>>133返信
わかります…
マイナスくらいそうですが事実ですよね。
うちは上が女の子だったので下が生まれて、子育てってこんなに大変なんだと思ってしまいました。
10回言っても言うこと聞かないよ。気に入らないと癇癪起こすし本当に疲れる2歳児…可愛いんだけどね、本当に、可愛いんだけど( ;∀;)+104
-4
-
155. 匿名 2019/11/27(水) 21:23:45 [通報]
男2人、女の子1人育ててるけど物理的な体力は男の子育児の方が消耗する返信
女の子は幼稚園ぐらいから、誰か遊んでくれなかったやら無視されたやら何とかちゃんみたいな髪の毛にしてやら、精神的に消耗する
男の子は喧嘩しても次の日には普通に遊んでる…そして怪我する+141
-3
-
156. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:02 [通報]
うちは一人娘、6歳。返信
甥っ子7歳と5歳。
飛行機の距離だから半年に1度くらいしか会えないんだけど、先日ウチに来るなり、ソファーの座る所をトランポリンのごとく、背もたれに登り平均台のごとく遊びだし、走り回るわ、ケンカするわで大騒ぎ。
寝る直前まで元気だし、男児育児は毎日大変だろうな〜…と心底思った。
みなさま、ご苦労さまです。+16
-42
-
157. 匿名 2019/11/27(水) 21:24:54 [通報]
4.3.0歳男の子3人です。返信
上2人の体力がすごくてついていけません…
朝6時までには起きて、幼稚園行ってそのまま2時間公園行って。上に振り回されて、0歳の離乳食と授乳を逃さないするのに必死な毎日。
何か運動系のスポーツさせようかなと悩み中。+94
-4
-
158. 匿名 2019/11/27(水) 21:25:02 [通報]
怒るのもすごく疲れるよね。返信
怒ってばかりの1日で何かがプツッと切れて、「あーもうどーでもいい。勝手にしてろ。1人になりたい。」と思う事がよくある。+193
-2
-
159. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:04 [通報]
>>71返信
私これのブルゾンタイプ持ってるけど、普通の小綺麗なコートの下にも着られるから
ベストにすれば良かったなーと後悔してる。
ただ、公園だけでなく夜家事で台所に立つ時も暖かいから買って良かった!
しくみは単純だからもっと安ければいいのにね。
+64
-0
-
160. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:16 [通報]
>>20返信
姉妹持ちの友人が、下の子の産後、雨の日は送り迎えが大変だから上の子を保育園休ませるって言っててびっくりした。
うちの息子は、どんなに送り迎えが大変であっても保育園に行って欲しい。下の子の産後なんて特に。+306
-4
-
161. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:23 [通報]
>>31返信
うちも。しかも旦那は可愛くないし。寝顔も癒されないし。いい匂いしないし、すべすべじゃないし。+502
-2
-
162. 匿名 2019/11/27(水) 21:26:55 [通報]
3歳の男の子が居ます。返信
毎回買い物へ行くとガチャガチャ!!
と、やるまで大暴れ。
それも欲しいキャラクターが出るまで
床に這いつくばって泣いてます、、
『お化けくるよ!』
『鬼から電話くるよ!』
(アプリの鬼から電話をチラつかせる)
が、とても効くのですが
このやり方って間違ってるのでしょうか?(;_;)+83
-4
-
163. 匿名 2019/11/27(水) 21:27:14 [通報]
>>31返信
笑い事じゃないんだけど、面白すぎたw
うちの7歳2歳40歳トリオと重なったよw+320
-0
-
164. 匿名 2019/11/27(水) 21:27:26 [通報]
私も男児2人育児に毎日疲れきってます。返信
2人とも小学生だけど今だに仲良く遊ぶ→喧嘩→仲良く遊ぶ→喧嘩をエンドレス。兄弟仲良いのか悪いのか…
静かに遊んで欲しいのに戦いや鬼ごっこ。
工作すれば武器を作りまた戦い。
毎晩寝る前に、もう少し優しくできたなぁ。あの時怒るんじゃなく注意だけでも良かったなぁ。と1人反省会。毎日怒り過ぎてしまって、中学になったら家庭内暴力したり非行に走ったらどうしようか?と不安になってしまう…+99
-3
-
165. 匿名 2019/11/27(水) 21:28:25 [通報]
>>145返信
男親としては加害者側にならないように、普通の感覚もった女性に優しい男に育てなければと思う。
ロリ系萌え系アニメとかはまったら嫌だな+117
-10
-
166. 匿名 2019/11/27(水) 21:28:37 [通報]
疲れたなぁ返信
でも家族旅行で温泉に行った時だけは幸せ
一人でのんぴり入れる+116
-0
-
167. 匿名 2019/11/27(水) 21:28:53 [通報]
上女の子2人、1番下男の子…女の子しか育ててなかったから男の子の予想外の行動にビックリ! 日本語通じない宇宙人なのかな?思うこと度々。返信+81
-5
-
168. 匿名 2019/11/27(水) 21:28:58 [通報]
さっき息子に、お母さん~宿題やりたいんだけど、コンパス忘れたよ~って言うからイライラしながら買ってきたら今度は次男が国語のノートがもう書けないと。返信
二人に相当怒ってしまった。+131
-1
-
169. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:00 [通報]
>>1返信
主さん毎日大変だね。年子とはしんどいね。
うちも2才0才の男児がいるので他人事とは思えません( ;∀;)+136
-1
-
170. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:28 [通報]
>>133 こういうの聞いてもやっぱり男って返信
女より脳の質が劣ってるんだな と思う
圧倒的にバカやクソが多いもんね 男は
+63
-40
-
171. 匿名 2019/11/27(水) 21:29:56 [通報]
>>162返信
分かるー!同じ!
うちも鬼から電話きちゃう。
脅しだし、ダメだなって思うのに、一気に怒りの沸点きて言っちゃう。+66
-2
-
172. 匿名 2019/11/27(水) 21:31:25 [通報]
>>6返信
今2歳だけど、本当にヤンチャで荒っぽいくせに細かい作業も好きで鍵やチャイルドロックも1歳過ぎで出来るくらいで参ってます…
荒っぽいけど細かいからか?色んなものを破壊したり床や壁も傷だらけだけど子供は大きな怪我も病気もなし。
子供の頃、しんちゃん観た時ミサエってガミガミうるさいおばさんだな!と思っていたけど、今の私はもっとうるさいしもっとおばさんw
なんだかんだ、ミサエってちゃんとヤンチャな男児の母してて最近は心から尊敬してる+207
-2
-
173. 匿名 2019/11/27(水) 21:32:15 [通報]
何度言っても、ダイニングテーブルをつたって、キッチンのカウンターに登ってくる。返信
私が台所をしてるので、仕方ないかと思うけど、イライラしてしょうがない…。
あまりにもイラつくので、トイレに引きこもってたら、「とんとん、とんとん」って言いながらノックしてきて何か泣けた😣
その後聞こえないなと思ったら、トイレの前でトミカで遊んでた…。
なんか、逆にごめんって反省。+161
-2
-
174. 匿名 2019/11/27(水) 21:32:18 [通報]
>>153返信
私も今喉が痛い+28
-0
-
175. 匿名 2019/11/27(水) 21:32:24 [通報]
>>1返信
基本男の子は大器晩成だからしょうがないね。
女の子は確かに精神年齢が高いとか言うけどせいぜい中学ぐらいまでかな。
頭打ちになるのは早いし上限も低いから反抗期は特に大変だし伸びしろもない。
中学あたりから男の子は逆転するから、それまで長いけど我慢するしかないね。
将来立派に大成することを信じて、頑張れ!+155
-130
-
176. 匿名 2019/11/27(水) 21:32:29 [通報]
>>162返信
こっちも本当は言葉でキチンと言い聞かせたいけど
出先だと周りに迷惑かな?って思っちゃったり
次の用事あるし
冷凍食品も買っちゃったしで
速効性あるの使っちゃうよね+38
-0
-
177. 匿名 2019/11/27(水) 21:32:43 [通報]
>>6返信
みさえとか、のび太のママがガミガミ怒るのが親近感。
旦那も私が怒ってるの見てイライラするし。何で母親ばっかり!ムカつく。+179
-2
-
178. 匿名 2019/11/27(水) 21:32:54 [通報]
まだ2歳10ヶ月ですが疲れました...返信
私が座ってると顔付近にいるのなんで?笑
顔にダイブしてくるの疲れる+23
-1
-
179. 匿名 2019/11/27(水) 21:33:12 [通報]
うちの夫は3歳違いの弟がいるんだけど、よく義母が「息子達が小さい頃は本当に怒りすぎた。今思うと本当に悪いことした。なんであんなに怒ったんだろう」と後悔してる話を時々聞くんだけど、「そりゃ、壁よじ登って落ちて骨折したりするほどガサガサする息子達いたら、怒るでしょうw」って言ってる。返信
私も息子育ててるけど、日々注意しない怒らないなんてありえん。+115
-0
-
180. 匿名 2019/11/27(水) 21:33:18 [通報]
>>170返信
男は劣等種だからね
当たり外れでかいし、だいたいハズレだしね
+14
-26
-
181. 匿名 2019/11/27(水) 21:34:26 [通報]
>>160返信
分かりすぎる。何があっても、1秒でも長く行っててもらいたいのに休ませるなんて考えられない。+170
-0
-
182. 匿名 2019/11/27(水) 21:35:11 [通報]
>>175返信
べつに大器晩成なんかしなくていいから
普通の女の子育てたいです+47
-40
-
183. 匿名 2019/11/27(水) 21:36:01 [通報]
うちもです。ふたり男の子でまーったく聞かない。けど、たまになんでこんなにいい子なの?ってビックリする日もある。怒鳴ってばっかりだけど、そのぶん楽しんでるときは一緒に全力で楽しんだり、笑ったりして帳尻合わせてる感じです。みんな頑張りましょうね!!返信+70
-1
-
184. 匿名 2019/11/27(水) 21:36:08 [通報]
>>175返信
大器晩成するんだろうか。理由も分からず熟年離婚されたとか言ってるおじさんもいるし、ガルちゃんでも夫に呆れてる奥様方いるし、男の人は生涯現状維持だと思う。+191
-10
-
185. 匿名 2019/11/27(水) 21:36:46 [通報]
>>175返信
中学生でやっと男女の精神年齢が一緒になってくるっていうしね。それまではお馬鹿でも仕方ない…と思って接してる。+82
-3
-
186. 匿名 2019/11/27(水) 21:37:17 [通報]
もうすぐ2歳の男の子がいて、今男の子を妊娠中です。返信
皆さんのコメント、将来の自分と思って心して読んでいきたいと思います。+83
-0
-
187. 匿名 2019/11/27(水) 21:37:49 [通報]
>>175返信
エビデンスもなく適当なこと言ってるね。+79
-9
-
188. 匿名 2019/11/27(水) 21:38:09 [通報]
>>170返信
男は一つのことにしか長けられないっつーか
だから一部のやつは仕事はできるのかもしれないけど、ほんとそれだけの生き物だよな
思春期過ぎたら過剰な性欲に支配されるし
くだらない、かつ、気持ち悪い
+47
-28
-
189. 匿名 2019/11/27(水) 21:38:16 [通報]
>>175返信
逆転???+59
-5
-
190. 匿名 2019/11/27(水) 21:38:32 [通報]
マイナスだろうけど返信
男1人、女2人いるけど男の子は正直頭の構造が女と違うんだと思う。
本当に本当に疲れる。
私がかなりの神経質&完璧主義なのもあって、男の子育児に向いてない。
もっとおおらかに育ててあげたら、母親が私じゃなかったら良かったんだよなぁと毎日後悔するんだけど、やっぱり私には無理。+123
-7
-
191. 匿名 2019/11/27(水) 21:38:43 [通報]
>>1返信
お疲れ様です。
うちは女のコなので、まだマシなはずなんですが
ごはんを食べない
お行儀悪い
おやつばかりほしがる
おもちゃをしょっちゅうおねだりする。
妹をすぐ虐める
何回も注意してもひっくり返って泣かれると気が狂いそうになり怒鳴りつけてしまいます。
でも、寝顔の可愛さや
「ママが一番大好き」と笑顔で言ってくれること。
ほんの一瞬だけですが
ありがたいことなんだなと思うようにしています。
+15
-76
-
192. 匿名 2019/11/27(水) 21:39:14 [通報]
>>149返信
ドングリ、幼稚園の野外保育で拾ってペイントして持って帰ってくるんだけど、あれ本当に止めて欲しいって思うの…せめて拾ったドングリは一旦何もせずに持ち帰らせて欲しい
皮ごと茹でてしまえば虫入りか否かが分かって分別出来るし、色塗った後の長期保存が可能になるから「カラフルドングリどっか行っちゃった~」に怯えることも無くなるし+60
-1
-
193. 匿名 2019/11/27(水) 21:39:37 [通報]
息子なんかさっさと巣立って欲しい返信
未練なんか一ミリもない
静かな人生に戻りたい+22
-19
-
194. 匿名 2019/11/27(水) 21:40:46 [通報]
一から十まで言っても同じこと繰り返すから今日も怒ってしまった。返信+28
-0
-
195. 匿名 2019/11/27(水) 21:40:49 [通報]
寝相が悪すぎる‼️返信
でも一緒に寝たがる
毎晩キックされて起こされ睡眠不足
そして眠たいまま公園へ、、+95
-0
-
196. 匿名 2019/11/27(水) 21:41:16 [通報]
>>8返信
え?このコメントへのマイナスの意味知りたい+197
-45
-
197. 匿名 2019/11/27(水) 21:41:25 [通報]
うちの下の7歳児はダメ。何言っても聞かない、癇癪持ちで最悪。この前も、突拍子で平たいクッションの中のウレタン出してハサミでチョキチョキする始末。工作に使うし、ちょっと使っただけとか言う始末!返信
同じ男でも上の中2は、この前スーパーに行った時にどこのレジも行列で、はぁ、並ぶか〜って回れ右したら、あ!あそこのレジ開いたよ!!行け、行け!!って教えてくれて早く並べたし、お会計してる間に袋詰めてくれて荷物も持ってくれた。
泣きそうになった。年齢差あるから比べちゃダメだけど、上の子は頼りになってきたな。+100
-3
-
198. 匿名 2019/11/27(水) 21:41:54 [通報]
>>13返信
一晩どころか数分でリセットw+163
-0
-
199. 匿名 2019/11/27(水) 21:42:06 [通報]
パワー系の遊びに付き合うの疲れるわ。返信+24
-0
-
200. 匿名 2019/11/27(水) 21:42:22 [通報]
>>170返信
>>180
へ~
男はバカやクソで劣等種なのね。
だったら今あなたが当たり前のように使ってる社会基盤とかインフラは誰が作ったのかしら?
電気、水道、道路、情報、その他、このガルちゃんだってそうだね。
誰のおかげだっけ?+26
-33
-
201. 匿名 2019/11/27(水) 21:43:02 [通報]
>>192返信
ドングリ、思ってた通り4匹の芋虫が出て来て失神しそうになりました…
しかもドングリをリスの様に部屋のアチコチに隠す…(ソファやベットの隙間、タンス)
もう本当にやめてほしい+110
-0
-
202. 匿名 2019/11/27(水) 21:43:30 [通報]
男の子妊娠中です。ここみて勉強になります。返信
上の娘が3歳だけど、ほとんど怒らない。でも女の子も大変って聞くので、個人差があるのかな。。
+23
-4
-
203. 匿名 2019/11/27(水) 21:43:39 [通報]
>>1返信
1歳と2歳(もうすぐ3歳)の男児2人をどこにも預けず24時間べったりで育てています。
心身共に疲弊しています。怒ったばかりなのに3歩歩くと忘れる長男。おちゃらけが過ぎるし叱ってばっかり。そして何より体力的にもしんどい!突進、頭突きは当たり前、私が座ってたら飛び越えたり寄りかかってきたり。立ってたら登ってくる。抱っこもせがむクセにおとなしくはしてられない。もう体当たりが痛くてイライラMAX!!次男もパワフル系でだんだん本領発揮してきてダブルパンチ。
女の子のお母さんも大変だと思いますが、やっぱり男の子は小さい頃から力の強さが桁違いだと痛感しております。
息子達よ!毎日こっちはぐったりじゃ!+244
-3
-
204. 匿名 2019/11/27(水) 21:44:55 [通報]
やっと6歳、3歳寝た。返信
今日焼きそばだったんだけど、
手伝いしてくれる人ー!
って聞いたら二人とも元気に、
はーい!
って言って野菜を炒めてくれてた。
段々遊びに遊びに発展・つまみ食いで私怒る。
何故か野菜をホットプレートの隙間に落としていき、また私怒る。
怒ってばっかり、喉いたい+87
-2
-
205. 匿名 2019/11/27(水) 21:45:30 [通報]
>>168返信
私はあらかじめ予備の文具とか用意してる
ダメなんだろうけどイライラしたくないから先回りしてしまいます
もう、私の精神衛生のためです
息子は学校のことあまり喋らないから
学校行事の大方の予定とかも細かくチェックするし、女の子のお母さんとなるべく喋ったり、ボランティアやって先生と仲良くなったり
物凄いコミュ力がつきました
昔の私では考えられないことです...
+108
-2
-
206. 匿名 2019/11/27(水) 21:45:34 [通報]
チョロチョロ落ち着きがないくせに、好きなことに没頭してるときの集中力がすごいから驚く返信
図鑑ずっと読んでたり、ブロックで納得のいく作品を時間かけて作り上げたり
研究者や発明家に男が多いのってシングルタスクをひたすらするからなんだろうな+131
-0
-
207. 匿名 2019/11/27(水) 21:46:05 [通報]
主です!たくさんコメントありがとうございます。同じような人や励まし救われます。そしてママさんみんなお疲れ様です!!返信
私自身は姉妹だったしあまり目立つのが好きなタイプの子供ではなかったので…男の子は未知の世界だし、見えない敵と毎日戦ったり、すぐ喧嘩したり、ずっと歌ってたり動き回っていたり、ポケットにどんぐり葉っぱ、靴に大量の砂!虫取りに夢中になったり、知らない人にすごい話かけたり(これは男女関係ない気もしますが)ほんと驚きの連続です。
確かに私は完璧を目指しすぎていたのかなと皆さんのコメントみて思いました。
「ママ大好きー!」ってかけよってきたり毎日のようにハグやほっぺにちゅーしてくれるのも今だけなんですよね、何年か後にはクソババアって言われるんだろうな(笑)+109
-0
-
208. 匿名 2019/11/27(水) 21:46:56 [通報]
>>127返信
うちの中2の姉は小学生の弟が騒ぐと「黙れクソガキ」と頭スコーンってしてる。口悪いが姉の気持ちがわかる。+122
-1
-
209. 匿名 2019/11/27(水) 21:46:58 [通報]
どこも一緒ですね返信
多分変わりませんよ~
うちはもう中学生だけど言ってること同じw+10
-1
-
210. 匿名 2019/11/27(水) 21:47:28 [通報]
主さん本当に毎日お疲れ様です!私も10歳4歳の兄弟育ててますが、とにかく下の子がややこしくて…本当に言う事を聞かないし、自分が上の子と同じようにできると思っているので、何でもかんでもお兄ちゃんの真似をして怒られて…の繰り返しです。上の子もちょっと反抗期が入ってきたのか、たまに私と衝突します。でもこんな時間を過ごせるのも本当に今だけなんだなと思い毎日イライラしながらも楽しく子育てしてます。主さんも毎日大変だろうけど、今だけと思って頑張ってね!同じ男子ママとして心から応援してるよ!返信+25
-2
-
211. 匿名 2019/11/27(水) 21:47:35 [通報]
主さん、お疲れさま。返信
疲れる年代だよね。
うちも二歳差兄弟いるけれど、下が魔の2歳児だった頃が育児ノイローゼになるくらいしんどかった。
二人とも小学生になり少しラクになったかな。
しっかり者の兄でさえ発達なのでは?と本やがるちゃん真剣に読んでたけど、男の子って割りとみんな何度言っても同じ事するし、聞いたこと忘れてるし整理整頓できないし…
男子母10数年前にして大分慣れました
手の掛かるヤンチャ次男の方が意外と疲れてるから休んでとか肩揉みしてくれたり、たまーに優しくしてくれるので癒されたりします。
これから反抗期がくるのでまた新たに疲れる日々になるでしょうけど、がんばります!トホホ+34
-2
-
212. 匿名 2019/11/27(水) 21:48:01 [通報]
男の子の劣性、女の子の優性語りたいなら、別トピ立ててやれよ。不快だから。返信
同じ男の子ママで悩みとか話したいので、ガルちゃん恒例のくだらない話ダラダラしてんなよ。+84
-9
-
213. 匿名 2019/11/27(水) 21:48:14 [通報]
2歳児のやんちゃ坊主・・・返信
パンチはしてくるし、自分のわがままが通らないと髪の毛引っ張るし
ヤダヤダと足バタバタしてかかと落とし
怒ってもぐへへって笑ってさらに加速ww
外いっても手繋がないで走り回る・・・
やっぱり周りの子と比べてため息ついてしまいます
このまま乱暴に育ったらどーしよ!!!!+17
-0
-
214. 匿名 2019/11/27(水) 21:48:17 [通報]
>>19返信
花王か😂😂😂+86
-2
-
215. 匿名 2019/11/27(水) 21:49:11 [通報]
ママ大好き?だったら静かにしてろや返信
ママ大好きなんか全然嬉しくない
おバカなのも可愛く思えない、バカと話してると疲れる
男の子なんか大嫌い+21
-43
-
216. 匿名 2019/11/27(水) 21:49:31 [通報]
なんやかんや言っても、かわいいんだけどさ。返信
毎日疲れるよね。+68
-1
-
217. 匿名 2019/11/27(水) 21:49:45 [通報]
自身が大きな怪我をせず、他人に怪我させず、犯罪犯さず大人になってくれれば大成功だと思ってる返信+171
-0
-
218. 匿名 2019/11/27(水) 21:50:51 [通報]
男の子でよかったことなんか一つもない返信
何一つ、女の子よりいいことなんかない
男の子なんか、女の子の妥協品+9
-32
-
219. 匿名 2019/11/27(水) 21:52:21 [通報]
>>156返信
わざわざ書き込むの性格悪すぎ。
女の子一人でもストレスたまるんだね!+38
-2
-
220. 匿名 2019/11/27(水) 21:52:38 [通報]
思春期と受験でイライラしてる。口数も少ないし同じ家にいながらピリピリした空気に息が詰まりそう。早く受験終わって欲しい。返信+17
-0
-
221. 匿名 2019/11/27(水) 21:52:49 [通報]
>>215返信
私はママ大好きって言われたら嬉しいから、それだけでいいって思うよー。+56
-6
-
222. 匿名 2019/11/27(水) 21:54:17 [通報]
>>212返信
いちいち男は劣等種とか言ってるくだらない女がいるからなんだけどね。
女はそういうもんだからしょうがないけど、同じ女としても確かに不快だわ。+52
-8
-
223. 匿名 2019/11/27(水) 21:55:02 [通報]
嫌なことあっても翌朝にはスッキリ学校に行くのは息子の長所かな(^◇^;)返信
この前、はじめて友達と喧嘩したって先生から連絡があり、冷や汗かきました
心配になって連絡帳で様子を聞いたら、もう仲良しに戻ったそうで
男の子特有のトラブルにどう対処したらよいか、母親としては経験がないので悩みますね
ほんと、多くは望まないので、きちんとルールは守りつつ、毎日元気に学校に行って、楽しく過ごしてほしいです+58
-1
-
224. 匿名 2019/11/27(水) 21:55:17 [通報]
>>215返信
我が子をそんな風に言えるなんて、キチガイ。
発達?頭大丈夫?+17
-12
-
225. 匿名 2019/11/27(水) 21:56:11 [通報]
>>130返信
小6なのに硬くして見せびらかせるよ。
もう大人と同じサイズなのでやめて欲しい。言っても効かない(TдT)+7
-27
-
226. 匿名 2019/11/27(水) 21:56:26 [通報]
息子産んでから、義母と距離が縮まった返信
こんなに大変な思いをして、夫育ててくれたんだなって思うし、この前の義母の誕生日の週末も子供たち連れて高速のって行ったよ
夫は海外出張中でいなかったけど
義母良い人だしね、これからもできることをする+98
-2
-
227. 匿名 2019/11/27(水) 21:56:52 [通報]
>>51返信
じゃあ私は女子九人分育てたことになんのかw
んなわけないw
大人になってからは男子の方が楽だし。
友だちのところ娘2人が孫連れて出戻りしてきて、体力的にも精神的にも金銭的にも大変そうだわ。+134
-7
-
228. 匿名 2019/11/27(水) 21:57:14 [通報]
かれこれ2年間、毎晩ふざけないで寝なさいを優しく二回、怒りながら三回四回と、、、もう寝なさいだけでも4000回は言ってる返信+82
-0
-
229. 匿名 2019/11/27(水) 21:57:22 [通報]
>>219返信
わざわざ書き方も憎たらしい
女のイラやしいどこが出ちゃってるよねw
娘さんが気の毒、思春期は大変でしょうね+14
-5
-
230. 匿名 2019/11/27(水) 21:58:19 [通報]
>>221返信
バカ親だね
+3
-5
-
231. 匿名 2019/11/27(水) 21:58:20 [通報]
毎朝「家出るよー」から何回声を荒げているか。返信
こないだら幼稚園着いたら「ママ、カバンないよ?」って言われて、ついに幼稚園の駐車場でもブチギレた。
自分で持って出ろって何回言ったと思ってんだよ!+97
-5
-
232. 匿名 2019/11/27(水) 21:58:40 [通報]
>>170返信
男性ってやっぱりすごいなって思って過ごしてるよ。頼りになるし力強いし安心感ある。
女性と男性って役割や向き不向きがあると思ってる。+73
-2
-
233. 匿名 2019/11/27(水) 21:59:41 [通報]
>>231返信
幼稚園なら仕方ないよ
これは女児でもよくあること
幼稚園のあいだは、持ち物は出る前に一緒にチェックするんだよ+74
-7
-
234. 匿名 2019/11/27(水) 22:00:11 [通報]
>>230返信
じゃないとやってけないじゃん、子育てって。
どんだけ病んでるの?病院いってきたら少しは良くなるんじゃない?+10
-0
-
235. 匿名 2019/11/27(水) 22:02:56 [通報]
>>234返信
私も「ママ大好き」って抱きついてきたり、手を繋いで歩いたりするのをエネルギーにして毎日頑張ってるよ。
大変だけど幸せだよ。+48
-2
-
236. 匿名 2019/11/27(水) 22:03:03 [通報]
>>234返信
そうなんだよね男児育児って
そう思わないとやっていけない
みんなそうなんだよね
息子はやさしい、まま大好きって思い込み、言い聞かせながら育児してる
辛いからごまかしごまかし
実際は違うのにね
息子のやさしさは幻想で本当のやさしさじゃないんだよ+8
-16
-
237. 匿名 2019/11/27(水) 22:03:08 [通報]
>>171 さん返信
共感してもらえて安心します。
もう怒りの沸点がカーーッと来てしまうと
『お化け呼ぶでね!!( `д´)』
と、ついアプリを出してしまいます、、
ダメなんだろうなと思いつつ
やってしまいますよね。+8
-0
-
238. 匿名 2019/11/27(水) 22:03:55 [通報]
小3だけど、驚くほど何話してるか分からない。返信
まず主語がないし、思い浮かんだことを話の流れ関係なく話し出すから。+106
-1
-
239. 匿名 2019/11/27(水) 22:04:47 [通報]
>>82返信
なんだギスギスしてるな。
新月の影響かな?+19
-0
-
240. 匿名 2019/11/27(水) 22:05:41 [通報]
>>239返信
新月ってイライラするの?
だからかなぁ+10
-0
-
241. 匿名 2019/11/27(水) 22:06:07 [通報]
>>176 さん返信
そうなんです!
外出先だととにかく周りの迷惑を考えてしまいます。
ガチャガチャの近くで勉強してた子が
すんごい睨み付けてて、、(-_-;)
やばいと思ってアプリをチラつかせて
黙らすことしか出来ませんでした。
+7
-0
-
242. 匿名 2019/11/27(水) 22:06:18 [通報]
>>156返信
感じ悪。+21
-1
-
243. 匿名 2019/11/27(水) 22:06:35 [通報]
>>1返信
主さんそんなに自分を責めないで
叱ることも大切だよ
叱らない育児の一例がこれ
テレビで放送されてるやつだから、そのままでもいいんだろうけど、一応目に線入れた
アメフトの日大の内田監督は叱らない育児で育ったようです+193
-2
-
244. 匿名 2019/11/27(水) 22:07:22 [通報]
骨折して安静って言われてるのにサッカーやりだすし、ギプス取れても安静って言ってんのに公園毎日いこうとするし。身体動かさないと終わらないんだよね、1日が。返信
また骨折するよって、1ヶ月の間に何百回言ったか。
じっとしてられないよね。+7
-0
-
245. 匿名 2019/11/27(水) 22:07:40 [通報]
>>156返信
マウンティングうざっ!
跡継ぎがいなくてかわいそうねって思われてるよw+15
-15
-
246. 匿名 2019/11/27(水) 22:08:18 [通報]
>>242返信
こうやってわざわざマウントしにくるやついるよね
独身トピに乗り込む既婚者みたいに
まぁ、ひとりっこみたいだし二人目不妊かなんかじゃないの?+10
-8
-
247. 匿名 2019/11/27(水) 22:08:22 [通報]
7歳息子。返信
ゲームは宿題と明日の準備が終わってからだよ、
って昨日も約束したよね?
何で今日、帰ってきてランドセル放り投げてゲームしてるの?
注意したら泣いて反撃。
やめておくれよ。
でも、夕方のスーパーで何も言ってないのに買い物袋を持ってくれる後ろ姿に母ちゃんは涙目だったよ。・・+78
-0
-
248. 匿名 2019/11/27(水) 22:10:17 [通報]
主の気持ち分かりすぎる返信
男の子きょうだい大変だよね…
主は年子かぁ本当におつかれさま
でも男の子は良いところも沢山あると思う!
我が家の場合は食べ物でつれること(単純なところ)叱られてしょぼんとしてもすぐに切り換えできるところ(引きずらない)
+58
-1
-
249. 匿名 2019/11/27(水) 22:10:31 [通報]
>>156返信
二人目不妊だからってこっちにストレスぶつけにくるのやめてもらえます?
ひとりっこ娘なんて将来介護要員にされてお気の毒ですねぇ
ピーナッツにだけはならないようにね^_^+11
-22
-
250. 匿名 2019/11/27(水) 22:12:28 [通報]
怒るのにも疲れてため息出ちゃって黙々と家事してると、それをいい事にゲームにテレビ、おもちゃやりたい放題だよ。返信
ちょっとは空気読むとか怒らせたかな?とか感じないものなのかな。
1日1度は怒られてるのに翌朝には同じって、鶏と生活してるみたい。
まだ未就学児で可能性の塊なはずなのに成長を感じない。
体が大きくなって生意気言うのとよっぽどやばいと思ってる時だけママ大好きだよ大好きだからねって言うだけ。大抵怒られたタイミングでお腹空いて、夕飯貰えなかったらどうしようとか思ってるんだろうけど。
あげなかったことなんて1度もない。家から締め出したことも1度もない。
ただ、そうなるかもしれないと少しは恐れて空気を読んで、私を喜ばせたいとお手伝いしてくれたり抱きしめてほしい。
一方通行にたった5年で疲れた+63
-0
-
251. 匿名 2019/11/27(水) 22:13:14 [通報]
まだ1歳ですが、このトピ見て返信
怖くなってきた・・・。
しかし、今はホントに立てば泣く、座ればおっぱい、
歩いて家事しに行きゃ阿鼻叫喚・・・。
頭がおかしくなりそうです・・・。
寝てる時が1番可愛い・・・😭+54
-0
-
252. 匿名 2019/11/27(水) 22:13:16 [通報]
あーこういうの読むとうちは女の子でほんとよかったーって思う返信
児童館とか支援センター行っても男の子走り回って言うこと聞かないし、食べ物で遊んで汚しまくってほんと大変そうだもんね… 男の子ママは軒並みグッタリやつれてる印象 お疲れ様☆+4
-62
-
253. 匿名 2019/11/27(水) 22:13:17 [通報]
>>86返信
わかりすぎるー
男児双子3才最終的にはほぼプロレス技で着替えと歯磨きしてる
これは虐待ではないのよ~ってテンション高い声で歌いながらw+78
-1
-
254. 匿名 2019/11/27(水) 22:14:04 [通報]
>>248返信
服装や食事、家事も手抜きで何にも文句言わないよね
あと、あんまり自分が手本になるプレッシャーがない
家ではほんっとだらけちゃってヤバいです
女の子のいるお宅は何事もきちんとしててびっくりしてしまう+8
-6
-
255. 匿名 2019/11/27(水) 22:14:05 [通報]
8才6才3才の男の子3人だけど、家の中ジャングルみたいだよw返信
子供達の笑い声と喧嘩の声と私の怒鳴り声でw
年々声が低くガサガサしてきて気がする!
それが日常だから少しずつ感覚が麻痺してるのか、大変と思わなくなってきたよw+70
-1
-
256. 匿名 2019/11/27(水) 22:14:17 [通報]
うちは5歳男児がいるけど毎日毎日注意したり叱ったり呆れたり、もう何も言葉にならなくて無になったりしてる。返信
うちの母が小学校の先生なんだけど男児は小3まではそれが続くって言ってるよ。
女の子はもう少し早く大人っぽくなるって。+11
-3
-
257. 匿名 2019/11/27(水) 22:14:23 [通報]
>>202返信
女の子はちょっと叱るとすぐしゅんとして怒られないように努力をするよね。
親からどう見られてるか気にする。
それと同じでお友達にどう見られとるかとか誰と仲良くしたいとかが幼稚園くらいで出てくるからお友達関係で苦労することも多いよね。
親同士仲良くしておかないと子供も友達作れない時代だしね。+66
-1
-
258. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:04 [通報]
>>196返信
ざっくり言うと
「男児育児トピに女児育児が来るなよ」
ってことですかね。
+218
-3
-
259. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:10 [通報]
>>214返信
それを言うならライオンや+63
-0
-
260. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:24 [通報]
>>252返信
ここで男児に絶望している母親たちを我に返らせる高等テクニックと見た+46
-0
-
261. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:33 [通報]
3歳双子男児。返信
毎日毎日、ほんと疲れる。
子どもが寝たこの時間が、唯一ホッと出来る時間。+36
-2
-
262. 匿名 2019/11/27(水) 22:15:34 [通報]
自分の子はそんなに手がかかる系ではないからそこまで男子育児しんどいって思ったことはこれまでなかったんだけど、長男が小学校に上がって友だちを放課後遊びに連れて来るのが本当ーーーにストレス!!!返信
暴れるわ、散らかすわ、汚すわ、あげくオモチャとか壊すわ、ありとあらゆる引き出しやらクローゼットあけてかくれんぼするわ、まだ未就園児の下の子に乱暴するわ、もう本当嫌い。
男が集まるとこうもうるさいくて疲れるのか、、と最近すごく病んでる。
たまに女の子も遊びにくるけど本当平和。
遊びに来るのは毎日じゃないし、子どもの好きな友だちだからと我慢してるけど。
私今妊婦なのに足引っかけられてこけそうになるしもう大人げないけど本当長男の友だち男子がみんな嫌い。
出産したらさっさとパートでもして、わが家を友だち出禁にしよ。+134
-3
-
263. 匿名 2019/11/27(水) 22:16:24 [通報]
>>252返信
こういう性格悪いお母さんの娘が起こす幼稚園のネチネチトラブルみてるとほんと男の子でよかったーって思うー
年少からグループで派閥争い、マウントだもん
しかも母娘タッグで喧嘩してんだもん、ちょうこわいやだ〜😫
+56
-16
-
264. 匿名 2019/11/27(水) 22:16:36 [通報]
男の子はかなり厳しくしつけた返信
方がいいよ。その方が男らしい
大人になる。甘やかすとろくな
ことないから気を付けて。+77
-12
-
265. 匿名 2019/11/27(水) 22:17:30 [通報]
>>239返信
あれだね、きっと月に一度のあれの人ばっかなのかな。
ガルちゃんにこそ必要かもな、例のバッヂ。+3
-8
-
266. 匿名 2019/11/27(水) 22:18:36 [通報]
>>264返信
本当そう
ママテンのごっちゃんみたいに3歳までおむつ外れない、4歳までおっぱいとか最悪
+6
-16
-
267. 匿名 2019/11/27(水) 22:18:47 [通報]
捨てたら楽になれますよ返信+1
-6
-
268. 匿名 2019/11/27(水) 22:19:16 [通報]
>>236返信
どうしたの?心がささくれているね。
寂しいのかい?+16
-2
-
269. 匿名 2019/11/27(水) 22:19:46 [通報]
>>252返信
だって、本当疲れるもんなー。+3
-1
-
270. 匿名 2019/11/27(水) 22:19:54 [通報]
>>264返信
逆だよ
男の子はとくに幼少期はしっかり甘えさせないと、愛情不足でとんでもないことになる
悪いことは叱るのが基本だが、厳しくしすぎるのはよくない
男が捻くれたらほんとうにヤバイ+99
-3
-
271. 匿名 2019/11/27(水) 22:20:25 [通報]
>>162返信
秋田のなまはげ館に行った時に、なまはげが現れる実演を見た息子(3歳)は、かなり怖かったらしく、食事中にご飯で遊んだら『ご飯さん可哀想だから、なまはげさん怒るよ』とか言って、なまはげに頼ってます(苦笑)+71
-0
-
272. 匿名 2019/11/27(水) 22:20:34 [通報]
>>267返信
捨てたいわマジで+1
-5
-
273. 匿名 2019/11/27(水) 22:20:43 [通報]
>>215返信
わかる〜
私も男の子大っ嫌い!!!+9
-23
-
274. 匿名 2019/11/27(水) 22:20:45 [通報]
わかるよー!返信
うちは2才と3才の男児2人。
仲良く遊んでたと思いきや、オモチャの取り合いで蹴ったりぶったりしてるからやめなさい!と怒る。
毎日同じことで怒ってるし、嫌になるよね。
出産前と性格変わったと思うぐらい怒鳴ってるよ( ; ; )+28
-0
-
275. 匿名 2019/11/27(水) 22:21:00 [通報]
>>191返信
空気嫁+48
-0
-
276. 匿名 2019/11/27(水) 22:22:59 [通報]
自分でママとか言うなや返信+1
-10
-
277. 匿名 2019/11/27(水) 22:23:12 [通報]
>>273返信
存在が無理
ほんと、オスガキ特有の気持ち悪さが
可愛いのはせいぜい10歳まで
小五くらいから気持ち悪さに拍車がかかる...
いや、男すべては否定しないが、やっぱり無理
男児育児は+3
-22
-
278. 匿名 2019/11/27(水) 22:23:40 [通報]
>>173返信
我が家の3才息子も同じ過ぎてびっくりしました。
興味があるから覗くし、見たいんだろうけどテーブルに乗るのはやめてほしくて
毎日毎日同じことばかりで嫌になりますが
きつくいってしまったと反省しても、
けろっと遊んでいる我が子です。
+26
-0
-
279. 匿名 2019/11/27(水) 22:23:48 [通報]
3歳児男児育児中。同じことの繰り返し、叱ってばっかりみんなと同じ!イライラハラハラ溜め息ついて疲れた〜ってストレス感じる。ストレスって?って思ってた若かりし頃が懐かしいw頭なのか脳なのか圧迫感を感じる!今日は雨で外へ出られず息子は大泣きして終始不機嫌。雨があがって散歩へ行けば何もない広場でも楽しそうにひたすら走る走る。主人が送迎会で夕飯1人だったからスーパーでお寿司買って、昨日の結婚できない男を見ながら食べた!可愛いんだけどさ、我慢も多いよね(^^;)みんなで息抜きしながら頑張ろう!返信+32
-0
-
280. 匿名 2019/11/27(水) 22:24:07 [通報]
>>248返信
引きずらないよね
あっけらかーんとしている
主の子も引きずってないから繰り返すんだと思う
だから主も注意三回して、四回目で雷落としてるからそんなに罪悪感感じなくて良いと思う
引きずっていたら、繰り返さないからね+30
-2
-
281. 匿名 2019/11/27(水) 22:24:55 [通報]
>>273返信
でも、そのだいっきらいな男とセックスしたんだろうが+19
-5
-
282. 匿名 2019/11/27(水) 22:24:58 [通報]
ここ読んでたら返信
男の子の長所含めて全部がいやだと確信した
絶対産み分けがんばろ...
+9
-22
-
283. 匿名 2019/11/27(水) 22:25:17 [通報]
毎日朝から晩までキレて怒鳴り散らしてるのに、この前くれた手紙に返信
ままはとてもやさしいひとです
だいすき
って書いてて、かわいいやつと思うと同時に、私がどんだけストレスためながら毎日怒っても息子には全く伝わってないんだと思った。
私が怒り狂った日の夜に旦那が「今日はママに怒られなかった?」って聞いたら、怒られてないよーって普通に答えてたし。
なんか色々ちゃんとさせようとするのが馬鹿らしくなるわ。
適当ぐらいでちょうどいいんだろうな。+98
-0
-
284. 匿名 2019/11/27(水) 22:26:09 [通報]
>>281返信
成長してから当たりの男だけ選りすぐって付き合ってるからご心配なく
あなた方はせいぜいハズレ育児楽しんでください
+4
-31
-
285. 匿名 2019/11/27(水) 22:26:28 [通報]
>>281返信
本当そこ。自分も女と男から生まれてきてるのにね。+25
-2
-
286. 匿名 2019/11/27(水) 22:26:31 [通報]
>>281返信
セックスは大好きwww+3
-9
-
287. 匿名 2019/11/27(水) 22:26:43 [通報]
うちも4歳9歳の男の子。返信
毎日怒りすぎて、それ見た主人に怒りすぎとなじられて。
ほとんど子育て参加しないくせに口出しだけしてきて余計に疲れる。
可愛いこともたくさんあるけど、早く自由になりたい笑+102
-0
-
288. 匿名 2019/11/27(水) 22:27:13 [通報]
>>283返信
ちゃんと躾しろよ+1
-30
-
289. 匿名 2019/11/27(水) 22:27:31 [通報]
男の子預けるの、申し訳なくないですか返信
やっぱり保育士さんも男児がくるとげーって思うのかなぁ+18
-4
-
290. 匿名 2019/11/27(水) 22:28:19 [通報]
>>282返信
私の友達の産婦人科医、専門知識込みで産み分けしたけど無理だったよ。頑張ってね。+18
-1
-
291. 匿名 2019/11/27(水) 22:29:08 [通報]
>>289返信
それは思わない。+2
-0
-
292. 匿名 2019/11/27(水) 22:29:48 [通報]
>>290返信
羊水検査で判定して男児だからって中絶したケースも知ってる
教えてくれる病院があるらしい+2
-16
-
293. 匿名 2019/11/27(水) 22:29:49 [通報]
>>215返信
そうとう男の子にもてなかった怨みでも引きずってますね
おつかれさまです。+16
-9
-
294. 匿名 2019/11/27(水) 22:30:19 [通報]
2歳の息子一人しかいないのに毎日ベッタリで疲れるし旦那にも手がかかるし逃げ出したくなります返信
息子には悪いけど来年春から満三歳児クラスの幼稚園に通わせることに決めました
決めた途端に何だか息子が可愛く思える余裕ができました笑
子供は可愛い、だけど24時間一緒にいて誰も褒めてくれない給料も出ない、こんなにキツイ仕事はないと思いました
旦那に絶対言わないけど、子供と離れて仕事してる方がずっとマシだ!+77
-0
-
295. 匿名 2019/11/27(水) 22:30:21 [通報]
我が家なんて男3人だよー返信
毎日怒らない日なんてない
言葉使いがつい悪くなってしまう
しかし 単純でかわいいんだよな 男の子
+71
-0
-
296. 匿名 2019/11/27(水) 22:30:29 [通報]
全部エピソード読みながら、ふふって笑える話がある笑。返信
あるあるすぎて。
今すごい穏やかに皆の話見てます!
が、うちも、主さんと同じ4.3才年子男子です。
怒鳴りすぎて喉やられるのもよくあるし、何回同じこと言わせる?もよくある。
二人がつるみだしたら、けんかしないで仲良くしてやーが声かけですが、すぐにけんかするし。
最近はやり合いも増えてきて
もう少し大きくなると制止できないくらい取っ組み合いとかするのかなぁとか。
とにかくしょうもないことをして怒らせる男子。
しょうもないことでケラケラ笑う男子。+24
-1
-
297. 匿名 2019/11/27(水) 22:30:32 [通報]
>>292返信
命の選別、そういうデマはよくないですよ。
ストレスたまってるんですね。
かわいそう。+22
-1
-
298. 匿名 2019/11/27(水) 22:30:42 [通報]
>>288返信
あんたにわが家の何がわかんの。
黙ってろ。+25
-4
-
299. 匿名 2019/11/27(水) 22:31:25 [通報]
>>75返信
学校選ぶ基準が自動販売機の充実度www
すごい、初めて聞いた(笑)+174
-0
-
300. 匿名 2019/11/27(水) 22:31:44 [通報]
>>291返信
ほんとですか?
前に小学校の先生が今年は男児が多くて辛いですみたいにコメントしていて、申し訳なくなってしまいました
男児うんですいませんみたいな
別に問題児ではないんですが、やっぱり友達と騒いでしまったりするので
先生は大変ですよね+6
-2
-
301. 匿名 2019/11/27(水) 22:32:37 [通報]
っていうか 3・4回どころか365日同じ事言われてもなおらない…返信+24
-0
-
302. 匿名 2019/11/27(水) 22:32:48 [通報]
>>297返信
育てる自信ないなら中絶もアリだよ
とくに男児なんか失敗したら犯罪者じゃん+7
-20
-
303. 匿名 2019/11/27(水) 22:33:15 [通報]
>>302返信
これよく言うけど、女でも同じだからね。+20
-7
-
304. 匿名 2019/11/27(水) 22:34:38 [通報]
>>215返信
ママ大好きは嬉しいんだけど、だったらもっと言うこと聞いてよとか思っちゃう。
私も男の子は好きではない。我が子はかわいいし、好きだけど+78
-3
-
305. 匿名 2019/11/27(水) 22:34:39 [通報]
>>302返信
また出て出た
男嫌いが
+8
-2
-
306. 匿名 2019/11/27(水) 22:35:06 [通報]
>>285返信
男児育児がいやだって話だけど
+2
-2
-
307. 匿名 2019/11/27(水) 22:35:32 [通報]
男の子3人だけど、今は毎日リュウソウジャーごっこして戦いまくってる。新築2年目の家の床ももうボコボコwww返信
それ見越して建てたからいいんだけど、ここまで早いとはwww
男の子、大変だけどネタだと思って接してる。
考えても性別違うんだから理解できるわけがない。+60
-1
-
308. 匿名 2019/11/27(水) 22:35:49 [通報]
男二人女一人だけど本当毎日戦争です…返信
ちょっと手があたったとか目が合っただけですぐ喧嘩!家中走り回って物はなげるわテーブルから飛び降りるわ、汚すわ、注意しても口答えばっかりして…最終的にはいい加減にしろよクソがー!って怒鳴ってしまってる…
+31
-2
-
309. 匿名 2019/11/27(水) 22:35:56 [通報]
>>288返信
こんなコメントするあなたが親から躾けられてないわ+26
-1
-
310. 匿名 2019/11/27(水) 22:36:24 [通報]
夫が息子と遊んでいると童心にかえったような表情をたくさんする返信
やっぱり男同士通じるものがあるのかな?
息子もパパ大好き+62
-2
-
311. 匿名 2019/11/27(水) 22:36:55 [通報]
>>305返信
男が好きなやつなんかいるの?
女が好きなのは自分好みの男だけで
基本的に生き物は本能的にオスを嫌うようにできてるんだよ
オスは危険だからね
オスにとっても、メスにとっても
男なんかどこ行っても歓迎されないんだよ+6
-21
-
312. 匿名 2019/11/27(水) 22:38:00 [通報]
>>311返信
それ話したいなら別トピ立ててやれ。
関係ないわ。さっさと出てけよ。+20
-3
-
313. 匿名 2019/11/27(水) 22:38:42 [通報]
>>284返信
この人病みすぎてて、かわいそうになる
大事な娘もいつか誰かが育てた男性と結婚するかもしれないのに+46
-1
-
314. 匿名 2019/11/27(水) 22:38:44 [通報]
男の子もう9才なんだけど純粋でまだまだ幼稚くさいしメルヘンチック返信
このさき大丈夫か心配+19
-0
-
315. 匿名 2019/11/27(水) 22:39:15 [通報]
>>252返信
SNSやらせて誘拐とかされないようにね。
+13
-0
-
316. 匿名 2019/11/27(水) 22:39:22 [通報]
>>311返信
この人、改行の仕方といいずっと同じ人だよね?
粘着質で気持ち悪い…。
もう寝た方がいいよ、おやすみなさい。
いい明日になるといいね。+29
-1
-
317. 匿名 2019/11/27(水) 22:39:22 [通報]
>>307返信
あらあらお気の毒w
新築立てたって誰一人実家には立ち寄らない未来なのに
男三人って三人目が男だとわかったときどんな気持ちでしたかぁ??
+3
-52
-
318. 匿名 2019/11/27(水) 22:39:25 [通報]
>>311返信
お帰りください〜〜〜〜
+11
-0
-
319. 匿名 2019/11/27(水) 22:40:00 [通報]
もぉ女の子育児の返信
・女の子だって大変なのよアピール
・女の子でよかったアピール
・男はクソだアピール
をする方は出て行ってください。
平和に男の子の大変さと可愛さを励まし共感したいんです!+91
-8
-
320. 匿名 2019/11/27(水) 22:40:40 [通報]
>>313返信
子供いないよ、きっと。
こんな人が親なんて子供が可哀想。+27
-0
-
321. 匿名 2019/11/27(水) 22:41:00 [通報]
>>317返信
家ないの?
+33
-2
-
322. 匿名 2019/11/27(水) 22:41:21 [通報]
この前、鉄道博物館行ってきたんだけど、とても楽しかった返信
ミニ電車運転する息子をたくさん写真に撮ってきた
お土産に買った電車がプリントされたたまごボーロを毎日大切に食べる姿もかわいかったよー+67
-3
-
323. 匿名 2019/11/27(水) 22:42:10 [通報]
大丈夫!返信
いつかはジャニーズみたいな、かっこいいお兄ちゃんになるよ!
と、自分に言い聞かせています。+10
-2
-
324. 匿名 2019/11/27(水) 22:42:35 [通報]
>>317返信
横からごめんね。
うちの旦那は三人兄弟ですが、全員結婚してて子ども産まれて、旦那の実家に集まったり旅行行ったり楽しいよ。
義両親が嫌みを言わない良い人だからだと思う。
+76
-1
-
325. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:25 [通報]
>>317返信
絶対男子親じゃないよね。
お前出てけ。+27
-1
-
326. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:48 [通報]
>>1返信
はいはーい!私も同じ状況です!
4歳2歳0歳男児3人。毎日毎日毎日毎日同じことで怒ってて本当にウンザリ、イライラが止まらない。
一番下がまだ0歳なのに、この先どうするんだ私…+105
-4
-
327. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:53 [通報]
夫のこと好きだし、尊敬しているから、息子も将来夫みたいにならないかなー?と思っている返信
あんまり自分には似てほしくない+32
-1
-
328. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:23 [通報]
>>317返信
まだ18年はみんなで住めるから十分満足してるけども。
3人目も男の子で私は嬉しかった。女の子欲しいと思ったことないから。周りからは「残念だったねー」っていわれるから「そうですねー」って適当に流してるよ、いつも。
なんでそんなこと聞きたいの?+82
-8
-
329. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:34 [通報]
3歳双子。本当に毎日毎日怒ってばかりで疲れます、、おもちゃ散らかし片付けしない。すぐ喧嘩→どっちか泣く→ごめんねしようね→また喧嘩→泣く→叩かないよ→また喧嘩→泣く→いいかげんにしなさーい!!離れて!!喧嘩するなら別々で遊びなさい!返信
上の子はマイペースで宿題時間かかるし、学校帰ってきてからみんな寝るまで、本当に疲れる。
4月から幼稚園が待ち遠しい。笑
好きなテレビ見て、甘いもの食べて、ゴロゴロするんだ!!笑+21
-0
-
330. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:38 [通報]
>>320返信
性犯罪の被害者か、男が良かったのにと言われ続けた生い立ちかじゃないかな
どちらにせよ不幸だね+25
-2
-
331. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:23 [通報]
>>283返信
嬉しいやらなんやらw息子さんが可愛くて笑っちゃった(^^)+31
-0
-
332. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:51 [通報]
せっかく半年前にピアノ始めたのに、もう辞めようかな~とか言ってる、、、返信+8
-0
-
333. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:29 [通報]
>>130返信
ドン引きした+72
-2
-
334. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:33 [通報]
ウチは女の子だけど、周りの子が聞き分けがいいように思えてなんでウチの子は…返信
って思ってたけど皆一緒で安心した。
毎日ご飯のときに同じ事で怒ってばかりで本当に嫌になる+5
-14
-
335. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:53 [通報]
>>289返信
元保育士だけど、そんなこと思ったことないし考えたことないですよ。大丈夫。+16
-1
-
336. 匿名 2019/11/27(水) 22:50:43 [通報]
もともとあんまり怒らない性格だったのに今は毎日怒ってる。多分寿命も縮んでそう。返信+67
-0
-
337. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:30 [通報]
4歳、2歳男の子です。本当に疲れますよね。我が家は先程、トイレ怖いとダッシュで居間に戻ってきた兄が壁に激突し自爆→泣き喚いてる横で弟がけ押し車から落下し泣き喚いてました。うるさい・・・しか思いませんでした。返信+40
-1
-
338. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:57 [通報]
未就学児のお子さんお持ちの方、クリスマスプレゼントって何リクエストされてますか?返信
5歳ですが、スイッチほしいっていわれてて…
早くないか?と思いつつ、それがいいと言ってかわらない。
こないだまで、トミカや仮面ライダーだったのになぁ。+2
-2
-
339. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:33 [通報]
>>130返信
衝撃!!(゜〇゜;)+67
-0
-
340. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:03 [通報]
なんか女児育児は楽って思われてるの?返信
姉妹で毎日怒ってて嫌になってるところだったから、このトピ見て更に落ち込んだ+3
-20
-
341. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:22 [通報]
白髪一気に増えた返信+8
-0
-
342. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:46 [通報]
娘 息子 娘返信
女の子二人はあまり怒られるような事しないけど、息子はすーぐ怒られるような事するから怒っちゃうんだけど、そうすると息子一人にだけあたりが強いような感じがしてきちゃって悩んでる。+30
-1
-
343. 匿名 2019/11/27(水) 23:00:26 [通報]
>>338返信
年長だけど、ラジコンかトランポリンが欲しいって言ってる!
ちなみにスイッチはもう持ってるよ。
うちは旦那も私もゲーム好きだから、家族用だけど。
3歳の弟もマリオパーティとかもうやってるよ。
5歳なら十分楽しめるとは思うけど、あとは家庭の方針だよね。+8
-0
-
344. 匿名 2019/11/27(水) 23:02:34 [通報]
>>232返信
あなたみたいな考えの人がもっと増えてくれればいいのに+23
-2
-
345. 匿名 2019/11/27(水) 23:03:51 [通報]
私も…怒りすぎて、子供の自己肯定感がなくなりそうで心配。でも怒らなきゃいけないことばかりする。返信
私ブチギレ、息子ギャン泣き謝罪、罪悪感の無限ループ。+41
-0
-
346. 匿名 2019/11/27(水) 23:06:02 [通報]
>>338返信
ありがとうございます!
もうやる子はやってますよね、やっぱり。
YouTube見てるからその影響で欲しがってるだけなんだと思うんですが。
3歳の子もやれちゃうなんて!すごい。
夫婦で話し合ってみます。夫は欲しいみたいなんですけど…+4
-0
-
347. 匿名 2019/11/27(水) 23:06:07 [通報]
虫が好きって全然悪いことじゃないしむしろ良いことなんだけど返信
私が苦手だから本当にツラい
植木をひっくり返してナメクジやダンゴムシやムカデを見る日々。夏は暑いし冬は寒い
最近黄金虫の幼虫探しにはまってて
シャベル持って庭をウロウロ
気持ち悪くてツラい。
Gでさえも好きだから一緒に図鑑でそのページを読まされるのキツい…
男の子ってなんで虫好きなの+43
-1
-
348. 匿名 2019/11/27(水) 23:06:21 [通報]
男の子って返信
カエルとカタツムリと犬のシッポ。
で出来ているらしい。
つまり、謎の生物って事。
怒るだけムダ。
観察しましょ♪
かく言うわたしも毎日男児2人にブリブリ怒ってますけど…。+28
-0
-
349. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:02 [通報]
>>133返信
133です。
色々コメントありがとうございます。
男の子の方が素直で優しくて・・・と言うのもあって可愛いところも多いけど、最近色々重なって男の子の育児に疲れています。
兄妹差別は絶対駄目ですが、怒る量が違うのは事実です(;_;)+26
-1
-
350. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:21 [通報]
>>343返信
アンカー付け間違えました。>>346です。
ラジコンも男の子人気ですよね!一時期欲しがってたなぁ。過ぎ去ったのかな。+5
-0
-
351. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:59 [通報]
>>31返信
真面目に2人とも発達の可能性…+21
-45
-
352. 匿名 2019/11/27(水) 23:09:58 [通報]
上下女の子で真ん中が男の子です。返信
大人しいって程ではないけど、ヤンチャでもないしとにかく弱虫。
そのうち3歳下の妹に色々追い抜かされそう。
いつか男の子スイッチが入るんだろうか。+4
-2
-
353. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:18 [通報]
>>22返信
うちも同じ!!
年中息子 すぐに制服脱いで 手洗いうがい 荷物の始末をして欲しいけどダラダラ…。年少小の娘の方がさっさと終わらせている。
『先におやつたべるからね』と言うと慌てて終わらせる。だったら最初からやってよ!って思っちゃう。+70
-1
-
354. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:34 [通報]
自分が女で女の人生って大変だなって思うから、子供が男の子でよかったよ返信
正社員フルタイムで働いて、家事、育児、実家義実家関係やって、遅寝早起き、夫の飲み会付き合いに理解を示し、休日夫は寝たいだけ寝ているけど、私は昼寝なんて無縁で常に動き続ける
それでも「男の人は一家の大黒柱」と言われる
いやいや、ぶっちゃけ私が倒れる方が困るでしょ?大黒柱は私だよーと思うけどね、そこは相手のために言わないよ+29
-7
-
355. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:42 [通報]
>>154返信
133です。共感ありがとうございます。
小4男子と小1女子、精神年齢は娘の方が上です。言ってることも娘は方が信憑性あります。
息子の方が健気で素直で可愛い所もありますが、子育てとなると男の子疲れますよね(;_;)すごく可愛いんですが!!+19
-1
-
356. 匿名 2019/11/27(水) 23:12:22 [通報]
2歳男の子 来年春下の子出産よ 予定返信
毎日大声出さない日はなくクタクタです
妊婦だけどお腹の子をもうすでに構ってあげられてないです(ゆっくりお腹撫でたり 話しかけたり エコー写真整理したり… )ごめんなさい 妊婦だということも忘れるくらい上の子追いかけたりで走ってます
そして追い討ちかけるように旦那がウザイ!とにかく動かず余計な仕事増やす!!
子供と一緒になって私にちょっかい出して怒られてる旦那!1人になりたい ゆっくりしたい+8
-3
-
357. 匿名 2019/11/27(水) 23:12:28 [通報]
今日は幼稚園の帰り道にてんとう虫見つけて20分足止め。寒いから辛かったー。返信
少し前は公園でバケツにダンゴムシ集めるのにハマってて、蚊にさされても動じずにずっと土漁ってたなぁ。
セミ取りに行くって言われて、朝の6時から公園付き合わされたりね。
今は玄関で、カブトムシの幼虫がウヨウヨ成長中。+25
-1
-
358. 匿名 2019/11/27(水) 23:12:58 [通報]
>>317同感!返信
男3人ってだけでゾッとするのにさらに新築の家建てるなんて馬鹿みたい
嫁に息子も孫も取られて寂しい老後が待ってるよ
+2
-44
-
359. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:49 [通報]
男児を育てるコツが知りたい、、返信
毎日怒等の疲れる+32
-0
-
360. 匿名 2019/11/27(水) 23:14:00 [通報]
>>156返信
一人っこ、可哀想だね。+5
-18
-
361. 匿名 2019/11/27(水) 23:14:55 [通報]
>>253返信
コメントありがとうございます
解ってもらえて嬉しいです
双子なんですね。うちは一人なので倍大変だと思うと…いや、大変そう過ぎて想像つかないや笑
最近口も達者で
逃げようとする腕をちょっと捕まえただけで
『痛い痛い‼かぁちゃんやめて!』と泣き叫ぶ3歳児です
まじで近所に虐待疑われてないか心配+38
-0
-
362. 匿名 2019/11/27(水) 23:16:37 [通報]
>>168返信
分かります!!
祝だろうするにも、教科書探す!ノート探す!鉛筆画探す!消しゴム探す!
・・・・ここからスタート。+22
-0
-
363. 匿名 2019/11/27(水) 23:17:40 [通報]
あまり男とか女とか関係ない気がする。返信+1
-6
-
364. 匿名 2019/11/27(水) 23:18:40 [通報]
>>358返信
いや、家は普通に建てるでしょ。
+33
-0
-
365. 匿名 2019/11/27(水) 23:18:51 [通報]
みなさん、怒るとか怒鳴るとかってどういう口調ですか⁇返信
私イライラしてくると同時に結構口悪くなってきちゃって…良くないのはわかってるんだけど抑えられず、いい加減にしろとかやめろっつってんだろとか言ってしまいます。
息子は5歳と2歳と1カ月で、朝はやる事やらずに遊んでる長男との口喧嘩から始まります…
+69
-1
-
366. 匿名 2019/11/27(水) 23:19:03 [通報]
うちは男女一人ずつなんだけど、子供が男の子だけの家庭って、いつもママを女性として扱っているんだろうな、一家の花はママなんだなって雰囲気がある。伝わるかな?マイナスかな?返信
ママ本人はいつも怒っているとか気にしてるのかもしれないけど、はたから見ると、ママが唯一の家庭の中の女性として大切にされているのがわかるんだよね
+79
-5
-
367. 匿名 2019/11/27(水) 23:19:31 [通報]
未就学児の3兄弟の母です。3人ともふざけ合いからのケンカがお決まりで、怒りすぎて明日こそは怒らずに頑張る!って思うけど、朝の時点で既に怒ってしまう。。みんなどうしてるの(T_T)返信
この時期は、「言うこと聞かないとサンタさんが飴玉1個しかあげないよって言ってるよ」と半分脅しで言うこと聞かせています。+8
-0
-
368. 匿名 2019/11/27(水) 23:19:41 [通報]
>>358返信
え、ねぇ。そう言うあなたは男の子いるはずだけど、家どうしてるの。
他の人も、家建てないの?え?+15
-2
-
369. 匿名 2019/11/27(水) 23:20:07 [通報]
イライラがとまらないーー返信+8
-1
-
370. 匿名 2019/11/27(水) 23:21:16 [通報]
3歳になりたてともうすぐ3ヶ月の兄弟です返信
私も最近キャパオーバーで長男に全然優しくできません
何度も何度も今日は怒らない、優しくしようと思うのに次の瞬間ブチ切れてます
精神的虐待じゃないかと思うくらい自分の態度酷いと思う
ダメだと思ってるのにイライラが止まらない
謝ったり大好きだよって伝えたりもしてますが
愛情不足じゃないかと心配+44
-0
-
371. 匿名 2019/11/27(水) 23:21:23 [通報]
>>365返信
怒鳴らないけどトーンは低くいつもと違う口調で叱る
+1
-0
-
372. 匿名 2019/11/27(水) 23:22:00 [通報]
>>365返信
こないだ無意識に「おい、お前ふざけんなよ。」って口から出てきて自分でもビックリした。しかも、かなり低い声。+89
-0
-
373. 匿名 2019/11/27(水) 23:22:34 [通報]
自分自身が情緒不安定になってしまってるので真剣に心療内科に行こうと思ってる。返信
子供の怒り方見たら周りから見ると多分普通じゃないはず。+35
-0
-
374. 匿名 2019/11/27(水) 23:24:20 [通報]
>>192返信
ジップロックに入れて冷凍するのどうですか?
それならペイント後でも虫を殺せると思いますよ。+37
-0
-
375. 匿名 2019/11/27(水) 23:24:51 [通報]
>>61返信
わかりすぎる
3歳・2歳の兄弟がいます
1日中ずっっっと電車とか新幹線の名前言ったり、本を指差してクイズ出してきたり…
それに飽きたらママゴトだし、本当に寝るまでエンドレス+41
-0
-
376. 匿名 2019/11/27(水) 23:25:16 [通報]
1人になりたい時に、お母さん大好きっ!ってくっつくとき、止めてーっとなる時がたまにある。大きくなったらくっついてくれないというけど本当にキツい。ごめんね。返信+19
-1
-
377. 匿名 2019/11/27(水) 23:26:55 [通報]
2歳の男女双子だけど、マジでこの歳から男はアホなんだなと思う。。なんでこんないたずらが思いつくの?っていうようなことをやらかす。でもアホで愛しい。返信+9
-2
-
378. 匿名 2019/11/27(水) 23:27:25 [通報]
家に、3歳の破壊の神がいるよ。5歳と7歳の兄たちもビックリしてるww返信+18
-0
-
379. 匿名 2019/11/27(水) 23:27:54 [通報]
>>367返信
うちも同じ!「あー、ブラックサンタがおもちゃ持ってっちゃうよー」って言ってます。
こんな方法したくないのに、ここまでしないと全然言うこと聞かない…+19
-1
-
380. 匿名 2019/11/27(水) 23:28:35 [通報]
>>271 さん返信
なまはげは私でも怖いです!笑
ちょっと怖がる姿も可愛いんですけどね。
こういうので効くのなら使ってもいいのかな?
脳に影響あるのかな?って悩みます(;_;)
+13
-0
-
381. 匿名 2019/11/27(水) 23:28:36 [通報]
アホだけど憎めんよね。気がつけば自作の鼻歌歌ってるよ。返信+8
-1
-
382. 匿名 2019/11/27(水) 23:29:35 [通報]
男の子は本当に大変だよ返信
小さい頃からビックリするようなことばかりしてた
やっと落ち着いた、と思ったのが小6
今、高二になったけど毎日色々なことで悩んでる
でもすごく可愛いんだけどね
大学、社会人になっても心配してそう…+30
-0
-
383. 匿名 2019/11/27(水) 23:30:08 [通報]
怒る→反省→抱きしめて謝るっていう流れがよくあるんだけど、手こそ出さないもののやってることがDV男と同じだなって思った…いい加減イライラするのやめたい返信
自分の怒りの沸点が低すぎる+91
-0
-
384. 匿名 2019/11/27(水) 23:30:26 [通報]
今日お風呂入りながら遊んでる時返信
不意打ちに鼻の穴に指つっこまれたのまだ痛い+24
-0
-
385. 匿名 2019/11/27(水) 23:30:27 [通報]
勝手にこの世に子供産んだのあなた達なんだから文句言う資格ないやろ返信
子供が可哀想だわ+2
-18
-
386. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:06 [通報]
うちの3歳児今シンカリオンにハマってて、ガチャガチャで取ったブラックシンカリオンで毎日攻撃される泣 痛いからやめてって叱って、はいって言うのにしばらく経つとまたやる笑 おかげでシンカリオン首が折れたり武器が折れたり接着剤で直してももう限界でボロボロてになっちゃって、またガチャガチャやりたいって言ってる笑返信+8
-0
-
387. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:12 [通報]
つい30分程前。返信
歯磨きをしていたらキッチンの方から何やら怒鳴り声が..。高2と中3の息子がお互いの襟元を掴み今にも殴り合いになりそうな勢いで喧嘩してました。
原因は下の子のドアの閉めかたが気に入らなかったで言い合いになったらしい。下の子は気が収まらないのか自分の部屋の壁やドアをけり大声でくそっ、死ねと叫びながらカーテンを引っ張りカーテンレールが折れて壊れてしまいました..。
主人は寝たふりか部屋から出てこなかったし。
疲れたというか、悲しい。
小さいころはあんなに兄弟仲良かったのに。
反抗期と思春期のせいだろうなとは思うのですがとにかく悲しい。長文すみません。+123
-0
-
388. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:24 [通報]
>>354返信
女の中でも大変な方だね。
女の大半は正社員じゃなくなって男の半分も外で働かなくなるのが現実。貴女はハズレの人生だね。+12
-11
-
389. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:37 [通報]
>>21返信
嫌われ役になってでもきちんと叱らなきゃって当たり前の事だけどできない母親多くて偉いと思うよ!
私は友達の子供赤ちゃんの時から見てるから可愛かったけど、何も叱らない母親と図に乗る子供に付き合いきれず縁を切ったから、+91
-1
-
390. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:43 [通報]
小学生二人だけど、話がつまらない。何言ってるかわからない。旦那も同じ!返信
たまに凄く孤独を感じる…+18
-0
-
391. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:59 [通報]
>>22返信
うちだけじゃなかった!なんでスムーズにやらないのか本当に不思議+95
-0
-
392. 匿名 2019/11/27(水) 23:32:05 [通報]
「サンタさーん!見てますかー!いま、うちの中がこんな感じで散らかってますけどクリスマスプレゼント大丈夫ですかー?」とよく叫んでます。返信+73
-1
-
393. 匿名 2019/11/27(水) 23:33:34 [通報]
3歳男児との遊びが苦痛…。返信
トミカ、仮面ライダーごっこ、正直言って全然興味ないし楽しくない。
旦那は上手く相手してるからやっぱり男にしかわからない楽しさってあるんだろうな。+68
-0
-
394. 匿名 2019/11/27(水) 23:35:59 [通報]
小学生一年生返信
服前後ろ反対だよ→ほんとだーいいのいいのーで、そのまま着ていく
宿題やってから遊びに行ってね→前日に約束したのに帰ってきて速攻遊びにいってくるーで、ダッシュ
この2つは100回はやりとりしたと思う
+24
-0
-
395. 匿名 2019/11/27(水) 23:36:22 [通報]
もうすぐ3歳、来春から幼稚園です。返信
夫が単身赴任中で、毎日四六時中息子と二人きりでいることに疲れてしまった。
どちらの実家も頼れないから本当にずっと二人。あそぼう遊ぼう言われすぎて無になってる…+28
-0
-
396. 匿名 2019/11/27(水) 23:36:37 [通報]
>>358返信
嫁に息子も孫も取られる運命ってこういうトピに来る荒らしのお方がよく言うと思うんだけど、本当にそう?
わが家が新興住宅地住みだからかもだけど、旦那の実家近くに家建てて嫁実家は遠いって家庭がめちゃくちゃ多いよ。
私一人っ子育ちだけど、うちもそうだし。
やっぱりまだ女の子の方が嫁にいってしまうってパターンの方が多い気がするけど。
むしろこれから大学全入時代で実家から遠いところに嫁ぐ女の子は増えると思うよ。
とかマジレスしてみる。
そりゃ両家実家近くにあれば、嫁は自分の実家を頼るだろうけどね。
私はもちろん男の子親だけど、老後はゆっくりしたいから年に1、2回顔見せてくれれば十分だわ。
孫にはたまに会いたいけど、世話まではしたくないし。+45
-4
-
397. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:05 [通報]
>>385返信
愛情もって育ててるんだから愚痴ぐらい言わせてよ~
可愛いし大好きだけど、大変なことだっていっぱいあるんだよ~+13
-0
-
398. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:19 [通報]
2歳と4歳返信
こんな小さいのにもう取っ組み合いのケンカしてる。特に弟の方が強くて、吹っ飛んで来た弟が私の手にどすんっ、私、手の指骨折してました。
昨日もご飯支度してたら、兄がいきなり泣いたのでひょいと見たら目がボクサーみたいに腫れてた。
いつかどちらか大怪我しそうで怖い+40
-0
-
399. 匿名 2019/11/27(水) 23:38:21 [通報]
3歳と1歳の男の子。毎日大変だけどわたしは男の子欲しかったし楽しいよ。特に1歳が可愛い。幸せ。返信+21
-1
-
400. 匿名 2019/11/27(水) 23:38:38 [通報]
>>385返信
愛情があるから叱るんだよ
愛情があるから色々教えるの
地球にきてたった数年の、日本語覚え途中の生き物に、分かりやすく何度も将来困らないように。
自分の時間と体力を全て注いで。
それが超絶疲れるんだよ愚痴くらい言わせて
嫌いだったら、愛情がなかったらとっくに匙投げてる+33
-0
-
401. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:55 [通報]
>>162返信
うちの3歳も一緒!この前カプセルプラレールで曲がレールでて座り込んでもっかいやりたいと抗議、もっかいさせたらまた曲がレール、、こども警察呼ぶよって脅して終わらせたわ+27
-0
-
402. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:56 [通報]
>>157返信
うちも年子の男の子いてよく食べよく動く疲れ知らずな子達で体力消耗させるために運動系習い事させようとしたら先輩男の子ママさんから「よけい体力ついちゃうよ!」って止められた。
+59
-0
-
403. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:36 [通報]
>>392返信
うちもだ!
『今の行動、サンタさんに見られてたらヤバイね...』とか言うとちょっと焦ってる笑+29
-0
-
404. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:43 [通報]
3歳男児と1歳女児ですが、上の子がとにかくやんちゃで、壁紙だけじゃなく床や扉まで落書きだらけです。返信
下の子は上の子のそんな姿を見てるからなのか、上の子が1歳の時よりやんちゃで気も強いです。
この前は上の部屋に洗濯物をなおしに行ってる短い間に上の子が椅子を使って洗面所で水を汲み、床にまいてトミカを走らせて「台風18号♪」と言って遊び、下の子も一緒になってやってました。
公園に行くと夏は全身ずぶ濡れ、寒い時期は必ず頭から靴下の中まで砂だらけになります。
+20
-0
-
405. 匿名 2019/11/27(水) 23:43:52 [通報]
うーん返信
やっぱし出生主義のリア充達とは分かり合えん+0
-5
-
406. 匿名 2019/11/27(水) 23:44:02 [通報]
私も子供が4歳男の子と0歳女の子です。朝幼稚園の支度の時に怒鳴りまくり。帰ってきて赤ちゃんいるのにソファからジャンプしたり物投げたり何回注意してもダメで怒鳴り。一日中怒ってて私が異常なのかと思ってましたが仲間がたくさんいてホッとしました。今日はついにぶちキレてけつだせ!!とキレたらケツってどこ?と聞かれておしりだよ!と言ったら息子がズボン脱いでお尻出してどうぞと言ってきてアホらしくなり笑ってしまいました。返信
1人の時間欲しい+87
-1
-
407. 匿名 2019/11/27(水) 23:44:29 [通報]
>>405返信
去れ+8
-3
-
408. 匿名 2019/11/27(水) 23:44:32 [通報]
もう、みんなサンタ信じててかわいいわ!!笑返信+45
-1
-
409. 匿名 2019/11/27(水) 23:46:49 [通報]
息子が2歳になる少し前、SHARPのプラズマクラスター空気清浄機(買ったばかり)をわざと押して、倒して壊された。息子のために買ったのに、、返信
本当に予想外のことするんだよね。
めちゃくちゃ疲れるよ、というかがっかりするよ、、怒っても響かないし+46
-0
-
410. 匿名 2019/11/27(水) 23:47:09 [通報]
>>395返信
毎日お疲れさま!私も旦那が単身赴任中だよ。1人で育児キツイよね。家事も食事も手抜きできるところ抜きまくってるよ~。ズボラです 笑
来春から幼稚園行ったら午前中は気が休まるかな?+16
-0
-
411. 匿名 2019/11/27(水) 23:47:38 [通報]
>>8返信
ごめんね、本当に男児育児で余裕ないから、こういうこと書かれるとイラッとする。
女児しかいないけど同じ?
そんなわけないよ。
例外はあるだろうけどね、女児のみの親には一生分からないくらい男児ひどい。
毎日毎日嫌になる。+136
-238
-
412. 匿名 2019/11/27(水) 23:47:46 [通報]
うちは2歳男児が一人だけど、同い年の女の子がいる友達と遊んで衝撃を受けた。親の言う事きちんと聞くし穏やか。友達も終始ニコニコしてて。正直しばらく落ち込んだ。返信+46
-2
-
413. 匿名 2019/11/27(水) 23:48:30 [通報]
>>249返信
横だけど、一人っ子=不妊なんて
視野が狭いね。
ちゃんと育てられもしないのにポンポン産むより
よっぽどましだと思うよ。+19
-4
-
414. 匿名 2019/11/27(水) 23:49:12 [通報]
自分だけが大変なんじゃないんだなって思った!返信
超ワンオペで一日中1人で子供見てて、毎日が同じ事の繰り返しで、今日が何曜日か分かんなくなるし、狭い世界で生きてるけど、全国には同じように頑張ってるお母さん達がいっぱいいるんだなって。
明日少しでも笑って過ごせるように頑張る!!
+46
-0
-
415. 匿名 2019/11/27(水) 23:50:18 [通報]
うちも年長と年少の男の子だけど、ほんとーにしつこい!返信
注意した5秒後には同じことやる、いつもドタバタ、人の話聞かない、自分の興味あることはマシンガントーク。
兄弟喧嘩もうるさい仲良く遊んでてもうるさい
おかげでひどい耳鳴りと難聴になりました。
子供の話す内容は恐竜についてかヒーローの攻撃音ばかりだよ。
いつか親子で普通の会話を楽しめる日が来るのかな…
子供可愛いけど疲れた+19
-0
-
416. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:10 [通報]
>>324返信
うちの主人も男4兄弟だけどそれぞれ個性的で楽しいよ
私も義両親がだいすきだから主人抜きでもしょっちゅう子ども連れて遊びに行ってる
+19
-1
-
417. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:15 [通報]
>>192返信
うちはどんぐり拾ってチャイルドシートについてるジュースポケットに入れてて、産まれたけど暑かったのかその場で死んでました。
公園とか行くと大量に拾って持って帰りたがるので、困ってたのですが、茹でるといいんですね!
助かります!+17
-1
-
418. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:23 [通報]
>>411返信
私も思うよ。うちは男兄弟だけど、子供が男だけってわかると明らかに「うわっ」って反応する人いる。
そういうことだよね。誰しもが、男の子大変って分かってるのに、こういうトピになると女の子だってって言ってくる人いるんだよね。+137
-18
-
419. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:42 [通報]
寝かしつけが終わってから、家事タイム。返信
ようやく終わって今からがるちゃんタイム。
お疲れ皆さん
お疲れ私+13
-0
-
420. 匿名 2019/11/27(水) 23:53:26 [通報]
ここに書いてる皆さん、日々頑張って育児して、しつけして、、一生懸命だからこそ、疲れてるんだと思う返信
うちの隣家の母親は、息子がいくら近所迷惑な声で騒ごうがわめこうが、危ないことしようが、たばこふかして放置!
あれなら楽だろうなぁと思うよ、自分は絶対そんなふうになりたくないけどね。+18
-0
-
421. 匿名 2019/11/27(水) 23:54:14 [通報]
怒鳴り声が家の外まで聞こえてそうで怖い。白い目で見られてるのかなぁ。返信+17
-0
-
422. 匿名 2019/11/27(水) 23:54:39 [通報]
男2人ですー返信
周りの幼稚園ママ達は静かに子供も静かで
え??なんで??
ってなります
うちの子達は激しいアクティブなので
家の中でじーっとしてるなんて不可能
更に言うことなんて聞きやしねぇ
怒って怒って、周りの、すましてるママ達から横目で見られてももう気にしません
そーいや私もこんな子だったと
私もかなりアクティブで親の言うことなんて聞かなくて骨折ったり木に登って落下したり
車に轢かれたり、、親に似たんだなーと
親の大変さがみにしみます
がんばろう!!!+12
-1
-
423. 匿名 2019/11/27(水) 23:54:56 [通報]
毎日同じことで繰り返し注意して、喧嘩の仲裁して、乗っかられたりもみくちゃにされたり、癇癪に付き合ったり、訳わからん遊びに付き合ったり、本当に疲れるし怒りすぎて自己嫌悪になることもあるけど、ここの皆さんが同じような思いをして頑張っているということに励まされました返信
明日も手抜きしながら頑張ります+8
-0
-
424. 匿名 2019/11/27(水) 23:55:58 [通報]
砂がポケットやら靴やら、色んなところに入っていて玄関が砂まみれ…洗濯干すときに砂がパラパラ落ちてくる…返信
砂遊びやめてーってなる 笑+5
-0
-
425. 匿名 2019/11/27(水) 23:56:21 [通報]
>>418返信
分かりすぎて辛い。
男の子しかいないって言った時、あからさまに「うわぁー悲惨」って顔されるんだよね。
女の子しかいないお母さんからも「うちは女の子でよかった、男の子なんて絶対いらないw」とか直接容赦なく言われるからね。
だからこそ、こういうコメントされると、何で関係ないのにコメントしてくるの?高みの見物?って思っちゃう。+101
-7
-
426. 匿名 2019/11/27(水) 23:58:03 [通報]
>>409返信
うちも加湿器買ったのに、倒して水撒き散らして、吹き出し口に薄いクッキー入れて取り出せないしクッキー臭いし…
最終的に動かなくなりました。+38
-0
-
427. 匿名 2019/11/28(木) 00:00:06 [通報]
小5男子。反抗期来てて机蹴ったりドアを力一杯閉めて怒りながら部屋出てったり、言い合いになるとかなり言い返して来るし…過去にお付き合いした人や今の主人も穏やかでわたしに男兄弟おらず、小学校から女子校育ちだったので男子の行動に免疫無くてショックの日々です。ため息出るし泣きそうになる。返信+37
-0
-
428. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:00 [通報]
みんな色々壊されるのあるあるなんだ!空気清浄機壊されて凹んでたけど仲間がいた(^^)返信+6
-0
-
429. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:37 [通報]
男子は止まると死ぬ生き物かと思うほどノンストップで動いているよね返信
寝てても豪快に寝相が悪いw+25
-0
-
430. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:04 [通報]
冷静に根気よく叱っても『えへへ』ってかんじでふざけたり、全然聞いてないから結局雷落とすことになる。返信
+8
-0
-
431. 匿名 2019/11/28(木) 00:04:57 [通報]
>>15返信
ただの育児放棄+58
-3
-
432. 匿名 2019/11/28(木) 00:06:41 [通報]
2歳男の子返信
トミカ大好きで外でもあの車は何?攻撃すごくてめちゃくちゃ詳しくなりました。
スーパーなどで順番に「ママこの車何?」攻撃を「ダイハツのタント、トヨタのハリヤー、トヨタのボクシー、フォルクスワーゲンのゴルフ、三菱のアウトランダー」みたいに並んでる順に連続で行ってたりすると「お母さんすごい詳しいね!男の子は車好きよねー。うちもいっぱい買わされたの懐かしいわ」と知らない人に声かけられる(笑)+35
-0
-
433. 匿名 2019/11/28(木) 00:06:42 [通報]
2.5歳の息子、体力底なし沼返信
色々しても公園行っても寝るの遅くて昨日なんて1時過ぎまで起きてた
今朝は7時30分に起きて、12時〜12時45分昼寝。
午後は室内遊び場で3時間たっぷり遊ばせたけど、今日も11時半まで起きてた。。。
3時間立ちっぱなしで疲れたのは私だけ。。。
女の子ママと話すと一日中家にいたよーとか、ちょっと外歩いたら今日は散歩したから夜良く寝るかも♬とか言ってて衝撃受ける。+16
-0
-
434. 匿名 2019/11/28(木) 00:08:17 [通報]
>>383返信
めっちゃわかる!
私も同じ事考えてた!虐待はしないけどDV男と一緒やなって。
自己肯定感低くならないか心配。
でも怒りを抑えられない。
+37
-0
-
435. 匿名 2019/11/28(木) 00:10:01 [通報]
>>421返信
こないだ家でおもちゃ片付けなくて怒鳴りまくってたら、ちょうどお隣さんが回覧板持ってきて、出たら
「忙しい時間にごめんね…回覧板だけ!」
ってめちゃ気まずそうな顔してて、私の声聞こえてるって確信した。恥ずかしい。でも収まらない、怒り。+48
-0
-
436. 匿名 2019/11/28(木) 00:10:43 [通報]
女の子って同じおもちゃ、同じ場所でずっと遊ぶ子多いけど、男って部屋全体に撒き散らして遊びませんか?返信
うちは片付けても5分後には元どおり部屋全体にトミカやらが巻き散らかされてます。
あと怒っても最後の「わかった?」の後すぐにケロッとしてふざけてる+51
-1
-
437. 匿名 2019/11/28(木) 00:11:55 [通報]
>>411返信
お手本のようなクズ親やん。
とにかく大変だと分かってもらわないと気がすまないとか幼稚すぎる。+48
-40
-
438. 匿名 2019/11/28(木) 00:12:09 [通報]
男児アホで可愛いって言うけど、私はそのアホさにイラっとしてしまうダメ母だ…返信
可愛さももちろんあるけどすごい喋れるようになってきて憎たらしい感情の方が勝る
本気でうざいって思う時ある、最低だなぁ私…+47
-1
-
439. 匿名 2019/11/28(木) 00:12:10 [通報]
フルチンで走り回ってるからオムツつけようとするけど、逃げる返信
おしっこしたいときはシーシー!って教えてくれるから、ほっておくと、
ママ、シーシー!と。
急いでオムツつけようとすると、ニヤニヤしながらまた逃げる。。
完全にからかわれてます。。。+10
-1
-
440. 匿名 2019/11/28(木) 00:13:29 [通報]
>>437返信
男児育児に疲れた人が集まるトピなんだから、よくない?+50
-1
-
441. 匿名 2019/11/28(木) 00:14:29 [通報]
叱ると泣きながらばあばのとこ行く!とかパパがいい!ママ嫌い!返信
とか言われるのが腹立つし辛いし悲しい
私が叱ってるとババが庇うからなんだけど(これもむかつく)
一人だけ悪役だし孤独な戦いだわ+20
-0
-
442. 匿名 2019/11/28(木) 00:15:41 [通報]
うちも2歳の息子を怒っちゃって、うまくできない自分に凹む。最近は「ママだいちゅき」ってよく言ってくれて可愛いんだけど、なんか不安にさせてるのかなと思ってさらに凹む。返信+9
-0
-
443. 匿名 2019/11/28(木) 00:16:11 [通報]
>>88返信
目覚まし時計 CDラジカセ CDデッキ テレビリモコン 壊されました。
娘はそんな事全然しなかったので もうしないだろうと油断していたら次々やられました。+19
-0
-
444. 匿名 2019/11/28(木) 00:16:36 [通報]
>>437返信
いやそういうトピだわ
女児育児のコメントしてる人の方がトピズレだしおかしい+28
-6
-
445. 匿名 2019/11/28(木) 00:17:00 [通報]
いや、女子育児の大変はたかが知れてるよね。体力が違うし、力の強さが全然違うから。返信
こういうトピで、女の子だけど私も大変なの〜とか言われる方がウザい。+65
-2
-
446. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:07 [通報]
個性や性格の違いはあるけど女児はやっぱり同性。返信
男児はもう生物学的に違う。根本的に違う。
母親にとっては未知の生き物だよ。+26
-0
-
447. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:32 [通報]
>>443返信
リモコンは凶器と化す。+14
-2
-
448. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:58 [通報]
もうすぐ4歳で身長110㎝、体重20㎏まで成長して抱っこが出来なくなった。返信
甘えん坊な性格で、すぐ抱っこ抱っこ言ってくるのできついです+4
-1
-
449. 匿名 2019/11/28(木) 00:19:29 [通報]
>>425返信
前に姉妹育ててる友達が「男の子欲しい?って聞かれるのがウザい」って言うから、うち男の子しかいないから「私もよく女の子欲しい?って聞かれる。」って言ったのね。
そしたら「うちは姉妹で嬉しいから男の子なんて絶対いらないから本当ウザい。周りの姉妹ママで男の子欲しいとか聞いたことない。」って特大ブーメラン返ってきて唖然としたよ。私何か悪いこと言った?
なんなんだろうね、男の子おススメしてるでもなんでもないのに、そこまで言われるのって。+102
-1
-
450. 匿名 2019/11/28(木) 00:19:31 [通報]
正直反抗期が怖いです返信+7
-0
-
451. 匿名 2019/11/28(木) 00:20:59 [通報]
お絵描きの時にゴ○○リ描いて!とかウンコ描いて!っていうのは男の子ならでは?返信
お絵描き帳そんなんばっか。
猫とかアンパンマンとかリクエスト以外の描くと怒るし…
一緒に遊んでても全然楽しくないの地味につらい+16
-0
-
452. 匿名 2019/11/28(木) 00:21:27 [通報]
さあ、夜が明けたらまた始まるよー!返信
明日の初怒りはなにかな。もう怒らないとか無理だから、自分を苦しめないよ。私は明日も怒ってるよ。+23
-0
-
453. 匿名 2019/11/28(木) 00:21:41 [通報]
>>342返信
わかる…うちは娘、息子の2人なんだけど旦那に、
普通は二番目に甘いっていうけどうちはキツイよね、とか言われた…だってほんっっとーに言うこと聞かないんだもん、って感じです(T-T)
+24
-1
-
454. 匿名 2019/11/28(木) 00:21:43 [通報]
夜は疲れてるから早く寝たほうがいいんだろうけど、この自由時間が惜しくて夜更かししてしまう返信
一緒の悩みの方がたくさんいて落ち着いた
私も子供が健全な情緒に育つのか心配なほど怒鳴ってる
イライラしすぎて機嫌よくて出してる声もうるさくて、うるさいって言ってしまう
それを今日実母に注意されたのがまた悔しくて悲しかった
皆さんお疲れさまです+75
-0
-
455. 匿名 2019/11/28(木) 00:24:15 [通報]
>>448返信
うちの3歳半も同じ体格。
しかも3歳半だからまだ未就園児。
出先でひっくり返ってぐずられても抱っこもできないから(私妊婦だし)、出かけるのがしんどい。
小さい頃はママ友とつるんでよく遊んでたけど、人に合わせて行動できないし、抱っこで無理矢理友だちのとこに連れてくこともできなくなって、人付き合いがめっきり減った。
でかいとより大変さが増すよね、、、+15
-1
-
456. 匿名 2019/11/28(木) 00:25:39 [通報]
どんなに食事やお風呂・消灯時間を早めても夜12時近くまで元気一杯、絶対寝ない。返信
本人も保育園で疲れてるはずなのに…ショートスリーパーなのかな?+7
-0
-
457. 匿名 2019/11/28(木) 00:27:20 [通報]
息子3人連れてると、同じく息子3人を育てたおばさまから「うちもそうだったのよ。頑張ってね!」と、声をかけられ謎の連帯感が生まれる。返信+63
-1
-
458. 匿名 2019/11/28(木) 00:27:55 [通報]
>>25返信
あなたは決して穏やかではない+74
-1
-
459. 匿名 2019/11/28(木) 00:27:58 [通報]
ママと結婚する!と言われた時嬉しすぎて泣きそうになった(笑)返信
毎日めちゃめちゃ大変な思いしてたけどこれ聞いて頑張れるようになった!いつまで言ってくれるんだろー!+27
-3
-
460. 匿名 2019/11/28(木) 00:28:13 [通報]
>>366返信
わかる、キラキラしてるよね。女性っぽいというか。
友達もそんな事言ってたなぁそういえば。+34
-3
-
461. 匿名 2019/11/28(木) 00:28:53 [通報]
小さいから、じゃなくてこの教育が10年、20年後を決める大事な教育・しつけだよ。返信
職場の男性見てると育ち・育てられ方の違いがものすごく明らかで差がついてる。
何度言ってもわかんねーやつ、てめえなめてんのか??ってなって冷遇される。
同じできないにしても謙虚にメモとって、もう一度教えていただけますか?とかほかにできることしてくれるならまだいい。注意されるとむくれる、逆切れするなど飛んでもない男も多くてしまいには女子社員からオール無視されてるよ。となるともうどんな業務やっても助けてもらえないわ、でよりなんにもできなくなてくし。
+10
-2
-
462. 匿名 2019/11/28(木) 00:29:37 [通報]
>>401 さん返信
めちゃめちゃ共感です、、
うちは特にトーマスなのですが
レールばっかり出ます。
曲レールも出ました(-_-)笑
レールだとおお暴れですよね!!!
みんな一緒だと思うと少し安心します。+10
-0
-
463. 匿名 2019/11/28(木) 00:30:01 [通報]
>>432返信
懐かしい。うちの子も2歳くらいのときが1番聞いてきたなぁ。ある日、聞かれたから「トヨタのハイエース」って言ったら「違う!日産キャラバンでしょう!」って怒られて、成長を感じたなぁ。笑
車のモデルチェンジにも敏感になるよね。トミカが手を出しやすい価格でついつい親も買っちゃうんだよね〜限定カラーとか見つけると…+21
-0
-
464. 匿名 2019/11/28(木) 00:30:23 [通報]
疲れてるけど、やっぱ男の子可愛いよね返信
私は絶対男の子が欲しかったから、今の生活は大変だけど、時々夢みたいって思う
+29
-6
-
465. 匿名 2019/11/28(木) 00:30:31 [通報]
>>10返信
女の子親はこないで+32
-84
-
466. 匿名 2019/11/28(木) 00:30:42 [通報]
2歳差で4人の男の子育てた近所のおばあちゃんに、子育て大変じゃなかったですか?って聞いたら、2人目まではね、3人目はまぁうん、4人目はもう大変じゃなくなるのよ!返信
とか言ってた笑。本当に4人ってすごいって心から尊敬したわ!+44
-0
-
467. 匿名 2019/11/28(木) 00:31:26 [通報]
>>411返信
おとなしい男の子もいれば、活発すぎる女の子もいるよ
うちはどっちもいるし、どっちもヤンチャな暴れ馬みたいなもんだけど、女の子の方が口が達者な分腹立つよ
男の子の方が女の子より単純おバカでまだ可愛らしいけどな
まぁ女の子いないならそういうのもわからないだろうから仕方ないか+110
-56
-
468. 匿名 2019/11/28(木) 00:32:08 [通報]
>>464返信
可愛いけど疲れるから嫌になる…
友達の子が女の子で
めちゃ可愛くてお利口で
女の子はいいなあって思うときある…+22
-2
-
469. 匿名 2019/11/28(木) 00:33:03 [通報]
>>467返信
どっちもいる親のマウンティングw+79
-12
-
470. 匿名 2019/11/28(木) 00:33:07 [通報]
>>366返信
うちの旦那は男ばっかの三兄弟だけど、義母はみんなに愛されてるなーって思う。
まあいいお母さんだけど。なんか輝いてるんだよね。基本頼られてるし、息子は母親に優しいから。+44
-5
-
471. 匿名 2019/11/28(木) 00:33:07 [通報]
>>421返信
うちは 小さなマンションなんだけど 息子の名前を皆が知ってるよ。私が息子の名前を叫んでいるから。+42
-0
-
472. 匿名 2019/11/28(木) 00:34:25 [通報]
>>160返信
わかる。
息子と一日中過ごすことを考えたら、雨の中の送り迎えなんて大したことないわ。+139
-0
-
473. 匿名 2019/11/28(木) 00:34:26 [通報]
3歳息子の夢。消防士になりたい、エルサになりたい、バイキン城を建設したい。返信
こんな夢を聞かされたり、写真や動画をあとから見返すと可愛いんだけどね。
疲れすぎて毎日ゾンビと化してます。+9
-0
-
474. 匿名 2019/11/28(木) 00:34:28 [通報]
うちもほんと辛かった~返信
可愛いけど時間的にも体力的にも限界で
なのになぜか子ども寝かせて旦那がいる時間夜遊びばっかしてた
子ども達が育った今は夜遊びとかするきにもならない
大人になったらなったでまた違う悩みも出でくるけどね+2
-1
-
475. 匿名 2019/11/28(木) 00:34:40 [通報]
>>227返信
こうやって女の子下げするのなんでなの?
+6
-18
-
476. 匿名 2019/11/28(木) 00:34:47 [通報]
>>469返信
どっちもいる親が一番説得力ある+13
-16
-
477. 匿名 2019/11/28(木) 00:35:04 [通報]
うちは私ガミガミ、旦那大甘だから「男の子はお母さんが好き」になるかどうかすでに危うい。返信
損な役回りだな。と泣けてくる。
しかも男の子理解できなさすぎて、イライラして嫌いになりそうな自分が嫌。
時々、女の子ママが娘さんと仲良くお茶してたりお買い物してたりすると、うらやましいなと思ってしまう。+35
-0
-
478. 匿名 2019/11/28(木) 00:38:15 [通報]
>>477返信
いやー母と娘は難しいよ。
ガミガミ言っても、男の子は簡単に母親からは離れないよ。見捨てないしね。
今は大変だけどね。+4
-10
-
479. 匿名 2019/11/28(木) 00:38:42 [通報]
>>99返信
多分体力的に限界で体が楽そうなな女の子親がうらやましいだけだとおもう。だって👧親はみんなおしゃれしてるもん…👦親はラフになる傾向。汚されるし…+47
-2
-
480. 匿名 2019/11/28(木) 00:39:30 [通報]
>>476返信
女の子いないからわからないか。
とかイラっとするわ笑
+37
-3
-
481. 匿名 2019/11/28(木) 00:40:04 [通報]
息子アクティブだし、返信
いうこと聞かないけど、可愛いから怒れない!
やっぱ男の子最高!!
姉妹見るとドンマイって思うw+1
-22
-
482. 匿名 2019/11/28(木) 00:40:27 [通報]
>>310返信
旦那とオモチャで遊んでるときに「ひゅーーん!がしゃーーーん!がこーーーん!ぴゅーーーー!しゃーーー!どーーーん!!ベチャッ!ガシッガシッ!」と効果音を競い合ってるのが凄い。私には効果音や技の引き出し無さすぎるし正直つまらなくて苦痛すぎるから旦那いないと男児育児本当無理だわ。
下の女の子とお人形おままごとはスラスラ言葉が出てくる。旦那は無理で娘に怒られてる。性別違うんだから向き不向きがあるよね。+41
-4
-
483. 匿名 2019/11/28(木) 00:40:45 [通報]
目線を合わせて言い聞かせる って いつやるの? 夢みたいな話なんだけど。返信+23
-1
-
484. 匿名 2019/11/28(木) 00:42:14 [通報]
イライラした日は子供と旦那が寝たあとこっそり起きてコンビニダッシュ返信
好きなデザートとコーヒー買ってきて食べる。
10分くらいだけど一人で買い物できて座ってゆっくりできて本当に幸せ
+27
-0
-
485. 匿名 2019/11/28(木) 00:43:17 [通報]
>>478返信
それよく聞くけど
私が母と仲良しで
周りも仲良い娘と母親が多いんだよね。
そりゃ仲悪い人もいるだろうけど
基本みんななんだかんだで仲良し親子
息子は可愛いけど将来は
あまり一緒にいれないと思うと
寂しいよ
+12
-2
-
486. 匿名 2019/11/28(木) 00:44:38 [通報]
>>351返信
遺伝だしね発達障害。
男児のが多いし。。+23
-11
-
487. 匿名 2019/11/28(木) 00:44:58 [通報]
>>481返信
いうこと聞かないけど怒らないって親としてどうなんだろうか
子供が集まって遊ぶところで他の子に手を出しても
●●だめよぉー!くらいしか言わなかったり
病院でうるさくしたり走り回ってても怒らないバカ親しか思いつかないんだけど。
しかも姉妹見るとドンマイ。って
性格まで悪いのかよ!笑+24
-1
-
488. 匿名 2019/11/28(木) 00:45:22 [通報]
2歳の息子ですが、人の話が聞こえてないのか、外に出ると指示がまったく入らない。奇声を上げながらバーっと走って行ってしまう。返信
同じ保育園の子は男の子でも大人しい子が多くて、ちゃんとママと手を繋いでいるし、言うことも聞いてる。
ママたちがゆっくり立ち話してる横で、走り去る息子を汗だくで追いかける私。
周りから白い目で見られてる気がする。
気のせいかな、、気のせいだと思いたい。+18
-1
-
489. 匿名 2019/11/28(木) 00:45:23 [通報]
1歳7ヵ月、午前児童館、お昼寝した後に午後公園と図書館連れて行ったのに返信
まぁー寝ない今日は2時間かけてやっと寝た+9
-0
-
490. 匿名 2019/11/28(木) 00:46:26 [通報]
おつかれさま。返信
本当おつかれさまだよね。+7
-0
-
491. 匿名 2019/11/28(木) 00:46:33 [通報]
>>485返信
私もお母さんと仲良し
弟もお母さん大事にはしてるけど、やっぱりランチ!とか買い物!とかはしてないな+21
-1
-
492. 匿名 2019/11/28(木) 00:47:09 [通報]
3歳双子男児だけど、夕方疲れてくるとめちゃくちゃすぎる。喧嘩、嫉妬、癇癪…同調効果で地獄!返信+18
-0
-
493. 匿名 2019/11/28(木) 00:47:21 [通報]
>>488返信
いや、残念ながら気のせいではない。
でも頑張ろう、同士よ+18
-0
-
494. 匿名 2019/11/28(木) 00:48:16 [通報]
>>480返信
それ余計だよね
本人が女だから女の子の口が達者で面倒なのは分かると思うけど
育てるのとは別だけどね+22
-1
-
495. 匿名 2019/11/28(木) 00:48:32 [通報]
性犯罪とかのニュース見ると、返信
息子が将来そんなことやらないと思ってるけど、
男の子ってよくわかんないから
ニュース見るたび不安になる(T_T)+60
-0
-
496. 匿名 2019/11/28(木) 00:48:36 [通報]
>>485返信
娘は母親に対してシビアじゃない?仲はいいけど近い分色々言うというか。口調もキツイし、甘えてるのかもしれないけど。
まあそれも含めて仲良いとも言えるけど。
息子はさすがに成人したら距離感は遠いのだけど、親を客観的に見られないというか父親に対しても母親に対しても優しい気持ちを持っていると思う。
まあ個人的に思うだけだけど。+10
-2
-
497. 匿名 2019/11/28(木) 00:50:03 [通報]
>>496返信
息子がシビアじゃないのは
優しいからじゃなくて
なーんにも考えてないからだと思うわ笑+31
-1
-
498. 匿名 2019/11/28(木) 00:50:43 [通報]
>>480返信
そう?
私は確かに勝手なイメージで男の子の方が大変って思ってたけど
女の子も大変なんだなぁ
男の子だから!女の子だから!って勝手にイメージで決めつけるのもよくないなって思ったけど+15
-4
-
499. 匿名 2019/11/28(木) 00:51:00 [通報]
>>421返信
うちはもう隣の人に自分から言ってる。怒鳴ったの聞こえたよね?ごめん!みたいな感じで自己申告するとなんとなくモヤモヤしないよ。
+9
-0
-
500. 匿名 2019/11/28(木) 00:52:02 [通報]
>>497返信
ほんとそれ。w+8
-1