-
1. 匿名 2019/11/27(水) 08:09:26
我が家は共働きで収入はそんなに高くないものの日々の生活には困っていません
子供や生活に必要だと思ったら多少高くても買っています
もちろん節約するところはきちんとしているつもりです
でも子供が塾に通ったりしてることで子供の同級生の親によくお金持ちだね~と言われます
そんなことないよ、かつかつだよと返してますが会うたびに言われるのでいい加減うんざりしてます
角をたてずにでもしっかり言える言い方って何かないでしょうか?
+142
-3
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 08:10:40
節約してるだけだよ〜+153
-1
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:10
まぁね+9
-3
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:17
+20
-1
-
5. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:19
うちもそうです
旦那が医者で年収3000万あります
ただ車はあてえ国産しか乗りません
自慢してると思われたくないので…+49
-47
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:19
わたしも知りたい+1
-0
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:23
美人だからそれだけでお金持ちと言われるよ
まあ実際お金持ちだけど
美人で貧乏はいません+16
-35
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:29
絶対距離置いた方が間違いない。
根拠ないけどろくでもない+161
-1
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:35
+4
-23
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:36
会うたびに言ってくるなんてやだね。
でもどんな言い方でもしっかり言ったら角は立ちそう…。+145
-0
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 08:11:44
金持ちだったら私は働いてないよ~(笑)+204
-0
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 08:12:08
そのために働いてるからさ!
とか、
そのために締めてるところも他にあって大変だからそんなこと言わないで、とか。+83
-3
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 08:12:26
塾に行かせてるくらいで
会うたびに金持ち金持ち言われるの?
それむしろ、言ってる側がどんな貧乏だよって感じだけど…
家計簿見せるわけにもいかないし
現状通り、そんなことないから~、って流すしかないよね
あとは、なるべく接点を持たないように努力する+162
-0
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:04
毎日節約だよ~カツカツだよ~って返すけど、私自身が専業だから説得力ないと思われてるんだろうな...+78
-0
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:19
「そんなお金あるように見える?私は周りの人の方があるように見えるなあ。皆同じだね」+133
-1
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:21
おほほほほほって笑う+13
-0
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:29
ダルメシアン飼うんだー楽しみ♪+7
-0
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:30
おほほほほほはほ+8
-0
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:33
+39
-0
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:37
疑問系で返す
そう?
そうかな?って
それに対してまた何か返ってきたら
聞こえないふりしてスルー+55
-1
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:44
共働きで子供が塾へ通うって普通だよね+73
-0
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:49
おーほほほほ+3
-0
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 08:13:51
ハンバーグにチーズのせるって言っただけで、ママさんに睨まれたことあるよ。
変な話、その人のが良い家住んでる。
車も、必要だから軽買ったら金持ちだねだし、自分も数年後買い換えたのに。
お金持ちしか出ない人は、単に敵と思う+111
-1
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:05
>>9
金あるんだから歯くらい治しなよ、汚いわ+25
-2
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:13
うちもご近所さんに毎日買い物していいわね〜。😊
毎週旅行行ってるし。と言われたけど苦笑い。
うちは普通だと思うけど😅+1
-11
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:15
えー⁈
貧乏だよ〜。
貧乏、暇なしだよ〜って茶化した感じで答えてる。+51
-2
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:23
かつかつは却って嫌味に聞こえるような…
塾に通わせるお金が捻出できないひとからしたら実際お金あるように見えるんだろうし
いえいえそんなことは…、と濁すぐらいしか。
なんと返しても悪くとる人はいますから。+26
-0
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:31
そうかな?
この辺みんな同じくらいじゃない?って言ってる(一軒家、近くのママ友相手の場合)+10
-1
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:40
>>5
私も車種には気を付けてる。
職業柄なのもある。
でもご主人の稼ぎならあんまり関係ないと思うけどね。
他人の稼ぎだし。+49
-3
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:48
塾は金持ちの行くところなんっすか!?+28
-0
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 08:15:39
お金持ちなら働かないよー
もうやめて、お金の話ー(*´-`)
ってやんわり言って、まだ言ってくるようなら鬱陶しいから徐々にフェイドアウト。+93
-0
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 08:15:48
『この前も言ったけど』そんなこと無いよーって返す+47
-0
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 08:16:11
お金持ちだねって結構嫌味だよね
私もお嬢って言われる
「そうだね、今のうちに貯金しとかないとねー」って言う+73
-4
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 08:16:17
お金持ちは貧乏人と付き合いしないので、お金持ちの周りにはお金持ちしかいません
+15
-0
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 08:16:41
お金がないから働いてるのよって言ってる。
そしてあんまり言ってくる人とは距離置く。+29
-0
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 08:17:19
お金あったら働いてないよーカッツカツよ
って言っとけばいい+27
-0
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 08:18:50
金持ちは都心に住むでしょ。郊外は貧乏人だらけだよ+12
-3
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 08:19:44
子供が持ち物について自慢してるとか?+8
-1
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 08:20:38
私、人の家でお茶するの好きなんだけど、家を買ってから色々変わってしまった
一度家に招くと「あれから帰るとうちが狭く見えるw」って呼んでもらえなくなるんだよね
我が家で毎回お茶する羽目になってしまう
本当は呼んでもらいたいなーと思ってる
金持ちだとか言われるのも好きではないから、言動に気をつけてる+8
-16
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 08:20:49
>>1
塾くらい行くでしょうに!うちは2人それぞれ行かせてる。お金をかけるところと、そうじゃないところははっきりしてるよ。+34
-1
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 08:21:16
お陰様で。+1
-0
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 08:22:20
>>37
田舎に住む金持ちも沢山いるよ
生活の質に対する価値観が違うだけ
田舎の番付とかエグいよ目ん玉飛び出る+23
-1
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 08:22:50
言われたらその人の裕福そうなポイントを伝える。
子供3人産んでるから裕福だよ、
ペットを2匹飼えるのはすごいね、とか。
隣の芝生は青いんだよね、
よっぽど余裕がある人じゃない限り老後の不安って少なからずあるだろうから他人が羨ましく思うんだろうね。
+44
-0
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 08:23:16
うちはマンションだから「そんな金持ちなら同じマンションになんて住んでるわけないやーん!」って言ってる。+6
-3
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 08:23:19
他人に対して「お金あっていいね」という人は本当に下品だと思ってる
これをよく口にする人とはフェードアウト
塾にいくことがお金かかるよねーとか高いよねなどみんなが納得する言い方ならみんなでそうだねと言えるけど。特定の人に対してお金のこというのはあり得ない+63
-0
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 08:24:05
いるいる。嫌だよね。お里が知れるわw
「そんなことないですよ〜(にっこり)」
でスルー以外ないんじゃない?
絶対にこちらから具体的な話をしたり答えないこと!!
私はそれで本当に痛い目にあった。+15
-1
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 08:25:20
>>1
そういうのってだいたい見下した感じで言われません?
明らかに相手の方が収入あるくせに。
そんなことないですよ〜って返すけど内心ウザッ!て思ってしまう。+30
-1
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 08:25:27
そういう事言うタイプに限って割と余裕あったりするからなー+8
-0
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 08:25:28
>>30
都心の大手塾は、受けるだけ受けると中学生でも私立の高校の年間学費くらいになるよ
兄弟の人数が多いと平均的年収だったら他に余裕ないくらいカツカツになる場合もある
塾以外にも余裕を感じられるんじゃないなな+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 08:25:40
そうやっておだてて奢らせたり持ってるものなんでもクレクレする人いるから気を付けた方がいい+8
-0
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 08:25:51
否定するより認めた方が清々しいよね。私は、まぁね!で返すよ。+17
-0
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 08:28:47
働いてるのに?
カツカツだから働いて塾行かせてるよ
ぐらいで、まだ言うならあなたもお金持ちじゃない?
とジャブ入れる。+9
-0
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 08:30:33
『共働きだからだよ。』でいいんじゃない?
うちも共働きだから、子供の習い事多いし、頻繁に旅行に出かけるからよく言われるよ。
言われるのは、だいたい専業主婦の人だもんね。+14
-2
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 08:30:34
共働きだからねって言う+11
-1
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 08:31:30
全部使っちゃうからね。
貯金してないからね。
と言う。+17
-1
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 08:32:28
お宅もお金持ちじゃないという+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 08:32:45
お金持ちでいいねーとかいう人ってがっぽり貯金してたりするんだよね
お金がなくてさ、お金もちなんだねって言う人苦手+18
-0
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 08:32:48
生存競争は、既に始まっている
子供に生き抜く力を与えることは
親の務めです+5
-15
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 08:32:53
>>2
そう返したら「じゃあ貯金いっぱいしてるんでしょ~??」って言われた。
そりゃあ人並みに貯金してるけど、決して余っているわけじゃないのにー!
他人の家計はほっといてよ、と思うよね(;´д⊂)+26
-0
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 08:33:08
普通の家庭は塾にはいけないものなの?
+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 08:33:19
>>5
うちも妬まれないようにカローラ乗ってる(笑)+14
-2
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 08:33:20
お金持ちだねって褒め言葉じゃないの?
モテるねとか、頭いいねみたいなもので特に意味はないと思うよ。+5
-9
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 08:33:43
>>13
塾ぐらい、って言うけど
地方で中受用の塾に低学年から入れてたらお金ある判断になるわ。
受かるかどうかもわからないうちから塾代かけて、高学年で模試や夏季冬季講習行かせて、文武両道の習い事も並行しながら、受かったら私立授業料以外の交際費雑費も発生するのがわかってて塾に通わせる=お金あるねーだよ。
+12
-1
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 08:33:47
>>5
うちも合わせたらそれぐらいありますが高級車2台乗ってます。
自分の稼ぎなんだもん。
まわりの目なんてどうでもいいです。+45
-1
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 08:34:04
>>1
その人地雷感すごいね
うち貧乏だけど人にはお金のこと何も言わないし言えないけどな…+28
-0
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 08:35:07
努力してるからね!
独身時代の話だけど似たな人が昔いて、その人は何も事情ないのに1日3時間~5時間、週3、4程度のバイト程度の実家暮らしで家にお金入れず好き放題してるのに、いつも言って来るから本当イラっとして嫌味ぽく返す様になってた
こっちは正社員で働いてスキルアップ目指して実家に仕送りもして貯金して色々と頑張ってるんだ!とイライラしてた
何度も言われると本当うんざりするよね+13
-0
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 08:37:23
うちも習い事が多いから言われるけど(単純に学童代わり)うちごときでお金持ちとか余裕あるとか言われたらめちゃくちゃ恥ずかしい。+4
-1
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 08:39:57
えぇ
うちの小学校は9割以上ひとつふたつ習い事、塾行ってる
今ってどこもそうじゃないの?+8
-3
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 08:41:08
そうなの~、お金あまりまくって困っちゃう~❤とはぐらかす+2
-1
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 08:42:03
いるんだよね妬むタイプの人。特に田舎だと。
足を引っ張られるから、そういう人に無駄に絡まれないようにするスキルも必要だよね。
貯金出来ないわーとかローンがねぇとか言う。ローン終わったけど言わない。
私は夫の車は仕方ないけど、自分のは国産の小さめのにしているし、ママ友のいる場ではブランドのバッグも目立つものは持たないようにしてる。本当はブランド大好きだけど。
+8
-1
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 08:43:29
人の家の金の計算ばっかりするやつっているよね。
私の毒母がそうで、人の家の収入ばっかり気にしてて、本気で嫌だった。毒母と縁切して、結婚したら、義母がそうだった。
服や車、買い物やレジャーの話から、勝手に年収を計算するんだよね。下品だと思う。+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 08:47:18
>>5
うちはあえてボロ屋に住んでるよ笑+6
-1
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 08:47:29
決してお金持ちでもなんでもないんだけど、ママ友の一人が凄い節約してるのか貧乏なのか普通の生活でも睨まれる。
例えばクリスマスだとケーキとかプレゼントとか、休みの日のレジャーとか習い事だって一つしかしてないのに。
今時クリスマス何もしない人に話合わせるのも疲れた。付き合いやめよう。+18
-2
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 08:49:29
そういうこというようになった友達いるけど、そんなことないとかいうとそれはそれで嫌そうにする。だから何か言われたらそうだねーと返してる。
塾いけていいねといわれたらそうだねー塾はねーと。旅行いけていいねといわれたらそうだねーたまにはねーと。もうそれだけにする。下手にそんなことないよーとするといつまでもいってくるから+11
-0
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 08:49:49
そう見えるだけだよー!
実際はかなりやりくりしてるもん。って言う。+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 08:51:37
>>70
田舎都会関係ないような。実家田舎だけどむしろ見栄はることもたいした教育環境的もない。
今は都会だけど私立の学校、塾のレベル、車のランクなど幅広いから結構みんな気にしてるなと感じる+6
-1
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 08:54:41
なんでその人はそんな事言うんだろうね?共働きで子供が学習塾と習い事複数って普通じゃない?ってか子供のいる家庭の大半はそうじゃないかな。日々の生活には困らないけど高級車には乗れないってくらいの生活水準。+10
-1
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 08:55:04
専業主婦に言われてるなら働いてるから塾へ行かせられるんだよ、あなたも働いたら?とニッコリ言う+6
-1
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 08:58:12
イラッとする言い方されたら、
「まあ、あんたよりはね(お金もってるよ)」
て言う。
だいたい黙る。+3
-0
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 08:58:24
『ええーΣ(Д゚;/)/うちが?初めて言われたΣ(Д゚;/)/』をあえて毎回繰り返す。+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 08:58:55
>>77
いってくる人は自分の家庭の世帯収入を低いと認識してるんだろうね。それで自分より世帯収入が上だなと感じる人にわざとに皮肉をいいたがる+8
-0
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 09:00:26
他を節約してるよ 広告の品よく買うしまとめ買いするのとか言ってればいいよ+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 09:00:59
『塾貧乏ですよ~!』涙を拭く真似をしながら言う。それをあえて毎回。+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 09:01:07
ほんと!塾なかったら旅行もいけるのにな、塾なかったら楽なんだけどでも行かさないわけにもいかないしと濁す
そこにお金かけてることは認めちゃう+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 09:01:20
お金の話ばーっかりする人いるよね
会うたびに疲れる+30
-0
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 09:01:49
>>79
言いきれる程自信ない(笑)
+12
-0
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 09:02:41
>>70
都会でもめんどくさいよ
マウントの嵐+5
-1
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 09:07:11
『え、うちは普通だと思うけど、お金困ってるの❓️大丈夫?あげたり貸したりする程うちは金持ちじゃないけど。節約術なら得意だよ。いつもどんなおかず作るの❓️今度、節約術教えようか?』とめちゃくちゃ心配そうな顔で言う。+2
-6
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 09:07:30
塾行かせられるってすごいねって言われたことあるけど、車も大衆車だし、服も頻繁に買ったりしない、教育費以外は贅沢してない。みんな勝手なこというよね。+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 09:08:52
>>60
兄弟がいたりするとなかなか行けないかも。三万×2人、3人となるとね...+5
-0
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 09:09:18
わかります。
うちも金持ちではないけど、日々の生活に困らない程度にはあって使っていますが、ちょっと物を買っただけでも
お金持ちだね~
と友達に言われます。
パチンコ通いしてる人に言われたくないです。
私はギャンブルしません。+9
-0
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 09:10:30
貧乏じゃないけどお金の余裕もないね。やりくり大変よ、って言う。大抵それ以上深入りしてこない。むしろお互いにあそこの塾の受講料は、、等の有益な話に進む。お金の話してくる人は不安なんだよね。+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 09:11:51
うちもかなり節約してるのに近所のママさんによく言われる。そう言われるとなんだかなぁって思う+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 09:13:34
うちが金持ち?わっはっは、笑わせないでって言ってる。+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 09:14:53
>>5
レクサス(約500万)乗ってたんだけど、嫌味なママがうるさいからボルボ(約800万)にした。地味な?メーカーだからか何も言われなくなってラッキー。+17
-8
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 09:15:05
物凄く思いつめた悲しそうな辛そうな表情でため息をつきながら『そうなの。金持ちなのよ。本当にどうしよう。参ったよ。』と言う。借金してるのかな、と思わせる。それを毎回。+0
-2
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 09:18:47
>>66
その後関係は変わりましたか?+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/27(水) 09:20:01
お金あるね、お金持ちだね、なんて友達に言ったことない。
妬まれそうだからフェードアウトした方がいいよ。+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/27(水) 09:21:15
>>5
えー、お金持ちには好きな車のって欲しい!知り合いの共働き夫婦、高級車ばっかり乗っててカッコ良いよ!
うちの旦那はそれ見て「ひぃぃぃ」って言ってるけど、普段偉そうにしてるから私は気分爽快(笑)
性格悪くてごめん。+37
-0
-
100. 匿名 2019/11/27(水) 09:21:56
>>23
私もコンビニでお茶買って出勤しただけで職場のお局に『水筒に入れて持ってきたらいいのに。すぐコンビニで何か買ってお金持ちアピールしてる』とか影で言われてるよ。
ムカつくから毎日コンビニでお茶買ってる。+43
-0
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 09:23:13
1人っ子だし、旦那さんは◯◯だし、お金あるやんって言われたことがある。そうね、塾に行かなければ、矯正しなければ余裕だけど、かけたいところは各家庭で違うからねって言った。それ以来聞いてこない。+4
-0
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 09:27:41
>>39
家がどうのより、みんな無料喫茶店扱いされるのが嫌なんだよ。
迷惑してたんじゃない?+9
-1
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 09:28:20
>>1
はい。頑張って働いていますから。
普通ですが。
と言うかな。+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 09:34:31
>>95
アウディQ7かボルボxc90で悩んでるけど、ボルボにしようかな…価格も同じ850くらいだし…ボスママがさ…😒💢💢+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/27(水) 09:38:39
これ中国人がそう
人の財布の中ばかり気にするの
前の職場の中国の子が貯金額をよく聞いてきて
挙げ句の果てに私の両親の遺産額まで聞いてきたよw
多分そういうお国柄なんだろうね+16
-0
-
106. 匿名 2019/11/27(水) 09:43:26
そうだね〜お金持ちかもしれないね〜って言う+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 09:44:29
お金がないが共働きしてるんだよ~と言ってみる+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/27(水) 09:48:09
習い事させてる、いい車にのってる、そんな1箇所だけ見てお金持ちって言われてもね(^.^;お金かける所は人それぞれなのにね。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/27(水) 09:49:31
環境が悪いんじゃない?
うち、習い事も今までやった事があるのは受験塾とバレエとピアノとヴァイオリンだから高い月謝払える人しかいないし、小学校も私立だから塾に通わせて合格して月謝や寄付金払える家庭の子しかいない。
お金持ちだねー!なんて言われないし、懐事情を詮索される事もないよ。楽でいいよ!+11
-4
-
110. 匿名 2019/11/27(水) 09:56:03
>>109
同じだわ。
私立のママ友は大体似たような生活レベルだし、家もお互いそこその高級住宅街なのでそういう会話にならない。
+7
-2
-
111. 匿名 2019/11/27(水) 09:56:52
頭悪くて金もないのに産んじゃった人が言いがちだよね
貧乏なのに産んで僻んてんじゃねーよって思う+8
-1
-
112. 匿名 2019/11/27(水) 09:59:20
>>102
呼ばれて行くのは私だけじゃない+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 10:01:28
>>102
せせこましい考え方だなー+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 10:02:18
>>109
下品な人+1
-5
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 10:02:32
>>1
「がんばってるよ~。」でいいんじゃない?
+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 10:04:54
>>110
公立の小学校はカオスだからね。私立は中学からでもいいかって小金持ちから生活保護までいるからね。+8
-4
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 10:07:17
>>114
あなたみたいの人がいない暮らしで快適ですって話だよ〜。+5
-3
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 10:10:57
>>9
無理な顔
本当に日本人?って思う+5
-2
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 10:13:30
>>114
お金持ちだねって毎回言って勝手に経済事情を詮索する方が下品だと思うよ。+9
-1
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 10:14:42
>>61
カローラしか乗れないだけでしょ笑
+1
-3
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 10:16:35
本当にお金はあるけど、もっと凄いお金持ちを思い浮かべて「いやいやいや…」と首を振ってる。+3
-0
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 10:16:40
>>1
実はその相手の方がお金持ちだったりしてね。+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 10:17:22
>>29
ご主人は、他人ではないよ+7
-0
-
124. 匿名 2019/11/27(水) 10:17:56
>>109
うーん、1さんの具体的な収入書いてないから想像だけど、>我が家は共働きで収入はそんなに高くないものの日々の生活には困っていませんって普通に考えたら私立にバレエにバイオリンって収入ではないような気がする。
違ったらごめんね。+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/27(水) 10:18:22
>>122
だとしたらフレネミーの可能性ある
性格が悪いのよ+10
-0
-
126. 匿名 2019/11/27(水) 10:20:30
実際、その人よりはお金があるんだと思う。
結局のところ、同じくらいの世帯年収の人とお付き合いするのが一番楽なんだよね。+17
-0
-
127. 匿名 2019/11/27(水) 10:21:43
>>125
ここにもお金あるけどない「フリ」してこんな事してますーって人いるもんね。+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/27(水) 10:21:54
>>124
私、バレエやヴァイオリンを習ったほうがいいなんて一言も書いてないよ。
そのような環境だとお金の詮索をする人はいないから1さんの暮らしが周りの環境が合ってないんじゃない?と。+1
-3
-
129. 匿名 2019/11/27(水) 10:24:53
>>128
でもざっくりとは同じレベルだと思う…+3
-0
-
130. 匿名 2019/11/27(水) 10:29:03
>>129
ごめんね、わかりやすく言おうと思うと他の言葉見つからないけどそれは被害妄想じゃない??
周りの環境と1の暮らしが合ってないから目立つんだと思うの。だったら似たような人が集まるコミュニティで暮らせばいいだけだと思うの。
私学はそもそも懐事情や学力も必要だし、そこを参考にしてほしくて言ったんじゃないよ。私学や月謝の高い習い事なら周りもみんなそれが払える人だからお金持ちだなんて言ってこないよ。+6
-1
-
131. 匿名 2019/11/27(水) 10:29:33
>>125
お金持ちすごーいってお金使わせる作成?+6
-2
-
132. 匿名 2019/11/27(水) 10:37:28
子供が3人くらいのお母さんによく言われる。うちは1人っ子だからそっちの方がたくさんお金使う=余裕あるんじゃないかと思うんだけど。毎回しつこい。+5
-0
-
133. 匿名 2019/11/27(水) 10:41:59
お金持ちだよ私
+6
-0
-
134. 匿名 2019/11/27(水) 10:46:05
締めるところ締めてるからね
+3
-0
-
135. 匿名 2019/11/27(水) 10:48:57
>>122
うちはお金なくてってカマかけてお財布事情聞いてくる性格ブスもいるからね。+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/27(水) 10:51:20
>>109
しかし環境を変えるって具体的にどうしたらいいんだろうね?住む場所を変えたり学校を変えるとなるとかなりハードルが上がる。+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/27(水) 10:53:14
>>136
本当に悩んで相談する程嫌なら自分が周りの環境に合わせるとか。
質素に暮らす等して。。+1
-4
-
138. 匿名 2019/11/27(水) 10:53:47
>>109
バイオリンじゃなくてヴァイオリン…+3
-3
-
139. 匿名 2019/11/27(水) 10:58:14
>>138
馴染みがないんですね。+3
-2
-
140. 匿名 2019/11/27(水) 11:06:20
>>122
いけずな人がよくやる手口+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/27(水) 11:11:51
他の人にも言ってるから気にしなさるな。+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/27(水) 11:26:38
>>30
進学塾は高いしね。
自分も高い塾通わせてもらってたけど、周りは社長・医者の子供とか老舗のお店の子とかお金持ちばっかりだった。
自分は庶民で親が頑張って通わせてくれてたんだけど(感謝してます)、世界が違うなーと思いながら通ってた。
+5
-2
-
143. 匿名 2019/11/27(水) 11:31:51
>>142
分かる。
持ち物とか着て来る服も全然違った。
お迎えの車も高級車だし。
塾で仲良くしてた別の学校の子は、中学生でプラダのポーチをペンケースにしてた。笑
+2
-1
-
144. 匿名 2019/11/27(水) 11:34:32
>>138
バイオリンのほうが違和感あるけど+5
-1
-
145. 匿名 2019/11/27(水) 12:00:57
言ってくるママ友いるけど、「私たち夫婦は幼少時代貧乏なめてきたけど、あんたお嬢育ちで育ちが良くてむしろ羨ましい」と言ってやりたい。+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/27(水) 12:11:06
>>143
そうだね。夏休みの旅行にせよ「家族とイギリス旅行」「ハワイの別荘」とか平然と言うしね‥
きょうだい皆が歯列矯正していたり。生活レベルが合わないと逆に居心地悪くなりそう。+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 12:37:35
>>62
「いいご身分ですね」みたいなニュアンスで、変な含みを持たせて「お金持ちだねー」って言ってくる人っているんですよ。
「そんなことないよ」と言っても「お金あるでしょー」としつこく言ってくるの。
+8
-0
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 13:15:11
>>13
塾も習い事も行かせてない家庭あったけど
子どもの出来しょーもなかった
中学上がっても勉強できないから、成績悪い子が行く高校行ってヤンキーみたいになってた
親もそういう道を歩んできたんだろうなと思った+4
-1
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 14:37:27
>>147
嫌味で「お金持ち」って言ってくる人もいるよね。
私は100円ショップで買い物しただけで言われたことあるよ。
面と向かって言うのは嫌味だと思ってる。+5
-0
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 14:43:13
うちは子供達、3人とも私立
みんな、お金あるからいいよねー言うけど
そういう人と結婚しただけだし
感謝は親だね
そういう人見つけてくれたから。+5
-0
-
151. 匿名 2019/11/27(水) 14:59:18
>>125
謙遜しといて情報引き出す感じだよね。知りたい情報得たらサラッと最後マウンティングしてくる。+3
-0
-
152. 匿名 2019/11/27(水) 15:09:23
>>147
じゃあもう本当に金持ちになるしかないねw
お金持ち?そぉ〜んなことないザマスよ〜オホホホホ
って言ってやるしかないね。+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/27(水) 15:21:53
>>1
私は既婚子なしですが、子持ちの友人からいつも言われます。
最近はちょっとエスカレートして、旅行のお土産渡したら「うちなんてお金なーい」を連発した挙句、旅行にかかった総額をしつこく聞かれたので、ちょっとそれ以来距離置いてます。
そりゃ結構なお金掛かったけど、言ったらどうせお金あるねーって騒ぐじゃん、子供持たない人生を選んだんだもん、自分も稼いでるんだし、好きにさせてくれ!と正直思ってしまって。
うまい交わし方、私も知りたい!!+18
-0
-
154. 匿名 2019/11/27(水) 15:34:19
>>66
わかります!
私に「金持ちだね〜」と嫌味言ってくる子とは10代の頃からの仲でしたが、
彼女はずっと
「遠くて通うの疲れるから専門やめた(入学後3ヶ月)」
「バイト店長のあたりがきついからバイトやめた」
「今日は仮病使ってバイトサボってライブ」
「よくあんな仕事(雇われるだけの大手正社員、社会の奴隷、みたいな意味で)できるねー」などなど...
そんなことあなたがやってる間に私は、親説得して奨学金もらって専門卒業したら、奨学金返しながら大手正社員で真面目に働いて、返し終わったら今度はスキルアップにお金かけて...、って、絶え間無く努力してきてるんだわ。
金持ちは〜ってバカにしたように言うけど、それなりの裕福でいるためには努力が必要だし、別に降って湧いてきたお金じゃないのに、なんでこんな攻撃されるの??っていつも思うわ。
疎遠になりました。+9
-0
-
155. 匿名 2019/11/27(水) 15:35:15
家族の人数だって少なければお金もかからないしね。3人子持ちに言われるけど、そんなにお金大変なら、私みたいに1人っ子にすればよかったんじゃん?って思うよ。+8
-1
-
156. 匿名 2019/11/27(水) 16:06:58
気持ちはよくわかる
たまにするちょっと高価なお買い物に対して「お金持ちだね」って度々言ってくる人がいて、前から思うところもあったので私は縁を切った。
服が好きだから削れるとこは削って買ってるだけなのに……皆それぞれどこにお金をかけているかの違いじゃないの?って思う(本当にお金持ちな人もいるんだろうけど)
そもそも人に対して度々そういうこと言うのが下品+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/27(水) 16:12:34
『お金持ちだね』と言われるけど、そうでもないからそのまま『そうでもないよ』と答えている。
ブランドに興味ないし車も普通の車、そういうところは贅沢せず子供の教育にお金をかけているだけ。平日昼間のお昼は塩むすびかたまごかけごはん(子供たちは学校)ばかりだから休みは外食しているだけ~+0
-1
-
158. 匿名 2019/11/27(水) 16:13:36
お金の話する人大嫌い!お金があろうがなかろうが関係ないよね。姑が毎回お金の話ばかりしてきてイライラして縁切りたい!+3
-0
-
159. 匿名 2019/11/27(水) 16:14:28
健康のため、ダイエットのため、お昼は野菜中心のお弁当を作ったりサラダを持って行ったりしてたらお局に「野菜ばっかり食べて。野菜高いのに贅沢ね」と言われた。野菜食べてるだけでも贅沢なの?+11
-0
-
160. 匿名 2019/11/27(水) 17:12:00
>>158
姑がフルーツ食べたら「お金持ちでいいですねー」
姑がダブルのトイレットペーパー買ったら「お金があって羨ましいー」と、いちいちうるさく言えばなおるんじゃない?+3
-0
-
161. 匿名 2019/11/27(水) 18:21:40
金持ちだったら正社員で働かないで専業主婦やってますよ
といつも答えてる+5
-1
-
162. 匿名 2019/11/27(水) 18:23:09
悪くないよーさっぱりしてるね!
>>99 さんみたいに人を見てよそはよそ、うちはうちって割りきれる人と妬む人って何が違うんだろうね。自己肯定感?自分が幸せかどうかかな。+5
-0
-
163. 匿名 2019/11/27(水) 19:06:07
>>158
下品だよね、親戚だとフェードアウトもなかなかできないしね。
私は姑じゃなくて嫁同士だけど、あと30年はネチネチ言われるのかと思うと…+2
-0
-
164. 匿名 2019/11/27(水) 19:06:52
えー?そう?笑笑っていう+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/27(水) 19:32:57
>>1
例えばはっきりと「同じこと何度も言ってるけど、私も同じ返事しかできないよ。もし今後話しかけるなら別の話題にしてくれない?」とか言ってみたらどうなるのか知りたい。+2
-0
-
166. 匿名 2019/11/27(水) 19:49:41
>>155
そうそう
自分で生んだんだからお金かかるのも覚悟の上じゃないの?って思う
子沢山で貧乏で行政頼みって経済的理由で一人っ子を選んだ我が家からするとなんだそれってなる
+5
-0
-
167. 匿名 2019/11/27(水) 20:09:26
こういう人いるよね。頭悪い奴と思ってる+3
-0
-
168. 匿名 2019/11/27(水) 20:25:22
>>166
そういう貧乏3兄弟が、大きくなったら底辺の仕事やってくれるんだから感謝しかないわ。+4
-0
-
169. 匿名 2019/11/27(水) 21:17:02
>>1
お金持ちって言われるの嫌なんだ、と全然違う時に相談風クレームしたら察するでしょ。
たぶん色々な事を総合的に見て節約家ではないって思われてるだけ+1
-0
-
170. 匿名 2019/11/27(水) 21:18:26
>>17
101匹w?+1
-0
-
171. 匿名 2019/11/27(水) 23:07:39
>>100
えー、毎日通勤の時コンビニコーヒーとペットボトル買ってる!
そんな事位で金持ちアピールって、その人達どんだけ僻み根性なの!!(゜ロ゜ノ)ノ+5
-0
-
172. 匿名 2019/11/27(水) 23:47:18
お金持ちだねーって明らかに嫌味ぽく言うような人には、うん、割と困ってないかなー、と笑顔で返す。まともに相手したら疲れるだけ。そして距離を置く。+4
-0
-
173. 匿名 2019/11/28(木) 05:05:19
>>13
塾のほかに家庭教師つけたとき言われたわ
他に習い事でフィギュアスケートもしてるけど
うち一人っ子だし、でも相手は4人兄弟なんだし、一人あたりのお金のかけ具合は当然変わってくるよね
フィギュアだってかけるランクによってお金かわるし、プロスケーター目指してる訳じゃないから、コーチ代もそこまでじゃないのに
+3
-0
-
174. 匿名 2019/11/28(木) 06:54:55
>>1
「お金の話好きだね〜w」
って感じ悪く言い返したら?
それでも言ってくるなら
「本当にお金の話が好きなんだね〜呆」
「またそのネター?」
+3
-0
-
175. 匿名 2019/11/28(木) 09:02:33
私は某デリ系の布バッグ(数千円)をサブにもってただけで「わざわざ買ったのー?高くない?」て言われた。
たかだか布バッグで意味がわからん。何を使っててもいいだろ。+6
-0
-
176. 匿名 2019/11/28(木) 10:13:28
>>104
95でコメントしたんだけど、車に詳しくない人ってエンブレム見てそのメーカーだけで判断するから、目立ちにくいのはボルボだと思う。
実際は同じメーカーでも価格帯があるのにね。
イメージだけでメルセデス、BMW、アウディ、レクサスは全部高級車って思ってるような人がいるから。
その2台サイズも似てるから悩むのもわかるけどね。+1
-0
-
177. 匿名 2019/11/29(金) 02:42:43
塾くらい~って言ってる人が多くてビックリした
皆お金あるんだな
うちは余裕がないから、塾くらい~なんて言えないし、沢山習い事をさせてる人はその分お金があるんだなと思ってる
ただし、お金持ちだね、なんて本人には絶対に言わない
私も昔は言われたことがあったけど、本当に腹が立つよね
そういう事をいってくる人とは関わりたくない+1
-0
-
178. 匿名 2019/12/12(木) 10:57:35
>>1その子供の同級生の親、嫌みな人だね。
他人の家のことなんてどうだっていいのに。
人の家庭事情を気にする前に自分の家庭事情をどうにかしたらいいのにね。
「共働きで稼いでいるからやっていけてるの。
そうじゃないと余裕ないよ(笑)
あなたの家も共働きだっけ?
共働きなら塾に行かせられるよ(笑)」
こう言ってやりましょ!!
ポイントは笑顔で言う。
嫌みなほどに笑顔でね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する