ガールズちゃんねる

好きな男性の好みを知りたい時

89コメント2019/11/28(木) 00:54

  • 1. 匿名 2019/11/27(水) 09:08:14 

    職場で気になっている先輩がいます。

    ですが挨拶ぐらいしかできず
    距離を縮めることが難しいです。

    どんな女性が好きなのか知りたいですが
    皆さんはどうやって聞き出しますか?

    +17

    -16

  • 2. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:13 

    飲みに誘って直球で聞く

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:21 

    挨拶しかできないのに、それはいきなりハードル高過ぎ

    +121

    -2

  • 4. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:25 

    とりあえずタイプの芸能人を聞いてみたら?

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:28 

    素の自分を好きになってくれる男性を探しなさい

    +56

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:35 

    仕事しろ

    +69

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:44 

    飲んでる時にでも普通に聞く。

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:48 

    挨拶のタイミングで好きなタイプってあります?って聞く

    +6

    -13

  • 9. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:49 

    明菜と聖子どっちが好きですか?とか...

    +6

    -22

  • 10. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:51 

    別に気にしない。自分が彼の事好きならアタックするしかないじゃん。

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/27(水) 09:10:11 

    聞いたところで意味無い
    口で言う好きなタイプと恋するのは別
    全然タイプじゃなくても恋する時は一瞬

    +146

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/27(水) 09:10:27 

    挨拶しかできないのは、主の気持ちの問題なの?物理的に難しい理由があるの?

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/27(水) 09:10:36 

    男「がるちゃんとかやってる奴はねーわw」

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/27(水) 09:11:08 

    挨拶ぐらいしかしない間柄で気になるってことは見た目とか雰囲気とかで好きなのかな??
    だとすれば相手の好みよりもう少し性格とか知った方が良さそうな。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/27(水) 09:11:58 

    「おはようございます好きな女性のタイプは?」と間髪入れず言う

    +87

    -5

  • 16. 匿名 2019/11/27(水) 09:12:12 

    挨拶しかしてないのにいきなりそんなこと聞かれたらビックリするよ。

    挨拶+αな話を何回か(1週間とかゆっくり時間かけて)する→もっとお話ししたいですねー飲みに行きませんか?→ラインゲット

    まずはここからじゃない?

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/27(水) 09:12:19 

    職場で忘年会か新年会があるならそこで聞く

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/27(水) 09:12:57 

    >>15
    次の日はおはようございます今晩飲みに行きませんか、で。

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/27(水) 09:13:00 

    無理でしょ
    挨拶ぐらいで気になってるってウケる

    +6

    -19

  • 20. 匿名 2019/11/27(水) 09:13:13 

    >>15
    唐突すぎてわろた

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/27(水) 09:13:25 

    主高校生みたいだね

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/27(水) 09:14:27 

    上の空で仕事してるとミスするよ、怒られてる所を気になる人に見られたい?仕事は仕事そっちに集中してアプローチしたいなら休憩中にどうぞ。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/27(水) 09:14:54 

    わざとお茶こぼす
    そして服を弁償しますので連絡先教えてください〜!

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2019/11/27(水) 09:15:41 

    >>9
    やめとけ笑笑

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/27(水) 09:15:57 

    縁があれば出会って遅くとも3ヶ月くらいで何か始まるんじゃないかな?

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/27(水) 09:16:02 

    >>13
    がるちゃんで相談してるような女w

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/27(水) 09:17:06 

    ( ´,_ゝ`)プッっ
    ないなw
    好きな男性の好みを知りたい時

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/27(水) 09:17:12 

    >>18
    そのタイプに合わせた見た目になって現れたら怖いw

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/27(水) 09:18:42 

    >>28
    好きな男性の好みを知りたい時

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/27(水) 09:20:02 

    周りのひとに探るかきっかけ作ってもらうしかないな

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/27(水) 09:22:19 

    タイトルだけ見たらゲイの男性に聞きたいのかと思った

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/27(水) 09:22:30 

    >>15
    >>18
    こういうの好き。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/27(水) 09:22:41 

    まずは世間話ができるのを目標にしてからじゃないと難しいのでは?

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/27(水) 09:22:43 

    ある程度の年齢になったら、詳細な好きなタイプってあんまり無いと思うよ。特に男はストライクゾーン広いし。
    生理的に大丈夫な範囲の人なら好きな人に昇格できる可能性は高い。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:15 

    おはようございます。あれ?今日の髪型素敵ですね。
    から何とか会話を続ける

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:32 

    >>1

    いきなり好みの女性を聞くって、恐怖だよ

    私の場合はいつも通りに挨拶をし、休み明けや連休明けに何処かに出掛けましたか?
    と声を掛けて仲良くなる作戦を使います

    そこから距離を詰めて仕留めます

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:38 

    挨拶くらいの仲なら、好きなタイプを知る前に、世間話が出来る仲になった方が良いと思う。

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:38 

    >>9
    昭和…

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/27(水) 09:25:48 

    日常会話が出来るようになるのがまず第一歩じゃない?

    イメチェンした?と話しかけられるくらい激変してみる

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/27(水) 09:27:47 

    >>1
    そもそも好きなタイプを聞き出したことがないわ
    仲良くなったら自然と会話に出てくるかもしれないけどわざわざ聞かない

    可愛い子が嫌いな男なんていないんだから可愛くなればオッケー

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/27(水) 09:28:55 

    男の人って、好きなタイプには挨拶だけでなく自ら距離を縮めにかかるよ。分かりやすい位に。
    フリーの場合と、浮気相手探してる場合に限るけど。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/27(水) 09:40:36 

    うーん。雑談するような関係だったら聞きやすいよねー
    自分の場合は、何かのキッカケで自分が可愛いと思ってる女性芸能人を例にあげて、どう思います?から入って、否定的だった時に、ではどういう人が好みなの?と聞く。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/27(水) 09:40:38 

    好きなタイプ聞き出すより 御飯美味しいとこないですかね→今度連れて行ってくださいよー でじゃあいついつにしようって来たら脈ありだし いつかね〜って言われたら脈無しだ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/27(水) 09:41:27 

    森星と北川景子どっちが好きか。森星はスタイル派、北川景子は顔派

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2019/11/27(水) 09:41:48 

    なんでみんなそんなに冷たいの?
    好みの男性がいて、その人の好きなタイプの女性が気になるのってよくある話しじゃないの?
    挨拶だけの関係でいきなり好みのタイプは?とは聞けないから、どうすればいいのか相談してるんでしょ。
    気持ち悪いとか恋愛脳とか酷すぎ。

    挨拶の時に、今日は寒いですねとか一言付け加えたりして会話を増やしていって、相手の印象に残るように頑張る。
    どんどん世間話を出来る様にしていって、芸能人の結婚のニュースとかで何となく探るぐらいしか思いつかないけど…。主さん頑張れー!

    +42

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/27(水) 09:42:52 

    聞いてどーすんだよ
    そいに合わせるんじゃなくて
    合わさせさせろよ!
    な!

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/27(水) 09:49:28 

    好きになるきっかけって 意外なとこにあったりするから 聞いてもあくまでも基準にしかならないよ。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/27(水) 09:51:47 

    挨拶した事しかない人にいきなり好きなタイプ教えてくださいって言ったらそれは告白だ

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/27(水) 09:57:00 

    >>1
    自分が合わせないといけないなら後でボロが出るよ。
    相手の好みなんて知らないでもいいよ。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/27(水) 09:58:27 

    >>18
    じゃあさらにその次の日は
    「おはようございます結婚を前提に付き合ってください」

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/27(水) 10:01:11 

    好きな人を遠回しに飲みに誘ってるんだけれども、あちらから誘ってくれない...

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/27(水) 10:03:43 

    周りの人に聞いてみればなんとなく好意は伝わるんじゃない?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/27(水) 10:10:55 

    好きなタイプ聞いて自分を寄せていきたいの?
    考えが浅すぎるよ。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/27(水) 10:15:21 

    >>19
    挨拶基準じゃない。
    挨拶すらできない距離の人でも気になったりする。
    一目惚れってだいたいそうだし。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/27(水) 10:15:37 

    >>15
    訳:今日も朝からあなたが好きです❤

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/27(水) 10:16:45 

    世間話するタイミングを見てどんな人がタイプですか?って直球で聞くしか手はない。もちろん好意があることを伝えていることになるけどあえてそれでアピールするしかないよ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/27(水) 10:21:10 

    >>9

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/27(水) 10:22:28 

    主さん若いねー。まずは挨拶以外の世間話とか仕事の話めもできるような関係になろう。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/27(水) 10:22:41 

    >>1
    おまえは男か?

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/27(水) 10:27:49 

    >>1
    逆考えてみてん。
    挨拶しかしない同僚から プライベートな事聞かれたら怖い。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/27(水) 10:29:58 

    >>1
    ドラマの話から入って女優なら誰が好きか聞く

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/27(水) 10:31:15 

    >>1
    タイプって聞いて何になるのか分かんない。
    口で説明するタイプって 容姿だったり 優しい 面白い とか抽象的じゃん。
    実際好きになるのはフィーリングが合った時だと思う。

    つまり タイプを聞くより、挨拶から少し深入った話が出来るようにした方がいい。


    まあ、向こうから積極的にこないってことは 主さんの外見は向こうのタイプではないと思う。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/27(水) 10:36:46 

    >>18
    もし
    「今晩?!…今晩はちょと…」
    てなったら
    「じゃあ今週の金曜か来週の木曜、ダメなら月曜か火曜どうですか?」て

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/27(水) 10:40:16 

    >>44
    森星は極端すぎる
    スタイル派狙いならガッキーぐらいでいいんじゃない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/27(水) 10:57:55 

    女性有名人と海に行くなら誰がいい?山へ行くなら誰がいい?と、聞く。海は外見、山は内面だと私は勝手に思ってる。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/27(水) 11:02:24 

    >>13
    がるちゃんの存在を知ってる男もねーわ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/27(水) 11:40:25 

    先輩、ショートカットの女性ってどうですかね?と聞く→いいんじゃない?
    次の日髪切って出勤
    ドン引きされたら脈無し
    どうしたんだよ〜と言ってきたら脈有り

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/27(水) 11:41:41 

    タイプはあるだろうけど
    男は女よりストライクゾーン
    かなり広いから押せばいけるよ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/27(水) 11:44:14 

    犬と猫どっちが好きですか?って聞く
    なんとなく好きなタイプがわかる

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/27(水) 11:46:21 

    >>13
    俺もガルちゃんやってる女は嫌だ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/27(水) 11:47:54 

    ラーメン好きですか?→好きだよ→ラーメンが好き

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/27(水) 12:08:35 

    好きな女優さんとかいる?
    むかし夢中だったアイドルとかいる?
    と聞きます

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/27(水) 12:10:19 

    >>28
    友人が職場の好きな人が好きな芸能人の髪型してたな・・・

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/27(水) 12:16:43 

    男の好きなタイプって当てにならない
    結局綺麗で可愛くて明るい子が好き

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/27(水) 12:29:07 

    正直好みじゃなくても好きになる時はすぐ好きになるし好みのタイプに勝手に当てはめるて来るから割とどうでもいい。それ聞き出すよりも仲良くなることを考えてはいかが?何でも良いから何かの隙が出来た時に飲み物の話とか仕事に関係の無い話振ってみるとか。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/27(水) 12:37:39 

    そもそも、彼女いるかも。
    好きな人がいるかも。

    好みをきくだけでなくその辺も押さえるべき

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/27(水) 12:45:42 

    やっぱり会話が弾む飲み会だよ。私は飲み会の席でLINEと誕生日と血液型とプライベート何やってるか何にハマってるか、どこのラーメンが好きかとか、高校時代のエピソードとかとにかく情報を大量にゲットした!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/27(水) 12:46:47 

    >>70
    ガル男こそ嫌だわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/27(水) 12:55:24 

    がるちゃんの存在はネットやってる人なら男でも知ってるよ。結構色々な検索に引っ掛かる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/27(水) 13:41:28 

    >>1
    ちゃんとしたアドバイスが来なくて可哀想。
    みんなうまくいって欲しくないと思ってるからだと思います!がるちゃん やってる人たちに聞いても意味はあまりない。そう!私も同じで、アドバイスができない。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/27(水) 14:02:58 

    とりあえず相手とオシャベリする事から始めないとね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/27(水) 15:14:58  ID:mKbntr2Sd2 

    >>1
    極端すぎ。挨拶からまずは気軽に雑談できる位にならないと。
    間すっ飛ばしていきなり好みを知りたいとか無理。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/27(水) 15:52:51 

    タイプとか気にする前に
    同僚として友達として、仲良く普通に話せる所まで
    持ってかないと

    あまり話さない人から、恋愛的に意識されてること
    ほど気持ち悪いものは無い。間違っても、唐突に
    好きなタイプとか聞かないように。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/27(水) 16:58:58 

    聞いてみたらむちゃ
    ロリコンとかだったら引くよ。
    知らない方がいいよ。

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2019/11/27(水) 19:20:45 

    好きなタイプの女性聞いても相手を困らせるだけだと思うよ。

    『こんな人が好き』っとかいきなり答えられる男は少ないと思う。

    挨拶の仕方で好意があるかどうか分かると思う。凄い嬉しそうに挨拶してきたら好意あり、普通に挨拶してるだけなら好意なし

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/27(水) 20:59:56 

    >>84
    何だかあなた可哀想な人だね…
    そういう考えしか出来なくて

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/27(水) 21:47:35 

    >>9
    「百恵ちゃんが好きです」

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/28(木) 00:09:05 

    >>1
    好きなタイプを探るのではない…
    主をタイプにさせるのじゃ!!!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/28(木) 00:54:01 

    >>88
    いい事言った!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード